JPH0226063A - トレンチ・トランジスタ構造体及びその製造方法 - Google Patents

トレンチ・トランジスタ構造体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0226063A
JPH0226063A JP1093258A JP9325889A JPH0226063A JP H0226063 A JPH0226063 A JP H0226063A JP 1093258 A JP1093258 A JP 1093258A JP 9325889 A JP9325889 A JP 9325889A JP H0226063 A JPH0226063 A JP H0226063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
trench
layer
forming
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1093258A
Other languages
English (en)
Inventor
Bijan Davari
ビハン・ダバリ
Wei Hwang
ウエイ・ハワング
Nicky Chau-Chun Lu
ニツキイ・チヤウ‐チユ・ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0226063A publication Critical patent/JPH0226063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823885Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of vertical transistor structures, i.e. with channel vertical to the substrate surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0925Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors comprising an N-well only in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、相補型金属酸化膜半導体(0MO8)の製造
方法及びデバイスに関し、具体的には、集積回路用縦型
トレンチCMOSデバイスの製造及び構造に関する。
B、従来技術 1987年6月2日付けでスナミ等に授与された、「縦
型チャンネルFETを有する相補型MO8集積回路(C
omplementary MOS Integrat
edCircuits Having Vertica
l C)+annel FET5) Jと題する米国特
許第4870768号明細書は、ゲート金属がグループ
中に垂直に配置された垂直チャンネルを備える、0MO
8を記載している。
より詳しくは、半導体基板または絶縁基板上に形成した
半導体層上に設けられ、絶縁体領域を間に挟んで互いに
向かい合っている、第1及び第2の突き出した極の形の
半導体領域と、第1の半導体領域に設けられたpチャン
ネルFETと、第2の半導体領域に設けられたnチャン
ネルFETとからなる半導体集積回路が記載されている
。これらのFETは、半導体領域の頂部及び底部にソー
ス領域及びドレイン領域を有し、半導体領域の両側面に
ゲート電極を有する。突き出した極の形の半導体領域相
互間の絶縁体領域は、さらにゲート電極及びゲート絶縁
膜としても用いられる。
1983年1月10日発行のフルムラの、「縦型円筒状
MO8電界効果トランジスタ(VerticalCyl
indrical MOS Field Effect
 Transistor) Jと題する特開昭58−3
287号明細書には、垂直チャンネルを有するU−MO
8電界効果トランジスタが示されている。より詳しくは
、MO8電界効果トランジスタの集積度を改善し、かつ
ゲート電極を埋め込んだ垂直中空円筒形絶縁層の端面に
ソース領域及びドレイン領域を形成する扁平構造を形成
するため、外表面に接するまたはその上方に形成された
ドレインまたはソースとなる、垂直中空円筒形の絶縁層
が底部領域に続けて形成される。
1982年3月16日付けでジャムホトカー(Jamb
otkar)に授与された、「ポリシリコン・ベース接
点を有する高性能バイポーラ・トランジスタの製作方法
(Method of Making HighPer
formance Bipolar Transist
or WithPolysilicon Ba5e C
ontacts) Jと題する米国特許第431993
2号明細書には、付着させたポリシリコン層から基板を
ドーピングするステップが示されている。エミッタ、真
性ベース、及び盛り上がったサブコレクタ領域を形成す
るのに用いる拡散用またはイオン導入用ウィンドウに関
して自己整合したポリシリコン・ベース接点の使用によ
り、バイポーラ・トランジスタが形成、される。
ポリシリコンは、その下に外因性ベース領域を形成する
ための自己整合性の不純物供給源として働き、かつ、二
酸化シリコンをその表面上に拡散用またはイオン導入用
ウィンドウの側壁に沿ってコートさせた後、マスクとし
て働く。方向性反応性イオン・エッチングを用いて、側
壁に沿わせながら、二酸化シリコン中にウィンドウを形
成する。たとえば、イオン導入を使って、ウィンドウを
貫いて、エミッタ、真性ベース、及び盛り上がったサブ
コレクタ領域を作成することができる。二酸化シリコン
を絶縁体として使って、エミッタ接点をポリシリコンか
ら分離する。
1985年6月18日付けでナガクボ等に授与された、
「半導体デバイスの製造方法(MethodFor M
anufacturing a Sem1conduc
tor Device)Jと題する米国特許第4523
389号明細書は、トレンチを画定するのに使用される
側壁層を形成するステップを含む方法を示している。具
体的には、その製造方法は、半導体基板の1つの主要表
面の所望部分を露出させるための開口を有する第1のマ
スク部材を形成するステップ、第1マスク部材の開口を
通し半導体基板と同じ導電型の不純物をドープして、半
導体基板の表面層に高濃度の不純物領域を形成するステ
ップ、第1のマスク部材はそのままにしておいて第2の
マスク部材を第1のマスク部材の開口の側面上に形成す
るステップ、第1及び第2のマスク部材を使って選択的
に半導体基板をエツチングすることによりグループを形
成し、同時に少なくともグループの側面に高濃度の不純
物領域を残しておくステップ、及び絶縁分離材をグルー
プ中に埋め込むステップから成る。
FET、CMO81V字形グループ、トレンチの分野に
関連する他の特許には、下記のものがある。
1985年4月9日付けでトール(Taur)に授与さ
れた、rcMO8構造を製作するための単一マスク法(
Single Mask Process ForFa
bricating CMOS 5tructure)
 Jと題する米国特許第4509991号。
1985年5月21日付けでカー7(Khan )等に
授与された、「CMO8集積回路を製作するための2重
ポリシリコン法(Double Po1ysilico
nProcess For Fabricating 
CMOS IntegratedCircuits) 
Jと題する米国特許第4517731号。
1984年6月26日付けでイワイに授与された、「自
己整合性U−MO8半導体デバイスの製作方法(Met
hod of Manufacturing aSel
f−Aligned U−MOS Sem1condu
ctor Device) Jと題する米国特許第44
55740号。
1985年9月10日付けでシュラテン(Schutt
