JPH0618113Y2 - ホースクランプ - Google Patents

ホースクランプ

Info

Publication number
JPH0618113Y2
JPH0618113Y2 JP1989073495U JP7349589U JPH0618113Y2 JP H0618113 Y2 JPH0618113 Y2 JP H0618113Y2 JP 1989073495 U JP1989073495 U JP 1989073495U JP 7349589 U JP7349589 U JP 7349589U JP H0618113 Y2 JPH0618113 Y2 JP H0618113Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
clamp body
bent end
clamp
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989073495U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314395U (ja
Inventor
悌郎 高橋
Original Assignee
加藤発条株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 加藤発条株式会社 filed Critical 加藤発条株式会社
Priority to JP1989073495U priority Critical patent/JPH0618113Y2/ja
Priority to US07/478,501 priority patent/US4996749A/en
Publication of JPH0314395U publication Critical patent/JPH0314395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0618113Y2 publication Critical patent/JPH0618113Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • F16L33/03Self-locking elastic clips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • Y10T24/1478Circumferentially swagged band clamp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、特にゴムホース等を自動的に締め付けること
のできるホースクランプの改良に関するものである。
「従来の技術」 従来のこの種ホースクランプとして、例えば特開昭57
−第103920号公報に示すものが存する。
該従来ホースクランプは、具体的には図示ないが、1枚
の弾性金属板で成形されて、円環状のクランプ本体の一
端部に、半径方向に延びる部分と接線方向に延びる部分
とからなる横L字状のロック壁を形成すると共、該ロッ
ク壁の半径方向に延びる部分に開口を穿設し、且つ該開
口からクランプ本体にかけてガイド長溝を連続して穿っ
ている。
又、クランプ本体の他端部側は、上記開口とガイド長溝
内を移行できる小巾寸法に設定され、その先端縁を上方
に湾曲して、該他端部側の湾曲先端縁を上記一端部側の
ロック壁に係止する構成となっている。
そして、実際の使用に際しては、他端部側の湾曲先端縁
を一端部側の横L字状ロック壁に係止して、クランプ本
体を拡径状態に保持した後、該クランプ本体を締付対象
のゴムホースに外嵌し、次いで、ドライバー等の工具類
の先端で、他端部を下方に押圧して、該他端部側の湾曲
先端縁のロック壁に対する係止を解除することにより、
クランプ本体自身の弾性力で、他端部がロック壁の開口
を経てガイド長溝内を移行して、クランプ本体の縮径が
即座に許容されるので、これにより、ゴムホースを自動
的に締め付けることが可能となるものである。
「考案が解決しようとする課題」 然し乍ら、斯る従来のホースクランプにおいて、自由状
態にあるクランプ本体を拡径状態にセットする場合に
は、一端部側と他端部側をプライヤー等の挾持工具で挾
持すると、クランプ本体自体をを拡径することは一応可
能となるが、この挾持だけでは、湾曲先端縁をロック壁
に係止させることは絶対にできないので、更に係止のた
めの煩雑な手作業が要求されて、クランプ本体を拡径状
態にセットする作業が、徒に大変となる大きな問題点を
有していた。
その上、従来ホースクランプにあっては、単に他端部側
の湾曲先端縁を一端部側の横L字状のロック壁に係止す
るだけで、クランプ本体を拡径状態に保持するものであ
るから、運搬中や取扱中に不測の外力が加わると、他端
部側の湾曲先端縁が一端部側のロック壁から容易に外れ
て、クランプ本体が誤って縮径してしまう問題点をも併
せて有していた。
しかも、クランプ本体が誤って縮径した場合には、再
度、他端部側の湾曲先端縁を一端部側の横L字状のロッ
ク壁に係止し直さなければならない訳であるが、この場
合でも、前記と同様に、再セット作業が頗る大変となる
ことは言うまでもない。
そこで、斯る従来ホースクランプに改良を加えて、例え
ば、円環状クランプ本体の両端部を夫々交差する状態を
もって半径方向に折曲する一方、他方の折曲端部の近傍
にロック爪部を形成して、該ロック爪部を一方の折曲端
部の平面部分に係止することにより、クランプ本体を拡
径状態に保持し、当該ロック爪部の係止を解除すること
により、クランプ本体を縮径させるように構成すること
が考えられる。
しかし、この改良構成の下では、クランプ本体を拡径状
態にセットする作業は確かに改善されるが、ロック爪部
自体は、あくまでも、一方の折曲端部の平面部分に単に
係止するだけであるから、やはり、クランプ本体の拡径
状態において、不測の外力が加わると、ロック爪部が当
該平面部分上を滑り、一方の折曲端部から容易に外れ
て、クランプ本体が誤って縮径してしまう恐れがあるの
で、完全な対策とはなり得ない。
「課題を解決するための手段」 而して、本考案は、斯る従来の課題を有効に解決するた
めに開発されたもので、円環状クランプ本体の両端部を
夫々交差する状態をもって半径方向に折曲する一方、他
方の折曲端部の近傍にロック爪部を形成して、該ロック
爪部を一方の折曲端部に係止することにより、クランプ
本体を拡径状態に保持し、当該ロック爪部の係止を解除
することにより、クランプ本体を縮径させる構成のホー
スクランプを前提として、一方の折曲端部の中央に垂直
壁を形成して、該垂直壁の一面側に上記ロック爪部の先
端を係止するロック凹部を形成すると共に、一方の折曲
端部の両側に垂直壁の他面側外方に折曲するロック解除
壁を形成して、該ロック解除壁で、ロック爪部のロック
凹部に対する係止を解除する構成を採用した。
「作用」 依って、本考案のホースクランプにあって、自由状態に
あるクランプ本体を拡径状態にセットする場合には、両
方の折曲端部を挾持工具で把持して、該折曲端部同士を
接近させれば、他方の折曲端部の近傍位置に形成された
ロック爪部が、一方の折曲端部のロック凹部側に簡単に
移動して、該ロック爪部が一方の折曲端部に形成されて
いるロック凹部内に自動的に係止できるので、クランプ
本体を極めて簡単に拡径状態にセットすることが可能と
なる。
しかも、斯るクランプ本体の拡径状態においては、ロッ
ク爪部の先端が垂直壁に形成されたロック凹部内に凹凸
嵌合状態をもって強固に係止することとなるので、例
え、拡径状態のまま、運搬中や取扱中に不測の外力が加
わっても、ロック爪部の係止が不用意に解除される心配
は全くない。
又、拡径状態にあるクランプ本体でゴムホースを締め付
ける場合には、当該クランプ本体を締付対象のゴムホー
スに外嵌して、ロック解除壁を手又は簡易工具で上方に
持ち上げれば、特に、ロック凹部が形成されている垂直
壁の下端部側を他方の折曲端部方向に簡単に傾かせるこ
とが可能となるので、例え、ロック爪部がロック凹部に
強固に係止していても、ロック爪部の係止が容易に解除
されて、縮径するクランプ本体で、ゴムホースを自動的
に締め付けられる。
「実施例」 以下、本考案を図示する一実施例に基づいて詳述すれ
ば、該実施例に係るホースクランプも、弾性金属板によ
り成形されるものであるが、具体的には、第1図・第2
図に示す如く、自身の円環状クランプ本体1の両端部2
A・2Bを、夫々交差する状態をもって半径方向に折曲
すると共に、一方の巾広な折曲端部2A側のクランプ本
体1部に、他方の巾狭な折曲端部2Bの移行を許容する
ガイド長溝3を形成して、該ガイド長溝3内を他方の折
曲端部2Bを移行することにより、クランプ本体1を縮
径し、両方の折曲端部2A・2B同士を接近させること
により、クランプ本体1を拡径できる構成となってい
る。
そして、図示する如く、一方の折曲端部2A側は、自身
の中央に垂直壁4aを形成すると共に、両側に外方に折
曲するロック解除壁4bを夫々形成して、該折曲端部2
Aの中央垂直壁4aに、プレス加工により窪み状のロッ
ク凹部5を一体に形成し、クランプ本体1の他方の折曲
