JPH03161861A - 表作成機能を備えた文書処理装置 - Google Patents

表作成機能を備えた文書処理装置

Info

Publication number
JPH03161861A
JPH03161861A JP1301252A JP30125289A JPH03161861A JP H03161861 A JPH03161861 A JP H03161861A JP 1301252 A JP1301252 A JP 1301252A JP 30125289 A JP30125289 A JP 30125289A JP H03161861 A JPH03161861 A JP H03161861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruled line
layout
ruled
automatically
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1301252A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Murotani
室谷 忠宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP1301252A priority Critical patent/JPH03161861A/ja
Publication of JPH03161861A publication Critical patent/JPH03161861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 表形式の文書処理機能を備えた文書処理装置に関し、 表レイアウトの変更を簡単な操作で行なえるようにする
ことを目的とし、 表作成手段は、画面上の表の罫線のある領域を判定する
罫線領域判定部と、罫線の移動もしくは追加もしくは削
除による表レイアウトの変更の可能性を判定する枠組み
判定部と、罫線を移動処理する罫線移動処理部と、罫線
部分の空白部に罫線を自動的に補間する罫線自動処理部
とを備え、作成表の編集処理において、画面」二の表へ
の文字およびスペースの挿入および削除に応じて表レイ
アウトの変更が必要な場合には、枠あふれ判定部は表レ
イアウトの変更の可能性を判定し、表レイアウトを変更
できる場合には、罫線移動処理部は必要とする位置に罫
線を自動的に移動し、罫線補間処理部は空白を生じた罫
線部には必要な罫線を自動的に補関することにより表の
レイアウトの変更を行う構威を持つ。
〔産業上の利用分野〕
表形式の文書処理において、作威された表に文字の追加
等のための表レイアウトの変更が必要になった場合、表
レイアウト、文字レイアウトの変更を自動的に行う機能
を備えた文書処理装置に関する。
〔従来技術] 文書処理装置による表形式の文書の作或処理において、
表への文字および罫線の追加、削除により表レイアウト
を変更する場合、従来の文書処理装置においては、表の
各欄の中に書いた文字を移動し、表の欄の罫線の引き直
しをするといったかなり面倒な操作を必要としていた。
第9図により、従来の文書処理装置の表形式の文書処理
の方法を説明する。
第9図(a)、(b)において、実線は罫線による表の
枠組みを示し、点線は文字の書き込み領域の境界を示す
図(a)は、表の作或処理において、1月日」の欄に文
字の追加のため表レイアウトの変更が必要になった場合
の処理方法を示す。
図(a)において、(1)は文字レイアウトを変更しよ
うとする表である。(1)の表の「月日」の欄に「年」
を挿入しようとする場合、「月日」の欄を拡張しないと
文字の追加ができないため、隣接する「宿泊地」の欄を
縮小するか、全体を右に移動しなければならない。(2
)は、「宿泊地」の欄を縮小する場合である。そのため
「宿泊地」、「東京」を移動処理し、変更前の月日の欄
の右側の縦罫線を消去した状態を示す。 次に、(3)
に示すように、表の欄を拡張する縦罫線を書き込み、あ
らたに「年月日」を書き込んで表レイアウトの変更処理
を終了する。
図(b)は、横罫線を挿入して表の欄の数を増加する場
合の従来の処理方法の説明図である。
図において、(1)は表レイアウトを変更しようとする
画面上での表を示す。
従来は、先ず、罫線を挿入しようとする位置にカーソル
を合わせ、スペースを一行挿入する。
(2)は、スペースを1行挿入された画面上の表の状態
を示す。
次に、(3)に示すように画面上でカーソルを横罫線を
必要とする位置に合わせ横罫線を書き込む。さらに、ス
ペース領域の縦罫線を必要とする位置にカーソルを位置
合わせし、縦罫線を1本ずつ補関して表を完戒する。
