JPH05273351A - 前車位置検知装置 - Google Patents

前車位置検知装置

Info

Publication number
JPH05273351A
JPH05273351A JP4073934A JP7393492A JPH05273351A JP H05273351 A JPH05273351 A JP H05273351A JP 4073934 A JP4073934 A JP 4073934A JP 7393492 A JP7393492 A JP 7393492A JP H05273351 A JPH05273351 A JP H05273351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
reflected
preceding vehicle
distance
time difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4073934A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Watanabe
隆治 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP4073934A priority Critical patent/JPH05273351A/ja
Publication of JPH05273351A publication Critical patent/JPH05273351A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自車に対する前方車両の相対的な左右位置を
検知する装置に関し、振動に動作を左右されず且つ簡素
で安価なものを実現することを目的とする。 【構成】 車両の前部に少なくとも3個の発信手段を設
けておき、これらの発信手段を単一の信号源により付勢
したときにパルスレーザを前車に向けて同時に発信し、
これらの何れかが前車の後部に設けられている少なくと
も1個の反射板で反射されるように各々のパルスレーザ
のビーム角が設定されており、該反射板で反射した該パ
ルスレーザを受信して表示するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は前車位置検知装置に関
し、特に自車に対する前方車両(以下、前車と言う)の
相対的な左右位置を検知する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自車に対する前車の相対的な左右位置の
検知装置としては、従来より、特開昭58-24876号公報に
開示されたものが有り、そこでは、次の3つの構成が提
案されている。
【0003】(1)まず、パラボラ鏡の焦点に設置した
発光ダイオードを使用した前車検知光送光器とその検知
光の前車における反射光を受信する受光器とを一対とし
たものを車両前部に備え、この送受光器を所定角度内で
機械的に揺動運動させることにより、自車前方を走査し
て自車に対する前車の相対左右位置を検知する装置。
【0004】(2)上記送光器のパラボラ鏡の焦点付近
で送光軸と直交した線上に複数の発光ダイオードを設置
すると共に上記受光器では受光レンズの後方に同じく複
数の受光素子を受光軸と直交した線上に設置しておき、
これらの発光ダイオード及び受光素子を時系列的に順次
機能させることにより送受光器自体を固定したままでも
上記のように送受光器を機械的に揺動運動させるのと同
様に自車前方を走査できるよう構成した検知装置。
【0005】(3)2組の送受光器の指向性を扇形とし
てそれぞれの検知光が重なるよう構成し、それぞれの受
光器における受光状態を区分けし、各区分けに対応する
反射光強度の閾値を設定しておき、実際に受光した反射
光強度とこの閾値とを比較することにより自車前方を走
査するのと同様の効果を得るようにした検知装置。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特開昭58-24876号公報に開示された装置の構成の内、ま
ず装置(1)の場合、揺動運動のための可動部があり、
この可動部が振動に弱いため、その動作が振動に左右さ
れてしまい、装置(2)の場合、パラボラ鏡の焦点付近
の一線上に複数の発光ダイオードを設置したものを送光
器として使用し受光レンズの後方に複数の受光素子を一
線上に設置したものを受光器として使用する装置では送
受光器の何れも市販のものでなく高価になってしまう。
また、装置(3)の場合には、その構成が複雑なのもの
に成ってしまうという問題点があった。
【0007】そこで本発明は、振動に動作を左右されず
且つ簡素な構成で安価な前車位置検知装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る前車位置検知装置は、図1に示すよう
に、1つの信号源1と、車両100の前部に設けられ該
信号源1により付勢されたときパルスレーザをそれぞれ
が同時に発信して前車101の後部に設けられている少
なくとも1個の反射板200で何れかのパルスレーザが
反射されるように各々のパルスレーザのビーム角が設定
されている少なくとも3個の発信手段2a〜2cと、該
反射板200で反射した該パルスレーザを受信するよう
各発信手段2a〜2cに対応して設けられた受信手段7
