JPH0624026Y2 - ディスクローディング装置 - Google Patents

ディスクローディング装置

Info

Publication number
JPH0624026Y2
JPH0624026Y2 JP15001388U JP15001388U JPH0624026Y2 JP H0624026 Y2 JPH0624026 Y2 JP H0624026Y2 JP 15001388 U JP15001388 U JP 15001388U JP 15001388 U JP15001388 U JP 15001388U JP H0624026 Y2 JPH0624026 Y2 JP H0624026Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack gear
tray
slide plate
arm
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15001388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0272457U (ja
Inventor
国男 沢井
秀樹 久米
高弘 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP15001388U priority Critical patent/JPH0624026Y2/ja
Publication of JPH0272457U publication Critical patent/JPH0272457U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624026Y2 publication Critical patent/JPH0624026Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は音楽又は映像などをデジタル信号化して記録す
るディスクをターンテーブルに装着し、ピックアップに
よりディスクに情報を記録又は再生するディスクプレー
ヤなどのディスクローディング装置に関する。
「従来の技術」 従来、直径が30cmのレザーディスク又は直径が12cm
のコンパクトディスクなどをトレーに載せてターンテー
ブル位置に出入させる技術があった。
「考案が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、ディスクを出入させるトレーと、ター
ンテーブルを昇降させるスライド板とを同一のモータに
より作動させる場合、複数のギヤとカムの組合せ構造な
どを必要とし、動力伝達機構の簡略化などを容易に行い
得ない等の問題があった。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本考案は、ディスクを出入させるトレーにラッ
クギヤを設ける一方、ターンテーブルを昇降させるスラ
イド板を設け、前記ラックギヤの動力をスライド板に伝
達するように構成したディスクローディング装置におい
て 前記ラックギヤの動力をスライド板に伝達する連係
アームをスライド板にシーソー運動自在に取付けると共
に、出入部及び連係部及び係止部を連係アームに形成
し、メインシャーシの係入孔に係止部を係合させること
により、スライド板を固定し、ラックギヤによりトレー
を出入摺動させる一方、トレーを定位置に進入させて固
定するとき、ラックギヤの突部を連係部に当てて該部を
下動させ、ラックギヤのノッチに出入部を係入させ、係
止孔から係止部を脱出させ、ラックギヤに連係アームを
介してスライド板を一体的に連結させ、ラックギヤによ
りスライド板を摺動駆動するように構成したものであ
る。
「作用」 従って、ラックギヤとスライド板を連係アームにより連
結することにより、ラックギヤの駆動だけでトレーとス
ライド板の両方に動力伝達し得、また同時にディスクの
出入れとチャッキングの各動作タイミングを連係アーム
とにより容易に適確に設定し得、従来に比べて動力伝達
機構の簡略化を容易に行い得ると共に、カム又はスプリ
ングなどを不要にして製造コストの低下などを容易に図
り得るものである。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。第1
図は要部の正面説明図、第2図はディスクプレーヤの外
観を示す平面図、第3図は内部構造を示す平面図、第4
図は同側面図、第5図は断面背面図であり、ディスクプ
レーヤキャビネットである箱形の本機ケース(1)内部に
メインシャーシ(2)を固設させると共に、第1図の如
く、そのメインシャーシ(2)中央部にモータ取付シャー
シ(3)を配設し、この取付シャーシ(3)下面側にモータホ
ルダ(4)を介してターンテーブルモータ(5)を固定させ、
該モータ(5)の出力軸(6)を取付シャーシ(3)上面側に突
