JPH04278805A - 二輪車用空気入りタイヤ - Google Patents

二輪車用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH04278805A
JPH04278805A JP3078728A JP7872891A JPH04278805A JP H04278805 A JPH04278805 A JP H04278805A JP 3078728 A JP3078728 A JP 3078728A JP 7872891 A JP7872891 A JP 7872891A JP H04278805 A JPH04278805 A JP H04278805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tread
cords
tensile force
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3078728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3083862B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Takase
清 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP03078728A priority Critical patent/JP3083862B2/ja
Priority to US07/842,621 priority patent/US5396943A/en
Priority to EP92301812A priority patent/EP0502695B1/en
Priority to DE69206851T priority patent/DE69206851T2/de
Publication of JPH04278805A publication Critical patent/JPH04278805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083862B2 publication Critical patent/JP3083862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/70Annular breakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/10783Reinforcing plies made up from wound narrow ribbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/10792Structure where each bias angle reinforcing cord ply has no opposingly angled ply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トレッドの中央部と
トレッド側縁部とにおけるタイヤ周方向の剛性を適当な
ものとすることより、高速走行時の運動特性を向上させ
た二輪車用空気入りタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の高速道路網の発展並びに車両性能
の向上に伴い、タイヤ赤道に対して75°〜90°の範
囲内の一定角度で配列された有機繊維コードのカーカス
プライからなるカーカスを具備し、当該カーカスとトレ
ッドゴムとの間に、タイヤ赤道に対して小さな角度をな
して一様に配列されたコードのベルト層からなるベルト
を具える、いわゆるラジアル構造の二輪車用空気入りラ
ジアルタイヤが種々提案されており、このようなタイヤ
は、当該ベルトがカーカスをその周方向から締め付けて
そのトレッドの動きを抑制するので、発熱が小さく、良
好なる耐摩耗性能、グリップ性能、そして高速性能を示
すことが知られている。
【0003】更に、最近ではタイヤ赤道にほぼ平行に有
機繊維コードを螺旋卷回したベルト層からなるベルトを
配設し、トレッドのタイヤ周方向の曲げ剛性を高めてタ
イヤのトレッドの半径方向外方への迫り出しを抑制し、
高速走行時の直進性を向上させ、更には、タイヤ重量を
低減させた二輪車用空気入りラジアルタイヤも提案され
ている。なお、有機繊維コードとしては、トレッド、特
にはその中央部のタイヤ半径方向の迫り出しを考慮して
、通例は、600kg/mm2 以上の大きな弾性率を
有する芳香族ポリアミド繊維などが用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら一方で、
弾性率の大きな有機繊維コードを螺旋卷回したタイヤに
あっては、その構造ゆえに、トレッド中央部におけるタ
イヤの周方向の曲げ剛性の増大に伴って、サイドウォー
ルを含めたトレッド側縁部のそれも高くなることから、
路面に対してタイヤを傾け旋回することを特徴とする二
輪車用タイヤにあっては、路面の凹凸や段差などによる
外乱の影響を受けやすく、安定性が悪化するという問題
があり、この問題は高性能化に伴って偏平率を小さくし
たタイヤにあっては一層顕著となる。しかも、芳香族ポ
リアミドのように弾性率の大きな繊維は、ナイロン6、
ナイロン66などの比較的弾性率の小さい繊維に比して
高価であり、コスト的にも解決されなければならない問
題があった。
【0005】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものあり、有機繊維コードがタイヤ赤道にほぼ平行に
配列されたタイヤの利点を損なうことなく、トレッドの
タイヤ周方向の剛性分布を適当なものとし、高速性能を
維持しつつ、乗り心地、ハンドリング、更には旋回性能
