JPH04182084A - 複合部材 - Google Patents

複合部材

Info

Publication number
JPH04182084A
JPH04182084A JP31058890A JP31058890A JPH04182084A JP H04182084 A JPH04182084 A JP H04182084A JP 31058890 A JP31058890 A JP 31058890A JP 31058890 A JP31058890 A JP 31058890A JP H04182084 A JPH04182084 A JP H04182084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
metal
composite member
conductivity
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31058890A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Mukai
迎 静雄
Kazumasa Nishio
一政 西尾
Tsuguo Honda
本田 嗣男
Hironori Kuroki
博憲 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroki Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Kuroki Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroki Kogyosho Co Ltd filed Critical Kuroki Kogyosho Co Ltd
Priority to JP31058890A priority Critical patent/JPH04182084A/ja
Publication of JPH04182084A publication Critical patent/JPH04182084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は各種分野で用いられる電気伝導性及び熱伝導性
に優れた金属と高強度金属との複合部材に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 A1やCu等の高電気伝導性金属は、電気伝導と共に熱
伝導、非磁性、耐食性、展延性等通常の鉄鋼材料にはな
い緒特性によって、航空機、自動車。
電子産業1機械工業1日用品等極めて多くの産業分野で
利用されている。
しかし、これらは強度において鉄鋼材料に比べて著しく
劣っているため強度部材としての利用は鉄鋼材料に比べ
はるかに限られている。その為これらの特性を必要とす
る用途にあっては強度上肉厚構造となってしまったり、
それに伴うコスト高から本来これらの特性が望ましいに
も拘らず、やむをえず鉄鋼材料を使用するのが現状であ
る。
この様な現状を解決する試みとして、近年金属材料の複
合化が行われており、特性の異なる金属同志のクラツド
化がこれで、例えばA1又はA1合金と鉄鋼材料を組合
せてクラツド化したものは耐食性高強度材料、を導性強
磁性材料及び高比強度材料として知られており、Cu又
はCu合金と鉄鋼材料をクラツド化することでコストの
安い部材製作も行われている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし乍ら、この様なりラッド化でもなお問題となるの
は、クラツド材としての電気電導、熱伝導及び耐熱性で
あり、クラツド材の厚さ方向に異なる性質の展延性金属
と鉄鋼材料が積層する為当然性質の不連続が生じるので
ある。
また異種金属の組合せによっては、例えばAI又はA1
合金と鉄鋼材料のような異種金属の接合部境界には、硬
くて脆い金属間化合物が形成され易く、高温に加熱する
と境界部に沿ってこれらの化合物が連続して形成される
結果接合強度は大きく低下するという難点がある。
本発明は上記した一般のクラツド材の欠点を解消し、熱
伝導、電気伝導、比重、耐食性等の諸性性を活かしつ一
1高強度をも発現し得る複合部材を提供することを目的
とするものである。
〈課題を解決する為の手段〉 上記本発明の目的は、電気伝導性及び熱伝導性に優れた
金属と、網目状高強度金属とが互u)4こ固相接合して
成る複合部材によって達成され、この固相接合は真空中
あるいは不活性ガス雰囲気中(こ於けるロールボンディ
ングやホ・ントブレスあるlv)は熱間等方圧加圧法等
が好適である。
ここで高強度金属を網目形状とする理由番よ、複合則に
よって強度を付加すると共に板厚方向の性質に連続性を
持たせ、更には接合を阻害する金属表面の被膜を破壊し
て接合を容易にする為である。従って網目形状の高強度
金属としては、鋼。
ステンレス鋼の他T+、 T+金合金高強度のA1合金
やCu合金でもよい。又この網目形状は細し)線材や帯
材を組合わせて形成するほか、切削や打ち抜き。
圧延等の加工手段により形成してもより)。
又接合性を改善する為に網の表面に被膜を施す場合もあ
る。
〈作用〉 本発明では、例えばAlやCu$の電気伝導性及び熱伝
導性に優れた金属と、例えば鉄鋼材料等の強度に於いて
優れた金属を複合化するに際して、高強度材料側に網目
形状のものを用いることに特徴を有する。この様な複合
部材の強度については複合則が成り立つことは従来知ら
れたことであり、従って鉄鋼材料等の高強度材料が断面
に占める割合を増加させることで複合部の強度を大きく
