JPH0513723U - 射出成形機の駆動装置 - Google Patents

射出成形機の駆動装置

Info

Publication number
JPH0513723U
JPH0513723U JP4858991U JP4858991U JPH0513723U JP H0513723 U JPH0513723 U JP H0513723U JP 4858991 U JP4858991 U JP 4858991U JP 4858991 U JP4858991 U JP 4858991U JP H0513723 U JPH0513723 U JP H0513723U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball screw
pulleys
injection
pressure
screw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4858991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737855Y2 (ja
Inventor
澄夫 佐藤
亘 佐藤
Original Assignee
株式会社新潟鐵工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新潟鐵工所 filed Critical 株式会社新潟鐵工所
Priority to JP1991048589U priority Critical patent/JPH0737855Y2/ja
Publication of JPH0513723U publication Critical patent/JPH0513723U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0737855Y2 publication Critical patent/JPH0737855Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動速度、及び圧力の広範な駆動条件を満た
す。 【構成】 フロントプレート1とリヤプレート3に同一
のボールねじ軸4,5を支持する。各ボールねじ軸にボ
ールナット18,19を螺着し、該ナツト18,19に
プレッシャプレート21を架設する。各ボールねじ軸に
径の異なるプーリ6,7を取り付ける。電動モータ8で
回転させられる駆動軸11にプーリ12,13を遊嵌
し、該プーリ12,13とプーリ6,7にベルト16,
17を掛ける。各プーリ12,13はクラッチ14,1
5で駆動軸11に接続自在である。駆動モータ8の同一
回転数においてボールねじ軸4は早く回転し、ボールね
じ軸5は遅く回転する。このため、クラッチ14を入れ
てボールねじ軸4を回転させた場合は、プレート21は
高速度、低圧力で動いて射出スクリュ27を加熱筒2に
対して移動させる。クラッチ15を入れた場合は、射出
スクリュは低速度、高圧力で移動する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電動式射出成形機の射出ユニットや型締ユニットに適用される駆動 装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電動式射出成形機として、従来、図4に示すものが知られている。すなわち、 射出スクリュ31は加熱筒32に挿入され、プレッシャプレート33の軸受33 aに支持されている。プレッシャプレート33にはボールナット34が設けられ 、該ボールナット34はボールねじ軸35に螺合されている。電動サーボモータ 36はプーリ37、ベルト38、及びプーリ39を介してボールねじ軸35を回 転させ、ボールナット34で射出スクリュ31をプレッシャプレート33と一緒 に図4で右に前進させて樹脂を金型(図示せず)に射出する。
【0003】 上記の電動式射出成形機において、射出の最大速度と圧力は、電動サーボモー タ36の容量とプーリ37,39の速度比、及びボールねじ軸35のリードによ って決定され、その成形可能な範囲は図5の領域Aによって示される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、近年、射出一次圧を極力下げ、反面射出速度を速めて成形を行う、 「高速低圧射出法」が注目されている。この成形法は、成形品の反りやばりの防 止に効果があると言われており、油圧式の射出成形機では多段の射出シリンダや 差動回路を用いて高速低圧射出法を実現している。
【0005】 しかし、上記従来の電動式射出成形機では、領域Aが非常に狭く、この領域A を外れた領域(イ)や領域(ロ)におけるような成形を行いたい場合には、電動 サーボモータ36の容量を大きくするか、プーリ37,39やボールねじ軸35 等を交換するなど、機械の大幅な改造が必要で実際的でない。
【0006】 本考案は、電動式射出成形機において、広範な駆動条件を満たし、高速低圧射 出法等に対応できる射出成形機の駆動装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案は、電動モータで回転部材を回転させて 可動部材を移動させる射出成形機の駆動装置において、上記回転部材を含み、か つ電動モータの所定回転数に対する可動部材の移動速度を相互に異ならせた複数 の伝動機構を、電動モータに個々に接続自在に並設した構成とした。
【0008】
【作用】
複数の伝動機構は、駆動モータの所定回転数に対する可動部材の移動速度を相 互に異ならせているので、該伝動機構を選択して使用することにより、可動部の 移動速度、及び圧力を広い範囲で任意に設定することができる。
【0009】
【実施例】
図1は本考案に係る射出成形機の駆動装置の一実施例を示す。図において符号 1はフロントプレートである。フロントプレート1には加熱筒2が固定されてい る。フロントプレート1の後方(図1で右方)にはリヤプレート3がフロントプ レート1と平行に設けられており、両プレート1,3の間には一対の同一のボー ルねじ軸(回転部材)4,5が軸受1a,3aに回転自在に支持されて設けられ ている。各ボールねじ軸4,5の端部には径の異なるプーリ6,7が個々に取り 付けられている。プーリ6の径は小さく、プーリ7の径は大きい。
