JPH02188644A - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH02188644A
JPH02188644A JP715389A JP715389A JPH02188644A JP H02188644 A JPH02188644 A JP H02188644A JP 715389 A JP715389 A JP 715389A JP 715389 A JP715389 A JP 715389A JP H02188644 A JPH02188644 A JP H02188644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection sensor
fuel supply
fuel
supply amount
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP715389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokinori Kudo
常憲 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP715389A priority Critical patent/JPH02188644A/ja
Publication of JPH02188644A publication Critical patent/JPH02188644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 [産業上の利用分野1 本発明は、燃料噴射制御装置に関し、特にスロットルバ
ルブの開度などからファジィ推論によって推論し求めら
れた燃料供給量に応じて燃料噴射制御信号を発生し燃料
噴射装置に与えてなる燃料噴射制御装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来、この種の燃料噴射制御装置としては、第2図に示
した燃料噴射制御装置10Aのどと(、(ilスロット
ル開度検出センサ101の検出したスロットルバルブの
開度と、スロットルバルブ開度変化検出センサ102の
検出したスロットルバルブの開度変化と、エンジン回転
数検出センサ103の検出したエンジン回転数と、空気
供給量検出センサ104の検出したエンジンの燃焼室へ
供給される空気の供給量と、酸素濃度検出センサ105
の検出したエンジンの燃焼室へ供給される空気中の酸素
濃度と、排気ガス酸素濃度検出センサ106の検出した
排気ガス酸素濃度と、エンジン冷却水温度検出センサ1
07の検出したエンジン冷却水の温度と、燃料温度検出
センサ108の検出した燃料温度と、空気温度検出セン
サ109の検出したエンジンの燃焼室へ供給される空気
の温度と、電圧変動検出センサ110の検出した蓄電池
の電圧変動とをそれぞれアナログデジタル変換装置90
1.〜.91Oによってデジタル信号に変換し、かつ(
ii)クランク角度検出センサ111の検出したクラン
ク角度と気筒検出センサ112の検出した気筒とをそれ
ぞれカウンタ911,912によって計数し、(iii
)これらを順次に燃料噴射制御信号発生装置913に与
えて適宜の処理を施すことにより燃料噴射制御信号を発
生し、エンジンに配設された燃料噴射装置701に与え
てなるものが提案されていた。
よって燃料供給量を推論して求め燃料噴射制御信号とし
て燃料噴射装置に与えてなる燃料噴射制御装置を提供せ
んとするものである。
[解決すべき問題点] しかしながら、従来の燃料噴射制御装置10Aでは、ス
ロットル開度検出センサ101の検出したスロットルバ
ルブの開度などをすべてアナログデジタル変換装置90
1.〜.91Oなどによってデジタル信号に変換しある
いはカウンタ911,912によって計数したのち、燃
料噴射制御信号発生装置913に対し順次読込み、適宜
の演算処理を施すことによって燃料噴射制御信号を発生
していたので、(i)信号処理に多大の時間を必要とす
る欠点があり、ひいては(iilエンジンの負荷変動な
どに即応し緻密な燃料噴射制御を達成できない欠点があ
った。
そこで本発明は、これらの欠点を除去すべく、スロット
ルバルブ開度検出センサの検出したスロットルバルブの
開度などからファジィ推論に(2)発明の構成 [問題点の解決手段] 本発明により提供される問題点の解決手段は、[(a)
スロットルバルブ開度検出センサ(1011によって検
出されたスロットルバルブの開度と、スロットルバルブ
開度変化検出センサ(1021によって検出されたスロ
ットルバルブの開度変化と、エンジン回転数検出センサ
