JPH0265086A - 加熱体 - Google Patents

加熱体

Info

Publication number
JPH0265086A
JPH0265086A JP21573488A JP21573488A JPH0265086A JP H0265086 A JPH0265086 A JP H0265086A JP 21573488 A JP21573488 A JP 21573488A JP 21573488 A JP21573488 A JP 21573488A JP H0265086 A JPH0265086 A JP H0265086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
heated
uniform
electric heating
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21573488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632276B2 (ja
Inventor
Takao Tsuyuki
隆夫 露木
Tetsuo Otani
哲夫 大谷
Shigehiro Sato
佐藤 滋洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP63215734A priority Critical patent/JPH0632276B2/ja
Priority to DE68921124T priority patent/DE68921124T2/de
Priority to EP89308485A priority patent/EP0360418B1/en
Priority to US07/396,700 priority patent/US5068517A/en
Publication of JPH0265086A publication Critical patent/JPH0265086A/ja
Publication of JPH0632276B2 publication Critical patent/JPH0632276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はOA機器における印字部、複写機における定着
部あるいはラミネート装置などに用いられる加熱体にお
いて、被加熱物が一様に密着して一様に加熱されるよう
にしたものである。
(従来の技術) OA機器たとえばパーソナルコンピュータの印字部には
サーマルヘッドと称される加熱体が装着され、その表面
に接触しながら通過する感熱紙を加熱して印字している
。このようなサーマルヘッドは細長い基体表面に細長い
電気抵抗膜を配設してこれをガラス質保護膜で覆い、こ
の電気抵抗膜の幅方向の両縁部に多数の端子部をくしの
歯状に密配設し、対をなす端子部間に加熱電流をしゅん
間約に通流して局部的に発熱させ、感熱紙のうちこの発
熱した部位に接触した部分が感熱してドツトを形成する
ようになっている。そして、総ての対をなす端子部間に
コンピュータ制御された加熱電流が通流することにより
、感熱紙に形成された個々のドツトが総合されてパター
ンを形成するようになっている。
(発明が解決しようとする課題) 上述のサーマルヘッドは電気抵抗膜の幅方向の両縁部に
端子部が形成され、これら端子部にそれぞれ配線がろう
付けなどの手段で取付けられており、上記抵抗膜は端子
部をオーバーコートする構造になっている。このため電
気抵抗膜は端子部の上にオーバーコートしたところが高
く***しており、この端子部に比較して、端子部以外の
電気抵抗膜部分は低く構成されていて電気抵抗膜表面に
は凹凸がある。このようなサーマルヘッドに感熱紙を接
触させながら幅方向に移動させると、感熱紙は端子部で
支持される結果、電気抵抗膜部分への接触が表面の凹凸
のために不安定で、感熱紙のうち接触圧力が不足する部
分が発生するとその部分のドツトは不鮮明になる。
そこで、本発明の課題は被加熱体が一様に密着して一様
に加熱される加熱体を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は基体に設けた細長い電気発熱体の両端に端子部
を設けてなる加熱体において、電気発熱体の部分が他の
部分に比べて高く形成され、しかもその高さが一様でか
つ連続しているので、被加熱体が電気発熱体の部分に一
様に接触し、かつ−様に加熱されるようにしたものであ
る。
(作 用) 電気発熱体の部分を高く構成すれば、この部分に被加熱
体が良く接触する。しかも、その高さが一様でかつ連続
しているので、被加熱体が電気発熱体の部分全長にわた
り、−様に接触し、−様に加熱される。
(実施例) 本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
(υはアルミナセラミクスからなり、 長さ300 r
ra、幅8[l、厚さ1mの細長い平板状基体、■はこ
の基体(1)の上面に形成されたブレース層、■はこの
ブレース層表面に形成された細長い電気発熱体、(イ)
はこの電気発熱体(3)の表面およびブレース層■の表
面を被覆したガラス質保護層である6上記グレ一ス層■
は基体■の幅方向断面を中央部が最も高い円弧状に形成
し、その高さは基体■表面から約100μで、 この断
面形状と最高点の高さは基体0)の全長にわたって一様
でかつ連続して形成されている。
上記電気発熱体(3)は銀・パラジウム合金をブレース
層■の表面に印刷して焼付けてなるもので、幅約1.5
〜2.5膿で厚さ約10μの帯状をなし、長さ約270
mの発熱部(31)の両端に幅約6〜7m、長さ約15
+n+nの端子部(32)、 (32)を同材料で一体
に形成し、かつ端子部(32)、 (32)の端末部に
は電線接続用の銀被覆層(33)、 (33)を形成し
である。そして、発熱部(31)はブレース層■の幅方
向の中央部すなわち最も高い部位に設けられている。
上記保護層に)はブレース層■上に電気発熱体■を形成
したのち、電気発熱体■および露出したブレース層■表
面にたとえばフリットガラスを被覆して焼付けてなるも
ので、銀波Pf1層(33)、 (33)を除く全表面
を約10μの厚さで均一被覆している。
なお、第3図は発熱部(31)の厚さを誇張して記載し
である。この結果、保護層(イ)のうち発熱体■を被覆
した部分が他の部分より高く形成され、しかもその高さ
は一様でかつ連続している。さらに、この保護層(イ)
の表面は幅方向にゆるやかな円弧状をなしており、かつ
平滑で突角なども存在しない。
つぎに、この加熱体の作用を説明する。この加熱体をた
とえば0^機器に組込んで所要の配線を施して通電すれ
ば、電気発熱体(3)の発熱部(31)が発熱し、これ
によって保護N■の発熱部(31)上の部分が加熱され
る。そこで、感熱紙を加熱体表面に接触させながら加熱
体の幅方向に進行させると、感熱紙の接触部分が加熱さ
れるので、制御された打点を行なって所要のパターンを
形成する。
このとき、保護層に)表面は平滑でしかも感熱紙の進行
方向にわん曲しているので、感熱紙が浮上ることがない
。また、保護層(へ)の表面のうち1発熱部(31)を
被覆する部分が他の部分より高く形成され、かつその高
さが一様で連続しているので、感熱紙が発熱部(31)
を覆う部分の全長にわたり、−様に密着し、−様に加熱
される。したがって、印字パターンが鮮明で1局部的な
かすれや不鮮明がほとんど発生しない。さらに、この加
熱体は表面が平滑であるので、感熱紙の通過が円滑で、
弓っかかることがない。
ちなみに、この加熱体を用い、簡易的な送り装置によっ
て加熱体とプラテンローラとの間に紙片を通し、通り具
合を調査した。また、比較のため、上述の実施例と同形
同寸法の基体にわん曲も傾斜もない平坦なグリース層を
設けて実施例と同様な電気抵抗発熱体およびガラス質保
護層を設けてなる比較例を作製し、同様な試験を行なっ
た。この結果を数表に示す。
この試験結果から本実施例のものが格段に優れているこ
とがわかる。
つぎに他の実施例を第4図に示す。このものはグリース
層を欠き、たとえばポーセレンセラミクスのように比較
的熱伝導の少ない材料からなる細長い平板状基体(ト)
の表面中央に長手方向に沿って細長い電気発熱体(3)
を設け、この電気発熱体(3)および基体00表面を被
覆するガラス質保護層0)を設け、この保護層(イ)を
電気発熱体■部分が最も高い断面円弧状に形成し、かつ
その高さを長手方向に一様にかつ連続させである。この
加熱体も前述の実施例と同様感熱紙が浮上ることなく、
良好に接触したまま通過し、接触が均一で印字の局部的
がすれなどが発生しない。また、感熱紙が加熱体に引っ
かかることがない。
なお、前述の実施例においては、電気発熱体を基体また
はグリース層の幅方向の中央部に設けたが1本発明はこ
れに限らず、たとえば、基体またはグリース層の幅方向
の一側または両側に設けてもよく、この場合も被覆した
保護層の電気発熱体の部分を他の部分より高く形成し、
かつその高さを一様にして連続させれば上述の両実施例
と同様な効果がある。また、上述の各実施例はグリース
層または保護層を断面円弧状に形成して電気発熱体の部
分を高く形成したが、本発明においては断面形状を台形
または方形の階段状にしてもよい。
さらに、本発明においては基体を断面三角形に形成して
その頂点に電気発熱体を設けてもよく、保護層も不可欠
でない。さらに、電気発熱体の構成材料はどのようなも
のでもよい。さらに、加熱体の用途や被加熱体に制限が
ない。
〔発明の効果〕
このように、本発明の加熱体は基体上に設けた電気発熱
体の部分を他の部分より高くし、しかもその高さを一様
でかつ連続させたので、被加熱体の接触が長く、−様に
密着し、−様に加熱できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の加熱体の一実施例の平面図、第2図は
同じく縦断面図、第3図は同じく拡大横断面図、第4図
は他の実施例の拡大横断面図である。 (D・・・基体、     ■・・・グリース層、(3
)・・・電気発熱体、  (31)・・・発熱部、(3
2)・・・端子部、   @)・・・保護層。 第  1  区 第  2  図 代理人 弁理士  大 胡 典 夫 第  3  図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基体に設けた細長い電気発熱体の両端に端子部を設けて
    なる加熱体において、上記電気発熱体の部分が他の部分
    に比べて高く形成され、しかもその高さが一様でかつ連
    続していることを特徴とする加熱体。
JP63215734A 1988-08-25 1988-08-30 加熱体 Expired - Fee Related JPH0632276B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215734A JPH0632276B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 加熱体
DE68921124T DE68921124T2 (de) 1988-08-25 1989-08-22 Heizstreifen.
EP89308485A EP0360418B1 (en) 1988-08-25 1989-08-22 Strip heater
US07/396,700 US5068517A (en) 1988-08-25 1989-08-22 Printed strip heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63215734A JPH0632276B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 加熱体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9664395A Division JPH0837083A (ja) 1995-04-21 1995-04-21 定着用加熱体、定着装置および複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0265086A true JPH0265086A (ja) 1990-03-05
JPH0632276B2 JPH0632276B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=16677312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63215734A Expired - Fee Related JPH0632276B2 (ja) 1988-08-25 1988-08-30 加熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632276B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03297087A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Toshiba Lighting & Technol Corp ヒータおよび画像形成装置
WO1996031089A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-03 Rohm Co., Ltd. Dispositif de chauffage pour materiau en feuille
US5587097A (en) * 1991-12-09 1996-12-24 Toshiba Lighting & Technology Corporation Fixing heater and method of manufacturing fixing heater
US6118109A (en) * 1996-03-25 2000-09-12 Rohm Co., Ltd. Heating device for sheet material
JP2002305895A (ja) * 2001-03-30 2002-10-18 Shinko Electric Co Ltd 移動体システム
JP2002305894A (ja) * 2001-03-30 2002-10-18 Shinko Electric Co Ltd 移動体システム
EP1897694A3 (en) * 2006-09-08 2010-04-28 Ricoh Company, Ltd. Heating device, erasing device, information recording and erasing device, and transfer device
CN104698795A (zh) * 2013-12-05 2015-06-10 东芝照明技术株式会社 加热器及图像形成装置
KR20160028343A (ko) 2014-09-03 2016-03-11 도시바 라이텍쿠 가부시키가이샤 히터 및 화상형성장치
CN106232042A (zh) * 2014-09-05 2016-12-14 奥林巴斯株式会社 把持处置单元、把持处置器具及把持处置***

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52168970U (ja) * 1976-06-15 1977-12-21
JPS53158246U (ja) * 1977-05-19 1978-12-12
JPS5637587U (ja) * 1979-08-27 1981-04-09
JPS5682282A (en) * 1979-12-11 1981-07-04 Ricoh Co Ltd Manufacture of heat sensitive recording head
JPS56173453U (ja) * 1980-05-28 1981-12-21
JPS5815069A (ja) * 1981-07-17 1983-01-28 松下電器産業株式会社 発熱体用セラミツク組成物
JPS5863478A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd サ−マルヘツドの製造方法
JPS59114076A (ja) * 1982-12-21 1984-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd サ−マルヘツド及びその製造法
JPS6246657A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Mitsubishi Electric Corp サ−マルヘツドの製造方法
JPS62245276A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd 加熱定着装置
JPS6337587A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 京セラ株式会社 セラミツクヒ−タ
JPS63111066A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Mitsubishi Electric Corp サ−マルヘツド
JPS63125355A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Fuji Xerox Co Ltd 厚膜サ−マルヘツド

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52168970U (ja) * 1976-06-15 1977-12-21
JPS53158246U (ja) * 1977-05-19 1978-12-12
JPS5637587U (ja) * 1979-08-27 1981-04-09
JPS5682282A (en) * 1979-12-11 1981-07-04 Ricoh Co Ltd Manufacture of heat sensitive recording head
JPS56173453U (ja) * 1980-05-28 1981-12-21
JPS5815069A (ja) * 1981-07-17 1983-01-28 松下電器産業株式会社 発熱体用セラミツク組成物
JPS5863478A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd サ−マルヘツドの製造方法
JPS59114076A (ja) * 1982-12-21 1984-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd サ−マルヘツド及びその製造法
JPS6246657A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Mitsubishi Electric Corp サ−マルヘツドの製造方法
JPS62245276A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd 加熱定着装置
JPS6337587A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 京セラ株式会社 セラミツクヒ−タ
JPS63111066A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Mitsubishi Electric Corp サ−マルヘツド
JPS63125355A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Fuji Xerox Co Ltd 厚膜サ−マルヘツド

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03297087A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Toshiba Lighting & Technol Corp ヒータおよび画像形成装置
US5587097A (en) * 1991-12-09 1996-12-24 Toshiba Lighting & Technology Corporation Fixing heater and method of manufacturing fixing heater
WO1996031089A1 (fr) * 1995-03-28 1996-10-03 Rohm Co., Ltd. Dispositif de chauffage pour materiau en feuille
CN1095311C (zh) * 1995-03-28 2002-11-27 罗姆股份有限公司 用于片材的加热装置
US6118109A (en) * 1996-03-25 2000-09-12 Rohm Co., Ltd. Heating device for sheet material
JP2002305895A (ja) * 2001-03-30 2002-10-18 Shinko Electric Co Ltd 移動体システム
JP2002305894A (ja) * 2001-03-30 2002-10-18 Shinko Electric Co Ltd 移動体システム
EP1897694A3 (en) * 2006-09-08 2010-04-28 Ricoh Company, Ltd. Heating device, erasing device, information recording and erasing device, and transfer device
US7944461B2 (en) 2006-09-08 2011-05-17 Ricoh Company, Ltd. Heating device, erasing device, information recording and erasing device, and transfer device
CN104698795A (zh) * 2013-12-05 2015-06-10 东芝照明技术株式会社 加热器及图像形成装置
KR20160028343A (ko) 2014-09-03 2016-03-11 도시바 라이텍쿠 가부시키가이샤 히터 및 화상형성장치
CN106232042A (zh) * 2014-09-05 2016-12-14 奥林巴斯株式会社 把持处置单元、把持处置器具及把持处置***

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632276B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0360418A1 (en) Strip heater
US5587097A (en) Fixing heater and method of manufacturing fixing heater
JPS583837B2 (ja) 熱印刷ヘッド
US4079349A (en) Low TCR resistor
JPH0265086A (ja) 加熱体
JP2777488B2 (ja) 加熱体の構造及びoa機器の加熱装置
JPH0445952B2 (ja)
JP3603997B2 (ja) サーマルヘッド及びサーマルヘッドの製造方法
KR970006298B1 (ko) 화상 가열 장치 및 가열기
JPS6019555A (ja) サ−マルヘツド
JPH048557A (ja) ヒータ
EP0372896B1 (en) Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion
JPH0259356A (ja) 定着用加熱体、定着装置および画像形成装置
JPS6153954B2 (ja)
CN111194102A (zh) 一种发热均匀的电热板、其制备方法及厚膜加热元件
JP2833659B2 (ja) サーマルプリンターヘッド
JPH05242958A (ja) 定着ヒーターおよびその製造方法
EP0391717A3 (en) Thermal printing head
US5231422A (en) Recording head having two substrates superposed such that electrode supporting surface of one of the substrates faces non-electrode-supporting surface of the other substrate
JPH05275160A (ja) 定着ヒーター
JP3811199B2 (ja) トナー定着用加熱体、定着装置および画像形成装置
JPS58211469A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPH09269688A (ja) 定着ヒータ,定着装置および画像形成装置
JPH05275161A (ja) ライン型加熱体
JPH08153571A (ja) 加熱体、定着装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees