JPH023900A - 移動体用現在地表示装置 - Google Patents

移動体用現在地表示装置

Info

Publication number
JPH023900A
JPH023900A JP63149007A JP14900788A JPH023900A JP H023900 A JPH023900 A JP H023900A JP 63149007 A JP63149007 A JP 63149007A JP 14900788 A JP14900788 A JP 14900788A JP H023900 A JPH023900 A JP H023900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current location
stored
point
road
present place
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63149007A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Nagashima
長島 嘉正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63149007A priority Critical patent/JPH023900A/ja
Priority to EP89110901A priority patent/EP0346906B1/en
Priority to DE68919542T priority patent/DE68919542T2/de
Priority to US07/366,995 priority patent/US4970652A/en
Publication of JPH023900A publication Critical patent/JPH023900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ナビゲーションシステム等に好適な移動体
用現在地表示装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種の移動体用現在地表示装置としては、例え
ば移動体の走行距離を検出する距離センサと、移動体の
進行方位を検出する方位センサとを備え、現在地の移動
につれて表示画面上の表示地図を逐次書換えつつ、その
上に現在地を合成表示させるものが知られている(例え
ば特開昭58−223016号参照)。
すなわち、X、Y軸平面座標上において、ある時刻tに
おける移動体の現在地(Xt、Yt)は、ΔT秒前の位
置を(Xt−+、Yt−+)、Δを秒間の走行距離をΔ
l、Δを秒間の走行方位をθtとしたとき、次式により
算出されるようなされている。
Xt=Xt −+ −)−Δ、ecos OtYt=Y
t−++Δ、gsinθt (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の如き従来装置にあっては、単位時
間あたりの走行距離をX軸方向およびY軸方向にそれぞ
れ積算することにより現在地の算出をするようなされて
いるので、距離センサや方位センサの検出誤差が累積さ
れ、長時間走行すると位置検出に大きな誤差が生じると
いう問題点があった。
(発明の目的) この発明は、上記問題点に鑑み、移動体の現在地を常に
精度良く検出できる移動体用現在地表示装置を提供する
ことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この移動体用現在地表示装置は、現在地の移動につれて
表示画面上の表示地図を逐次書換えつつその上に現在地
を合成表示させるようなされている。
そして、地図情報記憶手段aでは、道路地図情報が記憶
される。
軌跡データ記憶手段すでは、単位距離走行毎の軌跡デー
タが記憶される。
現在地候補点検索手段Cでは、現在地の周囲の道路上に
車両現在地の候補点がスパイラル状に検索される。
軌跡形状探索手段dでは、上記検索された現在地候補点
を始点とし、上記記憶された軌跡データおよび道路地図
情報に基づいて単位距離走行毎の過去の軌跡形状が探索
される。
パターンマツチ手段eでは、上記記憶された道路地図と
上記記憶された軌跡データとがパターンマツチされる。
(実施例の説明) 次に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明に係る移動体用現在地表示装置が適用さ
れた車両用経路案内装置の電気的なハードウェア構成を
示すブロック図である。
同図に示されるように、この装置はCPUIを主体とし
たマイクロコンピュータにより統轄制御されており、そ
のシステムバス2にはI10コントローラ3および4,
5C3Iコントローラ5゜グラフィックコントローラ6
、V−RAM7.ROM8.D−RAM9.漢字ROM
l0およびバックアップRAM11が接続されている。
そして、I10コントローラ3には方位センサ12がA
MP14およびA/D変換器15を介して接続されてい
るとともに、距離センサ13が接続されている。
また、I10コン[−ローラ4には、装置に対する各種
入力操作用のキー 16が接続されているとともに、ス
ピーカー17がサウンドジェネレータ18を介して接続
されている。
一方、5C3Iコントローラ5およびグラフィックコン
トローラ6にはそれぞれCD−ROMl9およびCRT
20が接続されている。
VDT (Visual DiSl)IayTarmi
