JPH0462483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0462483B2
JPH0462483B2 JP59112490A JP11249084A JPH0462483B2 JP H0462483 B2 JPH0462483 B2 JP H0462483B2 JP 59112490 A JP59112490 A JP 59112490A JP 11249084 A JP11249084 A JP 11249084A JP H0462483 B2 JPH0462483 B2 JP H0462483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
constant current
current source
variable
transistors
temperature coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59112490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60254805A (ja
Inventor
Kazuhiko Okuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59112490A priority Critical patent/JPS60254805A/ja
Publication of JPS60254805A publication Critical patent/JPS60254805A/ja
Publication of JPH0462483B2 publication Critical patent/JPH0462483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1206Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification
    • H03B5/1212Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the amplifier comprising a pair of transistors, wherein an output terminal of each being connected to an input terminal of the other, e.g. a cross coupled pair
    • H03B5/1215Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device using multiple transistors for amplification the amplifier comprising a pair of transistors, wherein an output terminal of each being connected to an input terminal of the other, e.g. a cross coupled pair the current source or degeneration circuit being in common to both transistors of the pair, e.g. a cross-coupled long-tailed pair
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/08Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance
    • H03B5/12Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/1231Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising lumped inductance and capacitance active element in amplifier being semiconductor device the amplifier comprising one or more bipolar transistors

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、テレビジヨン受像機等の高周波回
路に使用される電圧制御発振回路(以下VCOと
称す)に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、VCOは特にPLL回路には不可欠であ
り、種々の形式が存在するが、テレビのIF帯域
(30〜60MHz)で用いる集積回路でのVCOは第1
図の形式が良く用いられる。図において、1,2
はエミツタが共通の第1、第2のトランジスタ、
5,6は該両トランジスタ1,2のコレクタ間に
接続されたコイル及びコンデンサで、両者は並列
共振回路11を構成している。3,4はトランジ
スタ1,2のコレクタと電源端子10間にそれぞ
れ接続された第1、第2の抵抗、7はトランジス
タ1,2の共通エミツタとアース間に接続された
定電流源、8は該定電流源7と並列に接続され制
御端子9電圧に応じて電流値を可変できる可変定
電流源である。
次に動作について説明する。トランジスタ1,
2は各々のベースがトランジスタ2,1のコレク
タにそれぞれ接続されているため、正帰還動作を
行ない、概ねコイル5、コンデンサ6で決まる共
振周波数で発振する。発振周波数はトランジスタ
1,2のエミツタからの吸込み電流を可変するこ
とにより制御できる。実際には、吸込み電流を可
変しトランジスタ1,2の飽和領域でのコレクタ
ーベース間容量を可変することにより発振周波数
を可変できるわけである。定電流源7は一定電流
I1を吸込み、可変定電流源8は制御端子9に加え
る電圧に応じて、その吸込み電流を0からI2まで
可変することができる。
一般に吸込み電流を大きくするとトランジスタ
1,2のコレクターベース間容量が増大し、発振
周波数は低くなるが、コレクターベース間容量は
温度に対して、正の温度係数を持つているため、
従来の電圧制御発振回路では可変領域の中心部で
温度特性がなくるように前記定電流源7,8に同
一の負の温度特性を持たせて発振周波数を補正す
るようにしていた。ところがこの従来回路におい
て発振周波数の可変範囲を大きくした場合、定電
流源のバイアス電流によつてコレクターベース間
容量の温度係数が変化するため、可変領域の端で
は温度特性が悪くなるという欠点があつた。
〔発明の概要〕
この発明は、上記のような従来のものの欠点を
除去するためになされたもので、VCOにおいて、
発振周波数を可変するための可変定電流源の温度
係数を、定電流源の温度係数と異なる、上記両定
電流源の合計電流の温度係数及びVCOの可変周
波数範囲により設定される所定の値とすることに
より、発振周波数の可変領域の全域にわつて温度
特性を少なくすることができる電圧制御発振回路
を提供せんとするものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。本発明の一実施例による電圧制御発振回路
は、回路的には従回路を示す第1図と同様に構成
されているが、可変定電流源8は定電流源7とは
異なる所定の温度係数を持つものである。
第2図はf0,f1,f2の各一定周波数を発振する
ために定電流源7,8に流すべき合計電流を温度
に対して描いたものである。図において、周波数
f1〜f2が本電圧制御発振回路の周波数可変範囲で
あり、f1が最も周波数が高く、f2が最も低い。従
つてこでI1は定電流源7の電流、I2は可変定電流
源8の最大電流である。
一般に、両定電流源7,8の合計電流を増大す
ると発振周波数の温度係数も大きくなる。集積回
路VCOにおいて、定電流源7の吸込み電流I1を
1mAとし、可変定電流源8の最大電流I2を1mA
とした場合、一例として前記定電流源7,8の合
計電流がI1(この場合可変定電流源8の電流は0)
のときに該合計電流の温度係数が−3400ppm、I1
+I2のときに該合計電流の温度係数を−3800ppm
としたいという要求があるとすると、前記定電流
源7の温度係数が−3400ppmであるのに対し、前
記可変定電流源8の温度係数(これは該可変定電
流源8の定電流の値にかかわらず一定である)を
−{3800(I1+I2)−340I1)/I2ppmとすれば、発
振周波数の可変範囲の両端、即ちf1,f2での温度
特性はこれをキヤンセルすることができ、また、
可変範囲内のどの位置でもほぼ温度特性を補正す
ることができるものである。
前述の例で、吸込み電流I1,I2を共に1mAとす
ると前記可変定電流源8の温度係数は−4200ppm
となる。この定電流源7,8で異なる温度係数を
実現するには集積回路では拡散抵抗の種類を選択
するか、ダイオードのVBEの電流密度による変
化を利用するかすればよく、比較的容易に実現で
きるものである。
以上のように構成された、本実施例による
VCOを用いてPLL回路を構成し、テレビの映像
検波をする場合、IF信号の周波数が正規の中心
周波数からずれた場合でも、温度が変化すること
により、PLL回路のロツクが外れるといつたこ
とはなくなる。
なお上記実施例では、VCOを映像検波回路に
用いる場合について説明したが、本発明は周波数
変換に用いる局部発振回路などにも応用き、上記
実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、VCOにおいて、
発振周波数を可変するための可変定電流源の温度
係数を、定電流源の温度係数と異なる、上記両定
電流源の合計電流の温度係数及び、VCOの可変
周波数範囲により設定される所定の値とすること
により、発振周波数の可変領域両端での温度特性
がキヤンセルされ、どの発振周波数でも温度特性
の良好なVCOを構成することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来及び本発明の一実施例による電圧
制御発振回路の回路図、第2図は第1図の回路の
吸込み電流の温度特性を示す図である。 1,2……第1、第2のトランジスタ、3,4
……第1、第2の抵抗、5,6……コイル、コン
デンサ、11……並列共振回路、7,8……定電
流源、可変定電流源、9……制御端子、10……
電源端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ベースが互いのコレクタに接続されエミツタ
    が共通接続された第1、第2のトランジスタと、 該各トランジスタのコレクタと電源端子間に接
    続された第1、第2の抵抗と、 前記両トランジスタのコレクタ間に接続された
    並列共振回路と、 前記両トランジスタの共通エミツタと接地間に
    接続された定電流源と、 該定電流源と並列接続され、下記の式により設
    定される所定の温度係数を有し、制御電圧に応じ
    て電流値を可変できる可変定電流源とを備え、 上記定電流源と上記可変定電流源との合計電流
    の可変範囲において、発振周波数の温度特性を補
    正できることを特徴とする電圧制御発振回路。 B=−{−A(I1+I2)+C×I1}/I2 I1:定電流源の電流 I2:可変定電流源の最大電流 A:定電流源の電流と可変定電流源の最大電流
    との合計電流の温度係数 B:可変定電流源の温度係数 C:定電流源と可変定電流源との合計電流がI1
    のときの温度係数
JP59112490A 1984-05-30 1984-05-30 電圧制御発振回路 Granted JPS60254805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112490A JPS60254805A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 電圧制御発振回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112490A JPS60254805A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 電圧制御発振回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60254805A JPS60254805A (ja) 1985-12-16
JPH0462483B2 true JPH0462483B2 (ja) 1992-10-06

Family

ID=14587947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59112490A Granted JPS60254805A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 電圧制御発振回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60254805A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166559A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電圧制御発振器、pll回路、信号処理回路およびチューナパック
JP2012253561A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Handotai Rikougaku Kenkyu Center:Kk 電圧制御発振器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3963996A (en) * 1974-09-05 1976-06-15 Zenith Radio Corporation Oscillation system for integrated circuit
JPS58210701A (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電圧制御発振器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3963996A (en) * 1974-09-05 1976-06-15 Zenith Radio Corporation Oscillation system for integrated circuit
JPS58210701A (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電圧制御発振器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60254805A (ja) 1985-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000104B1 (ko) 크리스탈 발진기 회로
US4581593A (en) Variable frequency oscillating circuit
AU6060590A (en) Low voltage vco temperature compensation
US6946924B2 (en) Low noise voltage controlled oscillator
US6853262B2 (en) Voltage-controlled oscillator circuit which compensates for supply voltage fluctuations
JPH08307149A (ja) 電圧制御発振器
US5107228A (en) Voltage controlled oscillator employing negative resistance
JPH0462483B2 (ja)
JPS60190004A (ja) 発振回路
JP2643180B2 (ja) モノリシック集積回路
US4630008A (en) Direct FM crystal-controlled oscillator
JPS6218081B2 (ja)
JPH04323906A (ja) 電圧制御発振システム
JP3132297B2 (ja) バランス型発振器とそれを用いた高周波装置
JPH0336090Y2 (ja)
JPH0319506A (ja) 水晶発振回路
US5012205A (en) Balanced spurious free oscillator
JPS6025146Y2 (ja) トランジスタ発振回路
JPH02168705A (ja) 電圧制御形発振回路
JPS6238323Y2 (ja)
JPH06350335A (ja) 電圧制御発振器
JPH0117604B2 (ja)
JPH1197928A (ja) 電圧制御発振器
JPS5931042Y2 (ja) オ−ルチヤンネルチユ−ナ
JPS6134737Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term