JPH03105759A - テーププレーヤのカセットホルダー - Google Patents

テーププレーヤのカセットホルダー

Info

Publication number
JPH03105759A
JPH03105759A JP1243878A JP24387889A JPH03105759A JP H03105759 A JPH03105759 A JP H03105759A JP 1243878 A JP1243878 A JP 1243878A JP 24387889 A JP24387889 A JP 24387889A JP H03105759 A JPH03105759 A JP H03105759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
tape
lock release
width
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1243878A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Emori
江森 正史
Masao Oyama
正男 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1243878A priority Critical patent/JPH03105759A/ja
Priority to MYPI90001592A priority patent/MY106466A/en
Priority to AU62564/90A priority patent/AU624996B2/en
Priority to KR1019900014645A priority patent/KR100187906B1/ko
Priority to DE69024575T priority patent/DE69024575T2/de
Priority to EP90310174A priority patent/EP0419195B1/en
Priority to AT90310174T priority patent/ATE132650T1/de
Priority to US07/583,995 priority patent/US5162956A/en
Publication of JPH03105759A publication Critical patent/JPH03105759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67581Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with pivoting movement of the cassette holder

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明テーププレーヤのカセットホルダーを以下の項目
に従って詳細に説明する。
A.産業上の利用分野 B.発明の概要 C.背景技術 D.発明が解決しようとする課題 E.課題を解決するための手段 F.実施例 a.テープカセット〔第1図、第3図、第5図乃至第8
図] a−1.カセットケース〔第1図、第3図、第5図乃至
第8図〕 a−2,スライダー[第1図、第3図、第5図乃至第8
図] a−3.前面M[第3図、第5図乃至第8図] b.DAT[第1図乃至第5図] b−1.概要[第2図、第3図] b−2、カセットホルダー[第1図乃至第5図] b−2−a.主部 b−2−b.挿入ガイド、上面板 b−3.カセットホルダーへのテープカセットの挿入[
第1図、第3図、 第5図] G,発明の効果 (A.産業上の利用分野) 本発明は新規なテーププレーヤのカセットホルダーに関
する。詳しくは、カセットケースの底坂部に摺動自在に
支持されると共にカセットホルダーへの挿入方向に沿っ
て互いに平行に延びる2つのロック解除溝が形成された
スライダーを有するテープカセットを使用し、上記ロッ
ク解除溝に対応する2つのロック解除突条が形成された
テーププレーヤのカセットホルダーに関するものであり
、上記ロック解除突条の幅寸法を工夫することにより、
挿入されるテープカセットの左右方向での位置を規制す
るための規制手段を省略することができるようにした新
規なテーププレーヤのカセットホルダーを提供しようと
するものである。
(B.発明の概要) 本発明テーププレーヤのカセットホルダーは、2つのロ
ック解除突条の一方のものの幅をテープカセットのスラ
イダーに形成されたロック解除溝の幅と略同じか稍小さ
くすることにより、該一方のロック解除突条にスライダ
ーのロック解除溝が係合したときにテープカセットのカ
セットホルダーに対する左右方向での位置を規制するよ
うにして、カセットホルダーに挿入されるテープカセッ
トの左右方向での位置規制を特別な手段によらないでも
