JPH0520952U - 蛇腹付グロメツト - Google Patents

蛇腹付グロメツト

Info

Publication number
JPH0520952U
JPH0520952U JP6968591U JP6968591U JPH0520952U JP H0520952 U JPH0520952 U JP H0520952U JP 6968591 U JP6968591 U JP 6968591U JP 6968591 U JP6968591 U JP 6968591U JP H0520952 U JPH0520952 U JP H0520952U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
grommet
diameter
mounting portion
wiring harness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6968591U
Other languages
English (en)
Inventor
敏祐 勝又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP6968591U priority Critical patent/JPH0520952U/ja
Publication of JPH0520952U publication Critical patent/JPH0520952U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案は蛇腹付グロメットの伸縮性,屈曲
性の向上を図ると共に、ワイヤリングハーネスへの組付
生産性の向上を図ることを目的とする。 【構成】 この考案は車体などのパネル穴に係合する取
付部と、この取付部に接続する蛇腹とからなりワイヤリ
ングハーネスを挿通する蛇腹付グロメットにおいて、径
の種類が少なくとも2種類からなる蛇腹からなり、長手
方向に縮小したとき小径の蛇腹が大径の蛇腹の内径部分
にはいりこむようにしたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、自動車等の車両のワイヤリングハーネスの配線等に使用される蛇 腹付グロメットに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば自動車のドア内の電気機器に配線する場合、ドアと車体(ピラー などのボディパネル)間に蛇腹付グロメットを設け、このグロメット内にワイヤ リングハーネスを通してドア開閉作動に追従させるようにしたものが提案されて いる(実開昭63−126150号公報参照)。
【0003】 図6は、このような従来の蛇腹付グロメットの断面図で図7はその斜視図であ る。これらの図においてグロメット1は、ゴム製で同径の波形状の蛇腹2が連続 して図では10個設けられ、両側において、円筒部4を介して車体及びドアに取 付けられる取付部3に接続した形状をしている。
【0004】 取付部3は、このグロメット1を車体などのパネル穴に取付けられるように、 穴をくぐり抜ける環状の突部6と、穴に係合する溝7と、固定の役目をするフラ ンジ部8と、これらより小径の円筒部4に接続する垂直円板部9とからなる。従 来は、このグロメット1の中空部分にワイヤリングハーネスを通しておいてから 車体及びドアに取付部3を取付け配線するようにし、蛇腹2の伸縮性及び屈曲性 によりドア開閉などの変位に対処するようにしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の蛇腹付グロメットは、蛇腹が全部一様な径で、即ち、ピ ッチ及び肉厚は勿論波形の外径及び内径も同一寸法でできているため、伸縮性, 屈曲性が十分でないという問題点があった。
【0006】 即ち、グロメットのワイヤリングハーネスへの組付け作業において、グロメッ トにハーネスを通す、逆にいえば長いハーネスに蛇腹部分の長いところをくぐら せて通すことは両者の柔軟性により、難かしく、このため、図8,9に示すよう に蛇腹2を縮めて行なっているが、特に蛇腹の長いグロメットでは、蛇腹2を縮 めても、その長さが蛇腹肉厚Tが密着した状態の寸法X1 以下には縮まらないた め、やはり作業が行ないにくく、生産性の低下を招くという問題点があった。
【0007】 又、車両に取付けた場合、車両条件により90°以上に曲げられる部位がある が、そのような場合蛇腹の屈曲性が追従できずにつぶされてしまうことがあり、 特に、本例のドアと車体をつなぐドアグロメットとして用いた場合は、ドアの開 閉時にドアと車体パネルの間隔の変化にグロメットの蛇腹の伸縮性が十分対応し 切れないという問題点があった。
【0008】 そこで、この考案は、グロメットの伸縮性、屈曲性の向上を図ると共にワイヤ リングハーネスの組付け生産性の向上を図り、もって前記問題点を解決すること を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この考案は、前記目的を達成するため、車体などのパネル穴に係合する取付部 と、この取付部に接続する蛇腹とからなりワイヤリングハーネス等の長尺物を挿 通する蛇腹付グロメットにおいて、径の種類が少なくとも2種類からなる蛇腹か らなり、長手方向に縮小したとき小径の蛇腹が大径の蛇腹の内径部分にはいりこ むようにしたものである。
【0010】
【作用】
蛇腹の部分を縮めると、小径の部分が大径の内径部分にはいりこむため、この はいりこんだ小径蛇腹の肉厚分だけ蛇腹肉厚の密着した状態の寸法より少ない寸 法に縮まることになる。よって伸び縮みの差が大きくなるので、伸縮性に優れた ものとなる。
【0011】 また屈曲性に対しても、小半径部が余計に縮まり、大半径部が余計に伸びるの で、屈曲し易く優れたものとなる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図1〜3により説明する。まず、構成を述べると 、グロメット1は従来同様に突部6、溝7、フランジ部8及び垂直円板部9から なる取付部3と円筒部4を有しかつワイヤリングハーネスが挿通できるようにな っているほか、円筒部4,4間の従来と同じA寸法内に同数の10個の、左から 右に向って蛇腹abcdefghijを有する。蛇腹a〜jはすべて肉厚T,高 さH及びピッチPは従来と同一であるが、径は異なる。
【0013】 即ち、蛇腹ab,ef,ijは2個づつ並んで、即ち連続しており、これらは すべて大径である。又、蛇腹cd,ghは2個づつ並んで大径蛇腹間に挿まれた 状態にあり、これらはすべて小径である。そして、大径蛇腹の谷径(内径部分) D1 が小径蛇腹の山径D2 より若干大きくなるようにしてある。つまり、蛇腹の 縮小時には小径蛇腹の部分が大径蛇腹の内径部分にはいりこむような寸法関係に してある(図2参照)。
【0014】 次に前記実施例の作用を図3をも参照しながら説明する。図3はグロメット1 を縮小した図を示す。本図及び図2に示すように、大径蛇腹abefijの内径 部分D1 内に小径蛇腹cdghがはいりこんでいるため、縮小寸法X2 は14T となり、従来のX1 =20T(図8,9参照)に対して相当に短かい寸法のもの となる。従って、長いワイヤリングハーネスにグロメット1を通す場合、この短 かい寸法の蛇腹部分を通せばよいので、作業がそれだけ楽になり、組付作業性が 向上する。このように、伸縮の差が従来より大きくなるため伸縮性に優れたもの となる。
【0015】 又、グロメット1を屈曲した場合、中心線(ニュートル線)より内側が縮み、 外側が伸びるが、その差(伸び縮みの差)は従来より大きくなるため、屈曲性に 対しても優れたものとなる。従って、本実施例のグロメットをドアグロメットと して使うと、その優れた伸縮性及び屈曲性により、ドア開閉時の間隔の変化又は 屈曲に対して十分に対応できるものとなる。
【0016】 なお、蛇腹付グロメットに従来の拡張機を利用して長いワイヤリングハーネス を挿通する際、この拡張機のツメの長さより、従来では蛇腹縮小寸法X1 が長く なるものがあり、その場合、当該グロメットにその拡張機を使ってワイヤリング ハーネスを挿通できず生産性に劣るものとなったが、本実施例のように縮小時の 寸法X2 が短かくなると従来の拡張機を使用できることにより、生産性の向上に 寄与するものとなる。
【0017】 なお、前記実施例は、大小径の蛇腹を2個づつ連続させ、これらを交互に接続 したものについて述べたが、この考案は、これらに限定されるものではない。即 ち、図4に示すように、2個連続の大径蛇腹ab,de,ghの中間に1個の小 径蛇腹c,dを接続したものでもよく、又、図5に示すように、3個連続の大径 蛇腹abc,ghiの中間に3個の連続小径蛇腹defを接続したものでもよい 。
【0018】 要するに、少なくとも2個の連続大径蛇腹があればよく、その場合には小径蛇 腹がその内径部にはいりこんでその肉厚分を短縮できるものである。
【0019】
【考案の効果】
以上に説明したように、この考案によれば、蛇腹付グロメットの伸縮性及び屈 曲性の向上を図ることができるほか組付生産性及び製造生産性の向上を図ること ができるという効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】図1の縮小時の要部拡大断面図である。
【図3】図1の縮小時の断面図である。
【図4】この考案の他の実施例の骨子図である。
【図5】この考案の他の実施例の骨子図である。
【図6】従来のものの断面図である。
【図7】図6に示すものの斜視図である。
【図8】図6のものの縮小時の要部拡大断面図である。
【図9】図6のものの縮小時の断面図である。
【符号の説明】
1 グロメット 2 蛇腹 3 取付部 4 円筒 7 溝 a〜i 蛇腹 D1 大径蛇腹の谷径(内径部分) D2 小径蛇腹の山径

