JPH03289194A - 多層配線基板の製造方法 - Google Patents

多層配線基板の製造方法

Info

Publication number
JPH03289194A
JPH03289194A JP9042290A JP9042290A JPH03289194A JP H03289194 A JPH03289194 A JP H03289194A JP 9042290 A JP9042290 A JP 9042290A JP 9042290 A JP9042290 A JP 9042290A JP H03289194 A JPH03289194 A JP H03289194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
wiring board
board
holes
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9042290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Arakawa
啓之 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP9042290A priority Critical patent/JPH03289194A/ja
Publication of JPH03289194A publication Critical patent/JPH03289194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4069Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in organic insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業−にの利用分野〕 この発11は多層配線基板の製造方法に関する。
[従来の技術] 従来、4層構造の多層配線基板は、以下のようにして製
造されている。まず、両面配線載板を形成する。すなわ
ち、絶縁性フィルムの上下面に銅等の金属箔を!11肝
して、所定箇所に上下に貫通するスルーホールを形成す
る。このスルーホールの内面および金属箔の上下面に無
電解ノー2キを施して上下に4辿する金Ji!肘を形成
する。そして、金底層をフォトリングラフィ技術により
エツチングして、絶縁性フィルムの上下面に配線リード
を形成することにより、両面配線基板を形成する。次に
、この両面配線基板を用いて4層構造の多層配線基板を
形成する。この場合には、まず、両面配線基板の上下面
にプリプレグ(半硬化状態の絶縁シート)を設け、この
上下の各プリプレグの表面に再び銅等の金属箔を積層し
た上、その所定箇所にプレス加工やドリル加工等により
上下に貫通する貫通孔を形成する。しかる後、無電解メ
ツキを施して貫通孔の内面に導電層を形成した上、上下
の金属箔をエツチングして外部の配線リードを形成する
。これにより、内部の配線リードと外部の配線リードが
所定箇所で接続された4層構造の多層配線基板が形成さ
れる。
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら、上述した多層配線基板の製造方法では、
絶縁性フィルムの上下面に配線リードが形成された1枚
の両面配線基板の上下面にプリプレグを設け、この上下
の各プリプレグの表面に金属箔を枯治しなければならず
、しかもその後、所定箇所にプレス加工やドリル加工等
で貫通孔を形成した」二、金属箔をエツチングして外部
の配線リードを形成しなければならないため、製造工程
数が多く、製造作業が煩雑で、製造能率が極めて悪く、
製造コストも高くなるという問題がある。
4+jに、両面配線基板の上下面にプリプレグを設けた
」ニ、この上下の各プリプレグの表面に金属箔を形成し
ているので、その所定箇所に形成される貫通孔が深くな
るため、無電解メツキによる導電層を貫通孔の内面に確
実に形成することができないという問題もある。
この発明の目的は、製造工程の簡素化を図り、製造能率
が良く、安価に製造でき、かり導通信頼性の高い多層配
線基板の製造方法を提供することである。
[課題を解決するための手段] この発明は上述した目的を達成するために、基板ニスル
ーホールを形成し、このスルーホールの内面および前記
基板の表裏面に金属屑を形成しスルーホールな内面を除
いて前記基板の表裏面を部分的に除去してなる配線リー
トを有する第1の配線基板を形成するとともに、この第
1の配線基板のスルーホールと対応する箇所に金属層よ
りなる端子部もしくは内面に金属層が形成されたスルー
ホールを有する第2の配線基板を形成し、第1の配線基
板のスルーホールと対応する箇所に貫通孔が形成された
絶縁性接着シートを第1および第2の配線基板の間に挟
み、かつ前記貫通孔を介して第1の配線ス(板のスルー
ホールと第2の配線基板の金属層もしくはスルーホール
とを対応させて、第1および第2の各配線基板を積層し
、しかる後、前記絶縁性接着シートの貫通孔と対応する
第1の配線基板のスルーホール内および前記貫通孔内に
導電ペーストを充填して、積層された第1および第2の
