JPH04294369A - 排気装置を備えた画像形成装置 - Google Patents

排気装置を備えた画像形成装置

Info

Publication number
JPH04294369A
JPH04294369A JP3083629A JP8362991A JPH04294369A JP H04294369 A JPH04294369 A JP H04294369A JP 3083629 A JP3083629 A JP 3083629A JP 8362991 A JP8362991 A JP 8362991A JP H04294369 A JPH04294369 A JP H04294369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charger
ozone
image forming
photoreceptor
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3083629A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Takashima
高島 政幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3083629A priority Critical patent/JPH04294369A/ja
Publication of JPH04294369A publication Critical patent/JPH04294369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、帯電器が動作中に発
生するオゾンを排出する排気装置を備えた複写器,プリ
ンタ,ファクシミリ等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このように帯電器が動作中に発生
するオゾンを機外へ排出する排気装置を備えた画像形成
装置としては、例えば実開平1−120157号公報及
び特開昭64−90457号公報に見られるように、帯
電器が発生させたオゾンを帯電器の上部から吸引して、
それをオゾンフィルタを介して機外へ排出するようにし
たものがある。
【0003】また、特開昭63−163472号公報に
見られるように、帯電器の上部から空気を吹き付けて、
その空気吹き付け用のファンと別のファンによって、帯
電器が発生させたオゾンをオゾンフィルタを介して機外
へ排出するようにしたものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
ような排気装置の場合には、帯電器で発生したオゾンは
放電ワイヤの部分を通って帯電器の上部に向かって吸引
されるようになるため、通常の場合において感光体の回
りにはクリーニング装置や現像装置等が設けられており
、それらの装置から洩れ出て飛散した浮遊トナーがオゾ
ンと共に吸引されて、それが放電ワイヤに付着すること
によって放電ムラが生じて画像が低下(ぼける)しやす
いということがあった。
【0005】また、後者のような排気装置の場合には、
帯電器の上部から空気を吹き付けるため放電ワイヤが汚
れることはないが、その吹き付ける空気によって帯電器
から発生したオゾンが機内に拡散してしまうため、その
拡散したオゾンを効率良く収集してオゾンフィルタを介
して機外へ排出するのが難かしくなり、その結果オゾン
の一部が外装カバー等の隙間から機外に直接洩れやすい
ということがあった。また、ファンも2個使用するため
コスト高になる。
【0006】この発明は上記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、帯電器が発生させたオゾンを放電ワイヤを
汚すことなく効率良く機外へ排出することができるよう
にすることを目的とする。そして、そのオゾンを機外へ
排出するための装置を安価に製作できるようにすること
も目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するため、上述したような画像形成装置において
、帯電器の放電ワイヤを張装するケースの長手方向の両
端にそれぞれ開口部を形成すると共に、そのケースの両
側面にそれぞれその全長に亘って先端部を感光体の表面
に接触させるように絶縁弾性シートを取付け、上記帯電
器と感光体との間の残された隙間部分をその感光体に摺
接可能なシール材で密閉して帯電器と感光体との間に閉
空間を形成し、上記ケースの一方の開口部側に吸気又は
排気用のファンを設けたものである。
【0008】また、その排気装置を備えた画像形成装置
において、上記帯電器を画像形成装置の本体から脱着可
能にし、その帯電器の排気側の上記開口部にオゾンフィ
ルタを装着したものである。
【0009】
【作用】このように構成した排気装置を備えた画像形成
装置よれば、帯電器と感光体との間には閉空間が形成さ
れ、その閉空間内に帯電器から発生したオゾンが放出さ
れるため、帯電器の一方の開口部側に設けられたファン
を回転させると、外気がその閉空間内に一方の開口部か
ら採り入れられてそれが閉空間内の空気と共に他方の開
口部から排出されるので、その閉空間内に放出されたオ
ゾンを効率良く機外へ排出することができる。
【0010】また、帯電器を画像形成装置の本体に対し
て脱着可能にして、その帯電器の排気側の開口部にオゾ