nal)として機能するCRT20は、車両乗員等に対
し目的地までの走行経路案内等を主として行なうもので
、このCRT20に表示されるべき画像情報はV−RA
M7に書込まれるとともに、CRT20に表示されるべ
き地図情報はCD−ROM19に格納されるようなされ
ている。
なお、車両現在地の検出は方位センサ12および距離セ
ンサ12の信号出力とともにI10コントローラ21を
介してGPSRx22およびビーコンRx23の信号出
力も利用できるようなされている。
また、装置全体の制御は、ROM8に格納されたシステ
ムプログラムを、CPUIで実行することにより行なわ
れている。
次に、第3図は上記V−RAM7の詳細説明図で、同図
に示す如く、道路形状描画用V−RAM7A・、地名等
名称描画用V−RAM713.現在位置および軌跡表示
用V−RAM7Cおよび拡大・縮小地図描画用V−RA
M7Dよりなるとともに、道路形状描画用V−RAM7
Aは、後述する道路データの描出、パターンマツチ等を
行なう作業エリアとなるよう構成されている。
なお、CRT20に各種情報を表示する場合は、上記7
A〜7Dの各V−RAMの中から任意に何枚か収出し、
合成表示させることになる。
次に、第4図はROM8に格納された制御プログラムの
構成を示すゼネラルフローチャートであり、以下このフ
ローチャートに従って制御プログラムの全体をまず説明
する。
第4図においてプログラムがスタートされると、キー1
6による入力操作により初期設定処理がなされ(ステッ
プ100) 、この処理により車両の初期位置が入力さ
れるとともに、CRT20の画面上には、周辺地図とと
もに車両現在地が表示されることになる(ステップ11
0)。
こうして、初期設定処理、現在地表示処理が完了すると
、本装置は作動状態となり、車両の移動につれて方位セ
ンサ12および距離センサ13を介して検出される現在
地が、CRT20の画面上の表示地図を逐次書換えつつ
合成表示されることになる(ステップ120,130>
こうして、現在地および周辺地図合成表示処理が繰り返
されると、次に単位距離Δ!1以上進んだか否かが調べ
られ(ステップ140)、Δぞ1以上進んだ場合〈ステ
ップ140でYES)、後述する軌跡データス[・アサ
ブルーチン(ステップ150)に進み、本実施例装置の
特徴的部分である軌跡データを利用しての車両現在地演
算処理がなされることになる。
一方、Δl1以上進んでいない場合(ステップ140で
NO)、キー人力の有無が調べられ(ステップ160)
 、キー入力がなされていない場合(ステップ160で
No)、さらに上記ステップ120〜150の処理が繰
り返されるとともに、キー人力がされている場合(ステ
ップ160でYES) 、続いて手動修正の是非が判断
される(ステップ170)。
ここで手動修正の必要がある場合(ステップ170でY
ES)、次に述べる手動修正サブルーチン(ステップ1
80)に進む一方、手動修正の必要がない場合(ステッ
プ170でNO)、さらには現在地表示処理の終了か否
がが判断され(ステップ1.90)、ステップ190で
YESの場合、表示処理は終了されることになる。
次に第9図を参照しながら、上記手動修正サブルーチン
(ステップ180)について説明する。
この処理は、後述する現在地表示のための自動修正が不
可能となったときに行なわれるもので、例えば長距離に
わたってCD−ROM19に記憶されていない道路を走
行した場合、あるいはフェリー等を使って陸路以外を移
動した場合等に行なわれるものである。
そして、この処理においては、キー16の操作により図
示しないカーソルを移動させながら、CRT20の画面
上に表示された地図と対話しつつ、車両現在地の設定が
なされるよう構成されている(ステップ300〜320
)。
次に、第5図は上記軌跡データストアサブルーチン(ス
テップ150)における処理手順の詳細を示すフローチ
ャートであり、以下このフロチーヤードに従−)て本実
施例装置の要部を説明する。
プログラムがスタートされると、まず方位センサ12お
よび距離センサ13の検出結果に基づき、単位距離走行
毎のx、y軸方向移動成分(ΔXi。
Δyi)が軌跡データとして記憶される(ステップ20
0)。
そして、この軌跡データは、第6図に示す如く、D−R
AM9に設けられた環状バッファ3oに記憶されるよう
なされており、最新のデータより、(ΔXl、Δy+)
、(ΔX2.Δy2)、・・・(ΔXM、ΔyM)と、
過去M個分だけ記憶され、必要な軌跡データ数だけスト
アされるよう構成されている。
次に、ステップ210では、上記ステップ2゜Oでスト
アされた軌跡データのうちX軸方向またはy軸方向の移
動成分の小計がへ!2以上となったか否かが調べられて
いる。
これは、以後のデータ処理の便宜のため、ステップ20
0でストーアされる移動成分をさらに粗く離散化するた
めで、X軸方向またはy軸方向の移動成分の小計が61
2以上となる毎に(ステップ210でYES)、Δxi
の小計とAy 1(7)小計をパターンマツチ用軌跡デ
ータ(Δx−、Δy−)としてD−r(AM9に記憶す
るようなされている(ステップ220)。
例えば、 ΔX1+Δx2+Δx3=Δxt Δy1+Δy2+Δ3’3=Δyt として、X軸方向の小計ΔxtがΔxt≧Δ!2となっ
たとすると、このときの(ΔXi、Δyt)をパターン
マツチ用軌跡データ(Δxi−Δyi iとして記憶す
ることになる。
第7図は、上記パターンマツチ用軌跡データ(Δx−,
Δy−)が記憶されるD−RAMQ内に設げられなメモ
リ部31の構成図で、同図に示す如く、メモリ部31は
