JPH0434408B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434408B2
JPH0434408B2 JP61048681A JP4868186A JPH0434408B2 JP H0434408 B2 JPH0434408 B2 JP H0434408B2 JP 61048681 A JP61048681 A JP 61048681A JP 4868186 A JP4868186 A JP 4868186A JP H0434408 B2 JPH0434408 B2 JP H0434408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
cardiac output
catheter
blood flow
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61048681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62207435A (ja
Inventor
Susumu Tanabe
Shigekazu Sekii
Koji Tsuchida
Yoshio Ishizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP61048681A priority Critical patent/JPS62207435A/ja
Priority to DE87103083T priority patent/DE3787387T2/de
Priority to EP87103083A priority patent/EP0235811B1/en
Priority to US07/021,912 priority patent/US4841981A/en
Priority to KR1019870002027A priority patent/KR900000362B1/ko
Publication of JPS62207435A publication Critical patent/JPS62207435A/ja
Publication of JPH0434408B2 publication Critical patent/JPH0434408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/029Measuring or recording blood output from the heart, e.g. minute volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0275Measuring blood flow using tracers, e.g. dye dilution
    • A61B5/028Measuring blood flow using tracers, e.g. dye dilution by thermo-dilution

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 技術分野 本発明は心機能検査を行う場合に用いられる心
拍出量測定装置に接続される心拍出量測定用カテ
ーテルに関するものである。
(2) 先行技術およびその問題点 従来、心機能検査のため右心カテーテル法によ
つて心拍出量を測定するには指示薬希釈法が用い
られているが、指示薬希釈法の一方法である熱希
釈法について以下に説明する。
右心カテーテル法では、頚静脈、大腿静脈、肘
帯静脈等よりカテーテル4が導管され、上大静脈
あるいは下大静脈、右心房、右心室を経てその先
端が肺動脈に位置するよう留置される(第5図)。
カテーテル4には右心房に位置するように吐出口
3と肺動脈に位置するようにサーミスタ1が配置
されている。いま吐出口3より血液温度より高温
もしくは低温の液体が注入されると、液体の温度
が右心房、右心室において拡散され、希釈され
る。この希釈された温度を肺動脈に位置したサー
ミスタ1によつて検知し、その希釈曲線(時間に
対する温度変化の図)(第6図)の面積等からス
チユワート・ハミルトン法による(1)式によつて心
拍出量を算出する。
C.O.=Si・Ci・(To・Ti)・Vi/Sb・Cb・∫0△Tbd
t…(1) ここで、 C.O.:心拍出量、Si:注入液体の比重 Ci:注入液体の比熱、Vi:注入液体量 Ti:注入液体の温度、Tb:血液の温度 Sb:血液の比重、Cb:血液の比熱 △Tbdt:熱希釈曲線の面積である。
しかし、上記した熱希釈法もしくは指示薬希釈
法を用いた心拍出量測定装置は、測定が間欠点で
あり、連続的な心拍出量の計測には使用できな
い。また頻回にわたつて測定しようとすると、注
入する液体の総量が増え、被験者の負担が増大す
るとともに、操作による感染の危険性も増大し、
好ましくない。
発明の目的 本発明は以上述べたような従来の問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的は心拍出量の連
続的な計測が可能で、かつ被験者の負担軽減及び
感染の危険性の減少が図られる心拍出量測定装置
に好適な心拍出量測定用カテーテルを提案するこ
とにある。
より具体的には熱希釈心拍出量測定用及び血流
測定用に適用可能な検出素子を備え、心拍出量算
出のためのパラメータを前者から求めることが可
能な心拍出量測定用カテーテルを提案することに
ある。
発明の構成 上記目的を達成するためには本発明は以上の構
成からなる。
すなわち、本願の心拍出量測定用カテーテルは
熱希釈法による心拍出量測定のために液体の吐き
出しが行われる開口部と、該開口部より所定距離
離間した位置に配位され、前記液体で希釈された
血液温度を測定するための第1の検出素子と、該
第1の検出素子から所定距離離間した位置に配位
され、加熱手段により発生する既知の熱量と血流
により冷却される熱量とがほぼ等しい安定状態の
自己の温度を測定するための第2の検出素子とを
備えることを特徴とする。
また、前記第1の検出素子が該開口部より所定
距離離間して血流に対して下流側に位置され、第
2の検出素子が該第1の検出素子より血流に対し
て下流側に位置されていることを特徴とする。
また更に、第2の検出素子が自己発熱型サーミ
スタから成ることを特徴とする。
