JPH051236Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051236Y2
JPH051236Y2 JP3729986U JP3729986U JPH051236Y2 JP H051236 Y2 JPH051236 Y2 JP H051236Y2 JP 3729986 U JP3729986 U JP 3729986U JP 3729986 U JP3729986 U JP 3729986U JP H051236 Y2 JPH051236 Y2 JP H051236Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bale
twine
pick
lever
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3729986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62148021U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3729986U priority Critical patent/JPH051236Y2/ja
Publication of JPS62148021U publication Critical patent/JPS62148021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051236Y2 publication Critical patent/JPH051236Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は圃場に散在する牧草や藁などの藁草を
ピツクアツプ部で拾い上げてベーラ部でロール状
のベールに形成すると共に、このベール外周を結
束装置より供給されるトワインによつて結束する
ようにしたロールベーラに関する。
「従来の技術」 従来、実願昭60−152793号明細書に示す如く、
昇降レバー並びに昇降調節ハンドルを設け、ピツ
クアツプ部を昇降させる技術を開発した。
「考案が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、前記ハンドルによりピツクア
ツプ部の支持高さを調節することにより、昇降レ
バー位置も変化するから、そのレバー設置空間の
縮小コンパクト化を容易に行い得ないと共に、昇
降レバー支持構造の簡略化も容易に図り得ない等
の問題があつた。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本考案は、ベールを形成するベーラ部
と、そのベーラ部前方に装設するピツクアツプ部
と、前記ベールにトワインを巻装させる結束装置
とを備え、ロール状のベールを形成してこの外周
にトワインを巻着させるロールベーラにおいて、
前記ピツクアツプ部に一端を連結してこれを昇降
させるピツクアツプ昇降操作ワイヤ他端を昇降レ
バーに連結させる一方、前記ワイヤのアウタ受
を、昇降調節ハンドルに螺着させた微調節部材に
設けたことを特徴とするものである。
「作用」 従つて、前記レバーを従来よりも簡易な構造で
取付け得ると共に、前記ハンドル操作によりレバ
ー位置が変わることがないから、そのレバーの設
置空間を従来よりも狭小にしてコンパクトに配設
し得、従来に比べて昇降レバー支持構造の簡略化
並びににコンパクト化を容易に図り得るものであ
る。
「実施例」 以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳述す
る。
第1図はベール形成部の説明図、第2図は全体
側面図、第3図は同平面図であり、図中1は走行
クローラ2を有する機台、3は前記機台1に搭載
するベーラ部、4は前記ベーラ部前方に昇降可能
に装設してピツクアツプガイド板5を有するピツ
クアツプ部、6は前記機台1後方に装設してエン
ジン7を内設するエンジン部、8は前記エンジン
部6後方の機体左右中央に配設して操作パネル9
を有する運転操作部、10は前記ベーラ部3前側
に内設する結束装置、11は前記運転操作部8左
側に配設する作業クラツチレバー、12は前記ピ
ツクアツプ部4の支持高さを調節するピツクアツ
プ昇降調節ハンドル、13は前記操作パネル9に
