JPH03106209A - 圧電発振子 - Google Patents

圧電発振子

Info

Publication number
JPH03106209A
JPH03106209A JP1244133A JP24413389A JPH03106209A JP H03106209 A JPH03106209 A JP H03106209A JP 1244133 A JP1244133 A JP 1244133A JP 24413389 A JP24413389 A JP 24413389A JP H03106209 A JPH03106209 A JP H03106209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezoelectric plate
electrode
piezoelectric oscillator
common electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1244133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2924909B2 (ja
Inventor
Ryuhei Yoshida
吉田 竜平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1244133A priority Critical patent/JP2924909B2/ja
Priority to US07/585,481 priority patent/US5091671A/en
Publication of JPH03106209A publication Critical patent/JPH03106209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2924909B2 publication Critical patent/JP2924909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/177Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator of the energy-trap type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/56Monolithic crystal filters
    • H03H9/562Monolithic crystal filters comprising a ceramic piezoelectric layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エネルギ閉込め型圧電共振子を用いた圧電発
振子に関し、特に、発振子内に容量が構威されているも
のに関する. 〔従来の技術〕 第2図は、ゴルビッッ型発振回路等に用いられる従来の
負荷容量内蔵型圧電発振子の一例を示す斜視図である.
圧電発振子1では、U字状カップ部2a,3aを有する
端子2.3間に、エネルギ閉込め型圧電共振子4が収納
されている.圧電共振子4は、圧電板4aの両主面に共
振電極5a,5bを、圧電板4aの中央領域で表裏対向
するように形成した構造を有する.共振電極5a,5b
は、それぞれ、はんだ6a,6bにより端子2.3のU
字状カップ部2a,3aに接合されている.また、U字
状カップ部2a,3aの外側には、コンデンサ7が接合
されている.コンデンサ7は、誘電体板8aの両主面に
容量電極を形成した構造を有する.第2図では、一方主
面側の容量ti8bのみが図示されているが、他方主面
には、一対の容量電極が所定距離を隔てて形成されてお
り、この一対の容量電極は、それぞれ、容量電極8bと
対向されている.そして、容量電極8bの中央には、端
子9が接合されている. なお、特に図示はしないが、コンデンサ7を、U字状カ
ップ部2a,3aの外側ではなく、端子2.3の引出し
部分2b,3bの中間高さ位置に接合した構造も知られ
ている. 〔発明が解決しようとする技術的課題]上記圧電共振子
1では、負荷容量を内蔵するために、複雑な形状の端子
2.3を用い、その外側にコンデンサ7が接合されてい
た。従って、容量を内蔵するために、別途、付加的にコ
ンデンサ7を必要とし、部品点数が比較的多かった.ま
た、複雑な形状の端子2.3を用意しなければならず、
またその端子2,3内に圧電共振子4を接合したり、あ
るいはコンデンサ7を外部に接合するに際し、煩雑な作
業が強いられていた.従って、圧電共振子1では、コス
トがかなり高くなっており、その低減が求められていた
.本発明の目的は、比較的少ない部品点数で構威されて
おり、かつ組立てが容易であり安価な容量内蔵型圧電発
振子を提供することにある。
(技術的課題を解決するための手段) 本発明の圧電発振子は、エネルギ閉込め型の厚みすべり
振動モードを利用した圧電発振子であって、主面と平行
な方向に分極処理された圧電板を用いて構威されている
.圧電板の一方主面上には、圧電板の一方端面側から中
央領域に向かって延びるように、かつ上記一方端面側か
ら他方端面側に向かって延びる方向に間隙を隔てて分割
形成された一対の分割電極が設けられている。圧電板の
他方主面上には、圧電板の上記他方端面側から中央領域
に向かって延びるように共通電極が形成されている。共
通電極は、圧電板の中央領域において、上記一対の分割
電極と圧電板を介して表裏対向するように配置されてい
る。
〔作用〕
一対の分割電極を入力電極及び出力電極とし、共通電極
をアース電位に接続することにより、人力電極一アース
電位間及び出力電極一アース電位間に上記電極構造によ
り負荷容量を内蔵させることができる。すなわち、本発
明は、上記のような構造の圧電発振子を用いることによ
り、付加的なコンデンサを省略することを可能としたこ
とに特徴を有する. 〔実施例の説明] 第1図は、本発明の圧電発振子の一実施例を示す斜視図
である。圧電発振子1lでは、圧電セラミックス等の圧
電材料よりなる圧電板12が矢印Pで示すように該圧電
板12の主面と平行に分極処理されている. 圧電板12の上面には、一対の分割電極13a,13b
が、下面には共通電極14が形成されている.分割電極
t3a.13bは、圧電板12の上面において、圧電板
12の一方端面12a側から中央領域側に向かって延び
るように形戒されている.他方、共通t極l4は、圧1
!板l2の他方端面12b側から中央領域に向かって延
びるように形成されている.そして、中央領域において
分割電極13a,13bと共通電極14とが圧電板l2
を介して表裏対向するように配置されている。
なお、分割電極13a,13bは、圧電板l2の一方端
面12aから他方端面12b側に向かって延びる溝12
cにより隔てられている。もっとも、溝12cは本発明
に必須の構或ではない。すなわち、分割電極13a.1
3bを隔てる間隙が形成されておれば、深さを有する溝
でなくともよい. 上記圧電発振子l1の製造は、第3図(a)に示すよう
に、矢印P方向に分極処理された母圧電板2lを用いて
行われる。すなわち、圧電板21の上面に圧電板21の
一方端面21aから中央領域に向かって延びる電極22
を形戒すると共に、下面に端面22bから中央領域に向
かって延びる電極(図示せず)を形戒する.次に、一点
鎖線Aに沿ってスクライブカットすることにより、第3
図(b)に示すように、複数本の溝12cを形戒する。
しかる後、第3図(b)の一点鎖&%Bで切断すること
により、第1図の圧電発振子1lを簡単に量産すること
ができる。
次に、圧電発振子1lの作用効果につき第4図及び第5
図を参照して説明する.第4図は、圧電発振子1tをシ
ンボル的に表した回路図である。
この圧電発振子11の分割電極13a,13bを、それ
ぞれ、入力電極及び出力電極とし、共通電極14をアー
ス電位に接続した場合、その電気的等価回路は、第5図
に示すとおりとなる.第5図において、一点鎖線Cで囲
まれたSモードの発振が強くなるため、本実施例の圧電
発振子1lでは、第4図に示すように用いることにより
、入力電極一アース電位間及び出力電極−アース電位間
に負荷容量を内蔵させ得ることがわかる。よって、第2
図従来例のコンデンサ7のような別体のコンデンサ素子
を用いずとも圧電発振子に負荷容量を内蔵させることが
でき、よって部品点数を効果的に低減し得る。
上記圧電発振子l1のインピーダンス一周波数特性を第
6図に示す。
第7図及び第8図は、上記圧電発振子11をリード端子
付の部品として構威した例を示す各斜視図である。第7
図の構造では、分割電極13a.13bに電気的に接続
されるように、圧電板i2の一方端面に導t膜15a.
15bが形成されている.そして、導電膜15a,15
bに、それぞれ、リード端子16a,iebがはんだ(
図示せず)により接合されている。他方、共通電極14
には、リード端子l7が接合されている.また、第7図