a〜7cと、各受信手段7a〜7cに対応して設けられ
た前車位置表示手段10a〜10cと、を備えている。
【0009】また本発明では、更に、該信号源1による
付勢時から何れかの受信手段7a〜7cから出力信号が
発生された時点までの時間差を計算する時間差検出手段
8a〜8cと、該時間差に基づいて前車との車間距離を
計算する手段9と、該計算手段9からの出力信号を受け
て該車間距離を表示する手段11とを備えることができ
る。
【0010】
【作用】図1に示した本発明に係る前車位置検知装置に
おいては、発信手段及び受信手段をそれぞれ3個づつ設
けた例を示しており、自車100の前部の中央、右側及
び左側に3組の発信手段2a〜2cと受信手段7a〜7
cとを設けている。そして、1つの信号源1からの基準
信号を受けると発信手段2a〜2cはパルスレーザが一
定のビーム角を有する検知ビーム4a〜4cを前車10
1に向けて同時に発信する。尚、このパルスレーザの検
知ビーム4a〜4cは、前車101の後部に設けられて
いる少なくとも1個の反射板200で何れかのパルスレ
ーザが反射されるように各々のパルスレーザのビーム角
(図示の例では2.7°)が設定されている。
【0011】この時、例えば図示のように前車101が
自車100に対し左前方に有る場合には、自車100の
左側に設置した発信手段2cからの検知ビーム4cが前
車101の反射板200で反射される。即ち、通常、車
両後部にテールランプ又はブレーキランプと共に設けら
れている反射板200はパルスレーザのビームを受ける
と同じ経路でビームを反射させるものであることは良く
知られている。従って、反射ビーム5cとなって受信手
段7cに受信される。これにより受信手段7cに対応し
て設けた前車位置表示手段10cが作動し、前車101
の左右位置が自車100に対し左前方に有ることをドラ
イバに知らせることができる。
【0012】また本発明においては、検知ビーム4cの
発信から反射ビーム5c受信までの時間差ΔT(図2参
照)が時間差検出手段8cにて検出され、更に車間距離
計算手段9では、時間差検出手段8cの出力と予め記憶
しておいた検知ビーム4cの速度(例えば、光速v=3
×108m/s)とから自車100と前車101との車間距
離(車間距離ΔL=ΔT×v)を計算し、車間距離表示
手段11に表示させることもできる。
【0013】又、上記では前車101が自車100の左
前方に在る場合を想定し且つ前車101の反射板200
が1個の場合について説明したが、反射板が複数(例え
ば通常の如く前車の両側)設けられている場合には、反
射ビームの受信態様により、前車位置表示手段10a〜
10cの内の何れか、又は前車位置表示手段10aと1
0b、又は10aと10cが作動することにより前車1
01が自車100の正面前方に在るか左側又は右側に在
るか、或いは左寄りに在るか又は右寄りに在るかを表示
することができることは言うまでもない。
【0014】
【実施例】図3は本発明に係る前車位置検知装置の実施
例の構成を示したもので、この実施例においは、図1に
示す検知ビーム4a〜4cの発信手段2a〜2cとして
は市販されているレーザー光発信器を使用している。そ
して、3a〜3cはやはり発信手段2a〜2cを構成し
検知ビーム4a〜4cにビーム角θを与えるための発信
レンズである。また、5a〜5cは検知ビーム4a〜4
cが前車101の反射板200(図1参照)で反射され
た反射ビーム、6a〜6cは反射ビーム5a〜5cを集
光する受信レンズであり受信手段を構成している。この
受信レンズ6a〜6cで集光された反射ビーム5a〜5
cを受信する受信手段としての受信器7a〜7cは市販
されているレーザー光受信器を使用することができる。
【0015】又、8a〜8cは発信器2a〜2cと受信
器7a〜7cとの出力から検知ビーム4a〜4cの発信
と反射ビーム5a〜5cの受信との時間差ΔTa,ΔT
b及びΔTc(図2参照)を検出する時間差検出手段と
しての時間差検出部、9は時間差検出部8a,8b,8
cの出力と予め記憶した検知ビームの速度とから自車1
00と前車101との車間距離を計算する車間距離計算
手段としての車間距離計算部である。
【0016】更に、10は前車位置表示手段として上記
時間差検出部8a〜8cにそれぞれ対応する表示部10
a〜10cを備える前車位置表示部であり、この実施例
では図1のように検出部8a〜8cの前段に設けず、後
段に設けているが、いずれでもよい。11は車間距離計
算部9からの信号により自車100と前車101との車
間距離を表示する車間距離表示部である。ここで、これ
らの表示部は何れも市販されているもので前車位置表示
部10はそれぞれ単体のLED(発光ダイオード)を、
又、車間距離表示部11は7セグメント型のLEDを使
用すればよい。
【0017】このような実施例において、検知ビーム4
a〜4cを図1に示したように発信レンズ3a〜3cを
使用して前方に行くに従って広がるように設定してい
る。これは、図1にも示したように、一般道での車間距
離及び高速道路での割り込み距離が通常50m位なの
で、この距離で走行レーン幅一杯を検知できるようにす
ることと、これ以上検知ビーム4a〜4cを広げると広
がり過ぎてビーム同士が重なり合いそれぞれの反射ビー
ム5a〜5cが対応しないビーム受信器7a〜7cに受
信されてしまう(例えば、反射ビーム5aがビーム受信
