JPH06211457A - エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置 - Google Patents

エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置

Info

Publication number
JPH06211457A
JPH06211457A JP5021675A JP2167593A JPH06211457A JP H06211457 A JPH06211457 A JP H06211457A JP 5021675 A JP5021675 A JP 5021675A JP 2167593 A JP2167593 A JP 2167593A JP H06211457 A JPH06211457 A JP H06211457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
elevator
emergency stop
abnormality
gate switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5021675A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Yamai
忠夫 山井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5021675A priority Critical patent/JPH06211457A/ja
Publication of JPH06211457A publication Critical patent/JPH06211457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケージ内への閉じ込め状態による乗客の不安
を軽減させると共に、この閉じ込め状態から自力により
脱出を可能とさせる。 【構成】 エレベータの非常停止を生じさせた異常個所
を検知する異常検知手段6と、該異常検知手段にて検知
された異常を報知すると共に、非常停止による閉じ込め
状態の解放を可能とする手順をケージ内に報知する報知
手段4bと、ケージ内に設けられ、非常停止時に用いら
れる操作部材3eと、前記報知手段の報知に応じて前記
操作部材の操作がなされている間、前記異常個所を疑似
的に復旧させ、エレベータに具備されたケージ昇降手段
8の駆動を可能状態にして目的階へケージを昇降させる
異常疑似復旧手段5,7とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの保安機能
を向上させるための装置に関し、特にエレベータ非常停
止時の閉じ込め解放装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】客用エレベータの運転方法として、大別
すると、百貨店等のように運転手が在中し、運転手の操
作によって人を乗せたケージ(かご)を出発,停止させ
るものと、スーパーや高層オフィスビル等のように運転
手がおらず、乗客自らが操作をすることにより出発,停
止させるものとがある。
【0003】この種のエレベータにおいては、ケージと
共に人が昇降するものであることから、従来からその保
安装置には種々の配慮がなされている。例えば、ケージ
を牽引するロープが切断しても非常用の固定装置が作動
してケージの落下を防止したり、ケージが降り過ぎてピ
ットの底に達した場合に衝撃を防ぐための緩衝装置が設
けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特に後
者のような運転方法によるエレベータにおいて、中に人
が乗っているときに故障が生じた場合、つまり、何らか
の故障で階と階との間でケージが非常停止してしまった
場合、この異常事態は直ちにエレベータメーカーに通報
され、該メーカーのエンジニアが出動して復旧作業がな
されることになるが、この復旧作業が完了するまでには
比較的時間を要し、その間、人はケージの中に閉じ込め
られた状態になったままとなっていた。この間、不安と
恐怖とにより、乗客に苦痛な時間を強いることになる。
特に、男性と女性が閉じ込められた際、女性のそれは顕
著といわれている。
【0005】上記の様な故障の原因を調査してみると、
例えば乗客のコートがドア(扉)に挟まったままで昇降
を開始し、目的階に着く途中でそのことに気付き、コー
トを強引に引き抜いたことによりゲートスイッチが接触
不良を起してオフとなってしまい、“非常停止機能”が
作動したとか、ケージ内で乗客が異常な振動を起したた
めに調速器によりこの事が検知されて“非常停止機能”
が作動したとか、その大半は乗客の操作ミス等による、
故障としては軽微なものが多い。
【0006】そこで本願出願人は、このような事態が生
じた場合には、乗客に特定の操作を行うことを促し、昇
降に差し障りのない故障であった場合には、少なくとも
最寄の階まではゲージの昇降を可能とするべく装置を考
えている。
【0007】(発明の目的)本発明の第1の目的は、ケ
ージ内への閉じ込め状態による乗客の不安を軽減させる
と共に、この閉じ込め状態から自力により脱出させるこ
とを可能とするエレベータ非常停止時の閉じ込め解放装