行なうことができるようにすると共に、他方のロック解
除突条を前記一方のそれよりも幅を小さくすることによ
り、テープカセット又はカセットホルダーの各部の寸法
精度を緩和することができるようにしたものである。
(C.背景技術) テーププレーヤには、一般に、テープカセットを保持し
て移送するためのカセットホルダーが設けられており、
このカセットホルダーにテープカセットを挿入した状態
でカセットホルダーをカセットローディング位置へと移
動することによりテープカセットが記録再生部に装着さ
れるようになっている。
そして、テープカセットの記録再生部へのカセットロー
ディングはこのように行なわれるものであるから、テー
プカセットがカセットホルダーに挿入された状態は安定
に保持される必要があり、そのために、テープカセット
はその厚み方向と前後及び左右方向の3つの方向でカセ
ットホルダーに対して位置規制される必要がある。
このため、カセットホルダーには、通常、ここに挿入さ
れたテープカセットをカセットホルダーの底板部に圧着
せしめるための弾発手段や、テープカセットの前後方向
における位置を規制するための突当手段、更には、テー
プカセットの左右方向における位置規制を為すためのガ
イド手段が設けられている。
(D.発明が解決しようとする課!I!)このように、
テーププレーヤのカセットホルダーには、様々な位置規
制手段が必要であり、しかも、従来のカセットホルダー
は上記位置規制手段としてそれぞれ各別な部品を用いて
いたため、部品点数が多く、構造が複雑なものになると
いう問題があった。
(E.課題を解決するための手段) ところで、テープカセットの中には、カセットケースの
底板部に摺動自在に支持されたスライダー、例えば、上
記底板部に形成されたリール台挿入孔を閉塞する位置と
開放する位置との間で移動自在なるように支持されたス
ライダーを備えたものがあり、この種のテープカセット
には、スライダーを上記2つの位置においてロックする
ためのロック手段が設けらており、このロックを解除す
るのに必要なロック解除溝がスライダーの底面にカセッ
トホルダーへの挿入方向に沿って延びるように、かつ、
左右方向に適宜離間して形成されている。また、このよ
うなテープカセットを使用するテーププレーヤのカセッ
トホルダーには上記2木のロック解除溝にそれぞれ係合
する2つのロック解除突条が左右方向で適宜離間して形
成されている。
そこで、本発明テーププレーヤのカセットホルダーは、
この点に鑑み、前記課題を解決するために、2つのロッ
ク解除突条のうち一方のロック解除突条の幅をテープカ
セットのスライダーに形成されたロック解除溝の幅と同
じかあるいはそれより稍小さくするとともに、他方のロ
ック解除突条の幅をロック解除溝の幅よりも小さくした
ものである。
従って、本発明テーププレーヤのカセットホルダーによ
れば、上記一方のロック解除突条がテープカセットの一
方のロック解除溝と係合した状態ではテープカセットの
左右方向における移動が阻止され、テープカセットのカ
セットホルダーに対する左右方向での位置規制が為され
ることになり、これにより、上記位置規制を為すための
ガイド手段を省略することができるとともに、他方のロ
ック解除突条とロック解除溝との係合に充分な余裕があ
るためテープカセット又はカセットホルダーの各部の寸
法精度を緩和することができる。
(F.実施例) 以下に、本発明テーププレーヤのカセットホルダーの詳
細を図示した実施例(従って説明する。
尚、図示した実施例は、本発明テープカセットのカセッ
トホルダーを、回転ヘッド式のデジタルオーディオテー
ブプレーヤ(以下、rDATjと言う。)1に適用した
ものである。
先ず、DATIに使用するテープカセットの一例につい
て説明し、次いで、DAT1を説明する。
(a.テープカセット)[第1図、第3図、第5図乃至
第8図] 2はテープカセットである。
(a−1.カセットケース)[第1図、第3図、第5図
乃至第8図] 3はテープカセット2のカセットケースであり、合戒樹
脂製の上ハーフ3aと下ハーフ3bとを一体的に結合す
ることにより、略長方形状をした薄い箱形を為すように
形成されており、その前側面4の左右両端部にテープ出
口5、5が形成され、また、上記前側面4の上記テープ
出口5と5との間の部分には前方及び下方に開口したテ
ープ引出用凹部6が形成されている。
そして、カセットケース3の左右両側壁7、7の下側の
壁7a、7a,即ち、下ハーフ3bの左右両側壁7a、
7aは後端部を除く大部分が上側の壁7b、7b、即ち
、上ハーフ3aの左右両側壁7b、7bより内側へ引っ
込んだところに位置され、かつ、上記下側壁7a、7a
の上端部は上側壁7b、7bの下側縁より稍低く位置さ
れ、これにより、カセットケース2の左右両側壁7、7
の高さ方向における略中央部に前後方向に延びるガイド
スリット8、8が形戊されている。
9はカセットケース2の底板であり、該底板9にそれぞ
れ2つのリール台挿入孔とロック片が形成されている.
