JPH0237147A - 空燃比制御装置 - Google Patents

空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH0237147A
JPH0237147A JP63188805A JP18880588A JPH0237147A JP H0237147 A JPH0237147 A JP H0237147A JP 63188805 A JP63188805 A JP 63188805A JP 18880588 A JP18880588 A JP 18880588A JP H0237147 A JPH0237147 A JP H0237147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
correction
engine
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63188805A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Uchinami
打浪 正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63188805A priority Critical patent/JPH0237147A/ja
Priority to KR1019890007156A priority patent/KR930005157B1/ko
Priority to US07/366,794 priority patent/US5053968A/en
Priority to DE3922448A priority patent/DE3922448C2/de
Publication of JPH0237147A publication Critical patent/JPH0237147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1477Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation circuit or part of it,(e.g. comparator, PI regulator, output)
    • F02D41/1479Using a comparator with variable reference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1456Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2454Learning of the air-fuel ratio control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はエンジンの空燃比制御装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来の空燃比11111装置においては、例えば特開昭
58−204942号に示されるようにエンジンの排ガ
ス成分により空燃比を検出する空燃比センサを備え、こ
の空燃比センサの出力を積分し、この積分値に応じて空
燃比を補正するようにしていた。
(発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記した従来装置においては、空燃比セ
ンサは空燃比がリンチかり−ンの2値しか判定できなか
った。このため、空燃比センサの出力による積分処理制
御は単位時間当り一定値しか増減することができず、補
正係数が大きい場合には長時間その運転ゾーンに滞在し
ないと十分収束しないため、充分な空燃比制御を行うこ
とができず、排気ガスの清浄化を確実に行わせることが
できなかった。又、従来の空燃比センサを用いた場合に
は、エンジンを高回転、高負荷で運転する際に出力増加
等のために空燃比を濃くしており、この領域では空燃比
補正情報を得ることができなかった。
この発明は上記のような課題を解決するために成された
ものであり、空燃比制御の収束性を高めて良好な空燃比
制御を行うとともに、あらゆる領域において空燃比補正
情報を得て正確な空燃比制御を行うことができる空燃比
制御装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る空燃比111111装置は、エンジンの
排気ガス成分より空燃比を連続的に検出する広域空燃比
センサと、目標空燃比と実空燃比の偏差に応じて補正係
数を決定する手段と、この補正係数を積分する手段と、
この積分値を補正情報として記憶するメモリと、基本燃
料噴射量を補正情報に応じて補正する手段とを備えたも
のである。
〔作 用〕
この発明において、広域空燃比センサは空燃比をリッチ
からリーンまで連続してリニアに検出することができる
。又、補正係数は目標空燃比と実空燃比の偏差に応じて
決定され、8に偏差が大きくなると補正係数も大きくな
り、その積分値も大きくなる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面とともに説明する。第1
図はこの実施例による空燃比制御装置の構成を示し、エ
ンジン11は自動車に搭載される公知の4サイクル火花
点火式エンジンで、燃焼用空気をエアクリーナ12、吸
気管13、スロットル弁14を順次介して吸入する。又
、燃料はエンジン11の各気筒に対応して設けられた燃
料噴射弁15a、15b・・・を介してエンジン11に
供給される。又、燃焼後の排気ガスは排気マニホールド
16、排気管17、三元触媒コンバータ18等を経て大
気に放出される。又、吸気管13には、エンジン11に
吸入される吸気量を検出して吸気量に応じたアナログ電