備える走行クラツチレバー、14,14は左右サ
イドクラツチレバー、15は副変速レバーであ
る。
前記ベーラ部3には彎曲形状の主及び副整形パ
イプコンベア16,17を対向状に配設させてベ
ール形成室18を形成するもので、第4図にも示
す如く、前記副整形パイプコンベア17は駆動ス
プロケツト19とアイドラ20間にチエンガイド
21を介し左右エンドレスチエン22,22を張
架させ、これらチエン22,22間に等間隔に複
数のベール形成パイプ23…を横架させている。
また前記主整形パイプコンベア16は前記ベーラ
部3に設ける駆動スプロケツト24と前記ピツク
アツプ部4に設けるアイドルスプロケツト25と
の間にチエンガイド26,27及びテンシヨンロ
ーラ28などを介し左右のエンドレスチエン2
9,29を張架させ、これらチエン29,29間
に等間隔に複数のベール形成パイプ30…を横架
させている。
さらに、前記アイドルスプロケツト25と同軸
上にピツクアツプ回動支点軸31を備え、該支点
軸31に前記ピツクアツプ部4のピツクアツプケ
ース32基端を上下動自在に支持させると共に、
該ケース32前端に偏心軸34を介しピツクアツ
プフインガー35を支持させ、主整形パイプコン
ベア16を駆動時、前記ピツクアツプフインガー
35を同時に回転させて圃場の乾草を拾い上げ前
記ベール形成室18内に送り込むように構成して
いる。そしてベール形成室18内に送り込まれた
乾草は前記コンベア16,17の回転でもつてロ
ール状のベールAに形成されると共に、前記結束
装置10によつてベールA外周に結束が施され
て、ベール形成室18左側のベール取出し用ドア
36より機外に取出されるように構成したもので
ある。
第4図に示す如く、前記エンジン7の出力軸3
7に走行ミツシヨン33の入力軸38をプーリ3
9a,39b及び40a,40bと及びベルト4
1a,41b並びにテンシヨンローラである低速
及び高速用走行クラツチ42a,42bを介し連
動連結させている。また前記出力軸37にカウン
タ軸43をプーリ44a,44b及び45a,4
5bと及びベルト46a,46b並びにテンシヨ
ンローラである低速及び高速用作業クラツチ47
a,47bを介し連動連結させている。
また前記ベール形成室18からベールAを取出
すときに主整形パイプコンベア16を後方に開作
動させる回動支点軸48を備え、スプロケツト4
9,50及びチエン51を介して前記カウンタ軸
43にその支点軸48を連結させる。
さらに前記支点軸48に主整形パイプコンベア
16の駆動スプロケツト軸52をスプロケツト5
3,54及びチエン55を介し連動連結すると共
に、前記支点軸48に副整形パイプコンベア17
の駆動スプロケツト軸56をスプロケツト57,
58及びチエン59を介して前記支点軸48に連
結させ、また前記結束装置10の駆動入力軸60
を低速プーリ61,62又は高速プーリ63,6
4並びに掛け換えベルト65を介し連動連結さ
せ、前記作業クラツチ47a,47bの入操作に
よつてパイプコンベア16,17及び結束装置1
0を低速又は高速で駆動すると共に、ベルト65
の掛け換えにより結束装置10を低速(短い切
藁)又は高速(長藁)で駆動するように構成して
いる。
一方、前記主整形パイプコンベア16の従動ス
プロケツト軸66にスプロケツト67,68及び
チエン69並びにピツクアツプクラツチ70を介
してピツクアツプドラム71の回転軸72を連結
させ、前記コンベア16を介してドラム71を回
転駆動させ、ピツクアツプフインガー35により
草藁を拾い上げるように構成している。
第1図、第5図乃至第8図に示す如く、前記結
束装置10はベール形成室18内前部の前記駆動
スプロケツト軸56の斜上方位置に設けたもの
で、前記ベーラ部3の側板3a,3a間に連結固
定する結束ケース73と、前記ケース73に各ス
プロケツト軸74,75を介し軸支する駆動及び
従動スプロケツト76,77と、これらスプロケ
ツト76,77間に張架するランナ駆動部材であ
るランナ移動チエン80と、前記結束ケース73
に設ける入力ケース81に内設してこの入力用の
プーリ62,64からの回転を一対のウオームギ
ヤ82,83を介し前記駆動スプロケツト76に
継断自在に伝達する結束クラツチ84と、前記入
力ケース81に受筒85を介し支持し入力軸60
に一体連結するロール駆動軸86と、該軸86に
一方向クラツチ(図示省略)を介して軸支して入
