JPH03218149A - 携帯無線電話機 - Google Patents

携帯無線電話機

Info

Publication number
JPH03218149A
JPH03218149A JP2014246A JP1424690A JPH03218149A JP H03218149 A JPH03218149 A JP H03218149A JP 2014246 A JP2014246 A JP 2014246A JP 1424690 A JP1424690 A JP 1424690A JP H03218149 A JPH03218149 A JP H03218149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
telephone
character
ball
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014246A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuhei Fujiwara
隆平 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2014246A priority Critical patent/JPH03218149A/ja
Priority to DE69132788T priority patent/DE69132788T2/de
Priority to US07/644,915 priority patent/US5301222A/en
Priority to EP91300511A priority patent/EP0439340B1/en
Priority to CA002034872A priority patent/CA2034872C/en
Priority to AU69957/91A priority patent/AU639062B2/en
Publication of JPH03218149A publication Critical patent/JPH03218149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/56Arrangements for indicating or recording the called number at the calling subscriber's set
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • G06F3/0312Detection arrangements using opto-electronic means for tracking the rotation of a spherical or circular member, e.g. optical rotary encoders used in mice or trackballs using a tracking ball or in mouse scroll wheels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • G06F3/03546Pens or stylus using a rotatable ball at the tip as position detecting member
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0285Pen-type handsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27467Methods of retrieving data
    • H04M1/2748Methods of retrieving data by matching character strings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/70Details of telephonic subscriber devices methods for entering alphabetical characters, e.g. multi-tap or dictionary disambiguation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は人が携帯する携帯無線電話機に関し、特に電話
機の小型化を実現するための発着呼操作部の改善に関す
る。
[従来の技術] 一般に携帯無線電話機の操作には相手先の選択や発着呼
操作が不可欠であり、このための操作部として複数のプ
ッシュスイッチを配置したものがある。この構成では、
利用者がプッシュスイ・ノチを押すことで相手先の電話
番号を電話機に入力し、発着呼操作を行っている。
また、近年は音声認識技術を応用し、利用者が電話機に
向かって相手先の電話番号を発声することで、電話機が
この声を識別して通話相手を選択する信号を発生し、発
着呼操作を行うようにしたものも提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
近年、携帯無線電話機の小型、軽量化が図られているが
、上述したように電話機に着呼操作のためのプ・ノシュ
スイッチを配設するものでは、このプ・ノシュスイッチ
を人間が操作する限り小型化の極限は人間が操作可能な
大きさに制限される。このため、後者のような音声認識
技術によるダイヤル入力を可能にして操作部を省略した
ものが有効とされるが、この構成では通話相手を発声す
るために、その秘話性に問題が生じてしまう。
本発明の目的はこれらの問題を解消して小型化を実現し
た携帯無線電話機を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の携帯無線電話機は、握持可能に構成された携帯
無線電話機の本体先端部に設けて該本体の変移を検出す
る手段と、この検出された変移情報に基づいて入力文字
を判断する手段と、この判断された文字を表示する手段
と、少なくとも表示された文字に基づいて電話接続動作
を行う手段とを備えている。
ここで、電話機本体の変移を検出する手段は人力操作部
として構成され、この入力操作部は本体の変移に伴って
回転されるボールと、このボールのX方向.Y方向の回
転量を検出するX,Y方向の各ロータリエンコーダとで
構成される。
また、これらロータリエンコーダは、ボールに接触され
てボールの回転と共に回転されるローラと、このローラ
と共に回転される歯車と、この歯車の回転によって発光
ダイオードからフォトトランジスタに向かう光が断続さ
れて電気パルス信号を出力するフォトインタラブタとで
構成される。
〔作用〕
本発明によれば、電話機本体を文字を書くように変移さ
せることで、入力操作部において変移量を検出し、この
変移量に基づいて該文字を判断しかつ表示し、この文字