の構造では、入出力電極となる分割電極13a.13b
に電気的に接続されるリード端子16a,16bが圧電
板12の両側において下方に引出されていたが、第8図
に示すように、入出力電極となる分割電極13a,i3
bに接続されるリード端子16a,16bのうち一方の
リード端子16bを圧電板12の中央付近で垂下させて
もよい。この場合には、共通電極14に接合されたリー
ド端子l7が圧電板12の他方端面側で垂下されている
. 第7図及び第8図から明らかなように、本実施例の圧電
発振子l1では、別体のコンデンサ素子を必要としない
ため、非常に簡単な構造のリード端子16a,16b,
17を用意するだけでよく、またこれらのリード端子1
6a.16b,17を各電極に接合するだけでリート端
子付の発振子を簡単に構威し得ることがわかる. 第9図は、チップ型の部品として構威した例を示す断面
図である。ここでは、圧電発振子1lはアルくナ等の絶
縁性材料よりなるケース31内に収納されている。そし
て、ケース31には、スルーホール32.33が形成さ
れており、該スルーホール32.33は、それぞれ、導
電ペースト34.35により分割電極13a,共通電極
l4に電気的に接続されている. 他方、ケース31の下面においては、スルーホール32
.33が端子電極36.37に電気的に接続されている
。なお、第9図では明らかではないが、他方の分割電極
13bも、分割電極13aと同様に導電ペーストにより
スルーホールに電気的に接続されており、かつケース3
1の下面に形成された端子電極に電気的に接続されてい
る。なお、ケース31は、適当な形状のアルミナ基板や
枠体を貼合わせたものであってもよい.第9図から明ら
かなように、上記実施例の圧電発振子1lでは、適当な
ケース材を用いることにより、極めて容易にチップ部品
としてlI戒することができる。この場合においても、
付加的なコンデンサを必要としないため、非常に小型の
負荷容量内蔵型発振子を実現することができる.〔発明
の効果〕 以上のように、本発明によれば、圧電板の一方主面側に
分割電極を、他方主面側に共通電極を形成した構造の圧
電共振子を用いて圧電発振子が構威されており、しかも
分割!極を入出力1t極として用い、共通電極をアース
電位に接続することにより、入力電極一アース電位間及
び出力電極−アース電位間に容量を内蔵させることがで
きるので、別体のコンデンサの使用を省略することがで
きる。
よって、部品点数を削減でき、また組立て工程も効果的
に簡略化される。従って、安価であり、小型の負荷容量
内蔵型の圧電発振子を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の圧電発振子の斜視図、第2
図は従来の圧電発振子の斜視図、第3図(a)及び(b
)は、それぞれ、実施例を製造する工程を説明するため
の各斜視図、第4図は実施例の圧電発振子のシンボル図
、第5図は実施例の圧電発振子の電気的等価回路を示す
図、第6図は実施例の圧電発振子のインピーダンス一周
波数特性を示す図、第7図及び第8図は、実施例の圧電
発振子をリード付部品として構威した例を示す各斜視図
、第9図は実施例の圧電発振子をチップ型部品として構
威した例を示す断面図である.図において、l1は圧電
発振子、l2は圧電板、12a,12bは端面、12c
は間隙としての溝、13a,13bは分割電極、l4は
共通電極を示す.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 圧電板の厚みすベり振動モードを利用した圧電発振子で
    あって、 主面と平行な方向に分極処理された圧電板と、前記圧電
    板の一方主面上において、該圧電板の一方端面側から中
    央領域に向かって延びるように形成されており、かつ、
    前記一方端面側から他方端面側に向奮って延びる方向に
    設けられた間隙を隔てて分割形成された一対の分割電極
    と、 前記圧電板の他方主面上において、圧電板の前記他方端
    面側から中央領域に向かって延ばされており、かつ中央
    領域において前記一対の分割電極と圧電板を介して表裏
    対向するように形成された共通電極とを備えることを特
    徴とする圧電発振子。
JP1244133A 1989-09-20 1989-09-20 圧電発振子 Expired - Lifetime JP2924909B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1244133A JP2924909B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 圧電発振子
US07/585,481 US5091671A (en) 1989-09-20 1990-09-20 Piezoelectric oscillator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1244133A JP2924909B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 圧電発振子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03106209A true JPH03106209A (ja) 1991-05-02
JP2924909B2 JP2924909B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=17114255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1244133A Expired - Lifetime JP2924909B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 圧電発振子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5091671A (ja)
JP (1) JP2924909B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345136A (en) * 1991-03-18 1994-09-06 Murata Manufacturing Co. Ltd. Composite type piezoelectric component
JPH0559955U (ja) * 1992-01-09 1993-08-06 株式会社村田製作所 圧電共振器
US5481154A (en) * 1993-09-28 1996-01-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezo-resonator
US6297577B1 (en) 1995-01-12 2001-10-02 Minolta Co., Ltd. Light controlling apparatus
KR100254891B1 (ko) * 1997-05-28 2000-05-01 이형도 압전소자 3 단자부품을 갖는 전자부품
TW427059B (en) * 1998-08-07 2001-03-21 Tdk Corp Resonator, piezoelectric resonator and the manufacturing method thereof
JP3438660B2 (ja) * 1999-08-17 2003-08-18 株式会社村田製作所 リード付電子部品
US6709285B1 (en) * 2003-01-29 2004-03-23 Shin Jiuh Corp. Electric connecting elements for piezoelectric plates
JP4360534B2 (ja) * 2003-12-25 2009-11-11 Tdk株式会社 リード端子、レゾネータ及び電子部品連
JP2006166390A (ja) * 2004-02-05 2006-06-22 Seiko Epson Corp 圧電振動片、圧電振動子及び圧電発振器
WO2007091376A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電振動子
JP5032036B2 (ja) * 2006-02-23 2012-09-26 Tdk株式会社 複合電子部品
JP4650298B2 (ja) * 2006-02-23 2011-03-16 Tdk株式会社 複合電子部品
US8816567B2 (en) * 2011-07-19 2014-08-26 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Piezoelectric laterally vibrating resonator structure geometries for spurious frequency suppression

