JPH03234964A - 車両の走行制御装置 - Google Patents

車両の走行制御装置

Info

Publication number
JPH03234964A
JPH03234964A JP2916590A JP2916590A JPH03234964A JP H03234964 A JPH03234964 A JP H03234964A JP 2916590 A JP2916590 A JP 2916590A JP 2916590 A JP2916590 A JP 2916590A JP H03234964 A JPH03234964 A JP H03234964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
pattern
speed change
control device
slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2916590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Sawamoto
沢本 国章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2916590A priority Critical patent/JPH03234964A/ja
Publication of JPH03234964A publication Critical patent/JPH03234964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両の走行制御装置、特に、自動変速機制御
と、駆動輪のトラクション制御とを行う車両の走行制御
装置に関する。
(従来の技術) トラクション・コントロール・システム(以下、単に、
Te3という)は、駆動輪のスリップ量が所定値を越え
て発生した場合にエンジントルクを減少側にコントロー
ルしたり、駆動輪のブレーキ力を増大側にコントロール
したりして駆動輪の1−ラクションを最適に維持するも
ので、加速性能を向上させるのに有効な技術である。
ところで、自動変速機付の車両に上記TC3を搭載する
場合には、両者のマツチングが重要になる。
自動変速機の変速制御は、車速情報とエンジン負荷情報
(一般に、スロットル開度情報)とに基づき例えば第1
0図に示すような変速パターンを参照して走行状態に適
した変速段を決定する。一方、Te3はその動作中にお
いて例えばスロットル開度を低開度側にコントロールす
ることで駆動輪のトラクションを回復する。これらの二
つの制御動作はスロットル開度情報を共有している。
したがって、TC3動作中のスロットル開度変化が、変
速パターンの変速線を横切る(第10図中のN→N′す
なわちシフトアップ)場合には、■自動変速機の変速段
が上位側に切り替わり、■これにより、駆動トルクが減
少してTe3が非作動となる、 ■ソシて、TC3非作動によりスロットル開度が元に戻
り、 ■変速段が下位側(元の変速段)に切り替えられて駆動
トルクが回復する結果、新たな駆動スリップが発生し、 ■再びTe3が作動して上記■以降を繰り返すことにな
る。
すなわち、TC3作動中ば微小スリップ発生のギリギリ
の範囲で制御しているにも係らず、シフトアップ動作に
よってTe3が不本意に解除されTe3とは無関係に駆
動トルクが変化してしまい、Te3の働きを阻害してし
まうといった問題点があった。
そこで本発明は、Te3の働きを阻害することなく、そ
の機能を充分に発揮させることができる走行制御装置を
提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 本発明に係る車両の走行制御装置は、上記目的達成のた
めその概念構成図を第1図に示すように、請求項1では
、駆動輪スリップの発生を検出し該検出時に駆動輪]・
ルクを減少操作するトルク低減手段3を備えるとともに
、複数の変速線により変速域を区画した変速パターン4
を複数有し、その中の特定の変速パターンを参照して自
動変速機の変速段を選択する変速制御手段5を備える車
両の走行制御装置において、前記変速パターン4を変化
させるパターン変化手段7を設け、該パターン変化手段
7は、前記駆動輪スリップの検出時に、駆動輪トルクの
変化に対し自動変速機の変速段が切り替わり難い変速パ
ターン4に変化させることを特徴とし、 または、前記パターン変化手段7は、前記駆動輪スリッ
プの検出時に、変速線間隔が広い変速パターンに変化さ
せることを特徴とし、 または、その概念構成図を第2図に示すように、請求項
3では、駆動輪スリップの発生を検出し該検出時に駆動
輪トルクを減少操作するトルク低減手段3を備えるとと
もに、複数の変速線により変速域を区画した変速パター
ン4を参照して自動変速機の変速段を選択する変速制御
手段5を備える車両の走行制御装置において、前記駆動
輪スリップの検出時に、自動変速機の変速動作を禁止す
る変速禁止手段9を設けたことを特徴としている。
(作用) 本発明では、駆動輪スリップが検出されると、駆動輪ト
ルクが減少側に操作されるとともに、自動変速機の変速
段が切り替わり難い変速パターンに変化させられ、ある
いは、自動変速機の変速動作が禁止される。
したがって、TC3作動中におけるシフトアップが回避
されて、Te3の機能が充分に発揮される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3〜8図は本発明の請求項1に係る車両の走行制御装
置の一実施例を示す図である。
まず、構成を説明する。第3図において、10は車両の
走行制御装置であり、車両の走行制御装置10はトルク