(103)によって検出されたエンジン回転数と、空気
供給量検出センサ(1041によって検出されたエンジ
ンの燃焼室へ供給される空気の供給量と、酸素濃度検出
センサ(105)によって検出されたエンジンの燃焼室
へ供給される空気中の酸素濃度と、排気ガス酸素濃度検
出センサf1061によって検出された排気ガス中の酸
素濃度と、エンジン冷却水温 度検出センサ(107)の検出したエンジン冷却水の温
度と、燃料温度検出センサ (108)の検出したエンジンの燃焼室へ供給される燃
料の温度と、空気温度検出センサ(1G91の検出した
エンジンの燃焼室へ供給される空気の温度と、電圧変動
検出センサ(110)の検出した蓄電器の電圧変動のう
ちから選ばれた少な(とも1つに基づき、ファジィ推論
によって燃料供給量を推論し求めるための燃料供給量推
論装置(201,202,203,204)と、(b)
クランク角度検出センサ(111)の検出したクランク
角度から燃料噴射時刻を検出するための噴射時刻検出装
置(3011と、(cl燃料供給量推論装置T2O1,
202,203,2041によって求められた燃料供給
量を、噴射時刻検出装置(3011の検出した噴射時刻
から始まる燃料噴射時間に変換するための電圧時間変換
装置(601)と、 (d)電圧時間変換装置(6011によって変換された
燃料噴射時間に応じて燃料噴射制御信号を発生しエンジ
ンに配設された燃料噴射装置(701)に与える燃料噴
射制御信号発生装置(8011と を備えてなる燃料噴射制御装置」 である。
[作用] 本発明にかかる燃料噴射制御装置は、(a)スロットル
バルブ開度検出センサ(1011によって検出されたス
ロットルバルブの開度と、スロットルバルブ開度変化検
出センサ(1021によって検出されたスロットルバル
ブの開度変化と、エンジン回転数検出センサ(103)
によって検出されたエンジン回転数と、空気供給量検出
センサ(104)によって検出されたエンジンの燃焼室
へ供給される空気の供給量と、酸素濃度検出センサ(1
051によって検出されたエンジンの燃焼室へ供給され
る空気中の酸素濃度と、排気ガス酸素濃度検出センサ(
106)によって検出された排気ガス中の酸素濃度と、
エンジン冷却水温度検出センサ(1071の検出したエ
ンジン冷却水の温度と、燃料温度検出センサ(1081
の検出したエンジンの燃焼室へ供給される燃料の温度と
、空気温度検出センサ(109)の検出したエンジンの
燃焼室へ供給される空気の温度と、電圧変動検出センサ
(1101の検出した蓄電器の電圧変動のうちから選ば
れた少なくとも1つに基づき、ファジィ推論によって燃
料供給量を推論し求めるための燃料供給量推論装置(2
01,202,203、204)と、(b)クランク角
度検出センサ(Ill)の検出したクランク角度から燃
料噴射時刻を検出するための噴射時刻検出装置(301
)と、(cl燃料供給量推論装置(201,202,2
03,204)によって求められた燃料供給量を、噴射
時刻検出装置(301)の検出した噴射時刻から始まる
燃料噴射時間に変換するための電圧時間変換装置(60
1)と、(d)電圧時間変換装置(6011によって変
換された燃料噴射時間に応じて燃料噴射制御信号を発生
しエンジンに配設された燃料噴射装置(701)に与え
る燃料噴射制御信号発生装置(801)とを備えてなる
ことを特徴とするので、(it噴射すべき燃料供給量を
短時間で決定する作用をなし、ひいては(iilエンジ
ンの負荷変動などに即応して緻密に燃料噴射量を調節す
る作用をなす。
[実施例] 次に本発明にかかる燃料噴射制御装置について、その好
ましい実施例を挙げ具体的に説明する。しかしながら以
下に説明する実施例は、本発明の理解を容易化ないし促
進化するために記載されるものであって、本発明を限定
するために記載されるものではない。換言すれば、以下
に説明される実施例において開示される各部材は、本発
明の精神ならびに技術的範囲に属する全ての設計変更な
らびに均等物置換を含むものである。
第1図は、本発明にかかる燃料噴射制御装置の一実施例
を示す回路図である。
まず第1図を参照しつつ、本発明にかかる燃料噴射制御
装置の一実施例について、その構成を詳細に説明する。
以下においては、便宜上、主としてガソリンエンジンに
適用される場合にそって説明するが、本発明にかかる燃
料噴射制御装置は、これに限定されるものではない、す
なわち発明にかかる燃料噴射制御装置では、たとえばデ
ィーゼルエンジンに適用される場合、不必要部材(たと
えばスロットルバルブ開度検出センサ101など)を適
宜に除去すればよい。
IOは、本発明にかかる燃料噴射制御装置であって、エ
ンジン(図示せず)に付設の気化器(図示せず)内に配
