JPH03141677A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03141677A
JPH03141677A JP1280493A JP28049389A JPH03141677A JP H03141677 A JPH03141677 A JP H03141677A JP 1280493 A JP1280493 A JP 1280493A JP 28049389 A JP28049389 A JP 28049389A JP H03141677 A JPH03141677 A JP H03141677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
tie bar
external
lead frame
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1280493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105525B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Harada
裕之 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28049389A priority Critical patent/JPH07105525B2/ja
Publication of JPH03141677A publication Critical patent/JPH03141677A/ja
Publication of JPH07105525B2 publication Critical patent/JPH07105525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に、内部樹脂
の外側が別の外部樹脂で被覆されたような二重構造のモ
ールドパッケージを有する半導体装置(以後「二重モー
ルド半導体装置」と呼ぶ)の樹脂封止方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
まず、二重モールド半導体装置の従来の樹脂封止方法を
説明する。第2図に示したのはこの装置の一種の樹脂封
止後の断面である。本装置はリードフレーム上に発光ダ
イオード素子2とフォトトランジスタ素子3を組込んだ
ものであり、内部樹脂4は両者間の光信号伝達の為に透
光性を有し、外部樹脂5は外乱光を防ぐために遮光性を
有している。この様に、この種の装置は性質の異なる樹
脂によって二度封止されて製造されることが特徴であり
、内部の素子は必ずしも第2図に限定されるものではな
い。
次に、実際の封止と手順を第3図〜第6図を用いて説明
する。
第3図は内部樹脂封止後の平面図であり、第4図はこの
際に使用する封入金型と共に第3図上つ断面A−Aで切
断した断面図である。
まず、樹脂封止前のリードフレームlを内部樹脂用金型
19に装着して型締めを行い、内部樹脂用ゲー)15か
ら樹脂を圧入する。樹脂は金型19内に作られた内部樹
脂用キャビティ12の内部に充填され内部樹脂11が形
成される。またそれと同時に樹脂はリードフレームのリ
ード部分13によって囲まれた部分にも流れるが、タイ
バー14によって塞き止められるため、結果として第3
図中に斜線で示したリード間バu16とゲート周囲バリ
20の箇所にリードフレームの板厚分の樹脂バリを生ず
る。
2番目の工程として樹脂破断を行う。これは外部樹脂封
止を行う前に前記のリード間バリ16とゲート周囲バリ
20をポンチ等で0.1 mm以下の精度で打ち抜く工
程である。
3番目の工程として外部樹脂封止を行う。第5図は外部
樹脂封止後の平面図であり、第6図は第4図と同様の断
面B−Hによる断面図である。外部樹脂封止の方法は内
部樹脂封止の方法と同様であり、外部樹脂用ゲート25
より樹脂を圧入して外部樹脂用キャビティ25の内部に
充填して外部樹脂21を形成する。
4番目の工程としてタイバー14を切断し、各リードを
電気的に絶縁する。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上述した従来の樹脂封止方法は以下の様な欠
点を有する。
第1に、前述の第2の工程である樹脂破断工程を省くこ
とができず、かつ、高精度の打ち抜きを必要とする。な
ぜならゲート周囲バリ20が残っていると外部樹脂封止
を行うことができないし、リード間バリ16が残ってい
ると内部樹脂を外部樹脂で完全に被覆することができな
いからである。
従って樹脂破断という余計な工数および設備が必要とな
る。
第2に、内部樹脂封止の際の樹脂洩れが直ちに品質上の
欠陥につながる恐れがある。その理由を再度第3図にて
説明する。内部樹脂は金型のわずかな隙間からでも洩れ
やすい性質を持つので、前記リード間バリ16の外周の
リードフレーム上に厚さ数ミクロンの薄バ’J18が発
生しやすい。この部分は外部樹脂21の外縁部にあるた
め、これをそのままにして外部樹脂封止を行うと薄バリ
18のある箇所の型締めが不完全となり新たな樹脂洩れ
を起こす恐れがあった。さらに内部樹脂の洩れがタイバ
ー14を越えて第3図に示す装置外装部バリ17となっ
た場合は半導体装置の外装半田メツキ部分に樹脂が付着
することとなり、半田メツキネ良の原因となっていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の製造方法は、上記と樹脂封止方法の欠点を改善
すべく考え出されたものである。すなわち、使用するリ
ードフレームはリード間を連結する第一のタイバーと平
行して第二のタイバーを有するもとのする。内部樹脂封
止後に、半導体素子に近い側の第一のタイバーを切断し
、しかる後に外部樹脂封止を行い次いで残る第二のタイ
ツ・−を切断するものである。しかも上記の第一のタイ
バーの切断部分は外部樹脂封止を行った後には外部樹脂