en )等に授与された、「基板基準シールド付き両方
向電力F E T (Bidirectional P
owerFET with 5ubstrate−Re
ferenced 5hield) Jと題する米国特
許第4541001号。
1984年6月19日付けでジロイ(Joy)等に授与
された、[高密度集積回路の絶縁分離(Isolati
on for High Density Integ
ratedCircuits) Jと題する米国特許第
4454647号。
1975年7月1日付けでオギウエに授与された、「絶
縁基板上の相補型MO3集積回路デバイス (Comp
lementary  MOS  Integrate
d  C1rcuitDevice on Insul
ating 5ubstrate) Jと題する米国特
許第3893155号。
1978年12月26日付けでオウヤン(Ouyang
 )に授与された、「短チャンネル・V字形グループ相
補型MOSデバイス(Short−Channel V
−Groove Comple+*entary )I
Qs Device) Jと題する米国特許第4131
907号。
C0開示の概要 本発明の目的は、縦型トレンチ・ストラッピング・トラ
ンジスタ(この語句の内容については後に説明するので
、本明細書を通じて明らかになる。)を用いて縦型CM
OSデバイスの埋込みソースにバイアスをかける、集積
された自己整合CMOSトレンチ・トランジスタの構造
及び製造方法を提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、高密度VLS I用の集積
化されたトレンチ・トランジスタ・デバイスの構造及び
製造方法を提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、シリコン表面とUグループ
の下の埋込みソース接合との間のUグループ表面に縦型
トランジスタを備える、3次元集積トランジスタ構造を
提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、シリコン表面及び相互接続
層上に、所定の接点及び相互接続層を覆って、自己整合
した接点接続を形成する自己整合シリサイド層を設ける
ための改良された製造方法を提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、側壁スペーサ技術を用いて
ゲートとドレイン接合の間の結合静電容景を小さくする
、改良された製造方法を提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、ゲート段を形成した後、い
くつかの相互接続メタラージの補足段を容易に追加でき
る、平坦な微細形状構造を実現するための、改良された
製造方法を提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、ドレイン接合用の接触域が
1つだけ必要で、その他のゲート及びソース接点が同じ
区域に含まれる、縦型トランジスタの製造方法を提供す
ることにある。
本発明のもう1つの目的は、埋込み接合を共通ソースと
して用いるレイアウト法を提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、インバータ回路として使用
できる、縦型ストラッピング・トランジスタと縦型CM
O8)ランジスタの組合せを提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、NORゲートとして使用で
きる、縦型ストラッピング・トランジスタと縦型CMO
8)ランジスタの組合せを提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、NANDゲートとして使用
できる、縦型ストラッピング・トランジスタと縦型CM
O8I−ランジスタの組合せを提供することにある。
本発明のもう1つの目的は、縦型CMO8)ランジスタ
の交互嵌合レイアウトを提供することにある。
D、実施例 現在のVLSI技術では、3次元能動デバイスが著しい
利点を示している。第1図に、集積化された自己整合ト
レンチ・トランジスタ技術の新しい構造を示す。「スト
ラッピング・トランジスタ」と呼ばれる縦型トレンチ・
トランジスタを使用して縦型トランジスタの共通埋込み
ソースにバイアスをかけることも示されている。この新
コンセプトのトレンチCMOSデバイス及び縦型「スト
ラッピング・トランジスタ」の断面図を第1図に示し、
第1図の構造の平面図を第2図に示す。埋込みソース接
合の上面に、浅いトレンチ・トランジスタ及びストラッ
ピング・トレンチ・トランジスタが設けられている。こ
の構造は、集積回路技術で、埋込み接合のバイアス印加
における柔軟性という利点を与える。基板を共通端子と
して使うための回路レイアウト設計はもはや必要でない
。縦型トランジスタ及びCMOSデバイスを用いた交互
嵌合レイアウト技法が、うまく実現できる。この技法は
、回路レイアウト設計に対して高いバッキング密度をも
たらす。
より具体的に述べると、第1図に示した実施例は基板1
0を含む。第1図の構造を、特定の導電型について説明
することにする。たとえば、基板10はp+型である。
ただし、当業者なら承知の通り、pln及び信号の極性
が他の実施例では異なっていてもよい。
p−エピタキシャル層12が、基板10上に成長させて
あり、nウェル14、n+ソース16、p”ソース18
の各領域を含んでいる。浅いトレンチ20及び22が、
エピタキシャル層12中に配置してあり、トレンチCM
OSゲートをもたらすn+ポリシリコン58またはタン
グステン62などの金属を含んでいる。ゲート・コンタ
クト領域24は、トレンチ20及び22と、トレンチ2
0及び22中のn+ポリシリコン58または金属62を
接続する。トレンチ20及び22中のn+ポリシリコン
58または金属82は、ゲートのトレンチ壁土の薄い二
酸化シリコン層26により分離されている。p+ドレイ
ン領域28は、充填トレンチ・ゲート素子24及びp+
ソース領域18と共に、縦型pチャンネル(PMO8)
)レンチ・トランジスタを形成する。
同様に、n+ドレイン領域30は、充填トレンチ・ゲー
ト素子24及びn+ソース16と共に、縦型nチャンネ
ル(NMO8))レンチ・トランジスタを形成する。P
MO8及びNMOSトレンチ・トランジスタは、エピタ
キシャル層12の上部に配置されている浅いトレンチ絶
縁領域34及び酸化物Ji138によって分離されてい
る。
PMO8及びNMOSトレンチ・トランジスタの重要な
特徴は、窒化シリコン・スペーサ領域36と、隣り合っ
たドレイン領域28及び30の自己整合特性である。
第1図の構造は、さらに、縦型トレンチ・ストラッピン
グ・トランジスタ40及び42を含んでいる。縦型トレ
ンチ・トランジスタ40は、p+ソース領域18まで延
びる、n”″ポリシリコン58またはタングステン62
などの金属で充填した垂直トレンチ44を含んでいる。
トレンチ44は、薄いゲート酸化物46で内張すされて
いる。ストラッピング・トランジスタ40は、充填トレ
ンチ・ゲート素子44及びp+ソース領域18と共にp
4″ドレイン領域48を含み、さらに窒化物スペーサ3
8及び浅いトレンチ分離領域34も含む、縦型PMOS
トレンチ・トランジスタである。ストラッピング・トラ
ンジスタ42は、n“ソース領域16まで延びるn+ポ
リシリコン58またはタングステン62などの金属で充
填されたトレンチ・ゲート素子50と共にn+ドレイン
領域30を含む縦型NMO3)レンチ・トランジスタで
ある。トレンチ50は、薄いゲート酸化物46で内張す
されている。ストラッピング・トランジスタ42は、さ
らに、窒化物スペーサ36及び浅いトレンチ分離領域3
4を含んでいる。
縦型n及びpチャンネルMO8電界効果トランジスタ(
NMO8及びPMO8)を製作するための新規な工程順
序は、次のようなステップで記述される。
(ステップ1)p+ドープ基板10上にp−ドープ単結
晶シリコン膜12をエピタキシャル成長させる。エピタ
キシャル層12上にバッド5iO315と5i3N41
7の複合層13を形成する。適切なりソグラフィ及びフ
ォトレジスト工程の後、フォトレジスト層にnウェルを
形成すべき領域を露出させるための開口をあける。次い
で、基板上のSiO2とSi3N4との複合層を通じて
n型ドーパントを導入し、後退nウェル14領域を形成
する。nウェル領域の外側のフォトレジストが、n型注
入をブロックする。フォトレジストを除去後、短時間の
熱サイクルによって、p″エピタキシャル層12中にn
型ドーパントを押し込む(第3図)。
(ステップ2)エピタキシャル層12上にS i 02
25と5i3N427の複合層を形成する。
適当なリソグラフィ及びフォトレジスト・ステップの後
に、nウェル表面上のSiO2とSi3N<−の複合層
を介してp型ドーパントを導入し、p“埋込み接合領域
工8を形成する。次いで、S i 02とS i3N、
の複合層を除去する。p“埋込み接合領域18は、縦型
pチャンネル(PMO8)トレンチ・トランジスタの共
通p“ソース接合として形成される(第4図)。次に、
適当なリソグラフィ及びフォトレジスト・ステップの後
、nウェル領域外側表面上のSio2とSi3N4の複
合層を介してn型ドーパントを導入し、n1埋込み接合
領域16を形成する。次いで、SiO2及びSi3N4
の複合層を除去する。n1埋込み接合領域16は、縦型
nチャンネル(NMO8))レンチ・トランジスタの共
通n+ソース接合として形成される(第5図)。
(ステップ3)基板上にバッドSiO2と5t3N+の
複合層を形成する。適当なリソグラフィ及びフォトレジ
スト・ステップの後、基板表面上のSio2とSi3N
4の複合層を介して、p型フィールド・ドーパントを導
入する。適当なリソグラフィとフォトレジストのステッ
プ後、残っている複合層をマスクとして使って、反応性
イオン・エッチングにより、浅いトレンチ分離域34を
基板10中にエツチングする。浅いトレンチ分離(アイ
ソレージロン)域34の表面上に薄い酸化物を成長させ
、続いて、薄い酸化物層を付着させて浅いトレンチ分離
域を充填し、平坦化して、酸化物分離域34と基板表面
の間に共通する平坦面状の表面を形成する(第6図)。
(ステップ5)エピタキシャル層12上にパッドSiO
2とSi3N4の複合層を形成する。適当なりソグラフ
ィ及びフォトレジスト・ステップの後、nウェル表面上
のS i 02とSi3N、の複合層を介して中間n型
ドーパントを導入し、埋込みpチャンネル閾値制御領域
56を形成する。次に、適当なリソグラフィ及びフォト
レジスト・ステップの後、nウェル領域外側表面上のS
iO2とSi3N、の複合層を介して中間n型ドーパン
トを導入して、埋込みnチャンネル閾値制御領域54を
形成する。次いで、SiO2とSi3N4の複合層を除
去する(第7図)。
(ステップ6)エピタキシャル層12の表面上ニ薄イ軽
い(低濃度)ドープ・ポリシリコン層66を付着させる
。次いで、ポリシリコン層66上にSiO2とSi3N
+の複合層を形成する。適当なりソグラフィ及びフォト
レジスト・ステップの後、nウェル表面上のSiO2と
Si3N4の複合層を介してn型ドーパントを導入して
、p+ドープ・ポリシリコンロ0の自己整合接触領域を
形成する。
次に、適当なリソグラフィ及びフォトレジスト・ステッ
プの後、nウェル領域外側表面上の8102とSi3N
+を介してn型ドーパントを導入して、n+ドープ・ポ
リシリコン58の自己整合接触領域を形成する。次いで
、SiO2とSi3N+の複合層を除去する(第8図)
(ステップ7)エピタキシャル層12及びポリシリコン
層66の表面上に薄い金属膜(チタンなどのシリサイド
)を付着させる。適正な熱処理を施して、露出ポリシリ
コン域の上に金属ケイ化物(ケイ化チタンなどのシリサ
イド)を形成させる。
次いで、酸素中で適切な温度で一定時間加熱することに
より、残っている未反応金属(チタン)膜を酸化する。
エッチ・ストップとして働くことのできる厚い金属酸化
物(酸化チタン)が形成される。次に、基板10の表面
上に厚いCVD酸化シリコ7層38をブランケット被覆
する(第9図)。
(ステップ8)適当なリソグラフィ・ステップの後、酸
化シリコン層38中に開口をあける。次いで、残ってい
る酸化シリコン層38をマスクとして使って、2段の異
なる反応性イオン・エッチング(RIE)ステップによ
りケイ化物61とポリシリコン層58及び60中にゲー
ト開口域19をエツチングする(第10図)。
(ステップ9)基板表面上に窒化シリコン層を化学的に
付着させる。適正な処理で、反応性イオン・エッチング
窒化物により、側壁窒化シリコン・スペーサ36を形成
する(第11図)。
(ステップ10)次いで、側壁窒化物スペーサをマスク
として使って反応性イオン・エッチングにより基板10
中に浅いトレンチをエツチングして、縦型トランジスタ
領域20.22.40.42を形成する。この浅いトレ
ンチの深さは、埋込みソース領域に接続するように設計
する(第12図)。
(ステップ11)浅いトレンチの垂直壁面上及び他の領
域上に薄いゲート酸化物を成長させる。
薄いn+及びp+ポリシリコンの拡散性が高いため、こ
の高温サイクルにより、縦型nチャンネル及びpチャン
ネル・トランジスタの自己整合ドレイン接合が自動的に
形成される(第13図)。このリーチ・スルー・トレン
チの薄いゲート酸゛化膜は、トレンチ・トランジスタの
トランスファ・ゲート酸化膜として働(。
(ステップ12)浅いトレンチをCVDn+ポリシリコ
ンまたは金属(タングステンなど)で充填し゛、化学的
機械的研磨を行ない、パターン付けして、トランスファ
・ゲート及び接点(コンタクト)を形成する。チップ製
作手順を完了させるための残りの製造工程は、標準的な
0MO8技術と同じである。トレンチCMOSデバイス
及びストラッピング・トランジスタの最終的構造の断面
図を、第1図に示す。プレーナ・トランジスタを製作し
て、縦型トランジスタと合体させることもできることに
留意されたい。こうすると、プレーナ・トランジスタを
性能面に重点を置いた回路に使用できる。また、縦型ト
ランジスタを密度の面あるいはピッチ制限の面に重点を
置いた回路に用いることが好ましい。
ストラッピング・トランジスタ40及び42の機能は、
縦型トランジスタの埋込みソース領域に電源電圧を入力
することである。
次に、集積トレンチ・トランジスタ技術の具体的な応用
例及び実施例における利点について説明する。
トレンチCMOSインバータの設計:第14図は、縦型
CMOSインバータ・セットの1例である。第14図に
は、本発明の縦型CMOSデバイスのインバータとして
の応用例が示されている。
電源を段階的に上げるとき、voo電源が、ハードワイ
ヤを介してストラッピング・トランジスタ40.42の
ゲート及びドレインに供給される。この場合、プレーナ
・トランジスタを使ったとすると、電圧は、インバータ
連鎖を介しても供給される。その結果、両方のストラッ
ピング・トランジスタがオンとなって、vDD及び接地
電位が埋込みソース領域に供給できるようになる。この
インバータの断面図及び配置図をそれぞれ第15図及び
第1θ図に示す。簡単のため、この断面図ではラインの
前端だけを示しである。NMO8はドライバとして働き
、2MO8は負荷として働(。2個のMOSFETは、
ドレインを互いにつないで直列になっており、このノー
ドから出力が取り出されて次段に供給される。2つのゲ
ートが接続され、入力が共通ゲートに印加される。NM
O8及び2MO8の埋込みソース16及び18が、それ
ぞれ2つの異なるストラッピング・トランジスタを介し
て、電源側及び接地側に接続されている。レイアウト面
積の減少が、はっきり示されている。
トレンチCMO8NOR及びNANDゲートの設計:N