端部2Bの近傍位置に、該ロック凹部5に係入するロッ
ク爪部6をプレス加工により一体に突出形成して、該ロ
ック爪部6の先端をロック凹部5に係入することによ
り、クランプ本体1を拡径状態に保持し、ロック爪部6
のロック凹部5に対する係止を解除することにより、ク
ランプ本体1を自動的に縮径させる構成を採用してい
る。
尚、上記のロック解除壁4bに関しては、一面側にロッ
ク凹部5を形成した垂直壁4aの下端部側を他方の折曲
端部2B方向に簡単に傾かせるために、図示する如く、
垂直壁4aの他面側外方に折曲させるものとする。
依って、斯る構成のホースクランプを使用する場合に
は、まず最初に、自由状態にあるクランプ本体1を、拡
径状態にセットしなければならない訳であるが、本実施
例にあっては、両方の折曲端部2A・2Bをプライヤー
等の挾持工具で把握して、該両方の折曲端部2A・2B
同士を接近させれば、第1図・第3図に示す如く、他方
の折曲端部2Bの近傍位置に形成されたロック爪部6
が、一方の折曲端部2Aのロック凹部5側に簡単に移動
して、該ロック爪部6が一方の折曲端部2Aの垂直壁4
aに形成されたロック凹部5内に自動的に係止するの
で、これにより、クランプ本体1を拡径状態にセットす
ることが可能となる。
即ち、本実施例にあっては、単に両方の折曲端部2A・
2B同士を接近させるだけで、一方の折曲端部2Aがロ
ック爪部6の湾曲上面を簡単に乗り越えて、他方の折曲
端部2Bの近傍位置に形成されたロック爪部6を、一方
の折曲端部2Aのロック凹部5側に即座に移動させて、
ロック凹部5内に自動的に係止できるので、クランプ本
体1を極めて簡単に拡径状態にセットすることが可能と
なる訳である。
しかも、斯るクランプ本体1の拡径状態においては、図
示する如く、ロック爪部6の先端がロック凹部5内に凹
凸嵌合状態をもって係止している関係で、両者5・6の
確実な係止状態が得られるので、例え運搬中や取扱中に
不測の外力が加わっても、従来の如く、不用意に係止状
態が解除される心配がない。又、仮に誤って、両者5・
6の係止状態が解除されたとしても、上記と同様な作業
を行なうだけで、再セットすることが可能となるので、
従来の如く、再セット作業に煩わされる心配も全くなく
なる。
そこで、クランプ本体1を拡径状態にセットした後、実
際にゴムホースを締め付ける場合には、拡径状態に保持
されたクランプ本体1を締付対象のゴムホース(図示せ
ず)に外嵌して、一方の折曲端部2A側のロック解除壁
4bを手又は簡易工具で上方に持ち上げて、ロック凹部
5が形成されている中央垂直壁4aを他方の折曲端部2
B方向に傾かせると、ロック爪部6のロック凹部5に対
する係止を簡単に解除することが可能となるので、これ
により、クランプ本体1自体の弾性力で、他方の折曲端
部2Bがガイド長溝3内を移行して、第4図・第5図に
示す如く、クランプ本体1の縮径が即座に許容されて、
これにより、ゴムホースが自動的に締め付けられること
となる。
又、斯る締付状態において、両方の折曲端部2A・2B
を接近させれば、クランプ本体1を再び強制的に拡径で
きるので、これにより、クランプ位置を自由に変更した
り、再使用するためにセットし直すことも十分に可能と
なる。
尚、上記の実施例は、クランプ本体1を拡径状態に保持
するロック凹部5とロック爪部6とを、夫々1個づつ形
成したものであるが、本考案はこれに限定されるもので
はなく、例えば第6図に示す如く、ロック凹部5とロッ
ク爪部6とを2個づつ形成するか、又はそれ以上形成す
ることも、実施に応じ任意である。
「考案の効果」 以上の如く、本考案は、上記構成の採用により、自由状
態にあるクランプ本体を拡径状態にセット又は再セット
する作業が頗る容易となることは勿論であるが、このク
ランプ本体の拡径状態の下では、ロック爪部の先端がロ
ック凹部内に凹凸嵌合状態をもって強固に係止すること
となるので、例え、運搬中や取扱中に不測の外力が加わ
っても、従来や改良型のホースクランプの如く、不用意
にロック爪部の係止が解除されて、クランプ本体が誤っ
て縮径してしまう恐れを確実に防止できることとなる。
その上、このクランプ本体でゴムホース等は締め付ける
場合には、ロック解除壁を手又は簡易工具で上方に持ち
上げるだけで、ロック凹部が形成されている垂直壁の下
端部側を他方の折曲端部方向に簡単に傾かせることが可
能となるので、例え、ロック爪部がロック凹部に強固に
係止していても、ロック爪部のロック凹部に対する係止
が容易に解除されて、クランプ本体の縮径が即座に許容
できることとなる。
従って、本考案にあっては、クランプ本体の拡径状態を
強固な係止力で保障すると同時に、この強固な係止力の