の内側に封入されるような位置に設けられる。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例に基づく製造方法について、図面
を参照して説明する。
第1図に示すのは本発明の一実施例で使用するリードフ
レームに一次樹脂封止を行った後の平面図である。リー
ドフレームのリード部分13は第のタイバー31とそれ
に平行な第二のタイバー32で連結されており、第二の
タイバー32は半導体素子(図示せず)からは、より遠
く位置している。また第一のタイバー31は図中想像線
で示した外部樹脂21の内側に位置しており、外部樹脂
封止後は樹脂内部に隠されて見ることばてきない。
続いて本発明の樹脂封止方法の手順を第7図〜第9図を
用いて説明する。
まず第1番目の工程である内部樹脂封止は従来と全く同
様にして内部樹脂用ゲート35より樹脂を圧入した結果
、第7図の様な内部樹脂11が形成され、図の斜線部に
リード間バリ36とゲート周囲バリ40が発生する。ま
た、もし樹脂洩れが発生した場合でも樹脂は斜線部37
にとどまって装置の外装半田メツキ部には到達しない。
なお本実施例では金型内に板厚分の島状のタムブロック
38を設けることにより、その部分についてはゲート周
囲バリ40は発生していない。
次に2番目の工程として第一のタイバー31を切断する
。これは単に連結部分を切り離すだけであるので0.3
 mm程度の精度で十分であり、また第一のタイバー3
1の幅も0.3 mm程度と細いため、小型のプレスで
十分である。このような切断プレス・切断型は単独の設
備とせず、例えば樹脂成形機の一部に組込むことができ
る。
3番目の工程である外部樹脂封止を終えた状態が第9図
である。第一のタイバー31の切断部分およびリード間
バリ36およびゲート周囲バリ40は外部樹脂21の内
側に封入されるため、最終製品になった場合には外から
は見えない効果がある。
第10図は本発明の他の実施例を示す平面図である。こ
の実施例では内部樹脂11は他の内部樹脂と隣接してお
らす、内部樹脂用ケート15と外部樹脂用ケート25も
離れているため、前述のダムフロック38が不要である
という利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は従来の方法が有していた欠
点を解決するものである。
すなわち、第2の工程である樹脂破断工程を、精度を必
要としない第一タイバーの切断に置き換え高価な専用設
備とそれに要する工数を削減する効果を有する。
また樹脂洩れによる薄パリが発生した場合でも薄パリ部
は外部樹脂のキャヒティ内に来るため、外部樹脂封止時
に新たな樹脂洩れを誘発することなく、安定した品質の
半導体装置を提供できるという効果も有している。
【図面の簡単な説明】
vJ1図は本発明の一実施例によるリードフレームおよ
び内部樹脂封止後の状態を示す平面図、第2図は二重モ
ールド半導体装置の構造を示す断面図、第3図は従来の
製造方法による内部樹脂封止後の平面図、第4図は内部
樹脂封止用金型と第3図の断面とを合わせて描いた断面
図、第5図は従来の製造方法による外部樹脂封止後の平
面図、第6図は外部樹脂封止用金型と第5図の断面とを
合わせて描いた断面図、第7図は本発明の一実施例によ
る製造方法において内部樹脂封止後の平面図、第8図は
内部樹脂封止用金型と第7図の断面とを合わせて描いた
断面図、第9図は本発明の一実施例による製造方法にお
いて外部樹脂封止後の平面図、第1O図は本発明の他の
実施例による内部樹脂封止後の平面図である。 ■・・・・・・リードフレーム、2・・・・・発光ダイ
オード素子、3・・・・・・フォトトランジスタ素子、
4・・・・・・内部樹脂、5・・・・・・外部樹脂、1
1・・・・・・内部樹脂、12・・・・・・内部樹脂用
キャビティ、13・・・・・・リードフレームのリード
部分、14・・・・・・タイバー 15・・・・・・内
部樹脂用ゲート、16・・・・・・リード間パリ、17
・・・・・・装置外装部パリ、18・・・・・・リード
フレーム上の薄パリ、19・・・・・・内部樹脂用金型
、20・・・・・ゲート周囲パリ、21・・・・・・外
部樹脂、22・・・・・外部樹脂用キャビティ、25・
・・・・・外部樹脂用ゲート、29・・・・・・外部樹
脂用金型、31・・・・・・第一タイバー、32・・・
・・・第二タイバー 35・・・・・内部樹脂用ゲート
、36・・・・・・リード間パリ、37・・・・第タイ
バーより洩れた樹脂、38・・・・・タムブロック、4
0・・・・・・ゲート周囲パリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  内部樹脂と外部樹脂の二重構造のモールドパッケージ
    を有する半導体装置において、リード間を連結する第一
    のタイバーと、前記第一のタイバーに平行で半導体素子
    からより遠くに位置する第二のタイバーとを有するリー
    ドフレームを使用し、内部樹脂封止後に前記第一のタイ
    バーを切断し、しかる後に外部樹脂封止を行い、次いで
    残る第二のタイバーを切断することを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP28049389A 1989-10-26 1989-10-26 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH07105525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28049389A JPH07105525B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28049389A JPH07105525B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03141677A true JPH03141677A (ja) 1991-06-17