MOSドライバを並列に接続し、2MO8負荷を直列に
接続することにより、縦型CMO8NORゲートが得ら
れる。NMOSドライバを直列に接続し、対応する2M
O8負荷を並列に配置することにより、縦型CMO8N
ANDゲートが得られる。NOR/NANDゲートの組
合せ構成を、第17図に示す。このゲートの断面図及び
配置図を、それぞれ第18図及び第19図に示す。2種
類の埋込み接合が存在する。第1のものは、2個の縦型
トランジスタの内部接続アイランド17及び19として
働き、その電位レベルは浮動状態のままである。第2の
ものは、縦型トランジスタの共通ソース18及び18と
して働き、「ストラッピング・トランジスタ」を介して
外界に接続される。各ストラッピング・トランジスタ(
NMO8及び2MO8)のバイアス印加条件を、第18
図及び第19図に示す。
縦型交互嵌合レイアウトの設計:縦型トランジスタの有
効チャンネル長さは、エピタキシャル層の厚さから浅い
ドレイン接合の深さを差し引くことによって決定される
。サイズのかなり大きな縦型MO8)ランジスタの場合
、この新しい交互嵌合レイアウト法を使用すべきである
W/Lの比がかなり大きな縦型トランジスタの1典型例
の回路図を、その断面図及び平面図(第21図及び第2
2図)と共に、第20図に示す。
この場合も、埋込みソース接合の上面にストラッピング
・トランジスタを設け、任意の制御可能な電圧レベルま
でバイアスをかける。能動トランジスタのゲートを垂直
方向に折り重ね、能動トランジスタのドレインを同じ上
面ドレイン接合と共用させる。各ドレイン領域相互間の
分離領域はすべて省略しである。この方法は、トランジ
スタ面積の減少、実装密度の増大、及び回路レイアウト
設計の柔軟性という利点をもたらす。
こうして、フリップ・フロップ、レジスタ、デコーダ、
スタチックRAMセルなど、広範な論理機能及び記憶機
能を実行するために、集積縦型CMO8)ランジスタが
利用できる。
E0発明の効果 上述のように本発明によれば、高密度VLSI用のトレ
ンチ・トランジスタ構造体及びその製造方法を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原理によるトレンチ・トランジスタ
0MO8構造の1実施例の概略縦断面図である。 第2図は、第1図のトレンチ・トランジスタ0MO8構
造の概略水平断面図である。第3図ないし第13図は、
本発明の製造方法を用いた、第1図及び第2図のトレン
チ・トランジスタCMOS構造の製造過程における様々
な段階を示す概略断面図である。 第14図は、インバータとして用いた本発明のトレンチ
・トランジスタ0MO8構造の概略回路図である。 第15図及び16図は、第14図のインバータ回路の概
略縦断面図及び概略平面図である。 第17図は、NOR/NAND組合せゲートとして用い
た本発明のトレンチ・トランジスタ0MO8構造の概略
回路図である。 第18図及び第19図は、第17図のインバータ回路の
概略縦断面図及び概略平面図である。 第20図及び第21図は、交互嵌合レイアウトの縦型M
O8)ランジスタ構造の概略図である。 第22図及び第23図は、第21図の構造の概略縦断面
図及び概略平面図である。 FIG、16 ・ゲート 1ど FIG、22 FIG、20 FIG、 21 FIG、2B

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)集積化され、自己整合されたトレンチ・トランジ
    スタ構造体であって、 半導体基板と、 エピタキシャル層と、 前記エピタキシャル層内に配置されたウェルと、前記ウ
    ェル内に配置された第1ソース領域と、前記ウェルの近
    傍の前記エピタキシャル層内に配置された第2ソース領
    域と、 前記エピタキシャル層内に配置され且つ前記ウェル内の
    前記第1ソース領域内に配置された第1トレンチであっ
    て、第1ゲート領域を形成するための導電性材料が充填
    されている第1トレンチと、前記エピタキシャル層内に
    配置され且つ前記第2ソース領域内に配置された第2ト
    レンチであって、第2ゲート領域を形成するための導電
    性材料が充填されている第2トレンチと、 前記第1ゲート領域の周囲の前記エピタキシャル層の表
    面内に配置された第1ドレイン領域と、前記第2ゲート
    領域の周囲の前記エピタキシャル層の表面内に配置され
    た第2ドレイン領域と、を備え、 前記第1ゲート領域、第1ソース領域、及び第1ドレイ
    ン領域により第1導電型の縦型トランジスタが形成され
    、 前記第2ゲート領域、第2ソース領域、及び第2ドレイ
    ン領域により第2導電型の縦型トランジスタが形成され
    、 さらに、 前記第1ゲート領域と前記第2ゲート領域とを接続する
    導電性材料領域と、 を備えている、トレンチ・トランジスタ構造体。
  2. (2)前記エピタキシャル層はp型であり、前記ウェル
    はn^−領域であり、前記第1ソース領域はp^+領域
    であり、 前記第1ドレイン領域はp^+領域であり、前記第1ゲ
    ート領域と組み合わされて縦型のpチャンネル第1PM
    OSトレンチ・トランジスタを形成する、請求項(1)
    に記載のトレンチ・トランジスタ構造体。
  3. (3)前記第2ソース領域はn^+領域であり、前記第
    2ドレイン領域はn^+領域であり、前記第2ゲート領
    域と組み合わされて縦型のnチャンネル第1NMOSト
    レンチ・トランジスタを形成する、請求項(2)に記載
    のトレンチ・トランジスタ構造体。
  4. (4)集積化され、自己整合されたトレンチ・トランジ
    スタ構造体を製造する方法であって、 ステップ1において、半導体基板上にエピタキシャル層
    を形成し、 ステップ2において、フォトレジスト及びリソグラフィ
    技術を利用して、前記エピタキシャル層内にウェルを形
    成するとともに前記ウェル内にドーパントを導入して第
    1ソース領域を形成し、ステップ3において、フォトレ
    ジスト及びリソグラフィ技術を利用して、前記ウェルの
    外側の前記エピタキシャル層内にドーパントを導入して
    第2ソース領域を形成し、 ステップ4において、前記基板上にSiO_2とSi_
    3N_4との複合層を形成するとともに、フォトレジス
    ト及びリソグラフィ技術を利用して、前記複合層を通し
    て前記基板の表面にドーパントを導入し、 ステップ5において、残った前記複合層をマスクとし、
    反応性イオン・エッチングにより前記基板に浅いトレン
    チ・アイソレーションを形成し、ステップ6において、
    前記トレンチ・アイソレーションの表面に薄い酸化膜を
    成長させ、その後、前記浅いトレンチ・アイソレーショ
    ンを満たす厚い酸化物層をデポジションして前記厚い酸
    化物層が前記基板の表面と共通の平坦面を形成するよう
    にし、 ステップ7において、前記エピタキシャル層上にSiO
    _2とSi_3N_4との複合層を形成し、適当なリソ
    グラフィ工程の後に、前記ウェルの表面の上の前記Si
    O_2とSi_3N_4との複合層を通じて、ドーパン
    トを導入して第1の埋込みチャンネル閾値制御領域を形
    成し、 ステップ8において、適当なリソグラフィ工程の後に、
    前記ウェルの外側の表面の上の前記SiO_2とSi_
    3N_4との複合層を通じて、ドーパントを導入して第
    2の埋込みチャンネル閾値制御領域を形成し、 ステップ9において、前記SiO_2とSi_3N_4
    との複合層を除去し、前記エピタキシャル層の表面上に
    低濃度ドープされた薄いポリシリコン層をデポジション
    し、 ステップ10において、前記低濃度ドープされた薄いポ
