JPH02278736A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02278736A
JPH02278736A JP10040689A JP10040689A JPH02278736A JP H02278736 A JPH02278736 A JP H02278736A JP 10040689 A JP10040689 A JP 10040689A JP 10040689 A JP10040689 A JP 10040689A JP H02278736 A JPH02278736 A JP H02278736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
collector
extraction electrode
buried
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10040689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Nakamae
正彦 中前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10040689A priority Critical patent/JPH02278736A/ja
Publication of JPH02278736A publication Critical patent/JPH02278736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に間し、特に縦型NPNトランジス
タのコレクタ引出し電極の構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、NPNバイポーラトランジスタのコレクタ引出し
電極は、N+型埋込みコレクタ領域に直接接続する様に
エピタキシャル層上面からリン等のN型不純物を拡散し
て形成されていた。以下第3図を用いて製造方法と共に
説明する。
まずP型半導体基板1の表面に選ボ的に砒素を拡散し、
N“型埋込コレクタ2を形成する。次にN型エピタキシ
ャル層を1μmの膜厚で成長する。この時、このN型エ
ピタキシャル層中へ埋込コレクタの砒素が外方拡散し、
約0.6μmの厚さまでN+型エピタキシャル層4が形
成され、その残りの厚さ分がN型エピタキシャル層4A
となる。続いて素子間分離用の絶縁膜3を選択的に形成
−する。
次にN+型埋込コレクタ引出し電極6をリンのイオン注
入でN+型埋込コレクタ2に接続される様に深く拡散し
て形成する。続いて表面保護絶縁膜5を設けた後、選択
的ボロンのイオン注入にてP+型グラフトベース7を形
成し、さらに選択的ボロンのイオン注入によりP型ベー
ス8を形成する。
次に表面保護絶縁膜5に選択的にベース、エミッタ、コ
レクタ用のコンタクト開口を設ける。この後、エミッタ
コンタクト開口から選択的に砒素をイオン注入し、N+
型エミッタ9を形成する。
この後電極配線10を形成する。
この様にして従来の技術によれば、N+型埋込コレクタ
2はP+型及びP型ベースの下部からN“型コレクタ6
の直下まで全域にわたって形成されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置のコレクタ引出し電極の構造
では、埋込みコレクタがその引出し電極直下にまで延在
している必要がある為に、大きな面積を占めていた。こ
の為、近年のバイポーラトランジスタの他の部分の微細
化の進歩に取り残され、コレクター基板間の接合容量の
削減が殆んどなされず、バイポーラ型半導体装置の一層
の高速化に対する大きな障害になっていた。
さらに、バイポーラ型メモリ装置においてはα線の照射
による電荷発生領域として、コレクター基板間の空乏層
領域が最大の領域となっている為に、充分に小さなソフ
トエラーレート(SER)のメモリセルを実現する上で
も、従来のコレクタ引出し電極の構造は大きな障害とな
っていた。
上述の従来のコレクタ引出し電jf1構造に対し、本発
明は、コレクタ引出し電極が絶縁膜中に完全に埋設され
、引出し開口部が、N+型埋込コレクタよりの外方拡散
でN+化されたエピタキシャル層部分に水平方向から接
続する様に設けられているという相違点を有する。従っ
て、従来コレクタ引出し電極直下に延在していなN+型
埋込コレクタは、本発明の構造では、その部分がなく、
ベース領域直下のみに存在することになる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、P型半導体基板上に形成された
N2型埋込コレクタと、絶縁膜に囲まれかつ前記N+型
埋込コレクタ上に形成されたN型エピタキシャル層と、
前記N型エピタキシャル層上に形成されたP型ベースと
、前記P型ベース上に形成されたN+型エミッタと、前
記絶縁膜上に形成された電極配線に接続するコレクタ引
出し電極とを含む縦型NPNトランジスタを有する半導
体装置であって、前記コレクタ引出し電極は、前記絶縁
膜中に水平方向に埋設され端部が前記N型エピタキシャ
ル層に接続する水平引出し電極と該水平引出し電極と前
記電極配線とを接続する垂直引出し電極とから構成され
ているものである。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の断面図である。
P型半導体基板1上にはN+型埋込コレクタ2が形成さ
れている。そしてその上にはN型エピタキシャル層4A
が形成されているが、その下層はN+型埋込コレクタか
らの不純物の外方拡散によりN+型エピタキシャルN4
を構成している。これらエピタキシャル層は厚い絶縁膜
3により囲まれており、N型エピタキシャル層4Aの上
にはP“型グラフトベース7とP型ベース8が形成され
、更にP型ベース8の上部にはN+型エミッタ9が形成
されて縦型NPNトランジスタが構成されている。そし
て特に、絶縁膜3中に水平方向に埋設され端部がN+型
エピタキシャル層4に接続する水平引出し電極61と、
この水平引出し電極61と電極配線10とを接続する垂
直コレクタ9出し電極62とからコレクタ引出し電極が
構成されている。以下第2図を用いてその製造方法を説
明する。
まず第2図(a)に示すように、P型半導体基板1の主
面上に膜厚4000Aの熱酸化による第1の酸化膜30
を形成し、その上に膜厚3000Aの第1のポリシリコ
ン膜61Aを設ける。この後このポリシリコン膜に砒素
をイオン注入し、砒素濃度を約IQ20cm−3とする
次に第2図(b)に示すように、第1のポリシリコン膜
61Aを選択的にエツチングし、その後第2の酸化[3
1を500OAの膜厚で全面に設ける。
次に第2図(c)に示すように、第1の酸化膜30と第
1のポリシリコン膜61Aと第2の酸化膜31の3層膜
に異方性ドライエツチング法により垂直な開口を設は水
平コレクタ引出し電極61を形成する。この後砒素をイ
オン注入しN+型埋込コレクタ2を形成する。
次に第2図(d)に示すように、開口部に選択的にN型
エピタキシャル層を形成する。この時N+型埋込コレク
タ2からの砒素の外方拡散によりN型エピタキシャル層
の底部からN+型化されてN+型エピタキシャル層4と
なり、その残りの上部にN型エピタキシャル層4Aが形
成される。
この後第1のポリシリコン膜からなる水平コレクタ引出
し電極61上の第2の酸化膜31に選択的に開口を設け
た後、第2のポリシリコン膜を成長して埋込み、垂直コ
レクタ引出し電極62を形成する。続いてこの引出し電
極に選択的にリンをイオン注入し、不純物濃度が約10
2102O’のN+型とする。
次に第2図(e)に示すように、表面に3000Aの表
面保護絶縁膜5を形成し、絶縁膜5を貫ぬいて選択的に
ボロンをイオン注入しP1型グラフトベース7とP型ベ
ース8を形成する。その後、エミッタとコレクタのコン
タクトを選択的に開口し、砒素をイオン注入しN+型エ
ミッタ9を形成する。
次に第2図(f)に示すように、ベースのコンタクトを
選択的に開口する。
以下第1図に示すように、アルミ系電極材料膜をスパッ
タした後、選択的にエツチングし、電極配線10を形成
する。
このように構成された本実施例によればN+型埋込コレ
クタ2がベースの下部のみと短くなり、しかもN+型の
コレクタ引出し電極が絶縁膜の中に埋設されているなめ
、N+型埋込コレクタとP型半導体基板間の接合容量は
減少する。
尚、上記実施例においては垂直コレクタ引出し電極62
をポリシリコン膜で形成した場合について説明したが、
CVD法によりタングステン等の金属膜を埋込んでもよ
い。この場合、コレクタ引出し抵抗を大幅に低減できる
利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明は、埋込コレクタをベース領域
直下の領域のみとし、コレクタ引出し電極を絶縁膜中に
埋設された水平引出し電極と垂直引出し電極とで構成す
る事により、埋込コレクタ基板間の接合容量を大福に削
減する事が出来るため、超高速動作が可能な半導体装置
を実現する事が出来る。またさらに、バイポーラ型メモ
リ装置においては、α線粒子の衝突によりソフトエラー
を引き起す最も感度の高い埋込コレクター基板間の空乏
層領域を大幅に削減できるため、ソフトエラー耐性を著
るしく向上させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は本発
明の実施例の製造方法を説明する為の半導体チップの断
面図、第3図は従来例の断面図である。 1・・・P型半導体基板、2・・・N+型埋込コレクタ
、3・・・絶縁膜、4・・・N+型エピタキシャル層、
4A・・・N型エピタキシャル層、5・・・表面保護絶
縁膜、6・・・N+型コレクタ引出し電極、7・・・P
+型グラフトベース、8・・・P型ベース、9・・・N
+型エミッタ、10・・・電極配線、30・・・第1の
酸化膜、31・・・第2の酸化膜、61・・・水平コレ
クタ引出し電極、62・・・垂直コレクタ引出し電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. P型半導体基板上に形成されたN^+型埋込コレクタと
    、絶縁膜に囲まれかつ前記N^+型埋込コレクタ上に形
    成されたN型エピタキシャル層と、前記N型エピタキシ
    ャル層上に形成されたP型ベースと、前記P型ベース上
    に形成されたN^+型エミッタと、前記絶縁膜上に形成
    された電極配線に接続するコレクタ引出し電極とを含む
    縦型NPNトランジスタを有する半導体装置であって、
    前記コレクタ引出し電極は、前記絶縁膜中に水平方向に
    埋設され端部が前記N型エピタキシャル層に接続する水
    平引出し電極と該水平引出し電極と前記電極配線とを接
    続する垂直引出し電極とから構成されていることを特徴
    とする半導体装置。
JP10040689A 1989-04-19 1989-04-19 半導体装置 Pending JPH02278736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10040689A JPH02278736A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10040689A JPH02278736A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02278736A true JPH02278736A (ja) 1990-11-15

Family

ID=14273098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10040689A Pending JPH02278736A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02278736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04188672A (ja) * 1990-11-19 1992-07-07 Nec Corp 半導体装置
JPH07176536A (ja) * 1991-08-30 1995-07-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> バイポーラトランジスタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649657A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Nec Corp Junction transistor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649657A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Nec Corp Junction transistor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04188672A (ja) * 1990-11-19 1992-07-07 Nec Corp 半導体装置
JPH07176536A (ja) * 1991-08-30 1995-07-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> バイポーラトランジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825281A (en) Bipolar transistor with sidewall bare contact structure
JPS61210662A (ja) 半導体構成体
JPS60202965A (ja) 改良した酸化物画定型トランジスタの製造方法及びその結果得られる構成体
JPH02278736A (ja) 半導体装置
US7101750B2 (en) Semiconductor device for integrated injection logic cell and process for fabricating the same
KR100263254B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR100206579B1 (ko) 집적 주입 논리(i l) 소자 및 그 제조 방법
JP3150420B2 (ja) バイポーラ集積回路とその製造方法
JP3175707B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2530922B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2637463B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPS6158981B2 (ja)
JP3241000B2 (ja) 半導体装置
JPH07326625A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法および半導体集積回路装置
JPH0231425A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5882562A (ja) 半導体装置
JP2764988B2 (ja) 半導体装置
JPH01217972A (ja) 半導体集積回路
JPH01286356A (ja) 半導体集積回路
JPH0786418A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH0722528A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05335329A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60109245A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH08213473A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH0371668A (ja) 半導体集積回路装置