に仮体された入力情報に基づく電話動作が行われる。
入力操作部では、本体の変移によりボールが回転され、
このボールのX方向.Y方向の回転量をロータリエンコ
ーダで検出し、変移量を検出する。
[実施例] 次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の携帯無線電話機の操作状態を示す斜視
図である。図において携帯無線電話機はペンシル形をし
た本体Iを有し、本体1の先端部に入力操作部2を配設
している。また、零体1の側面には、表示部3.マイク
4,レシーバ5を配設し、更に頂部にはアンテナ6を設
けている。
前記入力操作部2は、第2図(a)に詳細を示すように
、任意方向に回転することができるボール11を有し、
このボールl1にはX方向及びY方向にそれぞれロータ
リエンコーダ12.13を接触させ、ボール2のX方向
,Y方向の回転角を検出するように構成している。ロー
タリエンコーダ12.13は、ボール11に接触された
ローラ14,15と、これらローラ14.15にそれぞ
れ回転軸16.17を介して接続された歯車18,I9
と、これら歯車18.19の回転によって発光ダイオー
ド20.21からフォトトランジスタ22.23に投射
される光を断続させるフォトインタラプタ24,25と
で構成される。
また、第3図に示すように、前記ロータリエンコーダ1
2.13はCPU3 1に接続される。このCPU3 
1はROM32及び33,RAM34,I/Oポート3
5,変復調器36,アンプ37及び38.送受信器39
.液晶(LCD)駆動部40等に接続され、LCDで構
成される前記表示部3.マイク4.レシーバ5に接続さ
れて無線電話機を構成している。
このように構成された携帯無線電話機によれば、利用者
は第1図のように電話機の本体1を鉛筆を持つようにし
て握持した上で、机等の平面にボールl1を押し付けて
文字を書くように移動させる。
この文字は、例えば発呼のための電話番号や発呼先であ
る。
すると、ボール11は移動に伴って回転され、この回転
によりX方向,Y方向の各ロータリエンコーダ12.1
3が動作され、それぞれ検出された回転角により当該文
字がCPU3 1で検出される。即ち、ボール11のX
方向.Y方向の回転はロータリエンコーダ12.13の
ローラ14,15の回転となり、この回転により歯車1
8.19が回転される。歯車18.19の回転により、
第2図(b)に示すように、発光ダイオード20.21
からフォトトランジスタ22.23への光が断続され、
これが電気バル゛スとしてCPU3 1に出力される。
つまり、光が通過されている時は高レベル、光が遮断さ
れた時は低レヘルとなり、この電気パルスがCPU3 
1でカウントされる。CPU3lではこのパルスをカウ
ントすることにより、本体 がどの方向にどれだけ変移
したかを知ることができ、入力された文字を検出するこ
とができる。
この検出に際しては、第4図に示すような手順が採用さ
れる。即ち、ボール11が軌跡を描いた場合、一定時間
に各ロータリエンコーダ12.13から出力されたパル
ス数はそれぞれx,yと数えられる。そして次の単位時
間ではx′,y′であり、y/x=y’ /x’であれ
ば直線であることがわかる。このような単位時間毎のヘ
クトルの向きの動きをあらかじめパターンとしてROM
32に記憶しておき、利用者が入力した情報から得られ
る偏移量と比較することで利用者がいずれの文字を書こ
うとしたか判断する。
第1図の例では、“121−4567”と判断されてい
る状態である。判断された文字はLCD駆動部40に表
示データとして送付され、表示部3に表示され、利用者
の確認を待つ。次に、使用車が“S”  (SENDの
頭文字)を入力し、電話機がこれを判断すれば、電話機
は発呼処理動作に入る。
即ち、CPU3 1はROM33に記憶されたプログラ
ムにしたがってRAM34に記憶されたデータを取り出
し、この取り出したデータによりI/0ポート35を操
作して変復調器36を介して無線電話基地局との間で通
話回線開設の制御信号を授受しあう。回線接続の相手先
の選択には、表示部3に表示されていた文字に対応する
相手の選択コードが変復調器36を介して無線電話基地
局に送られる。この結果、電話番号が゜“123−45
67”の相手先と通話回線が形成される。以後、利用者
はレシーハ5を耳にあて、マイク4に向かって発声し通
話を行うことが可能となる。
なお、ボール11が押さえられない間は、ロータリエン
コーダ12.13の歯車は光を遮る位置に存在していな
いので、情報が入力されることはない。
〔発明の効果] 以上説明した・ように本発明によれば、電話機本体を文
字を書くように変移させることで、入力操作部において
変移量を検出し、この変移量に基づいて該文字を判断し
て電話動作が行われるので、携帯無線電話機における入
力操作部の小型化が実現できる。また、音声により入力
ではないため、秘話性を保つこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電話機の一実施例の使用状態を示す斜
視図、第2図(a)はボールで構成される操作部の構成
斜視図、第2図(b)は入力信号の波形図、第3図は第
1図の電話機の回路構成図、第4図は入力された文字を
判断するための線図である。 1・・・電話機本体、2・・・入力操作部、3・・・表
示部、4・・・マイク、5・・・レシーバ、6・・・ア
ンテナ、11・・・ボール、12.13・・・ロータリ
エンコーダ、14.15・・・ローラ、16.17・・
・回転軸、18.19・・・歯車、20.21・・・発
光ダイオード、22.23・・・フォトトランジスタ、
24 25・・・フォトインタラプタ、31・・・CP
U、32.33・・・ROM、34・・・RAM、35
・・・I/Oポート、36・・・変復調器、37.38
・・・アンプ、39・・・送受信器、40・・・LCD
駆動部。 第2 図 (b) J]丁刊「ト 第3 図 38 第4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、握持可能に構成された携帯無線電話機の本体先端部
    に設けて該本体の変移を検出する手段と、この検出され
    た変移情報に基づいて入力文字を判断する手段と、この
    判断された文字を表示する手段と、少なくとも表示され
    た文字に基づいて電話接続動作を行う手段とを備えるこ
    とを特徴とする携帯無線電話機。 2、電話機本体の変移を検出する手段は、本体の先端部
    に設けられた入力操作部であり、この入力操作部は本体
    の変移に伴って回転されるボールと、このボールのX方
    向、Y方向の回転量を検出するX、Y方向の各ロータリ
    エンコーダとで構成されてなる特許請求の範囲第1項記
    載の携帯無線電話機。 3、X方向、Y方向の各ロータリエンコーダは、ボール
    に接触されてボールの回転と共に回転されるローラと、
    このローラと共に回転される歯車と、この歯車の回転に
    よって発光ダイオードからフォトトランジスタに向かう
