JPH046712B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046712B2
JPH046712B2 JP11019486A JP11019486A JPH046712B2 JP H046712 B2 JPH046712 B2 JP H046712B2 JP 11019486 A JP11019486 A JP 11019486A JP 11019486 A JP11019486 A JP 11019486A JP H046712 B2 JPH046712 B2 JP H046712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
formula
present
crystal composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11019486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62267284A (ja
Inventor
Yoshimasa Kitano
Yasuyuki Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP11019486A priority Critical patent/JPS62267284A/ja
Publication of JPS62267284A publication Critical patent/JPS62267284A/ja
Publication of JPH046712B2 publication Critical patent/JPH046712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的] 本発明は、新規な液晶性化合物および該化合物
を含有する液晶組成物に関する。 液晶物質およびその組成物は、その液晶相にお
ける誘電率の異方性(△εと略記する)および光
の屈析率の異方性(△nと略記する)を利用して
種々の表示装置に使用され、その表示方式には
TN型(ねじれマチツク型)、DS型(動的散乱
型)、ゲスト・ホスト型、DAP型など各種の方式
に分けられる。これに用いられる液晶材料は単独
ではその表示素子の諸特性すなわち液晶温度範
囲、動作電圧、応答性能などで実用的な使用に耐
えるものがなく、実用的には数種の液晶化合物あ
るいは液晶化合物に非液晶化合物を混合して用い
られる。 本発明の目的は、液晶組成物の成分に用いるこ
とにより、表示素子の諸特性を向上できる化合物
および該化合物を含有する液晶組成物を提供する
ことである。 [発明の構成] 本発明は、一般式 (式中、R1、R2は、それぞれ独立に炭素数1
〜12のアルキル基を示す。) で表わされるトランス−2−{4−(5−アルキル
ピリミジニル−2)フエニル}−5−アルキル−
1,3−ジオキサン化合物および該化合物を含有
する液晶組成物である。 本発明の化合物の製造法の一例を示すと下記の
反応式のようになる。 (式中、R1、R2は、それぞれ独立に炭素数1
〜12のアルキル基を示す。) まず、p−置換ベンゾニトリル()をエタノ
ール中で塩化水素ガスおよびエタノールと反応さ
せてp−置換ベンズイミデート塩酸塩()を得
る。次にこの化合物()をアルコール溶媒中で
アンモニアガスと反応させて、p−置換ベンズア
ミジン塩酸塩()を得る。 次に化合物()とα−アルキル−β−ジメチ
ルアミノアクロレイン()とを適当な塩基触媒
の存在下に縮合環化反応を行わせて目的の化合物
()を得る。塩基触媒としては、アルカリ金属
アルコラート、水酸化ナトリウム、1,8−ジア
ザビシクロ〔5.4.0〕−ウンデセンなどを用いるこ
とができる。 本発明の化合物に、比較的高い温度域に巾広い
ネマチツク相を有する液晶性化合物である。該化
合物は3個の6員環を有する化合物としては粘度
が小さく、また、ほかの既存の液晶性化合物例え
ばエステル系、シツフ塩基系、アゾキシ系、ビフ
エニル系、シクロヘキサン系、ピリジン系、ピリ
ジミン系などの液晶化合物との相溶性が良い。該
化合物は熱、光、電気、空気や水分などに対して
も安定であり、液晶相において無色である。 本発明の化合物の液晶相における誘電率異方性
(以下△εと略記する)は正であり、光の屈折率
の異方性値(以下△nと略記する)も大きい。 従つて上に述べた本発明の化合物の特性を利用
して、該化合物を成分として既存の液晶物質に混
合することにより、各種の液晶表示素子用に適し
た液晶組成物を構成することができる。例えば、
TN型表示素子用液晶組成物の成分として本発明
の化合物を用いると、組成物の粘度をさほど上昇
させることなく、また表示素子の駆動電圧も殆ん
ど上昇させずに、表示素子の使用温度範囲を高温
側に拡張することができる。 本発明の液晶組成物においては()式で表わ
される化合物のほかに、低温度域に液晶相を有す
る成分を含有させて実用の温度領域を広くするこ
とが望ましい。 [実施例] 以下に実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれらの実施例に限られるものでは
ない。 実施例 1 トランス−2−{4−(5−エチルピリミジニル
−2)フエニル}−5−プロピル−1,3−ジ
オキサン 4−(トランス−5−プロピル−1,3−ジオ
キサニル−2)ベンズアミジン塩酸塩5.0g
(0.018mol)とα−エチル−β−ジメチルアミノ
アクロレイン2.2g(0.018mol)をナトリウムメ
チラート1.4g(0.026mol)を無水メタノール50
mlに溶解したナトリウムメチラート溶液に加え
た。ついで攪拌しながら2時間煮沸した後にメタ
ノールを留去した。反応残渣に水100mlとトルエ
ン100mlを加え生成物を抽出し、抽出液を水洗後、
無水硫酸ナトリウムにてトルエン層を乾燥し、そ
の後にトルエンを留去して残つた固形物をエタノ
ールで再結晶を3回行なつて目的のトランス−2
−{4−(5−エチルピリミジニル−2)フエニ
ル}−5−プロピル−1,3−ジオキサン3.9g
(0.012mol)を得た。 この化合物の元素分析値は次の如く、理論値と
よく一致した。