出させて上端にターンテーブル(7)を設けている。
さらに、第3図の如く、レザーピックアップ(8)を取付
ける受台(9)を柱状レール(10)を介してピックアップ取
付シャーシ(11)に設けると共に、該シャーシ(11)に支点
軸(12)を設け、前記モータ取付シャーシ(3)に設けた軸
受(13)にその支点軸(12)を支持させる。また、ピックア
ップ(8)を角度調節するチルトモータ(14)と、ウォーム
(15)及びウォームホィール(16)を介して前記モータ(14)
に連結させるネジ軸(17)とを、取付フレーム(18)を介し
てメインシャーシ(2)に設けると共に、ナット体(19a)及
びヒンジアーム(19b)からなるヒンジ機構(19)を介して
前記ネジ軸(17)をピックアップ取付シャーシ(11)後端に
連結させ、昇降モータ(14)制御によりピックアップ取付
シャーシ(11)を上下に揺動させ、ピックアップ(8)を昇
降させてディスクの歪を補正するように構成している。
さらに、前記受台(9)にピックアップ移動ラックギヤ(2
0)を固設させると共に、前記ピックアップ取付シャーシ
(11)にピックアップモータ(21)を取付け、ドライブギヤ
(22)を介して前記ラックギヤ(20)とモータ(21)を連結さ
せ、該モータ(21)の正逆転制御によりレール(10)に沿っ
てピックアップ(8)を往復摺動させるように構成してい
る。
さらに、第2図の如く、直径が30cmのレザーディスク
(23)を載せるディスク載せ面(24)と、直径が20cmの小
径レザーディスク(25)を載せるディスク載せ面(26)と、
直径が12cmのコンパクトディスク(27)を載せるディス
ク載せ面(28)とを、同一軸芯上に多段的に形成するトレ
ー(29)を備えると共に、第3図の如く、ガイドピン(30)
及びガイド溝(31)を介してメインシャーシ(2)に左右ス
ライド板(32a)(32b)を前後に摺動自在に支持させる。そ
して、第1図の如く、メインシャーシ(2)に設けたガイ
ドアーム(33)とガイドローラ(34)をトレー(29)の案内溝
(29a)(29b)に係入させ、前記トレー(29)をスライド板(3
2a)(32b)上側でメインシャーシ(2)に摺動自在に支持さ
せている。
また、前記メインシャーシ(2)上面側にチャック板取付
シャーシ(35)を横架させ、この取付シャーシ(35)中央部
下面側にホルダ(36)を介してチャック板(37)を遊嵌支持
させ、前記ターンテーブル(7)の略直上にチャック板(3
7)を配設させ、モータ取付シャーシ(3)を上昇させたと
き、ターンテーブル(7)上面側をチャック板(37)に圧接
させ、トレー(29)に載せる各ディスク(23)(25)(27)をタ
ーンテーブル(7)に固定支持させるように構成してい
る。
さらに、第1図及び第6図に示す如く、ガイドピン(38)
及び長孔(39)を介して前記トレー(29)の一側下面でこの
出入方向に摺動自在に可動ラックギヤ(40)を取付けると
共に、メインシャーシ(2)下面側にモータ取付ブラケッ
ト(41)を介してトレー(29)出入用のローディングモータ
(42)を固設させ、ドライブギヤ(43)(44)を介してそのモ
ータ(42)の出力ギヤ(42a)に前記ラックギヤ(40)を連結
させ、前記モータ(42)によりトレー(29)出入方向に前記
ラックギヤ(40)を摺動駆動するように構成している。
また、第7図に示す如く、前記トレー(29)にロックアー
ム(45)を設け、可動ラックギヤ(40)をトレー(29)に前記
ロックアーム(45)を介して連結固定させ、ラックギヤ(4
0)の摺動によりトレー(29)を出入作動させると共に、メ
インシャーシ(2)にロックプレート(46)を設け、第8図
のようにトレー(29)を演奏位置まで進入させたとき、そ
のロックプレート(46)に前記ロックアーム(45)が係合
し、トレー(29)をメインシャーシ(2)に連結固定させる
一方、前記ロックアーム(45)とラックギヤ(40)の係合が
解除され、ラックギヤ(40)だけをトレー(29)進入方向に
さらに摺動させるように構成している。
さらに、第7図及び第8図に示す如く、可動ラックギヤ
(40)を摺動案内するトレー(29)のガイドピン(38)にロッ
クアーム(45)を回転自在に軸支させ、トレー(29)を出入
時にロックアーム(45)を可動ラックギヤ(40)に係合支持
するバネ(47)を設けると共に、前記トレー(29)の下面側
に固定ラックギヤ(48)を一体固設させ、前記可動ラック
ギヤ(40)の進入端側にその固定ラックギヤ(48)を延設さ
せるように配置させ、各ラックギヤ(40)(48)の作用全長
をトレー(29)の出入側幅と略等しく形成し、第7図のよ
うに、ロックアーム(45)を可動ラックギヤ(40)に係合さ
せているとき、各ラックギヤ(40)(48)を用いてトレー(2
9)を出入させると共に、第8図のようにロックアーム(4
5)がロックプレート(46)に係合しているとき、トレー(2
9)に対して可動ラックギヤ(40)だけを単独で摺動させ、
前記モータ取付シャーシ(3)及びターンテーブル(7)を上
昇させ、ディスク(23)(25)(27)のチャッキング動作を行
うように構成している。
また、第1図、第3図及び第6図の如く、メインシャー
シ(2)両側にトレー抜止めストッパ(49)を一体形成する
と共に、トレー(29)の挿入先端両側に下降自在な突条体
(50)(50)を一体形成し、突条体(50)をストッパ(49)に当
接させてトレー(29)の退出脱落を阻止するように構成し
ている。
また、第3図の如く、メインシャーシ(2)上面に支軸(5
1)を介して揺動アーム(52)中間を軸支させると共に、該
アーム(52)両端にピン(53)(53)を介して左右スライド板
(32a)(32b)を連結させると共に、第9図乃至第11図に
示す如く、右スライド板(32b)に連係アーム(54)をシー
ソー運動自在に取付ける。
また、出入部(54a)及び連係部(54b)及び係止部(54c)を
連係アーム(54)に形成し、メインシャーシ(2)の係入孔
(2a)に係止部(54c)を係合させることにより、スライド
板(32b)を固定し、ラックギヤ(40)によりトレー(29)を
出入摺動させる一方、トレー(29)を定位置に進入させて
ロックプレート(46)に固定するとき、ラックギヤ(40)の
突部(40a)を連係部(54b)に当てて該部(54b)を下動さ
せ、ラックギヤ(40)のノッチ(40b)に出入部(54a)を係入
させ、係止孔(2a)から係止部(54c)を脱出させ、ラック
ギヤ(40)に連係アーム(54)を介してスライド板(32b)を
一体的に連結させ、ラックギヤ(40)により右スライド板
(32b)を摺動駆動すると共に、該右スライド板(32b)に揺
動アーム(52)を介して連結させている左スライド板(32
a)を右スライド板(32b)と逆方向に摺動駆動するように
構成している。
さらに、第12図に示す如く、チャック板(37)を下方に
弾圧する板バネ(55)(55)をホルダ(36)に設け、ターンテ
ーブル(7)が上動してチャック板(37)に当接したとき、
板バネ(55)によりチャック板(37)及びターンテーブル
(7)を介してモータ取付シャーシ(3)を下方に弾圧支持す
るように構成している。
さらに、第1図、第3図、第13図及び第14図に示す
如く、モータ取付シャーシ(3)側面に上下動ピン(56a)(5
6b)(56c)を固設すると共に、スライド板(32a)(32b)とメ
インシャーシ(2)にガイド溝(57a)(57b)(57c)及び(58)を
形成し、前後のピン(56a)(56c)をスライド板(32a)(32b)
のガイド溝(57a)(57c)に係入させる一方、中央のピン(5
6b)をスライド板(32a)(32b)及びメインシャーシ(2)にガ
イド溝(57b)(58)を介して貫通させ、ピン(56a)(56b)(56
c)によりモータ取付シャーシ(3)を上下動自在に支持す
るもので、ターンテーブル(7)を略水平状態で昇降自在
に取付け、ターンテーブル(7)の上昇動作でディスク(2
3)(25)(27)をチャッキングするように構成している。
さらに、ピックアップ(8)のチルト調節を行うためのチ
ルト傾斜部(59a)(59b)(59c)をガイド溝(57a)(57b)(57c)
の上端側に連設させている。またメインシャーシ(2)に
摺動ピン(60)(60)を固設すると共に、スライド板(32a)
(32b)に摺動溝(61)(61)を形成し、ピン(60)を溝(61)に
係入させてスライド板(32a)(32b)をトレー(29)出入方向
に摺動自在に支持している。
さらに、第5図に示す如く、トレー(29)両側の案内溝(2
9a)(29a)に係入させる摺動突条(62)(62)を左右スライド
板(32a)(32b)に夫々一体形成している。また左右スライ
ド板(32a)(32b)に板バネ(63)(63)を固設させ、上動する
モータ取付シャーシ(3)上面に板バネ(63)を弾圧させて
いる。
本実施例は上記の如く構成しており、第2図の如く、ト
レー(29)を引出した状態(イジェクト状態)で各ディス
ク(23)(25)(27)のいずれかをトレー(29)に載せる。この
とき、第7図の如く、バネ(47)によりロックアーム(45)
が可動ラックギヤ(40)の進入端に係合して、第2図の如
く、トレー(29)のガイドピン(38)が可動ラックギヤ(40)
の長孔(39)後端に移行した位置で、可動ラックギヤ(40)
がトレー(29)に固定されている。また揺動アーム(52)に
よって連結されている左右スライド板(32a)(32b)は、第
3図の如く、前後にずれた位置、即ち、メインシャーシ
(2)のガイドピン(30)及び摺動ピン(60)が左スライド板
(32a)では溝(31)及び(61)前端に右スライド板(32b)では
