JPH05340618A - 個別型空気調和機 - Google Patents

個別型空気調和機

Info

Publication number
JPH05340618A
JPH05340618A JP4147173A JP14717392A JPH05340618A JP H05340618 A JPH05340618 A JP H05340618A JP 4147173 A JP4147173 A JP 4147173A JP 14717392 A JP14717392 A JP 14717392A JP H05340618 A JPH05340618 A JP H05340618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outdoor
heat exchanger
unit
bypass
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4147173A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Fukuda
稔 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP4147173A priority Critical patent/JPH05340618A/ja
Publication of JPH05340618A publication Critical patent/JPH05340618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建物の外壁の美観を向上させるとともに、冷
房能力を向上させ、霜を付けにくくすることができる。 【構成】 室外ユニット部51の側方に、ダクトA11
と、ダクトB16とを設け、二段圧縮機22と、四方弁
24と、室外熱交換器21と、バイパスユニット30
と、主減圧装置26と、室内熱交換器20を順次連設
し、前記バイパスユニット30はバイパス減圧装置31
と、気液分離器32と、逆止弁35〜38で構成され、
前記二段圧縮機22の液バイパス管合流部40に接続す
るとともに、前記二段圧縮機22の低圧側圧縮機構部の
吐出部41と高圧側圧縮機構部の吸込部28を前記液バ
イパス管合流部40に接続することにより、建築外観上
の美観を向上させ、さらに冷房能力も向上し、着霜も防
止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビルディング等の壁面
に取り付けられる個別型空気調和機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、ビルディング等に使用される個別
型の空気調和機は建物の壁面に開口部を設け、この開口
部に空気調和機本体を取り付けるタイプのものが多くな
っている。
【0003】従来、この種の個別型空気調和機は図5〜
図7に示すような構成であった。すなわち、空気調和機
の本体101の右前方には室内空気吸込口102が設け
られ、本体天面右側には室内空気吹き出し口103が設
けられている。前記本体101は壁面104の近くの床
105に据え付けられ、ペリカウンター106にて覆わ
れている。前記本体101の後部には室外空気吸込口1
07と室外空気吹き出し口108が設けられ、各々チャ
ンバー109、110を介して、前記壁面104の上部
のサッシ111に設けられた室外空気吸込用開口部11
2と、室外空気吹き出し用開口部113に接続されてい
る。さらに、本体101の冷凍サイクルは図7のように
なっており、圧縮機117と、四方弁118と、室外熱
交換器116と膨張機構119と室内熱交換器115が
順次連結されている。
【0004】この構成において、室内循環空気は矢印I
に示すように、ペリカウンター106の下方部より、室
内空気吸込口102から吸い込まれ、室内送風機(図示
せず)を経て室内熱交換器115を通過し、冷却または
加熱された空気が、前記本体101の右側上方に設けら
れた室内空気吹き出し口103から室内へと矢印Jに示
すよう吹き出される。一方室外空気は矢印Kに示すよう
に、室外に露出した室外空気を導入する室外空気吸込用
開口部112から吸い込まれ、チャンバー109、室外
空気吸込口107を経て、本体101内の室外送風機
(図示せず)に吸い込まれ、室外熱交換器116を通っ
て熱交換され、前記室外空気吹き出し口108から前記
チャンバー110を経て、前記室外空気吹き出し用開口
部113から室外へと矢印Lに示すように吹き出される
構成となっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の個別
型空気調和機では、一般に、凝縮圧力を最高約22kg
f/cm2までに抑えて、吐出温度を下げるため、室外熱
交換器116の通過風量をできるだけ多く確保するため
に、壁面104にかなり大きなスリット状の室外空気吸
込用開口部112および、室外空気吹き出し用開口部1
13を設けなければならず、大きくすれば、建築外観上
の美観が損なわれるという問題があった。
【0006】さらに本体101とチャンバー109、1
10とサッシ111と外壁の取り合いが複雑であり、標
準品で対応しにくいため、建築および、設備のつめに時
間がかかり、早期完成が難しいという問題もあった。
【0007】また、少しでも建築外観上の美観を向上さ
せるため、室外空気吸込用開口部112をサッシ111
の窓部の近くに設置しなければならず、チャンバー10