ンフィルタを装着すれば、帯電器を画像形成装置の本体
から取り外すと、その帯電器と一緒にオゾンフィルタも
取り外されるので、オゾンフィルタを容易に交換するこ
とができる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。図1はこの発明の一実施例である排気
装置を備えた画像形成装置の要部を示す断面図、図2は
同じくその画像形成装置としての複写機の感光体ドラム
周辺を示す概略構成図である。
【0012】この複写機は、図2に示すように装置本体
1の側面に挿着されている給紙カセット2から給送され
た用紙Pが、レジストローラ3によってタイミングをと
られた後、感光体ドラム4へ搬送される。
【0013】その感光体ドラム4は、帯電器5によって
表面が帯電され、そこに光学系6によって原稿に対応す
る画像が結像されてそこに潜像が形成され、それが現像
装置7によってトナーが付着されて可視像化(トナー像
)される。
【0014】そのトナー像は、転写チャージャ8により
そこへ搬送されてきた用紙Pに転写され、それが搬送ベ
ルト9によって図示しない定着ユニットに搬送された後
に機外へ排出される。そして、感光体ドラム4に残留し
ているトナーは、クリーニング装置11によって除去さ
れ、それがトナー回収室に回収される。
【0015】また、この複写機には、図1に示すように
帯電器5が動作中に発生するオゾンを機外へ排出する排
気装置10が、感光体ドラム4の表面に近接して設けら
れている。
【0016】その排気装置10は、帯電器5を構成する
部品を一部使用して構成され、帯電器ケース12の両端
に例えば樹脂の絶縁材で共に形成した前エンドブロック
16と後エンドブロック17をそれぞれ一体に固定し、
その前後のエンドブロック16,17に開口部18,1
9(各4個所)を、図3及び図4にも示すようにそれぞ
れ形成し、それによって帯電器5の長手方向の両端が共
に開放されるようにしている。
【0017】そして、その前エンドブロック16と後エ
ンドブロック17の略中央に図1に示すように放電ワイ
ヤ14を所定の張力で張装し、その右端側を電極21に
接続している。また、帯電器ケース12の長手側の両側
面12a(図3),12bにそれぞれその全長に亘って
先端部13aを感光体ドラム4の表面に接触させるよう
に例えばウレタンシートで形成される絶縁弾性シート1
3,13をそれぞれ取付けている。
【0018】さらに、帯電器5と感光体ドラム4との間
の残された隙間部分を、その感光体ドラム4に摺接可能
な例えばスポンジであるシール材23を後側板24に接
着により取り付けて密閉すると共に、前エンドブロック
16の下面にもシール材23と同様なシール材26を接
着により取り付けて、帯電器5と感光体ドラム4との間
に閉空間25を形成している。
【0019】そして、その帯電器5の後エンドブロック
17の開口部19側に、正回転させた時に前エンドブロ
ック16側の開口部18から閉空間25内に外気を採り
入れてそれを開口部19から排出するファン28を設け
ている。なお、開口部18は、外気を採り入れやすいよ
うにするため、装置本体の外装カバー(図示せず)に形
成される開口付近に配置してある。
【0020】そのファン28は、後側板24の開口24
aに取付けたダクト27内に配設されており、図示しな
いモータによって回転される。そして、そのダクト27
の出口部分に取外し交換可能なオゾンフィルタ29を装
着している。
【0021】なお、この帯電器5は、装置本体1(図2
)に対して脱着可能であり、図1に示す取付状態におい
てその天井側となる上面部分が、図2に示すように装置
本体1側の取付板20によって塞がれると共に、図1の
右端側上部が後側板24に接着により取り付けたシール
材23と同様なシール材31により、また左端側上部が
前エンドブロック16を上方へ突出させた突出部16a
によって塞がれることにより、帯電器5と感光体ドラム
4との間に前述の閉空間25が形成されるようにしてい
る。
【0022】また、図1の32は、放電ワイヤ14を高
圧電源に接続するためのコネクタである。
【0023】この複写機は、コピー開始にあたり排気装
置10のファン28が正回転すると、帯電器5と感光体
ドラム4との間は閉空間25になっているのでその部分
が負圧となり、そこに開口部18から外気が吸引される
。そのため、帯電器5の放電ワイヤ14に高電圧を印加
させることによりオゾンが発生しても、そのオゾンは機
外から閉空間25内に導入された空気と共に矢示B方向
へファン28による吸引力によって移動し、それがオゾ
ンフィルタ29を通過することにより炭酸ガス(Co2
)に分解されて機外へ排出される。
【0024】このように、この実施例では、帯電器5と
感光体ドラム4との間に閉空間を形成しているため、ク
リーニング装置11や現像装置7(図2)から飛散して
感光体ドラム4の付近に浮遊しているトナーがその閉空
間内に侵入しにくいため、その浮遊トナーによって放電
ワイヤが汚れることがないので放電ムラが生じない。
【0025】図5はこの発明の他の実施例を要部付近に
ついてのみ示す断面図であり、図1に対応する部分には
同一の符号を符してある。この排気装置を備えた複写機
は、前述の図1の実施例と同様に帯電器5が複写機の装
置本体から脱着可能であり、その図1の実施例に対して
ダクト27の出口部分のオゾンフィルタ29を廃止して