力60,2)に連動連結させる主トワイン繰出し
ロール87と、前記受筒85先端のロールケース
88に揺動支点軸89及び揺動板90a,90b
を介し支持してバネ91力に抗して前記ロール8
7に圧接させその回転時圧接力でもつてトワイン
92をベールA前側に繰出す副トワイン繰出しロ
ール93と、前記ロール87,93間下方に位置
させてトワイン92を左右横方向に自在に案内す
るトワイン繰出し案内用輪状体94と、前記揺動
板90aに連結してバネ91力に抗しロール93
を押し付けるロール閉動用トワイン供給クラツチ
ワイヤ95と、前記結束ケース73下方でこれに
略平行に設けるトワインガイドシヤフト96と、
前記シヤフト96の案内板97に回動支点軸98
を介して機体左側方に揺動自在に設けて結束完了
時トワイン92を切断するカツタ99と、前記結
束ケース73に揺動部材100を介して支持して
前記チエン80に一体取付ける8個の係止ピン1
01に四角形状の係合孔102を介し係合連結さ
せるトワイン横送り用ランナ103と、該ランナ
103に設けるランナ用トワインガイド104と
を備える。
また第3図のように前記エンジン部6左側に小
巻2個又は大巻1個のトワインロールを内蔵する
ロールボツクス105を載せ、前記ロールボツク
ス105からのトワイン92を結束装置10部に
導入すると共に、第5図のようにロールケース8
8の案内孔106を介し、前記各ロール87,9
3間下方の輪状体94にトワイン92先端を挿入
し、トワイン92を作業状態に装着する。
さらに前記結束クラツチ84を入切操作するシ
フトフオーク107にクラツチアーム108を連
結すると共に、そのクラツチアーム108に前記
トワインガイドシヤフト98の一端を固設させ、
そのシヤフト96他端を結束ケース73に支持さ
せ、ベールAが形成されたとき、一方向クラツチ
を介してトワイン92繰出し方向に回転駆動して
いる主トワイン繰出しロール87に副トワイン繰
出しロール93を圧接させ、各ロール87,93
によりこの下方にトワイン92を繰出すもので、
第7図のように副整形パイプコンベア17の先端
側前方でカツタ99下方のトワインガイドシヤフ
ト96に対向させるべく、ベーラ部3の前部カバ
ー3b下方に延長状にトワイン送込み部材である
送込み板109を支軸110を介して前後に揺動
自在に取付け、前記ローラ87,93から繰出す
トワイン92をベールAに近いパイプコンベア1
6上に押出し案内し、コンベア16とベールAの
間にトワイン92先端を差し入れるように構成し
ている。
また前記支軸110にアーム111及びリンク
112を介して前記揺動板90bを連結させ、ト
ワイン供給クラツチである前記ワイヤ95を引張
つて各ロール87,93を圧着操作したとき、こ
のトワイン供給クラツチ動作と連動して送込み板
109下端側をベール形成室18方向に揺動変位
させ、各ロール87,93から下方に繰出される
トワイン92先端部をその送込み板109により
ベールA側に押出すもので、結束装置10のトワ
イン92送出側でトワイン92を挟んでベールA
に対向させて送込み板109を配設し、従来に比
べてベールAに一層近いコンベア16上面にトワ
イン92先端を落下させ、ベールAへのトワイン
92巻付開始を早め得る一方、第5図及び第7図
から明らかなように、前記カツター99並びに停
止位置のトワインガイド104前方下方を送込み
板109で遮閉し、保守点検時、作業者の手をカ
ツター99から守ると共に、送込み板109を押
し込んでこの下方側空間を拡大し、作業を行い易
いように構成している。
また第5図に示すように、機体右側に設けたド
ア36側からトワイン92をベールAに巻付き開
始させるべく、結束装置10の各ロール87,9
3などのトワイン92落し位置をドア36の近く
に設けたもので、前記ベールAにトワイン92先
端が巻付いて、ベールAの回転によりトワイン9
2が引出されることにより、前記ロール87がこ
の駆動速度よりも高速で空転されると共に、前記
トワイン92を引出す張力によりトワインガイド
シヤフト96を押上げ、クラツチアーム108及
びシフトフオーク107を介して結束クラツチ8
4を入操作し、トワイン移動チエン80を駆動し
てランナ103を機体右側のドア36側に若干移
動させ、次いで機体左側にランナ103を移動さ
せ、機体中央にランナ103を戻してトワイン9
2をカツター99で切断し、ランナ103を停止
位置に復動させるもので、トワイン92をドア3