即ち、10、10は円形をしたリール台挿入孔であり、
該リール台挿入孔10、10は底板9の左右方向に適宜
離間し、かつ、前後方向における略中央部に形成されて
いる。また、11、11はロック片であり、該ロック片
11、11は底板9の左右両側端寄りの部分のうち前記
テープ引出用凹部6に近い位置に配置され、この位置(
後方へ向って開口した略コ字状の切溝を設けることによ
り形成されており、かつ、その先端部には下方へ向けて
突出した係合突起12、12が一体に形成されている。
尚、これら係合突起12、12は、側方から見て略V字
状に形成されており、ロック片11、11が下方から押
圧されていない状態で底板9より下方へ突出するように
なっている。
13、13はテーブリールであり、カセットケース3の
内部の前記2つのリール台挿入孔10,10に対応する
位置に回転自在に収納されている。
そして、両端が上記テープリール13、l3に各別に固
定された磁気テーブ14の一部はテープ出口5、5を通
してカセットケース3外へ導出されてカセットケース3
の前側面4に沿って延びるように配置ざれている。
(a−2.スライダー)[第1図、第3図、第5図乃至
第8図コ 15は前記リール台挿入孔to,toを開閉するための
スライダーである。
スライダー15は左右方向に長い長方形の平板状をした
主部16と該主部16の左右両側縁に立設された背の低
い側壁17、17等が合成樹脂により一体に形成されて
成り、側壁17、17の上端部17a,17aは前後方
向から見て略クランク状に屈曲されている。
そして、主部16には左右方向に適宜離間して2つの円
形孔18、18が形成され、これら孔l8、18は前記
2つのリール台挿入孔10、10と略同じ大きさで、か
つ、各別に対応するように形成されている。
また、主部l6の下面の左右両側端寄りの位置であって
、その略前半分に前後方向に沿って互いに平行に延びる
浅い溝(以下、「ロツク解除溝」と言う。)19、19
′が形成されており、該ロック解除溝19、19’の前
端は主部16の前端に達し、その前端部19a,19”
aは前方へ行くに従って幅が広くなるように形成されて
いる。
そして、上記ロック解除溝19、19′には前後方向で
適宜離間した位置にそれぞれロック孔20a,20′a
、20b,20′bが主部16を貫通するように形成さ
れている。
21、21は主部l6の前側縁のロック解除溝19、1
9′の形成位置より稍内側に寄った位置に上方へ向って
突設された背の低い突当部、22は主部16のの前側縁
の略中央に上方へ向って突設されたバネ当部、23は主
部16の上面のうち上記バネ当部22の稍斜め後方の位
置に立設されたバネ支持ビンである。
しかして、このようなスライダー15は、その上部16
がカセットケース3の底板9に下側から重なるように位
置され、かつ、側壁17、17のクランク状をした上端
部17a、17aがカセットケース3の側壁7、7に形
成されたガイドスリット8、8に摺動自在に係合される
ことにより、カセットケース3に前後方向へ摺動自在な
るように支持されるとともに、スライダー15に形成さ
れた2つのロック解除溝19、19′はカセットケース
3の底板9に形成された2つのロック片11、11と左
右方向での位置が一致されている。
そして、スライダー15のカセットケース3に対する摺
動範囲のうち最も後退した位置(以下、「開放位置」と
言う。)においては、第8図に示すように、スライダー
15の円形孔18、18がリール台挿入孔10、lOと
一致すると共に同図及び第5図(B)に示すようにロッ
ク片11、11の係合突起12、12がスライダー15
に形成された前側のロック孔20a,20′aから下方
へ突出するように係合してスライダー15が開放位置に
保持され、また、スライダー15のカセットケース3に
対する摺動範囲のうち最も前進した位置(以下、「閉塞
位置」と言う。)においては、第7図に示すように、ス
ライダー15の主部16のうち円形孔18、18より後
方の部分にてリール台挿入孔10,10を閉塞すると共
にロック片11、11の係合突起12、12が後側のロ
ック孔20b,20”bから下方へ突出するように係合
してスライダー15が閉塞位置に保持される。
尚、スライダー15が閉塞位置に来ている状態では、テ
