JPH041459Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041459Y2
JPH041459Y2 JP4497484U JP4497484U JPH041459Y2 JP H041459 Y2 JPH041459 Y2 JP H041459Y2 JP 4497484 U JP4497484 U JP 4497484U JP 4497484 U JP4497484 U JP 4497484U JP H041459 Y2 JPH041459 Y2 JP H041459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
core
magnetic flux
magnetic
electromagnetic flowmeter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4497484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60158120U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4497484U priority Critical patent/JPS60158120U/ja
Publication of JPS60158120U publication Critical patent/JPS60158120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041459Y2 publication Critical patent/JPH041459Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、電磁流量計検出器に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
従来の電磁流量計検出器を第1図a,bに、そ
のコイルを第2図に示す。これらの図において、
1は相手フランジ、2は締付ボルト、3は外箱、
4はコイル、5は励磁線、6は信号線、7は非磁
性パイプでできた測定管、8は電極、10はライ
ニング、11はパツキングである。
従来の電磁流量計検出器は、第1図a,bに示
すように、測定管7と外箱3との間の狭いスペー
スに第2図に示すように薄巻コイル4を実装した
構造である。この薄巻コイル4は有効寸法Wを確
保するために無駄寸法L1,L2(L1=L2)がWと同
程度必要となる。その結果、磁界発生部の長さ
LCが大きくなり、第1図aの如く面間距離が長
くなる。面間距離が長いと測定管のライニング内
面に付着物が付いた場合の除去が容易でないばか
りでなく、狭い場所への取付が難かしくなる。し
かも、第2図に示すLCが長い従来形のコイルは、
コイル素線の全長が長く、直流抵抗が大きくな
る。そして、抵抗を下げるために素線を太くすれ
ば、コイルの収納スペースに入らなくなる。この
傾向は口径が大きくなる程顕著になり、従来形で
は口径150mm以上の電磁流量計検出器は製作困難
となる。性能を犠牲にして製作すれば、上述の直
流抵抗が大きいという原因で磁束の立ち上りが遅
くなり、限定条件下でしか使えない流量計となつ
てしまう。
〔考案の目的〕
本考案は、面間距離の短かい電磁流量計検出器
を提供することを目的とする。
〔考案の概要〕
本考案は、少なくとも一対の電極が流体を流通
させる非磁性パイプの内面に対向配置された測定
管と、この測定管の外側に間隙をおいて同心的に
配置された円筒状の磁性体のコアに前記電極およ
び流体軸を含む平面に直交し前記流体軸を含む平
面に対して面対称な態様でコイルをトロイダル状
に巻回したコイル部とを具備してなる電磁流量計
検出器を実現して所期の目的を達成した。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
本考案一実施例の電磁流量計検出器を第3図
a,bおよび第4図に示す。第3図a,bに示す
ように、内面にゴム、四ふつ化エチレン等の絶縁
材のライニング11aを有する非磁性パイプから
なる測定管11に一対の電極12が対向して配置
されている。測定管11の外側に間隙をおいて円
筒状の磁性体のコア14が同心的に配置され、こ
のコア14に、電極12および流体軸を含む平面
に直交し前記流体軸を含む平面に対して面対称な
態様で4分割されたコイル15a,15b,15
c,15dがトロイダル状に巻回されてコイル部
13を形成している。コイル部13の外側には円
筒状の強磁性体製の外箱16が間隙をおいて配置
されており、外箱16の両端部にはリング状の外
箱端蓋17が溶接等で固定され、この外箱端蓋1
7の内周縁は測定管11の両端部外周に溶接等で