、その代わりに帯電器5の排気側(図5で右方)の開口
部19に、図6に明示するオゾンフィルタ39を取外し
交換可能に装着している。
【0026】したがって、帯電器5全体を図5で左方へ
移動させて複写機の本体から取り外すと、帯電器ケース
12と後エンドブロック17が一体になった状態で後側
板24から離れ、その際オゾンフィルタ39はその後エ
ンドブロック17の開口部19の端部に差し込まれた状
態のまま一緒に引き出されるので、汚れたオゾンフィル
タ39を交換する場合に後側板24を取り外す必要がな
いので、その交換作業を容易に行うことができる。
【0027】また、この発明による排気装置を備えた画
像形成装置は、図1でオゾンフィルタ29を廃止して、
帯電器5の同図で左方側の開口部18に、図5の実施例
の開口部17に設けたオゾンフィルタ39と同様なオゾ
ンフィルタを取外し交換可能に装着し、排気装置のファ
ン28を図1の実施例の場合と逆の方向に回転させて、
ダクト27から閉空間25内へ向けて矢示Bと反対方向
の流れで空気を採り入れて、それをオゾンと共にオゾン
フィルタを介して排気側となる開口部18から機外へ排
出させるようにしてもよい。
【0028】このようにすれば、閉空間25内の空気圧
はファン28が作動している間はその閉空間25の外の
部分よりも高くなるので、図2のクリーニング装置11
や現像装置7等から飛散して感光体ドラム4の表面付近
に浮遊しているトナーが閉空間25内に一層入り込みに
くくなる。
【0029】なお、上記各実施例では、ドラム状の感光
体を使用した実施例について説明したが、この発明はベ
ルト状の感光体を備えた画像形成装置にも同様に適用す
ることができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、帯電器と感光体との間の閉空間内に帯電器が発生させ
たオゾンを放出させ、それを帯電器の一端に形成した開
口部から採り入れた外気と共に他方の開口部を通して機
外へ排出するので、クリーニング装置や現像装置等から
飛散して感光体の表面付近に浮遊しているトナーがその
閉空間内に侵入しにくいので、その浮遊トナーによって
放電ワイヤが汚れることがなく、また発生したオゾンを
効率良く収集して排出できるので帯電ムラによる異常画
像が発生しない。そして、吸気又は排気用のファンが1
個でよいため装置を安価に製作することができる。
【0031】また、帯電器を画像形成装置の本体に対し
て脱着可能にし、その帯電器の排気側の開口部にオゾン
フィルタを装着すれば、閉空間内に放出されたオゾンは
オゾンフィルタを通ることによって分解された状態で機
外へ排出されるようになるので、オゾンが直接機外へ漏
れ出なくなる。
【0032】そして、そのオゾンフィルタは寿命がある
ためそれを定期的に交換する必要があるが、帯電器を画
像形成装置の本体から引き抜くと、そのオゾンフィルタ
が排気側の開口部に装着された状態で一緒に取り出され
るので、その汚れたオゾンフィルタを外装カバー等を外
すことなしに容易に交換することができるため保守性が
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である排気装置を備えた画
像形成装置の要部を示す断面図である。
【図2】同じくその画像形成装置としての複写機の感光
体ドラム周辺を示す概略構成図である。
【図3】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図4】図1の帯電器5と感光体ドラム4の一部を示す
左側面図である。
【図5】この発明の他の実施例を要部付近についてのみ
示す断面図である。
【図6】同じくその図5の実施例の帯電器の排気側の開
口部に装着されるオゾンフィルタを示す斜視図である。
【符号の説明】
1  装置本体                  
  4  感光体ドラム5  帯電器        
              10  排気装置11 
 クリーニング装置          12  帯電
器ケース12a,12b  側面          
  13  絶縁弾性シート 13a  先端部                 
 14  放電ワイヤ16  前エンドブロック   
       17  後エンドブロック 18,19  開口部              2
3,26,31  シール材 28  ファン                  
  29,39  オゾンフィルタ P  用紙

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光体の表面に近接して帯電器が配設
    された画像形成装置において、前記帯電器の放電ワイヤ
    を張装するケースの長手方向の両端にそれぞれ開口部を
    形成すると共に、該ケースの両側面にそれぞれその全長
    に亘って先端部を前記感光体の表面に接触させるように
    絶縁弾性シートを取付け、前記帯電器と前記感光体との
    間の残された隙間部分を該感光体に摺接可能なシール材
    で密閉して該帯電器と感光体との間に閉空間を形成し、
    前記ケースの一方の開口部側に吸気又は排気用のファン
    を設けたことを特徴とする排気装置を備えた画像形成装
    置。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の排気装置を備えた画像