ープ引出用凹部6の下面がスライダー15により閉塞さ
れ、スライダー15が開放位置へと移動するとテープ引
出用凹部6の下面が開放される。
また、スライダー15が開放位置に到達すると突当部2
1、21がテープ引出用凹部6の後側面6aに当接し、
それ以上の移動が阻止される。
24は鋏形バネ状をしたスライダー押圧バネであり、そ
のコイル部24aが前記バネ支持ビン23に外嵌され、
一方の腕24bの先端部がテープ引出用凹部6の後側面
6aに前方から弾接され、他方の腕24cの先端部がバ
ネ当部22に後方から弾接されており、従って、スライ
ダー15にはこのスライダー押圧バネ24の弾発力によ
って前方への移動力が付勢される。
尚、このようなスライダー15は、テープカセット2が
使用されていない状態では閉塞位置においてロツクされ
ており、テープカセット2がDAT 1の後述するカセ
ットホルダーに挿入されることにより開放位置へと移動
される。
(a−3.前面蓋)[第3図、第5図乃至第8図] 25はカセットケース3の前側面4を開閉するための前
面蓋であり、上記前側面4と略同じ大きさを有する板状
の蓋部26と該蓋部26の左右両側端縁の上半分から後
方へ突出した腕27、27とが一体に形成されており、
腕27、27がカセットケース3の左右両側壁7、7の
前端上部に回勤自在に支持され、第6図及び第7図に示
すようにカセットケース3の前側面4を覆う閉塞位置と
第8図に示すように前側面4を開放する開放位置との間
を移動し、また、図示しない弾発手段により閉塞位置側
へ向けての回動力が付勢されている。
尚、このような前面i25は、テープカセット2が使用
されていない状態では閉塞位置においてロックされてお
り、テープカセット2がDATIのカセット装着部に装
着される際開放位置へと移動されるよう(なっている。
そして、前面i25とスライダー15がそれぞれ閉塞位
置に来ている状態では、前面i25の蓋部26の下側縁
とスライダー15の前側縁とが接した状態となる。
また、蓋部26の下側縁には左右方向に離間した切欠2
6a、26aが、また、該切欠26a126aから外方
へそれぞれ寄った位置に別の小さな切欠26b、26b
が形成されており、前面蓋25が閉塞位置に来ると、上
記切欠26a、26aがスライダー15の前側縁に設け
られた突当部21、21と対向し、また、小さい切欠2
6b、26bはロック解除溝19、19′の前端部と対
向する。従って、前面i25が閉塞位置に来ている状態
でも、スライダー15の突当部21、21を前方から臨
むことができ、また、ロック解除溝19、19′は切欠
26b526bと連続するようになっている。
(b.DAT)[第1図乃至第5図] (b−i.概要)〔第2図、第3図〕 28は金属板から成る支持壁であり、上方から見て前方
に向って開口した略コ字状を為すように形成されている
29は略矩形の板状をしたメカシャーシであり、略45
゜前下がりに傾いた姿勢で上記支持壁28の内部に配置
され、図示しない固定手段により支持壁28に固定され
ている。
そして、メカシャーシ29の上面の略前半部を底面とす
る空間30が前記テープカセット2が着脱自在に装着さ
れるカセット装着部になっており、上記前半部に3本の
カセット位置決めビン31、31、31が立設されると
共に、左右方向に離間した2つのリール台32、32の
上部がカセット装着部30内に突出するよう(配置され
ている。
また、メカシャーシ29の上面には、図示しない回転磁
気ヘッドを備えたヘッドドラム33、キャブスタン34
、固定テープガイド35、35、・・・等が固定的に支
持されると共に、ビンチローラ36やテープローディン
グ用のテープガイドブロック37、37等が移動自在に
支持されている。
38は外筐の前面パネル、38aはその開口、39は該
開口38aを開閉する屏である。
40はテープカセット2を保持して移送するカセットホ
ルダーであり、該カセットホルダー40は支持壁28の
両側壁上部に回動自在に支持された回動アーム41,4
1の前端部にその左右両側部が支持されており、′s3
図に実線で示すようにカセットホルダー40の前端部が
上記開口部38aから外へ突出したイジェクト位置、即
ち、テープカセット2の挿入及び取出が行なわれる位置
と、同図に2点鎖線で示すようC前記カセット装着部3
0に来たカセット装着位置、即ち、テープカセット2を
カセット装着部30に装着する位置との間を移動するよ
うになっている.(b−2.カセットホルダー)[第1
図乃至第5図] カセットホルダー40はテープカセット2が載置される
主部と、該主部の左右両側部に固定された左右一対の挿
入ガイドと該挿入ガイドの上端部に架け渡されるように
設けられた天板とから成る. (b−2−a.主部〉 42はカセットホルダー40の主部である.主部42は
テープカセット2のスライダー15の主部16より僅か
に大きい略矩形の板状をした底板43と該底板43の左
右両側縁の後部から立ち上げられテープカセット2の厚
みより稍大きい高さを有する側板44、44と該側板4
4、44の上端縁から互いに反対方向へ向けて水平に突
出した取付片45、45とが金属板により一体に形成さ
れて成る。
そして、底板43にはその前後方向における中央部より
稍前側へ寄った位置に左右方向に離間した円形の挿通孔
43a,43aが形成されると共に、その後側縁の中央
部に略等脚台形状をした切欠43bが形成され、該切欠
43bの左右両端部には側方から見て略し字状をした突
当片43c、43cが上方へ向って突出されている.更
に、底板43の上面には左右方向に適宜離間しかつ中央
より後側へ寄った位置に前後方向に沿って互いに平行に
延びる2つの突条46、46′(以下、『ロツク解除突
条』と言う.)、即ち、テープカセット2のスライダー
15に対して為されている前記ロック状態を解除するた
めの突条が形成されており、これらロック解除突条46
、46′の高さはスライダーl5に形成されたロック解
除溝19、19′の深さと略同じかあるいはそれより僅
かに小さく、また、ロック解除溝19、19′の長さよ
り稍短い長さを有していると共にそれぞれの前後両端部
46a,46a、46’a,46’aは傾斜面にされて
いる.そして、このようなロック解除突条46、46′
はその幅寸法が互いに相違しており、左側に位置した一
方のロック解除突条46の幅W1はロック解除溝19、
19′の幅W0と略同じかあるいはそれより稍小さく形
戒され、ロック解除突条46がロック解除溝19に嵌合
でき、かつ、左右方向にガタ付きがなく前後方向に摺動
可能にされており、また、他方のロック解除突条46′
の幅W,はロック解除溝19、19′の幅Woの略半分
の大きさにされている。
具体的には、テープカセット2のロック解除溝19、1
9′の幅W。は10mm(公差+〇. 5 ohm,−
 O am)であるので、一方のロック解除突条46の
幅W1を1. 9 mm (公差+〇 IIIl, −
 0. 1 +as)とし、他方のロック解除突条46
′の幅W2を1.0問(公差±0. 1 mm)とされ
ている。
(b−2−b.挿入ガイド、上面板〉 47、47は挿入ガイドであり、上方から見て前後方向
に長い矩形をした上板部47a、47aと該上板部47
a,47aの互いに遠い方の側端縁から下方へ向けて突
出した側板部47b,47bと上板部47a,47aの
前端縁に下方へ向けて突設された前板部47C547c
とが合成樹脂により一体に形成されて成り、上面板47
a、47aが前記主部42の取付片45、45にねじに
よって固定され、前坂部47c、47cは前後方向に梢
厚味を有し、その内側縁47d,47dは主部42の側
板44、44の内側面と同一面上にあるように位置され
ている。
48はカセットホルダー40の天板であり、左右方向C
細長い板状をし、その左右両端部が上記挿入ガイド47
、47の上板部47a、47aの後端部に固定され、ま
た、その左右両端縁から上方へ突出しかつその突出した
部分から前方へも突出した連結片48a,48aが一体
に形成され、該連結片48a、48aが前記回助アーム
41%41の先端部と回勅自在に連結されている。
49は天板48の下面の略中央部に支持されたカセット
押えバネであり、カセットホルダー40に挿入されたテ
ープカセット2を底板43e押し付けるためのものであ
る。
しかして、底板43と側板44、44と挿入ガイド47
、47と天板48とCより、前後方向から見て左右方向
に細長い矩形をした空間が画威され、該空間がテープカ
セット2を着脱自在に挿入するためのカセット挿入空間
とされる.(b−3.カセットホルダーへのテープカセ
ットの挿入)[第1図、第3図、第 5図〕 そこで、テープカセット2をカセットホルダー40へ挿
入すると、スライダー15に対して為されているロック
が解除されると共にスライダー15が開放位置へと移動
され、かつ、カセットホルダー40内におけるテープカ
セット2の位置が厚み方向、前後方向及び左右方向で規
定される. 即ち、テープカセット2を、第3図に実線で示すように
、その前面蓋25側からカセットホルダー40に挿入す
ると、そのスライダー15に形成された2つのロック解
除溝19、19’にカセットホルダー40に形成された
2つのロック解除突条46、46′が嵌合され、先ず、
第5図(A)に示すように、ロック解1除突条46、4
6′の前側の傾斜面46a,46’aがロック片If,
Ifの係合突起12、12を上方へ向けて押圧し、それ
により、係合突起12、12をロック解除突条46、4
6′の上面に載置させ、これによって、スライダー15
に対する閉塞位置でのロックが解除される。そして、こ
の直後にスライダー15の突当部21、21がカセット
ホルダー40の底板43に形成されている突当片43c
、43cに接触して、スライダー15のそれ以上奥側へ
の移動が阻止され、この状態から更にテープカセット2
を押し込むと、スライダー15がカセットケース3に対
して相対的に前方へ移動され、第5図(B)に示すよう
に開放位置に来たところで係合突起l2、12が前側の
ロック孔20a,20’aに係合する.これにより、ス
ライダー15が開放位置でロックされると共にテープカ
セット2のカセットホルダー40への挿入が完了する. そして、スライダー15のロック解除溝19心ロック解
除突条46が係合することによりテープカセット2のカ
セットホルダー40に対する左右方向での位置が規定さ
れる.即ち、2つのロック解除突条46、46′の一方
46の幅w1はロック解除溝19、19′の幅w0と略
同じにされているので、この一方のロック解除突条46
とロック解除溝19との保合によりテープカセット2の
左右方向での移動が阻止され、それにより、テープカセ
ット2の左右方向での位置が規定されることになる。
また、他方のロック解除突条46′の幅W2はロック解
除溝19、19′の幅W0の略半分にされているので、
ロック解除突条46′とロック解除溝19′との嵌合(
は余裕があり、そのため、各部の寸法精度を高くしない
でもロック解除突条46、46′のロック解除溝19、
19′への挿入が不能になる惧れは無い. このように、テープカセット2がカセットホルダー40
に挿入されると、前記カセット押えバネ49がテープカ
セット2にその上方から弾接し、これにより、テープカ
セット2が底板43に圧接される。
尚、テープカセット2がこのようにしてカセットホルダ
ー40に挿入された状態からカセットホルダー40がカ
セット装着位置へと移動されると、テープカセット2は
その前面i25が開放位置へと移動されて前記カセット
装着部30に装着され、また、その状態からカセットホ
ルダー40をイジェクト位置、即ち、カセットホルダー
40をメカシャーシ22から離間し、テープカセット2
の挿脱可能な位置に戻すと、前面蓋25は閉塞位置へと
移動される。そして、この状態からテープカセット2を
手前に引っ張ることによりカセットホルダー40から取
り出され、このとき、テープカセット2のスライダー1
5はそのロック片11、11の係合突起12、12がロ
ック解除突条46、46′の後側の傾斜面46a146
′aにより上方へ向けて押圧され、これによりスライダ
ーl5の開放位置でのロックが解除され、テープカセッ
ト2の引き出しに合わせて、スライダー15は前記スラ
イダー押圧バネ24の弾発力により閉塞位置へと戻され
、また、その後側のロック孔20b、20′bに係合突
起12、12が係合されてその位置にロックされる。
(G.発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明テー
ププレーヤのカセットホルダーは、カセットケースの底
板部に摺動自在に支持されると共にカセットホルダーへ
の挿入方向に沿って互いに平行に延びる2つのロック解
