JPH04274624A - 双方向無線データ伝送方法および装置 - Google Patents

双方向無線データ伝送方法および装置

Info

Publication number
JPH04274624A
JPH04274624A JP3322733A JP32273391A JPH04274624A JP H04274624 A JPH04274624 A JP H04274624A JP 3322733 A JP3322733 A JP 3322733A JP 32273391 A JP32273391 A JP 32273391A JP H04274624 A JPH04274624 A JP H04274624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
carrier frequency
data memory
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3322733A
Other languages
English (en)
Inventor
Ferdinand-Josef Hermanns
フェルディナント−ヨーゼフ ヘルマンス
Joachim Ruege
ヨーアヒム リューゲ
Juergen Breuer
ユールゲン ブロイアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Original Assignee
W Schlafhorst AG and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by W Schlafhorst AG and Co filed Critical W Schlafhorst AG and Co
Publication of JPH04274624A publication Critical patent/JPH04274624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/063Marking or identifying devices for packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1または請求項
3の上位概念に記載の、繊維機械と繊維製品との間の双
方向無線データ伝送方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】西ドイツ国特許出願公開第373236
7A1号公報から、繊維ボビンにおける次の処理過程を
準備するための方法および装置が公知である。処理ステ
ーションにおいて次の処理過程に対して重要な情報が2
進情報として繊維ボビンまたはその糸管に接続されてい
る、書き込み可能または符号化して書き込み可能、読み
取り可能および消去可能な電子メモリチップに記憶され
る。既に記憶された情報は処理ステーションにおいて読
み取られ、解読され、繊維ボビンの引き続く処理のため
に作業指示または自動的に制御される作業プロセス命令
に変更され、場合に応じて消去されかつ別のまたはその
他の、その都度の処理過程から生じる情報に置き換えら
れるかまたはそれら情報が付加される。糸管は例えば、
電子メモリチップに接続されておりかつ符号器および復
号器に機械的に連結することができる環状の接点である
【0003】この方法および装置は処理ステーションと
繊維製品との間の直接的な接触を必要とする。このこと
は大きなコストをかけて始めて実現することができるの
に、常に接触障害を考慮しなければならない。
【0004】西ドイツ国特許出願公開第3841466
4A1号公報によって、作業ユニットを保守および/ま
たはサービスするためのユニットを備えた繊維機械が公
知である。作業ユニットおよび保守および/またはサー
ビスユニットは、呼び出し、呼び出しを受信し、対話を
行いかつ漏洩の少ない、双方向の無線データ伝送を実施
するための共通の装置を具備している。これら装置は、
その大きさと信頼できる作動および電流供給のために必
要になる著しいコストとのために、繊維製品またはその
搬送手段、例えば糸管または糸管支持体に配設するのに
申し分なく適しているとはいえない。
【0005】
【発明の課題】本発明は、繊維機械のユニットと場合に
よっては大量に存在する個々の繊維製品またはその搬送
手段との間の経済的に見合う、能率的な通信系を提供す
ることである。
【0006】
【発明の構成】この課題は本発明によれば請求項1に記
載の方法ないし請求項3に記載の装置によって解決され
る。有利な実施例はその他の請求項に記載されている。
【0007】
【発明の利点】本発明の方法および装置の利点は殊に、
作動信頼性が高いこと、移動する情報担体を安価に製造
できること、情報担体のメモリ内容に難なくアクセスで
きることおよび全体として技術コストが低いことにあり
、その際今日の繊維機械においては元来存在する計算機
を使用できる用にすることである。
【0008】本発明の方法および装置は殊に、紡績機械
、ワインダ並びにこの形式の繊維機械の相互または所属
のユニットとの結合系に使用されている。従って繊維製