設されたスロットルバルブ(図示せず)の開度を検出す
るためのスロットルバルブ開度検出センサ101と、ス
ロットルバルブの開度の変化量を検出するためのスロッ
トルバルブ開度変化検出センサ102と、エンジンの単
位時間あたりの回転数を検出するためのエンジン回転数
検出センサ103と、気化器ひいてはエンジンの燃焼室
へ供給されている空気の流量(すなわち供給量)を検出
するための空気供給量検出センサ104と、気化器ひい
てはエンジンの燃焼室へ供給されている空気中の酸素濃
度を検出するための酸素濃度検出センサ105と、エン
ジンの燃焼室から排出されている排気ガス中の酸素濃度
を検出するための排気ガス酸素濃度検出センサ106と
、エンジン冷却水の温度を検出するためのエンジン冷却
水温度検出センサ107と、気化器ひいてはエンジンの
燃焼室へ供給されている燃料の温度を検出するための燃
料温度検出センサ108と、気化器ひいてはエンジンの
燃焼室へ供給されている空気の温度を検出するための空
気温度検出センサ109と、エンジンの燃焼室において
燃料に点火するために配設された蓄電器の電圧変動を検
出するための電圧変動検出センサ110と、クランクの
角度を検出するためのクランク角度検出センサIllと
、気筒の所定位置(たとえば上死点位置)に配設されて
おりピストンがその所定位置に到達したことを検出する
ための気筒検出センサ112とを備えている。
また本発明にかかる燃料噴射制御装置圧は、スロットル
バルブ開度検出センサ101とスロットルバルブ開度変
化検出センサ102とエンジン回転数検出センサ103
と空気供Mffi検出センサ104と酸素濃度検出セン
サ105と排気ガス酸素濃度検出センサ106とに接続
されており、スロットルバルブ開度検出センサ101か
ら与えらえられたスロットルバルブの開度の検出結果と
スロットルバルブ開度変化検出センサ102から与えら
れたスロットルバルブの開度変化の検出結果とエンジン
回転数検出センサ103から与えられたエンジン回転数
の検出結果と空気供給量検出センサ104から与えられ
た空気供給量の検出結果と酸素濃度検出センサ105か
ら与えられた酸素濃度の検出結果と排気ガス酸素濃度検
出センサ106から与えられた排気ガス中の酸素1度の
検出結果とから、ファジィ推論によって基本燃料供給量
を推論して求めるための基本燃料供給量推論装置201
を備えている。
本発明にかかる燃料噴射制御装置厘は、スロットルバル
ブ開度検出センサ101とスロットルバルブ開度変化検
出センサ102とエンジン回転数検出センサ103とエ
ンジン冷却水温度検出センサ107とに接続されており
、スロットルバルブ開度検出センサ101から与えらえ
られたスロットルバルブの開度の検出結果とスロットル
バルブ開度変化検出センサ102から与えられたスロッ
トルバルブの開度変化の検出結果とエンジン回転数検出
センサ103から与えられたエンジン回転数の検出結果
とエンジン冷却水温度検出センサ107から与えられた
エンジン冷却水の温度の検出結果とから、ファジィ推論
によって増加燃料供給量を推論して求めるための増加燃
料供給量推論装置202を備λている。
本発明にかかる燃料噴射制御装置すは、燃料温宥検出セ
ンサ108と空気温度検出センサ109と電圧変動検出
センサ110とに接続されており、燃料温度検出センサ
108から与えられた燃料温度の検出結果と空気温度検
出センサ109から与えられた空気温度の検出結果と電
圧変動検出センサ110から与えられた蓄電器の電圧変
動の検出結果とから、ファジィ推論によって補正燃料供
給量を推論して求めるための補正燃料供給量推論装置2
03を備えている。
本発明にかかる燃料噴射制御装置圧は、基本燃料供給量
推論装置201と増加燃料供給量推論装置202と補正
燃料供給量推論装置203とに接続されており、基本燃
料供給量推論装置201から与えられた基本燃料供給量
の推論結果と増加燃料供給量推論装置202から与えら
れた増加燃料供給量の推論結果と補正燃料供給量推論装
置203から与えられた補正燃料供給量の推論結果とか
ら、エンジンの燃焼室に対して供給すべき燃料供給量を
決定するるための燃料供給量決定装置204を備えてい
る。
更に本発明にかかる燃料噴射制御装置用は、クランク角
度検出センサIllに対して接続されておりクランク角
度検出センサ111から与えられた燃料噴射時刻(すな
わちエンジンの燃焼室に対して燃料を噴射すべき時刻)
を検出するための噴射時刻検出装置301と、気筒検出
センサ112に対して接続されており燃料を噴射すべき
気筒な判別する気筒判別装置401と、スロットルバル
ブ開度検出センサ101とスロットルバルブ開度変化検
出センサ102とエンジン回転数検出センサ103とに