結合されている。そして、コイル部13のコア1
4は、外箱16の内面複数個所でスペーサ18を
介してねじ止め固定されている。第4図はコイル
部13の外観図で、4分割されたコイル15a,
15b,15c,15dの各引出線19a,19
b,19c,19dは、第3図aで20で示すよ
うに束ねて取出し、外部で接続してもよいし、内
部で接続してもよい。このコイル部13は、第4
図でL1,L2で示す無駄寸法を従来のコイル(第
2図)に比べて著しく小さくし、磁界発生部の長
さLNを従来に比べて著しく小さくしたものであ
る。
上記のように構成された本考案一実施例の電磁
流量計検出器においては、第5図に示すように、
コイル部13は、コイルの巻いてあるコア14内
で強力な磁束を発生させ、対称的に対向配置され
たコイル15a,15bと15c,15dからそ
れぞれ発生した磁束をコア14の上部のコア内で
反発させ、コア外へ磁束を飛び出させる。そし
て、コア14の内部方向へ飛び出した磁束を利用
して測定を行なう。このコイル部13の等価回路
図は第6図に示すような簡単な回路で表わすこと
ができる。図中、Vは起磁力、RMは磁極間方向
の磁気抵抗、RLは漏洩磁束の磁気抵抗、ΦMは磁
極間方向の磁束、ΦLは漏洩磁束である。コイル
部13では、漏洩磁束ΦLがかなり発生するが、
測定に必要なΦMも十分に発生する。しかも、ΦM
=V/RMとなり、コイル部13の熱変形等によつて ΦLが変化しても測定に必要なΦMには変化が生じ
ないメリツトがある。そして、コイル部13を、
第4図に示す如く、円筒状のコア14にコイル1
5a,15b,15c,15dを巻回した形状に
したので、無駄寸法L1,L2を著しく小さくでき、
したがつて磁界発生部の長さLNが著しく小さく
なり、面間距離の短かい電磁流量計検出器を得る
ことができる。
なお、本考案は、上述した実施例に限らず、下
記のように種々変形して実施することができる。
〔a〕 第7図に示す変形例は、第3図a,bに
示す実施例の外箱16の両端面に接続用フラン
ジ21を取付けてフランジタイプとしたもので
ある。
〔b〕 第8図に示す変形例は、コイルを2分割
して対称的にコア14に15,15′として配
置したものである。
〔c〕 第9図に示す変形例は、コイルを関数分
割巻きしてコア14に関数分布巻きコイル25
a,25b,25cを配置したものである。
〔d〕 第10図に示す変形例は、コア14の上
部14aに近い部分ほどコイル15,15′の
コアの外側における素線の巻きピツチを粗に巻
回して、コア上部14aにおける外方への磁束
の漏洩を内方への磁束の飛び出しに比べて小に
したものである。
〔e〕 第11図に示す変形例は、コア14の電
極12に対向する部位に穴23を明け、さら
に、外箱16にも蓋付きの窓を設け、電極を外
部から締付けたり、外挿形電極を付ける場合に
便利にしたものである。
〔f〕 第12図に示す変形例は、コイル部13
をエポキシ樹脂、ウレタンゴム等のモールド材
30でモールドした簡易構造の電磁流量計検出
器である。
〔g〕 第13図に示す変形例は、コイル部13
を上側コイル部13aと下側コイル部13bに
分離したものである。
〔h〕 第14図に示す変形例は、コイル部13
を左側コイル部13Lと右側コイル部13Rに
分離したものである。
〔i〕 第15図に示す変形例は、コア14の上
部14aにおける外方への磁束の漏洩を内方へ
の磁束の飛び出しに比べて小にするために、コ
ア14の上部14aおよび下部14bの外側に
それぞれ補助コイル26を設けたものである。
〔j〕 第16図に示す変形例は、電極12を2
対有する測定管11と2分割コイルを有するコ
イル部13を組合せた場合である。
〔k〕 第17図に示す変形例は、コア14のコ
イルが巻かれる部分14cの幅を小さくしてコ
イル部の全体の長さLNの縮減を図つたもので
ある。幅を小さくしても、図示α×ω部が磁気
的に飽和しない領域で使えば特性上遜色はな
い。
〔l〕 第18図に示す変形例は、コア14の上
部および下部の空間磁束発生部の形状を、三角
形状に両側へ突出した部分14eをもつ形状に
し、流体軸方向の磁場を広くし、端部効果(磁
場外で起る流体抵抗シヨート)を小さくするよ
うにしたものである。
〔m〕 第19図に示す変形例は、コア14の上
部および下部の空間磁束発生部に、1個または
複数の穴27を明け、流体軸方向の磁場を広く
し、端部効果を小さくするようにしたものであ
る。
〔n〕 第20図に示す変形例は、コア14を4
分割し、それぞれのコアに第1象限コイル3
1、第2象限コイル32、第3象限コイル3
3、第4象限コイル34を巻回してコイル部を
構成したもので、各象限における磁束の強さを
任意に設定することが可能となる。
〔考案の効果〕
以上詳述したように本考案によれば、電磁流量