品としてとりわけ繊維ボビンおよびその搬送手段が問題
になる。しかしこのことで、本発明の、別の繊維機械お
よび別の繊維製品への適用が排除されることはない。
【0009】
【実施例】次に本発明を図示の実施例につき図面を用い
て詳細に説明する。
【0010】図1によれば、繊維機械1において糸巻き
ボビン3,4が製造され、それらは選択的に第2の繊維
機械2において引き続き処理されるかまたはボビン貯蔵
部5において一時的に貯蔵されるべきである。皿形の搬
送手段6,7に装着された糸巻きボビン3,4は第1の
繊維機械1から第1の搬送軌道8に沿って制御可能な転
てつ器11に送られる。それから転てつ器11の位置に
応じて糸巻きボビン3,4は第2の搬送軌道9に沿って
ボビン貯蔵部5に移動するかまたは第3の搬送軌道10
に沿って第2の繊維機械2に移動する。
【0011】第1の繊維機械1は例えば、コップを製造
する紡績機械であり、第2の繊維機械2は、コップをチ
ーズに巻き替えするワインダである。
【0012】搬送軌道8,9,10に沿って、ユニット
12ないし15が配設されている。ユニット12は第1
の繊維機械1の部分ユニットであり、ユニット15は第
2の繊維機械2の部分ユニットである。ユニット13は
、個々のボビンがどこに属しかつそれに応じて転てつ器
11をどこに位置させるかがわかっている場合に、ボビ
ン3,4の選別、案内および搬送のために用いられる。 ユニット14は、ボビン貯蔵部5のどの保管場所に個々
のボビンを案内しなければならないかを決定しかつこの
ことをボビン貯蔵部5に通報する。ボビン貯蔵部はそれ
に応じて作業することができ、例えば転てつ器を位置設
定するかまたは搬送手段を操作する。
【0013】ユニット12ないし15はそれぞれ、図3
に示されている書き込み−読み出し装置16を備えてい
る。搬送手段6,7にはそれぞれ、チップ17が貼り付
けられている。このチップは、図2に示されている、直
列EEPROMとして形成されているデータメモリ19
を有している電子回路装置18を含んでいる。
【0014】部分ユニット12は殊に、個々のボビン3
,4のデータメモリ19に、ボビンの出所、目的地およ
び製品の性質に関するデータ、場合によってはその他の
重要なデータも記憶させる役目を有している。図1には
繊維機械1に属する1つのユニット12しか示されてい
ないが、原理的には、繊維機械1のそれぞれ個々のスピ
ニングユニットないし作業ユニットが同形式の所属のユ
ニット12を有するこを排除するものではない。
【0015】残りのユニット13ないし15は実質的に
、書き込み−読み出し装置16を用いてデータメモリ1
9に書き込まれているデータを読み取りかつ解読しかつ
それに応じて通報ないし操作を行い、ボビン支持体を例
えば相応に案内するために用いられる。ユニット15は
付加的に、個々のボビンの製品の特性に関する情報を、
繊維機械2の巻き替えのために設けられている巻き取り
ステーションに、そこで糸の形式および品質の特徴に応
じて巻き取るべきボビンの別個の処理を行うことが出来
るように通報する役目も果している。しかしユニット1
3ないし15は同時にデータをチップ17に伝送するこ
ともできる。
【0016】図3に示されているように、書き込み−読
み出し装置16は、搬送周波数を発生するための、出力
段を備えている発振器20と、該発振器20に接続され
ている、計算機22によって2進符号化されたデータに
相応して搬送周波数を変調するための変調器21と、送
信および受信振動回路23と、該送信および受信振動回
路23の電流負荷を検出するための電流検出ユニット2
4と、これらユニット20,21,24,23に接続さ
れている、既述の計算機22とを有している。
【0017】振動回路23はここでは、データ交換のQ
を高める直列振動回路として形成されておりかつコンデ
ンサ25および送信および受信コイル26を有している
。ミリメ−タないしセンチメ−タに好適な最大到達距離
を有するコイルは例えば、変調された搬送周波数を3c
mまでの短い距離を介して送信するために用いられる。
【0018】計算機22はとりわけ、符号化および復号
化回路を含んでいる。しかし選択的に、特別な符号器2
7および特別な復号器28を計算機に接続することもで
きる。
【0019】図3には、書き込み−読み出し装置16の
個別要素が線路接続によって相互に接続されていること
が示されている。振動回路23は、インタフェース29
および電流検出ユニット24を介して出力段を含んでい
る周波数発生器ないし発振器20に接続されている。別
のインタフェース30を介して振動回路23はアース点
33に接続されている。
【0020】データメモリ19は図2に示されているよ
うに、電流供給ユニット35、復号器36および論理切
換部37に接続されている。受信機振動回路38はイン
タフェース31を介して復号器36並びに電流供給ユニ
ット35に接続されている。電流供給ユニット35は、
受信された送信エネルギーをデータメモリ19、復号器
36および論理切換部37に対する給電電流源として使
用する目的で受信された搬送周波数を取り出しかつ整流
するための、図2には詳しく図示されていないフィルタ