【表】 またこの混合物のCN点は128℃、NI点は180℃
であつた。 実施例 2〜6 実施例1に準じた方法で合成した化合物とその
物性値を実施例1の結果とともに表1に示す。 表の相転移点の欄において、Cは結晶相、N
はネマチツク、は等方性液体相を示す。 表における△n、△εおよび20℃における粘
度η20はフエニルシクロヘキサン系液晶組成物と
の混合系の物性値から外挿法により求めた値であ
る。
【表】 実施例 7 (使用例 1)
【式】 30重量部
【式】 40重量部
【式】 30重量部 からなる液晶組成物(A)のNI点は、52.1℃、20℃
における粘度η20は23.4cP、△εは11.2(ε″=15.9、
ε⊥=4.7)でこれをセル厚10μmTNセルに封入
したもののしきい値電圧は15.4V、飽和電圧は
21.3Vであり、△nは0.119(ne=1.609、np
1.490)であつた。 該液晶組成物(A)85重量部に本発明の実施例1に
示す化合物トランス−2−{4−(5−エチルピリ
ミジニル−2)フエニル}−5−プロピル−1,
3−ジオキサンを15重量部加えた液晶組成物の
NI点は、69.0℃と上昇し、η20は27.1cPとわずか
に上昇した。また、この組成物を前述のTNセル
に封入したしきい値電圧は1.58V、飽和電圧は
2.16Vとほとんど変化しなかつた。さらに△nは
0.128(ne=1.621、np=1.493)と上昇した。 [発明の効果] 前述したように本発明によつて提供されるトラ
ンス−2−{4−(5−アルキルピリミジニル−
2)フエニル}−5−アルキル−1,3−ジオキ
サン化合物はデイスプレイ用の液晶材料として有
用である。 また、かかる新規物質が液晶成分として提供さ
れることによつて液晶材料の選択の範囲が広くな
るという利点も生れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、R1、R2は、それぞれ独立に炭素数1
    〜12のアルキル基を示す。) で表わされるトランス−2−{4−(5−アルキル
    ピリミジニル−2)フエニル}−5−アルキル−
    1,3−ジオキサン化合物。 2 一般式 (式中、R1、R2は、それぞれ独立に炭素数1
    〜12のアルキル基を示す。) で表わされるトランス−2−{4−(5−アルキル
    ピリミジニル−2)フエニル}−5−アルキル−
    1,3−ジオキサン化合物を含有する液晶組成
    物。
JP11019486A 1986-05-14 1986-05-14 ピリミジニルフエニルジオキサン化合物 Granted JPS62267284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11019486A JPS62267284A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 ピリミジニルフエニルジオキサン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11019486A JPS62267284A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 ピリミジニルフエニルジオキサン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62267284A JPS62267284A (ja) 1987-11-19
JPH046712B2 true JPH046712B2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=14529432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11019486A Granted JPS62267284A (ja) 1986-05-14 1986-05-14 ピリミジニルフエニルジオキサン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62267284A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62267284A (ja) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS625434B2 (ja)
US4684476A (en) Pyrimidine derivative and liquid crystal composition containing same
JPS6228137B2 (ja)
JPS60193969A (ja) シクロヘキシルピリミジン誘導体
JPH0368866B2 (ja)
JPH046712B2 (ja)
JP2633314B2 (ja) アルケニルオキシ安息酸ハロゲノビフェニルエステル
JP2829436B2 (ja) シクロブタン誘導体
JPS60172971A (ja) アルキルビピリミジン類
JPS60204769A (ja) ハロゲノピリミジン誘導体
JP3065094B2 (ja) エーテル結合を有するハロゲン化フェニルシクロヘキシルジオキサン
JP2822083B2 (ja) アルキンオキシフエニルビシクロヘキサン類化合物
JPS6013731A (ja) 置換フエニルエ−テル化合物
JP2822079B2 (ja) シクロプロパン誘導体
JP4094742B2 (ja) エステル化合物ならびにそれを含有する液晶組成物
JPS642595B2 (ja)
JPS6127972A (ja) 5−アルキル−2−〔4−(β−アルコキシエトキシ)−4′−ビフエニリル〕ピリミジン類
JPS6147469A (ja) 5−シアノ−2−置換ピリミジン類
JPH0142261B2 (ja)
JP2822080B2 (ja) シクロヘキシルメチルオキシアリル誘導体ベンゼン
JPS6228136B2 (ja)
JPH0350734B2 (ja)
JPS615054A (ja) シクロヘキサンカルボン酸フエネチルエステル誘導体
JPS61100548A (ja) 新規なエステル化合物
JPH01245089A (ja) 液晶材料