JPH053619B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053619B2
JPH053619B2 JP7904584A JP7904584A JPH053619B2 JP H053619 B2 JPH053619 B2 JP H053619B2 JP 7904584 A JP7904584 A JP 7904584A JP 7904584 A JP7904584 A JP 7904584A JP H053619 B2 JPH053619 B2 JP H053619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
transaction
terminal device
program
financial institution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7904584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60221870A (ja
Inventor
Shinya Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP59079045A priority Critical patent/JPS60221870A/ja
Priority to US06/722,011 priority patent/US4709137A/en
Priority to EP85104551A priority patent/EP0159651B1/en
Publication of JPS60221870A publication Critical patent/JPS60221870A/ja
Publication of JPH053619B2 publication Critical patent/JPH053619B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明はICカードシステムに関し、特に、
取引金融機関を識別するデータと、端末装置の取
引処理手順のプログラムとを記憶したICカード
と、このようなICカードから取引処理手順のプ
ログラムを読出してそのプログラムに従つて取引
処理を実行する端末装置とから構成されたICカ
ードシステムに関するものである。
従来技術の説明 現在一般的に、銀行、クレジツト会社などの金
融機関とのオンラインシステムによる出金、入
金、振替などの取引には、いわゆるキヤツシカー
ド、クレジツトカードなどの磁気カードが広く用
いられている。これの磁気カードには暗号など顧
客を識別するためのデータが磁気記憶されてい
る。取引時には、顧客はこれらのカードを持つて
自己の取引銀行に出向き、そこに備え付けられて
いる、いわゆるATM(Automatic Teller
Machine)やCD(Cash Dispenser)などの取引
用端末装置に自己のカードを挿入し、定めれた手
順に従つてキーボードなどの入力手段を操作して
暗証番号、取引の種類、取引金額など取引に必要
なデータを端末装置に入力する。端末装置によつ
て読取られたカードの暗号情報および顧客によつ
て端末装置に入力された各種取引情報は、各銀行
のセンタに送信され、これらの情報に従つてセン
タのフアイルが更新され、取引を実行する命令が
端末装置に与えられる。これによつて、顧客と端
末装置との間で各種の取引が実行される。
ところで、現在オンラインシステムによる取引
の種類には、出金や入金のほかに、振込や振替な
どの普段あまり使用されない取引も含まれるよう
になつている。そして現在の社会状況から考えて
このような取引の種類は今後益々増大するものと
考えられる。したがつて、このような傾向が増大
するにつれてATMなどの端末装置もすべての種
類の取引処理に対応できるような機能とプログラ
ムとを備えなければならず、各端末装置の機能面
での負担が増大する。さらに、現在の磁気カード
は顧客の識別機能しか有していないので、顧客は
取引時には必ず、端末装置によつて要求される画
一的な取引処理手順に従わざるを得ず、これは、
顧客にとつて取引時すなわち端末装置操作時にお
ける選択要素および操作手順が増大し、複雑化す
ることを意味する。このため、取引時における顧
客の操作面での負担が増大し、顧客が戸惑うこと
が考えられるが、銀行側ではCRTなどの表示手
段を端末装置に設けて取引の手順や選択要素を顧
客に示すなどの手段を講じている。しかしなが
ら、このような補助内手段には限界があり、特に
端末装置に不慣れな顧客にとつて短時間に取引の
操作を実行することは困難であり、取引処理の効
率が悪くなるという問題点があつた。
発明の目的 それゆえに、この発明の主たる目的は、上述の
欠点を解消し、取引金融機関を識別するデータ
と、従来端末装置に記憶されていた取引処理手順
のプログラムとを記憶したICカードと、このよ
うなICカードと通信する端末装置とから構成さ
れ、端末装置側の機能面の負担を軽減することが
できると同時に顧客の取引時における操作面の負
担を軽減することができるICカードシステムを
提供することである。
発明の構成および効果 この発明を要約すれば、データ記憶手段
ROM,RAMおよびデータ処理手段CPUを有す
るICカードに、取引金融機関を識別するための
データと、該当する金融機関の端末装置を動作さ
せて取引処理を実行せしめるための取引処理手順
のプログラムとを記憶した記憶領域を設け、取引
時には、まず取引金融機関を識別するデータが正
しいか否かを端末装置が判断し、正しければIC
カードから取引処理手順のプログラムを端末装置
が読出し、端末装置はICカードから受信した取
引処理手順のプログラムに従つて所定の取引を実
行するように構成したものである。
したがつて、この発明によれば、顧客は自己の
所望の順序で取引手順をプログラムしたICカー
ドを使用することにより、どの端末装置を使用し
ても同じ内容の取引を行なうことができ、取引時
の操作面における顧客の負担を軽減することがで
き、また端末装置側においては、従来端末装置に
内蔵されていた取引処理手順のプログラムをIC
カードに移すことによつて、取引に必要な最小限
の機能を備えるだけでよく、あらゆる種類の取引
処理に対する機能を備える必要はない。また、取
引手順のプログラムは金融機関を識別するID番
号と組合わされてICカードに記憶されているの
で、取引可能な端末装置にICカードが挿入され
たときにのみプログラムに従つて取引が実行さ
れ、他の金融機関の端末装置に誤つて挿入したと
きには取引手順のプログラムは読出されず、プロ
グラムが第三者によつて解読されるようなことは
ない。
以下に図面に示す実施例とともにこの発明をよ
り詳細に説明する。
実施例の説明 第1図はこの発明の一実施例を構成するICカ
ードの電気的構成を示す概略ブロツク図である。
ICカードは、キヤツシユカード、クレジツト
カードなどの従来の磁気カードと同じ大きさおよ
び形状のカードであつて、少なくともROM,
RAMなどのメモリと、CPUと、端末装置と通信
するための接点(通常8個)とを内蔵している。
従来の磁気カードは記憶容量が小さく、また記
憶情報を解読することが容易であつた。ICカー
ドの特徴は、従来の磁気カードと比較して、記憶
容量が大きく、しかも簡単に読出されないように
プログラムすることによつて記憶情報を他人に解
読される心配がなく、安全性が高いことにある。
また、ICカード自体が主体的に要求を出すこと
も可能である。
第1図において、ICカードには端末装置と通
信するための接点5aないし5hが設けられてい
る。これらの接点のうち5bはICカードおよび
端末装置間のデータの交信のためのものであり、
5dおよび5hは端末装置からICカードのCPU
1へ電源(0V,+5V)を供給するためのもので
あり、5fはCPU1へクロツク信号を供給する
ためのものであり、5gはCPU1へリセツト信
号を供給するためのものであり、5cはROM記
憶内容書換え時にのみ、ROM記憶内容書換え用
電源を供給するためのものであり、さらに5aお
よび5eは予備の接点である。さらに、CPU1
とROM2とRAM3とはデータバス4によつて
相互に接続されており、CPU1は各構成要素の
動作を制御する。
次に、第2図はこの発明の一実施例を構成する
ICカードの平面図である。第2図において、IC
カード本体6の表面パネルには、接点5(第1図
の接点5aないし5hから構成される)が設けら
れており、これらの接点は、ICカード6を端末
装置に挿入したときに、端末装置側のICカード
リーダと接続される。さらに、ICカード6には
カード所有者の氏名などをエンボス加工によつて
表示された表示部7が設けられている。
次に、第3図はこの発明の一実施例を構成する
ICカードのROMのメモリマツプを示す図であ
る。第3図において、まず取引銀行に固有にID
マークが存在し、次に、銀行番号、口座番号など
取引口座を特定するデータが記憶されており、さ
らに取引処理手順のプログラムからなる格納プロ
グラムが続いている。
次に、第4図は第1図ないし第3図に示したこ
の発明の一実施例であるICカードと通信するIC
カード用端末装置の電気的構成を示す概略ブロツ
ク図である。第4図において、ICカードリーダ
9は、挿入されたICカードのCPU1と接点5を
介して通信するためのユニツトであり、CRT1
0は取引の手順などを顧客に表示するためのユニ
ツトであり、キーボード11は暗証番号や支払い
請求金額を入力したりするときに顧客がセンタと
交信するためのユニツトであり、伝票発行機12
はセンタからの出金許可を受けて伝票を発行する
ためのユニツトであり、紙弊放出機13は顧客に
対して現金を支払うためのユニツトである。これ
らの各ユニツトは、内部データバスによつて主制
御部8に接続され、主制御部8はこれらのユニツ
トの動作を制御する。さらに主制御部8は回線制
御部14および入出力端子15を介して各銀行の
センタCPU(図示せず)に接続される。
次に、第5図は第4図に示したICカード用端
末装置の外観斜視図である。第5図において、
ICカード用端末装置の本体16には、その垂直
面にICカード挿入口17および伝票紙幣取出口
18が設けられ、その水平面すなわち操作パネル
にはCRT19およびキーボード20が設けられ
ている。ICカード挿入口17は取引時に顧客が
ICカードを挿入するためのものであり、伝票紙
幣取出口18は出金時に顧客に現金および伝票を
引渡すためのものであり、支払い時にのみ開くよ
うになつている。また、CRT19は顧客に操作
の手順などを表示するためのものであり、キーボ
ード20は暗証番号や支払い請求金額を入力した
りするのに用いられる。
次に、第6図はこの発明の一実施例であるIC
カードシステムの具体的動作を説明するためのフ
ロー図である。
次に、第1図ないし第6図を参照してこの発明
の一実施例の具体的な動作について説明する。
まず、顧客は第1図ないし第3図に示したこの
