JPH0278742A - 車両のトラクション制御方法 - Google Patents

車両のトラクション制御方法

Info

Publication number
JPH0278742A
JPH0278742A JP63229852A JP22985288A JPH0278742A JP H0278742 A JPH0278742 A JP H0278742A JP 63229852 A JP63229852 A JP 63229852A JP 22985288 A JP22985288 A JP 22985288A JP H0278742 A JPH0278742 A JP H0278742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
speed
throttle
control
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63229852A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hirako
平子 敦史
Teruhiro Shirata
白田 彰宏
Naoyuki Hagitani
萩谷 直之
Yoshiaki Yabe
矢部 芳昭
Shigeki Moriide
茂樹 森出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Akebono Research and Development Centre Ltd
Fujitsu Ltd
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Akebono Research and Development Centre Ltd
Fujitsu Ltd
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd, Akebono Research and Development Centre Ltd, Fujitsu Ltd, Isuzu Motors Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP63229852A priority Critical patent/JPH0278742A/ja
Priority to DE3930931A priority patent/DE3930931A1/de
Publication of JPH0278742A publication Critical patent/JPH0278742A/ja
Priority to US07/633,176 priority patent/US5079709A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両のトラクション制御方法に関し、車両発進
時または加速度に生じる駆動輪のスリップを検出し、こ
の検出にもとづいて駆動輪の制動制御を行ない、駆動輪
のスリップを抑制するようにした車両用トラクション制
御方法に関する。
(従来技術) 従来より、特に車両が凍結路、雪道あるいは泥滓路のよ
うな摩擦係数の低い路面上を走行する場合、車両発進時
または加速時に生じる駆動輪のスリップを防止して車両
の走行安定性および加速性を向上させるようにしたトラ
クション制御装置が知られている。このようなトラクシ
ョン制御装置では、例えば特開昭61−85248号公
報に開示されているように、左右の駆動輪のそれぞれの
スリップ状態を検出し、そのスリップの程度が所定値以
上となった場合に、その駆動輪のブレーキ装置に対する
ブレーキ液圧を加圧して制動制御を行なうと同時に、ス
ロットル制御を行なってエンジン出力を低下させるのが
普通である。
ところで、上記スロットル制御についてみれば、駆動輪
速度と従動輪速度との速度差を一方の軸とし、駆動輪速
度の加速度を他方の軸として、上記速度差と駆動輪速度
の加速度とに応じたスロットル開閉速度が求められるス
ロットル制御マツプを用いたスロットル制御が知られて
いる。しかしながら、このようなマツプを用いたスロッ
トル制御では、実際の車体の挙動に対応した高精度のス
ロットル制御を行なうことは不可能であった。
(発明の目的) そこで本発明は、上述のようなスロットル制御マツプを
用いながら、駆動輪のスリップ状態に応じた適切なスロ
ットル制御を高精度をもって行なうことができるトラフ
シラン制御方法を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明では、駆動輪速度と従動輪速度との速度差と、駆
動輪加速度とにもとづいてスロットル開閉速度を規定す
るスロットル制御マツプから、上記スロットル開閉速度
を規定する値を読取り、この読取った値を従動輪加速度
に応じた変換率をもってスロットル開閉速度に変換して
スロットル制御を行なうようにしたことを特徴とする。
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
第1図は本発明の実施に用いられるトラクション制御装
置の構成を示す。図において、左右駆動輪の回転速度は
回転速度センサIL、IRでそれぞれ検出され、コント
ロール回路20内の演算回路2.3により駆動輪速度V
oL、VeRがそれぞれ算出される。これら駆動輪速度
V、L、V、Rは、平均値演算回路4において平均化さ
れて駆動輪速度vIlとして算出され、さらに加速度演
算回路5でその加速度V、が演算され、制御ロジック回
路6に入力される。
同様に、左右従動輪の回転速度は回転速度センサ7L、
7Rでそれぞれ検出され、演算回路8.9により、従動
輪速度vNL、V、Rがそれぞれ検出される。そして従
動輪速度V。L、V、Rは、ハイセレクト回路10によ
って高速側の従動輪速度(#車体速度)が選択されて従
動輪速度■。とじて算出される。上記駆動輪速度V、L
と従動輪速度vNとは、減算回路11において減算され
、速度差■。−V、が制御ロジック回路5に入力される
一方、従動輪速度V、は加速度演算回路12に与えられ
て従動輪加速度れが演算される。この従動輪加速度V′
2は、比較回路13において、スロットル閉制御時には
所定の加速度値G1、G2(Gl<02)と比較され、
またスロットル開制御時には所定の加速度値G2、G3
 (G3<G4)と比較され、これら比較結果は制御ロ
ジック回路6に入力される。さらに、トランスミッショ
ンのギヤ位置を検出するギヤ位置センサ14が設けられ
ており、このセンサ13の出力も制御ロジック回路6に
入力される。
制御ロジック回路5には、3つの制御マツプが格納され
ている。第1の制御マツプは、第2図に示すようなスロ
ットル制御マツプで、速度差V。
−V、を横軸とし、駆動輪加速度V、を縦軸として、ス
ロットル閉制御領域、スロットル保持領域およびスロッ
トル開領域が設けられている。そして上記スロットル閉
領域には、右下隅へ向う程値が増大するスロットル閉速
度が設定され、また上記スロットル開領域には、左上隅
へ向う程値が増大するスロットル開速度が設定されてい
る。
第2の制御マツプは、第3図に示すようなスロットル閉
制御時に用いられる変換マツプで、第2図のマツプから
読取った値を横軸とし、スロットル閉速度を縦軸とし、
従動輪加速度v8をパラメータとする3本の直線A、B
、Cによって、第2図のマツプから読取った値をスロッ
トル閉速度に変換するようになっている。上記3本の直
線A〜Cのうち、直線Aは、従動輪加速度v8がV、≦
G1の関係にあるときの変換直線であり、直線BはGl
<VH≦G2のときの変換直線、直線CはG2<V。の
ときの変換直線である。第3図から明らかなように、従
動輪加速度vNが小さいときは、スロットル閉速度が大
きくなるようにしている。
第3の制御マツプは、第4図に示すようなスロットル開
制御時に用いられる変換マツプで、第2図のマツプから
読取った値を横軸とし、スロットル開速度を縦軸とし、
従動輪加速度※。をパラメータとする3本の直線り、E
、Fによって、第2図のマツプから読取った値をスロッ
トル開速度に変換するようになっている。上記3本の直
線D〜Fのうち、直線りは、従動輪加速度■8がvN≦
63の関係にあるときの変換直線であり、直線EはC3
< V、≦G4のときの変換直線、直線FはG 4 <
 V、のときの変換直線である。この場合は、第4図か
ら明らかなように、スロットル閉制御時とは反対に、従
動輪加速度VNが小さいときには、スロットル開速度も
小さくなるようにしている。
なお、Gl=G3、G2=G4としてもよい。
制御ロジック回路6は、上述した3つの制御マツプによ
ってスロットル閉速度およびスロットル開速度をそれぞ
れ決定して、第1図のスロ7)ル駆動機構15に対しス
ロットル指令値を出力してスロットル制御を行ない、駆
動輪のスリップを防止する。なお、16はアクセルペダ
ルである。
第5図および第6図は従動輪速度■8とスロットル指令
値との関係を示すタイミングチャートで、第5図に示す
ように、従動輪加速度■8が小さいときは、スロットル
閉速度を大きくし、スロットル開速度を小さくしている
。また、第6図に示すように、従動輪加速度Ω8が大き
いときは、スロットル閉速度を小さくし、スロットル開
速度を大きくして、路面を有効に利用して車両を走行さ
せるようになっている。
次に第7図は制御ロジック回路6が実行するトラクショ
ン制御ルーチンのフローチャートを示す。
まずステップS1において第2図のマツプの値を読出し
、次のステップS2でスロットル閉制御か否かを判定す
る。ステップS2で閉制御と判定されれば、ステップS
3へ進み、■8≦01か否かを判定し、この判定結果が
rYESJであれば、ステップS4へ進み、第2図のマ
ツプがら続出された値を第3図の直線Aによってスロッ
トル閉速度に変換し、ステップS5に進んで上記閉速度
でスロットルを閉じる。また、ステップS3の判定が「
NO」であれば、ステップS6でc 1 < v。
≦G2か否かを判定し、この判定結果がrYESJであ
れば、ステップS7へ進み、第2図のマツプから続出さ
れた値を第3図の直線Bによってスロットル閉速度に変
換し、ステップS5へ進む。またステップS6の判定が
「NO」の場合はG2<■oであるから、ステップS8
へ進み、第2図のマツプから読出された値を第3図の直
線Cによっテスロットル閉速度に変換し、ステップS5
へ進む。そしてステップS9の判定結果がrNOJO間
はステップS1へ戻る。
次にステップS2の判定結果が「NO」のときは、ステ
ップ310へ進み、スロットル開制御か否かを判定する
。この判定結果がrYEsJであれば、ステップSll
へ進み、VN≦G3か否かを判定し、この判定結果がr
YEsJであればステップ312へ進み、第2図のマツ
プから続出された値を第4図の直線りによってスロット
ル開速度に変換し、ステップS13へ進んで、上記開速
度でスロットルを開く、またステップSllの判定がr
NOJであれば、ステップ314でG3≦V、<G4か
否かを判定し、この判定結果がrYEsJであればステ
ップS15へ進み、第2図の77ブから読出された値を
第4図の直線Eによってスロットル開速度に変換し、ス
テップ313へ進む。またステップS14の判定が「N
O」の場合はG4<V。であるから、ステップ316へ
進み、第2図のマツプから読出された値を第4図の直線
Fによってスロットル開速度に変換し、ステップS13
へ進む、さらにステップSIOの判定結果がrNOJの
ときは、ステップS17へ進み、スロットルを保持する
なお、第7図に示すスロットル制御において、第1図の
ギヤ位置センサ14で検出されたギヤ位置に対応させて
スロットル開閉速度を変更してもよい、この場合、第7
図に仮想線で示すように、ステップS2と33の間にギ
ヤ位置を判定するステップ318を挿入し、またステッ
プSIOと311との間にギヤ位置を判定するステップ
S19を挿入すればよい、なお、ステップ518、S1
9はともにギヤ位置が1速であるか否かを判定するステ
ップを示したものであるが、2〜5速についても同様の
処理を行なうので、第7図への記載および説明は省略す
る。そしてギヤ位置を加味したスロットル制御を行なう
場合は、上述した所定の加速度値G1〜G4の値をギヤ
位置に対応させて変更するか、あるいは、第3図および
第4図のマツプの直dA−Fの勾配をギヤ位置に対応さ
せてそれぞれ変更すればよい、また、加速度値Gl〜G
4および直線A−Fの勾配の双方を変更するようにして
もよい。
(発明の効果) 以上の説明で本発明によるトラクション制御方法の実施
例が明らかとなったが、本発明によれば、駆動輪速度と
従動輪速度との速度差および駆動輪加速度のみでなく、
従動輪加速度をも加味した開閉速度をもってスロットル
制御を行なっているので、駆動輪のスリップ状態に応じ
た適切なスロットル制御を高精度をもって行なうことが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に適用されるトラクション制御装
置の構成を示すブロック図、第2図〜第4図はその制御
ロジック回路に格納されているマツプ、第5図、第6図
は本発明の詳細な説明に供するタイミングチャート、第
7図はスロットル制御ルーチンを示すフローチャートで
ある。 IL、IR−・駆動輪速度センサ 4−・−平均値演算回路 5.12・・・加速度演算回路 6−・制御ロジック回路 7L、7R・・−従動輪速度センサ 10・−・ハイセレクト回路  11−・−減算回路1
3−比較回路 14−・ギヤ位置センサ 20−・コントロール回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 駆動輪速度と従動輪速度との速度差と、駆動輪加速度と
    にもとづいてスロットル開閉速度を規定するスロットル
    制御マップから、上記スロットル開閉速度を規定する値
    を読取り、 この読取った値を従動輪加速度に応じた変換率をもって
    スロットル開閉速度に変換してスロットル制御を行なう
    ようにしたことを特徴とする車両のトラクション制御方
    法。
JP63229852A 1988-09-16 1988-09-16 車両のトラクション制御方法 Pending JPH0278742A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229852A JPH0278742A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 車両のトラクション制御方法
DE3930931A DE3930931A1 (de) 1988-09-16 1989-09-15 Verfahren und vorrichtung zum regeln der zugkraft bei einem kraftfahrzeug
US07/633,176 US5079709A (en) 1988-09-16 1990-12-28 Traction control method and apparatus for a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229852A JPH0278742A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 車両のトラクション制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0278742A true JPH0278742A (ja) 1990-03-19

Family

ID=16898697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229852A Pending JPH0278742A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 車両のトラクション制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5079709A (ja)
JP (1) JPH0278742A (ja)
DE (1) DE3930931A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2913822B2 (ja) * 1990-11-14 1999-06-28 トヨタ自動車株式会社 加速スリップ制御装置
DE4140120A1 (de) * 1991-12-05 1993-06-09 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt, De Anordnung fuer kraftfahrzeuge mit antriebsschlupfregelung
DE4200997C2 (de) * 1992-01-16 1994-02-03 Steyr Daimler Puch Ag Verfahren zur Ermittlung der fahrdynamischen Sicherheitsreserve von Kraftfahrzeugen
JP3407359B2 (ja) * 1993-11-05 2003-05-19 住友電気工業株式会社 車輪速度検出装置
JP2964875B2 (ja) * 1994-07-19 1999-10-18 株式会社デンソー アンチスキッド制御装置
JPH08121199A (ja) * 1994-10-31 1996-05-14 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
US7739019B2 (en) * 2004-12-20 2010-06-15 Gm Global Technology Operations, Inc. Rough road detection
JP4371270B2 (ja) * 2005-03-31 2009-11-25 株式会社日立製作所 車両駆動力装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182434A (ja) * 1985-02-06 1986-08-15 Nippon Denso Co Ltd 車両用スリップ防止装置
JPS61283736A (ja) * 1985-06-08 1986-12-13 Toyota Motor Corp 車両スリツプ制御装置
US4873638A (en) * 1986-05-09 1989-10-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Traction control system for controlling slip of a driving wheel of a vehicle
US4866618A (en) * 1986-07-03 1989-09-12 Nissan Motor Co., Ltd. Engine control system for automotive vehicle
JP2545810B2 (ja) * 1986-10-27 1996-10-23 トヨタ自動車株式会社 車両の加速スリツプ制御装置
JP2504009B2 (ja) * 1986-12-13 1996-06-05 トヨタ自動車株式会社 加速スリップ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3930931A1 (de) 1990-03-22
US5079709A (en) 1992-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002435B1 (ko) 차량의 가속슬립방지장치
JPH08258588A (ja) 車両における路面状態検出装置
JP2519960B2 (ja) 車両のトラクション制御方法
JPH0278742A (ja) 車両のトラクション制御方法
JPH0516690A (ja) 車両の駆動輪トルク制御装置
JP3052034B2 (ja) 車両のトラクション制御装置
US7624832B2 (en) Front and rear drive power distribution control device for vehicle
JP2000158978A (ja) 自動車の縦運動の制御方法及び装置
US6015020A (en) Gear shift control device of automatic transmission for variable stage upshift against wheel slip
JP3236391B2 (ja) 4輪駆動車の車体速度算出方法
JPH1178818A (ja) 車両のブレーキ制御装置
JPH0843269A (ja) カーブ走行時における自動車エンジンの最大許容駆動モ ーメントの測定方法
JP4244453B2 (ja) 車体スリップ角推定方法及び装置
JP3985450B2 (ja) 駆動力制御装置
JPH03286157A (ja) 駆動輪スリップ制御装置
JP2773571B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP2662958B2 (ja) 4輪駆動車用のスリップ検出装置
JPH0390808A (ja) 路面勾配検出装置
JP2992551B2 (ja) 車両のトラクション制御方法
JPH07218519A (ja) 車輪速度の補正値計算装置
JP3290457B2 (ja) 車両の車体速度検出装置
JP2662959B2 (ja) 4輪駆動車用のスリップ検出装置
JP2796878B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JPH09170916A (ja) 路面状態推定装置
JPH0324360A (ja) 自動変速機の変速制御装置