溝(31)及び(61)後端にそれぞれ移行する位置にある。従
って、モータ取付シャーシ(3)の上下動ピン(56a)(56b)
(56c)が左右スライド板(32a)(32b)のガイド溝(57a)(57
b)(57c)の傾斜下端側に移行すると共に、中央の上下動
ピン(56b)がメインシャーシ(2)のガイド溝(58)下端に移
行し、各取付シャーシ(3)(11)を第1図及び第4図及び
第5図の如く、下降位置に支持していて、ターンテーブ
ル(7)はチャック板(37)に対して下方に離反した位置に
移動し、またピックアップ(8)も下方位置に移動した状
態にあり、そして、このアンローディング状態のとき、
第10図の如く、連係アーム(54)の係止部(54c)がメイ
ンシャーシ(2)の係入孔(2a)に係入し、右スライド板(32
b)をメインシャーシ(2)に固定することで、上記アンロ
ーディング状態が保持されている。
而して、トレー出入用ローディングモータ(42)を正転作
動させ、固定ラックギヤ(48)乃至可動ラックギヤ(40)に
ドライブギヤ(44)を順次噛合させ、トレー(29)を進入さ
せると、その進入が完了したとき、第8図の如く、ロッ
クアーム(45)がロックプレート(46)に係合し、トレー(2
9)をメインシャーシ(2)に固定支持すると共に、ロック
アーム(45)による可動ラックギヤ(40)の固定を解除す
る。これにより、可動ラックギヤ(40)のみがトレー(29)
進入時から引続いて同方向に単独摺動する。
そして、可動ラックギヤ(40)が単独摺動すると、第11
図の如く、その単独摺動開始時において、可動ラックギ
ヤ(40)の突部(40a)が連係アーム(54)の連係部(54b)に当
たり、該連係アーム(54)を揺動変位させ、メインシャー
シ(2)の係入孔(2a)に係入していた連係アーム(54)の係
止部(54c)を該孔(2a)から離脱させて、可動ラックギヤ
(40)のノッチ(40b)に連係アーム(54)の出入部(54a)を係
入させる。
これによって、可動ラックギヤ(40)と一体に右スライド
板(32b)が後方に摺動し、また右スライド板(32b)に揺動
アーム(52)を介して連結している左スライド板(32a)が
前方に摺動する。従って、モータ取付シャーシ(3)の上
下動ピン(56a)(56b)(56c)が左右スライド板(32a)(32b)
のガイド溝(57a)(57b)(57c)の傾斜上端側に移行すると
共に、中央の上下動ピン(56b)がメインシャーシ(2)のガ
イド溝(58)上端に移行し、各取付シャーシ(3)(11)を上
昇作動させ、ターンテーブル(7)はトレー(29)に載せた
ディスク(23)(25)(27)をそのディスク載せ面(24)(26)(2
8)から上方に持上げてチャック板(37)との間でディスク
(23)(25)(27)を挾持し、またピックアップ(8)もチャッ
キングされたディスク(23)(25)(27)の下面側に上昇接近
する。このローディング状態でターンテーブル(7)を回
転させてディスク(23)(25)(27)を回転させ乍らピックア
ップ(18)を柱状レール(10)に沿ってディスク(23)(25)(2
7)の直径方向に摺動させ、ディスク(23)(25)(27)の情報
を読取って再生するものである。
一方、上記ローディング状態で、トレー出入用ローディ
ングモータ(42)を逆転作動させることにより、ローディ
ング時とは逆方向に可動ラックギヤ(40)がまず単独摺動
する。このとき連係アーム(54)は、第11図の如く、可
動ラックギヤ(40)のノッチ(40a)に出入部(54a)を係入し
た状態にあるので、可動ラックギヤ(40)と一体に右スラ
イド板(32b)が前方に摺動し、また右スライド板(32b)に
揺動アーム(52)を介して連結している左スライド板(32
a)が後方に摺動する。従って、モータ取付シャーシ(3)
の上下動ピン(56a)(56b)(56c)が左右スライド板(32a)(3
2b)のガイド溝(57a)(57c)(56c)の傾斜下端に移行すると
共に、中央の上下動ピン(56b)がメインシャーシ(2)のガ
イド溝(58)下端に移行し、各取付シャーシ(3)(11)を下
降作動させ、ターンテーブル(7)をチャック板(37)に対
して下方に離反させてディスク(23)(25)(27)のチャッキ
ングを解除し、ディスク(23)(25)(27)をトレー(29)のデ
ィスク載せ面(24)(26)(28)に載せ、またピックアップ
(8)もディスク(23)(25)(27)の下面側に下降離反する。
このとき、第7図の如く、トレー(29)のガイドピン(38)
が可動ラックギヤ(40)の長孔(39)後端に移行する位置ま
で可動ラックギヤ(40)は前方に摺動し、また左右スライ
ド板(32a)(32b)は、第3図の如く、メインシャーシ(2)
のガイドピン(30)及び摺動ピン(60)が左スライド板(32
