JPH0544713Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544713Y2
JPH0544713Y2 JP1987097106U JP9710687U JPH0544713Y2 JP H0544713 Y2 JPH0544713 Y2 JP H0544713Y2 JP 1987097106 U JP1987097106 U JP 1987097106U JP 9710687 U JP9710687 U JP 9710687U JP H0544713 Y2 JPH0544713 Y2 JP H0544713Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
cooling chamber
pusher
heating chamber
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987097106U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641399U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987097106U priority Critical patent/JPH0544713Y2/ja
Publication of JPS641399U publication Critical patent/JPS641399U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544713Y2 publication Critical patent/JPH0544713Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、セラミツクスや金属粉末を焼結する
際に用いる連続式焼結炉に関するものである。
[従来の技術] この種焼結炉として、たとえば特公昭60−
27912号公報に示されるものがある。この焼結炉
は、内部に加熱室を形成した横長な炉本体の前方
に、これよりも低いレベルで予熱室を設けるとと
もに、予熱室と加熱室とを、両室を仕切るシヤツ
タを具備するエレベータ室で連結し、加熱室の後
方に、徐冷室と冷却室とを一直線状に連設した構
成とされているもので、被処理物は、予熱室で不
純物を燃焼気化された後、昇降リフト装置によつ
てエレベータ室から加熱室に移され、ここを押込
用プツシヤによつて搬送されながら焼結され、続
いて、同プツシヤによつて加熱室から徐冷室を経
て冷却室に送られ、ここで冷却されるようになつ
ている。
[考案が解決しようとする問題点] ところが、上記焼結炉においては、加熱室と冷
却室との間に徐冷室を設けているため、全体が長
くなつてそれだけ設備するスペースが大きくなつ
ており、特に高温で熱処理する場合は、徐冷室を
長くする必要があつてこの問題を助長する。ま
た、被処理物の冷却時間を短くするには限界があ
り、また急冷を必要とする被処理物には適さない
という問題点がある。また、上記焼結炉のよう
に、加熱室と冷却室が一直線状に連設され、押込
用プツシヤで被処理物を押せ押せ状態で搬送する
方式では、その連続搬送が途切れてしまうから、
加熱室と冷却室の間に密閉型シヤツタを設けるこ
とができない。そのため、加熱室末端へ冷却室か
らの冷気侵入を防ぐ目的で、加熱室と冷却室の間
に徐冷室を設ける必要があるわけであり、設備の
大型を招くことになる。また、密閉型でない輻射
熱遮断の目的のみのヒートシールドシヤツタを設
けることが考えられるが、これでは冷気侵入を防
ぐことができない。
[問題点を解決するための手段] 本考案は上記問題点を解決するためになされた
ものであつて、内部に加熱室が形成された横長な
密閉型の炉本体の前方に、被処理物を加熱室の前
方から後方に順次送る移送用プツシヤを設け、炉
本体後部の一側方に、加熱室に通じる密閉型の冷
却室をシヤツタを介して炉本体と平行に連設し、
炉本体後部の他側方に被処理物を冷却室に送り込
む押込用プツシヤを設けたことを特徴としてい
る。
[作用] 炉本体の加熱室前方に被処理物を順次搬入する
と、被処理物は移送用プツシヤによつて加熱室後
方に送られ、加熱室後方に達した被処理物は、シ
ヤツタを開いた後、押込用プツシヤによつて冷却
室に移される。これによつて、必要に応じて被処
理物を急冷することができるとともに、徐冷室の
短縮化が図れる。
また、冷却室に被処理物を移すごとにシヤツタ
の開閉を繰り返せば、加熱室および冷却室の気密
性、断熱性は保持される。このため、加熱室およ
び冷却室の雰囲気条件を精密に制御できるととも
に温度分布の均一化が図られ、特に加熱室末端へ
の冷却室の冷気侵入が防がれ、焼結温度の精密制
御が可能となる。また、全体形状が一般的な建屋
に適する長方形状になり、かつ炉本体後部の一側
方に冷却室を炉本体と平行に連設しているから全
長を短縮できる。
[実施例] 以下、第1図を参照して本考案の一実施例を説
明する。
図は本実施例の連続式焼結炉の平面図であつ
て、図中1は直方体状の密閉型の炉本体であり、
この炉本体1の内部には加熱室2が形成されてい
る。加熱室2の床部には、加熱室2の前方(図で
は左方)から後方にわたつてローラテーブル3が
敷設されている。
炉本体1の前方の壁部には、加熱室2内に進出
してローラテーブル3上の被処理物を加熱室2の
後方に順次送る移送用プツシヤ4が設けられてい
る。
炉本体1の前端部および後端部の側方(図で下
方)には、それぞれ被処理物の搬入口5および搬
出口6が形成されている。
炉本体1の搬入口5には、開閉自在な入口シヤ
ツタ7が設けられ、さらに、この入口シヤツタ7
を介して加熱室2に通じる前パージ室8が配設さ
れている。この前パージ室8の、前記入口シヤツ
タ7と対向する壁部には、前パージ室8内にある
被処理物を加熱室2のローラテーブル3最前部に
送り込む押込用プツシヤ9が設けられている。
前パージ室8の前方には、被処理物が載せられ
る装入テーブル10が配設されており、この装入
テーブル10には、この装入テーブル10上の被
処理物を前パージ室8内に入れる装入用プツシヤ
11が設けられている。また前パージ室8の装入
テーブル10側の入口には、シヤツタ12が設け
られている。
炉本体1の搬出口6には、開閉自在な中間シヤ
ツタ13が設けられている。そして、炉本体1に
は、この中間シヤツタ13を介し、加熱室2内に
通じる直方体状の密閉型の冷却室14が連設され
ている。この冷却室14は、たとえばその周壁に
冷却用水ジヤケツトが設けられていることにより
室内を所定の冷却温度に保持するようになつてお
り、焼結後の被処理物を冷却するものである。
この冷却室14は、炉本体1と平行に配されて
おり、その前端部側方に形成された被処理物の搬
入口15が前記中間シヤツタ13に合わせられて
いる。また、この冷却室14の床部には、前記加
熱室2と同様にローラテーブル16が敷設されて
いる。
炉本体1後端部の前記冷却室14が配された側
とは反対側の側壁には、加熱室2のローラテーブ
ル3最後部に搬送された被処理物を、冷却室14
内のローラテーブル16最前部に送り込む押込用
プツシヤ17が設けられている。
また、冷却室14の前方の壁部には、冷却室1
4内に進出して冷却室14内のローラテーブル1
6上の被処理物を冷却室14の後方に順次搬送す
る移送用プツシヤ18が設けられている。この移
送用プツシヤ18と前記押込用プツシヤ17の進
出方向は互いに直交している。
冷却室14の後端部の側方(図では下方)に
は、被処理物の搬出口19が形成されており、こ
の搬出口19には、出口シヤツタ20が設けら
れ、さらにこの出口シヤツタ20を介して冷却室
14内に通じる後パージ室21が配設されてい
る。そして、この後パージ室21の後方には、冷
却後の被処理物が載せられる排出テーブル22が
配設されている。
冷却室14後端部の後パージ室21が配された
側とは反対側の側壁には、冷却室14内のローラ
テーブル16の最後部に搬送された被処理物を、
後パージ室21内に送り込む押込用プツシヤ23
が設けられている。また、後パージ室21の前方
の壁部には、後パージ室21内にある被処理物
を、前記排出テーブル22上に移す排出用プツシ
ヤ24が設けられている。この排出用プツシヤ2
4と前記押込用プツシヤ23の進出方向は互いに
直交している。また、後パージ室21の排出テー
ブル22側の出口にはシヤツタ25が設けられて
いる。
なお、図中26は、焼結前の被処理物を前記装
入テーブル10に搬送するとともに、前記排出テ
ーブル上に送られた焼結後の被処理物を回収する
ため被処理物を矢印イ方向に搬送する搬送テーブ
ルであつて、たとえばその中間のA位置におい
て、これから焼結する被処理物を搬送テーブル2
6上に載せ、かつ、A位置で焼結された被処理物
を回収するものである。また、前記排出テーブル
22には、搬送テーブル26に焼結された被処理
物を押し出す押出用プツシヤ27が設けられてい
る。
次に、以上構成の連続式焼結炉の作用を説明す
る。
あらかじめ、炉本体1の加熱室2を所定の処
理温度に加熱し、冷却室14を所定の冷却温度
に設定するとともに、加熱室2および冷却室1
4に還元性ガスおよび不活性ガス等の雰囲気ガ
スを導入する。また、入口シヤツタ7、中間シ
ヤツタ13および出口シヤツタ20を閉じて加
熱室2、冷却室14を密閉する。
被処理物を収容した多数のトレーTを搬送テ
ーブル26に順次置き、搬送テーブル26によ
つてトレーTを装入テーブル10に移す。
1つのトレーTが装入テーブル26に載つた
ら、装入用プツシヤ11によつてそのトレーT
を前パージ室8に装入し、前パージ室8側のシ
ヤツタ12、炉本体1側の入口シヤツタ7を閉
じて前パージ室8内を密閉し、前パージ室8内
の雰囲気を還元性ガスや不活性ガスあるいはそ
れらの混合ガスに置換する。これは、焼結の際
に被処理物が大気中の不純物に影響されないよ
うにするために行なうものである。
このガス置換の仕方は、前パージ室8内を真
空排気した後、前記ガスを導入したり、あるい
は、真空排気せず連続的にガスを導入して入れ
換える方法がある。
ガス置換を終えたら、入口シヤツタ7を開い
て押込用プツシヤ9によりトレーTを加熱室2
内のローラテーブル3最前部に移す。この動作
とともに、装入テーブル10上の次のトレー
T′が前パージ室8に装入し、同様に前パージ
室8のガス置換を行なう。
移送用プツシヤ4によつてローラテーブル3
上のトレーTを加熱室2の後方に送り込み、続
けて前パージ室8からローラテーブル3上にト
レーTを移す。
上記〜の動作により、被処理物を収容した
トレーTは、1つずつ加熱室2内のローラテーブ
ル3上に送り込まれ、さらに移送用プツシヤ4に
よつて後続のトレーTによつて押せ押せの状態で
加熱室2の後方に搬送されていく。この間に被処
理物は加熱および均熱されて焼結体となる。
ローラテーブル3の最後部までトレーTが達
したら中間シヤツタ13を開き、押込用プツシ
ヤ17によつて、ローラテーブル3の最後部上
のトレーTを冷却室14のローラテーブル16
の最前部に移し、再び中間シヤツタ13を閉じ
る。
移送用プツシヤ18によつてローラテーブル
16上のトレーTを冷却室14の後方に送り込
み、続けて加熱室2のローラテーブル3の最後
部に達しているトレーTを、上記と同様に冷却
室14のローラテーブル16の最前部に移す。
上記,のように、中間シヤツタの開閉と押
込用プツシヤ17の動作を繰り返して、トレーT
を冷却室14に順次移していき、移送用プツシヤ
18によつてローラテーブル16上の多数のトレ
ーTを冷却室14の後方に押せ押せの状態で送り
込んでいく。この間に被処理物は冷却される。
ローラテーブル16の最後部までトレーTが
達すると、出口シヤツタ20を開き、押込用プ
ツシヤ23によつてローラテーブル16の最後
部上のトレーTを後パージ室21内に移し、再
び出口シヤツタ20を閉じる。このとき、シヤ
ツタ25は閉じておく。
後パージ室21内の掃気を行なつた後、シヤ
ツタ25を開き、排出用プツシヤ24によつて
後パージ室21内のトレーTを排出テーブル2
2に移す。
排出テーブル22上のトレーTを押出用プツ
シヤ27によつて搬送テーブル26の端部に移
し、トレーTを搬送テーブルによつてAまで搬
送し、ここで回収する。
以上の動作が繰り返されることにより、被処理
物は順次加熱、冷却されて焼結が完了し回収され
るが、被処理物を搬入口5および搬出口6から出
し入れするとき以外は、シヤツタ5と中間シヤツ
タ13が閉じることにより、加熱室2は気密性お
よび断熱性が高く、所定の高い圧力に保たれる。
また、これは中間シヤツタ13と出口シヤツタ2
0とにより閉じられる冷却室14にも言えること
であり、これと同時に、加熱室2と冷却室14と
は中間シヤツタ13により完全に分離されてい
る。
したがつて、焼結、冷却に必要なそれぞれの雰
囲気ガスの使用量は少なくて済み、両室2,14
の雰囲気条件を精密に制御できるとともに、温度
分布が均一になり、特に加熱室2の末端への冷却
室14の冷気侵入が防がれることにより焼結温度
の精密制御が可能となり、その結果、高品質の製
品を得ることができる。さらに、気密性が高いこ
とから雰囲気ガスにH2等のガスを安全に使用す
ることができる。
また、加熱室2の前方および冷却室14の後方
には、それぞれ前パージ室8と後パージ室21が
連設されているので、両室2,14へ大気が侵入
が防がれているので、被処理物は大気中の不純物
に影響されることなく焼結される。
また、炉本体1の後端部の側方に冷却室14を
連設して、押込用プツシヤ17によつて被処理物
を冷却室14に送り込むようにしているので、被
処理物を必要に応じて急冷することが可能となつ
た。また、全体形状が一般的な建屋に適する長方
形状になり、かつ炉本体1後部の一側方に冷却室
14を炉本体1と平行に連設しているから、全長
を短縮でき、これに加えて従来のように冷却に要
する徐冷室を設けなくともよいので、設備がコン
パクトなものとなる。
[考案の効果] 以上説明したように本考案の焼結炉によれば、
内部に加熱室が形成された密閉型の横長な炉本体
前方に、被処理物を加熱室の前方から後方に順次
送る移送用プツシヤを設け、炉本体後部の一側方
に、加熱室に通じる密閉型の冷却室をシヤツタを
介して連設し、炉本体後部の他側方に被処理物を
冷却室に送り込む押込用プツシヤを設けたことに
より、加熱室と冷却室が分離し、かつ両室が密閉
構造とされるから、両室の気密性および断熱性が
高まり、したがつて、焼結、冷却に必要なそれぞ
れの雰囲気ガスの使用量を節減することができ、
さらに、雰囲気条件を精密に制御できるととも
に、温度分布が均一なものとなつて、高品質の製
品を得ることができる。
また、押込用プツシヤによつて被処理物を冷却
室に移すから、被処理物を必要に応じて急冷する
ことが可能となる。また、全体形状が一般的な建
屋に適する長方形状になり、かつ炉本体後部の一
側方に冷却室を炉本体と平行に連設することによ
り全長が短縮するので、従来のように冷却に要す
る徐冷室を設けなくともよいことと相まつて、設
備がコンパクトなものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図であ
る。 1……炉本体、2……加熱室、4……移送用プ
ツシヤ、13……シヤツタ、14……冷却室、1