発明の具体的説明 本発明のカテーテルは代表的な例として第1図
の如く構成される。
即ち、4ルーメンを有するカテーテル4であ
り、先端に圧力口18、先端から数mm後方にカテ
ーテルチユーブ全体に被覆する様に取付けられた
柔軟弾性体からなるバルーン17、それを拡開、
収縮させる為にバルーン内チユーブ側面に設けら
れたバルーン側孔25、先端から10〜20mmの位置
に設けられたサーミスタ1、そこから10〜15mm基
部に配置されたサーミスタ2、さらにサーミスタ
1,2より離間(8.5〜38cm)した位置であり、
先端より12〜40cmの位置に設けられた吐出口3を
有する。
尚、上記のものは動脈として使用するものであ
るため、吐出口3より血液の流れ方向の下流側で
あるカテーテルの先端側にサーミスタ1,2が設
けられているが、静脈にて使用するものでは、吐
出口3より血液の流れ方向の下流側であるカテー
テルの基端側にサーミスタ1,2が配置されるこ
とになる。
圧力口18、バルーン側孔25サーミスタ1,
2、吐出口3はそれぞれ独立した4ルーメン、肺
動脈圧ルーメン19、バルーンルーメン20、サ
ーミスタルーメン21、注入ルーメン23と連通
し、さらにカテーテル後端部において、肺動脈圧
測定チユーブ8、バルーンチユーブ6、サーミス
タチユーブ12、指示液注入チユーブ10と接続
されている。それぞれのチユーブ8,6,10は
その後端にコネクタ7,9,11を備えている。
サーミスタルーメン21はその後端部において、
コネクタ15,16をそれぞれ有した第1サーミ
スタチユーブ13、第2サーミスタチユーブ14
が他端において、2重管チユーブで一端部分の径
を拡開したサーミスタチユーブ14にそれぞれ接
続されており、それぞれのサーミスタに接続され
たリード線22,24はサーミスタルーメン2
1、サーミスタチユーブ14、第1サーミスタチ
ユーブ13または第2サーミスタチユーブ14の
ルーメン内を通り、コネクタ15,16に電気的
に接続されている。各々のサーミスタに接続され
たリード線22,24はサーミスタルーメン21
内に配置されているが、各々を独立したルーメン
内に配置し、カテーテルを5ルーメンとしてもよ
い。また、逆にリード線を二重管チユーブのルー
メンに各々分離して配置しなくてもよい。また、
コネクタ15,16を共通に使用してもよい。
第2図は第1サーミスタ1、第2サーミスタ2
及びバルーン17の部位の拡大断面図であり、第
3図はカテーテルチユーブ4の−線断面図で
ある。図の如くバルーン内開口端25を有しバル
ーンチユーブ6と連通するバルーンルーメン20
と、先端開口端18を有し肺動脈圧測定チユーブ
9と連通する肺動脈圧ルーメン19と、先端より
12〜40cmの位置に開口端を有し基部側において指
示液注入チユーブ10と連通する注入ルーメン2
3と、先端部より1〜2cmの位置とそこから基部
側に1〜1.5cmの位置にそれぞれ第1サーミスタ
1、第2サーミスタ2を取付ける開口部26,2
7を有し、基部側に於いて、サーミスタチユーブ
12及び第1サーミスタチユーブ13、第2サー
ミスタチユーブ14と連通し、サーミスタリード
線22,24を内蔵するサーミスタルーメン21
を有している。また、第1サーミスタ1を自己発
熱型サーミスタとして、第2サーミスタ2の下流
側に位置させることがより好ましい。即ち、発熱
型サーミスタの影響を第2サーミスタが受けにく
いからである。
次にカテーテルの製造について言及すれば、カ
テーテルはまず押出成形により第3図の如く4ル
ーメンチユーブが作製される。またこの際、基部
を形成する部分において、バルーンチユーブ6、
肺動脈圧測定チユーブ8、指示液注入チユーブ1
0、サーミスタチユーブ12をそれぞれ接続容易
な大径部を樹脂の吐出量、引落し速度、内腟内圧
を変化させることにより、適宜連続的に作成さ
れ、ほぼカテーテル長に切断される。先端部は肺
動脈圧ルーメン19と連通する圧力口18だけを
残し他のルーメンを閉塞する様先端加工される。
他のルーメンにはポリウレタン、塩化ビニール、
EVA、ポリエチレン、ポリプロピレン等、予め
熱可塑性樹脂や充填材などで閉塞しておくと更に
都合が良い。特にEVAなどは比較的低温で溶融
することができ、加工し易いので好ましい。
先端加工は超音波、高周波などにより加熱溶融
成形される。先端部近傍に於いて、バルーンルー
メンと連通する側孔25を設け、それに被嵌する
様にラテツクスゴム、ポリウレタンエラストマ
ー、合成ゴム、もしくはシリコンゴムのスリーブ
をセツトする。まずカテーテル先端側とスリーブ
を固定し、その後反転して基部側を固定すると、
バルーンを膨張させたとき、第2図の如く膨ら
み、バルーンがカテーテル先端より先行する為、
カテーテルの血管内走行時に血管壁を損傷せず好
ましい。バルーン(スリーブ)の固定はポリウレ
タン系、エポキシ系、シアノアクリレート系、ゴ
ム系の接着剤などで可能となるが、10〜50デニー
ルのナイロンモノフイラメント30を捲付けること
によりさらに確実な固定が可能となる。また、ス
リーブとチユーブの間に接着材を入れ固定しても
良く、また更にその上からモノフイラメントを捲
付けても良い。モノフイラメントの上から更にポ
リウレタン31等をコートすると仕上りが平滑と
なつて好ましい。さらに第4図が示すように、バ
ルーン取付部は熱加工により小径部32を形成
し、バルーンを取付けた後カテーテル先端部外径
と略同等となることが好ましい。
なお、当業者には自明のことであるが、カテー
テルの用法を説明すれば、上肢または下肢の静脈
から挿入し肺動脈に留置する。この留置位置は圧
力口18から検出される血液の圧力及び波形で確
認する。留置後は肺動脈圧の測定及びバルーンを
膨らませ肺動脈を閉塞して肺動脈楔入圧を求め
る。圧力口18は圧力及び波形のモニタのみなら
ず、薬剤投与口としても利用できる。この場合で
も実施例のカテーテルの2つのサーミスタは検出
素子として有用な役割を果たすことができる。
実施例で用いる第1サーミスタ1の特性は、
B25-45=3500K,R(37)=1000Ω、1.18l×0.4w×
0.15のものであり、第2サーミスタ2の特性は、
B25-45=3970K,R(37)=40KΩ,0.50l×0.16w×
0.15tである。第1サーミスタ1は2〜50ジユー
ルの発熱量を発生するのが好ましく、これより高
い発熱量は血液温を高くし、また低い発熱量では
検出感度が小さくなり、何れも好ましくない。