a)の溝(31)及び(61)前端に移行する位置まで左スライド
板(32a)は後方に摺動し、メインシャーシ(2)のガイドピ
ン(30)及び摺動ピン(60)が右スライド板(32b)の溝(31)
(61)後端に移行する位置まで右スライド板(32b)は前方
に移動している。これにより、第7図の如く、ロックア
ーム(45)がロックプレート(46)から離脱し、トレー(29)
のメインシャーシ(2)への固定支持を解除すると共に、
ロックアーム(45)により可動ラックギヤ(40)をトレー(2
9)に固定し、また第11図の如く、連係アーム(54)の係
止部(54c)がメインシャーシ(2)の係入孔(2a)に一致し、
第10図の如く、連係アーム(54)の係止部(54c)がメイ
ンシャーシ(2)の係入孔(2a)に係入すると共に、該連係
アーム(54)の出入部(54a)が可動ラックギヤ(40)のノッ
チ(40a)から離脱するので、以後左右スライド板(32a)(3
2b)は可動ラックギヤ(40)とは共動せず、トレー(29)が
可動ラックギヤ(40)と共に前方に摺動し、該トレー(29)
が第2図の位置まで引出される。このイジェクト状態で
ディスク(23)(25)(27)の交換を行うものである。
「発明の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、ディスク(23)
(25)(27)を出入させるトレー(29)にラックギヤ(40)を設
ける一方、ターンテーブル(7)を昇降させるスライド板
(32a)(32b)を設け、前記ラックギヤ(40)の動力をスライ
ド板(32a)(32b)に伝達するように構成したディスクロー
ディング装置において 前記ラックギヤ(40)の動力をス
ライド板(32a)(32b)に伝達する連係アーム(54)をスライ
ド板(32b)にシーソー運動自在に取付けると共に、出入
部(54a)及び連係部(54b)及び係止部(54c)を連係アーム
(54)に形成し、メインシャーシ(2)の係入孔(2a)に係止
部(54c)を係合させることにより、スライド板(32b)を固
定し、ラックギヤ(40)によりトレー(29)を出入摺動させ
る一方、トレー(29)を定位置に進入させて固定すると
き、ラックギヤ(40)の突部(40a)を連係部(54b)に当てて
該部(54b)を下動させ、ラックギヤ(40)のノッチ(40b)に
出入部(54a)を係入させ、係止孔(2a)から係止部(54c)を
脱出させ、ラックギヤ(40)に連係アーム(54)を介してス
ライド板(32b)を一体的に連結させ、ラックギヤ(40)に
よりスライド板(32b)を摺動駆動するように構成したも
ので、ラックギヤ(40)とスライド板(32b)を連係アーム
(54)により連結することにより、ラックギヤ(40)の駆動
だけでトレー(29)とスライド板(32b)の両方に動力伝達
でき、また同時にディスク(23)(25)(27)の出入れとチャ
ッキングの各動作タイミングを連係アーム(54)により容
易に適確に設定でき、従来に比べて動力伝達機構の簡略
化を容易に行うことができると共に、カム又はスプリン
グなどを不要にして製造コストの低下などを容易に図る
ことができる等の実用的な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の一実施例を示す要部の正面説明図、第
2図はディスクプレーヤの外観を示す平面図、第3図は
内部構造を示す平面図、第4図は同側面図、第5図は断
面背面図、第6図はトレーの平面図、第7図及び第8図
は部分説明図、第9図乃至第11図はラックギヤの説明
図、第12図はチャック板の説明図、第13図及び第1
4図は左右スライド板の説明図である。 (7)…ターンテーブル (23)(25)(27)…ディスク (29)…トレー (32a)(32b)…スライド板 (40)…ラックギヤ (54)…連係アーム (62)…突条(案内部)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク(23)(25)(27)を出入させるトレー
    (29)にラックギヤ(40)を設ける一方、ターンテーブル
    (7)を昇降させるスライド板(32a)(32b)を設け、前記ラ
    ックギヤ(40)の動力をスライド板(32a)(32b)に伝達する
    ように構成したディスクローディング装置において前記
    ラックギヤ(40)の動力をスライド板(32a)(32b)に伝達す
    る連係アーム(54)をスライド板(32b)にシーソー運動自
    在に取付けると共に、出入部(54a)及び連係部(54b)及び
    係止部(54c)を連係アーム(54)に形成し、メインシャー
    シ(2)の係入孔(2a)に係止部(54c)を係合させることによ
    り、スライド板(32b)を固定し、ラックギヤ(40)により