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963392A (ja) * 1972-10-20 1974-06-19
JPS562428U (ja) * 1979-06-19 1981-01-10
JPS56125630U (ja) * 1980-02-25 1981-09-24
JPS5713806A (en) * 1980-06-27 1982-01-23 Hitachi Ltd Piezoelectric oscillator
JPS5868801A (ja) * 1981-09-29 1983-04-23 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 前照灯
JPS58187068A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Nec Corp フアクシミリ装置
JPS5991980A (ja) * 1982-11-19 1984-05-26 松下精工株式会社 ゴルフ練習機
JPS59115609A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Murata Mfg Co Ltd 圧電フイルタ
JPS59174725U (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 日本電気株式会社 複合厚みすべり圧電磁器振動子
JPS60109323A (ja) * 1983-11-17 1985-06-14 Fujitsu Ltd 微分回路
JPS6095713U (ja) * 1983-12-02 1985-06-29 株式会社村田製作所 Fmデイスクリミネ−タ用共振部品
JPS617116U (ja) * 1984-06-19 1986-01-17 株式会社村田製作所 複同調型圧電デイスクリミネ−タ
JPS6121132U (ja) * 1984-07-12 1986-02-07 株式会社村田製作所 コンデンサ付き圧電共振子
JPS6213662A (ja) * 1985-07-12 1987-01-22 三菱油化バ−デイツシエ株式会社 補修方法
JPS63121922U (ja) * 1987-01-30 1988-08-08