JPH07105525B2 JPH07105525B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=17625851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28049389A Expired - Lifetime JPH07105525B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105525B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1764843A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-21 Ariose Electronics Co., ltd. Piezoelectric ceramic element and piezoelectric components using the same
US7378776B2 (en) * 2005-09-06 2008-05-27 Ariose Electronics Co. Ltd. Piezoelectric ceramic composition and piezoelectric elements using the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151082A (ja) * 1988-12-01 1990-06-11 Sharp Corp 光結合装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151082A (ja) * 1988-12-01 1990-06-11 Sharp Corp 光結合装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7378776B2 (en) * 2005-09-06 2008-05-27 Ariose Electronics Co. Ltd. Piezoelectric ceramic composition and piezoelectric elements using the same
EP1764843A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-21 Ariose Electronics Co., ltd. Piezoelectric ceramic element and piezoelectric components using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105525B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180090423A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device
US20100213586A1 (en) Semiconductor package and manufacturing method thereof
JPH03141677A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2021133419A1 (en) Packaging process for side-wall plating with a conductive film
JPH01201945A (ja) リードフレーム
JPH04345073A (ja) 光半導体装置の製造方法
JPH03175658A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPS5921050A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2704128B2 (ja) 半導体装置用リードフレームおよびその製造方法
JP2008060193A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置の製造方法
JP2000058733A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびそのリードフレーム
KR100258876B1 (ko) 반도체 시험용 패키지의 제조방법
JPH0722561A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びこれを用いた半導体装置の製造方法
JPH02203542A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02137237A (ja) 電子部品の樹脂封止法
JP2570157B2 (ja) 樹脂封止用金型
JPH08195464A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及びそれに用いるリードフレーム
JP2815479B2 (ja) Tab用フィルムキャリア
JP2021120992A (ja) リードフレーム
JPH03152964A (ja) 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム
JPH02271654A (ja) リードフレームおよび半導体集積回路装置
JP2006278427A (ja) 光結合素子およびそれに用いるリードフレームならびに光結合素子の製造方法
JPH05326799A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びこれを用いた半導体チップの樹脂封止方法
JPH05166864A (ja) 半導体装置の樹脂成形方法
JPH01241850A (ja) リードフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term