JPH06192242A - キナゾリン化合物の製造に有用なオキサジアゾール誘導体 - Google Patents

キナゾリン化合物の製造に有用なオキサジアゾール誘導体

Info

Publication number
JPH06192242A
JPH06192242A JP5260097A JP26009793A JPH06192242A JP H06192242 A JPH06192242 A JP H06192242A JP 5260097 A JP5260097 A JP 5260097A JP 26009793 A JP26009793 A JP 26009793A JP H06192242 A JPH06192242 A JP H06192242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
quinazoline
cyclopropyl
oxadiazole
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5260097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072727B2 (ja
Inventor
Frank Watjen
ヴェーチェン フランク
Mogens Engelstoft
エンゲルストフト モーゲンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferrosan ApS
Original Assignee
Ferrosan ApS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DK476885A external-priority patent/DK476885D0/da
Priority claimed from DK476985A external-priority patent/DK476985D0/da
Application filed by Ferrosan ApS filed Critical Ferrosan ApS
Publication of JPH06192242A publication Critical patent/JPH06192242A/ja
Publication of JPH072727B2 publication Critical patent/JPH072727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/061,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中枢神経系の病気の治療に有用なキナゾリン
化合物を製造するのに適するオキサジアゾール誘導体を
提供する。 【構成】式: CN−CH2 −Z で示される化合物。
式中、Zは、 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、治療学上活性な新規キ
ナゾリン化合物の製造に有用なオキサジアゾール誘導体
に関する。このキナゾリン化合物は精神病の製薬上の用
途、例えば鎮痙薬又は不安緩解剤として中枢神経系の病
気の治療に有用である。
【0002】
【従来の技術】脊椎動物の中枢神経系における特定サイ
トが1,4 又は1,5 −ベンゾジアゼピンとの結合に関して
特定の強い親和性を示すことは公知である(アール・エ
フ・スクワイァーズ(Squires, R. F.) 及びシー・ブレ
アーストラップ(Braestrup.C.) による Nature 26
6:732〜734(1977年)。これらのサイトは
ベンゾジアゼピン反応体と呼ばれている。新規キナゾリ
ン化合物がベンゾジアゼピン反応体に対して強い親和性
を示し、精神病の薬剤に有用であることが見い出され
た。 このキナゾリン化合物は、構造式(I):
【0003】
【化2】
【0004】を有し、式中のXが、
【0005】
【化3】
【0006】又はCO2R′であり、R′がC1 〜C6 のア
ルキル、C3 〜C7 のシクロアルキル又はC3 〜C7
シクロアルキルメチルであり、R6 及びR7 が各々水
素、ハロゲン、アルコキシ又はトリフルオロメチルであ
り、R″が水素、C1 〜C6 のアルキル又はC3 〜C7
のシクロアルキルである複素環化合物である。この化合
物は、例えば以下のa)〜d)の反応のいずれかの方法
によって製造される。 a)構造式(II) :
【0007】
【化4】
【0008】(式中、R″、R6 及びR7 は前述のとお
りであり、Yは脱離基である)で示される化合物を、構
造式(III): CN−CH2 −X (III) (式中、Xは前述のとおりである)で示される化合物と
反応させる。 b)構造式(IV) :
【0009】
【化5】
【0010】(式中、R″、R6 及びR7 は前述のとお
りである)で示される化合物の反応性誘導体を、構造式
(V):
【0011】
【化6】
【0012】(式中、R′は前述のとおりである)で示
される化合物と反応させて、Xが
【0013】
【化7】
【0014】(式中、R′は前述のとおりである)で示
される構造式(I)の化合物を合成する。 c)構造式(VI) :
【0015】
【化8】
【0016】(式中、R″、R6 及びR7 は前述のとお
りである)で示される化合物を、構造式(VII): R′-C(OCH3)2N(CH3)2 (VII) (式中、R′は前述のとおりである)で示される化合物
と反応させて、構造式(VIII):
【0017】
【化9】
【0018】(式中、R′、R″、R6 及びR7 は前述
のとおりである)で示される化合物を合成し、このよう
にして合成された化合物をNH2OH 又は別のアミノ化剤と
反応させて、Xが
【0019】
【化10】
【0020】(式中、R′は前述のとおりである)で示
される構造式(I)の化合物を合成する。 d)構造式(IX) :
【0021】
【化11】
【0022】(式中、R″、R6 及びR7 は前述のとお
りである)で示される化合物を、NH2OH と反応させて、
構造式(X):
【0023】
【化12】
【0024】(式中、R″、R6 及びR7 は前述のとお
りである)で示される化合物を合成し、このようにして