    形成装置において、前記帯電器が画像形成装置の本体か
    ら脱着可能であり、該帯電器の排気側の前記開口部にオ
    ゾンフィルタを装着したことを特徴とする排気装置を備
    えた画像形成装置。
JP3083629A 1991-03-22 1991-03-22 排気装置を備えた画像形成装置 Pending JPH04294369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083629A JPH04294369A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 排気装置を備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083629A JPH04294369A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 排気装置を備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04294369A true JPH04294369A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13807765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3083629A Pending JPH04294369A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 排気装置を備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04294369A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209283A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Ricoh Co Ltd 電子写真式画像形成装置
US8975342B2 (en) 2010-12-13 2015-03-10 3M Innovative Properties Company Blends of grafted copolymer and polyamide
JP2015121715A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 シャープ株式会社 帯電器、及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209283A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Ricoh Co Ltd 電子写真式画像形成装置
US8975342B2 (en) 2010-12-13 2015-03-10 3M Innovative Properties Company Blends of grafted copolymer and polyamide
JP2015121715A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 シャープ株式会社 帯電器、及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415218B2 (en) Image forming apparatus having charging unit with separate intake and exhaust ducts
CN1904756B (zh) 图像形成装置及图像形成单元
JP3309636B2 (ja) 画像形成装置
JP5230681B2 (ja) 帯電装置及び画像形成装置
JPH04294369A (ja) 排気装置を備えた画像形成装置
JPH02253289A (ja) 画像形成装置
JPS5913262A (ja) 現像剤貯蔵容器
JPH0540387A (ja) 排気装置を備えた画像形成装置
JP4532832B2 (ja) 画像形成装置
JPH0555159U (ja) 画像形成装置
US20130051836A1 (en) Image forming apparatus discharging ozone from charger
JP2000330435A (ja) 画像形成装置の排気処理ユニット
US5305067A (en) Photosensitive drum surface cleaning device for electrocopying machine
JPH03186861A (ja) 電子写真装置
JP4256713B2 (ja) 転写装置
JPS6133193B2 (ja)
JPH04128774A (ja) 電子写真装置のオゾン除去装置
JP4051914B2 (ja) 画像形成装置
JPH0749496Y2 (ja) 画像形成装置におけるオゾン除去装置
JPH0635241Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0990828A (ja) 画像形成装置
JP4318363B2 (ja) 画像形成装置
JP2003156934A (ja) 電子写真装置
JPH089734Y2 (ja) 感光体ユニット
JPH03103869A (ja) プロセスカートリッジ