〔発明が解決しようとする課題] 5 上記のように、従来の表形式の文書作威処理は、表レイ
アウトの変更を伴う処理では、文字の移動処理、必要と
する罫線を1本づつ書き込み等のわずらわしい操作をし
なければならなかった。
本発明は、表形式の文書作成処理において、表のレイア
ウト変更のための作威者の人力操作部分を減らし、簡単
な操作で表レイアウトの変更が行なえるようにすること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、表形式の文書処理において、文字および罫線
の追加、削除があった場合、表レイアウトの変更の必要
性と可能性を自動的に判定し、表レイアウトの変更の必
要な場合には必要とする箇所に罫線を自動的に移動処理
し、さらに罫線の移動処理で消去された必要な罫線部分
は、自動的に罫線を補関するようにした。
本発明の基本的構戒を第1図により説明する。
第1図(a)は本発明の基本構成を示す。
図において、1は文字、図形等の入力手段、26 は人力された文字、図形等の表示手段、3は入力された
文字データ、図形データを処理するcpu,4は処理プ
ログラム、作或データ等を格納するメモリ、5は文字等
の入力データに従って表の作戒処理を行う表作或手段、
6は作威されたデータを保存するフロッピーディスク装
置、7はプリンタ等の出力装置、10は画面上の罫線の
位置を判定する罫線領域判定部、11は罫線を移動処理
した場合に移動により縮小される欄に書き込まれていた
文字がおさまるかどうかを判定する枠あふれ判定部、l
2は枠組みの変更のため罫線を移動する罫線移動処理部
、13は罫線の移動があった場合、縮小された欄および
拡張された欄の文字レイアウトを変更する文字レイアウ
ト変更処理部、14は罫線の移動処理の結果必要となっ
た罫線の空白部分に罫線を補間する罫線補間処理部、2
0は罫線の移動処理の結果生じた罫線部分の空白部分を
判定する罫線分断判定部、21は空白を生じた罫線部分
に必要な罫線を補う罫線補間部である。
〔作用〕
第1図(b)、(C)により本発明の基本構成の作用を
説明する。
図(b)は、表の文字の追加により表レイアウトの変更
を必要とする場合を示す。
図において(1)はレイアウ1〜変更前の表示画面上で
の表を示す。但し、点線部分は説明の便宜上書き添えた
もので画面上の表示ではない。
(1)の表において「登別温泉」を「カルルス温泉」に
変更しようとする場合について説明する。
入力手段1によりカーソルで書き込み位置(「登別温泉
」の欄の先頭位置)指定した後、「カルルス温泉」に書
き直ししようとすると、該当部分の欄の中の文字書き込
み領域の桁数が不足するためその欄を拡張する必要があ
る。そのため、枠あふれ判定部l1は枠組変更の必要を
判断し、さらに図示の縦罫線Aを右側に移動して右隣の
欄を縮小した場合にそこの書き込み(「周囲の観光地」
)の文字レイアウトが収まりきるかどうかの枠あふれを
判定する。図の例においては枠あふれを生しないので、
罫線移動処理部12は縦罫線Aを1つ右側に自動的に移
動処理し、同時に文字レイアウト変更処理部13は隣の
枠組みの文字「周囲の観光地」も自動的に右に1つ移動
する。さらに、罫線分断判定部20は、罫線の移動処理
の結果生した罫線部分Bに生じた空白を検知し、罫線補
間部21は必要な横罫線Bを空白を生した罫線部分に自
動的に補関し表の変更処理を終了する。
次に、図(c)により、表の一部の欄を拡張する場合に
ついて、本発明の基本構戒の作用を説明する。
図において、(1)は表レイアウトを変更する画面上で
の表を示す。
先ず、カーソルをスペースを挿入する位置にあわせ、ス
ペース挿入を指示する。
罫線領域判定部10は罫m8i域を判定し、枠あふれ判
定部l1は、枠あふれの生じないことを判断ずると、罫
線移動処理部12は罫線を移動処理し、(2)に示すよ
うに表示画面上で表中にスペースを1列挿入する。
次に、罫線分断判定部20は罫線の移動により生した罫
線領域の空白部分に必要な罫線を自動的に補間ずる。
(3)は、横罫線を空白部に補間して得られた変更レイ
アウト表を示す。
〔実施例〕
第2図により本発明の実施例の構戒を説明する。
図において、31は文字、図形等を人力するキーボード
、32はキーボード31より人力された文字等を読み取
って文字データに変換する読取装置、33は文書処理プ
ログラム、入力データ等を格納するRAM,34はシス
テムプログラム、漢字辞書等を格納してあるROM,3
5は文字等の人力データを文書処理プログラムにしたが
って処理するCPU,38はCPU3 5で処理された
文書データを出力装置に出力するための出力制御装置、
39はCPU35で処理された文書データを印刷するプ
リンタ、40はCPU35で処理された文書データを表
示画面上に文字パターン、図形10− パターンとして出力するCRT、41は表のレイアウト
を変更するための表処理手段、51は表処理手段を起動
するための起動処理部、52は作業者からの指示により
行挿入,列挿入機能の実行や罫線の移動を部分的に行う
部分移動モードか全体的に行う全体移動モードかを判断
する表編集有無判定部、53は表レイアウトの変更を必
要とする場合に罫線領域を判定して罫線の移動箇所を判
断する罫線領域判定部、54は罫線を移動処理した場合
に移動により縮小される欄に書き込まれていた文字がお
さまるかどうかを判定する枠あふれ判定部、55は罫線
の移動処理をする罫線移動処理部、55−1は部分的に
罫線を移動するモードにおける罫線の部分移動処理部、
55−2は罫線を全体的に移動するモードの場合に全体
的に罫線の移動処理をする罫線の全体移動処理部、57
は表の欄の拡張縮小を判定する枠拡張縮小判定部、58
は表の欄の拡張縮小を必要とする場合に文字レイアウト
の変更処理をする文字レイアウト変更処理部、59は罫
線移動の結果生した罫線を必要とする空白部分を判断す
る罫線分断判定部、60は罫線部分の空白部分に必要と
する罫線を補う罫線補間部である。
第3図ないし第8図により本発明の実施例構成の動作を
説明する。
第3図は、表の上から2番目の欄全部にスペースをl行
挿入して欄を縦に拡張する場合を示し、(a)はそのフ
ローであり、(b)は画面上での表の作威経過を示す。
図(a)のフロー図に示す番号により実施例の動作を必
要により2図を参照して説明する。
■ 表編集有無判定部52が表編集モードを判定すると
罫線領域判定部53は、罫線領域を検索し、罫線領域を
判定する。
■ 操作者からの行挿入箇所の指示を待つ。
■ 行の挿入指示がなければ、処理を終了し、行の挿入
指示があると、枠あふれ判定部54は枠あふれの有無を
判定し、枠あふれがなければ罫線移動処理部55は罫線
の移動処理を実行して、指定された箇所にl行分の空白
を挿入する。
■ 罫線分断判定部59は罫線の移動処理の結果、罫線
の分断された箇所を判定して、罫線補間部60は罫線の
分断された箇所で罫線を必要とする部分に罫線を補関す
る。
第4図は、表の欄に1文字分のスペースを挿入し、欄を
横に拡張する場合を示す。図(a)はそのフローであり
、図(b)は画面上での表の作或経遇を示す。
第4図と第3図では、スペースの挿入が行と列の違いの
みであるので、説明は省略する。
第5図は、表中へ文字を追加する表レイアウト変更の場
合のフローを示す。
第5図において、表5−1は、文字を追加しても罫線移
動を必要としない場合を示す。表5−2は部分罫線移動
処理において、罫線移動の可能な場合を示す。表5−3
は罫線の部分移動モードにおいて枠あふれエラーを生じ
るため罫線移動できない場合を示す。表5−4は罫線の
全体移動により表レイアウトを変更した場合を示す。
図に付した番号に従って、フローを説明する。
一 l 3一 ■ 罫vA領域判定部53は文字を追加した欄に枠あふ
れを生しるかどうかを判定する.■ 枠あふれがなけれ
ば、文字の追加処理をする(表5−1)。
■ 枠あふれがある場合には、表レイアウトの変更処理
をする。
■ 罫線固定モードであれば、枠あふれがある場合には
文字の追加はできないので、枠あふれエラーとして処理
を終了する。
■ 罫線全体を移動するモードであれば、罫線移動処理
部55は文字を追加する欄の右側の罫線およびそれより
右にある罫線および書き込み文字について、文字のレイ
アウトを変更する。
■ 罫線分断判定部59は、罫線移動の結果、空白とな
った罫線部分を判定し,罫線補間部60は罫線を補関す
る. ■ 罫線の部分移動モードの場合には、桁あふれ判定部
54は、追加文字のある欄の右側の欄をl4 罫線移動により縮小すると枠あふれを生しるかどうか判
定する。
■ 枠あふれがあれば、枠あふれエラーとして処理を終
了する(表5−3)。
[相] 枠あふれがなければ、罫線移動処理部55は縦
罫線を右側に移動する(表5−2)。
■ 文字レイアウト変更処理部58は拡張された列につ
いて文字のレイアウト変更をする。
■ 文字レイアウト変更処理部58は圧縮された欄につ
いて文字のレイアウト変更をする。
■ 罫線分断判定部59は罫線の移動処理の結果、罫線
の分断された箇所を判定して、罫線補間部60は罫線の
分断された箇所で罫線を必要とする部分に罫線を補関す
る。
第6図は、表中の文字を削除する場合のフローを示す。
表6−1は文字削除により罫線移動を必要としない場合
を示す。表6−2は文字の削除の結果図示の罫線八の移
動を必要とする場合を示す。表63は文字削除の結果罫
線を部分的に移動した場合を示す。表6−4は文字削除
の結果罫線を全体的に移動する場合を示す。