【0010】 リヤプレート3には電動サーボモータ(電動モータ)8が固定されている。電 動サーボモータ8の出力軸9に結合された駆動軸11には、同一径のプーリ12 ,13が回転自在に嵌合されており、該プーリ12,13はクラツチ14,15 によって駆動軸11に個々に接続可能とされている。プーリ6,12の間にはエ ンドレスのタイミングベルト16が巻き掛けられ、また他のプーリ7,13の間 には同様にタイミングベルト17が巻き掛けられている。
【0011】 電動サーボモータ8は、クラッチ14とプーリ12、タイミングベルト16、 及びプーリ6を介してボールねじ軸4を回転させ、また、クラッチ15とプーリ 13,タイミングベルト17、及びプーリ7を介してボールねじ軸5を回転させ る。プーリ6,12とタイミングベルト16、及びボールねじ軸4は伝動機構D aを構成し、他のプーリ7,13とタイミングベルト17、及びボールねじ軸5 は伝動機構Dbを構成している。
【0012】 各ボールねじ軸4,5にはボールナット(可動部材)18,19がそれぞれ螺 着されており、該ボールナット18,19の間にはプレッシャプレート21が架 設されている。プレッシャプレート21は、2本のボールねじ軸4,5のうちの 一方が回転すると、各ボールナット18,19と一緒に前後方向(図1で左右方 向)に移動する。プレッシャプレート21がボールねじ軸4の回転によって動か されるときは、他方のボールねじ軸5が空回りし、また、プレッシャプレート2 1がボールねじ軸5の回転で動かされる際は、ボールねじ軸4が空回りする。
【0013】 プレッシャプレート21の加熱筒2側の前面には、軸受ハウジング22がロー ドセル等の荷重変換器23を介して取り付けられている。軸受ハウジング22に は軸受22aが設けられ、該軸受22aには回転軸24が回転自在に支持されて いる。
【0014】 回転軸24の前端部にはプーリ25が取り付けられ、またプーリ25の前面に はスプラインブッシュ26を介して射出スクリュ27が取り付けられている。射 出スクリュ27は加熱筒2に挿入されている。加熱筒2と回転軸24、プーリ2 5、射出スクリュ27の中心軸線は相互に一致し、かつ各ボールねじ軸4,5と 平行である。
【0015】 次に、上記のように構成された本考案に係る射出成形機の駆動装置の作用を説 明する。 射出スクリュ27は、プレッシャプレート21に支持された電動モータ(図示 せず)によってプーリ25を介して周方向に回転させられ、樹脂圧で後退しなが ら、樹脂を可塑化しスクリュヘッド27aの前方に計量する。また射出スクリュ 27は、いずれか一方のボールねじ軸4,5の電動サーボモータ8による回転で 前進させられ、上記で計量した樹脂をノズル2aから金型に射出する。
【0016】 前述のように、プーリ6の径は小さく、またプーリ7の径は大きくされている ため、クラッチ14を入れて伝動機構Daのボールねじ軸4を回転させた場合は 、射出スクリュ27はプレッシャプレート21により、高速度、低圧力で移動す ることになる。またクラッチ15を入れて伝動機構Dbのボールねじ軸5を回転 させた場合は、射出スクリュ27は、低速度、高圧力で移動する。
【0017】 伝動機構Daを使って射出スクリュ27を高速度、低圧力で移動させる場合の 成形可能な範囲は、図2の領域Bであり、図4の従来の駆動装置ではできなかっ た領域(イ)の成形を行うことができる。
【0018】 また、伝動機構Dbで射出スクリュ27を低速度高圧力で移動させる場合の成 形可能範囲は、図2の領域Cである。この時は、従来できなかった成形条件(ロ )を満たすことができる。
【0019】 図3は本考案の他の実施例を示す。この駆動装置においては、ボールねじ軸4 のリードは大きくされ、他のボールねじ軸5のリードは小さくされている。また 、各プーリ6,7は同径とされるとともに、各クラッチ14,15は各ボールね じ軸4,5と各プーリ6,7の軸6a,7aの間に設けられている。電動サーボ モータ8の出力軸9にはプーリ10が取り付けられ、該プーリ10とプーリ6, 7の間にエンドレスのタイミングベルト20が巻き掛けられている。各プーリ6 ,7の各軸6a,7aは軸受3bを介してリヤプレート3に支持されている。な お、図3の図1と同一の部材等には同一の符号を付してその詳しい説明は省略す る。
【0020】 図3の駆動装置の場合、クラッチ14を入れてリードの大きいボールねじ軸4 を回転させると、射出スクリュ27は高速度、低圧力で移動する。したがって図 2の領域Bでの成形が可能である。また、クラツチ15を入れてリードの小さい ボールねじ軸5を回転させると、射出スクリュ27は低速度、高圧力で移動する ので、図2の領域Cの成形条件を満たすことができる。この駆動装置のボールね じ軸4は伝動機構Daを、また他のボールねじ軸5は他の伝動機構Dbを構成す る。
【0021】 図1と図3の各実施例において、伝動機構Da,Dbの数を3個以上とするこ とができる。伝動機構の具体構造は図のものに限らず任意である。また、上記二 つの実施例では1本のボールねじ軸4,5でプレッシャプレート21を移動させ る構成とされているが、2本以上の同一のボールねじ軸でプレッシャプレート2 1を動かす構成とすることも可能である。更にまた、上記二つの実施例は、いず れも、本考案を射出ユニットに適用した例であるが、型締ユニット等に適用する こともできる。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る射出成形機の駆動装置は、電動モータで回 転部材を回転させて可動部材を移動させる射出成形機の駆動装置において、上記 回転部材を含み、かつ電動モータの所定回転数に対する可動部材の移動速度を相 互に異ならせた複数の伝動機構が、電動モータに個々に接続自在に並設された構 成とされているので、複数の伝動機構を選択して駆動モータに接続することによ り、可動部材の移動速度、及び圧力を広い範囲で任意に設定することができる。 このため、従来行い得なかった、高速低圧射出法等を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る射出成形機の駆動装置の一実施
例を示すもので、断面図である。
【図2】 図1の駆動装置の射出圧力と射出速度の特性
図である。
【図3】 本考案の他の実施例の断面図である。
【図4】 従来の射出成形機の駆動装置の略図である。
【図5】 図4の駆動装置の射出圧力と射出速度の特性
図である。
【符号の説明】
4,5 ボールねじ軸(回転部材) 8 電動サーボモータ(電動モータ) 18,19 ボールナット(可動部材) Da,Db 伝動機構
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B22D 17/32 A 8926−4E