配線基板を電気的に接続することである。
[作用] この発IJ+の作用は次の通りである。
第1の配線ノ大板と第2の配線基板の間に絶縁性接着シ
ートを挟むとともに、第1の配線基板のスルーホール、
絶縁性接着シートの貫通孔、および第2の配線基板の端
子部もしくはスルーホールを対応させて、第1の配線基
板のスルーホール内およびこれと対応する絶縁性接着シ
ートの貫通孔内に4゛1にペーストを充填するだけで、
精屑された第1および第2の配線2(板を電気的に接続
することができる。したがって、従来のように1枚の両
面配線載板の上下面にプリプレグを設けて金属箔をMH
したり、この後貫通孔を形成してその内面に無電解メツ
キを施したりする必要がないので、製造工程の簡素化を
図ることができ、製造能率が良く、安価に製造でき、し
かも積層された配線基板は絶縁性接着シートの貫通孔内
に充填された導電ペーストにより接続されるので、導通
信頼性が極めて高い。
[実施例] 以下、第1図および第2図を参照して、この発明の一実
施例を説明する。
予め、第2図(A)〜(G)に示すようにして両面配線
基板を製造する。この場合には、まず、第2図(A)に
示すように、絶縁性フィルムlを用意する。この絶縁性
フィルム1はポリイミド、ポリエステル、ガラスエポキ
シ等の合成樹脂よりなり、シート状に形成されている。
そして、第2図(B)に示すように、絶縁性フィルムl
の所定箇所に上下に貫通するスルーホール2を形成する
。このスルーホール2は、打ち抜き加工、ドリル加工等
によって形成されるほか、金属製の針を突き刺すことに
より形成してもよい0次に、第2図(C)に示すように
、絶縁性フィルム1の上下面およびスルーホール2の内
面に真空蒸着、スパッタリング、あるいは無電解メツキ
等により金属薄膜3を被着する。この金属薄111!!
3は、銅、アルミニウム等の金属よりなり、その厚さは
数百大〜数千五程度に形成される。この後、第2図(D
)に示すように、金属薄膜3の全表面に電解メツキを施
してメツキ層4を形成する。このメツキ層4は金属薄膜
3と同じ材料が望ましいが、これに限られない、また、
その厚さは数gm〜数十gm程度に形成される。これに
より、メツキ層4および金y、薄膜3により2層構造の
金属層5が形成される。この金属屑5はスルーホール2
を通して絶縁性フィルムlの上下に導通している。次に
、第2図(E)に示すように、絶縁性フィルム1の上下
面における金属層5の表面にスクリーン印刷またはフォ
トパターニング等の方法によりレジスト層6を形成する
。このレジスト層6はスルーホール2の箇所で互いに対
応して設けられ、後述する配線リード7と同じ位置で同
じ形状に形成される。なお、レジスト層6をスクリーン
印刷により形成する場合には、金属屑5上にスクリーン
を介してレジストを印刷することにより形成する。また
、フォトパターニング法によりレジスト層6を形成する
場合には、金属層5の全表面にフォトレジストを塗布し
、このフォトレジストをフォトマスクを介して露光し現
像することにより形成する。この後、第2図(F)に示
すように、レジスト層6をマスクとして金属屑5をエツ
チングし、不要な部分を除去する。すなわち、レジスト
層6が形成された絶縁性フィルムlを、まず、メツキ用
のエツチング液に漬けて、メツキ層4の不要な部分つま
りレジスト層6が形成されていない部分のメツキ層4を
除去し、次いで、金Ji!膜用のエツチング液に漬けて
、メツキ層4が除去された部分の金属薄膜3を除去する
。最後に、第2図(G)に示すように、レジスト層6を
除去すると、絶縁性フィルムlの上下面に金ri5層5
よりなる配線リード7がパターン形成されるとともに、
スルーホール2と対応する箇所のし下縁には金属層5よ
りなるランド8が形成される。この上下のランド8はス
ルーホール2の内面に設けられた金属W55により相互
に導通している。なお、上下の配線リード7は第2図(
G)においては上下のランド8により相互に接続されて
いるが、必ずしも接続されている必要はない、これによ
り、両面配線基板が形成される。
次に、第xlN(A)〜(F)に示すようにして多対配
線基板を形成する。まず、第1図(A)に示すように、
第1の両面配線基板9を用意する。
この両面配線基板9は、絶縁性フィルム1の上下面に配
線リード7が形成されているとともに、所定箇所にスル
ーホール2が形成され、このスルーホール2の」−下縁
にラント8が相互に導通して設けられている0次に、m
1M(B)に示すように、絶縁性接肴シーhloを用意
する。この絶縁性接置シート10は低温溶融材料であり
、例えば熱可塑性樹脂よりなる熱溶融型に属するホット
メルト型のものが望ましく、そのJゾさは50μm程度
に形成されている。また、絶縁性接着シート10には第
1の両面配線基板9のスルーホール2と対応する箇所に
1′j通孔11が形成されている。この貫通孔11の径
はスルーホール2の内面に形成された金属屑5の内径と
同じか、それよりも若干太きく形成されている。なお、
貫通孔11は後述する熱圧着工程でのつぶれる分を考慮
して、大きく形成しておくことが望ましい。
次に、第1図(C)に示すように、第2の配線基板12
を用意する。この第2の両面配線基板12ば第1の両面
配線基板9のスルーホール2と対応する箇所に金属R5