器7bに受信されてしまう等)機会が増加することが考
えられることから、このように設定したものである。
【0018】但し、前車101が車間距離50mを越え
た位置に在る場合、検知ビーム4a〜4cが広がり過ぎ
て重なり合うので、前車101の反射板200による各
反射ビーム5a〜5cが対応しないビーム受信器7a〜
7cに受信されることが考えられるが、この場合は図2
に示すように反射ビーム5a〜5cに閾値を設けてお
き、この閾値より低い反射ビームは受信器7a〜7cに
取り込まないようにすること(つまり、拡散して光度が
低くなってしまったビームの端の方は取り込まず光度の
高い有効な検知ビームのみを取り込むようにすること)
で誤った位置測定を避けることができる。
【0019】又、上記の場合、通常の走行レーン巾が3.
5 mであるとすると、各検知ビームの自車100から5
0mの位置における幅は、走行レーン幅3.5 mを3等分
した≒1.17mとなり、この時の発信レンズ3a〜3cで
の広がり角は≒2.7 °[θ=2tan-1(1.17/50) ]とな
る。
【0020】そして、反射ビーム5a〜5cが受信レン
ズ6a〜6cでそれぞれ受信されるが、これは、パルス
レーザであっても、発信レンズ3a〜3cで所定ビーム
角で発信されたとき、これが反射板200で反射すると
きには若干の広がりを以て行われるので、図示のように
別々の光軸上に設けた発信レンズ3a〜3cと受信レン
ズ7a〜7cとが発信と受信という別個の動作を行うこ
とが可能となる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る前車
位置検知装置では、車両の前部に少なくとも3個の発信
手段を設けておき、これらの発信手段を単一の信号源に
より付勢したときにパルスレーザを前車に向けて同時に
発信し、これらの何れかが前車の後部に設けられている
少なくとも1個の反射板で反射されるように各々のパル
スレーザのビーム角が設定されており、該反射板で反射
した該パルスレーザを受信して表示するように構成した
ので、振動に弱い可動部を持つ機械的揺動運動により自
車前方を走査する必要が無く、且つ市販の構成素子を使
用できることから廉価な装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る前車位置検知装置の構成原理を示
した図である。
【図2】本発明に係る前車位置検知装置において実行さ
れる検知ビーム発信と反射ビーム受信との時間差検出を
説明するグラフ図である。
【図3】本発明に係る前車位置検知装置の一実施例の構
成図である。
【符号の説明】 1 信号源 2a〜2c 検知ビーム発信器 3a〜3c 発信レンズ 4a〜4c 検知ビーム 5a〜5c 反射ビーム 6a〜6c 受信レンズ 7a〜7c 反射ビーム受信器 8a〜8c 時間差検出部 9 車間距離計算部 10 前車位置表示部 11 車間距離表示部 100 自車 101 前車 200 反射板 図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つの信号源と、車両の前部に設けられ
    該信号源により付勢されたときパルスレーザをそれぞれ
    が同時に発信して前車の後部に設けられている少なくと
    も1個の反射板で何れかのパルスレーザが反射されるよ
    うに各々のパルスレーザのビーム角が設定されている少
    なくとも3個の発信手段と、該反射板で反射した該パル
    スレーザを受信するよう各発信手段に対応して設けられ
    た受信手段と、各受信手段に対応して設けられた前車位
    置表示手段と、を備えたことを特徴とする前車位置検知
    装置。
  2. 【請求項2】 更に、該信号源による付勢時から何れか
    の受信手段から出力信号が発生された時点までの時間差
    を計算する時間差検出手段と、該時間差に基づいて前車
    との車間距離を計算する手段と、該計算手段からの出力
    信号を受けて該車間距離を表示する手段とを備えたこと
    を特徴とする請求項1に記載の前車位置検知装置。
JP4073934A 1992-03-30 1992-03-30 前車位置検知装置 Withdrawn JPH05273351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4073934A JPH05273351A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 前車位置検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4073934A JPH05273351A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 前車位置検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05273351A true JPH05273351A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13532456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4073934A Withdrawn JPH05273351A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 前車位置検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05273351A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292156A (ja) * 1999-02-24 2005-10-20 Denso Corp 距離測定装置