    リシリコン層の上にSiO_2とSi_3N_4との複
    合層を形成し、適当なリソグラフィ工程の後に、前記ウ
    ェルの表面の上の前記SiO_2とSi_3N_4との
    複合層を通じてドーパントを導入して第1のドープされ
    たポリシリコン自己整合コンタクト領域を形成し、 ステップ11において、適当なリソグラフィ工程の後に
    、前記ウェルの外側の表面の上の前記SiO_2とSi
    _3N_4との複合層を通じてドーパントを導入して第
    2のドープされたポリシリコン自己整合コンタクト領域
    を形成し、 ステップ12において、前記SiO_2と Si_3N_4との複合層を除去し、前記エピタキシャ
    ル層及びポリシリコン層の表面の上に薄い金属膜をデポ
    ジションして熱処理下で前記露出されたポリシリコンを
    被って金属シリサイドが形成されるようにし、 ステップ13において、残った未反応金属膜を加熱によ
    り酸化して、エッチ・ストップとして働く厚い金属酸化
    物を形成し、 ステップ14において、厚いシリコン酸化物層を前記基
    板を被うように一括して形成し、適当なリソグラフィ工
    程の後、前記シリコン酸化物層に開口を形成し、残った
    前記シリコン酸化物層をマスクとして反応性イオン・エ
    ッチングにより前記金属シリサイド層及びポリシリコン
    層にゲート用開口領域を形成し、 ステップ15において、前記基板の表面上にシリコン窒
    化物をデポジションし、前記シリコン窒化物を反応性イ
    オン・エッチングによりエッチングして側壁シリコン窒
    化物スペーサを形成し、ステップ16において、前記側
    壁シリコン窒化物スペーサをマスクとして、反応性イオ
    ン・エッチングを用いて前記基板中に浅いトレンチをエ
    ッチングすることにより縦型トランジスタ領域を形成し
    、前記浅いトレンチの深さは前記埋込みソース領域に接
    触するに十分な深さとし、 ステップ17において、前記浅いトレンチの縦型壁上及
    び他の領域上に薄いゲート酸化膜を形成し、薄いn^+
    及びp^+ポリシリコンの高い拡散性により、前記縦型
    トランジスタの自己整合されたドレイン接合を形成し、
    前記浅いトレンチの前記薄いゲート酸化物を前記トレン
    チ・トランジスタのトランスファ・ゲート酸化膜として
    働かせるようにし、 ステップ18において、前記浅いトレンチを導電性材料
    で充填してトランスファ・ゲート及びコンタクトを形成
    する、 トレンチ・トランジスタ構造体の製造方法。
JP1093258A 1988-06-13 1989-04-14 トレンチ・トランジスタ構造体及びその製造方法 Pending JPH0226063A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/206,148 US4881105A (en) 1988-06-13 1988-06-13 Integrated trench-transistor structure and fabrication process
US206148 1988-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0226063A true JPH0226063A (ja) 1990-01-29

Family

ID=22765182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093258A Pending JPH0226063A (ja) 1988-06-13 1989-04-14 トレンチ・トランジスタ構造体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4881105A (ja)
EP (1) EP0346632B1 (ja)
JP (1) JPH0226063A (ja)
DE (1) DE68925308T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270797A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004055803A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2009224543A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Sony Corp 半導体装置の製造方法
WO2015155862A1 (ja) * 2014-04-10 2015-10-15 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置
JP2016040840A (ja) * 2015-10-28 2016-03-24 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
JP2021019181A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 力晶積成電子製造股▲ふん▼有限公司Powerchip Semiconductor Manufacturing Corporation 回路構造

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01194437A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH07109873B2 (ja) * 1988-07-05 1995-11-22 株式会社東芝 半導体記憶装置
JPH02206175A (ja) * 1989-02-06 1990-08-15 Fuji Electric Co Ltd Mos型半導体装置
US5021355A (en) * 1989-05-22 1991-06-04 International Business Machines Corporation Method of fabricating cross-point lightly-doped drain-source trench transistor
US5055903A (en) * 1989-06-22 1991-10-08 Siemens Aktiengesellschaft Circuit for reducing the latch-up sensitivity of a cmos circuit
JPH0513714A (ja) * 1990-01-25 1993-01-22 Texas Instr Inc <Ti> 溝型トランジスタ使用の双安定論理デバイス
US5206187A (en) * 1991-08-30 1993-04-27 Micron Technology, Inc. Method of processing semiconductor wafers using a contact etch stop
EP0617468A1 (de) * 1993-03-22 1994-09-28 Siemens Aktiengesellschaft Kurzkanal-MOS-Transistor und Verfahren zu dessen Herstellung
US5324973A (en) * 1993-05-03 1994-06-28 Motorola Inc. Semiconductor SRAM with trench transistors
US5389559A (en) * 1993-12-02 1995-02-14 International Business Machines Corporation Method of forming integrated interconnect for very high density DRAMs
US5698468A (en) * 1995-06-07 1997-12-16 Lsi Logic Corporation Silicidation process with etch stop
JP3371708B2 (ja) * 1996-08-22 2003-01-27 ソニー株式会社 縦型電界効果トランジスタの製造方法
US6429481B1 (en) 1997-11-14 2002-08-06 Fairchild Semiconductor Corporation Field effect transistor and method of its manufacture
FR2789227B1 (fr) * 1999-02-03 2003-08-15 France Telecom DISPOSITIF SEMI-CONDUCTEUR DE PORTES LOGIQUES NON-ET OU NON-OU A n ENTREES, ET PROCEDE DE FABRICATION CORRESPONDANT
US6313490B1 (en) 1999-03-16 2001-11-06 Micron Technology, Inc. Base current reversal SRAM memory cell and method
US6891213B1 (en) 1999-03-16 2005-05-10 Micron Technology, Inc. Base current reversal SRAM memory cell and method
US6190971B1 (en) 1999-05-13 2001-02-20 International Business Machines Corporation Formation of 5F2 cell with partially vertical transistor and gate conductor aligned buried strap with raised shallow trench isolation region
US6274905B1 (en) 1999-06-30 2001-08-14 Fairchild Semiconductor Corporation Trench structure substantially filled with high-conductivity material
US6437381B1 (en) 2000-04-27 2002-08-20 International Business Machines Corporation Semiconductor memory device with reduced orientation-dependent oxidation in trench structures
US6653708B2 (en) 2000-08-08 2003-11-25 Intersil Americas Inc. Complementary metal oxide semiconductor with improved single event performance
EP1253634A3 (en) * 2001-04-26 2005-08-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US6599813B2 (en) 2001-06-29 2003-07-29 International Business Machines Corporation Method of forming shallow trench isolation for thin silicon-on-insulator substrates
US6746933B1 (en) * 2001-10-26 2004-06-08 International Business Machines Corporation Pitcher-shaped active area for field effect transistor and method of forming same
US6635535B2 (en) * 2001-11-20 2003-10-21 Fairchild Semiconductor Corporation Dense trench MOSFET with decreased etch sensitivity to deposition and etch processing
US7078296B2 (en) 2002-01-16 2006-07-18 Fairchild Semiconductor Corporation Self-aligned trench MOSFETs and methods for making the same
US6838722B2 (en) * 2002-03-22 2005-01-04 Siliconix Incorporated Structures of and methods of fabricating trench-gated MIS devices
US6756625B2 (en) * 2002-06-21 2004-06-29 Micron Technology, Inc. Memory cell and method for forming the same
US7045844B2 (en) * 2002-06-21 2006-05-16 Micron Technology, Inc. Memory cell and method for forming the same
JP2004068792A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関用燃料噴射・点火装置
US6828211B2 (en) * 2002-10-01 2004-12-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Shallow trench filled with two or more dielectrics for isolation and coupling or for stress control
US7037794B2 (en) * 2004-06-09 2006-05-02 International Business Machines Corporation Raised STI process for multiple gate ox and sidewall protection on strained Si/SGOI structure with elevated source/drain
US7241655B2 (en) * 2004-08-30 2007-07-10 Micron Technology, Inc. Method of fabricating a vertical wrap-around-gate field-effect-transistor for high density, low voltage logic and memory array
US6956266B1 (en) * 2004-09-09 2005-10-18 International Business Machines Corporation Structure and method for latchup suppression utilizing trench and masked sub-collector implantation
US7095094B2 (en) * 2004-09-29 2006-08-22 Agere Systems Inc. Multiple doping level bipolar junctions transistors and method for forming
US8350318B2 (en) * 2006-03-06 2013-01-08 Semiconductor Components Industries, Llc Method of forming an MOS transistor and structure therefor
US7883965B2 (en) * 2006-07-31 2011-02-08 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor device and method for fabricating the same
US7902057B2 (en) * 2007-07-31 2011-03-08 Micron Technology, Inc. Methods of fabricating dual fin structures
US20100013009A1 (en) * 2007-12-14 2010-01-21 James Pan Structure and Method for Forming Trench Gate Transistors with Low Gate Resistance
US7732891B2 (en) * 2008-06-03 2010-06-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US8174067B2 (en) 2008-12-08 2012-05-08 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
US8304829B2 (en) 2008-12-08 2012-11-06 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
US8227855B2 (en) 2009-02-09 2012-07-24 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor devices with stable and controlled avalanche characteristics and methods of fabricating the same
US8148749B2 (en) 2009-02-19 2012-04-03 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-shielded semiconductor device
US8049276B2 (en) 2009-06-12 2011-11-01 Fairchild Semiconductor Corporation Reduced process sensitivity of electrode-semiconductor rectifiers
US8232624B2 (en) * 2009-09-14 2012-07-31 International Business Machines Corporation Semiconductor structure having varactor with parallel DC path adjacent thereto
US9425305B2 (en) 2009-10-20 2016-08-23 Vishay-Siliconix Structures of and methods of fabricating split gate MIS devices
KR20110084106A (ko) * 2010-01-15 2011-07-21 인터실 아메리카스 인코포레이티드 매설 금속 구조를 사용하여 상호연결된 수직 고위측 pmos 및 수직 저위측 nmos를 구비하는 단일체형 출력 스테이지
WO2011109559A2 (en) 2010-03-02 2011-09-09 Kyle Terrill Structures and methods of fabricating dual gate devices
DE112012002136T5 (de) 2011-05-18 2014-03-13 Vishay-Siliconix Halbleitervorrichtung
US11217541B2 (en) 2019-05-08 2022-01-04 Vishay-Siliconix, LLC Transistors with electrically active chip seal ring and methods of manufacture
US11218144B2 (en) 2019-09-12 2022-01-04 Vishay-Siliconix, LLC Semiconductor device with multiple independent gates
CN113892176A (zh) * 2021-08-31 2022-01-04 长江存储科技有限责任公司 半导体结构、制作方法及三维存储器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562257B2 (ja) * 1976-05-20 1981-01-19
JPS583287A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 Fujitsu Ltd 縦型シリンドリカルmos電界効果トランジスタ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5066184A (ja) * 1973-10-12 1975-06-04
US4131907A (en) * 1977-09-28 1978-12-26 Ouyang Paul H Short-channel V-groove complementary MOS device
US4191898A (en) * 1978-05-01 1980-03-04 Motorola, Inc. High voltage CMOS circuit
JPS5537250U (ja) * 1978-08-31 1980-03-10
JPS5681974A (en) * 1979-12-07 1981-07-04 Toshiba Corp Manufacture of mos type semiconductor device
US4319932A (en) * 1980-03-24 1982-03-16 International Business Machines Corporation Method of making high performance bipolar transistor with polysilicon base contacts
US4454647A (en) * 1981-08-27 1984-06-19 International Business Machines Corporation Isolation for high density integrated circuits
JPS58171832A (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US4541001A (en) * 1982-09-23 1985-09-10 Eaton Corporation Bidirectional power FET with substrate-referenced shield
US4517731A (en) * 1983-09-29 1985-05-21 Fairchild Camera & Instrument Corporation Double polysilicon process for fabricating CMOS integrated circuits
US4509991A (en) * 1983-10-06 1985-04-09 International Business Machines Corporation Single mask process for fabricating CMOS structure
US4546535A (en) * 1983-12-12 1985-10-15 International Business Machines Corporation Method of making submicron FET structure
JPS60128654A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Hitachi Ltd 半導体集積回路
FR2566179B1 (fr) * 1984-06-14 1986-08-22 Commissariat Energie Atomique Procede d'autopositionnement d'un oxyde de champ localise par rapport a une tranchee d'isolement
US4578128A (en) * 1984-12-03 1986-03-25 Ncr Corporation Process for forming retrograde dopant distributions utilizing simultaneous outdiffusion of dopants
US4767722A (en) * 1986-03-24 1988-08-30 Siliconix Incorporated Method for making planar vertical channel DMOS structures
JPS635554A (ja) * 1986-06-25 1988-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 相補形mos半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562257B2 (ja) * 1976-05-20 1981-01-19
JPS583287A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 Fujitsu Ltd 縦型シリンドリカルmos電界効果トランジスタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270797A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004055803A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2009224543A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Sony Corp 半導体装置の製造方法
WO2015155862A1 (ja) * 2014-04-10 2015-10-15 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置
JP5833279B1 (ja) * 2014-04-10 2015-12-16 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
US9876504B2 (en) 2014-04-10 2018-01-23 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Semiconductor device
JP2016040840A (ja) * 2015-10-28 2016-03-24 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
JP2021019181A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 力晶積成電子製造股▲ふん▼有限公司Powerchip Semiconductor Manufacturing Corporation 回路構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP0346632B1 (en) 1996-01-03
EP0346632A3 (en) 1991-06-05
US4881105A (en) 1989-11-14
EP0346632A2 (en) 1989-12-20
DE68925308D1 (de) 1996-02-15
DE68925308T2 (de) 1996-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226063A (ja) トレンチ・トランジスタ構造体及びその製造方法
US6461900B1 (en) Method to form a self-aligned CMOS inverter using vertical device integration
US4951102A (en) Trench gate VCMOS
JP3031855B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5627393A (en) Vertical channel device having buried source
US5032529A (en) Trench gate VCMOS method of manufacture
EP0166218B1 (en) Silicon-on-insulator transistors
US4566914A (en) Method of forming localized epitaxy and devices formed therein
US4918510A (en) Compact CMOS device structure
US6649487B2 (en) Method of manufacturing semiconductor integrated circuit device
KR870006676A (ko) 공유 기판위에 쌍극성 트랜지스터와 상보 mos트랜지스터를 제조하기 위한 공정
JPH104198A (ja) ハロー注入を有するシリコン上半導体トランジスタ
JPH0687500B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
KR0152640B1 (ko) 반도체장치 및 그의 제조방법
JPH0351108B2 (ja)
US6043541A (en) Bipolar-CMOS (BiCMOS) process for fabricating integrated circuits
KR970000425B1 (ko) BiCMOS형 전계효과 트랜지스터 및 그의 제조방법
JPH07120705B2 (ja) 素子間分離領域を有する半導体装置の製造方法
US6255147B1 (en) Silicon on insulator circuit structure with extra narrow field transistors and method of forming same
JPS60195974A (ja) 大規模集積回路装置及びその製造方法
JP3314341B2 (ja) C−mosゲートアレイ及び基体コンタクトの形成方法
KR100219479B1 (ko) 스태틱 랜덤 액세스 메모리 장치 및 그 제조 방법
JP3247106B2 (ja) 集積回路の製法と集積回路構造
JPH0794721A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02105576A (ja) 電界効果トランジスタ