単純な構成となっている。
次に、このパターンマツチ用の軌跡データがN個分くた
だしN<M>ストアされたか否かが調べ八れ(ステップ
230> 、第7図に示す如くN個分収集された場合(
ステップ230でYES)、後述するマツプマツチサブ
ルーチン(ステップ240)に進むことになる。
そして、ステップ240の処理が終了すると、収集され
た8個のパターンマツチ用軌跡データ(Δx−、Δy−
)のうち、古い方から順にN0個(ただしNo <N)
削除する(ステップ250)第8図(a)には、このス
テップ250における処理が示されており、メモリ部3
1には(N−N【〕)個のデータが残ることになる。
そして、同図(b)に示す如く、新たにNo(171分
のパターンマツチ用軌跡データ(ΔX−、Δy゛)が補
充される毎に、ステップ240におけるマツプマツチ処
理が行なわれることになる。
次に、上記マツプマツチサブルーチン(ステップ240
)の詳細を第10図のフローチャー1・に従ってまず概
略的に説明する。
この処理においては、まず現在地の周囲の道路上に車両
現在地の候補点をスパイラル状に検索する(第11図参
照)。
そして、上記スパイラル検索の結果、周辺の道路上に現
在地を自動修正するための候補点があれば(ステップ4
10でYES)、続いてステップ420の近似点消去処
理がなされる。
このステップ420の処理においては、候補点相互のう
ち距離が近接し過ぎているものを消去する。
例えば、相互の距離が道路形状描画用V−RAM7AJ
二で3ピクセル分(第13図参照)の距離である!3 
(ただしΔl+<13<Δ!2)未満のものは一方を削
除する。
これにより、以下の現在地算出処理における複雑な計算
回数を少なくすることができる。
そして、次のステップ430の候補点のソート化処理で
は、それまでの処理により得られた候補点を現在地より
近いものから順にならべかえる。
今これを第11図を用いて説明すると、ステップ400
の処理により、候補点が車両現在地Pを中心として矢印
S方向にスパイラル状に検索された場合、道路R上には
検索順位に従って■→■→■→■−■の順番に候補点が
得られる。
ところで、同図において、現在地Pに一番近いのは候補
点■であるが、検索されるのはに記の如く■よりも■と
■の方が早い。そこで、ステップ430の処理により、
候補点を現在地Pより近いものから順にならべかえるの
である。
従って、第11図の例では、■→■→■→■→■となら
べかえられることになる。
次にステップ440において、それまでに得られた各候
補点毎に軌跡と道路の重ね合せをし、ある許容値以内の
弛緩により重ね合せができた点を有力候補点として候補
点の絞り込みをする。
そして、続くステップ450では、このような絞り込み
の結果、有力な候補点が残ったが否がが調べられ、有力
な候補点が検出される場合(ステップ450でYES)
、ステップ460のパターンマツチサブルーチンに進む
ことになる。
そして、このステップ460の処理では、後述するよう
、に有力な候補点を中心として走行軌跡の回転を行ない
つつ、道路上の対応する点とのエラー値を求める。
そして、ステップ470では、このエラー値が一定のス
レッショルド値以下となる候補点があるか否かが調べら
れ、スレッショルド値以下となる候補点がある場合(ス
テップ470でYES)、ステップ480のマツチポイ
ン[・特定サブルーチンに進む。
このステップ480の処理では、上記ステップ470に
おいて求められた有力な候補点の標準偏差と相関係数の
算出結果に基づき、最も適切な位置に現在位置を修正す
る。
以下、上記ステップ400〜480の処理手順について
詳述する。
第12図には、上記ステップ400におけるスパイラル
検索サブルーチンの詳細が示されており、この処理にお
いては、まず検索されるエリアの広さが計算される(ス
テップ500)。
そして、この広さは、現在地を中心とする半径Rの円で
示されるが(第16図参照)、この半径Rの算出にあた
っては、方位センサ12等の出力誤差、地図の作図誤差
、前回位置修正したときの精度値等が基準とされる。
ただし、このRの値はそれ程厳密に求める必要はなく、
少なくとも本来修正されるべき車両現在地が円内に含ま
れる範囲内の値であれば良い。
従って、例えば次式により求めることができる。
R=R−+ +aX (b  E)+cXしただしR−
)は前回修正時のRの値、Eは前回修正をした位置の確
率密度、L(inf回修正をした位置からの走行距離を
示し、a、b、cは定数とする。
なお、前回修正をしたときの位置の確率密度Eは次式に
よって与えられる。
E=   1   xeXP 2πσXσ、Y ただし、Xは前回位置修正をした点のX座標の値、yは
前回位置修正をした点のy座標の値、父は前回の有力な
候hli点のX座標の平均値、yは前回の有力な候補点
のX座標の平均値、σXは111i回の有力な候補点の
X座標の偏差、σyは前回の有力な候補点のy座標の偏
差を示す。
なお、位置誤差は、x、y方向に独立で、正規分布に従
うものとする。
こうして、ステップ500の処理により検索されるエリ
アの半径Rが求められると、次にステップ510におい
ては、この半径Rの円の中に道路上の点があるか否かが
検索される。
そして、この検索は、第13図に示す如く、道路形状描
画用V−RAM7A上に描かれる一辺3ピクセルの正方
形状のブロック32内に道路上の点があるか否かをみる
ことによってなされる。
すなわち、1から9までのピクセルよりなるブロック3
2が、同図に示す如く、中心となるピクセルを1として
時計回りにスパイラル状にセット・されているか否かが
調べられ、セラ[・されているピクセルがあれば該ブロ
ック内に道路上の点があることが判別されて(ステップ
510でYES)、該ブロック内の道路上の点が候補点
となる(ステップ550)。
一方、検索されたブロック内のピクセルが、第13図の
ような状態でセットされていない場合(ステップ510
でNO)、次に検索されるべきブロック位置の計算が行
なわれる(ステップ520)。
この次ブロツク位置の計算は、前回までに検索されたブ
ロックと重複しないように、第14図に示す如く、現在
地Pを中心として矢印S方向にスパイラル状に算出され
ることになる。
第15図は、上記の如くして算出された次ブロツク位置
の算出結果を示す説明図であるが、第1番目に32aの
ブロックのセット状態が調べられたら、次は32bのブ
ロックというように、同図に示す如く、1,2,3.・
・・10.・・・の順番で矢印S方向に検索されるべき
次ブロツク位置が算出されることになる。
次に、こうして算出された次ブロツク位置が現在地Pを
中心とする半径R内のものであるが否かが調べられ(ス
テップ530) 、第16図に示す如く、r<Rでエリ
ア内である場合(ステップ530でYES)、前回同様
、このブロック32の各ピクセルのセット状態が調べら
れ(ステップ540)、ピクセルがセット状態である場
合(ステップ540でYES)、ブロック内に道路上の
点があることが判別され、ブロック内の道路上の点が候
補点として検出される(ステップ550)。
一方、検索されるブロック内のビクセルが非セット状態
で道路上の点が検出されない場合(ステ・・lプ540
でNO)、第15図に示す順番で、さらに次ブロックの
検索が行なわれることになる。
そして、この処理が現在地Pを中心とする半径R内の全
てのブロックにおいて行なわれることになる。
こうして、現在地Pを中心とする半径Rの円内に道路上
の点が候補点として得られると、上述したステップ41
0〜430の処理がなされ、続いてステップ440にお
ける逐次弛緩による候補点の絞りこみ処理が行なわれる
ことになる。
第17図は、上記ステップ440の詳細を示すフローチ
ャートである。
この処理においては、まずステップ550の処理におい
て検出された道路上の点を1つ抽出する(ステップ60
0)。
次に、ステップ610の処理により、上記抽出された候
補点より軌跡形状を逐次弛緩しつつ道路上の点を探索し
ていく。
今これを第19図に基づいて説明すると、まず抽出され
た点を(xd、、yd)として、この候補点(xd、y
d)から、メモリ部31に記憶された軌跡データの最終
データであるN番目のデータ(ΔXN″、ΔyN−)を
引く。
これにより、軌跡に自体を道路上に平行移動したときの
現在位置より1単位距離萌の座標(Kxn→、 Kyn
−1>が得られる。
すなわち、 Kxn(=xd−ΔXN J(yn−1=yd−Δ3/N (ただし■ぐx rl= x d 、 K yn = 
yd )この(K x n−1,K 、Y T1−1 
)に対応する道路上の点を抽出するためには、第19図
に示す如く候補点(Kxn、に、Y71)を中心として
、半径7rAマN ) +(ΔyN ) の円周上であ
って、候補点(KX71. K3’71)における走行
方位を基準として、±θ°以内の範囲内に道路上の点が
あるか否かを調べる。
そして、このような点があれば、この点が(Kxn−+
、 Kyn−t)に対応する道路上の点(T x n−
t 。
T y n−r )とされる。
一方、上記の如き点がない場合、対応しない点としてカ
ウントした上て′、 T x n−1= K x n−t T y n−1= K y n−1 とする。
さらに、 Kx71−2 =Txn−t−ΔXN−。
Ky71−2 =Tyn→−Δ3’N−1として、上記
と同様な手法で、(K x IT−1,K yn−1)
を中心として(Kx72−2 、 Kyyt −2)を
弛緩することにより(TX7Z −2、Tyn −2>
を求める。
以下、メモリ部31に記憶された軌跡データ(Δxi−
、Δyi −)毎に弛緩を繰り返す(第20図参照)。
上記の如く、抽出された候補点(xd/yd)を基準と
して軌跡データを逐次弛緩しつつ道路上の点を探索して
いくと、次にN個分の軌跡データが道路上の点に対応し
たか否かが調べられる(ステップ620)。
そして、N個の軌跡データ全てが道路上の点に対応しな
とき(ステップ620でYES) 、そのときの候補点
(xd、yd)を、第18図に示す如く車両現在地の有
力な候補点(xdi、ydi>としてD−RAM9内の
メモリ部34に登録する(ステップ630)。
そして、以上の処理を全候補点について行う(ステップ
640)。
これにより、候補点の有効な絞り込みとともに道路形状
の抽出が同時にできることになる。
ところで、ステップ440を詳述した第17図の処理に
おいては、上記の如くメモリ部31に記憶されたN個分
の軌跡データ全てが道路上の点に対応したとき、そのと
きの候補点を有力な候補点として登録するよう構成され
ているが、次にN個分の軌跡データ全てが道路上の点に
対応しない場合でも、対応しない点が一定数以下の場合
は、そのときの候補点も有力候補点として登録するよう
構成した例を第21図に示す。
この第21図に示す処理手順の特徴は、上記の如く、N
個分の軌跡データ全てが道路上の点に対応しない場合(
ステップ620−でN○)、さらに対応しない点の数が
一定数ΔN個以内の範囲であるか否かが調べられ(ステ
ップ650)、一定数ΔNI[n以内なら(ステップ6
50でYES)、そのときの族1111点も有力な候補
点として登録するよう構成されていることである(ステ
ップ630゛)。
第22図は、上記の如き処理手順の説明図であるが、同
図において軌跡データa、bは道路R上にはない。
しかし、第21図の例では、このような場合でも、道路
R上にない軌跡データが一定数以下の場合、抽出された
候補点を有力な候補点として登録する。
これにより、CD−ROM19に記憶されている道路形
状と実際の道路形状に多少の違いがあったとしても対応
できることになるとともに、道路工事等による迂回、極
所的なセンサエラーの発生等にも有効に対応できること
になる。
上記の如くしてステップ440の処理がなされると、次
に得られた有力な候補点を利用して、ステップ460の
パターンマツチ処理が行なわれることになる。
第23図は、上記ステップ460の処理手順を詳述する
フローチャートであるが、この処理においては、まず上
記ステップ440の処理によって得られた有力な候補点
を1つ抽出する(ステップ700)。
そして、この有力な候H1i点に車両現在地があるもの
と仮定して、第24図に示す如く有力な候補点(xdi
、ydi)に現在地を置換して軌跡形状に全体を平行移
動する(ステップ710,720)。
次に、第25図に示す如く、軌跡形状に全体を有力な候
補点(xdi、ydi)を中心として単位角度毎に±θ
2°の範囲内で回転させる(ステップ730)。
そして、上記ステップ440の処理において抽出された
道路上の軌跡データに対応する点列と、上記の如くして
得られた軌跡形状Kを形成する点列の対応する点列間の
距離の二乗和Eの最小値Eminを求める(ステップ7
40)。
十rKV s (i)−ry(i))2]ここでKxB
(i)は軌跡形状全体をθ°回転させたときのi番目の
X座標、Kye(i>は軌跡形状全体をθ°回転させた
ときのi番目のy座標、Tx(i>はKxq(i)に対
応する道路上の点のX座標、Ty(i>はKye(i>
に対応する道路上の点のy座標を示す。
第26図は、対応する点列間の距離L+ 、L2 。
・・・Li・・・LNを示している。
また、第27図は最小値U 14INの算出作用説明図
で、回転角0141Nで最小値E MINが得られるこ
とを示している。
そして、こうして求めたE MINをその有力な候補点
(xdi、ydi)におけるエラー値とする(ステップ
750)。
そして、上記ステップ700〜750の処理を全有力候
補点について行う(ステップ760)。
こうしてステップ460におけるパターンマツチの処理
がなされると、上記エラー値がスレッショルド値Tl以
下となる点があるか否がが調べられ、スレッショルド値
1゛!以下となる点がある場合、ステップ480におけ
るマツチポイントの特定処理がなされることになる。
第28図は、上記ステップ480における処理手順の詳
細を示すフローチャートであるが、プログラムがスター
トされると、次式によってまず有力な候補点の座標列に
ついての標準両差σを求める(ステップ800)。
σ2=σX2+σ、y 2 xiは1番目の有力な候補点のX座標、yiは1番目の
有力な候補点のX座標、幻ま有力な候補点のX座標の平
均1直、は有力な候補点のX座標の平均値を示す。
また、Xとyは互いに独立であるとする。
次に、イゴカな候補点の座標列について相関係数γを次
式により求める(ステップ810)。
上記の如くして、有力な候補点の座標列についての標準
偏差σおよび相関係数γが得られると、次に有力な候補
点の中から最も位置修正をするに適した点を求める。
以下その算出方法について説明する。
(ア) まず有力な候補点のバラツキが小さく、標準偏差σが一
定値σCより小さいとき(ステップ820でYES)、
上記エラー値E MINが最小となる点に現在地を修正
する(ステップ830)。
これは、第29図の斜線「)1に示す如く、有力な候補
点列がピンホール的に絞られていることを示す。
(イ) 一方、標準偏差σが一定値σC以上で、相関係数γが一
定値γCより小さい場合(ステップ820でNo、ステ
・ツブ840でYES)、前回位置修正した点と現在地
の距離!m1と、前回位置修正をした点と有力な候補点
の距離!!、m2の差1!m+fm21が最小となる有
力な候補点に現在地を修正する(ステップ850)。
これは、有力な候補点列が、第30図の斜線P2のよう
になったときで、有力な候補点がほぼ一直線−]二に、
すなわち1本の道路上に並んでいる場合である。
この場合、形状のマツチングでは現在地の特定はできな
い。
このため、上記の如く、前回位置修正した点を基準とし
て現在地の位置修正を行うようにしたものである。
このような場合は、直線路、例えば高速道路等を走った
ときに生ずる。
(つ) 次に標準偏差σおよび相関係数γが共に一定値以上の場
合(ステップ820および840で共にNO)、現在地
の特定は不可能なので、位置修正は行わない。
これは、有力な候補点列が、第31図の斜線P3のよう
に広くバラついてしまったときや、第32図の斜線P4
およびP5のように、2本の直線上に並んでいる場合で
、いずれの場合も現在地の特定は不可能なので現在地の
修正は行わない。
(効果) 本発明に係わる移動体用現在地表示装置は、上記の如く
、単位距離走行毎の軌跡データを記憶するとともに現在
地の周囲の道路上に現在地の候補点をスパイラル状に検
索し、上記検索された現在地候補点を始点として上記記
憶された軌跡データに基づき単位距離走行毎の過去の軌
跡形状を探索するとともに、上記記憶された軌跡データ
と道路地図のパターンマツチより車両現在地を特定する
よう構成したので、杉動体が長時間走行された場合にお
いても、現在地を常に精度良く検出できる等の効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明が適
用された実施例装置の電気的なハードウェア構成を示す
ブロック図、第3図はV−RA Mの構成説明図、第4
図は本実施例装置の処理手順を示すゼネラルフローチャ
ート、第5図は第4図における軌跡データス[・アサブ
ルーチンの詳細を示すフローチャート、第6図は単位距
離走行毎の軌跡データが記憶された環状バッファの説明
図、第7図は所定距離走行毎の軌跡データが記憶された
メモリ部の説明図、第8図はメモリ部に記憶される軌跡
データの補充作用説明図、第9図は第4図における手動
修正サブルーチンの詳細を示すフローチャート、第10
図は第5図におけるマツプマツチサブルーチンの処理手
順を示すフローチャート、第11図は道路」二に検出さ
れた候補点を現在地から近い順にソートする場合の処理
手順を示す説明図、第12図は第10図におけるスバ・
イラル検索サブルーチンの詳細を示すフローチq−1−
1第13図はブロックがセット状態にある場合のピクセ
ルの配列順位を示す説明図、第14図および第15図は
次ブロツク位置の算出作用説明図、第16図は検索され
るブロックのエリアを示す説明図、第17図は第10図
における逐次弛緩による候補点の絞りこみの処理手順を
示すフローチャー、第18図は有力な候補点が登録され
たメモリ部の説明図、第19図および第20図は軌跡形
状を逐次弛緩しつつ道路−ヒの点を検索していく場合の
作用説明図、第21図は第10図における逐次弛緩によ
る候補点の絞り込みの処理手順を示すフローチャー1・
、第22図は軌跡データが道路上に一部対応しない場合
の説明図、第23図は第10図におけるパターンマツチ
サブルーチンの詳細を示すフローチャート、第24図お
よび第25図はパターンマツチの作用説明図、第26図
は軌跡データと道路上の対応する点との距離の二乗和を
検出する場合の作用説明図、第27図は最小二乗和の算
出作用説明図、第28図は第10図におけるマッチポ・
インド特定サブルーチンの詳細を示すフローチャート、
第29図および第32図は標準両差および相関係数に基
づいて現在地を修正する場合の作用説明図である。 1・・・CPU 2・・・システムバス 3.4.21・・・I10コン[・ローラ5・・・5C
8Iコントローラ 6・・・グラフィックコントローラ 7・・・V−RAM 8・・・ROM 9・・・D−RAM 10・・・漢字ROM 11・・・バックアップRAM 12・・・方位センサ 1−3・・・距離センサ 14・・・AMP 15・・・A/D変換器 16・・・キー 17・・・スピーカー 18・・・サウンドジェネレータ 19・・・CD−ROM 20・・・CRT 22・・・GPSrjx 23・・・ビーコンRx り 第8 図 第9 図 第11 図 S 第19又 第20図 第26図 第27図 。−(Xdj、1di) %〜LJ   − 回転角 第28図 手続十市正書(方式) 平成1年5月31日 特願昭63−149007号 2、発明の名称 移動体用現在地表示装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  神奈川県横浜市神奈用区宝町2番地名 称 
 (399)日産自動車株式会社代表者  久 米  
豊 4、代理人口101 住 所  東京都千代田区内神田1丁目15番16号5
、補正命令の日付  (自発) 6、補正の対象    明細書の図面の簡単な説明の欄
7、補正の内容 (1)明細書第32頁第16行目に「第29図および第
32図」とあるのを「第29図〜第32図」と補正する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、現在地の移動につれて表示画面上の表示地図を逐次
    書換えつつその上に現在地を合成表示させるようにした
    移動体用現在地表示装置において、道路地図情報を記憶
    する地図情報記憶手段と、単位距離走行毎の軌跡データ
    を記憶する軌跡データ記憶手段と、 現在地の周囲の道路上に車両現在地の候補点をスパイラ
    ル状に検索する現在地候補点検索手段と、上記検索され
    た現在地候補点を始点とし、上記記憶された軌跡データ
    および道路地図情報に基づいて単位距離走行毎の過去の
    軌跡形状を探索する軌跡形状探索手段と、 上記記憶された道路地図と上記記憶された軌跡データと
    をパターンマッチするパターンマッチ手段と、 を備えることを特徴とする移動体用現在地表示装置。
JP63149007A 1988-06-16 1988-06-16 移動体用現在地表示装置 Pending JPH023900A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63149007A JPH023900A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 移動体用現在地表示装置
EP89110901A EP0346906B1 (en) 1988-06-16 1989-06-15 System for displaying the present position of a moving object
DE68919542T DE68919542T2 (de) 1988-06-16 1989-06-15 System zur Anzeige der momentanen Position eines sich bewegenden Objektes.
US07/366,995 US4970652A (en) 1988-06-16 1989-06-16 System and method for displaying present position for moving object

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63149007A JPH023900A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 移動体用現在地表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH023900A true JPH023900A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15465631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63149007A Pending JPH023900A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 移動体用現在地表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4970652A (ja)
EP (1) EP0346906B1 (ja)
JP (1) JPH023900A (ja)
DE (1) DE68919542T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107941229A (zh) * 2016-10-13 2018-04-20 阿里巴巴集团控股有限公司 车辆定位方法和车辆定位***

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278907A (ja) * 1988-09-16 1990-03-19 Hitachi Ltd 地図データを用いたナビゲーシヨンシステム及び移動体のロケーションシステム
JPH0792388B2 (ja) * 1989-04-17 1995-10-09 住友電気工業株式会社 位置検出装置
JPH0412144A (ja) * 1990-04-28 1992-01-16 Aisin Seiki Co Ltd 車両速度制御装置
JP3511561B2 (ja) * 1996-09-11 2004-03-29 パイオニア株式会社 地図情報表示装置及びナビゲーション装置並びにナビゲーション用プログラムを記録した記録媒体
WO1991018345A1 (en) * 1990-05-22 1991-11-28 Optical Media International Voice message decoding and buffering system
NL9001810A (nl) * 1990-08-13 1992-03-02 Philips Nv Werkwijze voor de positiebepaling van een voertuig, inrichting voor de positiebepaling van een voertuig, alsmede voertuig voorzien van de inrichting.
DE69219006T2 (de) * 1991-05-21 1997-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fahrzeugpositionsbestimmungsvorrichtung
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US5359529A (en) * 1992-05-15 1994-10-25 Zexel Corporation Route guidance on/off-route state filter
JP2798557B2 (ja) * 1992-06-19 1998-09-17 シャープ株式会社 ナビゲーションシステム用軌跡表示装置
US5648763A (en) * 1992-10-05 1997-07-15 Trimble Navigation, Ltd. Method and apparatus for global position responsive security system
US5428546A (en) * 1992-10-16 1995-06-27 Mobile Information Systems Method and apparatus for tracking vehicle location
US5758313A (en) * 1992-10-16 1998-05-26 Mobile Information Systems, Inc. Method and apparatus for tracking vehicle location
US5374933A (en) * 1993-01-05 1994-12-20 Zexel Corporation Position correction method for vehicle navigation system
US5342054A (en) * 1993-03-25 1994-08-30 Timecap, Inc. Gold practice apparatus
DE69514980T2 (de) * 1994-05-06 2000-10-05 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und vorrichtung für differentielle fahrzeugortung unter kontrolle einer internen statusveränderung
US5515283A (en) * 1994-06-20 1996-05-07 Zexel Corporation Method for identifying highway access ramps for route calculation in a vehicle navigation system
US5712788A (en) * 1995-02-09 1998-01-27 Zexel Corporation Incremental route calculation
US5938720A (en) * 1995-02-09 1999-08-17 Visteon Technologies, Llc Route generation in a vehicle navigation system
US5904727A (en) * 1995-05-17 1999-05-18 Mobile Information Systems, Inc. Graphical fleet management methods
US5922040A (en) * 1995-05-17 1999-07-13 Mobile Information System, Inc. Method and apparatus for fleet management
US5731978A (en) * 1995-06-07 1998-03-24 Zexel Corporation Method and apparatus for enhancing vehicle navigation through recognition of geographical region types
US5680312A (en) * 1995-06-07 1997-10-21 Zexel Corporation Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US5902351A (en) * 1995-08-24 1999-05-11 The Penn State Research Foundation Apparatus and method for tracking a vehicle
US5774824A (en) * 1995-08-24 1998-06-30 The Penn State Research Foundation Map-matching navigation system
US5898390A (en) * 1995-09-14 1999-04-27 Zexel Corporation Method and apparatus for calibration of a distance sensor in a vehicle navigation system
US5987375A (en) * 1996-02-14 1999-11-16 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US5819200A (en) * 1996-02-14 1998-10-06 Zexel Corporation Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US6029110A (en) * 1996-09-30 2000-02-22 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for providing passenger access to a vehicle navigation system
US5904728A (en) * 1996-10-11 1999-05-18 Visteon Technologies, Llc Voice guidance timing in a vehicle navigation system
US5968109A (en) 1996-10-25 1999-10-19 Navigation Technologies Corporation System and method for use and storage of geographic data on physical media
US6047280A (en) * 1996-10-25 2000-04-04 Navigation Technologies Corporation Interface layer for navigation system
US7197500B1 (en) * 1996-10-25 2007-03-27 Navteq North America, Llc System and method for use and storage of geographic data on physical media
US5902350A (en) * 1996-10-30 1999-05-11 Visteon Technologies, Llc Generating a maneuver at the intersection through a turn lane
US6253154B1 (en) 1996-11-22 2001-06-26 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for navigating with correction of angular speed using azimuth detection sensor
US5910177A (en) * 1996-12-09 1999-06-08 Visteon Technologies, Llc Navigating close proximity routes with a vehicle navigation system
US5928307A (en) * 1997-01-15 1999-07-27 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for determining an alternate route in a vehicle navigation system
US6889139B2 (en) 1997-03-07 2005-05-03 Sidewinder Holdings Ltd. System and method for mobile data processing and transmission
US6212472B1 (en) 1997-09-04 2001-04-03 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for displaying current vehicle position
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
US6144919A (en) * 1998-03-27 2000-11-07 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for using non-digitized cities for route calculation
US6097316A (en) * 1998-04-20 2000-08-01 Visteon Technologies, Llc Communication protocol for a vehicle navigation system
US6298305B1 (en) 1998-07-15 2001-10-02 Visteon Technologies, Llc Methods and apparatus for providing voice guidance in a vehicle navigation system
US6088649A (en) * 1998-08-05 2000-07-11 Visteon Technologies, Llc Methods and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
US6360165B1 (en) 1999-10-21 2002-03-19 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for improving dead reckoning distance calculation in vehicle navigation system
US6282496B1 (en) 1999-10-29 2001-08-28 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for inertial guidance for an automobile navigation system
US7195250B2 (en) * 2000-03-27 2007-03-27 Bose Corporation Surface vehicle vertical trajectory planning
US6456935B1 (en) 2000-03-28 2002-09-24 Horizon Navigation, Inc. Voice guidance intonation in a vehicle navigation system
US6735516B1 (en) 2000-09-06 2004-05-11 Horizon Navigation, Inc. Methods and apparatus for telephoning a destination in vehicle navigation
US20020147717A1 (en) * 2001-01-26 2002-10-10 Barros Mark Alexander Communication device, system, method, and computer program product for sorting data based on proximity
EP1267261A3 (en) * 2001-05-08 2006-09-06 Pioneer Corporation Upgrade method for navigation data and apparatus for saving user data
US6560531B1 (en) 2001-05-22 2003-05-06 Navigation Technologies Corporation Multi-resolution trend metric for shape comparison and applications thereof
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
EP3607537A4 (en) * 2017-05-05 2021-02-17 Hubbell Incorporated DEVICE AND PROCESS FOR CONTROL OF PRESENCE SENSORS ACTIVATED BY BLUETOOTH

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243482A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 本田技研工業株式会社 走行経路表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3789198A (en) * 1972-04-10 1974-01-29 Boeing Co Vehicle location monitoring system
JPS5757208A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Nissan Motor Co Ltd Course finder for vehicle
JPS5939800B2 (ja) * 1980-10-27 1984-09-26 本田技研工業株式会社 走行経路表示装置における定距離表示方式
JPS58223016A (ja) * 1982-06-19 1983-12-24 Mitsubishi Electric Corp 走行軌跡表示装置
DE3242904A1 (de) * 1982-11-20 1984-05-24 Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg Einrichtung zur ermittlung des standorts eines fahrzeugs
JPS60201276A (ja) * 1984-03-27 1985-10-11 Nissan Motor Co Ltd 距離測定装置
JPS60239791A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 三菱電機株式会社 車輛ナビゲ−シヨン装置
JPH0644184B2 (ja) * 1985-03-11 1994-06-08 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
US4807127A (en) * 1986-12-10 1989-02-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Vehicle location detecting system
US4879658A (en) * 1987-02-10 1989-11-07 Yazaki Corporation Navigation system using angular rate sensor
US4878170A (en) * 1987-03-17 1989-10-31 Zeevi Eliahu I Vehicle navigation system
CA1326273C (en) * 1987-08-07 1994-01-18 Akira Iihoshi Apparatus for displaying travel path

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243482A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 本田技研工業株式会社 走行経路表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107941229A (zh) * 2016-10-13 2018-04-20 阿里巴巴集团控股有限公司 车辆定位方法和车辆定位***
CN107941229B (zh) * 2016-10-13 2021-08-03 斑马智行网络(香港)有限公司 车辆定位方法和车辆定位***

Also Published As

Publication number Publication date
EP0346906A3 (en) 1991-05-29
EP0346906A2 (en) 1989-12-20
EP0346906B1 (en) 1994-11-30
DE68919542D1 (de) 1995-01-12
US4970652A (en) 1990-11-13
DE68919542T2 (de) 1995-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023900A (ja) 移動体用現在地表示装置
JP3350898B2 (ja) 移動体追跡情報提供装置
JP3220408B2 (ja) 経路案内装置
EP0827125B1 (en) Land vehicle navigation apparatus with guidance display image limiter for recognizability enhancement
EP1653196A1 (en) Map display for a navigation system
EP0724135A2 (en) On-vehicle navigation system having route searching function
JPH0643899B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JPH028712A (ja) 車載ナビゲーション装置における道路データ生成方法
JPH05313572A (ja) ナビゲーション装置
JPH0644184B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JPH0712582A (ja) 経路探索システム,及び経路探索方法
JP2850634B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2701492B2 (ja) 地図表示装置
JP2544855B2 (ja) 車両誘導装置
JPH0326913A (ja) 移動体用現在地表示装置
JP3509211B2 (ja) 地図表示装置
JP2859954B2 (ja) 車両走行位置表示方法及び装置
JP2001041754A (ja) 地図表示装置及びその方法
JP3557698B2 (ja) 現在位置表示装置
JPH04314083A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH06119562A (ja) 車両用経路案内装置
JP2759002B2 (ja) 車載ナビゲータの車両位置検出装置
JP3229832B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2812294B2 (ja) 交差点案内装置
JP2504826B2 (ja) 経路誘導装置