6からの取出し側であるベールA右側に巻付けた
後、ベールA左側にトワイン92を巻き、ベール
A左側から中央付近までトワイン92を巻付け戻
してベールAの結束を完了するように構成してい
る。
第8図の如く、前記ランナ103が左右移動端
に到達したとき、チエン80に設けた8個の係止
ピン101…がランナ103の係合孔89,10
2の左右内側口縁102a,102bに連続して
当接し、ランナ103をこの左右移動端に一時的
に停止保持し、ベールA左右端にトワイン92を
重複巻装するように構成している。
また第5図の如く、前記カツタ99をこのスト
ツパ113に当接させ、ランナ103の往動時、
トワイン92がカツタ99の背部に摺接し、この
トワイン92によりカツタ99を退入させる一
方、ランナ103の復動時、カツタ99の刃部に
トワイン92が引掛つて切断されるように構成し
ている。
さらに第9図及び第10図に示す如く、ベーラ
部3を低速駆動する低速作業クラツチ47aのク
ラツチワイヤ114と、ピツクアツプ部4を作動
制御するピツクアツプクラツチ70のクラツチワ
イヤ115とを、アーム116を介して作業クラ
ツチレバー11に連結させると共に、ベーラ部3
を高速駆動する高速作業クラツチ47bのクラツ
チワイヤ117と、前記トワイン供給クラツチワ
イヤ95とを、アーム118を介して作業クラツ
チレバー11に連結させる。またピツクアツプ部
4から取入れる草藁によりパイプコンベア16,
17間のベール形成室18でベールAを形成する
ベールA成形作業を行う低速作業位置119と、
前記コンベア16,17間のベールAを回転させ
てこのベールA外周にトワイン92を巻付ける高
速作業位置120と、トワイン繰出しロール8
7,93からトワイン92を繰出す結束位置12
1とをレバーガイド溝122に形成し、そのレバ
ーガイド溝122の低速作業位置119に前記作
業クラツチレバー11を係止させることにより、
低速作業クラツチ47a及びピツクアツプクラツ
チ70を継続させ、パイプコンベア16,17及
びピツクアツプフインガー35を駆動してベール
A成形作業を行わせる一方、前記作業クラツチレ
バー11を高速作業位置120に係止させること
により、ピツクアツプ部4を停止させ、高速作業
クラツチ47bを継続させ、パイプコンベア1
6,17を高速駆動してベールAを高速回転さ
せ、また前記レバー11を結束位置121に移行
させることにより、繰出しロール87,93から
トワイン92が送出され、高速回転しているベー
ルAにトワイン92を巻着させるもので、ベール
A成形作業時のベーラ部3駆動速度に比べ、ベー
ルAにトワイン92を巻付ける結束作業時のベー
ラ部3駆動速度を高速にし、同一速度で各作業を
行つていた従来に比べて結束時間を短縮させると
共に、前記ベーラ部3の駆動力を断続制御する作
業クラツチレバー11に結束装置10の副トワイ
ン繰出ロール93を連結させ、その作業クラツチ
レバー11によりトワイン92を送出し操作する
ように構成している。なお、結束位置121のレ
バー11はバネ137より高速作業位置120に
復帰させるように構成している。
次いで、第11図乃至第13図に示す如く、前
記エンジン部6右側にレバーケース123を固設
し、そのケース123にピツクアツプ昇降調節ハ
ンドル12を回転自在に支持させると共に、前記
ハンドル12のネジ部124に微調節部材である
摺動子125を螺着させ、回り止め兼用アウタ受
126を前記摺動子125に固設し、また前記ケ
ース123の長孔127から突出させる回り止め
兼用のインジケータ128を前記アウタ受126
に一体連結させる。そして前記ピツクアツプ部4
のピツクアツプケース32に一端を連結するピツ
クアツプ昇降操作ワイヤ129を備え、そのワイ
ヤ129のアウタ130を前記アウタ受126に
固定させると共に、前記エンジン部6に支点軸1
31,132を介して前後及び左右に摺動自在に
昇降レバー133を取付け、そのレバー133に
前記ワイヤ129を連結させる。また前記レバー
133のガイド溝134をレバーケース123に
形成し、ガイド溝134の上昇位置135と下降
位置136に前記レバー133を係止させ、前記
レバー133の前後揺動操作により、前記ワイヤ
129を進退させてピツクアツプ部4を上昇位置
又は下降位置のいずれかに移行させると共に、前
記ハンドル12の正逆転操作により、ハンドル1