7……押込用プツシヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に加熱室が形成された横長な密閉型の炉本
    体の前方に、被処理物を加熱室の前方から後方に
    順次送る移送用プツシヤを設け、炉本体後部の一
    側方に、加熱室に通じる密閉型の冷却室をシヤツ
    タを介して炉本体と平行に連設し、炉本体後部の
    他側方に被処理物を冷却室に送り込む押込用プツ
    シヤを設けたことを特徴とする連続式焼結炉。
JP1987097106U 1987-06-24 1987-06-24 Expired - Lifetime JPH0544713Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987097106U JPH0544713Y2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987097106U JPH0544713Y2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS641399U JPS641399U (ja) 1989-01-06
JPH0544713Y2 true JPH0544713Y2 (ja) 1993-11-12

Family

ID=30963703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987097106U Expired - Lifetime JPH0544713Y2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544713Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001064645A (ja) 1999-09-01 2001-03-13 Fuji Photo Film Co Ltd 希土類賦活弗化ハロゲン化バリウム系蛍光体の製造装置、および製造方法
KR101994380B1 (ko) * 2017-12-01 2019-06-28 주식회사 포스코 이차전지 양극재 소성 장치 및 소성 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812983A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 株式会社ヤマザキ電機 連続加熱炉

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812983A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 株式会社ヤマザキ電機 連続加熱炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS641399U (ja) 1989-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4305716B2 (ja) 熱処理炉
JP2006518445A (ja) 材料の均一加熱処理の方法とそのシステム
WO2005080286A1 (ja) ガラスパネル組立体の封着処理方法および封着処理炉
JPH0544713Y2 (ja)
JPH0456707A (ja) 連続式真空炉
JP5613943B2 (ja) 連続式焼結炉
JP2601514Y2 (ja) 連続式熱処理炉
JP7161638B1 (ja) マッフル炉
JPH06297198A (ja) ホットプレス装置
US4833302A (en) Apparatus and process for firing ceramics
JPS6116912B2 (ja)
JP2003077398A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法およびそのための炉設備
JPH0215628B2 (ja)
JP7301016B2 (ja) 連続焼成炉
JPH0129510Y2 (ja)
JPH063057A (ja) ローラーハース炉
JPS6348950B2 (ja)
SU1651065A1 (ru) Туннельна электрическа печь дл термообработки изделий из керамики
US4898534A (en) Apparatus and process for firing ceramics
JPH0716794A (ja) ホットプレス装置
JPS60129587A (ja) 連続処理装置
JPH01155185A (ja) 連続式焼結炉
JP2000130949A (ja) 熱処理炉
JPH0248620B2 (ja) Batsuchishikishinkujochakusochojohatsugenshunosochi
JPH0244900B2 (ja) Batsuchishikishinkujochakusochojohatsugenshunosochi