9、110が本体101に対して上部になり、風雨時の
水が本体内に浸入しやすく、部屋内への水の浸入を防止
するため、本体101のシールを強固に行う必要があ
り、チャンバー109、110にトラップをとって水の
浸入を防止する装置を設けるとチャンバーの奥行きが大
きくなってしまうという問題もあった。
【0008】本発明は上記課題を解決するもので、建築
外観上の美観を向上させ、建築設備設計および、工期の
時間短縮を計り、製品の水密、気密性能を向上すること
のできる個別型空調機を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の個別型空気調和
機は上記目的を達成するために、本体内部の中央部に室
内ユニット部と、前記本体の一方端より他方端に連通す
るように構成した室外ユニット部と、前記室外ユニット
部の側方に、室外空気吸込口を形成したダクトAと、室
外空気吹き出し口を形成したダクトBとを設けるととも
に、前記室外ユニット部には二段圧縮機とバイパスユニ
ットを備え、前記バイパスユニットはバイパス減圧装置
と気液分離器と逆止弁で構成され、前記二段圧縮機と、
四方弁と、室外熱交換器と、バイパスユニットと、主減
圧装置と、室内熱交換器を順次連設し、前記気液分離器
のガス抽出部を前記二段圧縮機のバイパス管合流部に接
続するとともに、前記二段圧縮機の低圧側圧縮機構部の
吐出部と高圧側圧縮機構部の吸込部を前記液バイパス管
合流部に接続するような構成とする。
【0010】
【作用】本発明は上記した構成により、室外熱交換器で
凝縮された液冷媒が二段圧縮機の低圧側吐出部より吐出
された高温冷媒を冷却するため、室外熱交換器の通過風
量が少なくても冷暖房運転ができるため、小口径のダク
トを介して室外空気吸込口より室外空気を吸込み、室外
送風機を経て、室外熱交換器に流れ、室外空気吹き出し
口より小口径のダクトを介して室外へ排気されるので、
施工が簡易な構造となる。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の一実施例について図1〜図
4を参照しながら説明する。
【0012】本体1の冷凍サイクルは図1のようになっ
ており、一密閉容器内に順次二段圧縮する二段圧縮機2
2の高圧側圧縮機構部の吐出部23は四方弁24に連結
され、室内熱交換器20と、主減圧装置26と、室外熱
交換器21と前記二段圧縮機の低圧側機構部の吸込部2
5に連結されている。前記室内熱交換器20と前記主減
圧装置26との間にはバイパスユニット30が設けら
れ、前記室外熱交換器21と前記バイパスユニット30
内の逆止弁35・バイパス減圧装置31・気液分離器3
2へとつながる。ここで、前記気液分離器32の液出口
34は、逆止弁36を介して主減圧装置26へとつなが
る。一方、前記気液分離器32のガス出口33は、前記
二段圧縮機22のバイパス管合流部40に接続するとと
もに、低圧側圧縮機構部の吐出部41と高圧側圧縮機構
部の吸込部28を前記バイパス管合流部40に接続され
る。さらに、前記主減圧装置26と前記バイパスユニッ
ト30内の逆止弁37・バイパス減圧装置31・気液分
離器32へとつながる。ここでも、前記気液分離器32
の液出口34は、逆止弁36を介して主減圧装置26へ
とつながる。一方、前記気液分離器32のガス出口33
も、前記二段圧縮機22のバイパス管合流部40に接続
する。
【0013】前記本体1の構成は図3および、図4に示
すように、前記本体1の中央付近に室内空気吸込口2が
設けられ、本体天面中央付近には室内空気吹き出し口3
が設けられている。前記本体1は壁面4の近くの床5に
据え付けられ、ペリカウンター6にて覆われている。前
記ペリカウンター6の上部の吹き出し口7と本体1の室
内空気吹き出し口3とは、ダクト8で接続されている。
前記本体1の左側方には室外空気吸込口9が設けられ、
回転可能なダクトベースA10が接続され、床5近くの
壁面4に設けられた貫通口12に通されたパイプフード
A13と、前記ダクトベースA10とはダクトA11で
接続されている。前記本体1の右側方に設けられた室外
空気吹き出し口14には同様に、ダクトベースB15、
ダクトB16、パイプフードB17が接続されており、
前記パイプフードA13、パイプフードB17の断面積
は従来例の室外空気吸込用、吹き出し用開口部のそれの
約1/2である。
【0014】前記本体1内には前記室内空気吸込口2と
前記室内空気吹き出し口3の間に前記室内熱交換器20
と、室内送風機(図示せず)を有する室内ユニット部5
0を設け、前記室内ユニット部50の周囲には、室外送
風機(図示せず)と前記室外熱交換器21と、前記二段
圧縮機22を備えた室外ユニット部51を備え、前記室
外送風機と前記室外熱交換器21と前記室外空気吸込口
9と前記室外空気吹き出し口14とは連通されている。
【0015】上記構成において、室内空気の循環は矢印
Aに示すように、室内空気吸込口2から吸い込まれ、室
内熱交換器20を経て室内送風機(図示せず)によって
本体1の中央付近に設けられた室内空気吹き出し口3、
ダクト8を通って、ペリカウンター6の吹き出し口7よ
り矢印Bに示すように室内へ吹き出すのである。一方室
外空気は、矢印Cに示すように、ビルディング等の外壁
4に設けられたパイプフードA13から吸い込まれ、ダ
クトA11、ダクトベースA10を経て、室外空気吸込
口9から本体1に吸い込まれ、室外熱交換器21を通過
して、室内送風機(図示せず)によって室外空気吹き出