合成した化合物をR′−COCl (R′が前述のとおりであ
る)と反応させて、Xが
【0025】
【化13】
【0026】(式中、R′は前述のとおりである)で示
される構造式(I)の化合物を合成する。適する脱離基
Yは、米国特許第4,031,079 号及び第4,359,420 号に開
示されている。このような脱離基の例には、ハロゲン、
メチルチオのようなアルキルチオ、アラルキルチオ、N
−ニトロソアルキルアミノ、アルコキシ、メルカプト、
−OP(O)(OR)2(但し、式中のRは低級アルキル)又は
-OP(O)NR′ R″(但し、式中のR′及びR″は各々が低
級アルキル又はフェニルを表わすか、結合している窒素
原子と共にモルホリノ、ピロリジノ、ピペリジノ又はメ
チルピペラジノのような複素環基を表わす)がある。反
応a)は好ましくはアルカリ条件下、即ち、塩基の存在
下、特にカリウム又はナトリウムのようなアルカリ金属
のアルコキシド又は水素化物の存在下で実施する。反応
は好ましくは反応条件下で反応体及び反応生成物とは非
反応性の有機溶媒の存在下で実施する。溶媒は好ましく
は無水物であり、特にジメチルホルムアミド(DMF)
等のような無水非プロトン溶媒を使用するのが好まし
い。使用する温度範囲は、過度に遅延したり分解するこ
となく適度な速度で進行する反応に適する範囲であれば
よく、通常−40℃乃至ほぼ室温の範囲が特に適する。
【0027】出発原料は、市販のベンゼン誘導体から公
知の合成法により、Synthesis 、10:681〜682
に記載されているように調製しうる。このキナゾリン化
合物は、従来の補薬、キャリャー、又は希釈剤と共に、
所望に応じて薬学的に許容しうる酸添加塩の形で製薬調
合物又はその単位薬用量に配合でき、錠剤又は充填カプ
セルのような固体、又は溶液、懸濁液、乳濁液、エリキ
シル、又は液体を充填したカプセルのような液体の形
(全て経口用途)、直腸投薬用の座薬の形、又は非経口
用の滅菌注射溶液(皮下を含む)の形で使用しうる。そ
のような製薬調合物又はその単位薬用量は別の活性化合
物又は成分を含む場合も含まない場合も従来の成分を従
来の割合で含有しうるし、そのような単位薬用量は使用
される一日の薬用量に相当する、効力のある中枢神経系
の病気を軽減する量の活性成分を含むべきである。10
mgの活性成分を含む錠剤、更に広範囲には10乃至30
mgの活性成分を含む錠剤が適する代表的な単位薬用量で
ある。
【0028】このようにしてこのキナゾリン化合物は G
alen式薬学の従来の方法に従って、例えばヒトを含む哺
乳動物に経口及び非経口的に投薬する製薬調合物の配合
に使用しうる。従来の賦形剤は、活性化合物とは反応し
ない非経口又は経口用途に適する薬学的に許容しうる有
機又は無機キャリャー物質である。そのようなキャリャ
ーの例には、水、塩溶液、アルコール、ポリエチレング
リコール、ポリヒドロキシエトキシ化ヒマシ油、ゼラチ
ン、ラクトース、アミロース、ステアリン酸マグネシウ
ム、タルク、珪酸、脂肪酸モノグリセリド及びジグリセ
リド、ペンタエリトリトール脂肪酸エステル、ヒドロキ
シメチルセルロース及びポリビニルピロリドンがある。
製薬調合物は滅菌、及び所望に応じて潤滑剤、防腐剤、
安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を及ぼす塩、緩
衝剤及び/又は着色剤等のような活性化合物とは反応し
ない補助剤との混合が可能である。
【0029】ポリヒドロキシル化ヒマシ油に溶解させた
活性化合物の注射溶液又は懸濁液、好ましくは水溶液が
非経口用途には特に好ましい。アンプルは従来単位薬用
量である。タルク及び/又は炭水化物キャリャー又は結
合剤等(キャリャーは好ましくはラクトース及び/又は
コーンスターチ及び/又はジャガイモでんぷんである)
を有する錠剤、糖衣錠又はカプセルは特に経口用途に適
する。シロップ、エリキシル等は甘くしたビヒクルを使
用しうる場合には使用できる。一般的に、このキナゾリ
ン化合物は単位薬用量当り0.05乃至100mgの活性化
合物を薬学的に許容しうるキャリャーに含むように調剤
される。
【0030】従来の錠剤化技術により調製しうる典型的
な錠剤は以下のものを含む。 活性化合物 1.0mg ラクトース 67.8mg (ヨーロッパ薬
局方) Avicel 31.4mg Amberlite IRP 88 1.0mg ステアリン酸マグネシウム 0.25mg(ヨーロッパ薬
局方) このキナゾリン化合物はベンゾジアゼピン反応体に対し
て強い親和性を示すため、中枢神経系の病気又は不調を
緩和、改良又は除去する量だけ投薬した場合にそれらの
病気又は不調の治療に有用である。このキナゾリン化合
物の重要なCNS活性は低毒性であるとともに鎮痙薬及
び不安緩解活性があるので最も好適な治療指数を示す。
キナゾリン化合物は、中枢神経系及びベンゾジアゼピン
反応体に関連する徴候の治療、緩和、改良又は除去に対
してこのようなキナゾリン化合物が必要なヒト及びけい
れん及び/又は不安状態の人間のような精神製薬的治療
が必要なヒトのような患者に投薬しうる。所望に応じて
このキナゾリン化合物は、例えば蒸発により遊離塩基の
溶液及び酸を乾燥させて調製した薬学的に許容しうる酸
添加塩の形(例えば臭化水素酸塩、塩酸塩又は硫酸塩)
でも使用しうる。
【0031】このキナゾリン化合物の製薬上の性質は、
ベンゾジアゼピン反応体から放射能をラベルしたフルニ
トラゼパムを置換する能力を決定することにより説明し
うる。このキナゾリン化合物の置換活性は、ED50値を
決定することにより測定しうる。ED50値は、フルニト
ラゼパムの生きている脳内のベンゾジアゼピン反応体と
の特定結合が制御値の50%に減少する試験物質の薬用
量(mg/kg)を表わす。そのような生体内試験は以下のよ
うにして実施する。
【0032】原 理 一薬用量の 3H−フルニトラゼパム ( 3H−FNM)(200μci/kg、生体内)を投薬し
た20分後には脳のベンゾジアゼピン反応体との特定 3
H−FNM結合の量は最大値に達した。この 3H−FN
Mの特定結合は、製薬的に活性なベンゾジアゼピン及び
ある種のベンゾジアゼピン様薬剤を同時又は予め投薬す
ることにより部分的又は完全に防ぐことができる(チャ
ング(Chang)及びスナイダー(Snyder) による Eur. J.