発明の一実施例であるICカードを持つて自己の
取引銀行へ出向く。次に、顧客は自己のICカー
ドを銀行に備え付けられているICカード用端末
装置のICカード挿入口17に挿入する(ステツ
プ(S)1,10)。すると、第1図に示したICカード
を構成する各要素に電源が供給される。
次に、ICカードにおいて、CPU1は、第3図
のメモリマツプに示されているIDマーク、銀行
番号、口座番号など、ICカードの取引金融機関
を識別するデータと、取引口座を特定するデータ
とをROM2から読出して接点5bを介して端末
装置のICカードリーダ9に送信する(S11)。
次に、端末装置側においては、ICカードリー
ダ9は接点5bを介してICカードから伝送され
てきたIDマーク、銀行番号、口座番号などのデ
ータを受信する(S2)。そして主制御部8は、こ
れらの受信したデータの中で、IDマークなど取
引金融機関を識別するデータが、その端末装置が
属する金融機関に固有の識別データと一致するか
否かを判断する(S3)。その結果、IDマークなど
が一致しなければ、主制御部8はCRT19に
「このカードでは取引できない」という旨のメツ
セージを表示させて顧客に取引不可を通知し
(S8)、さらにICカードを顧客に返却して取引を
終了する(S9)。また、IDマークなどの識別デー
タが一致すれば、主制御部8は取引続行可能と判
断して取引可書文を発生してICカードに送信す
る(S4)。
この電文を受信したICカード側では、CPU1
は受信した電文が取引可電文であるか否かを判断
する(S12)。そして、取引可電文を受信してい
なければ取引は終了し、取引可電文を受信してい
れば、第3図のメモリマツプに示されているよう
に、、ROM2に記憶されている取引処理手順の
格納プログラムを読出して端末装置に送出する
(S13)。ICカードはこの電文送出によつてその役
割を終了する。
次に、この電文を受信した端末装置側では、主
制御部8は受信した電文が格納プログラムである
か否かを判断する(S5)。その結果、格納プログ
ラムでなければ、主制御部8はCRT19に「こ
のカードでは取引できない」という旨のメツセー
ジを表示させて顧客に取引不可を通知し(S8)、
さらにICカードを顧客に返却して取引を終了す
る(S9)。また、受信した電文が格納プログラム
であれば、端末装置は受信した取引処理手順の格
納プログラムを一旦記憶し(S6)、以後端末装置
はこのプログラムにしたがつて、出金、入金、振
替などの取引処理を実行することができる
(S7)。
さらに、取引処理の実行が完了したときには、
ICカードは顧客に返却され(S9)、これによつて
すべての取引は終了する。
以上のように、この実施例によれば、従来端末
装置に内蔵されていた画一的な取引処理手順のプ
ログラムを、自己の所望の順序のプログラムとし
てICカードに記憶することによつて、端末装置
は取引に必要な最小限の機能さえ備えればよく、
それだけであらゆる種類の取引処理に対応するこ
とができるようになる。また、顧客はどの端末装
置を使用してもICカードに記憶されている所定
の内容の取引を行なうことができ、取引の効率を
改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を構成するICカ
ードの電気的構成を示す概略ブロツク図である。
第2図はこの発明の一実施例を構成するICカー
ドの平面図である。第3図はこの発明の一実施例
を構成するICカードのメモリマツプを示す図で
ある。第4図はこの発明の一実施例を構成する
ICカード用端末装置の電気的構成を示す概略ブ
ロツク図である。第5図は第4図に示したICカ
ード用端末装置の外観斜視図である。第6図はこ
の発明の一実施例であるICカードシステムの取
引処理を説明するためのフロー図である。 図において、1はCPU、2はROM、3は
RAM、4はデータバス、5は接点、6はICカー
ド本体、7は表示部、8は主制御部、9はICカ
ードリーダ、10,19はCRT、11,20は
キーボード、12は伝票発行機、13は紙弊放出
機、14は回線制御部、15は入出力端子、16
はICカード用端末装置本体、17はICカード挿
入口、18は伝票紙幣取出口を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金融取引に使用するICカードと、前記ICカ
    ードと通信する端末装置とから構成されるICカ
    ードシステムであつて、 前記ICカードは、 取引金融機関を特定するデータを記憶した第1
    の記憶領域と、取引処理手順のプログラムを記憶
    した第2の記憶領域とを含むデータ記憶手段と、 前記第1の記憶領域から前記取引金融機関を特
    定するデータを読出して前記端末装置に送出する
    取引データ送出手段とを備え、 前記端末装置は、 前記取引データ送出手段から受信した前記取引
    金融機関を特定するデータが前記端末装置が所属
    する金融機関を特定するデータと一致するか否か
    を判断し、一致したときに取引可能信号を発生す
    る取引可能信号発生手段を備え、 前記ICカードはさらに、 前記取引可能信号に応答して、前記第2の記憶
    領域から前記取引処理手順のプログラムを読出し
    て前記端末装置に送出するプログラム送出手段を
    備えた、ICカードシステム。
JP59079045A 1984-04-16 1984-04-18 Icカ−ドシステム Granted JPS60221870A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079045A JPS60221870A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 Icカ−ドシステム
US06/722,011 US4709137A (en) 1984-04-16 1985-04-11 IC card and financial transaction processing system using IC card
EP85104551A EP0159651B1 (en) 1984-04-16 1985-04-15 Ic card and financial transaction processing system using ic card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079045A JPS60221870A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 Icカ−ドシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60221870A JPS60221870A (ja) 1985-11-06
JPH053619B2 true JPH053619B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=13678932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59079045A Granted JPS60221870A (ja) 1984-04-16 1984-04-18 Icカ−ドシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60221870A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0762854B2 (ja) * 1985-03-05 1995-07-05 カシオ計算機株式会社 Icカードシステム
JP2564481B2 (ja) * 1985-07-16 1996-12-18 カシオ計算機株式会社 Icカ−ドシステム
JPS62200461A (ja) * 1986-02-27 1987-09-04 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理装置
JPS6332656A (ja) * 1986-07-28 1988-02-12 Hitachi Ltd Icカ−ド効力設定方式
JP2683341B2 (ja) * 1987-02-27 1997-11-26 トッパン・フォームズ株式会社 Icカード

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60221870A (ja) 1985-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4839504A (en) IC card system compatible with bank account system
EP0159651B1 (en) Ic card and financial transaction processing system using ic card
KR920008069B1 (ko) 전자통장과 전자통장을 사용한 거래 시스템
EP0958559B1 (en) Method and system of transferring currency from a first account to an ATM
JP3363454B2 (ja) 電子取引システム
US20020046186A1 (en) Electronic purse system having a double-structured purse, ic card applicable to the electronic purse system, ic card transaction apparatus having a double-structured purse, ic card transaction system having a double-structured purse, and ic card applicable to the
JPH053621B2 (ja)
JPH053623B2 (ja)
JPH053619B2 (ja)
JPH0538986B2 (ja)
JPS60198683A (ja) Icカ−ドシステム
JPH053620B2 (ja)
JPS60196876A (ja) Icカ−ド
JPS60198681A (ja) Icカ−ドシステム
JPH053622B2 (ja)
JPS60198682A (ja) Icカ−ドシステム
JPS60214077A (ja) カードシステム
JPS6278677A (ja) 自動取引システム
JPS60220464A (ja) Icカ−ド
JPS61143891A (ja) Icカ−ド
JPS60214078A (ja) カードシステム
JPS60193072A (ja) 取引カード用端末装置
JPH063615B2 (ja) Icカード処理システム
JPS60220465A (ja) カードシステム
JPS60220463A (ja) Icカ−ドシステム