第2図の如くセツトするが、固定及び絶縁材と
してはポリウレタン、シアノアクリレート系接着
材エポキシ、UV硬化型接着材が好適である。ま
た、予め側孔部の前後ルーメン内へPVCモノフ
イラメント、接着材等でルーメンを封止しておく
と、固定時に接着材がルーメン内へ流出すること
を防止し好ましい。
第1サーミスタをカテーテル先端から20mm、第
2サーミスタを第1サーミスタから10mm基部側の
位置に上記手法で固定し、同一ルーメン内にリー
ド線を通過させ前述の如くサーミスタチユーブを
経てコネクタ15,16に接続する。その他は常
法により、マニホールドコネクタ5を介して、肺
動脈圧ルーメン19に肺動脈圧測定チユーブ8及
びコネクタ9が、バルーンルーメン20にバルー
ンチユーブ6及びバルーンコネクタ7が、指示液
注入ルーメン23に指示液注入チユーブ10及び
注入コネクタ11が接続される。注入ルーメンの
開口端は5Frで先端から15cm、7Frで先端から30
cm(通常4〜8Frで12cm〜40cm)とし、開口端よ
り先端側の注入ルーメンはサーミスタ固定と同様
のポツテイング材等で封止する。カテーテルは先
端より10,20,30,40,50,60,70,80,90,
100cmの部分にリング状に長さを示すマーキング
を示す。
かくして本発明のカテーテルが作成されるが、
本カテーテルは通常のサーモダイリユーシヨンカ
テーテルと同様に使用される。第2サーミスタコ
ネクタはサーモダイリユーシヨン法による心拍出
量測定装置と接続され、第1サーミスタコネクタ
は以下に述べる心拍出量連続測定システムと接続
される。測定原理は特願昭59−244586号(出願日
59年11月21日)に開示されているが、更にここで
説明する。
第7図は本発明の一実施例の心拍出量測定用の
カテーテルが接続される心拍出量測定装置のブロ
ツク図である。図において、100は心拍出量測
定装置の本体、100は実施例のカテーテル4を
カテーテル型センサ150として用いるものであ
る。
カテーテル型センサ150には肺動脈血液温度
を検知する感温素子としてサーミスタ2、ならび
に定電流回路111により定電流によつて加熱さ
れるとともに自己の温度を検知するサーミスタ1
が内蔵されている。サーミスタ1は例えば定電流
回路111によつて定電流で加熱されるととも
に、自己の温度を検知する自己発熱型サーミスタ
で構成されることが望ましい。検出素子として構
成されたサーミスタ1は自己発熱型サーミスタに
限られることはなく、発熱量が一定のヒータ等で
加熱される一般的なサーミスタ等の感温素子でも
よい。しかし、自己発熱型サーミスタの方が構造
的にも組込み易く、機能的にも安定した発熱量と
検出が可能となり有利である。
このカテーテル型センサ150は前述した従来
と同様の手法で、右心カテーテル法によつて肺動
脈まで導入される。サーミスタ2はリード線2
4、コネクタ16および本体もコネクタ121を
介してサーミスタ2を駆動する定電圧回路112
及び血液の温度を計る血液温度検出回路113に
接続されている。サーミスタ2により検知された
肺動脈血液温度の信号は血液温度検出回路113
によつて信号処理に適した温度信号とて検出され
る。
血液温度検出回路113は熱希釈心拍出量測演
算回路114に接続され、この熱希釈心拍出量演
算回路114に検出温度信号を伝送する。熱希釈
心拍出量演算回路114は上記温度信号を受け取
り、前述した第6図に示す希釈曲線の面積等か
ら、公知のスチユワート・ハミルトン法に基づい
て熱希釈法による心拍出量を前記(1)式によつて演
算する。
また、カテーテル型センサ150に内蔵される
サーミスタ1はリード線22、コネクタ15およ
び装置側コネクタ121を介して、加熱サーミス
タ温度検出手段115及び定電流回路111に接
続されている。そして必要時には定電流回路11
1よりサーミスタ1に所定の電流が供給され、加
熱される。また、サーミスタ1により検知された
加熱温度信号は、加熱サーミスタ温度検出回路1
15に送られ、加熱サーミスタ抵抗値もしくは電
位差ならびに温度信号として検出され、血流速を
演算するのに用いられる。加熱サーミスタ温度検
出回路115および血液温度検出回路113は血
流速演算回路116に接続され、血流速演算回路
116によつて血流速が演算される。
血流速演算回路116による血流速の演算方法
に関して、その原理と方法を以下に具体的に示
す。サーミスタ1の抵抗値をRtとし、定電流回
路111によつてサーミスタ1に与えられる電流
値をIcとすると、サーミスタ1が加熱され、発生
する単位時間あたりの熱量はIc2・Rtになる。
いま、血流速νなる血液中に加熱されたサーミ
スタ1が置かれた場合、加熱されたサーミスタ1
は血流速νに依存して冷却され、その冷却される
熱量は血液温度をTb、加熱されたサーミスタ温
度をTt、比例定数をKとすると、〔K・ν・(Tt
−Tb)〕であり、サーミスタ1の温度は加熱され
発生する熱量と冷却される熱量とが等しくなるよ
うな温度に保たれることになる。
上記のことを式で表わすと(2)式になる。
Ic2・Rt=K・ν・(Tt−Tb)…(2) (2)式から、血流速を求める(3)式が導かれる。
ν= (1/K)(Ic2・Rt)/(Tt−Tb)…(3) 尚、加熱サーミスタ1は定電流回路111によ
つて駆動されているため、抵抗値を検出する代わ
りに加熱サーミスタのリード線両端の電位差を検
出しても良い。この場合には電位差Vo=Rt・Ic
であり、(3)式は次のように表わすことができる。
ν=(1/K)(Ic・Vo)/(Tt−Tb)…(3) (3)式において明らかなように、加熱されたサー
ミスタ1の抵抗値Rt、もしくは電位差Vo、およ
び加熱されたサーミスタ1の温度Tt、定電流値
Ic、サーミスタ2で求まる血液温度Tb、比例定
数Kによつて血流速νが求められる。加熱された
感温素子1のサーミスタ1の抵抗値Rtもしくは
電位差Vo、および加熱されたサーミスタ1の温
度Ttは、加熱サーミスタ温度検出回路115よ
り血流速演算回路116に与えられる。また、血
液温度Tbは血液温度検出回路113より血流速
演算回路116に与えられる。血流速演算回路1
16はこれらの情報に従い、上述の(3)式によつて
血流速を演算する。
なお、定電流値Icは定電流回路111の電流を
検出しても対応できるが、比例定数Kと同様に定
数項として血流速演算回路116に与えておくこ