Pharacol.48:212〜218(1978)参照)。
【0033】試験方法 試験物質の懸濁液(2mg/ml)は、Branson B15 ミクロ
チップウルトラソニファー(7に設定)を用い10分間
音波処理することにより5%の Duphasol −X(乳化及
び可溶化オイル用のヒマシ油−エチレンオキシド誘導体
とその他の水不溶性物質)中で調製する。3群のハツカ
ネズミ(メス、NMR、18〜22g)に100mg/kg
の試験物質を腹腔内に注射する。試験物質投薬の15分
後にハツカネズミの静脈内に、4μciの 3H−FNM
(70〜90ci/モル)を200μl の生理学的食塩水
に溶解させたものを注射する。 3H−FNMの投薬の2
0分後には、ハツカネズミの首を切り、前脳を迅速に切
りとり(30秒以内)、N10シャフトを具備する Ult
ra Turrax ホモジナイザーを用い12mlの冷たい25mM
の KH2PO4(pH7.1)中で均質化させる。2つの1mlのア
リコートをただちにWhatman GF/Cガラス繊維フィルター
で濾過し、前述の緩衝液5mlで2回洗浄する。フィルタ
ー上の放射能の量を従来のシンチレーション計数器によ
り決定する。1群の未治療のハツカネズミを対照標準と
する。3分の1のハツカネズミには、全結合の8乃至1
5%であるはずの非特定 3H−FNM結合の量を決定す
るために 3H−FNMの30分前に25g/kgのクロナ
ゼパムを腹腔内に注射する。特定 3H−フルニトラゼパ
ム結合の50%以上を100mg/kgの薬用量が禁止する
場合に、試験物質は複数回投薬され、100mg/kgより
3.16倍低かった。前述のように、試験物質のED50
は、特定 3H−FNM結合の50%を禁止する薬用量と
して定義される。特定結合は、対照標準の結合量からク
ロナゼパム処理ハツカネズミの結合量を引いたものであ
る。
【0034】結 果 ED50値は、薬用量応答曲線から決定する。試験物質の
一薬用量を投薬する場合には、特定結合の禁止が25〜
75%の範囲内であればED50値は以下のようにして計
算する。 ED50=(投薬した薬用量)×〔1/(Co/Cx-1)〕mg/
kg 但し、式中のCoは対照標準の特定結合であり、Cxは試験
物質で治療したハツカネズミの特定結合である。数種の
キナゾリン化合物を試験することにより得られた結果は
表1から明らかとなろう。
【0035】
【表1】表 1
【0036】
【化14】
【0037】 R6 7 R″ X 生体内置換 活性ED50値(mg/kg) ────────────────────────────────── Cl H CH3 (1) 0.69 Cl H CH3 (2) 0.41 OC2H5 H CH3 (3) 2.1 H H C2H5 (4) 3.5 Cl H C2H5 CO2C2H5 4.1 CF3 H CH3 (5) 5.6 表中のXは、以下に示す通りである。
【0038】
【化15】
【0039】本発明を以下の例により更に詳細に記載す
る。例 1 イサト酸無水物 7.5gの2−アミノ安息香酸塩酸塩を10mlのジホスゲ
ンと混合し、混合物を150mlのジオキサン中で40分
間還流した。得られた混合物を冷却し、濾過した。収
量:標題化合物5.6g。同様にして適するアミノ安息香
酸から以下の化合物を合成した。 6−フルオロイサト酸無水物 6−クロロイサト酸無水物 6−ブロモイサト酸無水物 6−トリフルオロメチルイサト酸無水物 5−クロロイサト酸無水物 5−フルオロイサト酸無水物
【0040】B.1,2,3,4 −テトラヒドロ−3−メチル
−2,4 −ジオキソキナゾリン 6gのイサト酸無水物を100mlの乾燥テトラヒドロフ
ラン(THF)中で攪拌し、混合物中に5分間メチルア
ミンを通過させた。得られた溶液を蒸発させ、残留物を
再びTHF(100ml)中に溶解させ、ホスゲンの30
%トルエン溶液15mlと共に反応器に入れた。混合物を
還流温度に加熱し、更に15mlのホスゲン溶液を添加し
た。4時間の還流後、混合物を冷却し、蒸発させて乾燥
した。残留物を水で処理し、濾過により結晶を回収し
た。収量は3.5gであり、融点は240.4乃至240.5
℃であった。同様にして適するイサト酸無水物から以下
の化合物を合成した。 3−メチル−5−クロロ−2,4 −ジオキソ−1,2,3,4 −
テトラヒドロキナゾリン。融点226〜229℃。3−
メチル−5−ブロモ−2,4 −ジオキソ−1,2,3,4 −テト
ラヒドロキナゾリン。融点280。3−メチル−6−ク
ロロ−2,4 −ジオキソ−1,2,3,4 −テトラヒドロキナゾ
リン。3−メチル−6−フルオロ−2,4 −ジオキソ−1,
2,3,4 −テトラヒドロキナゾリン。3−メチル−5−フ
ルオロ−2,4 −ジオキソ−1,2,3,4 −テトラヒドロキナ
ゾリン。3−メチル−5−トリフルオロメチル−2,4 −
ジオキソ−1,2,3,4 −テトラヒドロキナゾリン。
【0041】3−メチル−5−ヨード−2,4 −ジオ
キソ−1,2,3,4 −テトラヒドロキナゾリン 1.81gの3−メチル−5−ブロモ−2,4 −ジオキソ−
1,2,3,4 −テトラヒドロキナゾリン、11.8gのヨウ化
カリウム及び6.76gのよう化第一銅を窒素雰囲気下1
50℃において40mlのHMPA(ヘキサメチルホスホ
ルアミド)中で7時間攪拌した。次いで混合物を室温に
おいて一昼夜放置した。翌日40mlの1M塩酸、40ml
の水及び5mlの塩化メチレンを添加した。混合物を濾過
し、濾液の塩化メチレン層を真空下で蒸発させ、1.3g
の残留物を得た。残留物をアセトンから再結晶させた。
収量:標題化合物0.77g。融点>300℃。
【0042】3−シクロプロピル−5−イソシアノ
メチル−1,2,4 −オキサジアゾール 3−シクロプロピル−5−ホルミルアミノメチル−
1,2,4 −オキサジアゾール ホルミルアミノメチルカルボン酸エチル(150 mmol
)及びシクロプロピルカルボックスアミドオキシム
(100 mmol )を100%のEtOH(100ml)に溶解
させた溶液にナトリウム(200mg)及び粉砕モレキュ
ラーシーブ(4Å)(10g)を添加した。このように
して得られた混合物を攪拌及び加熱し、8時間還流し
た。混合物を室温に冷却し、濾過助剤により濾過し、濾
液を真空下で蒸発させた。このようにして形成した油状
残留物をCHCl3 層に分配し、Na2SO4で乾燥し蒸発させ
た。3−シクロプロピル−5−イソシアノメチル−1,2,
4 −オキサジアゾール 3−シクロプロピル−5−ホルミルアミノメチル−1,2,
4 −オキサジアゾール(60 mmol)及びトリエチルアミ
ン(176 mmol)をCH2Cl2(100ml)に溶解させた攪
拌溶液に0℃においてPOCl3 (60 mmol)を滴下した。
次いで混合物を0℃において30分間攪拌しながら放置
した後、Na2CO3(60 mmol)の H2O(50ml) 溶液を添加
した。混合物を室温に加熱し、その後有機層を分離、乾
燥し、真空下で蒸発させた。残留物をエーテルで処理
し、デカントして溶液を蒸発させ、油状の標題化合物を
得た。更に精製することなく油状物を処理した。化合物
は2160cm-1におけるIR吸収バンドにより特性決定
した。同様にして3−エチル−5−ホルミルアミノエチ
ル−1,2,4 −オキサジアゾールから3−エチル−5−イ
ソシアノメチル−1,2,4 −オキサジアゾールを調製し
た。IR:2170cm-1
【0043】5−シクロプロピル−3−イソシアノ
メチル−1,2,4 −オキサジアゾール ホルミルアミノメチルカルボックスアミドオキシム 0.55 mmol の新たに遊離させたヒドロキシルアミンを
370mlのメタノールに溶解させたものを、53.6g
(0.638 mmol)のN−ホルミルアミノアセトニトリル
に添加した。添加中20℃以下の温度に保持するのに氷
浴を用いた。溶液を室温において一昼夜放置した後、蒸
発させて青白い結晶として標題化合物を得た。分解温
度:104乃至110℃。
【0044】3−ホルミルアミノメチル−5−シク
ロプロピル−1,2,4 −オキサジアゾール 35mlのシクロプロピルカルボン酸エチル、20gのホ
ルミルアミノメチルカルボックスアミドオキシム、1g
のナトリウム及び30gの粉砕モレキュラーシーブ(4
Å)の混合物を300mlの無水EtOH中で8時間還流し、
その後更に1gのナトリウムを添加した。反応混合物を
濾過し、濾液を蒸発させた。このようにして得られた黒
い油状の残留物を300mlのCHCl3 中に懸濁させ、濾過
し、濾液を蒸発させて油状の標題化合物を得た。 H−NMR(60MHz 、 CDCl3)(ppm) : 1.2(4H,m)、2.8(1H,m)、4.5(2H,
d,J=Hz)、 7.8(1H,幅広−NH)、8.2(1H,
s)。
【0045】同様にして適するエチルエステルから以下
の化合物を合成した。3−ホルミルアミノメチル−5−
エチル−1,2,4 −オキサジアゾール。 H−NMR(60MHz 、 CDCl3)(ppm) : 1.4(3H,t,J=8Hz)、 2.9(2H,q,J=
8Hz)4.55(2H,s)、7.8(1H,幅広−NH)、8.
25(1H,s)。 3−ホルミルアミノメチル−5−エチル−1,2,4 −オキ
サジアゾール。 H−NMR(60MHz 、 CDCl3)(ppm) : 2.6(3H,s)、4.6(2H,d,J=3Hz)、7.4
(1H,幅広−NH) 、 8.25(1H,s)。 3−ホルミルアミノエチル−5−メトキシメチル−1,2,
4 −オキサジアゾール。 H−NMR(60MHz 、 CDCl3)(ppm) : 3.5(3H,s)、4.7(4H,s+d,J=6Hz)7.
8(1H,幅広−NH) 、 8.25(1H,s)。
【0046】5−シクロプロピル−3−イソシアノ
メチル−1,2,4 −オキサジアゾール 5−シクロプロピル−3−ホルミルアミノメチル−1,2,
4 −オキサジアゾール(60 mmol)及びトリエチルアミ
ン(176 mmol)を CH2Cl2(100ml)に溶解させた攪
拌溶液に0℃においてPOCl3(60 mmol)を滴下した。次
いで混合物を0℃において30分間攪拌しながら放置し
た後、Na2CO3( 60 mmol)の H2O(50ml)溶液を添加
した。混合物を室温に加熱し、その後有機層を分離、乾
燥し、真空下で蒸発させた。このようにして得られた残
留物をエーテルで処理し、デカントして溶液を蒸発さ
せ、油状の標題化合物を得た。更に精製することなくオ
イルを処理した。化合物は2160cm-1におけるIR吸
収バンドにより特性決定した。5−エチル−3−イソシ
アノメチル−1,2,4 −オキサジアゾール、5−メチル−
3−イソシアノメチル−1,2,4 −オキサジアゾール及び
5−メトキシメチル−3−イソシアノメチル−1,2,4 −
オキサジアゾールは同様にして調製した。全ての化合物
は油状で、2160cm-1におけるIR伸縮バンドにより
特性決定した。
【0047】3−(5−エチル−1,2,4 −オキサジ
アゾール−3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチル−
5−オキソイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン 3−メチル−1,2,3,4 −テトラヒドロ−2,4 −ジオキソ
キナゾリン(5 mmol)を乾燥ジメチルホルムアミド(D
MF)(20ml)に溶解させ、水素化ナトリウム(6 m
mol)を添加した。得られた溶液をN2雰囲気下−20℃に
冷却し、その後クロロエチルホスフェート(6 mmol)を
添加した。反応混合物をN2雰囲気下で攪拌しながら室温
に加熱し、次いで5−エチル−3−イソシアノメチル−
1,2,4 −オキサジアゾール(6 mmol)及びK−t−ブチ
レート(6 mmol)の乾燥DMF(15ml)溶液(−30
℃)を添加した。得られた混合物を室温において1時間
攪拌し、その後反応混合物を真空下で蒸発させた。残留
物を酢酸エチル及び4M水酸化ナトリウムに分配した。
有機層を乾燥させ蒸発させた。収量:標題化合物120
mg。 融点199.4乃至202.2℃。
【0048】同様にして以下の化合物を合成した。3−
メチル−1,2,3,4 −テトラヒドロ−2,4 −ジオキソキナ
ゾリンとイソシアノ酢酸エチルとの反応によりエチル4,
5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキソイミダゾ(1,5
−a)キナゾリン−3−カルボキシレート(融点211.