下でのクランプ本体の縮径作業を容易となすことによ
り、今までにない実用性・機能性に富んだホースクラン
プを初めて提供できることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図・第2図は本考案の実施例に係るホースクランプ
の拡径状態を異なる方向から示す全体斜視図、第3図は
同拡径状態を示す要部拡大断面図、第4図は縮径状態を
示す全体斜視図、第5図は同縮径状態を示す要部拡大断
面図、第6図は他例のホースクランプの拡径状態を示す
全体斜視図である。 1…クランプ本体、2A…一方の折曲端部、2B…他方
の折曲端部、3…ガイド長溝、4a…垂直壁、4b…ロ
ック解除壁、5…ロック凹部、6…ロック爪部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円環状クランプ本体の両端部を夫々交差す
    る状態をもって半径方向に折曲する一方、他方の折曲端
    部の近傍にロック爪部を形成して、該ロック爪部を一方
    の折曲端部に係止することにより、クランプ本体を拡径
    状態に保持し、当該ロック爪部の係止を解除することに
    より、クランプ本体を縮径させる構成のホースクランプ
    であって、 一方の折曲端部の中央に垂直壁を形成して、該垂直壁の
    一面側に上記ロック爪部の先端を係止するロック凹部を
    形成すると共に、一方の折曲端部の両側に垂直壁の他面
    側外方に折曲するロック解除壁を形成して、該ロック解
    除壁で、ロック爪部のロック凹部に対する係止を解除す
    るように構成したことを特徴とするホースクランプ。
JP1989073495U 1989-06-26 1989-06-26 ホースクランプ Expired - Lifetime JPH0618113Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989073495U JPH0618113Y2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 ホースクランプ
US07/478,501 US4996749A (en) 1989-06-26 1990-02-12 Hose clamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989073495U JPH0618113Y2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 ホースクランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0314395U JPH0314395U (ja) 1991-02-13
JPH0618113Y2 true JPH0618113Y2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=13519898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989073495U Expired - Lifetime JPH0618113Y2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 ホースクランプ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4996749A (ja)
JP (1) JPH0618113Y2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650713Y2 (ja) * 1991-06-05 1994-12-21 株式会社カネサン製作所 ホースクランプ
US5203809A (en) * 1991-12-06 1993-04-20 Hans Oetiker Self-tightening clamp
GB2266120B (en) * 1992-04-13 1996-08-14 Togo Seisakusho Kk Hose clip
NO176461C (no) * 1993-01-13 1995-04-12 Mustad & Soen As Bærehylse for forsynsvivler og emne for en sådan bærehylse
FR2708708B1 (fr) * 1993-07-30 1995-10-27 Caillau Ets Collier de serrage.