表6−1に示すように、「上り」を削除する場合には、
文字を削除しても表レイアウトの変更は必要としないの
で文字の削除処理のみをする。
表6−2のように、「上り」を削除する場合には、罫線
の固定モードの場合では、表のレイアウトの変更はしな
いので、文字削除のみを行う。罫線の全体移動モードの
場合には、表6−2の縦罫線Aより右の領域全体を左に
移動し、罫線の部分移動モードの場合には、縦罫線Aの
みを左に移動し、拡張された右隣の欄に書かれている文
字について文字レイアウトの変更を行う。
第7図は、移動する罫線を指定し、罫線の部分移動モー
ドにおいて指定した縦罫線のみを右に移動するか、ある
いは全体移動モードにおいて指定した罫線より右側にあ
る縦罫線および書き込み文字を全て右側に移動処理する
場合のフローを示す。
第7図の場合には文字追加により罫線を右側に移動処理
する第5図における場合と表レイアウト変更の基本とな
る罫線を指定する点以外は違いはないので説明は省略す
る。
第8図は、移動する罫線を指定し、罫線の部分移動モー
ドにおいて指定した縦罫線のみを左に移動し、全体移動
モードにおいて指定した罫線より左側にある縦罫線およ
び書き込み文字を全て左側に移動処理する場合のフロー
を示す。
罫線移動を左側に移動する点以外は第7図の場合と違い
がないので説明は省略する。
〔発明の効果〕
本発明の文書処理装置は、表中の文字の追加、削除等に
伴う表レイアウトの変更および文字レイアウトの変更を
自動的に行うことができるため、表レイアウト変更のた
め罫線の引き直し、文字の移動等の入力操作を必要とし
ないので、表形式の文書処理を効率的に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
一1 7ー 第1図は、本発明の原理説明図である。 第2図は、本発明の実施例構威図である。 第3図は、本発明の実施例構戒装置により、表の欄を縦
に拡張する場合の説明図である。 第4図は、本発明の実施例構成装置により、表の欄を横
に拡張する場合の説明図である。 第5図は、本発明の実施例構戒装置により、表中に文字
を追加する場合の説明図である。 第6図は、本発明の実施例構威装置により、表中の文字
を削除する場合の説明図である。 第7図は、本発明の実施例構威装置により、表中の罫線
を右に移動する場合の説明図である。 第8図は、本発明の実施例構威装置により、表中の罫線
を左に移動する場合の説明図である。 第9図は、従来の文書処理装置における表レイアウトの
変更処理方法の説明図である。 図中, 5 :表作或手段、 lO:罫線領域判定部、 18 11:枠あふれ判定部、 12:罫線移動処理部、 13:文字レイアウト変更処理部、 14:罫線補間処理部、 20:罫線分断判定部、 21:罫線補間部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表形式による文書の編集処理を画面上で行う表作成手段
    を備えた文書処理装置において、 表作成手段は、画面上の表の罫線のある領域を判定する
    罫線領域判定部と、表に書き込む文字および表を構成す
    る罫線の移動もしくは追加もしくは削除による表レイア
    ウトの変更の可能性を判定する枠あふれ判定部と、 表のレイアウトの変更のため罫線を移動処理する罫線移
    動処理部と、 表の罫線の移動により生じた移動した罫線のあった元の
    領域の空白部分に必要な罫線を自動的に補間する罫線補
    間処理部とを備え、 表作成手段は、作成表の編集処理において、画面上の表
    への文字およびスペースの挿入および削除に応じて表レ
    イアウトの変更が必要な場合には、枠あふれ判定部は表
    レイアウトの変更の可能性を判定し、表レイアウトを変
    更できる場合には、罫線移動処理部は必要とする位置に
    罫線を自動的に移動し、罫線補間処理部は空白を生じた
    罫線部には自動的に罫線を追加することにより表のレイ
    アウトの変更を行うことを特徴とする表作成機能を備え
    た文書処理装置。
JP1301252A 1989-11-20 1989-11-20 表作成機能を備えた文書処理装置 Pending JPH03161861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301252A JPH03161861A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 表作成機能を備えた文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1301252A JPH03161861A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 表作成機能を備えた文書処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03161861A true JPH03161861A (ja) 1991-07-11