し口14、ダクトベースB15、ダクトB16を通っ
て、外壁4に設けられたパイプフードB17から矢印D
に示すように室外へ吹き出される。
【0016】ここで、例えば冷房時は、ガス冷媒は前記
二段圧縮機22の低圧側圧縮機構部の吸込部25にEの
状態で吸い込まれ、まず低圧側圧縮機構部(図示せず)
によりFの状態(14kgf/cm2、約65℃)まで圧
縮され、低圧側圧縮機構部の吐出部41より吐出され、
バイパス管合流部40で、前記バイパスユニット30内
の逆止弁35を通り、バイパス減圧装置31で減圧され
Iの状態(14kgf/cm2、34℃)となった冷媒を
気液分離器32で分けられたガス冷媒のみと合流させ、
Gの状態(14kgf/cm2、約45℃)のガス冷媒と
し、高圧側圧縮機構部の吸込部28から高圧側圧縮機構
部(図示せず)に入って圧縮し、Aの状態(27kgf
/cm2、95℃)のガス冷媒となって、高圧側圧縮機構
部の吐出部23から吐出され、四方弁24を通って、室
外熱交換器21に入る。前記パイプフードA13、パイ
プフードB17の断面積は従来例の室外空気吸込用、吹
き出し用開口部のそれの約1/2であるため、室外空気
風量も従来例の約1/2の風量で、前記室外熱交換器2
1内の冷媒は熱交換され、Bの状態(27kgf/c
m2、約55℃)となる。一方、バイパスユニット内30
の気液分離器32で分けられ液冷媒はCの状態(14k
gf/cm2、34℃)となり、逆止弁36を通り前記主
減圧装置26で減圧され、Dの状態(6kgf/cm2
約55℃)となって前記室内熱交換器20に入り、蒸発
してEの状態に戻り、四方弁24を経由して低圧側圧縮
機構部の吸込部25に入る。
【0017】暖房時は逆止弁35、36の代わりに逆止
弁37、38を使用する以外は冷房時の逆サイクルであ
る。
【0018】このように本発明の実施例の個別型空調機
によれば、建物の外壁4に直径150mm程度のパイプ
フード13、17を両側に設置して、それを室外空気の
吸込、吹き出し口とした場合、従来の圧縮機で従来の冷
凍サイクルでは、室外風量が従来例の1/2で、吐出ガ
スがHの状態(27kgf/cm2、115℃)となり、
体積効率が悪くなるとともに、過負荷時の吐出温度がも
たないなどの問題があったが、圧縮機を二段圧縮機とす
るとともに中間圧力の液冷媒で冷却することにより、吐
出温度を下げ、体積効率を向上できる。
【0019】また、前記気液分離器32で気液混合のI
の状態(14kgf/cm2、34℃)から液冷媒のみの
Cの状態(14kgf/cm2、34℃)すなわちエンタ
ルピーの高い状態をつくり得るので結果として冷房能力
が増す。さらに、暖房時には、液冷媒のみで室外熱交換
器21に入ってくるので、冷媒量不足によるところの霜
がつきにくくなる。
【0020】なお実施例では室外空気吸込口9と室外空
気吹き出し口14が本体1の側面に配置されているが室
内ユニット部の側方であれば本体1の底部等でもよく、
その作用効果に差異を生じない。
【0021】また、実施例では二段圧縮機22の外部
に、低圧側圧縮機構部の吐出部41、液バイパス管合流
部40、高圧側圧縮機構部の吸込部28が設けられてい
るが、二段圧縮機22の内部に設けてもよく、その作用
効果に差異を生じない。
【0022】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば、冷凍サイクルの減圧部分において従来の主
減圧装置のみに比べ、本発明のような気液分離機能を有
するバイパス回路を設けると、冷房時には冷房能力が増
し、暖房時には霜が付きにくくなる個別型空気調和機を
提供できる。
【0023】一方、二段圧縮機の中間圧冷媒を低温ガス
で冷却することにより、室外風量を約1/2とし、ダク
トを介して室外空気の吸込、吹き出しを行うようにした
ため、外壁には小口径のパイプフードが露出するだけ
で、エクステリアの美観が損なわれない個別型空気調和
機を提供できる。
【0024】また、パイプフードを製品本体の下方に設
置する等により製品本体内への風雨時の水の浸入を防止
し安いため、本体のシールが簡易化できる個別型空気調
和機を提供できる。
【0025】さらに、特別なチャンバーとサッシが不要
で、パイプフードとダクトが標準品で、設置の自由度が
大きいため、建築設備設計と工期の時間短縮を計ること
ができる個別型空気調和機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の個別型空気調和機の冷凍サ
イクル図
【図2】同モリエル線図
【図3】同設置透視斜視図
【図4】同設置断面図
【図5】従来の個別型空気調和機の設置透視斜視図
【図6】同設置断面図
【図7】同冷凍サイクル図
【符合の説明】
1 本体 9 室外空気吸込口 11 ダクトA 14 室外空気吹き出し口 16 ダクトB 20 室内熱交換器 21 室外熱交換器 22 二段圧縮機 24 四方弁 26 主減圧装置 28 高圧側圧縮機構部の吸込部 29 冷房バイパス管 30 バイパスユニット 31 バイパス減圧装置 32 気液分離器 35 逆止弁 36 逆止弁 37 逆止弁 38 逆止弁 40 バイパス管合流部 41 低圧側圧縮機構部の吐出部 50 室内ユニット部 51 室外ユニット部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体内部の中央部に室内ユニット部と、前
    記本体の一方端より他方端に連通するように構成した室
    外ユニット部と、前記室外ユニット部の側方に、室外空