回路を有している。
【0021】インタフェース31は切換装置39および
コンデンサ40を介して第2のインタフェース32に接
続されている。ここでは並列振動回路として形成されて
いる受信機周波数回路38のコイル41およびコンデン
サ42は、2つのインタフェース31および32に接続
されている。インタフェース32は更にアース点34に
接続されている。
【0022】切換装置39は、受信機振動回路38の容
量の制御された変化のために用いられる。この切換装置
39はデータメモリ19に質問する論理切換部37に接
続されている。コンデンサ40は、論理切換部に接続さ
れている切換装置39によって符号化のタイミングにお
いて付加接続可能な、振動回路38に対する付加容量と
して用いられる。復号器36はPLL復号化(位相閉ル
ープ復号化)用に形成されており、このことはこの場合
特別有利である。
【0023】コンパクトなユニット17ないしチップは
、それがフレキシブルな板上に、図1に示されているよ
うに、皿形状の搬送手段6,7に貼り付けることができ
る場所を有している程度に小型化されている。
【0024】書き込み−読み出し装置16は、その直列
振動回路23のコイル26が、コイル3,4を装備して
いる搬送手段6,7が装置16の近傍を通過するかもし
くはそこに短時間停止するとき、電子回路装置18の並
列振動回路38のコイル41から最大3cmの距離を有
するように、搬送軌道8,9,10の近傍に配設されて
いる。
【0025】所望のデータ交換は最大接近の時点で非常
に短時間に次のように行われる:実質的に計算機22、
変調器21および出力段を備えた発振器20から成る、
書き込み−読み出し装置16の書き込み部において、例
えば線路43を介して計算機22にまず通報され、最終
的に2進符号化されたデータによって、搬送周波数が変
調され、それが直列振動回路23のコイル26を介して
放射される。
【0026】電子回路装置18の並列振動回路38は常
時受信準備状態にある。そのコイル41は送出された信
号を短距離を介して無線で受信する。回路装置18を用
いて、電流供給ユニット35において例えばフィルタチ
ェーンによって受信された電磁信号から搬送周波数信号
が取り出されかつそれは、既述のように、データメモリ
19、復号器36および論理切換部37の電流供給のた
めに使用される。搬送周波数信号が受信される限り、電
流供給はこの仕方で確保されている。受信時間以外では
、電流供給は、短時間蓄積器、例えば受信時間の間に充
電することができるコンデンサによって保証される。
【0027】しかし変調された搬送周波数信号は復号器
36にも達し、それは例えば線路44を介してクロック
信号を、かつ第2の線路45を介して解読された2進信
号として存在するデータをデータメモリ19に送出する
【0028】論理切換部37は、それが常時、しかもデ
ータが入力されるときでも、循環的に繰り返してデータ
メモリ19に記憶されている、2進符号化されたデータ
を質問しかつそれに応じて急速に順次、メモリの符号化
に相応してスイッチ39を投入接続および遮断するよう
に、形成することができる。これによりPLL復号化は
妨げられない。スイッチ39は、非常に小さな時定数の
電子切換素子である。これにより並列振動回路38は常
時データのタイミングにおいて離調される。並列振動回
路は、制御された共振周波数シフトおよび振動回路のQ
の変化を受ける。このために、これと平行して行われる
可能性がある、書き込み−読み出し装置16からデータ
メモリ19へのデータ伝送が妨げられることはない。書
き込み−読み出し装置16の書き込み部に属する変調器
21は例えば、FSK変調(周波数シフトキーイング変
調)用に形成されている。
【0029】書き込み−読み出し装置16の読み出し部
としては、殊に電流検出ユニット24および勿論計算機
22も挙げることができる。電流検出ユニット24から
計算機22へ直接的な戻り線路46が設けられている。 ただ単にデータを読み取るのであれば、発振器20にお
いて発生された周波数は変調されない。2つの振動回路
23および38の結合のために、受信機振動回路28の
タイミング制御される離調は、接続された、振動する送
信電流回路23において負荷振幅変調を発生し、それは
電流検出ユニット24において検出され、戻り線路46
を介して計算機22に通報されかつそこで復号器回路ま
たは接続されている復号器28において解読される。そ
れからデータは線路43を介して例えば、当該繊維機械
、警報装置、指示装置、プリンタまたは計算機のその他
の関連する周辺装置に送出することができる。
【0030】選択的に、論理切換部を、例えば特別に送
出される質問パルスによって、データメモリ19を質問
するための所望の時間にのみ活性化するように設定する
こともできる。このためには論理切換部は例えば、復号
器36に対する直接的な接続線路も備えることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】繊維機械と所属のユニットとの接続系を示す概
略図である。
【図2】データメモリを含んでいる電子回路装置のブロ
ック線図である。
【図3】書き込み−読み出し装置のブロック線図である