など、タイヤ運動性能を向上させた二輪車用空気入りタ
イヤを提供することをその目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
、本発明にあっては、両端部がタイヤ回転軸線方向に相
互に離間する一対のビードコアの周りにタイヤ回転軸線
方向外側に向かってそれぞれ巻き上げられ、タイヤ赤道
に対して75°〜90°の範囲内の一定角度で配列され
た有機繊維コードよりなる少なくとも一枚のカーカスプ
ライからなるカーカスと、このカーカスにより補強され
るトレッド及び一対のサイドウォールと、トレッド及び
カーカス間に配設された一層以上のベルト層からなるベ
ルトとを具える二輪車用空気入りタイヤにおいて、少な
くとも一枚のベルト層が、タイヤ赤道にほぼ平行に配列
された有機繊維コードからなり、このベルト層の加硫成
型後のトレッド中央部に位置する複数のコードのそれぞ
れに10%以上の伸びを付与した時の平均引張り力が、
トレッド側縁部に位置する複数のコードにほぼ同一の伸
びをそれぞれ付与した時の平均引張り力より大きくして
なる。
【0007】図1は、加硫成型された本発明に係る二輪
車用空気入りラジアルタイヤの赤道Sに関する半部を断
面にして示す図であり、タイヤ10は、赤道Sに対して
75°〜90°の範囲の一定角度で配列した、例えば、
ナイロン、ポリエステルなどの有機繊維コードの少なく
とも一枚のカーカスプライからなるカーカス12を具え
る。カーカス12は、トロイダルに連なるトレッド14
及びサイドウォール16を補強して、その両端部が両サ
イドウォール16の径方向内側端部近傍に埋設したビー
ドコア18の周りにタイヤ回転軸線方向外側に向かって
巻き上げられている。
【0008】一方、トレッド14を形成するトレッドゴ
ムとカーカス12との間には、タイヤ赤道Sに実質的に
平行に螺旋卷回された適当な有機繊維コードからなる少
なくとも一枚のベルト層を有するベルト20を配設する
。このベルト層を構成するタイヤ赤道Sにほぼ平行に配
列された有機繊維コードは、タイヤ加硫成型後、特には
その直後にトレッド中央部22における複数のコードの
それぞれに10%以上の伸びを付与した際のそれらコー
ドの平均引張り力が、トレッド側縁部24における複数
のコードのそれぞれに同一の伸びを付与した際の平均引
張り力に比して大きな値、即ち、トレッド中央部におけ
るコードの平均引張り力がトレッド側縁部におけるそれ
に比して高弾性側に位置するものである。なお、コード
の平均引張り力とは、複数本のコードに対してそれぞれ
引張り力を作用させ同一の伸びを付与するのに必要な引
張り荷重の平均値をさすものとする。また、タイヤ10
は、必要であれば既知のタイヤと同様に、例えば、ビー
ドコア18の周りのカーカス12の巻き上げ部に隣接し
てゴムフィラー26などを配設すること、トレッド14
に溝部を設けることなどができる。
【0009】このように加硫成型後のベルト層のコード
のトレッド中央部に位置するコードの複数本の平均引張
り力を、その側縁部におけるコードの同一伸度における
それより大きな値とするのは、高速走行時におけるトレ
ッド中央部のタイヤ半径方向外方への迫り出しを抑制す
る一方、その側縁部におけるしなやかさを維持して、バ
ンク走行時の路目の凹凸や段差などによる外乱を吸収し
、タイヤの安定性を向上させるためである。また、この
ようなタイヤ10を製造するには、ベルト20を構成す
る、例えば、ナイロン6、ナイロン66、そしてポリエ
ステルなどの単一の有機繊維コードを、ほぼ一定の張力
の下でカーカス12のクラウン部の周りにタイヤ赤道S
にほぼ平行に螺旋卷回したグリーンタイヤを、加硫後の
タイヤのトレッド中央部とその側縁部とにそれぞれ相当
する部分における膨出量がトレッド中央部側で大きく側
縁部側で小さくなるよう、内面形状が規定されたモール
ドを用いて加硫成型することにより得られる。
【0010】その場合に、加硫成型されたタイヤ10は
、その内部に0.3kg/cm2 の内圧を適用した場
合の当該タイヤ外径D0 と、2.9kg/cm2 の
内圧を適用した場合のタイヤ外径Dとの比、即ちD/D
0 が、1.5 %〜5%の関係を満足するようもので
あることが好ましく、このことにより、タイヤに適度な
周方向剛性を付与することができるからである。
【0011】また、有機繊維コードを一定の張力で螺旋
卷回するのではなく、トレッド中央部における張力がト
レッド側縁部におけるそれより大きくなるように卷回さ
れたグリーンタイヤを、既知のモールドを用いて加硫成
型することによっても、加硫成型直後のタイヤのトレッ
ド中央部22における有機繊維コードの平均引張り力を
、トレッド側縁部24におけるコードに同一伸度を付与
した場合の平均引張り力に比して大きくすることができ
る。
【0012】一方、有機繊維コードをタイヤ赤道Sにほ
ぼ平行に配列するには、単一の有機繊維をタイヤ赤道S
にほぼ平行に螺旋卷回することによりるばかりでなく、
複数本の有機繊維コードを相互に平行に隣接させて纏め
てテープ状に形成し、このテープをトレッド12のクラ
ウン部の周りに貼着しても良い。この場合には、単一の
コードを螺旋卷回する場合に比してベルト配設作業に要
する時間を短縮することができるという利点がある。し
かも、何れの方法にあっても、タイヤ赤道Sに平行に螺
旋卷回される有機繊維コードとしてナイロン6、ナイロ
ン66などの芳香族ポリアミド繊維に比して安価なコー
ドを使用することができるので、コスト的にも極めて有
利である。
【0013】なお、高速走行時のトレッドの迫り出しを
充分に抑制するためには、タイヤ赤道Sにほぼ平行に延
在する有機繊維コードよりなるベルト層を、タイヤ10
のトレッド幅Wの70%〜 110%とすることが好ま
しいが、この範囲に限定されるものではなく、タイヤの
仕様に応じてコードの螺旋卷回幅、更にはそのベルト層
の数を変更することができることは勿論である。
【0014】また、図2に示したタイヤは、タイヤ赤道
Sに対してほぼ平行に螺旋卷回された有機繊維コードよ
りなるベルト層20aに加え、当該ベルト層20aとカ
ーカス12との間にタイヤ赤道Sに対して45°〜90
°の角度範囲で一方向に整列して配列されたコードから
なる他のベルト層20bを一層又は複数層に配設した構
造をしている。勿論、このようなタイヤにあっても、ベ
ルト層20aを複数層に配設することができる。そして
、このように、ベルト層20aに加えてベルト層20b
を具えるタイヤにあっては、タイヤ踏面部における剛性
を高めることができるので、タイヤ設計に対する自由度
が大きくすることができる。
【0015】
【作用】このようなタイヤにあっては、タイヤ赤道にほ
ぼ平行に配列されてベルト層を構成する加硫成型後のト
レッド中央部での複数の有機繊維コードのそれぞれの引
張り力の平均値Aが、図3に示したように、トレッド側
縁部における複数のコードにほぼ同一の伸びをそれぞれ
付与した際の引張り力の平均値Bより大きいことから、
トレッド中央部におけるタイヤ剛性を相対的に高く、ト
レッド側縁部におけるタイヤ剛性を相対的に低くなり、
芳香族ポリアミド繊維の如き弾性率の大きなコードをタ
イヤ赤道Sにほぼ平行に螺旋卷回したベルト層を有する
タイヤのそれと同様に、高速走行時のトレッド、特には
その中央部の半径方向外方への迫り出しを抑制しつつ、
バンク走行時の路面の凹凸や段差などを充分に吸収する
ことができる。
【0016】
【実施例】次いで、タイヤサイズがMCR160/60
 R17 のタイヤを試作し、高速走行時のトレッド中
央部におけるタイヤ半径方向外方への迫り出し量、直進
安定性、旋回安定性、そして旋回はね、いわゆるチャタ
リングについて比較試験を行った。
【0017】発明タイヤ:図1に示した構造を有するタ
イヤで、タイヤ赤道Sにほぼ90°の角度をなす太さ1
260d/2 のナイロン66のコードよりなるカーカ
スプライを一層有するカーカスと、当該カーカスのクラ
ウンに沿って太さ1890d/3 のナイロン66より
なるコードをトレッド幅Wの95%に亙ってタイヤ赤道
Sにほぼ平行に螺旋卷回したベルト層を一層有するベル
トとを具え、成型直後のタイヤのトレッド中央部におけ
る5本のベルトコードにそれぞれ20%の伸びを与えた
時の平均引張り力を指数表示で 100とした時に、ト
レッド側縁部の5本のコードにそれぞれ同一の伸びを付
与した時の平均引張り力を85としたタイヤ。
【0018】比較タイヤ1:成型直後のタイヤのトレッ
ド中央部における5本のベルトコードにそれぞれ20%
の伸びを与えた時の当該コードの平均引張り力を85、
トレッド側縁部における5本のベルトコードにそれぞれ
同等な伸びを付与した時の平均引張り力を85とした点
を除き、図1に示したタイヤと同様な構造をしたタイヤ
。 比較タイヤ2:成型直後のタイヤのトレッド中央部にお
ける5本のベルトコードにそれぞれ20%の伸びを与え
た時の当該コードの平均引張り力を 100、トレッド
側縁部の5本のベルトコードのそれぞれ同一の伸びを付
与した時の平均引張り力を 100とした点を除き、図
1に示したタイヤと同様な構造をしたタイヤ。
【0019】なお、比較試験に供した車両の前輪には、
タイヤ赤道面に対してほぼ90°の角度をなして配列さ
れた太さ1260d/2 の66ナイロンコードのカー
カスプライを2層重ね合わせてカーカスとする一方、そ
れぞれのプライの端部をビードコアの周りにタイヤ内側
から外側に巻き上げ、当該カーカスのクラウンの外周に
タイヤ赤道Sに対してほぼ24°の角度をなして一様に
配列された太さ1500d/2 の芳香族ポリアミド繊
維よりなるコードよりなるベルト層を、それぞれのコー
ドが互いに斜交するよう配設し、当該ベルト層がトレッ
ド幅Wに対して約95%の幅を有するタイヤを用いた。
【0020】試験方法:それぞれ供試タイヤを400c
c のスポーツタイプの実車の後輪に装着し、乾燥路と
したテストコースを走行して、トレッドのタイヤ半径方
向外方への迫り出し量を測定する一方、直進安定性、旋
回安定性そして旋回はねなどについてフィーリングテス
トを行い、指数評価した。なお、指数が大きいほど性能
に優れる。
【0021】試験結果:試験結果を次表に示す。   この表から明らかなように、本発明によれば、ベル
トとしてタイヤ赤道Sにほぼ平行に複数のコードが配設
された少なくとも一つベルト層を有するタイヤのその半
径方向外方へのトレッドの迫り出しを抑制しつつ、タイ
ヤの運動性能を向上させ得ることがわかる。
【0022】
【発明の効果】かくして、この発明によれば、タイヤを
全体的に剛性を高めることなく、タイヤの所望部位の剛
性を高めて高速走行時の運動性能を向上させた、二輪車
用空気入りタイヤを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明の好適な実施例を示すタイヤ
の半部を示す図である。
【図2】図2は、この発明の他の実施例を示すタイヤの
半部を示す図である。
【図3】図3は、この発明のタイヤのトレッドの中央部
と側縁部とにおけるそれぞれ複数のコードの、同一伸度
における平均引張り力を示す図である。
【符号の説明】
10  タイヤ 12  カーカス 14  トレッド 16  サイドウォール 18  ビードコア 20  ベルト 22  トレッド中央部 24  トレッド側縁部 26  ゴムフィラー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項l】  両端部がタイヤ回転軸線方向に相互に
    離間する一対のビードコアの周りにタイヤ回転軸線方向
    外側に向かってそれぞれ巻き上げられ、タイヤ赤道に対
    して75°〜90°の範囲内の一定角度で配列された有
    機繊維コードよりなる少なくとも一枚のカーカスプライ
    からなるカーカスと、このカーカスにより補強されたト
    レッド及び一対のサイドウォールと、トレッド及びカー
    カス間に配設された一層以上のベルト層からなるベルト
    とを具える二輪車用空気入りタイヤにおいて、少なくと
    も一枚のベルト層が、タイヤ赤道にほぼ平行に配列され
    た有機繊維コードからなり、加硫成型後のこのベルト層
    のトレッド中央部に位置する複数のコードのそれぞれに
    10%以上の伸びを付与した時の平均引張り力が、トレ
    ッド側縁部に位置する複数のコードにほぼ同一の伸びを
    それぞれ付与した時の平均引張り力より大きいことを特
    徴とする二輪車用空気入りタイヤ。
JP03078728A 1991-03-05 1991-03-05 二輪車用空気入りタイヤ Expired - Lifetime JP3083862B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03078728A JP3083862B2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 二輪車用空気入りタイヤ
US07/842,621 US5396943A (en) 1991-03-05 1992-02-27 Pneumatic tires for two-wheeled vehicles
EP92301812A EP0502695B1 (en) 1991-03-05 1992-03-03 Pneumatic tires for two-wheeled vehicles
DE69206851T DE69206851T2 (de) 1991-03-05 1992-03-03 Luftreifen für Motorräder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03078728A JP3083862B2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 二輪車用空気入りタイヤ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000133138A Division JP3321458B2 (ja) 1991-03-05 2000-05-02 二輪車用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04278805A true JPH04278805A (ja) 1992-10-05
JP3083862B2 JP3083862B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=13669946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03078728A Expired - Lifetime JP3083862B2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 二輪車用空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5396943A (ja)
EP (1) EP0502695B1 (ja)
JP (1) JP3083862B2 (ja)
DE (1) DE69206851T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154306A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP2011521835A (ja) * 2008-05-28 2011-07-28 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ オートバイ用タイヤ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551392U (ja) * 1991-12-17 1993-07-09 安隆 松尾 パチンコ台傾斜保持装置
AU655553B2 (en) * 1993-03-15 1994-12-22 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tires
IT1277400B1 (it) * 1995-08-01 1997-11-10 Pirelli Pneumatico ad elevata curvatura trasversale particolarmente per veicolo a due ruote
IT1283051B1 (it) * 1996-05-22 1998-04-07 Pirelli Coppia di pneumatici ad elevata curvatura trasversale,particolarmente per veicoli a due ruote e metodo per il controllo del comportamento
IT1283351B1 (it) * 1996-07-29 1998-04-17 Pirelli Pneumatico ad elevata curvatura trasversale in particolare per ruote anteriori
ES2234030T3 (es) 1997-09-24 2005-06-16 Bridgestone Corporation Metodo para montar un neumatico para una motocicleta todo terreno y neumatico para motocicleta todo terreno.
JP3475135B2 (ja) * 1999-11-05 2003-12-08 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用ラジアルタイヤの製造方法
FR2924979B1 (fr) * 2007-12-18 2011-05-06 Michelin Soc Tech Pneumatique radial allege
FR2924978B1 (fr) 2007-12-18 2011-06-10 Michelin Soc Tech Pneumatique allege comportant une structure de carcasse non radiale
JP2012530004A (ja) * 2009-06-19 2012-11-29 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 湾曲した横方向輪郭形状を備えたタイヤのクラウンの組み立て用フォーマ
CN107244192A (zh) * 2017-07-03 2017-10-13 山东丰源轮胎制造股份有限公司 一种全纤维半钢子午线轮胎

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1001585A (fr) * 1946-06-04 1952-02-25 Michelin Caoutchouc Perfectionnements aux bandages pneumatiques
DE1906294B1 (de) * 1969-02-08 1970-12-03 Continental Gummi Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Reifen
IE35579B1 (en) * 1970-02-14 1976-03-31 Dunlop Holdings Ltd Pneumatic tyres
GB1487426A (en) * 1974-09-17 1977-09-28 Bekaert Sa Nv Reinforcement of vehicle tyres
GB1560920A (en) * 1976-06-17 1980-02-13 Goodyear Tire & Rubber Building a belted tyre
DE2835586C2 (de) * 1978-08-14 1985-02-21 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Verfahren zur Herstellung von Gürtelreifen
DE3410857C2 (de) * 1984-03-23 1993-11-04 Metzeler Gmbh Guertelreifen
JP2521421B2 (ja) * 1984-04-13 1996-08-07 住友ゴム工業 株式会社 自動二輪車用タイヤ
JPS62290524A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Bridgestone Corp ラジアルタイヤの製造方法
DE3855332T2 (de) * 1987-06-18 1996-10-02 Sumitomo Rubber Ind Gürtelreifen und Verfahren zur Herstellung
JP2788655B2 (ja) * 1989-10-13 1998-08-20 住友ゴム工業 株式会社 自動二輪車用タイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154306A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP2011521835A (ja) * 2008-05-28 2011-07-28 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ オートバイ用タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0502695A1 (en) 1992-09-09
DE69206851D1 (de) 1996-02-01
US5396943A (en) 1995-03-14
DE69206851T2 (de) 1996-08-01
JP3083862B2 (ja) 2000-09-04
EP0502695B1 (en) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240118B2 (ja) 空気入りタイヤ
US7476285B2 (en) Motorcycle tires and method of producing the same
EP1612058B1 (en) Motorcycle tyre
WO2016067513A1 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JPH04278805A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
EP3842260A1 (en) Motorcycle tyre
JP4502418B2 (ja) 2輪車用の横断曲率の大きいタイヤ
JP4420504B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003237315A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
US6938660B2 (en) Pneumatic tire
JPH0648113A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03204307A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
US6250352B1 (en) Motorcycle tire and method of making the same
US4614215A (en) Pneumatic tires for high-speed running type motorcycles
JPH06270606A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000301910A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05286309A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05178004A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP5635172B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP3321458B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPH05604A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP2001163009A (ja) ラジアルタイヤ
JP4471242B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3292410B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH075814U (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11