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3593219A (en) * 1967-07-24 1971-07-13 Toko Inc Ceramic filter for high frequencies
US3745385A (en) * 1972-01-31 1973-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Piezoelectric ceramic resonator
US3763446A (en) * 1972-03-31 1973-10-02 Murata Manufacturing Co High frequency multi-resonator of trapped energy type
JPS5838006B2 (ja) * 1976-12-02 1983-08-19 松下電器産業株式会社 セラミツク共振子
US4384229A (en) * 1980-02-14 1983-05-17 Nippon Electric Co., Ltd. Temperature compensated piezoelectric ceramic resonator unit
JPS59117814A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Murata Mfg Co Ltd 圧電磁器共振子
JPS6039913A (ja) * 1983-08-15 1985-03-02 Murata Mfg Co Ltd 圧電フイルタ
JPS62108607A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Murata Mfg Co Ltd 圧電部品

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963392A (ja) * 1972-10-20 1974-06-19
JPS562428U (ja) * 1979-06-19 1981-01-10
JPS56125630U (ja) * 1980-02-25 1981-09-24
JPS5713806A (en) * 1980-06-27 1982-01-23 Hitachi Ltd Piezoelectric oscillator
JPS5868801A (ja) * 1981-09-29 1983-04-23 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 前照灯
JPS58187068A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Nec Corp フアクシミリ装置
JPS5991980A (ja) * 1982-11-19 1984-05-26 松下精工株式会社 ゴルフ練習機
JPS59115609A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Murata Mfg Co Ltd 圧電フイルタ
JPS59174725U (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 日本電気株式会社 複合厚みすべり圧電磁器振動子
JPS60109323A (ja) * 1983-11-17 1985-06-14 Fujitsu Ltd 微分回路
JPS6095713U (ja) * 1983-12-02 1985-06-29 株式会社村田製作所 Fmデイスクリミネ−タ用共振部品
JPS617116U (ja) * 1984-06-19 1986-01-17 株式会社村田製作所 複同調型圧電デイスクリミネ−タ
JPS6121132U (ja) * 1984-07-12 1986-02-07 株式会社村田製作所 コンデンサ付き圧電共振子
JPS6213662A (ja) * 1985-07-12 1987-01-22 三菱油化バ−デイツシエ株式会社 補修方法
JPS63121922U (ja) * 1987-01-30 1988-08-08

Also Published As

Publication number Publication date
JP2924909B2 (ja) 1999-07-26
US5091671A (en) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03106209A (ja) 圧電発振子
US6369487B1 (en) Piezoelectric resonance component
JPS6359012A (ja) 複合電子部品
JPH08204496A (ja) 圧電振動部品
KR20010040089A (ko) 압전 공진자
JPH0397314A (ja) 積層型圧電共振部品
JPH0397313A (ja) チップ型圧電フィルタ
JP3114485B2 (ja) 圧電フィルタ
JPH0441622Y2 (ja)
JPS63107307A (ja) チツプ状圧電部品とその製造方法
JPH0619210Y2 (ja) 回路素子
JPH03148907A (ja) コンデンサ内蔵圧電共振子
JPH0510416Y2 (ja)
JPH0397310A (ja) 圧電共振部品
JPS59176918A (ja) 水晶振動子
JPS5844658Y2 (ja) ソウキヨウシンアツデンロハキ
JPS6224982Y2 (ja)
JPS6392114A (ja) 厚みすべり振動複合型セラミックフィルタの製造法
JPH0238492Y2 (ja)
JP3454196B2 (ja) エッジモードセラミック共振子
JPH0779219B2 (ja) 圧電発振子
JPS6214512A (ja) フイルタ
JPH0389708A (ja) 圧電共振子
JPH02202209A (ja) 表面実装用圧電振動子
JPH06310974A (ja) 回路素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11