からなる端子部13が形成され、第1の両面配線基板9
のスルーホール2と異なる位置にスルーホール14が形
成され、第1の両面配線基板9と異なる配線に形成され
ている。そして、第1の両面配線基板9の下方に第2の
両面配線基板12を配置し、この上下の両面配線基板9
.12の間に絶縁性接着シー)10を配置する。この場
合には、第1の両面配線基板9のスルーホール2と第2
の両面配線基板12の端子部13とを対向させ、かつそ
の対向間に絶縁性接着シートIOの貫通孔11が位置す
るように絶縁性接着シート10を配置する。
この後、第1図(D)に示すように、絶縁性接着シート
10を介在させて上下の両面配線基板9.12を熱圧着
する。すると、上下の両面配線基板9.12は絶縁性接
着シー)10により相互に接着される。また、:51の
両面配線基板9のスルーホール2と第2の両面配線基板
12の端子部13とは絶縁性接着シートloの貫通孔1
1により連通状態となる。
そして、第1図(E)に示すように、第1の両面配線基
板9のスルーホール2内に導電ペースト15を充填する
。すると、導電ベース)15は第1の両面配線基板9の
スルーホール2から絶縁性接着シートlOの貫通孔ll
内にも充填されるので、この貫通孔11の下に位置する
第2の両面配線基板12の端子部13にも被着されるこ
ととなる。これにより、第1の両面配線基板9と第2の
両面配線基板12とは導電ペースト15により電気的に
接続される。この場合、導電ペースト15としては、カ
ーボンインクあるいは半田ペースト等であり、半田ペー
ストを用いた場合には充填した後にリフロー処理を行な
えばよい。最後に、第1図(F)に示すように、上下の
両面配線基板9.12の外面にスクリーン印刷等により
ソルダーレジスト16を設ける。この場合、ソルダーレ
ジスト16は上下の両面配線基板9.12のスルーホー
ル2.2の箇所を除いて設ければ、露出した導電ペース
ト15の部分および露出したランド8を外部接続端子と
して用いることができる。
これにより、4層構造の多層配線基板が形成される。
このように、上述した多層配線基板の製造方法では、従
来のように1枚の両面配線基板の上下面にプリプレグを
それぞれ設けて金属箔を積層したり、この後貫通孔を形
成してその内面に無電解メツキを施したりする必要がな
く、1枚の絶縁性接着シー)10を挟んで2つの両面配
m基板9゜12を積層し、かつ第1の両面配線基板9の
スルーホール2から絶縁性接着シートlOの貫通孔11
内に導電ペースト15を充填するだけで良いので、製造
工程の簡素化を図ることができ、製造能率が良く、安価
に製造でき、しかも2つの両面配線基板9.12は導電
ペース)15によりスルーホール2のランド8と端子部
13が電気的に接続されるので、導通信頼性が極めて高
いものとなる。
なお、この9.1JIは上述した実施例に限定されるも
のではない0例えば、絶縁性接着シートloを挟んで2
つの両面に線基板9.12を積層する際には、必ずしも
熱圧着により積層する必要はなく、加正するだけで2つ
の両面配線基板8.12を接着するようにしてもよい。
また、両面配線基板8,12は2つとも全く同じもので
あってもよい。この場合には、絶縁性接着シー)10の
貫通4111を介してスルーホール2,14同士を対向
させればよい。さらに、両面配線基板8,12の配線リ
ード7をパターン形成する場合には、エツチング液に情
けるウェットエツチングに限らずドライエツチングによ
りパターン形成してもよい、また、多層配線基板は4屑
構造である必要はなく、3居構造でもよく、また5層構
造以上でもよい。また、絶縁性接置シート10に設ける
rt通孔11はスルーホール2よりも大きく形成しても
よい。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、この発明によれtf、第1
の配線基板と第2の配線基板の間に絶縁性接着シートを
挟むとともに、第1の配線基板のスルーホール、絶縁性
接着シートの貫通孔、および第2の配線基板の端子部も
しくはスルーホールを対応させて、第1の配線基板のス
ルーホール内およびこれと対応する絶縁性接着シートの
貫通孔内に導電ペーストを充填するだけで、積層された
第1および第2の配線基板を電気的に接続することがで
きるので、製造工程の簡素化を図ることができ、製造能
率が良く、安価に製造できるとともに、導通信頼性の高
いものを得ることができる。
の製造工程を示す安部の各断面図である。
l・・・・・・絶縁性フィルム、2.14・・・・・・
スルーホール、5・・・・・・金属層、7・・・・・・
配線リード、9・・・・・・第1の両面配線基板、10
・・・・・・絶縁性接着シート、11・・・・・・貫通
孔、12・・・・・・第2の両面配線基板、13・・・
・・・端子部、15・・・・・・導電ペースト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  基板にスルーホールを形成し、このスルーホールの内
    面および前記基板の表裏面に金属層を形成し、スルーホ
    ールの内面を除いて前記基板の表裏面を部分的に除去し
    てなる配線リードを有する第1の配線基板を形成する工
    程と、 前記第1の配線基板のスルーホールに対応する箇所に金