置を提供することである。
【0008】本発明の第2の目的は、異常個所を知らし
めることのできるエレベータ非常停止時の閉じ込め解放
装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、エレベータの
非常停止を生じさせた異常個所を検知する異常検知手段
と、該異常検知手段にて検知された異常を報知すると共
に、非常停止による閉じ込め状態の解放を可能とする手
順をケージ内に報知する報知手段と、ケージ内に設けら
れ、非常停止時に用いられる操作部材と、前記報知手段
の報知に応じて前記操作部材の操作がなされている間、
前記異常個所を疑似的に復旧させ、エレベータに具備さ
れたケージ昇降手段の駆動を可能状態にして目的階へケ
ージを昇降させる異常疑似復旧手段とを備え、異常検知
手段により異常個所を検知し、この異常を報知すると共
に、非常停止による閉じ込め状態の解放を可能とする手
順をケージ内に報知し、この報知に応答した操作部材の
操作がなされることにより、異常個所をあたかも復旧し
た如き状態にし、ケージ昇降手段を駆動して目的階へケ
ージを昇降させるようにしている。
【0010】また、異常検知手段にて検知された異常個
所を、表示停止指示がなされるまで表示し続ける表示手
段を具備し、異常解除手段による目的階へのケージの昇
降完了後も、異常個所を明示するようにしている。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0012】図1〜図4は本発明の一実施例を示す図で
あり、図1はエレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置
を備えたエレベータ内(ケージ内)を示す斜視図であ
る。
【0013】図1において、1は人を乗せるためのケー
ジであり、ドア(扉)2a,2bが設けられる前面側に
はケージ操作盤3が設けられ、又出入口から見た奥壁に
はエラー解除案内盤4が設けられている。奥壁に設けた
理由は、エレベータ管理人等がドア2a,2bの隙間か
ら確認できるようにするためである。
【0014】上記ケージ操作盤3には、図1(b)に示
す様に、既存の、非常呼釦3a,ケージ1の停止させる
べく階(例では〜階まで)を表示する行先表示釦3
b,ドア2a,2bの開を指示するためのドア開釦3
c,ドア2a,2bの閉を指示するためのドア閉釦3d
のほか、後述するゲートスイッチなどに異常事態が生じ
て(オフとなって)階と階との間でケージが非常停止し
た際に用いられるエラー解除釦3eが備わっている。
【0015】また、上記エラー解除案内盤4には、図1
(c)に示す様に、異常の個所を示すナンバーを表示す
る、つまり例えばゲートスイッチの接触不良による非常
停止であった場合には、ケージ1の異常な振動による
場合にはといったナンバーを表示するエラーNO表示
器4a,非常停止状態から自力脱出を案内するための説
明を音声にて流す音声発生器4b,前記エラーNO表示
器4aの表示の自己保持を解除する表示解除スイッチ4
cが備わっている。なお、前記エラーNO表示器4a
は、異常の個所を示すナンバー表示を自己保持する機能
を有しており、前記表示解除スイッチ4cの操作により
初めてその表示の自己保持を解除させることが可能とな
っている。
【0016】エラー解除案内盤4のエラーNO表示器4
a及び表示解除スイッチ4cは、ケージ1内ではなく、
管理人室などに設けることもできる。
【0017】図2はエレベータ非常停止時の閉じ込め解
放装置を備えたエレベータの要部構成を示すブロック図
であり、図1と同じ部分は同一符号を付してある。な
お、図2はゲートスイッチの異常のみを対象とする例と
して示されたものである。
【0018】図2において、5はエレベータに備わった
各種回路を制御するCPU(中央演算処理回路)、6は
後述するゲートスイッチの異常(ケージ1の昇降中にお
けるオンからオフへの状態変化)を検知し、CPU5へ
伝達するゲートスイッチ異常検知手段、7はゲートスイ
ッチがオフ時にCPU5によって制御されるゲートスイ
ッチ短絡手段、8は通常はゲートスイッチがオン時にケ
ージ1の昇降を行うケージ昇降手段、9はドア閉釦3c
やドア開釦3dの操作やケージ昇降手段8の昇降停止に
応答してドア2a,2bの開閉を行うドア開閉手段であ
る。
【0019】図3は上記ゲートスイッチ異常検知手段6
やゲートスイッチ短絡手段7の具体的な構成例を示す回
路図であり、ゲートスイッチ異常検知手段6としてゲー
トスイッチ10に並列に接続された電圧検知センサ11
を、ゲート短絡手段手段7としてゲートスイッチ10を
短絡させる短絡接点12を、それぞれ想定している。1
3は短絡接点12をオンに駆動する駆動回路である。
【0020】図3において、ゲートスイッチ10はドア
2a,2bが閉じられたことによりオンし、ケージ昇降
手段8によるゲージ1の昇降を許容するものであり、該
ゲートスイッチ10は先の述べたように、例えば乗客の
コートがドア2aと2bの間に挟まったままで昇降を開
始し、目的階に着く途中でそのことに気付き、コートを
強引に引き抜いた際などに接触不良を起してオフ状態と
なることがある。
【0021】この際、該ゲートスイッチ10の両端に接
続されたゲートスイッチ異常検知手段6であるところの
電圧検知センサ11には電圧が印加されることになるた