    光が断続されて電気パルス信号を出力するフォトインタ
    ラプタとで構成してなる特許請求の範囲第2項記載の携
    帯無線電話機。
JP2014246A 1990-01-24 1990-01-24 携帯無線電話機 Pending JPH03218149A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014246A JPH03218149A (ja) 1990-01-24 1990-01-24 携帯無線電話機
DE69132788T DE69132788T2 (de) 1990-01-24 1991-01-23 Tragbares Funkfernsprechgerät
US07/644,915 US5301222A (en) 1990-01-24 1991-01-23 Portable radio telephone set for generating pattern signals representative of alphanumeric letters indicative of a telephone number
EP91300511A EP0439340B1 (en) 1990-01-24 1991-01-23 Portable radio telephone set
CA002034872A CA2034872C (en) 1990-01-24 1991-01-24 Portable radio telephone set
AU69957/91A AU639062B2 (en) 1990-01-24 1991-01-24 Portable radio telephone set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014246A JPH03218149A (ja) 1990-01-24 1990-01-24 携帯無線電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03218149A true JPH03218149A (ja) 1991-09-25

Family

ID=11855732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014246A Pending JPH03218149A (ja) 1990-01-24 1990-01-24 携帯無線電話機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5301222A (ja)
EP (1) EP0439340B1 (ja)
JP (1) JPH03218149A (ja)
AU (1) AU639062B2 (ja)
CA (1) CA2034872C (ja)
DE (1) DE69132788T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020011714A (ko) * 2000-08-04 2002-02-09 배한나 휴대형 통신기기의 다이얼링 숫자입력장치
JP2003518687A (ja) * 1999-12-23 2003-06-10 アノト・アクティエボラーク 手書きコマンド

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2104098C (en) * 1992-01-21 1999-09-07 Michael P. Metroka Electronic apparatus having keyless control
US5923735A (en) * 1996-05-29 1999-07-13 Symbol Technologies, Inc. Self-service checkout system utilizing portable self-checkout communications terminal
US6243447B1 (en) 1993-08-25 2001-06-05 Symbol Technologies, Inc. Self-service checkout system utilizing portable communications terminal
US6687346B1 (en) 1993-08-25 2004-02-03 Symbol Technologies, Inc. Cellular telephone for acquiring data encoded in bar code indicia
GB2282906B (en) 1993-10-13 1996-11-06 Dataquill Ltd Data enty systems
US5959260A (en) * 1995-07-20 1999-09-28 Motorola, Inc. Method for entering handwritten information in cellular telephones
CN1090880C (zh) * 1996-05-20 2002-09-11 摩托罗拉公司 用于输入手写信息的蜂窝电话及一种可拆卸电池
US5841425A (en) * 1996-07-31 1998-11-24 International Business Machines Corporation Ambidextrous computer input device
GB2329300B (en) * 1997-09-16 2002-07-17 Nokia Mobile Phones Ltd Mobile telephone with handwritten data input
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
SE9800851D0 (sv) * 1998-03-16 1998-03-16 Johan Ullman Anordning för teckeninmatning
WO1999048268A1 (de) * 1998-03-19 1999-09-23 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur mobilen kommunikation
US7268774B2 (en) * 1998-08-18 2007-09-11 Candledragon, Inc. Tracking motion of a writing instrument
US20100008551A9 (en) * 1998-08-18 2010-01-14 Ilya Schiller Using handwritten information
JP2002523830A (ja) 1998-08-18 2002-07-30 デジタル インク インコーポレーテッド 絶対的および相対的な位置決めのための検出センサを有する手書き用デバイス