圧を出力するポテンショメータ式吸気量センサ19と、
エンジン11に吸入される空気の温度を検出し、吸気温
に応じたアナログ電圧(アナログ検出信号)を出力する
サーミスタ式吸気温センサ20が設置される。又、エン
ジン11には、冷却水温を検出し、冷却水温に応じたア
ナログ電圧を出力するサーミスタ式水温センサ21が設
置され、排気マニホールド16には排気ガス中の酸素濃
度から空燃比をリッチからリーンまで連続的に検出する
広域空燃比センサ22が設!されている。エンジン11
のクランク軸の回転速度は回転速度センサ23で検出し
、回転速度に応じた周波数パルス信号を出力する。この
回転速度センサ23としては、例えば点火装置の点火コ
イルを用いればよく、点火コイルの一次側端子からの点
火コイル信号を回転速度信号とするばよい。上記各セン
サ19〜23の検出信号は制御回路24に供給され、制
御回路24はこれらの検出信号に基づいて燃料噴射量を
演算し、電磁式燃料噴射弁15a、15b・・・の開弁
時間を制御することによって燃料噴射量を制御する。
第2図は制御回路24の詳細を示し、100は燃料噴射
量を演算するマイクロプロセッサ(CPtl)101は
回転数カウンタで、回転速度センサ23からの信号より
エンジン回転数をカウントする。
この回転数カウンタ101は、エンジン回転に同期して
割り込み制御部102に対して割り込み指令信号を送る
0割り込み制御部102はこの信号を受けると、コモン
バスCBを通じてCPU100に割り込み信号を出力す
る。103はデジタル入力ボートで、図示しないスター
タの作動をオンオフするスタータスイッチ25からのス
タータ信号のデジタル信号を受け、これをCPU100
に伝達する。104はアナログマルチプレクサとA/D
変換器からなるアナログ入力ボートで、吸気量センサ1
9、吸気温センサ20、水温センサ21、空燃比センサ
22からの各信号をA/D変換して順次CPU100に
読み込ませる。105は電源回路で、後述するRAM1
07に対してバッテリ26から直接的に電源を供給する
。このバッテリ26の回路には、キースイッチ27が設
けられているが、電源回路105はキースイッチ27を
介さずに直接バッテリ26に接続され、RAM107は
キースイッチ27に関係なく常時電源が印加されている
。又、バッテリ26はキースイッチ27を介して他の電
源回路106に接続され、電源回路106はRAM10
7以外の部分に電源を供給する。RAM107はプログ
ラム動作中−時使用される一時記憶ユニットで、キース
イッチ27をオフにして機関の運転を停止してもその記
憶内容が消失しない不揮発性メモリである。10日はプ
ログラムや各種の定数等を記憶しておく読み出し専用メ
モリ(ROM)である、109はレジスタを含む燃料噴
射時間制御用カウンタで、ダウンカウンタで構成され、
CPUI 00で演算された電磁式燃料噴射弁15a、
15bの開弁時間即ち燃料噴射量を表わすデジタル信号
を、実際の燃料噴射弁15a、15b・・・の開弁時間
を与えるパルス時間幅のパルス信号に変換する。110
は燃料噴射弁15a、15b・・・を駆動する電力増幅
部であり、I’llはタイマで、経過時間を測定してC
PU100に伝達する0回転数カウンタ101は回転速
度センサ23の出力により、例えばエンジン1回転につ
き1回エンジン回転数を測定し、その測定の終了時に割
り込み制御部102に割り込み指令信号を供給する0割
り込み制御部102はその割り込み指令に基づき割り込
み信号を発生し、CPU100に燃料噴射量の演算を行
う取り込み処理ルーチンを実行させる。
第3図はCPU100のフローチャートを示し、キース
イッチ27及びスタータスイッチ25がオンしてエンジ
ン11が始動されると、ステップ120で起動指令が発
生され、メインルーチンの演算処理が開始され、ステッ
プ121で初期化が実行され、ステップ122でアナロ
グ入力ポート104から冷却水温、吸気温に応したデジ
タル値を読み込む、ステップ123では、その結果から
補正量に、を演算し、RAM107に格納する。ステッ
プ124では、アナログ入力ポート104から空燃比セ
ンサ22に応じたデジタル値を読み込み、運転領域に応
じて予めROM108に記憶された目標空燃比との偏差
から、PID制御により補正量に2を求め、RAM10
7に格納する。
第4図はステップ124の詳細なフローチャートを示す
、まず、ステップ400では空燃比センサ22が活性状
態となっているかどうかを判定し、活性状態でなく帰還
制御できないときはステップ406に進み、補正量に2
=1とし、ステップ405に進む、帰還制御ができる場
合はステップ401に進み、経過時間Δt1を測定し、
Δ1.経過するとステップ402に進む、ステップ40
2では、第6図及び第7図に示すように、エンジン回転
数Nと吸気量Q及び水温に応じて予めROM108に設
定された目標空燃比をそのときの運転状態から算出する
。次に、ステップ403に進み、空燃比センサ22の出
力に応じた実空燃比をデジタル値で読み込み、ステップ
404では実空燃比と目標空燃比との偏差ΔA/F及び
空燃比変化速度n(ΔA/F)から、補正量に!を比例
項P、積分項I、微分項りの関数として求める。ステッ
プ405では、補正量りをRAM107に格納する。
第3図のステップ125では補正量に、を増減演算し、
結果をRAM107に格納する。ところで、補正量に、
の演算処理の目的は、基本演算に基づく基本的(ベース
)燃料量が空燃比のフィードバック補正を行わなくとも
現在エンジンが要求する燃料量とできるだけ一致するよ
うに、経時的に修正することによって、空燃比フィード
バック制御が十分機能しない機関過渡時の応答性を高め
たり、部品の経時変化や特性変化を良好に補償したり、
大気圧センサを用いずとも高地における大気圧変化の補
償を可能にしたり、あるいは空燃比フィードバックの停
止時(オープンループ制御時)にも基本空燃比(基本燃
料量)をできるだけ目標空燃比(要求燃料量)に一致さ
せるようにすることを可能にすることである。第5図は
ステップ125の詳細なフローチャートを示し、まずス
テップ410ではエンジンが定常状態か否かを判定する
これは、例えばエンジンの過渡時等において空燃比の変
動が大きく、補正制御が十分追従、収束できない状態を
除くためである。次に、ステップ411で補正量に、を
演算する。補正量に、は吸気量Qとエンジン回転数Nと
水温によって第8図のようなマツプを形成しており、こ
のマツプはRAM107内にある。このステップ411
では吸気量、回転数、水温に応じた補正係数に、をステ
ップ404テップ412でRAM107における第8図
の対応番地に格納する。この実施例では、αは8に設定
されている。従って、目標空燃比と実空燃比の偏差が大
きく、K、が大きくなると、その大きさに応じてに、も
素早(収束する。
通常はステップ122〜125のメインルーチンの処理
を制御プログラムに従ってくり返し実行する。第2図に
おいて、割り込み制御部102から燃料噴射量演算の割
り込み信号が入力されると、CPU100はメインルー
チンの処理中であっても直ちにその処理を中断し、ステ
ップ103の割り込み処理ルーチンに移る。ステップ1
31では、回転数カウンタ101からのエンジン回転数
Nを表わす信号を取り込み、次にステップ132でアナ
ログ入力ポート104から吸気量Qを表わす信号を取り
込み、ステップ133では回転数Nと吸気IQを、メイ
ンルーチンの演算処理における補正量に、の記憶処理の
ためのパラメータとして使用するために、RAM107
に格納する0次にステップ134で回転数Nと吸気量Q
から決まる基本的な燃料噴射量(即ち、燃料噴射弁15
a、 15b・・・の噴射時間幅t)を計算する。計算
式は、t−FX−5L CFは定数)である0次に、ス
テップ135ではメインルーチンで求めた燃料噴射用の
各種の補正量をRAM107から読み出し、空燃比を決
定する噴射I(噴射時間幅)の補正計算を行う、噴射時
間幅Tの計算式は、T = t X Kt X Kg 
X Ksである0次に、ステップ136では補正計算し
た燃料噴射量のデータをカウンター09にセントする。
次に、ステップ137に進み、メインルチンに復帰する
。この復帰の際には、割り込み処理で中断した処理ステ
ップに戻る。
なお、上記実施例においては、補正係数に、をRAM1
07に分割して格納するためのパラメータとして吸気量
とエンジン回転数を用い、第6図に示すように所定間隔
毎に分割してマツプを形成したが、この場合に、の敗即
ちメモリの数が多くなり、コストアンプや信幀性の低下
の心配があるため、パラメータを吸気量Qだけとし、補
正量に、をに’lK”lK’l・・・Vとしてもよい、
又、上記実施例では、補正I K zをRAM107に
分割して格納するパラメータとして吸気量Qを使用した
が、他に例えば吸入負圧スロットル弁開度を用いてもよ
いことはもちろんである。さらに、上記実施例において
は、補正量に、を演算し記憶処理するステップ125で
単位時間経過毎にに、を演算し、書き替え(格納)する
ように処理しているが、エンジンの単位回転ΔN毎にに
、の演算書き替え処理を行うようにしてもよいことはも
ちろんである。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、目標空燃比と実空燃比
の偏差に応じて補正係数を決定しており、偏差が大きく
なればその積分値も大きくなるので補正係数も大きくな
り、空燃比制御の収束性を高めることができ、応答性の
良い空燃比制御を行うことができる。又、空燃比センサ
として、空燃比をリッチからリーンまで連続して検出す
ることができる広域空燃比センサを用いているので、あ
らゆる運転領域で空燃比の補正係数を求めることができ
、正確な空燃比センサを行うことができる。
従って、エンジンの過渡時、空燃比センサの不活性時、
低水温時及び高負荷、高回転時などのすべての運転領域
において空燃比を精度良く制御することができ、またエ
ンジンの経時変化、空燃比センサの劣化、生産時の特性
のバラツキをも補償して精度良く空燃比を制御すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明装置の全体構成図及び制御
回路の構成図、第3図〜第5図はこの発明装置の動作を
示すフローチャート、第6図及び第7図は目標空燃比を
算出するための特性図、第8図は補正係数を記憶するマ
ツプの説明図である。 11・・・エンジン、15a、15b・・・燃料噴射弁
、19・・・吸気量センサ、20・・・吸気温センサ、
21・・・水温センサ、22・・・広域空燃比センサ、
23・・・回転速度センサ、24・・・制御回路。 代理人   大  岩  増  雄 図 11   : 150、I5b : 19: 20   : 21: 22   : エンジン 燃料噴射弁 吸気量センサ 吸気温センサ 水温センサ 広域空燃比センサ 第3図 第4図 第6 図 回転数 未 7 図 水温 第5 図 第8 図 手 続 補 正 量 (自発) 2、発明の名称 空燃比制御装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称  (601)三菱電機株式会社代表者志岐守哉 4、代理人 住所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 5゜ 補正の対象 圧の」 と補正する。 第3図を別紙のよ うに補正する。 7゜ 添付書類の目録 図 面 通 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの排気ガス成分より空燃比を連続的に検出する
    広域空燃比センサと、エンジンの運転状態に応じて目標
    空燃比を設定する手段と、目標空燃比と実空燃比の偏差
    に応じて補正係数を決定する手段と、この補正係数を積
    分する手段と、この積分値を補正情報としてエンジンの
    運転状態に応じて記憶する不揮発性メモリと、エンジン
    の運転状態に応じて基本燃料量を演算する演算手段と、
    この基本燃料噴射量を上記補正情報に応じて補正する手
    段を備えたことを特徴とする空燃比制御装置。
JP63188805A 1988-07-27 1988-07-27 空燃比制御装置 Pending JPH0237147A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188805A JPH0237147A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 空燃比制御装置
KR1019890007156A KR930005157B1 (ko) 1988-07-27 1989-05-29 공연비 제어장치
US07/366,794 US5053968A (en) 1988-07-27 1989-06-15 Air-fuel ratio control apparatus
DE3922448A DE3922448C2 (de) 1988-07-27 1989-07-07 Regeleinrichtung für das Kraftstoff-Luftverhältnis einer Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188805A JPH0237147A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0237147A true JPH0237147A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16230112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63188805A Pending JPH0237147A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 空燃比制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5053968A (ja)
JP (1) JPH0237147A (ja)
KR (1) KR930005157B1 (ja)
DE (1) DE3922448C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754501B2 (ja) * 1990-11-29 1998-05-20 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの空燃比制御方法及びその空燃比制御に使用する排気濃度センサの劣化検出方法
DE9206472U1 (de) * 1992-05-13 1992-08-20 G + M Kat GmbH, 4390 Gladbeck Vorrichtung zur Regelung des Schadstoffgehalts des Abgases eines mit einem Katalysator ausgerüsteten Kraftfahrzeugs
JP3326811B2 (ja) * 1992-05-19 2002-09-24 株式会社デンソー 内燃機関のリーンバーン制御装置
EP0707685B1 (de) * 1992-07-28 1997-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur anpassung der luftwerte aus einem ersatzkennfeld, das bei pulsationen der luft im ansaugrohr einer brennkraftmaschine zur steuerung der gemischaufbereitung verwendet wird, an die aktuell herrschenden zustandsgrössen der aussenluft
JP3206357B2 (ja) * 1994-04-19 2001-09-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP3257319B2 (ja) * 1995-01-30 2002-02-18 トヨタ自動車株式会社 空燃比検出装置および方法
US5566662A (en) * 1995-10-02 1996-10-22 Ford Motor Company Engine air/fuel control system with an adaptively learned range of authority
JP3304763B2 (ja) * 1996-06-06 2002-07-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の空燃比検出装置
US6026794A (en) * 1997-09-11 2000-02-22 Denso Corporation Control apparatus for internal combustion engine
US6601442B1 (en) 1999-09-20 2003-08-05 Cummins, Inc. Duty cycle monitoring system for an engine
US7175814B2 (en) * 2003-06-16 2007-02-13 Dionisio James L Air disinfecting system and cartridge device containing ultraviolet light
JP4710615B2 (ja) * 2006-01-10 2011-06-29 株式会社デンソー ガスセンサ用のヒータ制御装置
US7983542B2 (en) * 2007-10-29 2011-07-19 Smiths Medical Asd, Inc. PID coefficient adjustment for respiratory heater closed loop control
US7856967B2 (en) * 2008-07-17 2010-12-28 Honda Motor Co., Ltd. Method of determining ambient pressure for fuel injection
US8511651B2 (en) 2011-03-29 2013-08-20 Smiths Medical Asd, Inc. Heater unit humidification chamber monitor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596339A (en) * 1979-01-13 1980-07-22 Nippon Denso Co Ltd Air-fuel ratio control method
JPS58204942A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Nippon Denso Co Ltd 空燃比制御方法
JPS6375327A (ja) * 1986-09-19 1988-04-05 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825540A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Nippon Denso Co Ltd 空燃比制御方法
DE3500608A1 (de) * 1985-01-10 1986-07-10 Atlas Fahrzeugtechnik GmbH, 5980 Werdohl Gemischregelung fuer verbrennungsmotoren
DE3673175D1 (de) * 1985-01-10 1990-09-13 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Gemischregelungsvorrichtung fuer einen verbrennungsmotor.
JP2601455B2 (ja) * 1986-04-24 1997-04-16 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2514608B2 (ja) * 1986-10-08 1996-07-10 三菱電機株式会社 内燃機関の空燃比制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596339A (en) * 1979-01-13 1980-07-22 Nippon Denso Co Ltd Air-fuel ratio control method
JPS58204942A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Nippon Denso Co Ltd 空燃比制御方法
JPS6375327A (ja) * 1986-09-19 1988-04-05 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3922448A1 (de) 1990-02-01
US5053968A (en) 1991-10-01
DE3922448C2 (de) 1994-05-11
KR900001959A (ko) 1990-02-27
KR930005157B1 (ko) 1993-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4348727A (en) Air-fuel ratio control apparatus
JPS6011220B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH0237147A (ja) 空燃比制御装置
US4321903A (en) Method of feedback controlling air-fuel ratio
JPS6335825B2 (ja)
JPS6231178B2 (ja)
JPS6212382B2 (ja)
JPS5925055A (ja) 空燃比制御装置
JPS6313014B2 (ja)
JPH065047B2 (ja) 空燃比制御装置
JPH0585742B2 (ja)
JPH0312217B2 (ja)
JPS6313013B2 (ja)
JPH0437260B2 (ja)
JPS6345500B2 (ja)
JPS63109257A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH09324691A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2741764B2 (ja) 空燃比制御装置
JPS5830425A (ja) 空燃比フイ−ドバツク制御方法
JPS6035148A (ja) 空燃比制御方法
JPH0131020B2 (ja)
JPH0248728B2 (ja)
JPH0227132A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0456142B2 (ja)
JPH041182B2 (ja)