め、このことがCPU5へ伝達され、CPU5はゲート
スイッチ10が異常事態となったことを検知し、ケージ
昇降手段8を介してケージ1を非常停止させる。そし
て、後述するようにエラー解除釦3eの操作がなされて
いる間、CPU5はゲートスイッチ短絡手段7であると
ころの短絡接点12を駆動回路13を介して強制的にオ
ンにし、あたかもゲートスイッチ10がオンしたかの状
態とし、ケージ1の昇降を再開させる。
【0022】図4はエレベータ非常停止時の閉じ込め解
放装置を備えたエレベータの本発明に関わる部分の動作
を示すフローチャートであり、以下、上記図1乃至図3
を用いてこれにしたがって動作説明を行う。 [ステップ101] CPU5は行先表示釦3bの操作
がなされたか否かを判別し、操作されたことによりステ
ップ102へ進む。 [ステップ102] ドア開閉手段9によりドア2a,
2bを閉じ、これによりゲートスイッチ10はオンにな
ることからケージ昇降手段8は指示される行先階へ向け
てケージ1の昇降を開始する。 [ステップ103] CPU5はゲートスイッチ異常検
知手段6(電圧検知センサ11)によってゲートスイッ
チ10の異常が検知されたか否かの判別を行う。この結
果、異常が検知されていなければステップ114へ進
み、異常が検知された場合にはステップ104へ進む。 [ステップ104] ゲートスイッチ10の異常が検知
されたので、CPU5はケージ昇降手段8によるケージ
1の昇降を直ちに停止、すなわち“非常停止”させる。
【0023】なお、このような場合、乗客は非常呼釦3
aを押すことになる。これにより、エレベータ管理人と
現在の状況を話すことが可能となり、必要に応じてエレ
ベータ管理人によってエレベータメーカーへの通報がな
される。また、これを受けたエレベータメーカーは直ち
にエンジニアを現場へ出動させ、エンジニアによる復旧
作業を行うこともあり得る。 [ステップ105] ここでは異常個所をチェックす
る。この実施例ではゲートスイッチ10の異常のみを例
にしているので、該ゲートスイッチ10に異常が生じた
ことを検知する。 [ステップ106] 異常個所がゲートスイッチ10で
あるので、CPU5はこれに対応するエラーナンバーを
エラーNO表示器4aに表示させる。ゲートスイッチ1
0の異常が自動復帰した場合にも、エラーNO表示器4
aの表示は継続される。これにより、一過性の異常をも
チェックすることができる。 [ステップ107] 次いでCPU5は音声発生器4b
を介して音声により異常或は異常個所を知らせる。これ
により、乗客は無用な不安を抱くことがなくなる。ま
た、これと同時にこの状態から自力脱出の試みを促すべ
く説明を音声にて流す。
【0024】ここで、この時の説明の内容の一例につい
て述べる。
【0025】先ず、行先階の指示が正常になされている
か否かの確認を促し、もしその表示が消えていれば、再
度行先階あるいは最寄の階を指示するべく促す。この
際、電源が供給されていない(ヒューズ断線など)等に
より行先表示釦3bによる行先階あるいは最寄の階への
指示ができない場合には、エラー解除釦3eを押しなが
ら同様の操作を促す。そして、行先階あるいは最寄階の
指示が正常になされたら、自動着床が完了するまでエラ
ー解除釦3eを押し続けることを促す。 [ステップ108] ここでは上記の説明によってエラ
ー解除釦3eが押されるか否かを判別し、押されていれ
ばステップ109へ進み、押されていなければ、ケージ
1内に乗っていた人が上記ステップ107においてなさ
れた説明を理解できなかったことが予想されるので、前
述のステップ107へ戻り、押されるまで同様の動作を
繰り返す。 [ステップ109] エラー解除釦3eが押されている
ので、CPU5はゲートスイッチ短絡手段7(短絡接点
12)を作動させてゲートスイッチ10を短絡状態とす
る。 [ステップ110] ゲートスイッチ10が短絡状態と
なることからケージ昇降手段8が駆動し、ケージ1の昇
降が再開される。 [ステップ111] 目的階、つまり指示された行先階
あるいは最寄階にケージ1が到着したか否かを判別し、
到着していなければステップ108へ戻り、エラー解除
釦3eが押されている限り、ケージ1の昇降を継続させ
る。そして、目的階に到着したことを検知すると、ステ
ップ112へ進む。 [ステップ112] 目的階に到着したのでCPU5は
ケージ昇降手段8の駆動を停止し、ケージ1の昇降を停
止させる。 [ステップ113] CPU5はドア開閉手段9を介し
てドア2a,2bが開く。これにより、ケージ1内に閉
じ込められていた人は自力により該ケージ1内より脱出
することが可能となる。
【0026】また、上記ステップ103においてゲート
スイッチ10の異常が検知されていない場合には、前述
した様にステップ114へ進む。 [ステップ114] ここでは何ら異常は検知されてい
ないので、ケージ昇降手段8によるケージ1の昇降を継
続させ、ステップ115へ進む。 [ステップ115] 上記ステップ111と同様に目的
階に到着したか否かを検知し、到着していなければステ
ップ114へ戻り、ケージ1の昇降を継続させる。ま
た、目的階に到着したことを検知すると、先に述べたス
テップ112以降へと動作を進める。
【0027】本実施例によれば、ケージ1の昇降中にゲ
ートスイッチ10に異常が生じ、閉じ込め状態が生じた
場合には、音声により異常或は異常個所を知らせ、この
際の不安を軽減させると共に、自力脱出のための操作手
順を音声により知らせ、それに伴うエラー解除操作がな
された場合には、この操作に応じてゲージ1を指示され
る階まで昇降させるようにしているため、従来のように
メーカーのエンジニアが到着して復旧作業が終了するま
で閉じ込められた状態が続くことが無く、自力にて脱出
させることが可能となる。
【0028】また、異常個所をエラーNO表示器4aに
より表示し続けるようにしているため、メーカーへ異常
事態発生がエレベータ管理人によって通報された場合、
エンジニアはこの表示を見ることにより異常個所を知る
ことができ、異常個所を探すといった手間を省け、復旧
作業を短時間で完了させることが可能となる。
【0029】(変形例)本実施例では、ゲートスイッチ
10に異常事態が生じた場合のみについて説明したが、
これに限定されるものではなく、例えば調速器によりケ
ージ1の異常な振動が検出されて“非常停止機能”が作
動した場合や、地震検知センサにより地震が検知されて
“非常停止機能”が作動した場合等においても、ゲート
スイッチ10を短絡して自力脱出を可能としたのと同様
の構成にて、同様の効果を得ることが可能である。
【0030】また、本実施例においては、異常事態が発
生し、自力脱出が成功した後の動作については特に説明
していないが、この際には表示解除スイッチ4cの操作
がなされなくともエラーNO表示器4aの表示を自動的
に消し、以後自動運転を可能にしても良い。この様にす
ることにより、メーカーのエンジニア出動による経費を
削減できる利点がある。
【0031】また、異常個所によっては、自力脱出が成
功した際にも、メーカーへの通報を行い、異常個所の点
検やエラーNO表示器4aの表示を消す作業(表示解除
スイッチ4cによる)を促すようにすることで、より保
安を向上できる。又、この際異常個所(エラーナンバ
ー)も同時に通報する様にすれば、メーカーにとって
は、復旧作業時に必要とする部品を事前に知る事ができ
る利点がある。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
エレベータの非常停止を生じさせた異常個所を検知する
異常検知手段と、該異常検知手段にて検知された異常を
報知すると共に、非常停止による閉じ込め状態の解放を
可能とする手順をケージ内に報知する報知手段と、ケー
ジ内に設けられ、非常停止時に用いられる操作部材と、
前記報知手段の報知に応じて前記操作部材の操作がなさ
れている間、前記異常個所を疑似的に復旧させ、エレベ
ータに具備されたケージ昇降手段の駆動を可能状態にし
て目的階へケージを昇降させる異常疑似復旧手段とを備
え、異常検知手段により異常個所を検知し、この異常を
報知すると共に、非常停止による閉じ込め状態の解放を
可能とする手順をケージ内に報知し、この報知に応答し
た操作部材の操作がなされることにより、異常個所をあ
たかも復旧した如き状態にし、ケージ昇降手段を駆動し
て目的階へケージを昇降させるようにしている。
【0033】よって、ケージ内への閉じ込め状態による
乗客の不安を軽減させると共に、この閉じ込め状態から
自力により脱出させることが可能となる。
【0034】また、異常検知手段にて検知された異常個
所を、表示停止指示がなされるまで表示し続ける表示手
段を具備し、異常解除手段による目的階へのケージの昇
降完了後も、異常個所を明示するようにしている。
【0035】よって、復旧後でも異常個所を知らしめる
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るエレベータ(ケージ)
内を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例におけるエレベータ非常停止
時の閉じ込め解放装置を備えたエレベータの要部構成を
示すブロック図である。
【図3】図2のゲートスイッチ異常検知手段やゲートス
イッチ短絡手段の具体的な構成例を示す回路図である。
【図4】本発明の一実施例におけるエレベータ非常停止
時の閉じ込め解放装置を備えたエレベータの本発明に関
わる部分の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
3e エラー解除釦(操作部材) 4a エラーNO表示器(表示手段) 4b 音声発生器(報知手段) 5 CPU(異常疑似復旧手段) 6 ゲートスイッチ異常検知手段 7 ゲートスイッチ短絡手段(異常疑似復旧手
段) 8 ケージ昇降手段 10 ゲートスイッチ 11 電圧検知センサ 12 短絡接点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータの非常停止を生じさせた異常
    個所を検知する異常検知手段と、該異常検知手段にて検
    知された異常を報知すると共に、非常停止による閉じ込
    め状態の解放を可能とする手順をケージ内に報知する報
    知手段と、ケージ内に設けられ、非常停止時に用いられ
    る操作部材と、前記報知手段の報知に応じて前記操作部
    材の操作がなされている間、前記異常個所を疑似的に復
    旧させ、エレベータに具備されたケージ昇降手段の駆動
    を可能状態にして目的階へケージを昇降させる異常疑似
    復旧手段とを備えたエレベータ非常停止時の閉じ込め解
    放装置。
  2. 【請求項2】 異常検知手段にて検知された異常個所
    を、表示停止指示がなされるまで表示し続ける表示手段
    を具備したことを特徴とする請求項1記載のエレベータ
    非常停止時の閉じ込め解放装置。
JP5021675A 1993-01-18 1993-01-18 エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置 Pending JPH06211457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021675A JPH06211457A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021675A JPH06211457A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06211457A true JPH06211457A (ja) 1994-08-02

Family

ID=12061637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5021675A Pending JPH06211457A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06211457A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012121695A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Hitachi Ltd エレベータシステム
CN102815584A (zh) * 2011-06-08 2012-12-12 株式会社日立制作所 实现了电子化的安全运行型电梯用控制装置
JP2018039589A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 株式会社日立ビルシステム 映像監視システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012121695A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Hitachi Ltd エレベータシステム
CN102530671A (zh) * 2010-12-09 2012-07-04 株式会社日立制作所 电梯***
CN102815584A (zh) * 2011-06-08 2012-12-12 株式会社日立制作所 实现了电子化的安全运行型电梯用控制装置
JP2012254851A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Hitachi Ltd 電子化された安全対応のエレベータ用制御装置
JP2018039589A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 株式会社日立ビルシステム 映像監視システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1809560B1 (en) Remote control of an elevator
JPWO2004002869A1 (ja) エレベータのドア制御装置
JP3681602B2 (ja) エレベーターの閉じ込め遠隔救出装置
KR920010419B1 (ko) 엘리베이터의 구출운전장치
JPH11171423A (ja) エレベーターの地震時自動復帰装置
JPH11130355A (ja) エレベータの制御装置
JP2003341955A (ja) エレベータの火災時救出運転装置
JP3412401B2 (ja) エレベーターの非常時運転装置
JPH06211457A (ja) エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置
JP4265938B2 (ja) エレベータの非常用運転装置
JPS60171980A (ja) エレベ−タの地震時運転方法
JPH08169659A (ja) エレベーターの地震時運転装置
JP2004359405A (ja) エレベータの地震時遠隔救出方法
JP2002068629A (ja) エレベーターの地震時管制運転装置
JP2008273704A (ja) エレベータの制御装置及びエレベータの改修方法
JP3728357B2 (ja) エレベーターの弱者運転装置
JP2002284461A (ja) エレベータの閉じ込め遠隔救出装置
JPH05170388A (ja) エレベータの制御装置
JP2007145472A (ja) 地震管制運転の復旧システム
JP2709255B2 (ja) 展望用エレベータの運転装置
JPH06227771A (ja) エレベータ制御装置
JP2003335460A (ja) エレベータ制御装置
JPH1095580A (ja) エレベータの非常運転装置
JP2896040B2 (ja) エレベータ救出運転制御装置
JPH02117579A (ja) エレベータの制御装置