除溝が形成されたスライダーを有するテープカセットを
使用し、上記ロック解除溝に対応する2つのロック解除
突条が形成されたテーププレーヤのカセットホルダーで
あって、上記2つのロック解除突条の幅寸法を異ならし
め、該幅寸法の大きい方のロック解除突条の幅をテープ
カセットの前記ロック解除溝の幅と略同じか稍小さくし
たことを特徴とする。
従って、本発明テーププレーヤのカセットホルダーによ
れば、上記一方のロック解除突条がテープカセットの一
方のロック解除溝と係合した状態ではテープカセットの
左右方向における移動が阻止され、テープカセットのカ
セットホルダーに対する左右方向での位置規制が為され
ることになり、これにより、上記位置規制を為すための
ガイド手段を省略することができるとともに、他方のロ
ック解除突条とロック解除溝との係合に充分な余裕があ
るためテープカセット又はカセットホルダーの各部の寸
法精度を緩和することができる。
尚、前記実施例においては、本発明テーププレーヤのカ
セットホルダーをDATのカセットホルダーに適用した
ものを示したが、これに限らず、本発明テーププレーヤ
のカセットホルダーは、カセットケースの底板部に摺動
自在に支持されると共にカセットホルダーへの挿入方向
に沿って互いに平行に延びる2つのロック解除溝が形成
されたスライダーを有するテープカセットを使用し、上
記ロック解除溝に対応する2つのロック解除突条が形成
された各種のテーププレーヤのカセットホルダーに通用
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明テーププレーヤのカセットホルダーをDA
Tのカセットホルダーに適用した実施の一例を示すもの
であり、第1図はDATの平面図、第2図はテープカセ
ットが装着された状態における第1図のII − II
線に沿う拡大断面図、第3図は第1図のIII − I
II線に沿う断面図、第4図はカセットホルダーの斜視
図、第5図はテープカセットのカセットホルダーへの装
着過程を(A)から(B)へ順を追って示す第1図のV
−V線に沿う拡大断面図、第6図乃至第8図はテープカ
セットの一例を示すもので、第6図は上方から見た斜視
図、第7図は下方から見た斜視図、第8図は蓋体及びス
ライダーが開放位置に来ている状態の下方から見た斜視
図である。 符号の説明 1・・・テーププレーヤ、 2・・・テープカセット、 3・・・カセットケース、 9・・・底板部、 1 5 ・ ・ ・ 1 9、 19 4 0 ・ ・ ・ 4 6、 46 W.−−− Wl−−− 条の)幅、 w2’−’ 条の)幅 スライダー ′・・・ロック解除溝、 カセットホルダー ′・・・ロック解除突条、 (ロック解除溝の)幅、 (幅寸法の大きい方のロック解除突 (幅寸7去の小さい方のロック解除突 出  願  人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カセットケースの底板部に摺動自在に支持されると共に
    カセットホルダーへの挿入方向に沿って互いに平行に延
    びる2つのロック解除溝が形成されたスライダーを有す
    るテープカセットを使用し、上記ロック解除溝に対応す
    る2つのロック解除突条が形成されたテーププレーヤの
    カセットホルダーであつて、 上記2つのロック解除突条の幅寸法を異ならしめ、該幅
    寸法の大きい方のロック解除突条の幅をテープカセット
    の前記ロック解除溝の幅と略同じか稍小さくした ことを特徴とするテーププレーヤのカセットホルダー
JP1243878A 1989-09-20 1989-09-20 テーププレーヤのカセットホルダー Pending JPH03105759A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243878A JPH03105759A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 テーププレーヤのカセットホルダー
MYPI90001592A MY106466A (en) 1989-09-20 1990-09-14 Cassette holder tape player.
AU62564/90A AU624996B2 (en) 1989-09-20 1990-09-17 Cassette holder assembly for tape player
KR1019900014645A KR100187906B1 (ko) 1989-09-20 1990-09-17 테이프 플레이어의 카셋트 홀더
DE69024575T DE69024575T2 (de) 1989-09-20 1990-09-18 Kassettenbehälter für Bandwiedergabegerät
EP90310174A EP0419195B1 (en) 1989-09-20 1990-09-18 Cassette holder for tape player
AT90310174T ATE132650T1 (de) 1989-09-20 1990-09-18 Kassettenbehälter für bandwiedergabegerät
US07/583,995 US5162956A (en) 1989-09-20 1990-09-18 Cassette holder assembly having multiple projections differentiated in dimension

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243878A JPH03105759A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 テーププレーヤのカセットホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03105759A true JPH03105759A (ja) 1991-05-02

Family

ID=17110328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1243878A Pending JPH03105759A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 テーププレーヤのカセットホルダー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5162956A (ja)
EP (1) EP0419195B1 (ja)
JP (1) JPH03105759A (ja)
KR (1) KR100187906B1 (ja)
AT (1) ATE132650T1 (ja)
AU (1) AU624996B2 (ja)
DE (1) DE69024575T2 (ja)
MY (1) MY106466A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006104803A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Miwa Lock Co Ltd 錠前のサムターン

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512773A (ja) * 1991-07-03 1993-01-22 Sony Corp テーププレーヤ
JPH0581749A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Hitachi Ltd カセツト挿入排出装置及びこれに用いるカセツト
JPH08180637A (ja) * 1994-12-28 1996-07-12 Sony Corp テープカセット
KR970025369U (ko) * 1995-11-23 1997-06-20 테이프 레코더의 테이프 카세트 로딩장치
EP1279476A1 (en) * 1999-12-13 2003-01-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cassette

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644381B2 (ja) * 1984-04-10 1994-06-08 ソニー株式会社 テ−プカセツト
JPS61158678U (ja) * 1985-03-22 1986-10-01
JPS61283060A (ja) * 1985-06-07 1986-12-13 Sony Corp カセツトロ−デイング装置
JPS62108556A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS62180554A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセツトホルダ
JPS62180556A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセツトホルダ
JPH0740397B2 (ja) * 1986-04-11 1995-05-01 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
US4786996A (en) * 1987-04-16 1988-11-22 Sony Corporation Cassette tape with guiderails on cassette holder apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006104803A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Miwa Lock Co Ltd 錠前のサムターン

Also Published As

Publication number Publication date
KR100187906B1 (ko) 1999-06-01
AU624996B2 (en) 1992-06-25
EP0419195A2 (en) 1991-03-27
DE69024575D1 (de) 1996-02-15
EP0419195B1 (en) 1996-01-03
ATE132650T1 (de) 1996-01-15
MY106466A (en) 1995-05-30
DE69024575T2 (de) 1996-06-05
KR910006943A (ko) 1991-04-30
AU6256490A (en) 1991-03-28
EP0419195A3 (en) 1991-08-28
US5162956A (en) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0163293B1 (en) Tape cartridge
US3899229A (en) Container for tape cassettes
JPH0741934B2 (ja) 記録媒体の収容器
EP0129844A1 (en) Magnetic recording tape cartridge
IE53812B1 (en) Tape cassette
JPS60133580A (ja) テ−プカセツト
JPH03105759A (ja) テーププレーヤのカセットホルダー
GB2211980A (en) Casette recording-medium recording and/or reproducing apparatus
JPH04271078A (ja) テープカセット
JPH04349283A (ja) テープカセットにおけるリッドロック機構
JPH0450594Y2 (ja)
JP3335472B2 (ja) カードリーダーユニット
JP3296375B2 (ja) ディスクカートリッジ装置
JP2521913B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP2639085B2 (ja) カセットホルダー
JPH07101533B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0610560Y2 (ja) 記録再生装置における記録媒体挿入部
JP2508449B2 (ja) ディスクカ―トリッジ
JPH0723915Y2 (ja) 電子機器におけるコネクタ接続機構
JPH0789420B2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるテ−プカセツトロ−デイング装置
JPH0450597Y2 (ja)
JPH048500Y2 (ja)
JP3016853U (ja) テープデッキのカセット装填装置
JP3756421B2 (ja) ビデオテープカセットの販売とレンタル兼用カバーケース
JP3663773B2 (ja) 物入れ