4乃至211.8℃)。3−メチル−5−クロロ−1,2,3,
4 −テトラヒドロ−2,4 −ジオキソキナゾリンとイソシ
アノ酢酸エチルとの反応によりエチル4,5 −ジヒドロ−
4−メチル−5−オキソ−6−クロロイミダゾ(1,5 −
a)キナゾリン−3−カルボキシレート(融点248乃
至254℃)。3−メチル−5−ブロモ−1,2,3,4 −テ
トラヒドロ−2,4 −ジオキソキナゾリンとイソシアノ酢
酸エチルとの反応によりエチル4,5 −ジヒドロ−4−メ
チル−5−オキソ−6−ブロモイミダゾ(1,5 −a)キ
ナゾリン−3−カルボキシレート(融点272℃)。
【0049】3−メチル−5−クロロ−1,2,3,4 −テト
ラヒドロ−2,4 −ジオキソキナゾリンと5−シクロプロ
ピル−3−イソシアノメチル−1,2,4 −オキサジアゾー
ルとの反応により3−(5−シクロプロピル−1,2,4 −
オキサジアゾール−3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−
メチル−5−オキソ−6−クロロイミダゾ(1,5 −a)
キナゾリン(融点230乃至240℃(分解))。3−
メチル−5−ブロモ−1,2,3,4 −テトラヒドロ−2,4 −
ジオキソキナゾリンと5−シクロプロピル−3−イソシ
アノメチル−1,2,4 −オキサジアゾールとの反応により
3−(5−シクロプロピル−1,2,4 −オキサジアゾール
−3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキ
ソ−6−ブロモイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン(融点
206.6℃)。
【0050】3−メチル−6−クロロ−1,2,3,4 −テト
ラヒドロ−2,4 −ジオキソキナゾリンと5−エチル−3
−イソシアノメチル−1,2,4 −オキサジアゾールとの反
応により3−(5−エチル−1,2,4 −オキサジアゾール
−3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキ
ソ−7−クロロイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン(融点
196乃至198℃)。3−メチル−5ヨード−1,2,3,
4 −テトラヒドロ−2,4 −ジオキソキナゾリンと5−シ
クロプロピル−3−イソシアノメチル−1,2,4 −オキサ
ジアゾールとの反応により3−(5−シクロプロピル−
1,2,4 −オキサジアゾール−3−イル)−4,5 −ジヒド
ロ−4−メチル−5−オキソ−6−ヨードイミダゾ(1,
5 −a)キナゾリン(融点217乃至220℃)。3−
メチル−5ヨード−1,2,3,4 −テトラヒドロ−2,4 −ジ
オキソキナゾリンとイソシアノ酢酸エチルとの反応によ
りエチル4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキソ−6
−ヨードイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン−3−カルボ
キシレート(融点266乃至267℃)。
【0051】3−メチル−1,2,3,4 −テトラヒドロ−2,
4 −ジオキソキナゾリンと5−シクロプロピル−3−イ
ソシアノメチル−1,2,4 −オキサジアゾールの反応によ
り3−(5−シクロプロピル−1,2,4 −オキサジアゾー
ル−3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オ
キソイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン(融点206.7乃
至207.8℃)。3−メチル−5−トリフルオロメチル
−1,2,3,4 −テトラヒドロ−2,4 −ジオキソキナゾリン
と5−メチル−3−イソシアノメチル−1,2,4 −オキサ
ジアゾールとの反応により3−(5−メチル−1,2,4 −
オキサジアゾール−3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−
メチル−5−オキソ−6−トリフルオロメチルイミダゾ
(1,5 −a)キナゾリン(融点251.5乃至251.9
℃)。3−メチル−5−ブロモ−1,2,3,4 −テトラヒド
ロ−2,4 −ジオキソキナゾリンと3−シクロプロピル−
5−シアノメチル−1,2,4 −オキサジアゾールとの反応
により3−(3−シクロプロピル−1,2,4 −オキサジア
ゾール−5−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5
−オキソ−6−ブロモイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン
(融点246乃至247℃)。
【0052】例 2 3−(5−シクロプロピル−1,2,4 −オキサジアゾール
−3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキ
ソ−6−エトキシイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン 30mgのナトリウムを10mlの乾燥エタノールに溶解さ
せた。次いで3−(5−シクロプロピル−1,2,4 −オキ
サジアゾール−3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチ
ル−5−オキソ−6−クロロイミダゾ(1,5 −a)キナ
ゾリン(0.2g、0.5 mmol)を添加し、得られた混合物
を7時間還流した。反応混合物を蒸発させた。氷酢酸及
び水を残留物に添加し、その後濾過により標題化合物を
単離した。融点195乃至205℃。