DE4441439C2 (de) * 1994-11-23 1996-10-02 Muhr & Bender Schlauchklemme mit Überdehnungsschutzeinrichtung
DE19539440C1 (de) * 1995-10-24 1997-04-03 Rasmussen Gmbh Federbandschelle
GB2307509B (en) * 1995-11-21 1998-01-28 Rasmussen Gmbh Spring band clip
DE19650675C2 (de) * 1996-12-06 2002-10-31 Rasmussen Gmbh Profilschelle
EP0828105B1 (de) * 1996-09-09 2001-07-25 Rasmussen GmbH Federbandschelle
DE59706285D1 (de) * 1996-09-09 2002-03-21 Rasmussen Gmbh Federbandschelle
US5979020A (en) * 1997-05-16 1999-11-09 Togo Seisakusyo Corporation Hose clip and releasing bar tool therefor
US5855044A (en) * 1997-08-12 1999-01-05 Acd Tridon Inc. Hose clamp with claw
US5819376A (en) * 1997-12-24 1998-10-13 Barnes Group Inc. Hose clamp
JP3907840B2 (ja) * 1998-07-02 2007-04-18 株式会社東郷製作所 ホースクリップ
US6098251A (en) * 1999-02-23 2000-08-08 Rotor Clamp, Inc. Hose clamp
US6038744A (en) * 1999-02-23 2000-03-21 Rotor Clamp, Inc. Hose clamp
JP3280341B2 (ja) * 1999-04-15 2002-05-13 株式会社パイオラックス ホースクリップ
JP3665238B2 (ja) * 1999-09-24 2005-06-29 株式会社パイオラックス ホースクランプ
FR2818352B1 (fr) * 2000-12-19 2003-04-18 Caillau Ets Collier de serrage
KR100401856B1 (ko) * 2001-04-17 2003-10-17 현대자동차주식회사 클램프
WO2003001101A1 (en) * 2001-06-25 2003-01-03 Progeral Industria De Artefatos Plasticos Ltda. A self-locking clamp for a hose
KR20080098663A (ko) * 2006-03-17 2008-11-11 가부시키가이샤 파이오락꾸스 호스 클램프
ES2471125T3 (es) * 2008-05-22 2014-06-25 A. Raymond Et Cie. Brida de sujeción para airbag
CN102770701B (zh) * 2010-02-12 2015-08-05 株式会社东乡制作所 软管夹
US10690266B2 (en) * 2017-03-06 2020-06-23 Jiangmen Eurofix Metal And Rubber Products Co., Ltd. Suspension device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5054611A (ja) * 1973-09-14 1975-05-14
GB1560606A (en) * 1978-03-01 1980-02-06 Ford Motor Co Spring clips
JPS5623775U (ja) * 1979-07-30 1981-03-03
FR2470276A1 (fr) * 1979-11-22 1981-05-29 Caillau Ets Collier de serrage
DE3041106C2 (de) * 1980-10-31 1985-09-12 Gemi Metallwarenfabrik Gustav Henning KG, 3538 Marsberg Klemmschelle aus federelastischem Material
US4380096A (en) * 1981-07-13 1983-04-19 Nissan Motor Co., Ltd. Hose clamp
DE3633486C1 (de) * 1986-10-02 1988-05-05 Muhr & Bender Schlauchklemme
JP2630950B2 (ja) * 1987-07-03 1997-07-16 日本特殊陶業株式会社 水中用圧電受波シート
IT212813Z2 (it) * 1987-07-08 1989-09-20 Finduck Srl Chiusura particolarmente adatta per borse cartelle o simili
JPS6431286A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Toshiba Corp Conveyance system apparatus
JPH0616202Y2 (ja) * 1987-08-12 1994-04-27 株式会社東郷製作所 ホ−ス締付用クリップ
JPH071580Y2 (ja) * 1988-01-28 1995-01-18 本田技研工業株式会社 ホースクリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314395U (ja) 1991-02-13
US4996749A (en) 1991-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0618113Y2 (ja) ホースクランプ
JPH0650713Y2 (ja) ホースクランプ
JPH0532712Y2 (ja)
JP2014503773A (ja) 自動ロック機構ならびにその固定および固定解除機構
KR0145309B1 (ko) 클램프
JP3665238B2 (ja) ホースクランプ
KR100238779B1 (ko) 밴드 클램프 체결구
JP3950785B2 (ja) 締付けバンド
JP2585357Y2 (ja) ホースクリップ
JP2001159491A (ja) ホースクランプ
JP3863698B2 (ja) ホースクランプ
JPH0512552Y2 (ja)
JPH0315846Y2 (ja)
JP2560663Y2 (ja) ホースクリップ
JP3441136B2 (ja) 締付バンド
US20230034268A1 (en) A nut fastener and a fastening system therefor
JPH0814442A (ja) スタッドボルト用線状体クランプ具
JPH07243411A (ja) ホースクリップ
JP2594978Y2 (ja) 締付けバンドの構造
JP2560446Y2 (ja) ホースクリップとクリップ用工具
JPH0738860U (ja) 配管固定クリップ
JPH0426728Y2 (ja)
JP2571360Y2 (ja) ホースクリップ
JP3232838B2 (ja) フォーク取付構造
JPH0248590Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term