    トレー(29)を出入摺動させる一方、トレー(29)を定位置
    に進入させて固定するとき、ラックギヤ(40)の突部(40
    a)を連係部(54b)に当てて該部(54b)を下動させ、ラック
    ギヤ(40)のノッチ(40b)に出入部(54a)を係入させ、係止
    孔(2a)から係止部(54c)を脱出させ、ラックギヤ(40)に
    連係アーム(54)を介してスライド板(32b)を一体的に連
    結させ、ラックギヤ(40)によりスライド板(32b)を摺動
    駆動するように構成したことを特徴とするディスクロー
    ディング装置。
JP15001388U 1988-11-16 1988-11-16 ディスクローディング装置 Expired - Fee Related JPH0624026Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15001388U JPH0624026Y2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 ディスクローディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15001388U JPH0624026Y2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 ディスクローディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0272457U JPH0272457U (ja) 1990-06-01
JPH0624026Y2 true JPH0624026Y2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=31422771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15001388U Expired - Fee Related JPH0624026Y2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 ディスクローディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624026Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0272457U (ja) 1990-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0185140A2 (en) Disk playback apparatus
KR0156305B1 (ko) 디스크 재생 장치
JPH0624026Y2 (ja) ディスクローディング装置
JP3025467B2 (ja) ディスクプレーヤー
JPH0624030Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPH03147562A (ja) ディスクプレーヤ
JP2538496Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH11296954A (ja) ディスクドライブ装置
JPH064443Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPH0627020Y2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JPH0624027Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPH0753169Y2 (ja) ディスクプレ−ヤのディスク装着装置
JP2534610Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPH0713078Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JPH0621070Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0650857Y2 (ja) デイスクプレーヤ
JPH0514347Y2 (ja)
JPH0510270Y2 (ja)
JPH0320923Y2 (ja)
JPH021719Y2 (ja)
JP2658053B2 (ja) デイスクプレーヤ
JPH0222858Y2 (ja)
JPH063660B2 (ja) ディスクローディング装置
JPH0753168Y2 (ja) ディスクプレ−ヤのディスク装着装置
JP2527602Y2 (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees