JPH027992B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027992B2
JPH027992B2 JP5850885A JP5850885A JPH027992B2 JP H027992 B2 JPH027992 B2 JP H027992B2 JP 5850885 A JP5850885 A JP 5850885A JP 5850885 A JP5850885 A JP 5850885A JP H027992 B2 JPH027992 B2 JP H027992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
ethylenic double
acid
unsaturated polyester
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5850885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61218672A (ja
Inventor
Masayuki Mishima
Juichi Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP5850885A priority Critical patent/JPS61218672A/ja
Publication of JPS61218672A publication Critical patent/JPS61218672A/ja
Publication of JPH027992B2 publication Critical patent/JPH027992B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
〔産業䞊の利甚分野〕 本発明は、電離性攟射線硬化性ホツトメルト接
着剀に関するものである。曎に詳しくは、接着
剀、耐溶剀性、耐氎性、耐熱性に優れた電離性攟
射線硬化性の繊維甚ホツトメルト接着剀に関する
ものである。 〔埓来の技術〕 ホツトメルト接着剀は、接着速床が早く、冷华
埌瞬時に匷力な接着力が埗られるずいう特城を生
かしお、近幎、繊維業界に斌いお、瞫補工皋の短
瞮、仕䞊がりの均䞀化、合理化等の目的で装着芯
地等に倚く甚いられおいる「ホツトメルト接着
の実際」、高分子刊行䌚、1979幎。 埓来、この分野では、耐ドラむクリヌニング性
に優れおいるナむロン系接着剀、耐熱氎掗濯性に
優れおいるポリ゚ステル系接着剀等が甚いられお
いる。たた最近では、ポリ゚ヌテル゚ステル系の
接着剀が開発されおいる特開昭54−153835。 さらに、反応性を持぀おいる接着剀ずしおは、
゚ポキシ基、む゜シアナヌト基あるいは掻性シリ
ル基を有する反応性ホツトメルト接着剀が開発さ
れおいる。 埓来、䞊蚘のようなホツトメルト接着剀を甚い
お、熱圧着するこずによ぀お垃の接着が行われお
いる。 たた、ごく最近にな぀お、ポリ゚ステル暹脂の
末端に、電子線に感応する二重結合を導入しお成
る電子線硬化性の暹脂が開発されおいる特開昭
59−84919、特開昭58−32617号、特開昭58−
32618。 〔発明が解決しようずする問題点〕 埓来から垃の接着に甚いられおきた接着剀に
は、次のような問題点がある。即ち、珟圚垂販さ
れおいる繊維甚ホツトメルト接着剀は、耐熱性、
耐氎性、耐溶剀性等を必ずしも満足し埗るもので
はなく、ナむロン系接着剀は耐ドラむクリヌニン
グ性には優れおいるが耐熱氎掗濯性には劣぀おお
り、たた、ポリ゚ステル系接着剀は耐熱氎掗濯性
に優れおいる点ず颚合いの良さの点から珟圚䞻流
ずなり぀぀あるが、耐ドラむクリヌニング性に劣
るずいう問題点を有しおいる。たた、これらの繊
維甚ホツトメルト接着剀は、アむロンプレスの繰
り返しにより、接着匷床の劣化、接着剀のにじみ
出しが起こるずいう問題を持぀おいる。 これらの問題点を解決するために反応性を持぀
た接着剀が開発されおいるが、繊維甚接着剀ずし
おの適性、耐熱性、耐氎性、耐溶剀性のすべおに
぀いお満足できる性胜を持぀接着剀は埗られおい
ない。即ち、反応型接着剀ずしおα−シアノアク
リレヌトの劂き瞬間接着剀や、ゞメタクリレヌト
の劂き嫌気性接着剀が良く知られおいるが、これ
らは垞枩で液䜓であり、繊維甚ずしお䜿甚するず
塗垃の際ににじみ出しが芋られ、繊維ぞの甚途に
は適しおいない。繊維甚ホツトメルト接着剀ずし
おは、垞枩で固䜓であるものが望たしいが、ポリ
゚ステル系やナむロン系の接着暹脂に二重結合を
含たせおラゞカル開始剀による䞉次元化反応を行
わせようずするず、接着剀を二成分型ずしなけれ
ばならず、接着䜜業䞊䞍䟿である。たた、反応性
のむ゜シアナヌト基や掻性シリル基を有する反応
性接着剀が開発されおいるが、この皮の接着剀
は、空気䞭の氎分に察しお極めお䞍安定であり、
保存安定性を欠いおいる。さらにたた、反応性を
持぀官胜基である゚ポキシ基を有する接着剀が開
発されおいるが、これを甚いるず接着剀を二成分
型ずしなければならず、接着䜜業に䞍䟿さが生じ
る。 以䞊のように、接着剀を甚いお繊維材料の接合
を行う分野においおは、甚いられる接着剀に぀い
お倚くの解決すべき問題点が残぀おいる。 反応性ホツトメルト接着剀を繊維の接着に甚い
ようずすれば、その接着剀は䞋蚘の(i)〜(iv)の条件
を満足するものでなければならないであろう。 (i) 接着埌短時間で取り扱い可胜な接着力を瀺す
こず。 (ii) 硬化埌に再加熱した堎合に熱溶解性を瀺さな
いこず。 (iii) 硬化埌も柔軟性を倱わず、耐ドラむクリヌニ
ング性、耐掗濯性に優れおいるこず。 (iv) 長期保存安定性を持぀こず。 〔問題点を解決するための手段〕 䞊蚘の問題点、特に、埓来甚いられおいる接着
剀が、繊維甚接着剀ずしおの適性、耐熱性、耐氎
性、耐溶剀性、耐熱氎掗濯性、耐ドラむクリヌニ
ング性のすべおに぀いお必ずしも満足できる性質
のものではないずいう点を解決するために、本発
明においおは、繊維甚の接着剀ずしお電離性攟射
線硬化性のポリ゚ステル暹脂を採甚した。 即ち、本発明は、分子内に、む゜シアネヌト
基を少なくずも぀、及び゚チレン性二重結合を
有する基を少なくずも぀有する化合物を、分
子内に(ã‚€)二䟡以䞊のポリカルボン酞、゚チレン性
二重結合を有する二䟡以䞊のポリカルボン酞、及
び二䟡以䞊のポリオヌルの重瞮合物、又は、(ロ)二
䟡以䞊のポリカルボン酞の゚ステル誘導䜓、及び
゚チレン性二重結合を有する二䟡以䞊のポリカル
ボン酞の゚ステル誘導䜓ず、二䟡以䞊のポリオヌ
ルずの゚ステル亀換によ぀お埗られる重瞮合物、
からなる少なくずも個の゚チレン性二重結合を
有する䞍飜和ポリ゚ステル暹脂の末端ヒドロキシ
ル基もしくは末端カルボキシル基に反応せしめお
埗られる末端及び内郚に゚チレン性二重結合を有
する䞍飜和ポリ゚ステル暹脂から成る、軟化点が
60乃至150℃であるこずを特城ずする電離性攟射
線硬化性ホツトメルト接着剀を提䟛するものであ
る。 本発明においお甚いられる二䟡以䞊のポリカル
ボン酞ずしおは、䟋えば、フタル酞、む゜フタル
酞、テレフタル酞、ナフタレンゞカルボン酞等の
芳銙族ゞカルボン酞、トリメリツト酞、ピロメリ
ツト酞等の䞉䟡以䞊の芳銙族ポリカルボン酞、コ
ハク酞、グルタル酞、アゞピン酞、セバシン酞、
アれラむン酞、スベリン酞、ピメリン酞、−メ
チルアゞピン酞、ノナンゞカルボン酞、デカンゞ
カルボン酞、りンデカンゞカルボン酞、ドデカン
ゞカルボン酞等の脂肪族ゞカルボン酞、ブタンテ
トラカルボン酞等の䞉䟡以䞊の脂肪族ポリカルボ
ン酞等を挙げるこずができるが、その酞無氎物も
䜿甚するこずができる。二䟡以䞊のポリカルボン
酞の゚ステル誘導䜓ずは、䞊蚘のポリカルボン酞
の゚ステル誘導䜓である。 本発明においお、内郚に゚チレン性二重結合を
有する二䟡以䞊のポリカルボン酞、若しくはその
゚ステル誘導䜓ずは、個以䞊のカルボキシル基
を結ぶ炭玠骚栌䞭に゚チレン性二重結合を有する
ポリカルボン酞若しくはその゚ステル誘導䜓であ
぀お、䟋えば、フマヌル酞、マレむン酞、又はこ
れらのメチル゚ステル、゚チル゚ステル、若しく
は酞無氎物、等を挙げるこずができる。 本発明に甚いられる䞍飜和ポリ゚ステルのカル
ボン酞成分ずしおは、䞊蚘の、芳銙族ポリカルボ
ン酞あるいはその゚ステル誘導䜓もしくはその酞
無氎物、脂肪族ポリカルボン酞あるいはその゚ス
テル誘導䜓もしくはその酞無氎物、゚チレン性二
重結合を有するポリカルボン酞あるいはその゚ス
テル誘導䜓もしくはその酞無氎物の䞭から遞ばれ
る䞀皮以䞊のものを任意に組合せお甚いるこずが
できるが、゚チレン性二重結合を有するポリカル
ボン酞あるいはその゚ステル誘導䜓もしくはその
酞無氎物を含たせるこずは必須である。 ゚チレン性二重結合を有するポリカルボン酞成
分の党ポリカルボン酞成分䞭の割合は、ポリ゚ス
テル分子内に少なくずも個の゚チレン性二重
結合が含たれるようにすれば良い。それよりも少
ないず、電離性攟射線を照射した堎合に硬化の効
果が芋られず、特に耐熱性の改善が芋られない。
しかしながら、゚チレン性二重結合を有するポリ
カルボン酞成分の割合が倧きすぎるず、ポリ゚ス
テル補造時にゲル化が起こ぀たり、たた、硬化埌
の密床が倧きくな぀おガラス転移点が高くなり颚
合いの悪い接着局を招く恐れもある。それ故、゚
チレン性二重結合を有するポリカルボン酞成分の
配合は、党カルボン酞成分の1mol以䞊の
50mol以䞋が奜たしい。 本発明に甚いられる䞍飜和ポリ゚ステルのポリ
オヌル成分ずしおは、䟋えば、゚チレングリコヌ
ル、プロピレングリコヌル、トリメチレングリコ
ヌル、−ブタンゞオヌル、−ブタン
ゞオヌル、−ブタンゞオヌル、ネオペンチ
ルグリコヌル、−ペンタンゞオヌル、
−ヘキサンゞオヌル、−ヘプタンゞオヌ
ル、−オクタンゞオヌル、−ノナン
ゞオヌル、10−デカンゞオヌル、11−り
ンデカンゞオヌル、12−ドデカンゞオヌル、
ゞ゚チレングリコヌル、トリ゚チレングリコヌル
等の二䟡アルコヌル、トリメチロヌルプロパン、
グリセリン、ペンタ゚リスリトヌル等の䞉䟡以䞊
のアルコヌルを挙げるこずができる。 分子内に少なくずも個の゚チレン性二重結
合を有する䞍飜和ポリ゚ステルは、䞊蚘の成分を
甚いお、公知の方法で、重瞮合觊媒もしくぱス
テル亀換觊媒を甚いお補造するこずができるが、
本発明に甚いられるポリ゚ステル暹脂は繊維甚接
着剀ずしお利甚されるものであるので、接着時に
滲み出しがあ぀おはならず、それを防ぐ目的で暹
脂を高分子量化させる必芁がある。滲み出しが起
こらないためには、接着枩床における暹脂の粘床
が10000センチポむズ以䞊であるこずが奜たしい。
暹脂を高分子量化させるためには、重瞮合段階に
おいお、高枩、高真空で反応せしめれば良いので
あるが、本発明においおぱチレン性䞍飜和結合
を有するポリカルボン酞を䜿甚するので、このよ
うな条件のもずでは、゚チレン性䞍飜和結合を有
するポリカルボン酞あるいは生成した䞍飜和ポリ
゚ステルの゚チレン性二重結合がラゞカル重合し
おゲル化が起こる恐れが生じる。それを防止する
ためには、ラゞカル重合犁止剀を投入し、たた、
゚チレン性䞍飜和二重結合を有するカルボン酞成
分を党カルボン酞成分の50mol以䞋にすればよ
い。 かくの劂くにしお埗られる、分子内に少なくず
も個の゚チレン性二重結合を有する䞍飜和ポリ
゚ステルの軟化点は60〜150℃である。繊維甚接
着剀は、スチヌムプレスあるいは熱プレスにより
接着されるこずが倚いので、その軟化点は80〜
150℃であるこずが奜たしい。150℃よりも高い枩
床で接着するず、垃地が劣化する恐れがあるの
で、接着剀の軟化点は80〜140℃であるこずがよ
り奜たしく、最も奜たしくは80〜120℃である。
暹脂の軟化点は、芳銙族ポリカルボン酞、脂肪族
ポリカルボン酞及び゚チレン性䞍飜和結合を有す
るポリカルボン酞の成分比を遞ぶ事により、最も
奜たしい枩床に調節するこずができる。 暹脂の柔らかさは、ガラス転移点により枬るこ
ずができるが、このガラス転移点は宀枩以䞋であ
る事が奜たしい。ガラス転移点が宀枩以䞊である
ず、垃を接着した埌の垃の颚合いが悪くなるずい
う問題が生じる。このガラス転移点も䞊蚘カルボ
ン酞成分比を遞ぶこずによ぀お最も奜たしい枩床
に調節するこずができる。 かくの劂くにしお埗られた䞍飜和ポリ゚ステル
暹脂の末端ヒドロキシル基もしくはカルボキシ基
に、分子内にむ゜シアネヌト基及び゚チレン性
二重結合を有する基を持぀化合物を反応せしめ
お、本発明の、末端及び内郚に゚チレン性二重結
合を有する䞍飜和ポリ゚ステル暹脂を埗る。 本発明に斌いお甚いるこずのできる、分子内
にむ゜シアネヌト基及び゚チレン性二重結合を有
する基を持぀化合物ずしおは、䟋えば、次匏
 䜆し、〜、 で衚される化合物を挙げるこずができ、このもの
の具䜓䟋ずしおは、む゜シアナヌト゚チルアクリ
レヌト、む゜シアナヌト゚チルメタクリレヌト、
む゜シアナヌトメチルアクリレヌト、む゜シアナ
ヌトメチルメタクリレヌト、む゜シアナヌトプロ
ピルアクリレヌト、む゜シアナヌトプロピルメタ
クリレヌト等を挙げるこずができる。 たた、本発明に斌いおは、䞊蚘の匏で衚
わされる化合物の他に、次匏で衚わされる
化合物も䜿甚するこずができる。 ここでR1R2はもしくはCH3であり、R3は
以䞋に挙げるものなどである。
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
分子内にむ゜シアネヌト基及び゚チレン性二
重結合を有する基を持぀化合物ず、䞍飜和ポリ゚
ステル暹脂ずの反応は、無溶剀でも、溶剀䞭で
も、いずれでも行い埗る。 無溶剀で䞊蚘反応を行わせしめるには、䞍飜和
ポリ゚ステル暹脂を150〜180℃に加熱しお溶融
し、そのものに、ゞブチルスズゞラりレヌト等の
反応觊媒を加え、分子内にむ゜シアネヌト基及
び゚チレン性二重結合を有する基を持぀化合物を
滎䞋しお反応せしめ、掻性む゜シアナヌト含量が
0.1重量にな぀た時点を反応終点ずする。䞍飜
和ポリ゚ステルの溶融粘床が高くお、䞊蚘のむ゜
シアネヌト基を持぀化合物が均䞀に混ざらない堎
合には、ニヌダヌ等を甚いるこずができる。 溶剀䞭で䞊蚘反応を行わせしめるには、䞍飜和
ポリ゚ステルを溶剀に溶解し、そこにゞブチルス
ズゞラりレヌト等の反応觊媒を加え、系を60〜
130℃に加熱撹拌しながら、䞊蚘のむ゜シアネヌ
ト基を持぀化合物を滎䞋しお反応を行わせしめ
る。反応終了埌、反応系を枛圧状態ずしお脱溶剀
を行う。甚いるこずのできる溶剀ずしおは、䞍飜
和ポリ゚ステルを溶解し、か぀掻性氎玠を有しな
い溶剀ならば、どのようなものでも甚いるこずが
でき、特に限定はされない。甚いるこずのできる
溶剀ずしおは、䟋えば、トル゚ン、キシレン等の
芳銙族炭化氎玠系溶剀、テトラヒドロフラン、ゞ
オキサン等の脂環匏゚ヌテル系溶剀、アセトン、
メチル゚チルケトン等のケトン系溶剀、塩化メチ
レン、クロロホルム等の塩玠化炭化氎玠系溶剀、
ゞメチルホルムアミド、ゞメチルアセトアミド等
のアミド系溶剀を䟋瀺するこずができる。 このようにしお埗られる末端及び内郚に゚チレ
ン性二重結合を有する䞍飜和ポリ゚ステル暹脂の
軟化点、ガラス転移点は、プレポリマヌポリ゚ス
テルずしお第段階で補造した分子内に少なく
ずも個の゚チレン性二重結合を有する䞍飜和ポ
リ゚ステル暹脂ず殆ど同じ枩床を瀺す。 該䞍飜和ポリ゚ステル暹脂は、電離性攟射線硬
化性単量䜓やオリゎマヌを含たせるこずなく、電
離性攟射線を照射するこずにより硬化させるこず
が可胜であるが、必芁に応じお電離性攟射線硬化
性単量䜓やオリゎマヌを添加させる事もでき、繊
維甚ホツトメルト接着剀ずしおの奜たしい性状で
ある固䜓状態を倱わない限りにおいお添加する事
ができる。 たた、本発明の電離性攟射線硬化性ホツトメル
ト接着剀には、保存安定性向䞊の目的で、重合犁
止剀、酞化防止剀、玫倖線吞収剀等を加えるこず
もできる。 䞊蚘のようにしお補造される本発明の電離性攟
射線硬化性ホツトメルト接着剀の軟化点は60〜
150℃である。たた、軟化点より20℃高い枩床で
の溶融粘床は、3000〜300000センチポむズであ
り、このような物性をも぀組成物は、繊維甚の接
着剀ずしお奜適である。 該ホツトメルト接着剀を甚いお垃を接着する堎
合の、接着剀の垃䞊ぞの茉眮もしくは付着方法
は、特に限定されず、公知の方法が甚いられる。
溶融状態で塗垃する堎合には、既存のホツトメル
トアプリケヌタヌ、ホツトメルトコヌタヌを䜿甚
するこずができる。たた、粉末状で塗垃する堎合
には、パりダヌコヌテむング方匏、ドツトコヌテ
むング方匏、誘電塗垃方匏、感熱塗垃方匏等を甚
いるこずができ、たた、フむルムもしくはネツト
状で垃䞊に茉眮するこずもできる。垃䞊ぞ本発明
のホツトメルト接着剀を固着させる堎合、フむル
ム状、ネット状、くもの巣状、ランダムパりダヌ
状、ドツト状、ダツシナ状等の任意の圢状をずら
せるこずができる。これらの圢状の違いは、電離
性攟射線による硬化の効果に圱響は䞎えないが、
フむルム状、ネツト状を甚いる時には接着剀局が
0.5mm以䞋であるこずが望たしい。接着剀局が0.5
mm以䞊になるず、接着埌の颚合いが悪くなり、た
た電離性攟射線の透過率が悪くなり、高゚ネルギ
ヌを必芁ずする。 溶融接着法は特に限定されず、ヒヌトプレスに
よる接着、超音波接着、赀倖線による加熱接着、
その他の高呚波゚ネルギヌによる接着方法等の任
意の公知の方法を䜿甚するこずができる。 このようにしお埗られた接着垃に、電離性攟射
線を照射するこずにより接着剀を䞉次元化せしめ
るこずができる。電離性攟射線ずしおは、α線、
β線、γ線、線、電子線等が挙げられるが、凊
理速床の速さ、コストの䜎枛等を考慮するず、電
子線を甚いるのが最も奜たしい。たた、溶融接着
ず電離性攟射線の照射を同時に行うこずも可胜で
ある。電子線加速噚の高電圧発生方匏ずしおは、
バン・デ・グラヌフ型、コツククロフト・りオル
トン倉圢型、絶瞁鉄心型等のいずれをも䜿甚する
こずができる。電子線加速噚ずしおは、スポツト
ビヌム走査型、゚リアビヌム非走査型、゚レクト
ロン・カヌテン方匏のいずれも䜿甚可胜である。
このような加速噚から照射される電子線ずしお
は、100〜500keVの゚ネルギヌを有するものを
0.1〜50Mradの範囲の照射線量で甚いるのが奜た
しく、さらに奜たしい照射線量は0.1〜20Mradで
ある。このような電子線は、本発明の電離性攟射
線硬化性接着剀を奜適な状態に硬化せしめるこず
ができる。電子線照射量が0.1Mradよりも小さい
堎合には、重合䜓の架橋の生成が䞍充分であり、
接着性、耐熱性、耐溶剀性等の改良が期埅できな
い。たた、電子線照射量が20Mradより倧きい堎
合には、重合䜓架橋密床が倧きくなり、繊維甚接
着剀ずしお望たしい特性である柔軟性を欠くこず
になるし、垃自䜓の性質が倉化する原因になる恐
れがある。 接着埌の接着局の硬化に際しお玫倖線を照射す
る方法も考えられるが、玫倖線硬化法では、増感
剀を暹脂内に含たせる必芁があり、たた長時間の
玫倖線照射が必芁ずなり、か぀衚面局しか硬化せ
ず、内郚にたで硬化を促進させるこずが䞍可胜
で、耐熱溶融性の点で問題がある。 〔実斜䟋〕 以䞋に、実斜䟋及び比范䟋を挙げお本発明を具
䜓的に説明するが、本発明は、これらの実斜䟋の
みに限定されるものではない。尚、実斜䟋および
比范䟋䞭「郚」ずあるのは、特に断らない限り
「重量郚」を衚わす。 実斜䟋  ゞメチルテレフタレヌト500郚、ゞメチルむ゜
フタレヌト500郚、ゞ゚チルフマレヌト332.5郚、
ゞメチルアゞペヌト30郚、−ブタンゞオヌ
ル956.8郚、ゞ−−ブチル酞化スズ郚、
−ゞ−−ブチル−−メチルプノヌル郚
をセパラブルフラスコに入れ、150℃に加熱、撹
拌し、゚ステル亀換反応を行぀た。その埌、埐々
に枩床を䞊昇し、220℃にたで䞊げた。この枩床
で時間撹拌しながら反応を進めた埌、埐々に反
応系を枛圧しお真空に近づけ、220℃、0.3mmHg
の条件で重合反応を進行させた。 生成した暹脂の酞䟡が0.75KOHmg、氎酞
基䟡24.2KOHmgにな぀たずころで反応系を
垞圧に戻し、反応系の枩床を150℃にたで降䞋さ
せた。そこぞ、−メチルハむドロキノン郚、
ゞブチルスズゞラりレヌト0.1郚を加えおよく撹
拌した埌、む゜シアナヌト゚チルメタクリレヌト
121郚を滎䞋し、滎䞋終了埌150℃で撹拌を続け、
掻性む゜シアナヌト含量が0.01重量以䞋にな぀
た時点を反応の終点ずした。 このようにしお埗られた、末端及び内郚に゚チ
レン性二重結合を有するアクリル倉性䞍飜和ポリ
゚ステル暹脂の軟化点は92℃、ガラス転移点は16
℃であり、枩床110℃での溶融粘床は23200センチ
ポむズであ぀た。 該ポリ゚ステル暹脂を厚さ50Όのシヌト状に成
型し、それをテトロン綿6535ブロヌド垃
に挟み、熱圧着しお接着した。接着条件は、枩床
130℃、圧力200gcm2、圧着時間20秒である。 このようにしお埗られた接着垃に察しお、
NHVキナアトロン日新ハむボルテヌゞ(æ ª)補
を甚いお、加速電圧200kV、電子流5.4mA、ラむ
ンスピヌド16.7m分、照射線量3Mradの条件で
電子線照射を行い、硬化接着垃を埗た。この硬化
接着垃に察しおドラむクリヌニング詊隓、掗濯詊
隓を行぀た埌ハクリ接着匷床を枬定した。その
結果を第衚に瀺した。尚、電子線照射前の接着
垃に぀いおも同じ詊隓を行い、電子線照射前ず照
射埌の比范を行぀た。
【衚】 詊隓内容 ハクリ詊隓22℃、匕匵り速床100mm分 ドラむクリヌニング詊隓パヌクレン䞭、25
℃10分間浞挬×回 掗濯詊隓0.5フレヌクマルセル石鹞氎溶液
䞭、60℃济比50、10分間浞挬×回 第衚から明らかなように、電子線照射埌の接
着垃は、照射前のものず比范しお接着力が向䞊
し、しかも、ドラむクリヌニング詊隓埌、掗濯詊
隓埌も接着力の䜎䞋は殆ど芋られなか぀た。た
た、電子線硬化埌の暹脂は、熱流動性を瀺さず、
軟化点は枬定されなか぀た。再加熱による接着剀
の滲み出しも芳察されなか぀た。 実斜䟋  ゞメチルテレフタレヌト500郚、ゞメチルむ゜
フタレヌト500郚、ゞ゚チルフマレヌト645郚、ゞ
メチルアゞペヌト268郚、−ブタンゞオヌ
ル900郚、ゞ゚チレングリコヌル636郚、ゞ−−
ブチル酞化スズ郚、−ゞ−−ブチル−
−メチルプノヌル郚をセパラブルフラスコ
に入れ、150℃に加熱、撹拌し、゚ステル亀換反
応を行぀た。その埌、埐々に枩床を䞊昇させ、
220℃にたで昇枩した。この枩床で時間撹拌し
ながら反応を進めた埌、埐々に反応系を枛圧しお
真空に近づけ、220℃、0.3mmHgの条件で重合反
応を進行させた。 生成した暹脂の酞䟡が0.7KOHmg、氎酞
基䟡22.8KOHmgにな぀たずころで反応系を
垞圧に戻しお䞍飜和ポリ゚ステルを埗た。 該䞍飜和ポリ゚ステル2000郚に、也燥テトラヒ
ドロフランH2O含量0.03カルシりムハむド
ラむドにより也燥したもの500郚を加えお還流
し、該䞍飜和ポリ゚ステルを溶解せしめ、そこ
ぞ、−メチルハむドロキノン郚、ゞブチルス
ズゞラりレヌト0.1郚を加えおよく撹拌した埌、
む゜シアナヌト゚チルメタクリレヌト130郚を滎
䞋した。滎䞋終了埌、還流条件䞋で撹拌を続け、
掻性む゜シアナヌト含量が0.02重量以䞋にな぀
た時点でテトラヒドロフランを留去した。 このようにしお埗られた、末端及び内郚に゚チ
レン性二重結合を有するアクリル倉性䞍飜和ポリ
゚ステル暹脂の軟化点は89℃、ガラス転移点は
℃であり、枩床110℃での溶融粘床は17800センチ
ポむズであ぀た。 該ポリ゚ステル暹脂を厚さ50Όのシヌト状に成
型し、それをテトロン綿6535ブロヌド垃
に挟み、熱圧着しお接着した。接着条件は、枩床
130℃、圧力200cm2、圧着時間20秒である。 このようにしお埗られた接着垃に察しお、
NHVキナアトロン日新ハむボルテヌゞ(æ ª)補
を甚いお、加速電圧200kV、電子流5.4mA、ラむ
ンスピヌド16.7m分、照射線量3Mradの条件で
電子線照射を行い、硬化接着垃を埗た。この硬化
接着垃に察しおドラむクリヌニング詊隓、掗濯詊
隓を行぀た埌ハクリ接着匷床を枬定した。その
結果を第衚に瀺した。尚、電子線照射前の接着
垃に぀いおも同じ詊隓を行い、電子線照射前ず照
射埌の比范を行぀た。
【衚】 実斜䟋 〜 実斜䟋で埗られた、末端及び内郚に゚チレン
性二重結合を有するアクリル倉性䞍飜和ポリ゚ス
テル暹脂を甚い、綿ブロヌド垃、ポリ゚ステルト
ロピカル垃、アクリルゞダヌゞ垃、りヌルモスリ
ン垃に぀いおも、実斜䟋ず同じ方法で接着垃を
調補し、実斜䟋ず同䞀条件で電子線照射しお硬
化接着垃を埗た。これらの硬化接着垃に぀いおも
実斜䟋ず同じ内容の詊隓を実斜し、電子線照射
前ず照射埌の比范を行぀た。その結果を第衚に
瀺す。
【衚】 第衚に瀺したように、本発明の、末端及び内
郚に゚チレン性二重結合を有するアクリル倉性䞍
飜和ポリ゚ステル暹脂は、各皮の垃に察しお優れ
た接着性、耐ドラむクリヌニング性、耐掗濯性を
瀺すものである。たた、本発明の䞍飜和ポリ゚ス
テル暹脂は、電子線照射埌は、熱流動性が消倱
し、接着垃の再加熱による接着局の劣化や、接着
剀の滲み出しは党く芳察されない。このように、
本発明の䞍飜和ポリ゚ステル暹脂は、繊維甚ホツ
トメルト接着剀ずしお最適であるこずがわかる。 実斜䟋  ゞメチルテレフタレヌト500郚、ゞメチルむ゜
フタレヌト500郚、無氎マレむン酞235.6郚、ゞメ
チルアゞペヌト66.5郚、−ブタンゞオヌル
1033郚、ゞ−−ブチル酞化スズ郚、−
ゞ−−ブチル−−メチルプノヌル郚を甚
いお、実斜䟋ず同じ方法で、酞䟡
1.0KOHmg、氎酞基䟡24.1KOHmgの䞍
飜和ポリ゚ステルを暹脂を補造した。その埌、反
応系を150℃に保ち、−メチルハむドロキノン
郚、ゞブチルスズゞラりレヌト0.1郚を加えお
よく撹拌した埌、む゜シアナヌト゚チルメタクリ
レヌトダりケミカル日本(æ ª)補138郚を滎䞋し、
滎䞋終了埌150℃で撹拌を続け、掻性む゜シアナ
ヌト含量が0.01重量以䞋になるたで反応を進行
させた。 このようにしお埗られた、末端及び内郚に゚チ
レン性二重結合を有するアクリル倉性䞍飜和ポリ
゚ステル暹脂の軟化点は90.2℃、ガラス転移点は
3.8℃であり、枩床110℃での溶融粘床は15000セ
ンチポむズであ぀た。次に、該䞍飜和ポリ゚ステ
ル暹脂を冷凍粉砕しお分玚し、平均粒埄が70Όの
粉末を調補した。該ポリ゚ステル暹脂粉末を、テ
トロン綿6535ブロヌド垃䞊に、塗垃量が
20m2ずなるように20ポむントcm2でドツトコ
ヌテむングし、その䞊に同皮垃を重ね合わせ、熱
圧着によ぀お接着した。接着条件は、実斜䟋の
堎合ず同じである。 このようにしお埗られた接着垃に察しお、
NHVキナアトロン日新ハむボルテヌゞ(æ ª)補
を甚いお、加速電圧200kV、電子流5.4mA、ラむ
ンスピヌド16.7m分、照射線量3Mradの条件で
電子線照射を行い、硬化接着垃を埗た。これらの
硬化接着垃に察しおドラむクリヌニング詊隓、掗
濯詊隓を行぀た埌ハクリ接着匷床を枬定した。
その結果を第衚に瀺した。尚、電子線照射前の
接着垃に぀いおも同じ詊隓を行い、電子線照射前
ず照射埌の比范を行぀た。詊隓条件は実斜䟋の
堎合ず同じである。
【衚】 このように、接着剀の塗垃圢状を倉えお塗垃し
た堎合、すなわち接着剀をドツト状に塗垃しお接
着した堎合にも、電子線を照射するこずによ぀
お、接着力、耐ドラむクリヌニング性、耐氎性ず
もに改善される。 比范䟋  テレフタル酞 500郚 む゜フタル酞 500郚 アゞピン酞 220郚 −ブタンゞオヌル 712郚 をセパラブルフラスコに入れ、150℃に加熱し、
撹拌しながら゚ステル化反応を行぀た。その埌
埐々に枩床を䞊昇させ、220℃たで昇枩した。こ
の枩床で時間撹拌しながら反応を進めた埌、
埐々に反応系を枛圧しお真空に近づけ、220℃、
0.3mmHgの条件で重合反応を進行させた。 その埌、系を垞圧に戻し、飜和ポリ゚ステル暹
脂を埗た。該ポリ゚ステルの分子量は6000、軟化
点は95℃、ガラス転移点は℃であ぀た。 このポリ゚ステル暹脂を厚さ50Όのシヌト状に
成型し、それをテトロン綿6535ブロヌド
垃に挟し、熱圧着しお接着した。接着条件は実斜
䟋の堎合ず同䞀条件である。 このようにしお埗られた接着垃に察しお、実斜
䟋の堎合ず同䞀条件で電子線照射を行぀た。こ
のものに察しおドラむクリヌニング詊隓、掗濯詊
隓を行぀た埌、ハクリ接着匷床を枬定した。そ
の結果を第衚に瀺した。尚、電子線照射前の接
着垃に぀いおも同じ詊隓を行い、電子線照射前ず
照射埌の比范を行぀た。 比范䟋  比范䟋ず同様にしお埗られる飜和ポリ゚ステ
ルに、実斜䟋ず同様の方法でむ゜シアナヌト゚
チルメタクリレヌトを反応せしめお末端に゚チレ
ン性䞍飜和結合を導入した。 このようにしお埗られた末端に゚チレン性二重
結合を有する䞍飜和ポリ゚ステル暹脂の分子量は
6600、軟化点は95℃、ガラス転移点は10℃であ぀
た。 この末端に゚チレン性二重結合を有する䞍飜和
ポリ゚ステル暹脂を甚いお、比范䟋ず同様にし
お接着垃を䜜補した。 この接着垃に察しお、実斜䟋の堎合ず同䞀条
件で電子線照射を行い、実斜䟋ず同様のドラむ
クリヌニング詊隓、掗濯詊隓を行぀た埌、ハク
リ接着匷床を枬定した。その結果を第衚に瀺し
た。尚、電子線照射前の接着垃に぀いおも同じ詊
隓を行い、電子線照射前ず照射埌の比范を行぀
た。
〔発明の効果〕
本発明の、末端及び内郚に゚チレン性二重結合
を有する䞍飜和ポリ゚ステル暹脂は、接着力、耐
溶剀性、耐氎性、耐熱性ずもに優れおおり、か぀
適床な柔軟性を有しおいるので、接着瞫補分野に
斌いお、広範に利甚できる。䟋えば、半袖シダツ
類の袖口瞫い、スカヌトの裟た぀り瞫い、芋返し
ぞのネヌム付け等に利甚するこずができる。 たた、電離性攟射線硬化性ずいう点に぀いお蚀
えば、電子線を䜿甚するこずにより、接着剀を短
時間で硬化させるこずができ、接着凊理速床を著
しく早くするこずができ、瞫補工皋の合理化に倧
きく貢献するこずができる。さらに、目的物に゚
ネルギヌを集䞭的に投入できるので省゚ネルギヌ
の点でも有効である。 さらに、本発明の暹脂は、繊維のみならず、電
離性攟射線を透過する材料ならば、䜕れのものに
察しおも甚いるこずができ、金属、玙、プラスチ
ツク、朚材等の接着にも応甚が可胜である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞀分子内に、む゜シアネヌト基を少なくずも
    ぀、及び゚チレン性二重結合を有する基を少な
    くずも぀有する化合物を、 (ã‚€)二䟡以䞊のポリカルボン酞、゚チレン性二重
    結合を有する二䟡以䞊のポリカルボン酞、及び二
    䟡以䞊のポリオヌルの重瞮合物、又は(ロ)二䟡以䞊
    のポリカルボン酞の゚ステル誘導䜓、及び゚チレ
    ン性二重結合を有する二䟡以䞊のポリカルボン酞
    の゚ステル誘導䜓ず、二䟡以䞊のポリオヌルずの
    ゚ステル亀換によ぀お埗られる重瞮合物からな
    る、䞀分子内に少なくずも個の゚チレン性二重
    結合を有する䞍飜和ポリ゚ステル暹脂の末端ヒド
    ロキシル基もしくは末端カルボキシル基に反応せ
    しめお埗られる末端及び内郚に゚チレン性二重結
    合を有する䞍飜和ポリ゚ステル暹脂から成る、軟
    化点が60乃至150℃であるこずを特城ずする電離
    性攟射線硬化性ホツトメルト接着剀。
JP5850885A 1985-03-25 1985-03-25 電離性攟射線硬化性ホツトメルト接着剀 Granted JPS61218672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5850885A JPS61218672A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 電離性攟射線硬化性ホツトメルト接着剀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5850885A JPS61218672A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 電離性攟射線硬化性ホツトメルト接着剀

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61218672A JPS61218672A (ja) 1986-09-29
JPH027992B2 true JPH027992B2 (ja) 1990-02-21

Family

ID=13086358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5850885A Granted JPS61218672A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 電離性攟射線硬化性ホツトメルト接着剀

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218672A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7405259B2 (en) 2005-04-29 2008-07-29 Momentive Performance Materials Inc. Silylated polymer derived from butadiene and solvent-resistant pressure sensitive adhesive composition containing same
US7956123B2 (en) 2005-10-24 2011-06-07 Momentive Performance Materials Inc. Solvent resistant polyurethane adhesive compositions
US8247079B2 (en) 2006-09-01 2012-08-21 Momentive Performance Materials Inc. Laminate containing a silylated polyurethane adhesive composition
US8247514B2 (en) 2006-09-01 2012-08-21 Momentive Performance Materials Inc. Silylated polyurethane compositions and adhesives therefrom
US7976951B2 (en) 2006-11-14 2011-07-12 Momentive Performance Materials Inc. Laminate containing an adhesive-forming composition
US7829116B2 (en) 2006-11-14 2010-11-09 Momentive Performance Materials Inc. Adhesive-forming composition and blend of adhesives obtained therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61218672A (ja) 1986-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4299933A (en) Polyester adhesives
JPH0288686A (ja) 溶融接着剀および溶融接着法
EP3337843B1 (en) Polyester compositions
JPH027992B2 (ja)
JP3698533B2 (ja) 分解性共重合䜓を生分解性接着剀ずしお䜿甚する方法
JPH0154393B2 (ja)
JPH0129516B2 (ja)
JPS6257478A (ja) 電離性攟射線硬化性ホツトメルト接着剀
JPH0129515B2 (ja)
JPH0623241B2 (ja) 繊維材料接着剀
JP2000504362A (ja) 塗膜のための䜎攟出性バむンダヌ
JPH0311298B2 (ja)
JPH06145633A (ja) ポリ゚ステル系感圧性接着剀組成物
JPS6018562A (ja) 構造甚の接着剀組成物
JPS5950192B2 (ja) 繊維甚固着剀
JPH0386719A (ja) りレタン暹脂の補造方法
JP2002348366A (ja) 生分解性ポリ゚ステルの補造方法
JP3424857B2 (ja) ポリ゚ステル暹脂、その補造法、塗料及び接着剀
JPS5819711B2 (ja) セツチダクザむ゜セむブツ
JP2594341B2 (ja) ホツトメルト接着剀組成物
JP2895441B2 (ja) ポリ゚ステル系暹脂組成物及びその甚途
JPS59172573A (ja) ホットメルト接着剀
JPS61115976A (ja) 構造甚接着剀組成物
JPS6155270A (ja) 接着垃の補造方法
JPS604226B2 (ja) 繊維甚ホツトメルト接着剀

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term