することが出来る。
そして、本発明では積層方向に高強度部材を挟んでいる
為に性質が連続しているので積層方向の電気伝導等の諸
性質は不連続を有さない。また、網目形状が接合界面に
於いて、接合の際に相手材表面の皮膜を破壊するので、
例えば、Aノ同志にあっては真空中のロールボンディン
グでさえ接合が困難であったのが高強度の網材が表面の
皮膜を破壊する為接合が容易となる。さらに異材接合の
場合、その界面に金属間化合物が成長し、これが原因で
接合強度の低下が問題となることがあったが、本発明で
は高温に加熱されて金属間化合物が成長してもそれによ
って界面が剥離することはないものである。
〈実施例〉 以下本発明を実施例に基づき詳述する。
−割11L この実施例1は、高電気伝導金属としてAIを、高強度
金属として5US304を用いて複合部材を製作した例
である。即ち、第1図に示す様に市販のA1板1 、 
2 (0,3X80X300am)の間に、5US30
4製の網3 (0,3mm 、 20メツシユ)を挟み
、全体を真空中で500°Cに加熱すると共に、圧下率
50%でロールボンディング法により圧延した。ここで
AI板1は市販のA1050. Al板2は同A305
2であり、この様にAI板を2種の材質としたのは、強
度レベルの異な゛るA1材を組合せることでその接合を
より強固となすが為である。
得られた複合部材の強度を下記第1表に、又複合部材断
面の金属顕微鏡写真を第2図に示す。
第  1  表 上記結果から明らかな如く、得られた複合部材の強度は
、参考として示したA1の強度100MPaを大きく上
まわる225)4Paを示しており、又複合部材の断面
に占める5US304の割合は10%台と小さく、A1
本来の性質を維持すると共に、AIと5US304の接
合は完全であり、しかも5US304を挟んで両側のA
I同志が連続しているので従来のクラツド材の様に板厚
方向に性質の不連続はない事が判る。
−大]L爵」− この実施例2は、高電気伝導金属としてCuを、高強度
金属として5US304を用いて複合部材を製作した例
である。即ち第3図に示す様に、市販のCu板4 (0
,3X 80X 3Of)+*m)の間に、5LIS3
04製の網3(0,3mm 、 20メツシユ)を挟み
、全体を真空中で800℃に加熱すると共に、圧下率4
0%でロールボンディング法により圧延した。
得られた複合部材の強度を下記第2表に、又複合部材断
面の金属顕微鏡写真を第4図に示す。
第  2  表 この結果より複合部材の強度は、参考として示したCu
の強度200)4Paを大きく上まわる270MPaを
示し、又複合部材の断面に占める5US304の割合は
9%台と小さいのでCu本来の性質を十分維持する事が
可能な事が判る。
〈発明の効果〉 以上述べて来た如く、本発明によれば鉄鋼材料等の高強
度金属にはない優れた性質を有しているにも拘らず、低
強度の為にその使用が限られていた高電気伝導性及び高
熱伝導性金属を網目状高強度金属で補強しているので、
電気伝導や熱伝導の特性を失うことなく高強度とするこ
とが出来る。
又高強度金属が網目状である為、積層方向に性質の不連
続はなく、しかも従来のクラツド材に見られる金属間化
合物に起因する接合強度の低下や剥離も生じることがな
い。
従って本発明の複合部材は、航空機、自動車。
電子、!気1機械1日用品等の幅広い分野で活用出来る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例1を示す模式図、第2図は同実施
例1により得られた複合部材断面の金属顕微鏡組織写真
、第3図は同実施例2を示す模式図、第4図は複合部材
断面の金属顕微鏡写真。 特許出願人 株式会社 黒水工業所(化2名)代  理
  人      有   吉   教   晴1  
Al (+050) 2 AI (5052)      35US304 
M第2図 第3図 C,,4 43SUS 304 N 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電気伝導性及び熱伝導性に優れた金属と、網目状高
    強度金属とが互いに固相接合して成ることを特徴とする
    複合部材。 2、電気伝導性及び熱伝導性に優れた金属がAl又はA
    l合金であることを特徴とする請求項1に記載の複合部
    材。 3、電気伝導性及び熱伝導性に優れた金属がCu又はC
    u合金であることを特徴とする請求項1に記載の複合部
    材。 4、電気伝導性及び熱伝導性に優れた金属と高強度金属
    との固相接合がロールボンディングであることを特徴と
    する請求項1〜3のいずれかに記載の複合部材。
JP31058890A 1990-11-15 1990-11-15 複合部材 Pending JPH04182084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31058890A JPH04182084A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 複合部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31058890A JPH04182084A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 複合部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04182084A true JPH04182084A (ja) 1992-06-29

Family

ID=18007056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31058890A Pending JPH04182084A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 複合部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04182084A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6994917B2 (en) 2003-01-15 2006-02-07 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Composite material and method for manufacturing the same
DE102015122398A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 GEDIA Gebrüder Dingerkus GmbH Verfahren zur Herstellung eines Verbundhalbzeuges in Platinenform/Coilform wie auch ein Produkt als Materialverbundhalbzeug
DE102015122396A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 GEDIA Gebrüder Dingerkus GmbH Verfahren zur Herstellung eines Verbundbauteiles/Verbundproduktes sowie Verbundbauteil/Verbundprodukt

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460266A (en) * 1977-10-21 1979-05-15 Hitachi Ltd Production of vibro-insulating metallic material
JPS55139191A (en) * 1979-04-16 1980-10-30 Setsuo Yamamoto Production of heating surface

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460266A (en) * 1977-10-21 1979-05-15 Hitachi Ltd Production of vibro-insulating metallic material
JPS55139191A (en) * 1979-04-16 1980-10-30 Setsuo Yamamoto Production of heating surface

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6994917B2 (en) 2003-01-15 2006-02-07 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Composite material and method for manufacturing the same
DE102004002030B4 (de) * 2003-01-15 2009-06-10 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki, Kariya Verbundmaterial und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102015122398A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 GEDIA Gebrüder Dingerkus GmbH Verfahren zur Herstellung eines Verbundhalbzeuges in Platinenform/Coilform wie auch ein Produkt als Materialverbundhalbzeug
DE102015122396A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 GEDIA Gebrüder Dingerkus GmbH Verfahren zur Herstellung eines Verbundbauteiles/Verbundproduktes sowie Verbundbauteil/Verbundprodukt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6722002B1 (en) Method of producing Ti brazing strips or foils
JPH0217509B2 (ja)
KR100578511B1 (ko) 접합강도와 내식성이 우수한 내환경성 클래드 판재 및 그제조방법
WO1992001528A1 (en) Hot diffusion welding
US3113376A (en) Alloying
JPH04182084A (ja) 複合部材
JP2003524143A (ja) 冷却エレメントおよび冷却エレメントの製造方法
JP7174361B2 (ja) 金属部材の溶接構造の製造方法、及び金属部材の溶接構造
JP2592778B2 (ja) 銅合金のライニング方法
JPH04157075A (ja) 複合部材
JPH04182083A (ja) 複合部材
JP2631460B2 (ja) 銅合金クラツド材の製造方法
JP2004090093A (ja) 異種金属接合用インサート材
JP2741946B2 (ja) 銅乃至銅合金と鉄乃至鉄合金との抵抗溶接方法
JP3218873B2 (ja) 固相拡散接合法
JPS62188707A (ja) 鉄系金属板の表面に超硬質層を一体的に形成するハ−ドフエ−シング法
PL184049B1 (pl) Sposób łączenia elementu wykonanego z aluminium lub jego stopów z elementem wykonanym z miedzi lub jej stopów
JPS63317267A (ja) チタンクラッド鋼の製造方法
JP3221896B2 (ja) 黒鉛と金属部材の接合構造および接合方法
JP3797637B2 (ja) 複合材
KR101279112B1 (ko) 열처리에 의한 석출 경화형 구리합금을 중간접합재로 이용한 클래드 판재의 제조방법 및 이로부터 제조되는 클래드 판재
JP2763365B2 (ja) 銅・銅合金と鉄・鉄合金との抵抗溶接方法
JP2674383B2 (ja) アルミニウムの抵抗溶接方法
JP2023127033A (ja) 抵抗素子の製造方法およびそれによって得られた抵抗素子
JP3071361B2 (ja) 管内面への皮膜の形成方法