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動モータで回転部材を回転させて可動
    部材を移動させる射出成形機の駆動装置において、上記
    回転部材を含み、かつ電動モータの所定回転数に対する
    可動部材の移動速度を相互に異ならせた複数の伝動機構
    が、電動モータに個々に接続自在に並設されたことを特
    徴とする射出成形機の駆動装置。
JP1991048589U 1991-06-26 1991-06-26 射出成形機の射出装置 Expired - Fee Related JPH0737855Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991048589U JPH0737855Y2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 射出成形機の射出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991048589U JPH0737855Y2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 射出成形機の射出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513723U true JPH0513723U (ja) 1993-02-23
JPH0737855Y2 JPH0737855Y2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=12807594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991048589U Expired - Fee Related JPH0737855Y2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 射出成形機の射出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737855Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108773036A (zh) * 2018-06-27 2018-11-09 东华机械有限公司 双丝杆注射的电动射台机构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6234887B2 (ja) * 2014-06-25 2017-11-22 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862030A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機
JPS58179630A (ja) * 1982-06-30 1983-10-20 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機
JPS58179631A (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 Nissei Plastics Ind Co 射出装置のスクリユ背圧制御方法及び装置
JPS592827A (ja) * 1982-06-30 1984-01-09 Nissei Plastics Ind Co 電動式射出成形機における力の保持方法
JPS61185936A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子用樹脂封止装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862030A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機
JPS58179631A (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 Nissei Plastics Ind Co 射出装置のスクリユ背圧制御方法及び装置
JPS58179630A (ja) * 1982-06-30 1983-10-20 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機
JPS592827A (ja) * 1982-06-30 1984-01-09 Nissei Plastics Ind Co 電動式射出成形機における力の保持方法
JPS61185936A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子用樹脂封止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108773036A (zh) * 2018-06-27 2018-11-09 东华机械有限公司 双丝杆注射的电动射台机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737855Y2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693676A (en) Screw-rotating/injection mechanism of injection molding machine
US5129808A (en) Two-plate type injection apparatus
CA2309909A1 (en) Motor-driven injection drive device for injection molding machine
EP0277249A4 (en) MOLDING LOCKING DEVICE FOR AN INJECTION MOLDING MACHINE.
JPH0513723U (ja) 射出成形機の駆動装置
US6368095B1 (en) Injection drive mechanism for a servo injection molding machine
JP2002200658A (ja) 射出成形機の型締め装置
US20060188597A1 (en) Injection drive mechanism for a servo injection molding machine
US6113376A (en) Ejection unit for an injection molding machine
US20020076465A1 (en) Injection unit for an injection-molding machine
JP2628071B2 (ja) 射出成形機の電動射出装置
US6793482B2 (en) Apparatus for plasticizing and injecting plastic material
JPH01314128A (ja) 射出成形機の電動式型締め装置及びその駆動制御方法
JP3491008B2 (ja) 射出成形機の射出装置
JP3335960B2 (ja) 射出成形機におけるエジェクター装置
JP3207171B2 (ja) エジェクタ装置
JP2593091B2 (ja) 射出機構
CN219361600U (zh) 一种揭膜装置
JP2950406B2 (ja) エジェクタ装置
JPH0477228A (ja) 射出成形機のスクリュー駆動装置
JP2000291770A (ja) ボールねじ
DE68908678D1 (de) Maschine mit mindestens zwei getriebenen Wellen, insbesondere hochbelastbarer Doppelschnecken-Extruder.
JPH09225980A (ja) 射出成形機等の型締め方法及び型締め装置
JPH04168010A (ja) 竪型射出成形機の射出機構
CN214056402U (zh) 一种用于不同模具生产的四轴桥板工装

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960220

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees