JPS62245276A - 加熱定着装置 - Google Patents

加熱定着装置

Info

Publication number
JPS62245276A
JPS62245276A JP8925486A JP8925486A JPS62245276A JP S62245276 A JPS62245276 A JP S62245276A JP 8925486 A JP8925486 A JP 8925486A JP 8925486 A JP8925486 A JP 8925486A JP S62245276 A JPS62245276 A JP S62245276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
master paper
ceramic heater
temperature
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8925486A
Other languages
English (en)
Inventor
Sho Nakao
中尾 捷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8925486A priority Critical patent/JPS62245276A/ja
Publication of JPS62245276A publication Critical patent/JPS62245276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、電f・写真製版a′″gに用いられる加熱
定着装置に関する。
(発明の技術的t!最とその問題点) 光導電性Z+0 (酸化亜鉛)マスタペーパー等(以下
、単に「マスタペーパー」、と略す)を用いて、平版印
刷版(以下、「刷版」と略す)を作成する電子写真製版
装置において、撮影されノたマスタペーパーは現像部で
現像された後、定着装置において加熱定着処理されて、
刷版が作成される。従来、この加熱定着装置として第5
図〜第7図に示すようなものが用いられている。
第5図は、例えば“パネルヒータタイプと呼ばれる加熱
定着装置1Gの概略を示す断面構造図であり1図示しな
い現像部で現像処理されたマスタペーパーPは、この加
熱定着装置1oの人口部に配設された一対のドライブロ
ーラ2^に挟持されて内部に搬入され1例えば電気ヒー
タ等から成る定着用ヒータ4が1v面に密着されたガイ
ドパネル3):において加熱定着処理される。
ここにおいて、この搬送されて来るマスタペーパーPの
表面−Lには、−ヒ記現像処理に用いられ絞り切れない
で持出されたトナー現像剤中のトナー粒子が付着してい
ることがある。そこで。
1:記ガイドパネル3はその表面にこのトナー粒子が付
着しないように1例えばフッ7も樹脂(テフロン)やシ
リコン樹脂等がコーティングされており、また、このガ
イドパネル3の上方には搬送されて来るマスタペーパー
Pを非接触でガイドパネル3)Zに押圧すると共に、湿
式の現像剤の場合に屹燥させる1段をも兼ねる送風ファ
ン5が設けられている。そこで、上記定着用ヒータ4に
より熱伝達され、 100〜150℃位に加熱されてい
るL記ガイドパネル3F−に、に記マスタペーパーPが
その画像面を」1方にCガイドパネル3に背面を接する
ように)して滑るように搬送されて来ると、L記送風フ
ァン5の押圧力によりガイドパネル3上に押圧され、こ
のガイドパネル3からの熱伝導により上記マスタペーパ
ーPは加熱定着処理されるようになっている。そして、
このようにして定着処理されたマスタペーパーPは、こ
の加熱定着装置10の出[1部に配設された一対のドラ
イブローラ2Bに挟持されて外部に搬出されるようにな
っている。
ところが、このような加熱定着g21toにおいて、搬
送されて来るマスクペーパーPに付着している上記トナ
ー粒子が上記ガイドパネル3Eに付着し、加熱されるこ
とにより固着してしまうこkがある。そこで、この固着
してしまったトナー粒子−が上記マスタペーパーPの背
面を汚してしまうという問題点がある。
一方、第6図は一般的に用いられている加熱室着装71
11の概略を示す断面構造図であり、第5図に示した加
熱定着装置と同一構成部材については同一番号を付し、
その説明を省略する。
第6図において、図示しない現像部で現像処理されたマ
スタペーパーPは、この加熱定着装置11の人r1部に
配設された一対のドライブローラ2Aに挟持されて内部
に搬入され、このマスタペーパーPの画像面を上方にし
て(その背面をガイド棒3Aに接するようにして)、所
定の間隔を開けて複数本配設されたガイド棒3^上を搬
送される際に、このガイド棒3Aに対向して配設された
複数個の定着用と−タ4^及び反射板4Bからの輻射熱
により加熱定着処理される。この加熱定着92111に
おいては、その加熱がマスタペーパーPの上方からであ
るため、上記ガイドパネル3の代りにガイド棒3Aを用
いることができ、上述のようにマスタペーパーPにトナ
ー粒子が付着していても、L記ガイド棒3Aが棒状であ
るためそのガイド而に付着することが少く、付着しても
側面になる。そこで、を記“パネルヒータタイプ”の加
熱定着装置のように、1部シ着してしまったトナー粒子
により上記マスクペーパーPの背面(撮影面の反対側)
を汚してしまったり、iI送不良が発生することはない
が、上述のような定着用ヒータ4轟と反射板4Bによる
輻射熱ではその熱効率が悪く、上記定着用ヒータ4に高
温のものを使用しなければならなくなり、定着型211
 l t1体が高温になりやすく危険であるという問題
点がある。
また、第7図は上記“パネルヒータタイプ”と同様に熱
伝導を利用した加熱定着装置12の概略を示す断面構造
図であり、図示しない現像部で現像処理されたマスタペ
ーパーPは、この加熱定着装置12の入口部に配設され
た一対のドライブローラ2Aに挟持されて内部に搬入さ
れる。
でこで、このマスタペーパーPは、例えば電気ヒータ1
から成る定着用ヒータ4Cが内部に配設されると共に、
マスタペーパーPと同期して回転されるスリーブローラ
3Cと、このスリーブローラ3Cに接するようにして複
数個配設された押えローラ30との間に挟持されて搬送
される際に、L:2定着用ヒータ4Cにより加熱された
スリーブローラ3Cから熱伝導されて加熱定着処理され
るようになっている。
このような構成の加熱定着装置12においては、L記ス
リーブローラ3CがマスタペーパーPと同期して回転し
ているため、その表面に上記トナー粒子が固着しにくく
、また、その熱効率もよい、ところが、その構成が複雑
になり高価になるE、特に湿式電子写真の場合は、マス
タペーパーPがE記スリーブローラ3Cに接する以tγ
jに、湿式現像部(図示せず)からその版面に付着して
持出されたトナー現像剤の分散溶媒をtめ除去しておく
必要がある。そこで、:57図に示すように1.F記ド
ライブローラ2Aとスリーブローテ3Cとの間に、補助
ヒータ4D及び送風ファン5を設け、マスタペーパーP
を加熱して」−記トナー現像剤の分散溶媒を予め除去す
るための乾燥工程を要するという問題点がある。
ところで、上述したような従来の加熱定着装置は、屹式
、湿式を問わずいずれも8rAの温度制御が難しいとい
う欠点がある。すなわち、一般的には適当な位置に温度
センサを設置して温度を測定し、測定結果に従って熱源
をオンオフ制御するようにしているが、ハンチング現象
が大きいという欠点がある。また、 5CR(サイリス
タ)制gI等の高度な制御方式を採用すればハンチング
は小さくなるが、装置のコストが高くなってしまう、さ
らに、ランプ式や熱線式では常に一定の89を発生する
ようになっているが。
環境温度の変化に応じて出力を制御するのが困難である
。熱源の温度が高くなり過ぎると定着オーバーになり、
トナー画像かにじんだり、パスローラに転写したりして
画質低下を生じることになる。また、8源の温度が低く
なり過ぎると定着不良となり、画像が弱くなり、製版機
の場合には耐刷劣化にもなる。さらに、温度のハンチン
グが大きいと熱エネルギーを無駄に使うことになり、゛
心カコストが大きくなる欠点がある。
(発明の目的) この発明は上述のようなIS情からなされたものであり
、この発明の目的は、トナーの乾燥。
定着を一定の温度で安定して行なうと共に、過熱による
発火π故や画質の低下がなく、温度が下り過ぎて定着不
良を起さないようにした加熱定着装置を提供することに
ある。
(発明の概要) この発明は、゛電子写真感光体の加熱定着装置に関し、
現像された電子写真感光体を搬送に従って加熱するセラ
ミックヒータと、このセラミックヒータ−上を搬送され
る前記電子写真感光体を、前記セラミックヒータ側に押
し当てるr・段とを−9けたものである。
(発明の実施例) 第1図はこの発明の加熱定着装置の一実施例の概略を示
す断面構造図である。この第1図において、撮影部(I
A示せず)で画像を撮影されたマスタペーパーPは現像
allIOに送られ、現像液11によって現像された後
、ローラ12,13に挟持されて定着部20に送られる
。定着?A26には、第2図にその詳細を示す板状のセ
ラミックヒータ30が頓斜して配置されており、セラミ
ックヒータ30の上面にはマスクペーパーPをヒータ面
に押圧するための押えローラ21及び22が設けられて
いると共に、送風力で押圧して乾燥させるためのファン
23が設けられている。そして、定着部20で定着され
たマスタペーパーPli送出ローラ24を介して外部の
集積箱25に集植されるようになっている。
セラミックヒータ30は第2図に示すように、f板状の
メラミン基[113mの」二にHa T+ 03の焼結
ヒータ32が層設されており、焼結と−タ32の両端に
は金属電極32及び33が設けられ、電極32及び33
の間に電源34が印加されるようになっている。すなわ
ち、この発明では、強3A電性セラミックを発熱体とし
て用いたヒータを熱源として用いる0強誘電性セラミッ
クは、これに直接電流を流すと発熱し温度が上昇する。
そして、キューリ一点付近になると急激に抵抗がh 5
11. 。
電流が流れなくなる結果、温度はそれ以−LL:昇しな
くなり、温度が下ると抵抗が下って再び°電流が流れて
温度が上昇する。つまり、ヒータ自身が温度制御機能を
もっている。このような性質を示す強誘電性セラミック
はPTCサーミスタとも呼ばれ、その代表的なものには
B4T1(h (チタン酸バリウム)又はそれにLa族
あるいはsbを添加したものがあり、配合によってキュ
ーリ一点を自由に変えることが出来る0例えば、’+t
< f−写真方式マスクペーパーを湿式トナーで現像し
た後、トナーを乾燥定着させるのに適した温度は100
℃近辺であり、キューリ一点108℃をもった84丁1
03が適している。もう少し高い温度又は低い温度にし
たい場合は、上述のような添加剤を添加し、それに適し
たヒータを作ることが出来る。
強請電性セラミックヒータを用いる利点としては、ヒー
タ自身が温度側御機能をもているので、従来のヒータを
用いたときのようなfjlll装置が不要になることで
ある。また、温度変動が少く電力費を節約出来、安全性
が優れている。
つまり、湿式トナーは可燃性溶剤にトナー粒子を分散し
たものであり、乾燥するとM■燃性ガスが発生するので
、従来のヒータを用いると常に発火の危険がつきまとう
が、セラミックヒータで乾燥すれば発熱体が発火温度ま
で上らないので、その危険はなくなる。又制御装置がい
らないので、制御装置自身や配線などがトラブルを起し
てスパークを発生して引火する危険もなくなる。
第3図はセラミックヒータ30の他の実施例を示してお
り、メラミン基板31を用いることなくBaT+03の
焼結ヒータそのもので形成している。
また、第2図及び第3図はセラミックヒータがf板状で
あるが、第111に示すように表面にセラミックヒータ
41を層設されたローラ40を、押えローラ42と協動
させて加熱定着するようにしても良い。
なお、マスタペーパーPとの滑りを良くしたり、汚れ付
着を防止するためにセラミックヒータの表面に、シリコ
ンやテフロン等を塗布しても良い。
(ffi明の効果) 以]〕のようにこの発明の加熱室E装置によれば、セラ
ミックヒータで加熱定着するようにしているので、トナ
ーの発火負放の心配がないと共に、温度が一定で安定し
た画質、トナーの定着度が得られる。また、特別な制御
装置を用いることなく、温度を一定にすることができ、
故障も少なく使用°逝力1正も少ない、また、この発明
の加熱定着装置は、構造が簡単な七に故障が発生しにく
くなるので、メンテナンスが容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の加熱定着装置の一実施例を示す断面
構造図、第2図〜第4図はこの発明に用いるセラミック
ヒータの実施例を示す構造図、第5図〜第7図はそれぞ
れ従来から用いられている加熱定着装置の概略を示す断
面構造図である。 1.1G、11,12.13・・・加熱定着装置、 2
A、2B・・・ドライブローラ、3・・・ガイドパネル
、 3A・・・ガイド棒、 3G・・・スリープローラ
、 3D・・・押えローラ。 4.4A、4G・・・定着部ヒータ、 4B・・・反射
板、4D・・・補助ヒータ、5・・・送風ファン、6・
・・バックアッププレート、7・・・搬送ベルト、7A
・・・押えベルト。 8・・・スクレイパ、 10・・・現像部、20・・・
定着部、23・・・ファン、30・・・セラミックヒー
タ、32・・・焼結ヒータ、P・・・マスタペーパ。 出願人代理人  安 形 雄 三 茶 1 図 第 2 図 渠4 図 第 、5 図 第σ 図 第 7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現像された電子写真感光体を搬送に従って加熱するセラ
    ミックヒータと、このセラミックヒータ上を搬送される
    前記電子写真感光体を、前記セラミックヒータ側に押し
    当てる手段とを具備したことを特徴とする加熱定着装置
JP8925486A 1986-04-18 1986-04-18 加熱定着装置 Pending JPS62245276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8925486A JPS62245276A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 加熱定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8925486A JPS62245276A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 加熱定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62245276A true JPS62245276A (ja) 1987-10-26

Family

ID=13965625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8925486A Pending JPS62245276A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 加熱定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62245276A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0265086A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Toshiba Lighting & Technol Corp 加熱体
JPH04215285A (ja) * 1991-03-07 1992-08-06 Toshiba Lighting & Technol Corp 定着ヒータ、定着装置および画像形成装置
JPH05290954A (ja) * 1992-04-07 1993-11-05 Sekisui Plastics Co Ltd 平板型ヒータおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0265086A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Toshiba Lighting & Technol Corp 加熱体
JPH04215285A (ja) * 1991-03-07 1992-08-06 Toshiba Lighting & Technol Corp 定着ヒータ、定着装置および画像形成装置
JPH05290954A (ja) * 1992-04-07 1993-11-05 Sekisui Plastics Co Ltd 平板型ヒータおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050169679A1 (en) Image heating apparatus using roller having adiabatic layer of porous ceramics
JPH0141988B2 (ja)
US3849628A (en) Non-contact temperature sensor for a roll fuser of a xerographic reproduction apparatus
US4778980A (en) Instant-on fuser control
US4933724A (en) Fixing device for electrophotography
JPS62245276A (ja) 加熱定着装置
JP2007328158A (ja) 像加熱装置及びその装置に用いられる加熱体
JP2009103881A (ja) 加熱体、及び加熱装置
JP2001282036A (ja) 画像形成装置
JP2001006846A (ja) 加熱体、像加熱装置及び画像形成装置
JPH0474709B2 (ja)
JP3450637B2 (ja) 加熱体及び加熱装置
JPH0922772A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JPH11233243A (ja) 加熱体、加熱装置、像加熱装置、及び画像形成装置
JP2000228272A (ja) ロール状ヒータ及び定着装置
JPS60125875A (ja) 定着温度制御方式
JPH0566687A (ja) 画像定着装置
JP2957487B2 (ja) 定着装置
JPH10125450A (ja) 加熱体、加熱体支持体、加熱装置及び画像形成装置
JPH01142686A (ja) 定着装置用温度制御器
JPH01252984A (ja) 熱定着装置
JP2003280442A (ja) 像加熱装置
JPH0455311B2 (ja)
JPH07261594A (ja) 加熱定着装置
JP3076930B2 (ja) 定着装置のオイル塗布機構