【0053】例 3 メトキシアセトアミド オキシム 2.3gのナトリウムを33mlの乾燥メタノールに溶解さ
せたものを、6.55gのヒドロキシルアミン塩酸塩を6
6mlの乾燥メタノールに溶解させたものと混合した。混
合物を濾過し、7.8gのメトキシアセトニトリルを濾液
に滴下した。混合物を48時間放置した。次いで混合物
を4℃に冷却した。濾過及び濾液の蒸発により、標題化
合物8.7gが得られた。同様にして適するニトリルから
以下の化合物が合成された。 プロピオンアミド オキシム シクロプロピル カルボックスアミド オキシム イソプロピル カルボックスアミド オキシム3−(3−シクロプロピル−1,2,4 −オキサジアゾ
ール−5−イル)−4,5−ジヒドロ−4−メチル−5−
オキソ−6−クロロイミダゾ(1,5−a)キナゾリン 及び3−(3−シクロプロピル−1,2,4 −オキサジアゾール
−5−イル−4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキソ
−6−エトキシイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン 50mgのナトリウムを、3gのモレキュラーシーブ(4
Å)を含む20mlの乾燥エタノールに溶解させ、0.5g
のシクロプロピルカルボックスアミドオキシムをこの混
合物に添加し、次いで0.2gのエチル4,5 −ジヒドロ−
4−メチル−5−オキソ−6−クロロイミダゾ(1,5 −
a)キノキサリン−3−カルボキシレートを添加した。
得られた混合物を2時間還流した。生成物を濾過により
単離し、真空下における反応混合物の容量が減少したと
ころへ氷水を添加し、濾過した。TLCにより、生成物
は2つの化合物を含有することが示され、それらはシリ
カゲル上に酢酸エチルを有するクロマトグラフィーによ
り分離した。 収量: 6−クロロ化合物5.7mg 融点200乃至20
5℃ 6−エトキシ化合物5.0mg 融点328乃至340℃ 同様にしてイソプロピルカルボックスアミドオキシムか
ら3−(3−イソプロピル−1,2,4 −オキサジアゾール
−5−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキ
ソ−6−クロロイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン(融点
208.7乃至209.3℃)が調製された。
【0054】例 4 6−シアノ−3−(5−シクロプロピル−1,2,4 −オキ
サジアゾール−3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチ
ル−5−オキソイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン 40mgのシアン化第一銅を、140mgの6−ブロモ−3
−(5−シクロプロピル−1,2,4 −オキサジアゾール−
3−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキソ
−イミダゾ(1,5 −a)キナゾリンを5mlのジメチルホ
ルムアミド(DMF)に溶解させた溶液に添加した。そ
の後更に5mlのDMFを添加し、得られた混合物を攪拌
しながら130乃至150℃に60分間加熱した。11
0mgのシアン化ナトリウムを5mlの水に溶解させた溶液
をこの混合物に添加し、その後更に30mlの水を添加し
た。得られた混合物を30mlの酢酸エチルで抽出し、そ
の後20mlの酢酸エチルで4回抽出した。有機層を全部
一緒にして水で洗浄し、塩化カルシウムで乾燥させた。
真空下における蒸発により標題化合物24mgが得られ
た。融点115乃至125℃。
【0055】例 5 1,2,3,4 −テトラヒドロ−3−エチル−2,4 −ジオ
キソキナゾリン 16.3gのイサト酸無水物を、12.23gのエチルアミ
ン塩酸塩、35mlの4M水酸化ナトリウム及び175ml
の塩化メチレンの混合物に添加した。この混合物を4時
間攪拌し、水性層を4M水酸化ナトリウムでアルカリ性
とした。有機層は真空下で蒸発させた。残留物を300
mlのテトラヒドロフラン(THF)に溶解させ、ホスゲ
ン溶液(20%トルエン溶液)を添加した。得られた混
合物を80℃において2時間攪拌した。沈殿物を濾過
し、母液を蒸発させると、5.2gの標題化合物が得られ
た。融点189.8乃至189.9℃。同様にして以下の化
合物を調製した。シクロプロピルアミン及び6−クロロ
イサト酸無水物から1,2,3,4 −テトラヒドロ−3−シク
ロプロピル−2,4 −ジオキソ−5−クロロキナゾリン
(融点284.8乃至285.0℃)。エチルアミン及び6
−クロロイサト酸無水物から1,2,3,4 −テトラヒドロ−
3−エチル−2,4 −ジオキシ−5−クロロキナゾリン
(融点267.2乃至267.5℃)。
【0056】3−(5−シクロプロピル−1,2,4 −
オキサジアゾール−3−イル)−4,5−ジヒドロ−4−
エチル−5−オキソイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン 1.9gの1,2,3,4 −テトラヒドロ−3−エチル−2,4 −
ジオキシキナゾリン及び450mgの水素化ナトリウムの
混合物を50mlの乾燥ジメチルホルムアミド(DMF)
に溶解させた溶液を−20℃に冷却した。1.7mlのクロ
ロジエチルホスフェートを窒素雰囲気下で添加した。1.
3gのK−t−ブトキシド及び2.2gの3−イソシアノ
メチル−5−シクロプロピル−1,2,4 −オキサジアゾー
ルを20mlの乾燥DMFに溶解させた−30℃の冷たい
溶液をこの混合物に添加した。得られた混合物を20分
間攪拌し、その後1mlの酢酸/50mlの水/20mlのジ
エチルエーテルを添加すると生成物が沈殿した。収量0.
6g。融点180乃至181℃。
【0057】同様にして以下の化合物を調製した。3−
エチル−1,2,3,4 −テトラヒドロ−2,4 −ジオキソ−5
−クロロキナゾリンとイソシアノ酢酸エチルとの反応に
よりエチル4,5 −ジヒドロ−4−エチル−5−オキソ−
6−クロロイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン−3−カル
ボキシレート(融点226.4乃至226.6℃)。3−シ
クロプロピル−1,2,3,4 −テトラヒドロ−2,4 −ジオキ
ソ−5−クロロキナゾリンとイソシアノ酢酸エチルとの
反応により4,5 −ジヒドロ−4−シクロプロピル−5−
オキソ−6−クロロイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン−
3−カルボキシレート(融点207.0乃至210.5
℃)。3−エチル−5−クロロ−1,2,3,4 −テトラヒド
ロ−2,4 −ジオキソキナゾリンと5−シクロプロピル−
3−イソシアノメチル−1,2,4 −オキサジアゾールとの
反応により3−(5−シクロプロピル−1,2,4−オキサ
ジアゾール−3−イル)4,5 −ジヒドロ−4−エチル−
5−オキソ−6−クロロイミダゾ(1,5 −a)キナゾリ
ン(融点217.7乃至218.1℃)。3−シクロプロピ
ル−5−クロロ−1,2,3,4 −テトラヒドロ−2,4 −ジオ
キソキナゾリンと5−シクロプロピル−3−イソシアノ
メチル−1,2,4 −オキサジアゾールとの反応により3−
(5−シクロプロピル−1,2,4 −オキサジアゾール−3
−イル)−4,5 −ジヒドロ−4−シクロプロピル−5−
オキソ−6−クロロイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン
(融点232乃至235℃)。
【0058】例 6 メチル4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキソ−6−
クロロイミダゾ(1,5−a)キナゾリン−3−カルボキ
シレート 1gの4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキソ−6−
クロロイミダゾ(1,5−a)キナゾリン−3−カルボッ
クスイミダゾリド(遊離酸とN,N−カルボニルジイミ
ダゾールを反応させることにより調製)を20mlのエタ
ノール中60℃において17時間還流した。反応混合物
を真空下で蒸発させ、生成物を水から結晶化させた。収
量:標題化合物0.82g。融点210乃至220℃。同
様にしてイソプロパノール中で還流することによりイソ
プロピル4,5 −ジヒドロ−4−メチル−5−オキソ−6
−クロロイミダゾ(1,5 −a)キナゾリン−3−カルボ
キシレート(融点215.7乃至219.5℃)を調製し
た。同様にしてシクロプロピルメタノール中で還流する
ことによりシクロプロピルメチル4,5 −ジヒドロ−4−
メチル−5−オキソ−6−クロロイミダゾ(1,5 −a)
キナゾリン−3−カルボキシレート(融点214.2乃至
214.3℃)を調製した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式:CN−CH2 −Z (但し、Zは、 【化1】 であり、R1 はC1 〜C6 のアルキル又はC3 〜C7
    シクロアルキルであり、R2 はC1 〜C6 のアルキル又
    はC4 〜C7 のシクロアルキルである)で示される化合
    物。
JP5260097A 1985-10-17 1993-10-18 キナゾリン化合物の製造に有用なオキサジアゾール誘導体 Expired - Fee Related JPH072727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK4769/85 1985-10-17
DK476885A DK476885D0 (da) 1985-10-17 1985-10-17 Heterocycliske forbindelser og fremgangsmaader til fremstilling heraf
DK4768/85 1985-10-17
DK476985A DK476985D0 (da) 1985-10-17 1985-10-17 Fremgangsmaade til fremstilling af oxadiazolylderivater af imidazobenzodiazepiner og mellemprodukt til brug ved fremgangsmaaden

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61247308A Division JPH0751577B2 (ja) 1985-10-17 1986-10-17 複素環キナゾリン化合物、その製造方法、並びに用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06192242A true JPH06192242A (ja) 1994-07-12
JPH072727B2 JPH072727B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=26067609

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61247308A Expired - Lifetime JPH0751577B2 (ja) 1985-10-17 1986-10-17 複素環キナゾリン化合物、その製造方法、並びに用途
JP5260097A Expired - Fee Related JPH072727B2 (ja) 1985-10-17 1993-10-18 キナゾリン化合物の製造に有用なオキサジアゾール誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61247308A Expired - Lifetime JPH0751577B2 (ja) 1985-10-17 1986-10-17 複素環キナゾリン化合物、その製造方法、並びに用途

Country Status (17)

Country Link
EP (2) EP0226282B1 (ja)
JP (2) JPH0751577B2 (ja)
KR (1) KR940010035B1 (ja)
AT (2) ATE80392T1 (ja)
AU (1) AU586043B2 (ja)
CA (1) CA1297099C (ja)
DE (2) DE3686723T2 (ja)
DK (1) DK155007C (ja)
ES (1) ES2011448B3 (ja)
FI (1) FI83871C (ja)
GR (2) GR3000177T3 (ja)
IE (2) IE59830B1 (ja)
IL (1) IL80320A (ja)
NO (1) NO165840C (ja)
NZ (1) NZ217959A (ja)
PH (2) PH24902A (ja)
PT (1) PT83573B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622320A (en) * 1985-05-17 1986-11-11 As Ferrosan Oxadiazolylimidazobenzodiazepine, compositions, and method
DK476885D0 (da) * 1985-10-17 1985-10-17 Ferrosan As Heterocycliske forbindelser og fremgangsmaader til fremstilling heraf
ATE80392T1 (de) 1985-10-17 1992-09-15 Novo Nordisk As Oxadiazolylacetonitrile, ihre herstellung und anwendung.