2の軸芯方向に摺動子125を移動させ、アウタ
受126をハンドル12のネジ部124に沿わせ
て変位させ、前記レバー133に対しアウタ受1
26を接離させてピツクアツプ部4を昇降させ、
前記レバー133下降位置のピツクアツプ部4の
支持高さを微調節するように構成している。な
お、前記アウタ受126にレバーストツパ138
を固定し、レバー133の下降側移動をそのスト
ツパ138により規制するように構成している。
本実施例は上記の如く構成するものにして、ピ
ツクアツプ部4によつて拾い上げられた乾草は主
整形パイプコンベア16によつてベール形成室1
8内に搬入され、主副整形パイプコンベア16,
17でもつてロール状のベールAに形成される。
そしてベールAの成形圧が設定以上になつたと
き、走行クラツチレバー13を切操作し、クロー
ラ2を停止させると共に、作業クラツチレバー1
1を低速作業から高速作業に切換え、形成室18
内のベールAをこの成形作業時に比べて高速で回
転させる。また前記レバー11の結束操作により
トワイン92を繰出しロール87,93から送出
開始すると共に、そのトワイン92先端を送込み
板109によりベールA方向に押出し、下方のコ
ンベア16上面にトワイン92を落下させ、トワ
イン92をベールA側に送出す。さらにトワイン
92先端がベールAに巻付いて引張られることに
より結束クラツチ84が入となつてトワイン92
による結束が開始するもので、結束ケース73の
ドア36側に位置している前記ランナ103がチ
エン80の駆動によつて第5図の矢印L方向に示
す如く、機体右側より右側端に、右側端より左側
端に、左側端より中央に一往復する間にベールA
外周にロール87,93より繰出されるトワイン
92をガイド104を介し第14図の1〜5に示
す如く螺旋状に巻き付けていくもので、ランナ1
03が左右移動端に至つて折り返すとき、第8図
に示す如くチエン80に連結する8個の係止ピン
101…が係合孔102の一端縁102a或いは
102bに接当している間ランナ103の移動を
停止させ、ベールAの両端部のトワイン92の巻
き付けを多重とさせベールAの形状崩れの防止を
図るものである。
上記のようにベールAの成形並びに結束を行う
もので、昇降レバー133操作によりピツクアツ
プ部4を路上走行(非作業)位置に上昇させ、ま
たピツクアツプ部4を作業位置に下降させると共
に、昇降調節ハンドル12操作により作業位置に
降下させたピツクアツプ部4の地上高さを微調節
する。
また作業クラツチレバー11操作により、ベー
ルA成形時はベール部3を低速で駆動し、ベール
A結束時はベール部3を高速で駆動すると共に、
前記レバー11によりトワイン92を送出し操作
するもので、ベール部3を高速駆動しているとき
はピツクアツプ部4を停止させる。
さらに前記レバー11操作により送出されるト
ワイン92は、送込み板109によりベールA方
向に押出され、ベールA前方でこの近くの主整形
パイプコンベア16上に落下すると共に、ドア3
6近くの機体右側部に前記トワイン92が送出さ
れ、ベールA右側部にトワイン92始端が巻付い
た後、ベールA右側端を結束し、次いでベールA
左側を結束し、中央付近に戻つてトワイン92が
切断され、結束を完了するものである。
「考案の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、ベー
ルAを形成するベーラ部3と、そのベーラ部3前
方に装設するピツクアツプ部4と、前記ベールA
にトワイン92を巻装させる結束装置10と備
え、ロール状のベールAを形成してこの外周にト
ワイン92を巻着させるロールベーラにおいて、
前記ピツクアツプ部4に一端を連結してこれを昇
降させるピツクアツプ昇降操作ワイヤ129他端
を昇降レバー133に連結させる一方、前記ワイ
ヤ129のアウタ受126を、昇降調節ハンドル
12に螺着させた摺動子125などの微調節部材
に設けたもので、前記レバー133を従来よりも
簡易な構造で取付けることができると共に、前記
ハンドル12操作によりレバー133位置が変わ
ることがないから、そのレバー133の設置空間
を従来よりも狭小にしてコンパクトに配設でき、
従来に比べて昇降レバー133支持構造の簡略化
並びにコンパクト化を容易に図ることができる等
の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はベール形成部の側面説明図、第2図は
全体の側面図、第3図は同平面説明図、第4図は
駆動系統を示す説明図、第5図は結束装置部の正
面説明図、第6図は同平面説明図、第7図は同側
面説明図、第8図は同背面説明図、第9図及び第
10図は作業クラツチレバーの説明図、第11図
乃至第13図はピツクアツプ昇降操作部の説明
図、第14図はベール結束説明図である。 A……ベール、3……ベーラ部、4……ピツク
アツプ部、10……結束装置、12……昇降調節
ハンドル、92……トワイン、125……摺動子
(微調節部材)、126……アウタ受、129……
ピツクアツプ昇降操作ワイヤ、133……昇降レ
バー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベールを形成するベーラ部と、そのベーラ部前
    方に装設するピツクアツプ部と、前記ベールにト
    ワインを巻装させる結束装置とを備え、ロール状
    のベールを形成してこの外周にトワインを巻着さ
    せるロールベーラにおいて、前記ピツクアツプ部
    に一端を連結してこれを昇降させるピツクアツプ
    昇降操作ワイヤ他端を昇降レバーに連結させる一
    方、前記ワイヤのアウタ受を、昇降調節ハンドル
    に螺着させた微調節部材に設けたことを特徴とす
    るロールベーラ。
JP3729986U 1986-03-13 1986-03-13 Expired - Lifetime JPH051236Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3729986U JPH051236Y2 (ja) 1986-03-13 1986-03-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3729986U JPH051236Y2 (ja) 1986-03-13 1986-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62148021U JPS62148021U (ja) 1987-09-18
JPH051236Y2 true JPH051236Y2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=30848500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3729986U Expired - Lifetime JPH051236Y2 (ja) 1986-03-13 1986-03-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051236Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62148021U (ja) 1987-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2336491A (en) Rotary baler
JPH051236Y2 (ja)
DE2620161B2 (de) Ballenwickelmaschine
JPH0510592Y2 (ja)
JPH0543649Y2 (ja)
JPH0510591Y2 (ja)
JP2558451B2 (ja) ロ−ルベ−ラ
JPS62210916A (ja) ロ−ルベ−ラの駆動方法
JP2607232B2 (ja) ロールベーラ
JP3554801B2 (ja) ロールベーラのトワイン供給装置
JPH0454768Y2 (ja)
JPH0531884Y2 (ja)
JPH0665263B2 (ja) ロ−ルベ−ラの結束装置
JPH0410731Y2 (ja)
JPH0420183Y2 (ja)
JP2558451C (ja)
JPS62257317A (ja) ロ−ルベ−ラの駆動装置
JP2707144B2 (ja) ロールベーラにおける紐巻着取出装置
JPH062523Y2 (ja) ロールベーラにおける過負荷回避装置
JPS6269935A (ja) ロ−ルベ−ラのベ−ル結束方法
JPS6265626A (ja) ロ−ルベ−ラの駆動装置
JPH051243Y2 (ja)
JPH051245Y2 (ja)
JPH026754Y2 (ja)
JPH0242104Y2 (ja)