計検出器において、少なくとも一対の電極を有す
る非磁性パイプからなる測定管の外側に間隙をお
いて同心的に配置された円筒状の磁性体コアに、
前記電極および流体軸を含む平面に直交し前記流
体軸を含む平面に対して面対象な態様でコイルを
トロイダル状に巻回したコイル部で磁界発生部を
形成するようにしたことにより、磁界発生部の流
体軸方向の長さを大幅に減らすことができ、面間
距離の短かい電磁流量計検出器を実現することが
できる。さらに、上記のコイル部では熱変形等が
あつても測定に必要な磁極間方向の磁束には変化
が生じないというメリツトがある。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来の電磁流量計検出器を示す
縦断面図および横断面図、第2図は第1図a,b
のコイルの斜視図、第3図a,bは本考案一実施
例の電磁流量計検出器を示す縦断面図および横断
面図、第4図は第3図a,bのコイル部の斜視
図、第5図は第3図a,bのコイル部の磁束発生
を説明するための説明図、第6図は第3図a,b
のコイル部の等価回路図、第7図乃至第20図は
それぞれ本考案の異なる変形例を示す概略図であ
る。 11……測定管、12……電極、13……コイ
ル部、14……コア、15a,15b,15c,
15d……コイル、16……外箱、17……外箱
端蓋、18……スペーサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも一対の電極が流体を流通させる非磁
    性パイプの内面に対向配置された測定管と、この
    測定管の外側に間隙をおいて同心的に配置された
    円筒状の磁性体のコアに前記電極および流体軸を
    含む平面に直交し前記流体軸を含む平面に対して
    面対称な態様でコイルをトロイダル状に巻回した
    コイル部とを具備してなる電磁流量計検出器。
JP4497484U 1984-03-30 1984-03-30 電磁流量計検出器 Granted JPS60158120U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4497484U JPS60158120U (ja) 1984-03-30 1984-03-30 電磁流量計検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4497484U JPS60158120U (ja) 1984-03-30 1984-03-30 電磁流量計検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60158120U JPS60158120U (ja) 1985-10-21
JPH041459Y2 true JPH041459Y2 (ja) 1992-01-20

Family

ID=30558047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4497484U Granted JPS60158120U (ja) 1984-03-30 1984-03-30 電磁流量計検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60158120U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60158120U (ja) 1985-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0476410B2 (ja)
JPH041459Y2 (ja)
JPS603564Y2 (ja) フエライト磁芯
JPH0622220Y2 (ja) 電流電圧変換装置
JPS605534Y2 (ja) 多重巻きコイル
JP2751228B2 (ja) コンバータトランス
JP2500861Y2 (ja) リ―ド線取付装置
JPS582040Y2 (ja) トランス
JPH04235316A (ja) 電磁流量計
JPH029523Y2 (ja)
JPH0333045Y2 (ja)
JP2504140Y2 (ja) 電磁石
JPH0155565B2 (ja)
JPS582022Y2 (ja) 地中モ−ルド変圧器
JPS6120496Y2 (ja)
JPH069318Y2 (ja) 電磁流量計
JPH0588496B2 (ja)
JPS5814597Y2 (ja) トランス
JPS6013172Y2 (ja) 撮像管用偏向コイルアセンブリ
JPH0222966Y2 (ja)
JPS632668Y2 (ja)
JPS5812427Y2 (ja) 変成器
JPH0512995Y2 (ja)
JPS6134248B2 (ja)
JPH07326526A (ja) 空心変成器