US6215480B1 (en) * 1998-09-02 2001-04-10 International Business Machines Corporation Dynamic cylindrical display for pen-sized computing
US6459779B2 (en) * 1998-09-04 2002-10-01 Ameritech Corporation System and method for creating a billing record with a called party's name
US6633746B1 (en) 1998-11-16 2003-10-14 Sbc Properties, L.P. Pager with a touch-sensitive display screen and method for transmitting a message therefrom
DE19856296B4 (de) * 1998-12-07 2014-01-23 Ipcom Gmbh & Co. Kg Telekommunikationsendgerät mit Zeichenerkennung
TW407766U (en) * 1999-02-12 2000-10-01 Shen Ming Dung Writing implement
SG94325A1 (en) * 1999-05-07 2003-02-18 Ming Tung Shen Pen computer
EP1058179B1 (en) * 1999-06-04 2004-03-03 Ming-Tung Shen Writing instrument with pen and computer functionalities
KR20010017203A (ko) * 1999-08-09 2001-03-05 윤종용 휴대폰의 동작인식장치 및 방법
US8391851B2 (en) * 1999-11-03 2013-03-05 Digimarc Corporation Gestural techniques with wireless mobile phone devices
US7295193B2 (en) 1999-12-23 2007-11-13 Anoto Ab Written command
JP3412592B2 (ja) * 2000-02-08 2003-06-03 松下電器産業株式会社 個人情報認証方法
DE10028138A1 (de) * 2000-06-07 2001-12-20 Siemens Ag Vorrichtung zur mobilen Kommunikation
US6567076B2 (en) * 2001-01-10 2003-05-20 Chenming Mold Ind. Corp. Hand-writing input and recording device
US6657618B2 (en) * 2001-01-23 2003-12-02 Eloise Gatewood-Moore Optical memory unit for capturing complete analog motion
US6831632B2 (en) * 2001-04-09 2004-12-14 I. C. + Technologies Ltd. Apparatus and methods for hand motion tracking and handwriting recognition
DE10120512A1 (de) * 2001-04-26 2002-10-24 Siemens Ag Mobile Endeinrichtung sowie Verfahren zur Eingabe von Daten in eine mobile Endeinrichtung
US7257255B2 (en) * 2001-11-21 2007-08-14 Candledragon, Inc. Capturing hand motion
WO2004102929A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Future Dial, Inc. Mobile electronic device with integrated stylus input device
US6985138B2 (en) * 2003-08-29 2006-01-10 Motorola, Inc. Input writing device
US20050219223A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Kotzin Michael D Method and apparatus for determining the context of a device
US20050219228A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Motorola, Inc. Intuitive user interface and method
US7755026B2 (en) * 2006-05-04 2010-07-13 CandleDragon Inc. Generating signals representative of sensed light that is associated with writing being done by a user
US20080166175A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Candledragon, Inc. Holding and Using an Electronic Pen and Paper
TWM431375U (en) * 2011-08-24 2012-06-11 Dexin Corp Touch pen with wireless voice capability

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139748A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Akebono Brake Ind Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPS62239748A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 Aisin Seiki Co Ltd バ−コ−ド・リ−ダ−付電話機
JPS6340539A (ja) * 1986-08-06 1988-02-20 株式会社東芝 超音波診断装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE22639T1 (de) * 1981-07-17 1986-10-15 L H W Auto Telephone Dialers Fernsprechwaehlsystem.