低減手段(図には鎖線にて示している)であるTC33
と、変速制御手段(図には2点鎖線にて示している)5
と、TC83のスリップ検出信号により変速制御手段5
の変速パターン4を変化させるパターン変化手段7と、
を有している。
TC33と変速制御手段5とは後述の従動輪センサ13
を共有している。
以下゛、詳細に説明する。
12は駆動輪の回転速度(以下、車速1という)を検出
する駆動輪センサ、13は従動輪の回転速度(以下、車
速2という)を検出する従動輪センサ、15は車両め負
荷に対応するスロットル開度TVOを検出するスロット
ル開度センサまたは負°椅センサ(以下、単に、スロッ
トル開度センサという)である。
TC33はトラクション制御装置(以下、TC3υとい
う)17を有し、TC3U17は車速1および車速2か
ら駆動輪のスリップ量に相当する制御値(以下、スリッ
プ率Sという)を演算し、このスリップ率Sが所定価S
Aを越えたときに駆動輪スリップの発生を検出する。ま
た、TC3U17は、駆動輪スリップを検出時に、エン
ジントルクをコントロールするスロットルア′クチュエ
ータ18をイ氏開度側に作動する信号を、″または、駆
動輪をコントロールするブレーキアクチュエータ19を
制御側に作動させる信号を出力するとともに、本実施例
では新たにスリップ検出信号をパターン変化手段1に出
力する。
変速制御手段5は自動変速機の変速を制御する変速制御
装置(以下、単にATCUという)21を有し、ATC
U21は第4.5図に示すような複数の変速パターン4
Aおよび4B(代表するときは、変速パターン4という
)を有している。変速パターン4Aおよび4Bは、後述
のパターン変速手段7の選択切替信号に基づき、いずれ
かが選択される。ここで、変速パターン4Aおよび4B
は4速自動変速機の例を示している。第4.5図におい
て、変速パターン4は3本の変速線22A〜22C12
2A′〜22C’(代表するときは22という)により
4つの変速域23A〜23D、23A”〜23D′に区
画されており、変速線22を横切る実線の矢印はそれぞ
れシフトアップを、点線の矢印はシフトダウンを示して
いる。第4図は通常の走行時に用いられる変速パターン
4Aであり、走行状態に適した変速段を決定できるよう
比変連線22および変速域23が定められている。一方
、・第5図の変速パターン4Bは、駆動輪にスリップが
廃止したとき、このスリップの発生時の走行状態を種々
研究した結果、スリップの発生により変速段の変更が実
施され難いように、変速線22および変速域23が定め
られている。例えば、第4図の変速パターン4Aの変速
線22の間隔を広げ、各変速域23を広く定めている。
A T CU21は車速2およびスロットル開度TVO
に基づき、変速パターン4 (4A、4Bの何れか)を
参照して、自動変速機の変速段を決定し、その決定変速
段を示す信号を変速アクチュエータ25に出力する。例
えば、変速パターン4A(第4図)を参照した場合で、
車速2およびスロットル開度TVOに対応した変速パタ
ーン4A上の位置が、例えば、点L′であれば、この点
L′は変速パターン4A上の3速の変速域23C内に位
置しているので、このときの車速2およびスロットル開
度TVOに対応する変速段を3速段として決定し、この
決定変速段(3速)を示す信号を変速アクチュエータ2
5に出力する。変速アクチュエータ25は決定変速段を
示す信号に基づいて、変速機構を操作し、上記決定変速
段を達成できる。
パターン変化手段7は、通常は一方のパターン4Aを選
択し、スリ・ツブ検出信号が出力されると他方のパター
ン4Bを選択するように選択の切替えをする。ここで、
2つのパターン4A、4Bについてその違いを説明する
と、一方の変速パターン、4Aは、通常の走行時に用い
られ、走行状態に適した変速段が決定できるように、変
速線22および変速域23が定められているのに対し、
他方の変速パターン4Bは、スリップが発生するような
走行状態において、変速段の変更が実施され難いように
、変速線22および変速域23が定められている。
このため、スリップ検出信号が出て、変速パターン4B
が選択されると変速段の変更は全〈実施さ0 れないか、殆んど実施されない。すなわぢ、一方の変速
パターン4Aを選択することにより、通常の走行時の変
速段の変更がなされ、他方の変速パターン4Bを選択す
ることにより、変速段の変更は殆ど実施されないことに
なる。したがって、スリップ検出信号がでると、パター
ン変化手段7が、変速パターン4Aから変速パターン4
Bを選択するように選択の切替をすることは、請求項1
に記載の駆動輪スリップの検出時に、変速パターン4B
を選択し、変速段が切り替わり難い変速パターンに変化
させるのと同じことになる。
次に、作用を説明する。
第6図は車両の走行制御装置10の内部で実行される制
御プログラムを示すフローチャートである。
ステップP1、P3、P4およびP5はTe33内で実
行され、Pz、P6およびP7はパターン変化手段7お
よび変速制御手段5で実行される。
まず、ステップP1で車速1を検出し、P2でスロット
ル開度TVOを検出し、P3で車速2を検出する。
ステップP4で車速lおよび車速2より駆動輪のスリッ
プ率Sを検出する。すなわち、スリップとに対応する。
ステップP5でスリップ率Sと予め設定された所定値S
Aとを比較し、スリップ率Sが所定値SAを超えている
と、不要な駆動輪スリップが発生していると判断し、第
5図の変速パターン4Bを選択(P7)する。一方、ス
リップ率Sが所定値SAに等しいか、または所定値SA
未満であると、不要な駆動輪スリップは発生していない
と判断し、第4図の変速パターン4Aを選択(P6)す
る。
不要な駆動輪スリップが発生していないと、ATCU2
1は通常の変速パターン4Aを選択し、このパターン4
A(要部を第7図に示す)を参照しながら今回の制御周
期におりる車速2およびスロットル開度TVOの交点を
マツプ上に求め、その交点が例えばL′であって、先回
の制御周期における交点がLとすると、この場合にはL
−+L′が1 2 変速線22Bを2速から3速へと越えたので、新たな3
速段を決定してシフトアップを行う。
一方、駆動輪スリップが発生していると、ATCU21
はもうひとつの変速パターン4Bを選択する。このとき
、駆動輪スリップの発生に伴って、Te33が作動して
スロットル開度TVOが低開度側に変化するが、変速パ
ターン4は変速段の変更が殆ど起こらない新たな変速パ
ターン4Bが選択されているので、第8図に要部を示す
ように、車速2および変化するスロットル開度TVOに
対応して、変速パターン4B上の交点MからM′(これ
らのM、M’ は前述のり、L’に対応するものを仮定
する)に変化しても変速線22B′を横切ることはなく
、シフトアップは回避される。したがって、不本意なシ
フトアップを回避してTe33の働きを阻害することな
く、Te3の機能を十分に発揮することができる。
次に、本発明の請求項3の一実施例につき説明する。
第9図は請求項3に係る車両の走行制御装置31の一実
施例を示す図であり、請求項1に係る実施例(第3図)
と同じ構成には同し符号をつける。
車両の走行制御装置31においては、請求項1に係る車
両の走行制御装置10のパターン変化手段7の代わりに
変速禁止手段9を設けたものである。
パターン変化手段7が変速パターンを強制的に切替えた
のに対し、変速禁止手段9は、駆動輪スリップの検出時
に、ATCU21が変速段を決定するとき、変速段の変
更を禁止するものである。
このため、駆動輪スリップが発生し、Te33が作動し
ても、変速段の変更を禁止するので、シフトアップを回
避してTe3の機能を充分に発揮することができる。
(効果) 以上説明したように、本発明の請求項1では、パターン
変化手段を設け、駆動輪スリップの検出時に、自動変速
機の変速段が切り替わり難いように変速パターンを変化
させる、すなわち、変速段の変更が殆ど起こらない変速
パターンを選択することにより、請求項3では変速禁止
手段を設LJ、3 4 自動変速機の変速段の変更を禁止することにより、とも
にシフトアップを回避してTe3の働きを阻害すること
なく、その機能を十分に発揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1.2図はそれぞれ本発明の請求項1および3に係る
車両の走行制御装置の概念構成図、第3〜8図は本発明
の請求項1に係る車両の走行制御装置を示す図であり、
第3図はその全体構成図、第4.5図はそれぞれ変化前
および変化後の変速パターンを示す概念図、第6図はそ
の作動を示すフローチャート、第7.8図は、それぞれ
変速パターンの要部を示す概念図である。第9図は本発
明の請求項3に係る車両の走行制御装置を示す全体構成
図である。第10図は従来の変速パターンを示す概念図
である。 3・・・・・・Te3 ()ルク低減手段)、4.4A
、4B・・・・・・変速パターン、5・・・・・・変速
制御手段、 7・・・・・・パターン変化手段、 9・・・・・・変速禁止手段、 10.31・・・・・・車両の走行制御装置、22.2
2A〜22C122A′〜220′・・・・・・変速線
、23.23A〜23D、23A′〜23D′・・・・
・・変速域。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動輪スリップの発生を検出し該検出時に駆動輪
    トルクを減少操作するトルク低減手段を備えるとともに
    、複数の変速線により変速域を区画した変速パターンを
    複数有し、その中の特定の変速パターンを参照して自動
    変速機の変速段を選択する変速制御手段を備える車両の
    走行制御装置において、前記変速パターンを変化させる
    パターン変化手段を設け、該パターン変化手段は、前記
    駆動輪スリップの検出時に、駆動輪トルクの変化に対し
    自動変速機の変速段が切り替わり難い変速パターンに変
    化させることを特徴とする車両の走行制御装置。
  2. (2)前記パターン変化手段は、前記駆動輪スリップの
    検出時に、変速線間隔が広い変速パターンに変化させる
    ことを特徴とする請求項1記載の車両の走行制御装置。
  3. (3)駆動輪スリップの発生を検出し該検出時に駆動輪
    トルクを減少操作するトルク低減手段を備えるとともに
    、複数の変速線により変速域を区画した変速パターンを
    参照して自動変速機の変速段を選択する変速制御手段を
    備える車両の走行制御装置において、前記駆動輪スリッ
    プの検出時に、自動変速機の変速動作を禁止する変速禁
    止手段を設けたことを特徴とする車両の走行制御装置。
JP2916590A 1990-02-08 1990-02-08 車両の走行制御装置 Pending JPH03234964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2916590A JPH03234964A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 車両の走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2916590A JPH03234964A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 車両の走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03234964A true JPH03234964A (ja) 1991-10-18