【符号の説明】
1,2  繊維機械、  3,4  繊維製品、  6
,7  搬送手段、  16  書き込み−読み出し装
置、  17  チップ、  19  データメモリ 
 20  出力段を備えた周波数発振器、  22  
計算機、  23  送信および受信振動回路、  2
4電流検出ユニット、  35  電流供給部、  3
6  周波数復号器、  37論理切換部、  38 
 受信機振動回路

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  繊維機械のユニット、部分ユニットま
    たは所属のユニットが電子書き込み−読み出し装置を有
    しかつ繊維製品または該繊維製品の搬送手段が電子的に
    変更可能なデータメモリを有する、繊維製品の出所、行
    先、製品の特性に関するデータまたはその他の重要なデ
    ータを、繊維製品を製造し、処理し、加工し、手直しし
    、選別し、貯蔵し、搬送し、案内しまたはなにか他の仕
    方で取り扱う、繊維機械のユニット、部分ユニットまた
    は所属のユニットと繊維製品またはその搬送手段との間
    で双方向に無線データ伝送する方法において、前記書き
    込み−読み出し装置の書き込み部において2進符号化デ
    ータによって搬送周波数を変調し、かつ前記変調された
    搬送周波数をミリメータないしセンチメータの領域に最
    大到達距離を有する送信および受信コイルを介して電磁
    的に無線で前記繊維製品または該繊維製品の搬送手段に
    接続されている受信機振動回路に伝送し、かつ受信され
    た電磁波信号から搬送周波信号を取り出しかつ前記書き
    込み−読み出しメモリとして形成されているデータメモ
    リおよび該データメモリに接続されている電子回路要素
    の電流供給のために使用し、かつ前記データを復号化し
    かつ前記データメモリに2進記憶し、かつ前記データメ
    モリに接続されている制御可能な論理切換部を設け、該
    論理切換部はデータ受信の期間の間も場合によって行わ
    れる、前記データメモリからのデータの読み出しの際に
    その2進符号化に相応して前記受信機振動回路を離調し
    、かつ前記受信機振動回路を前記2進符号に相応して離
    調することによって、接続さた、、振動している送信電
    流回路において、負荷振幅変調を惹き起こし、該負荷振
    幅変調を検出しかつ前記書き込み−読み出し装置の読み
    出し部において復号化することを特徴とする双方向無線
    データ伝送方法。
  2. 【請求項2】  受信機振動回路においてデータメモリ
    の2進符号化に相応して容量、インダクタンスまたは抵
    抗の制御された切換によって、書き込み−読み出し装置
    の送信振動回路において負荷電流の振幅の変化として認
    められる、制御された共振周波数のシフトおよび/また
    は振動回路のQの変化を惹き起こす請求項1記載の双方
    向無線データ伝送方法。
  3. 【請求項3】  請求項1または2記載の方法を実施す
    るための装置において、書き込み−読み出し装置(16
    )は、搬送周波数を発生するための発振器(20)と、
    2進符号化データのタイミングにおいて前記搬送周波数
    を変調するための変調器(21)と、前記変調された搬
    送周波数を送信するための送信および受信コイル(26
    )を備えた送信および受信振動回路(23)と、前記送
    信および受信回路(23)の電流負荷を検出するための
    電流検出ユニット(24)と、前記発振器、変調器、電
    流検出ユニットおよび送信および受信回路(20,21
    ,24,23)に接続されているプロセッサまたは計算
    機(22)とを有し、該プロセッサまたは計算機は復号
    化回路および符号化回路を有するかおよび/または復号
    器(28)および/または符号器(27)に接続されて
    おり、かつ繊維製品(3,4)または該繊維製品の搬送
    手段(6,7)のデータメモリ(19)は、電流供給装
    置(35)、復号器(36)および論理切換部(37)
    に接続されている書き込み−読み出しメモリとして形成
    されており、かつ受信機振動回路(38)は前記復号器
    (36)にも前記電流供給装置(35)にも接続されて
    おり、かつ前記電流供給装置(35)は、受信された送
    信エネルギーを給電電流源として使用するために受信さ
    れた搬送周波数を取り出しかつ整流するためのフィルタ
    回路を有し、かつ前記受信機振動回路(38)のインダ
    クタンスまたは容量を制御されて変化するための切換装
    置(39)が設けられており、かつ前記切換装置は前記
    データメモリ(19)を読み出す前記論理切換部(37
    )に接続されていることを特徴とする双方向無線データ
    伝送装置。
  4. 【請求項4】  書き込み−読み出し装置(16)の送
    信および受信振動回路(23)は直列振動回路として形
    成されている請求項3記載の双方向無線データ伝送装置
  5. 【請求項5】  データメモリ(19)を含んでいる電
    子回路装置(18)の受信機振動回路(38)は並列振
    動回路として形成されている請求項3または4記載の双
    方向無線データ伝送装置。
  6. 【請求項6】  データメモリ(19)を含んでいる電
    子回路装置(18)の受信機振動回路(38)は、論理
    切換部(37)に接続されている切換装置(39)と、
    前記データメモリ(19)の符号化に相応して切換可能
    な付加容量(40)、付加インダクタンスまたは付加接
    続可能な抵抗とを有している請求項3から5までのいず
    れか1項記載の双方向無線データ伝送装置。
  7. 【請求項7】  データメモリ(19)は直列EEPR
    OM(電気的に消去可能な書き込み−読み出しメモリ)
    として形成されている請求項3から6までのいずれか1
    項記載の双方向無線データ伝送装置。
  8. 【請求項8】  変調器(21)はFSK変調(周波数
    シフトキーイング変調)用に形成されている請求項3か
    ら7までのいずれか1項記載の双方向無線データ伝送装
    置。
  9. 【請求項9】  復号器(36)はPLL復号化(位相
    閉ループ復号化)用に形成されている請求項3から8ま
    でのいずれか1項記載の双方向無線データ伝送装置。
  10. 【請求項10】  少なくともデータメモリ(19)、
    復号器(36)、電流供給ユニット(35)および論理
    切換部(37)は、極めて小型の、コンパクトなユニッ
    ト(17)(チップ)に統合されている請求項3から9
    までのいずれか1項記載の双方向無線データ伝送装置。
JP3322733A 1990-12-06 1991-12-06 双方向無線データ伝送方法および装置 Pending JPH04274624A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4038970.7 1990-12-06
DE4038970A DE4038970A1 (de) 1990-12-06 1990-12-06 Verfahren und einrichtung zur bidirektionalen datenuebermittlung zwischen einer textilmaschine und einem textilen produkt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04274624A true JPH04274624A (ja) 1992-09-30

Family

ID=6419749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3322733A Pending JPH04274624A (ja) 1990-12-06 1991-12-06 双方向無線データ伝送方法および装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0490167A1 (ja)
JP (1) JPH04274624A (ja)
DE (1) DE4038970A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4041713C2 (de) * 1990-12-24 2000-05-31 Schlafhorst & Co W Transportpalette
DE9205049U1 (de) * 1992-04-10 1993-05-13 Siemens AG, 8000 München Hermetisch abgeschlossene, temperaturbeständige Datenspeichervorrichtung
EP0593808A1 (de) * 1992-10-22 1994-04-27 W. SCHLAFHORST AG & CO. Vorrichtung zum Transport von auf Textilmaschinen hergestellten oder zu bearbeitenden Textilspulen und/oder Leerhülsen
DE4306378A1 (de) * 1993-03-02 1994-09-08 Schlafhorst & Co W Verfahren und Vorrichtung zur Positionserfassung eines einen Kops tragenden Kopsträgers
DE4309582A1 (de) * 1993-03-24 1994-09-29 Schlafhorst & Co W Automatische Spulmaschine, die mehrere, teilweise gemeinsame Transportwege aufweisende Transportschleifen für Textilspulen besitzt