FR2527362B1 (fr) * 1982-05-18 1987-10-30 Serina Dominique Procede et dispositif pour la saisie et le traitement de donnees tracees en clair
US4734858B1 (en) * 1983-12-05 1997-02-11 Portel Services Network Inc Data terminal and system for placing orders
US4850009A (en) * 1986-05-12 1989-07-18 Clinicom Incorporated Portable handheld terminal including optical bar code reader and electromagnetic transceiver means for interactive wireless communication with a base communications station
JPS6310845A (ja) * 1986-07-01 1988-01-18 Ryokichi Tamaoki テレホンカ−ド
EP0338075A4 (en) * 1986-12-15 1991-10-30 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Talking device
US4817136A (en) * 1987-08-17 1989-03-28 Rhoads Richard M Telephone dialing system
DE3878653D1 (de) * 1987-09-14 1993-04-01 Autophon Ascom Ag Telefonstation mit einem teilnehmerverzeichnis.
US4916441A (en) * 1988-09-19 1990-04-10 Clinicom Incorporated Portable handheld terminal
US5099507A (en) * 1988-09-20 1992-03-24 Casio Computer Co., Ltd. Auto-dialing apparatus and auto-dialing type paging receiver including improved calling functions
EP0388075B1 (en) * 1989-03-16 1996-11-06 STMicroelectronics, Inc. Contacts for semiconductor devices
US4969180A (en) * 1989-05-18 1990-11-06 I.I.N.V. Computing Ltd. Cordless pen telephone handset
US5119414A (en) * 1989-07-18 1992-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Key telephone system reading dialing information from a portable memory card
US5117455A (en) * 1990-03-28 1992-05-26 Danish International, Inc. Telephone keypad matrix

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139748A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Akebono Brake Ind Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPS62239748A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 Aisin Seiki Co Ltd バ−コ−ド・リ−ダ−付電話機
JPS6340539A (ja) * 1986-08-06 1988-02-20 株式会社東芝 超音波診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518687A (ja) * 1999-12-23 2003-06-10 アノト・アクティエボラーク 手書きコマンド
KR20020011714A (ko) * 2000-08-04 2002-02-09 배한나 휴대형 통신기기의 다이얼링 숫자입력장치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2034872C (en) 1995-05-30
EP0439340B1 (en) 2001-10-31
AU639062B2 (en) 1993-07-15
DE69132788T2 (de) 2002-05-23
EP0439340A2 (en) 1991-07-31
AU6995791A (en) 1991-07-25
US5301222A (en) 1994-04-05
EP0439340A3 (en) 1993-03-03
DE69132788D1 (de) 2001-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03218149A (ja) 携帯無線電話機
US20050124387A1 (en) Portable apparatus user interface
JP4027616B2 (ja) ポインティングデバイス装置および携帯電話機
US7356361B1 (en) Hand-held device
US6487421B2 (en) Method for inputting information to a mobile radiotelephone
EP1880267B1 (en) Method for inputting characters in electronic device
JPWO2006038369A1 (ja) 入力装置およびそれを備えた携帯端末
RU2182404C2 (ru) Клавиатура для телефонов и подобных им устройств
EP1236076A1 (en) A portable communication device and method
JPH0918566A (ja) 電話機
JP2002164980A (ja) 携帯端末
JPH10214157A (ja) 右利きまたは左利き用に適応再設定される携帯電子装置
KR200204538Y1 (ko) 터치방식문자입력이가능한전화기시스템
JPH066436A (ja) 手書文字入力型電話機
JPH10164205A (ja) 携帯電話機
JPH1065786A (ja) 携帯無線装置
US7264170B2 (en) Input device and electronic device using the same
JP2001237941A (ja) 携帯電話装置
JP3616538B2 (ja) 入力装置
KR200218539Y1 (ko) 이동전화기의 다이얼 장치
KR100226222B1 (ko) 이어-마이크 접속 감지를 통한 자동 착신전환기능을 갖춘 무선전화기
KR20080033707A (ko) 다이얼 키패드를 적용한 휴대전화 단말기
KR200229547Y1 (ko) 휠을 이용한 다이얼 장치
KR20050094092A (ko) 한 개의 키에 의하여 문자메세지를 편집하고 발송하는이동단말기.
JPS6298949A (ja) 自動電話発信装置