    属層よりなる端子部もしくは内面に金属層が形成された
    スルーホールを有する第2の配線基板を形成する工程と
    , 前記第1の配線基板のスルーホールと対応する箇所に貫
    通孔が形成された絶縁性接着シートを前記第1および第
    2の配線基板の間に挟み、かつ前記貫通孔を介して第1
    の配線基板のスルーホールと第2の配線基板の金属層も
    しくはスルーホールとを対応させて、前記第1および第
    2の配線基板を積層する工程と、 前記第1の配線基板のスルーホール内および前記絶縁性
    接着シートの貫通孔内に導電ペーストを充填して、積層
    された第1および第2の配線基板を電気的に接続する工
    程と, からなる多層配線基板の製造方法。
JP9042290A 1990-04-06 1990-04-06 多層配線基板の製造方法 Pending JPH03289194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9042290A JPH03289194A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 多層配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9042290A JPH03289194A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 多層配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03289194A true JPH03289194A (ja) 1991-12-19

Family

ID=13998167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9042290A Pending JPH03289194A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 多層配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03289194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023248A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Nitto Denko Corp 多層フレキシブル配線回路基板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023248A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Nitto Denko Corp 多層フレキシブル配線回路基板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI507096B (zh) 多層電路板及其製作方法
JP4538486B2 (ja) 多層基板およびその製造方法
JP3059568B2 (ja) 多層プリント回路基板の製造方法
JPH08330736A (ja) 多層基板およびその製造方法
JPH1041631A (ja) チップ埋め込み構造高密度実装基板の製造方法
JPH1154926A (ja) 片面回路基板およびその製造方法
JPH1070363A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2008166464A (ja) 配線基板及びその製造方法
JP2655447B2 (ja) 表面実装用多層プリント配線板及びその製造方法
JPH03289194A (ja) 多層配線基板の製造方法
JP3253886B2 (ja) 多層プリント配線板用片面回路基板とその製造方法、および多層プリント配線板
JP2547650B2 (ja) 抵抗体を内層した多層基板
JP3549063B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0786749A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH03289195A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH11284342A (ja) パッケージとその製造方法
JP2621293B2 (ja) プリント基板の製法
JP2001144445A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS593879B2 (ja) 印刷配線板の製造法
JPH02301187A (ja) 両面配線基板の製造方法
JPH03194998A (ja) 多層回路板の製造方法
JP2004014559A (ja) 回路基板及び多層回路基板並びにそれらの製造方法
JPH09283931A (ja) 多層配線基板
JP2563815B2 (ja) ブラインドスルーホール付プリント配線板
JPS6347158B2 (ja)