JP2011215727A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Denso Corp 検知装置
JP2012174006A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Denso Corp 検知装置
KR101416354B1 (ko) * 2012-12-11 2014-07-08 현대자동차 주식회사 차량 충돌을 예측적으로 감지하는 장치 및 방법
JP2017040594A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 株式会社Zmp 距離センサー及びそれを用いた搬送用ロボット
JP2021089288A (ja) * 2016-07-21 2021-06-10 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh ライダシステム用光学装置、ライダシステムおよび作業装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292156A (ja) * 1999-02-24 2005-10-20 Denso Corp 距離測定装置
JP2011215727A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Denso Corp 検知装置
JP2012174006A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Denso Corp 検知装置
KR101416354B1 (ko) * 2012-12-11 2014-07-08 현대자동차 주식회사 차량 충돌을 예측적으로 감지하는 장치 및 방법
JP2017040594A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 株式会社Zmp 距離センサー及びそれを用いた搬送用ロボット
WO2017030205A1 (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 株式会社Zmp 距離センサー及びそれを用いた搬送用ロボット
JP2021089288A (ja) * 2016-07-21 2021-06-10 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh ライダシステム用光学装置、ライダシステムおよび作業装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317202B1 (en) Automotive radar detecting lane mark and frontal obstacle
US7000721B2 (en) Optical object detection apparatus designed to monitor front and lateral zones of vehicle
JPH07253460A (ja) 距離測定装置
JP2000056020A (ja) 物体検知装置
JP2003149343A (ja) 車載用レーダーとその検査方法および車間距離計測装置
JP4449443B2 (ja) レーダ機能付きledランプ装置
JP4379791B2 (ja) 走査装置
JP4423951B2 (ja) 測距機能付ledランプ装置
WO1993006505A1 (fr) Radar optique
JPH10213650A (ja) 物体検出装置
JPH05273351A (ja) 前車位置検知装置
JPH08261753A (ja) 光レーダ装置
JPH1031064A (ja) 走査型レーザレーダ装置
JPH06242224A (ja) 車載用障害物検知装置
JPH06294870A (ja) 車両用レーザレーダ装置
JPH1172561A (ja) 車間距離警報装置
JP5533763B2 (ja) 車載レーダ装置
JPH10123252A (ja) 車間距離検出装置
JP2002022830A (ja) 距離測定装置およびその距離測定方法
JP2023542383A (ja) レーザレーダ
JPH10170636A (ja) 光走査装置
JPH10239433A (ja) 距離測定装置
EP0490292B1 (en) Light irradiating apparatus having light emitting diode used as light source
JPH095438A (ja) 距離測定装置
JP2005055278A (ja) 先行車両検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608