Family

ID=12268637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2916590A Pending JPH03234964A (ja) 1990-02-08 1990-02-08 車両の走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03234964A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829544A (en) * 1996-04-19 1998-11-03 Nissan Motor Co., Ltd. Drive force reduction controller for vehicle
KR20020001133A (ko) * 2000-06-26 2002-01-09 이계안 트레일러 견인시 자동 변속기의 변속 제어방법
JP2007168695A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Toyota Motor Corp 車輌の駆動力制御装置
CN112389435A (zh) * 2020-10-23 2021-02-23 北汽福田汽车股份有限公司 一种打滑扭矩确定方法、装置及车辆

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829544A (en) * 1996-04-19 1998-11-03 Nissan Motor Co., Ltd. Drive force reduction controller for vehicle
KR20020001133A (ko) * 2000-06-26 2002-01-09 이계안 트레일러 견인시 자동 변속기의 변속 제어방법
JP2007168695A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Toyota Motor Corp 車輌の駆動力制御装置
CN112389435A (zh) * 2020-10-23 2021-02-23 北汽福田汽车股份有限公司 一种打滑扭矩确定方法、装置及车辆
CN112389435B (zh) * 2020-10-23 2021-11-05 北汽福田汽车股份有限公司 一种打滑扭矩确定方法、装置及车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE37513E1 (en) Vehicle control apparatus having means for preventing interference between transmission controls by running stability control means and manual shift control means
JPH0743029B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2811912B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP2006347260A (ja) 車両の制御装置
JP3481906B2 (ja) 自動変速制御装置
JP2700546B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH03234964A (ja) 車両の走行制御装置
JP2002372137A (ja) 自動変速機の制御装置
JP3209065B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPS62278351A (ja) 自動変速機の制御装置
JP3494004B2 (ja) マニュアルレンジ付き自動変速機の変速制御装置
JPH0461A (ja) 自動変速機制御装置
JP2910054B2 (ja) 車両の自動変速制御装置
JP3792765B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH02286960A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH01261547A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2001099307A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP2917660B2 (ja) 車両の変速警報装置
JPH03163258A (ja) 自動変速機の変速段制御装置
KR100250293B1 (ko) 자동변속기 장착 차량의 언덕길 주행시 변속 제어방법
JP2811914B2 (ja) トルクコンバータ付き車両の自動変速制御装置
JP3460244B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0464765A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH07127720A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH0763257A (ja) 自動変速制御装置