NL9400392A (nl) * 1994-03-11 1995-10-02 Sallmetall Bv Folierol met informatiedrager.
DE4418339A1 (de) * 1994-05-26 1995-11-30 Schlafhorst & Co W Kreuzspulen herstellende Textilmaschine
DE19542214C1 (de) * 1995-11-13 1997-03-27 Frank Basner Kommunikationssystem
EP1130485A1 (de) * 2000-03-01 2001-09-05 Hilzinger-Gummiwalzen GmbH & Co. KG Sytem und Verfahren zur Überwachung einer Walze mit einem Walzenkern und einem Walzenmantel
DE10016975A1 (de) * 2000-04-06 2001-10-11 Hepp Gmbh Textilmaschine
WO2008113692A1 (de) * 2007-03-19 2008-09-25 Amsler Tex Verfahren zur herstellung eines bebilderten gewebes

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BG23522A1 (en) * 1976-08-23 1979-12-12 Cvetkov System for group programme controlling of weaving looms and kniting machines
DE2949075C2 (de) * 1979-12-06 1982-10-28 Honeywell Gmbh, 6050 Offenbach Anordnung zur kontaktlosen Temperaturmessung an einem drehbaren Maschinenteil
DE3402331A1 (de) * 1983-12-30 1985-07-25 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Einrichtung zur induktiven informationsuebertragung
DE3447560A1 (de) * 1984-12-21 1986-07-10 Angewandte Digital Elektronik Gmbh, 2051 Brunstorf Einrichtung zur beruehrungslosen signal- und energieuebertragung
US4941201A (en) * 1985-01-13 1990-07-10 Abbott Laboratories Electronic data storage and retrieval apparatus and method
JPH0726263B2 (ja) * 1985-08-19 1995-03-22 村田機械株式会社 精紡機の管理方法
DD249055A1 (de) * 1985-12-30 1987-08-26 Textil Und Konfektions Betrieb Schaltungsanordnung zur sammlung von informationen an einer textilmaschine
DE3614477A1 (de) * 1986-04-29 1987-11-05 Angewandte Digital Elektronik Vorrichtung zur bidirektionalen datenuebertragung
JPS63184184A (ja) * 1987-01-26 1988-07-29 Tokyo Keiki Co Ltd メモリパツケ−ジシステム
DE3714195A1 (de) * 1987-04-29 1988-11-10 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur beruehrungslosen energie- und datenuebertragung, sowie mechanisch und elektronisch kodiertes schloss
DE3732367A1 (de) * 1987-05-16 1988-11-24 Schlafhorst & Co W Verfahren und vorrichtung zum vorbereiten eines nachfolgenden behandlungsvorgangs an einer textilspule
DE3744208A1 (de) * 1987-12-24 1989-07-06 Rieter Ag Maschf Verfahren und vorrichtung fuer die uebertragung von informationen bei einer eine vielzahl von produktionsstellen aufweisenden herstellungsmaschine
JPH01190054A (ja) * 1988-01-25 1989-07-31 Man Design Kk 受信機
IT1229538B (it) * 1988-01-25 1991-09-04 Murata Machinery Ltd Metodo di conduzione di un filatoio e di rivelazione di bobine difettose
DD284396A7 (de) * 1988-11-29 1990-11-14 Veb Messgeraetewerk "Erich Weinert" Magdeburg,Dd Verfahren und anordnung zur seriellen datenuebertragung ueber eine potentialtrennstelle
DE3841464C2 (de) * 1988-12-09 1998-04-30 Schlafhorst & Co W Textilmaschine mit Aggregaten zur Wartung und/oder Bedienung der Arbeitseinheiten
DE3911850A1 (de) * 1989-04-11 1990-10-25 Rieter Ag Maschf Vorrichtung zur ueberwachung einer vielzahl von produktionsstellen
DE3912439A1 (de) * 1989-04-15 1990-10-18 Vdo Schindling Signaluebertragungssystem
DE3912497A1 (de) * 1989-04-15 1990-10-18 Daimler Benz Ag Gleichzeitige energie- und datenrueckuebertragung ueber lose transformatorische kupplung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0490167A1 (de) 1992-06-17
DE4038970A1 (de) 1992-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0573694A (ja) 持ち運びの可能なフイールドプログラマブル検出用プレート
JPH04274624A (ja) 双方向無線データ伝送方法および装置
KR100331665B1 (ko) 트랜스폰더장치
AU624377B2 (en) Actuator and communication system
CA2081752C (en) Transponder system
US7339481B2 (en) RFID tag with tunable antenna and associated reader
US5099226A (en) Intelligent security system
EP0209588A4 (en) IDENTIFICATION SYSTEM.
JPH08271624A (ja) 電子識別システム
JP2001339327A (ja) 情報授受装置および情報授受方法および情報担持装置および情報担持方法
US8847737B2 (en) Transponder and method for wireless data transmission
US11176336B2 (en) Radio transponder and method for data transmission between a radio transponder reader and the radio transponder
WO2006109700A1 (ja) Rfidシステム、リーダ、制御プログラム及び送信方法
US4864633A (en) Inductive device for the rapid exchange of data between two data carriers
JPS5998214A (ja) 搬送設備における制御及び信号伝送用装置
RU2190249C2 (ru) Способ управления и программирования транспондеров и устройство для его осуществления
EP0178924A2 (en) Electronic identification system
WO1996041296A1 (en) Automatically identifying objects deposited in a container
JP4029365B2 (ja) データキャリアシステム
JP2008056473A (ja) 調整装置及び調整方法
JP3099413B2 (ja) 電子荷札読取装置
KR20060094738A (ko) 이중대역 알에프아이디 태그
JP6827731B2 (ja) 紡績ボビン用の搬送システム、および、当該搬送システムの動作方法
NL2022962B1 (nl) Detectielabel
JPH08316895A (ja) 非接触型データキャリアシステム