    気吸込口を形成したダクトAと、室外空気吹き出し口を
    形成したダクトBとを設けるとともに、前記室外ユニッ
    ト部には二段圧縮機とバイパスユニットを備え、前記バ
    イパスユニットはバイパス減圧装置と気液分離器と逆止
    弁で構成され、前記二段圧縮機と、四方弁と、室外熱交
    換器と、バイパスユニットと、主減圧装置と、室内熱交
    換器を順次連設し、前記気液分離器のガス抽出部を前記
    二段圧縮機のバイパス管合流部に接続するとともに、前
    記二段圧縮機の低圧側圧縮機構部の吐出部と高圧側圧縮
    機構部の吸込部を前記液バイパス管合流部に接続してな
    る個別型空気調和機。
JP4147173A 1992-06-08 1992-06-08 個別型空気調和機 Pending JPH05340618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147173A JPH05340618A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 個別型空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147173A JPH05340618A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 個別型空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05340618A true JPH05340618A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15424237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4147173A Pending JPH05340618A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 個別型空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05340618A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862787A (en) * 1987-01-28 1989-09-05 Jidosha Kiki Co., Ltd. Reaction mechanism for brake booster
KR101320724B1 (ko) * 2011-09-07 2013-10-21 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 그 제어방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862787A (en) * 1987-01-28 1989-09-05 Jidosha Kiki Co., Ltd. Reaction mechanism for brake booster
KR101320724B1 (ko) * 2011-09-07 2013-10-21 엘지전자 주식회사 공기 조화기 및 그 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004076934A3 (en) Front suction/discharge type outdoor unit for air conditioner
WO2004076936A3 (en) Built-in type outdoor unit for air conditioner
KR100590330B1 (ko) 환기 겸용 공기조화기
JPH05340618A (ja) 個別型空気調和機
KR200401628Y1 (ko) 환기에어컨
WO2004083734A3 (en) Front suction/discharge type outdoor unit for air conditioner
JPH05288421A (ja) 個別型空気調和機の冷媒制御装置
JPS6346335B2 (ja)
CN100348911C (zh) 一体型空调机的换气装置
JPS58127069A (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房機
JPH10160189A (ja) 空気調和機
CN219550613U (zh) 厨房空气调节***
JPH1194286A (ja) 空気調和装置
KR100573067B1 (ko) 분리형 공기조화기용 벽 매입형 실외기 및 분리형공기조화기용 실외기
JPH0347149Y2 (ja)
KR20010010617A (ko) 환기구조를 갖는 일체형 에어컨
KR100591329B1 (ko) 공기조화기의 실외기
JP2003240251A (ja) 空気調和機
JP2658526B2 (ja) 空気調和機
KR100357114B1 (ko) 개인용 직립형 냉난방 공기조화기
JPH02290449A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPS59115922A (ja) 空気調和機
JPS6222940A (ja) 天井内設置型換気兼用冷暖房装置
JPS6193328A (ja) 空調装置
JPS60108621A (ja) 天井埋込型空気調和機