Family

ID=17894594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1301252A Pending JPH03161861A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 表作成機能を備えた文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161861A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05189424A (ja) * 1991-11-11 1993-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 文書編集装置及び文書編集方法
US6283654B1 (en) 1998-02-17 2001-09-04 Seiko Epson Corporation Image-forming method and device and electronic apparatus incorporating the device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217545A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Toshiba Corp 文書作成装置
JPH01266662A (ja) * 1988-04-19 1989-10-24 Canon Inc 文書処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217545A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Toshiba Corp 文書作成装置
JPH01266662A (ja) * 1988-04-19 1989-10-24 Canon Inc 文書処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05189424A (ja) * 1991-11-11 1993-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 文書編集装置及び文書編集方法
US6283654B1 (en) 1998-02-17 2001-09-04 Seiko Epson Corporation Image-forming method and device and electronic apparatus incorporating the device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019227A (ja) 文書処理方法
JPH03161861A (ja) 表作成機能を備えた文書処理装置
JPS61241866A (ja) 文書作成装置
JP2635311B2 (ja) 文書処理装置
JP2851846B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JP2823162B2 (ja) 文書処理装置
JPS6375964A (ja) 表作成方式
JP3084041B2 (ja) 文字処理装置
JP3404770B2 (ja) 文書処理装置
JPH0683553A (ja) 作表装置
JPS62143189A (ja) 文書編集方式
JPS63165852A (ja) 雑誌編集システム
JPH07234868A (ja) 文書作成装置
JPH05135034A (ja) 文書処理方法
JPH05189424A (ja) 文書編集装置及び文書編集方法
JPH0619902A (ja) 日本語ワードプロセッサ
JPH01130267A (ja) 文書処理装置
JPH05298311A (ja) 文書作成装置及び方法
JPH0264852A (ja) 文書処理装置
JPH03194649A (ja) 表構造管理方式
JPH01130274A (ja) 文書処理装置
JPH01129351A (ja) 文字処理装置
JPH0827698B2 (ja) 文書処理装置
JPH01130254A (ja) 文書処理装置
JPH0384659A (ja) 文書編集装置