DK155524C (da) * 1987-03-18 1989-09-11 Ferrosan As Kondenserede imidazolderivater og farmaceutiske praeparater indeholdende disse
DK522187D0 (da) * 1987-10-06 1987-10-06 Ferrosan As Imidozothienopyrimidiner, deres fremstilling og anvendelse
DK626288D0 (da) * 1988-11-10 1988-11-10 Ferrosan As Kemisk proces til fremstilling af imidazoquinoxaliner og mellemprodukter til brug i processen
DK443589D0 (da) * 1989-09-08 1989-09-08 Ferrosan As Heterocykliske forbindelser, deres fremstilling og anvendelse
DK204291D0 (da) * 1991-12-20 1991-12-20 Novo Nordisk As Heterocykliske forbindelser deres fremstilling og anvendelse
US5371080A (en) * 1990-06-22 1994-12-06 Novo Nordisk A/S Imidazoquinazoline compounds and their use
US5276028A (en) * 1990-06-22 1994-01-04 Nordisk A/S Imidazoquinoxaline compounds
DK151890D0 (da) * 1990-06-22 1990-06-22 Ferrosan As Heterocykliske forbindelser deres fremstilling og brug
AU8396491A (en) * 1990-09-04 1992-03-30 Upjohn Company, The Oxygenated quinoxalines
WO1993012113A1 (en) * 1991-12-17 1993-06-24 The Upjohn Company 3-SUBSTITUTED IMIDAZO (1,5-a) AND IMIDAZO (1,5-a)-TRIAZOLO (1,5-c) QUINOXALINES AND QUINAZOLINES WITH CNS ACTIVITY
FI101305B1 (fi) * 1996-03-18 1998-05-29 Map Medical Technologies Oy Radiofarmaseuttisena aineena käyttökelpoiset radiojodatut bentsodiatsepiini-johdannaiset ja niiden käyttö diagnostiikassa

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4374988A (en) * 1981-11-05 1983-02-22 American Cyanamid Company 4-Heteroarylimidazo-[1,5-A]pyrimidines
DK151808C (da) * 1982-11-16 1988-06-20 Ferrosan As Analogifremgangsmaade til fremstilling af oxadiazolylimidazo-oe1,4aa-benzodiazepinderivater
US4622320A (en) 1985-05-17 1986-11-11 As Ferrosan Oxadiazolylimidazobenzodiazepine, compositions, and method
DK476885D0 (da) * 1985-10-17 1985-10-17 Ferrosan As Heterocycliske forbindelser og fremgangsmaader til fremstilling heraf
ATE80392T1 (de) 1985-10-17 1992-09-15 Novo Nordisk As Oxadiazolylacetonitrile, ihre herstellung und anwendung.

Also Published As

Publication number Publication date
NZ217959A (en) 1989-02-24
IE59830B1 (en) 1994-04-20
IL80320A (en) 1990-02-09
DE3686723T2 (de) 1993-04-01
KR870004033A (ko) 1987-05-07
PT83573B (pt) 1988-10-14
PH25034A (en) 1991-01-28
IE63631B1 (en) 1995-05-17
FI83871C (fi) 1991-09-10
DK499586D0 (da) 1986-10-17
ATE80392T1 (de) 1992-09-15
DK155007C (da) 1989-06-05
NO864063D0 (no) 1986-10-13
ATE44381T1 (de) 1989-07-15
NO165840C (no) 1991-04-17
DE3664211D1 (en) 1989-08-10
DK499586A (da) 1987-04-18
GR3006440T3 (ja) 1993-06-21
FI864126A (fi) 1987-04-18
EP0274009A1 (en) 1988-07-13
JPH072727B2 (ja) 1995-01-18
DE3686723D1 (de) 1992-10-15
NO864063L (no) 1987-04-21
NO165840B (no) 1991-01-07
PH24902A (en) 1990-12-26
KR940010035B1 (ko) 1994-10-21
DK155007B (da) 1989-01-23
EP0226282A2 (en) 1987-06-24
JPS62167782A (ja) 1987-07-24
EP0226282B1 (en) 1989-07-05
FI83871B (fi) 1991-05-31
PT83573A (en) 1986-11-01
EP0274009B1 (en) 1992-09-09
FI864126A0 (fi) 1986-10-13
EP0226282A3 (en) 1987-09-16
JPH0751577B2 (ja) 1995-06-05
ES2011448B3 (es) 1990-01-16
GR3000177T3 (en) 1990-12-31
IE862734L (en) 1987-04-17
AU586043B2 (en) 1989-06-29
AU6418086A (en) 1987-04-30
CA1297099C (en) 1992-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010034B1 (ko) 헤테로사이클릭 퀴녹살린 화합물의 제조방법
US6743789B2 (en) Substituted imidazo[1,5-a][1,2,4]triazolo[4,3-d][1,4]benzodiazepine derivatives
KR960010455B1 (ko) 헤테로사이클릭 화합물, 이의 제법 및 용도
JPH06192242A (ja) キナゾリン化合物の製造に有用なオキサジアゾール誘導体
JPH07258260A (ja) イミダゾジアゼピン
EP0241682B1 (en) Novel benzodiazepine derivatives and their preparation and use
US4780539A (en) 3-substituted-4,5-dihydro-5-oxo imidazoquinazolines, their preparation, and their use in treating benzodiazepin receptor-related ailments
US4772696A (en) Oxadiazolyl imidazobenzodiazepine process
IE66336B1 (en) Imidazoquinoxaline compounds and their preparation and use
JPH0225486A (ja) 新規イミダゾキノキサリン化合物、その製造方法並びにその使用
EP0535104B1 (en) Heterocyclic compounds and their preparation and use
US5276028A (en) Imidazoquinoxaline compounds
JPS61180786A (ja) 新規なイミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン類及びそれらの塩、それら化合物及びそれらの中間体の製造方法並びにそれらの製薬組成物への使用
EP0202441B1 (en) Oxadiazolylimidazobenzodiazepines, process for their preparation and pharmaceutical compositions
JPH05504945A (ja) 四環状イミダゾキナゾリン誘導体、その製法及び製薬組成物
CA1256865A (en) Oxadiazolylimidazobenzodiazepine, compositions, and method iii
JPS61263979A (ja) オキサジアゾリルイミダゾベンゾジアゼピン、並びに抗けいれん及び抗不安剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050404

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050603

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050616

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 9