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体などのパネル穴に係合する取付部
    と、この取付部に接続する蛇腹とからなりワイヤリング
    ハーネスなどの長尺物を挿通する蛇腹付グロメットにお
    いて、径の種類が少なくとも2種類からなる蛇腹から成
    り、長手方向に縮小したとき小径の蛇腹が大径の蛇腹の
    内径部分にはいりこむようにした蛇腹付グロメット。
JP6968591U 1991-09-02 1991-09-02 蛇腹付グロメツト Pending JPH0520952U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6968591U JPH0520952U (ja) 1991-09-02 1991-09-02 蛇腹付グロメツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6968591U JPH0520952U (ja) 1991-09-02 1991-09-02 蛇腹付グロメツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520952U true JPH0520952U (ja) 1993-03-19

Family

ID=13409974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6968591U Pending JPH0520952U (ja) 1991-09-02 1991-09-02 蛇腹付グロメツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520952U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251736A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JP2012191722A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Yazaki Corp グロメット
JP2017010638A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 住友電装株式会社 グロメット及びグロメット付ワイヤハーネス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245197B1 (ja) * 1976-06-28 1977-11-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245197B1 (ja) * 1976-06-28 1977-11-14

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251736A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JP2012191722A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Yazaki Corp グロメット
JP2017010638A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 住友電装株式会社 グロメット及びグロメット付ワイヤハーネス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7952032B2 (en) Grommet
JP4036135B2 (ja) グロメット
US20110265286A1 (en) Grommet
JP2000340052A (ja) グロメット
JP3520797B2 (ja) グロメット
JP2017010638A (ja) グロメット及びグロメット付ワイヤハーネス
WO2011122091A1 (ja) グロメット
JPH0520952U (ja) 蛇腹付グロメツト
EP3974261B1 (en) Grommet and wire harness
JPH0424344Y2 (ja)
JP3480424B2 (ja) グロメット
JP3711071B2 (ja) グロメット
JPH0310579Y2 (ja)
JPH0737969Y2 (ja) ウエザーストリップの型成形部構造
JP2000185607A (ja) サイドメンバへの管状部材の組付構造
JP3606068B2 (ja) グロメット
JP2004187354A (ja) グロメット
JPH1125786A (ja) グロメット
JPH10191536A (ja) グロメット
JP2549878Y2 (ja) プラグ
JPH0721863A (ja) グロメット
JPS6224018A (ja) コンジツトフイツチング装置
JP2550271Y2 (ja) 車両用オープニングトリム
JPH0716522U (ja) ワイヤハーネス用コルゲートチューブ
JP3887117B2 (ja) 自動車のグラスラン