とも可能である。
血流速演算回路116および熱希釈心拍出量測
定回路114は、保持回路117に接続されてい
る。保持回路117は後述の血管断面積を演算す
る演算回路と、演算回路により演算された血管断
面積値を保持するサンプルホールド回路から成
り、熱希釈心拍出量測定回路114よりの熱希釈
法で求められた心拍出量値と血流速演算回路11
6よりの血流速とを比較する。
いま、肺動脈の血管断面積をSとした場合、心
拍出量値C.O.と血流速値νとの間には(4)式で示さ
れるような関係がある。
C.O.=S・ν …(4) 保持回路117は、心拍出量値C.O.と血流速値
νとを比較し、(4)式に従い血管断面積Sを求め、
この値Sを較正値としてホールドする。このと
き、(3)式と(4)式とから下に示す(5)式を導き、(5)式
中の“S/K”を較正値としてホールドすること
も可能である。
C・O・=(S/K)・(Ic2・Rt)/(Tt−Tb) =(S/K)・(Ic・Vo)(Tt−Tb)…(5) 保持回路117および血流速演算回路116は
心拍出量演算回路118に接続される。心拍出量
演算回路118は血流速演算回路116において
連続的に計測される血流速に対して、保持回路1
17によつてホールドされた較正値を乗ずること
により、連続的な心拍出量値を得ることが可能と
なる。
また、心拍出量演算回路118は表示器119
および記録計出力端子20に接続され、求めた心
拍出量の連続的な表示および記録が実現される。
なお、血管断面積Sは通常時間とともに変化す
る。従つて、一度血管断面積Sを較正値としてホ
ールドしても、血管断面積Sの変化によつて、正
確な心拍出量が得られなくなることが起こる。
そこで、このような不利益が生じないように、
適宜に熱希釈法により熱希釈心拍出量演算回路1
14で心拍出量を計測し、保持回路117で(4)式
により新たに血管断面積Sを求め、較正値として
ホールドする如く制御する。
以上の処理を実行する各構成のうち熱希釈心拍
出量演算回路114、加熱サーミスタ温度検出回
路115、血流速演算回路116、保持回路11
7、及び心拍出量演算回路118は全てワンチツ
プのLISより成るマイクロコンピユータにより構
成することが好都合である。この場合、各制御手
順は全て内蔵メモリに格納されている。また血液
温度検出回路113、加熱サーミスタ温度検出回
路115は共にアナログ−デジタルコンバータで
実現でき、これもワンチツプのマイクロコンピユ
ータに内蔵されているものである。
上述した機能を実行するワンチツプマイクロコ
ンピユータのブロツク図を第8図に示す。
CPU131はROM132に格納されたプログ
ラムに従い各種処理を実行し、処理結果等を
RAM133中に保持する。
また134は入出力ポートであり、定電流回路
11のON/OFF制御のための出力ポート14
4、表示器118への表示制御のための出力ポー
ト145、出力端子19への出力ポート146を
含む。
また35,36はアナログ−デジタルコンバー
タであり、アナログ−デジタルコンバータ35が
血液温度検出回路113に該当し、アナログ−デ
ジタルコンバータ136が加熱サーミスタ温度検
出回路14に該当し、アナログ入力端子141,
143より入力されたアナログ信号がデジタル信
号に変換されてCPU131により処理される。
第7図にブロツク的に示した構成114〜11
8は、上述のマイクロコンピユータが実行する機
能をブロツク的に示したものである。次にCPU
131がROM132に格納した処理プログラム
により実行する制御手順を第9図のフローチヤー
トを参照しながら詳細に説明する。
次に第9図及び第10図のフローチヤートを用
いて、本実施例の心拍出量測定装置の心拍出量の
具体的計測動作を説明する。
まず第9図の制御がスタートすると、初期値設
定かどうかが判別され、Yesを判別したとき設定
ルーチンを実行する。設定ルーチンでは初期値が
設定されたことを示すフラグをセツトする。次に
制御がスタートしたときはこのフラグを見て設定
値の更新の必要性を判別するステツプに進む。更
新要求フラグはタイマにより臨床医学的に更新要
求時間が経過したときにセツトされる。このフラ
グがセツトされていれば、Yesを判別し、設定ル
ーチン(更新ルーチン)を実行する。そうでない
ときはNoを判別し、測定ルーチンを実行する。
なお、更新要求フラグを外付のスイツチによりセ
ツトできるようにしてもよいことは勿論である。
以上述べたような制御をステツプS1で実行す
る第10図の制御フローを参照しながら更に動作
を説明する。
まず、ステツプS1で熱希釈法による心拍出量
の測定指示があるか否かを監視し、熱希釈法によ
る心拍出量の測定指示があるとステツプS2に進
み、サーミスタ1の加熱を中断し、続くステツプ
S3で第1サーミスタ1に加熱の影響がなくなる
までの所定時間が経過するのを待つ。そして所定
時間が経過し、加熱の影響がなくなるとステツプ
S4に進み、カテーテル4中の第1図に示された
注入口3より一定量の薬剤を投入する。血液温度
検出回路113はステツプS5でサーミスタ2を
用いて希釈された血液の温度Tbを測定し、熱希
釈心拍出量演算回路114に出力する。血液温度
検出回路113からの血液温度信号Tbを受けた
熱希釈心拍出量演算回路114は、続くステツプ
S6で(1)式により心拍出量C.O.を算出し、ステツ
プS7で算出した心拍出量値を保持回路117に
出力する。そして、これにより熱希釈法による心
拍出量C.O.の測定が終了したためステツプS1に
戻る。
一方、ステツプS1で熱希釈法による心拍出量
の測定指示がなければステツプS8に進み、定電
流回路111を駆動し、サーミスタ1に所定の電
流Icを与え加熱する。次にステツプS9で加熱サー
ミスタ温度検出回路115は加熱しているサーミ
スタ1自身の温度Ttと抵抗値Rt、もしくは電位
差Voを検出し、ステツプS10で血流速演算回路1
16に出力する。血流速演算回路116は続くス
テツプS12で、温度検知回路115からの温度
Tt、及び抵抗値Rt、もしくは電位差Voを、ま
た、血液温度検出回路113からの血液温度Tb
をそれぞれ受け取り、(3)式によつて血流速νを算
出する。そして算出した血流速νの値をステツプ
S12で保持回路117に出力し、ステツプS13
で心拍出量演算回路118に出力する。
次にステツプS14で保持回路117は、熱希釈
法心拍出量演算回路114よりの心拍出量C.O.
と、上記血流速νから(4)式を用いて血管断面積S
を求め、較正値としてホールドすると共にステツ
プS15で該値を心拍出量演算回路118に出力す
る。心拍出量演算回路118はステツプS16で、
血流速νと、保持回路117よりの較正値より、
サーミスタ1による心拍出量C.O.を求め、その他
を表示器119により表示し、必要に応じて出力
端子120に出力する。これで、連続的な心拍出
量の計測の一行程が終了し、ステツプS1に戻り、
再び熱希釈法による心拍出量測定指示があるまで
は、ステツプS8からステツプS17までの処理によ
り、心拍出量の連続的な計測を行う。第1サーミ
スタ1による血液流速測定は定電流下での熱平
衝、即ち、サーミスタ抵抗変化を電圧などで検出
するのみならず、血液温との温度格差を一定にす
るのに必要な電流を流し、その電流を測定しても
よい。つまり、サーミスタ温を生体に影響を及ぼ
さない上限42℃にコントロールして、その電流を
測定する方法などである。また、血液流速センサ
はサーミスタに限定されず、他の手段でもよい。
発明の具体的効果 この発明に関わる心拍出量測定用カテーテルは
指示薬希釈法もしくは、その一方法である熱希釈
法による心拍出量計測の如く間欠的な測定方法で
はなく、連続的な検出素子の加熱による熱式流量
測定法を併用しているので、連続的な心拍出量の
計測信号を提供できる。
また熱希釈法では、測定が頻回に及ぶと液体の
注入による被験者の負担が増大するが、本発明に
よる心拍出量測定用カテーテルでは最小1回の液
体注入で心拍出量を求めるためのパラメータが求
まるので、以降連続計測を移行でき、被験者の負
担が軽減されるとともに煩雑な操作が簡便化さ
れ、感染の危険性も減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の心拍出量測定用カテーテルの
全体斜視図、第2図は第1図の要部を示す拡大断
面図、第3図は第1図の−線断面図、第4図
は第2図に示すバルーン部の拡大斜視図、第5図
は右心カテーテル法によるカテーテルの留置例を
示す説明図、第6図は液体注入による血液温度の
変化を表わした熱希釈曲線図、第7図はカテーテ
ルが接続される心拍出量測定装置の一例を示すブ
ロツク図、第8図は心拍出量測定装置を構成する
ワンチツプマイクロコンピユータの構成図、第9
図、第10図A及びBは心拍出量測定装置の制御
フローチヤートである。 図中、1,2…サーミスタ、3…吐出口、4…
カテーテル、17…バルーン、18…圧力口であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱希釈法による心拍出量測定のために液体の
    吐き出しが行われる開口部と、 該開口部より所定距離離間した位置に配位さ
    れ、前記液体で希釈された血液温度を測定するた
    めの第1の検出素子と、 該第1の検出素子から所定距離離間した位置に
    配位され、加熱手段により発生する既知の熱量と
    血流により冷却される熱量とがほぼ等しい安定状
    態の自己の温度を測定するための第2の検出素子
    とを備えることを特徴とする心拍出量測定用カテ
    ーテル。 2 前記第1の検出素子が該開口部より所定距離
    離間して血流に対して下流側に位置され、第2の
    検出素子が該第1の検出素子より血流に対して下
    流側に位置されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の心拍出量測定用カテーテ
    ル。 3 第2の検出素子が自己発熱型サーミスタから
    成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の心拍出量測定用カテーテル。
JP61048681A 1986-03-07 1986-03-07 心拍出量測定用カテ−テル Granted JPS62207435A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048681A JPS62207435A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 心拍出量測定用カテ−テル
DE87103083T DE3787387T2 (de) 1986-03-07 1987-03-04 Katheter zur Messung des Herzzeitvolumens und der Geschwindigkeit der Blutströmung.
EP87103083A EP0235811B1 (en) 1986-03-07 1987-03-04 Catheters for measurement of cardiac output and blood flow velocity
US07/021,912 US4841981A (en) 1986-03-07 1987-03-04 Catheters for measurement of cardiac output and blood flow velocity
KR1019870002027A KR900000362B1 (ko) 1986-03-07 1987-03-06 심박출량 측정용 카테테르 및 혈액유속 측정용 카테테르

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61048681A JPS62207435A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 心拍出量測定用カテ−テル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62207435A JPS62207435A (ja) 1987-09-11
JPH0434408B2 true JPH0434408B2 (ja) 1992-06-05

Family

ID=12810060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61048681A Granted JPS62207435A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 心拍出量測定用カテ−テル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4841981A (ja)
EP (1) EP0235811B1 (ja)
JP (1) JPS62207435A (ja)
KR (1) KR900000362B1 (ja)
DE (1) DE3787387T2 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3856499T2 (de) * 1987-03-05 2002-07-11 Terumo K.K., Tokio/Tokyo Vorrichtung zur kontinuierlichen Messung der relativen Änderung des Herzzeitvolumens
JPH021229A (ja) * 1988-06-10 1990-01-05 Nippon Zeon Co Ltd 流量測定装置
JPH021230A (ja) * 1988-06-10 1990-01-05 Nippon Zeon Co Ltd 流量測定用カテーテル
AU606811B2 (en) * 1988-08-30 1991-02-14 Spectramed, Inc. Apparatus and method for determining cardiac output by thermodilution without injection
US4941475A (en) * 1988-08-30 1990-07-17 Spectramed, Inc. Thermodilution by heat exchange
JPH02128753A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Terumo Corp 心拍出量測定装置
JPH02185232A (ja) * 1989-01-13 1990-07-19 Terumo Corp 生体情報計測装置
US5176144A (en) * 1989-09-14 1993-01-05 Terumo Kabushiki Kaisha Cardiac output measuring catheter
DE69017567T2 (de) * 1989-09-14 1995-07-06 Terumo Corp Katheter zur Messung des Herzausstosses.
JPH0761323B2 (ja) * 1989-10-16 1995-07-05 テルモ株式会社 心拍出量測定装置
JP2511153B2 (ja) * 1989-10-17 1996-06-26 テルモ株式会社 心拍出量測定装置
JP2866132B2 (ja) * 1990-01-29 1999-03-08 テルモ株式会社 流速センサプローブ
US5207227A (en) * 1990-03-02 1993-05-04 Powers Alexandros D Multiprobes with thermal diffusion flow monitor
WO1991012765A1 (en) * 1990-03-02 1991-09-05 Powers Alexandros D Multiprobes with thermal diffusion flow monitor
GB9011259D0 (en) * 1990-05-19 1990-07-11 Nashef Samer A Catheters
US5720293A (en) * 1991-01-29 1998-02-24 Baxter International Inc. Diagnostic catheter with memory
US5553622A (en) * 1991-01-29 1996-09-10 Mckown; Russell C. System and method for controlling the temperature of a catheter-mounted heater
NL9100150A (nl) * 1991-01-29 1992-08-17 Tno Werkwijze voor het bepalen van het slagvolume en het hartminuutvolume van het menselijk hart.
US6387052B1 (en) 1991-01-29 2002-05-14 Edwards Lifesciences Corporation Thermodilution catheter having a safe, flexible heating element
US5139020A (en) * 1991-03-08 1992-08-18 Telectronics Pacing Systems, Inc. Method and apparatus for controlling the hemodynamic state of a patient based on systolic time interval measurements detecting using doppler ultrasound techniques
US5271410A (en) * 1991-04-01 1993-12-21 Baxter International Inc. Catheter with rapid response thermistor and method
US5682899A (en) * 1991-05-16 1997-11-04 Ami-Med Corporation Apparatus and method for continuous cardiac output monitoring
US5277191A (en) * 1991-06-19 1994-01-11 Abbott Laboratories Heated catheter for monitoring cardiac output
US5174299A (en) * 1991-08-12 1992-12-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Thermocouple-based blood flow sensor
US5246016A (en) * 1991-11-08 1993-09-21 Baxter International Inc. Transport catheter and multiple probe analysis method
US5217019A (en) * 1991-12-27 1993-06-08 Abbott Laboratories Apparatus and method for continuously monitoring cardiac output
US5261411A (en) * 1991-12-27 1993-11-16 Abbott Laboratories Thermal drift correction while continuously monitoring cardiac output
EP0637219B1 (en) * 1992-02-07 1998-11-04 Baxter International Inc. A thermodilution catheter having a safe, flexible heating element
DE4214402C2 (de) * 1992-04-30 1997-04-24 Pulsion Verwaltungs Gmbh & Co Vorrichtung zum Bestimmen des Füllungszustandes eines Blutkreislaufs
US5435308A (en) 1992-07-16 1995-07-25 Abbott Laboratories Multi-purpose multi-parameter cardiac catheter
US5390679A (en) * 1993-06-03 1995-02-21 Eli Lilly And Company Continuous cardiac output derived from the arterial pressure waveform using pattern recognition
US5797398A (en) 1993-08-13 1998-08-25 Thermal Technologies, Inc. Method and apparatus for measuring continuous blood flow at low power
US5423323A (en) * 1993-08-30 1995-06-13 Rocky Mountain Research, Inc. System for calculating compliance and cardiac hemodynamic parameters
US5509424A (en) * 1994-01-28 1996-04-23 Aws Salim Nashef Continuous cardiac output monitoring system
US5595181A (en) * 1994-03-24 1997-01-21 Hubbard; A. Robert System for providing cardiac output and shunt quantitation
US5517989A (en) * 1994-04-01 1996-05-21 Cardiometrics, Inc. Guidewire assembly
IT1273015B (it) * 1994-07-27 1997-07-01 Piefrancesco Pavoni "dispositivo per il rilevamento termometrico invasivo e per l'introduzione di un medicamento per applicazioni di ipertermia superficiale e profonda".
US5606974A (en) * 1995-05-02 1997-03-04 Heart Rhythm Technologies, Inc. Catheter having ultrasonic device
US6615071B1 (en) 1995-09-20 2003-09-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for detecting vulnerable atherosclerotic plaque
US6763261B2 (en) 1995-09-20 2004-07-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for detecting vulnerable atherosclerotic plaque
US5935075A (en) * 1995-09-20 1999-08-10 Texas Heart Institute Detecting thermal discrepancies in vessel walls
US5620002A (en) * 1995-12-22 1997-04-15 Abbott Critical Care Systems Method for correcting thermal drift in cardiac output determination
US6010457A (en) * 1996-03-15 2000-01-04 Pmv Medical Pty Ltd Non-invasive determination of aortic flow velocity waveforms
US5730144A (en) * 1996-07-10 1998-03-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for predicting the efficacy of cardioversion
US20020077564A1 (en) * 1996-07-29 2002-06-20 Farallon Medsystems, Inc. Thermography catheter
US6245026B1 (en) 1996-07-29 2001-06-12 Farallon Medsystems, Inc. Thermography catheter
US5924997A (en) * 1996-07-29 1999-07-20 Campbell; Thomas Henderson Catheter and method for the thermal mapping of hot spots in vascular lesions of the human body
US5906636A (en) 1996-09-20 1999-05-25 Texas Heart Institute Heat treatment of inflamed tissue
US7603166B2 (en) 1996-09-20 2009-10-13 Board Of Regents University Of Texas System Method and apparatus for detection of vulnerable atherosclerotic plaque
US5928155A (en) * 1997-01-24 1999-07-27 Cardiox Corporation Cardiac output measurement with metabolizable analyte containing fluid
US5997503A (en) * 1998-02-12 1999-12-07 Ballard Medical Products Catheter with distally distending balloon
US6299583B1 (en) 1998-03-17 2001-10-09 Cardiox Corporation Monitoring total circulating blood volume and cardiac output
US6089103A (en) * 1998-05-06 2000-07-18 Radi Medical Systems Ab Method of flow measurements
US6986744B1 (en) 1999-02-02 2006-01-17 Transonic Systems, Inc. Method and apparatus for determining blood flow during a vascular corrective procedure
US6582398B1 (en) 1999-02-19 2003-06-24 Alsius Corporation Method of managing patient temperature with a heat exchange catheter
US7426409B2 (en) * 1999-06-25 2008-09-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for detecting vulnerable atherosclerotic plaque
US6738661B1 (en) * 1999-10-22 2004-05-18 Biosynergetics, Inc. Apparatus and methods for the controllable modification of compound concentration in a tube
US6383144B1 (en) 2000-01-18 2002-05-07 Edwards Lifesciences Corporation Devices and methods for measuring temperature of a patient
US6694181B2 (en) 2001-02-12 2004-02-17 Scimed Life Systems, Inc. Methods and devices for detecting vulnerable plaque
US6514214B2 (en) 2001-02-13 2003-02-04 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular temperature sensor
US6551250B2 (en) 2001-03-29 2003-04-22 Hassan Khalil Transit time thermodilution guidewire system for measuring coronary flow velocity
DE20116460U1 (de) * 2001-10-08 2002-01-17 Schregel, Werner, Prof. Dr.med., 47802 Krefeld Einrichtung zum Einführen in Körperhohlorgane
US6623436B2 (en) * 2002-02-20 2003-09-23 Transonic Systems, Inc. Retrograde catheter with reduced injectate induced temperature offset
US20080112852A1 (en) * 2002-04-25 2008-05-15 Neel Gary T Test Strips and System for Measuring Analyte Levels in a Fluid Sample
US6743635B2 (en) * 2002-04-25 2004-06-01 Home Diagnostics, Inc. System and methods for blood glucose sensing
US20040073132A1 (en) * 2002-05-07 2004-04-15 Tracy Maahs Systems and methods for detecting vulnerable plaque
GR1004471B (el) * 2002-06-17 2004-03-04 Χριστοδουλος Ι. Στεφαναδης Ενδοαγγειακος καθετηρας διακοπης της ροης του αιματος για την επιτευξη της ακριβους θερμομετρησης των αγγειακων τοιχωματων
US7013178B2 (en) * 2002-09-25 2006-03-14 Medtronic, Inc. Implantable medical device communication system
US7139613B2 (en) * 2002-09-25 2006-11-21 Medtronic, Inc. Implantable medical device communication system with pulsed power biasing
US7278984B2 (en) * 2002-12-31 2007-10-09 Alsius Corporation System and method for controlling rate of heat exchange with patient
US7286884B2 (en) 2004-01-16 2007-10-23 Medtronic, Inc. Implantable lead including sensor
US20050159801A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Medtronic, Inc. Novel implantable lead including sensor
US20060064059A1 (en) * 2004-09-21 2006-03-23 Mark Gelfand Treatment of infarct expansion by partially occluding vena cava
US7563231B2 (en) * 2006-02-15 2009-07-21 Medtronic, Inc. Rapid thermal detection of cardiac output change
KR100874111B1 (ko) 2007-03-05 2008-12-15 한국과학기술원 호흡분석과 동맥혈 측정을 통한 비침습적 호흡특성치예측방법 및 표시장치
ES2385603T3 (es) * 2007-11-23 2012-07-27 Pulsion Medical Systems Ag Conjunto de sensor venoso central para medir datos fisiológicos para la determinación del gasto cardiaco y procedimiento para determinar el gasto cardiaco
NL1035002C2 (nl) * 2008-02-07 2009-08-10 Martil Instr B V Werkwijze, samenstel, catheter en verwerkingsinrichting voor het verkrijgen van een indicatie van het hartdebiet.
KR100868808B1 (ko) 2008-03-04 2008-11-17 한국과학기술원 호흡가스 및 혈액가스의 측정을 통한 비침습적 호흡특성치 예측 방법 및 표시장치
WO2010002352A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Nanyang Polytechnic Process and apparatus for determining blood flow rate or cardiac output
WO2012122267A1 (en) 2011-03-07 2012-09-13 Theranova, Llc Sensing foley catheter
US8396563B2 (en) 2010-01-29 2013-03-12 Medtronic, Inc. Clock synchronization in an implantable medical device system
WO2014099527A1 (en) 2012-12-17 2014-06-26 Theranova, Llc Wearable apparatus for the treatment or prevention of osteopenia and osteoporosis, stimulating bone growth, preserving or improving bone mineral density, and inhibiting adipogenesis
US10206802B2 (en) 2011-03-07 2019-02-19 Theranova, Llc Wearable apparatus for the treatment or prevention of osteopenia and osteoporosis, stimulating bone growth, preserving or improving bone mineral density, and inhibiting adipogenesis
EP2713861A1 (en) * 2011-06-01 2014-04-09 Koninklijke Philips N.V. System for distributed blood flow measurement
US9180260B2 (en) 2013-08-30 2015-11-10 Covidien Lp Systems and methods for monitoring an injection procedure
EP3451908A4 (en) 2016-06-29 2019-11-06 Piccolo Medical, Inc. DEVICES FOR NAVIGATION, EVALUATION AND / OR VASCULAR DIAGNOSIS.
CN115998275B (zh) * 2022-12-26 2023-10-24 广东省新黄埔中医药联合创新研究院 血流速度检测校准方法、装置、设备及可读存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812643A (ja) * 1981-04-17 1983-01-24 ジエイムズ・ダブリユ−・メイ・ジユニア 血管流れを監視するための方法及び装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3438253A (en) * 1966-11-15 1969-04-15 Frederick W Kuether Thermal device for measuring direction and velocity of fluid flow
US3595079A (en) * 1967-11-13 1971-07-27 Univ Northwestern Fluid flow velocity measuring apparatus
US3678922A (en) * 1971-01-14 1972-07-25 Univ Temple Dilution method and apparatus for measurement of fluid flow rate
US3789831A (en) * 1972-02-11 1974-02-05 D Kopaniky Thermoelectric probe apparatus for tissue fluid flow measurement
US3820530A (en) * 1973-02-16 1974-06-28 Gifford Instr Labor Inc Cardiac output measuring method and apparatus
DD118524A5 (ja) * 1974-05-24 1976-03-12
FR2291731A1 (fr) * 1974-11-20 1976-06-18 Obermajer Wladimir Procede et dispositif de mesure de la capacite cardiaque
US3995623A (en) * 1974-12-23 1976-12-07 American Hospital Supply Corporation Multipurpose flow-directed catheter
US4240441A (en) * 1978-10-10 1980-12-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Carotid thermodilution catheter
US4230126A (en) * 1978-11-20 1980-10-28 Elings Virgil B Apparatus and method for measuring extravascular lung water
US4380237A (en) * 1979-12-03 1983-04-19 Massachusetts General Hospital Apparatus for making cardiac output conductivity measurements
US4572206A (en) * 1982-04-21 1986-02-25 Purdue Research Foundation Method and apparatus for measuring cardiac output
US4502488A (en) * 1983-01-13 1985-03-05 Allied Corporation Injection system
US4542748A (en) * 1983-03-07 1985-09-24 American Hospital Supply Corp. Apparatus and method for measuring cardiac output
NL189547C (nl) * 1983-04-12 1993-05-17 Univ Erasmus Stelsel voor het bepalen van de stroomsterkte van het hart van een patient.
US4621646A (en) * 1983-12-15 1986-11-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Blood flow measuring method
US4632125A (en) * 1984-01-13 1986-12-30 American Hospital Supply Corp. Right heart ejection fraction and cardiac output catheter
JPS61125329A (ja) * 1984-11-21 1986-06-13 テルモ株式会社 心拍出量測定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812643A (ja) * 1981-04-17 1983-01-24 ジエイムズ・ダブリユ−・メイ・ジユニア 血管流れを監視するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0235811B1 (en) 1993-09-15
KR870009226A (ko) 1987-10-24
KR900000362B1 (ko) 1990-01-25
JPS62207435A (ja) 1987-09-11
DE3787387D1 (de) 1993-10-21
US4841981A (en) 1989-06-27
EP0235811A3 (en) 1988-07-27
EP0235811A2 (en) 1987-09-09
DE3787387T2 (de) 1994-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434408B2 (ja)
US4796640A (en) Apparatus with fast response thermistor
EP0182363B1 (en) Cardiac output measurement system
US4183248A (en) Fast response electronic thermometer probe
US4901734A (en) Dual-thermistor thermodilution catheter
US4240441A (en) Carotid thermodilution catheter
US4217910A (en) Internal jugular and left ventricular thermodilution catheter
US5588438A (en) System and method for controlling the temperature of a catheter-mounted heater
JPH02128753A (ja) 心拍出量測定装置
JPH0579327B2 (ja)
US7520862B2 (en) Cerebral spinal fluid shunt evaluation system
WO1991017703A1 (en) Apparatus and method for monitoring cardiac output
JP2614888B2 (ja) 熱希釈測定用多管腔カテーテル
US20070167864A1 (en) Cardiac output measurement devices and methods
JPH0763454B2 (ja) 心拍出量測定用カテーテル
JPH0467856B2 (ja)
JPH0467857B2 (ja)
JPH0467854B2 (ja)
CA1088346A (en) Fast response electronic thermometer probe
JPH0467853B2 (ja)
CA2404534C (en) System and method for controlling the temperature of a catheter-mounted heater
CA1261403A (en) Apparatus with fast response thermistor
JPH03128039A (ja) 心拍出量測定装置
JPH0533623B2 (ja)
JPH0775600B2 (ja) 心拍出量測定用カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term