接続されておりスロットルバルブ開度検出センサ101
から与えられたスロットルバルブの開度の検出結果とス
ロットルバルブ開度変化検出センサ102から与えられ
たスロットルバルブの開度変化の検出結果とエンジン回
転数検出センサ103から与えられたエンジン回転数の
検出結果とからファジィ推論によって燃料供給を遮断す
べきか否かを推論して求め燃料供給を遮断すべきと求め
られたとき燃料供給遮断信号を発生するための燃料供給
遮断推論装置501とを備えている。気筒が単数の場合
には、気筒判別装置401を除去しても良いが、ここで
は説明の都合上、気筒が複数価えられかつ気筒判別装置
401が備えられているものとして説明する。
ための燃料噴射制御信号発生装置801とを備えている
加えて本発明にかかる燃料噴射制御装置用は、。
燃料供給量決定装置204と噴射時刻検出装置301と
に接続されており燃料供給量決定装置204から与えら
れた燃料供給量の推論結果を示す電圧信号を燃料噴射時
刻検出装置301から与えられた噴射時刻から始まる時
間信号すなわち燃料噴射時間信号に変換するための電圧
時間変換装置601と、気筒判別装置401と燃料供給
遮断推論装置501と電圧時間変換装置601とに接続
されており燃料供給遮断推論装置501から燃料供給遮
断信号が与えられていないとき気筒判別装置401から
与えられた気筒判別信号により指定された気筒に対し燃
料を噴射して供給するよう電圧時間変換装置601から
与えられた燃料噴射時間信号に応じて燃料噴射制御信号
を発生し燃料噴射装置701に対して与える更に第1図
を参照しつつ、本発明にかかる燃料噴射制御装置の一実
施例について、その作用を詳細に説明する。
基 塩S共 量の 1 基本燃料供給量は、基本燃料供給量推論装置201にお
いて、以下のごと(ファジィ推論によって推論され求め
られる。
すなわち基本燃料供給量推論装置201は、スロットル
バルブ開度検出センサ101から与えられたスロットル
バルブの開度の検出結果と、スロットルバルブ開度変化
検出センサ102から与えらえられたスロットルバルブ
の開度変化の検出結果と、基本燃料供給量との間で成立
する第1表(alに示したファジィ規則f、〜f’+t
を用いて、基本燃料供給量を推論し求める。ここでは、
以下の説明の都合上、この基本燃料供給量を第1表(a
)の結論部のごとく“基本燃料供給量(A)”と示し、
また第1表(atのファジィ規則f、〜f17を用い推
論し求められた基本燃料供給量の推論結果を同様に第1
表(blの条件部のごと<°゛基本燃料供給量の推論結
果(Al ”と示す。
そののち基本燃料供給量推論装置201は、基本燃料供
給量の推論結果(Al と、エンジン回転数検出センサ
107から与えられたエンジン回転数の検出結果と、基
本燃料供給量との間で成立する第1表(bl に示した
ファジィ規則fit−f2sを用いて、基本燃料供給量
を推論して求める。ここでは、以下の説明の都合上、こ
の基本燃料供給量を第1表(b)の結論部のとと(゛基
本燃料供給量(Bl ”と示し、また第1表(blのフ
ァジィ規則f’z+〜f21を用い推論して求められた
基本燃料供給量の推論結果を同様に第1表(clの条件
部のごと<°゛基本燃料供給量の推論結果+81”と示
す。
二l−LノL力り 二匹−LJL士り 更に基本燃料供給量推論装置2旧は、基本燃料供給量の
推論結果(B)と、後述の燃焼室内の酸素濃度の推論結
果と、基本燃料供給量との間で成立する第1表(cl 
に示したファジィ規則f 31〜f 3Bを用いて、基
本燃料供給量を推論し求める。ここでは、以下の説明の
都合上、この基本燃料供給量を第1表(C1のごと(゛
基本燃料供給量(C1”と示し、また第1表(clのフ
ァジィ規則f !1〜f□を用い推論して求められた基
本燃料供給量の推論結果を同様に゛基本燃料供給量の推
論結果(C1”と示す。
エンジンの燃焼室内の酸素濃度は、基本燃料供給量推論
装置201において、空気供給量検出センサ104から
与えらえられた空気供給量の検出結果と、空気酸素濃度
検出センサ105から与えられた空気中の酸素濃度の検
出結果と、エンジン回転数検出センサ103から与えら
れたエンジン回転数の検出結果と、燃焼室内の酸素濃度
との間で成立する第2表(al に示したファジィ規則
g1〜g+4を用いて、適宜に推論され求められる。こ
こでは、以下の説明の都合上、この燃焼室内の酸素濃度
を第2表(alの結論部のごと<゛°燃焼室内の酸素濃
度(Al”と示し、また第2表(alのファジィ規則g
1〜g14を用い推論して求められた燃焼室内の酸素濃
度の推論結果を同様に第2表(blの条件部ごと(“燃
焼室内の酸素濃度の推論結果(Al ”と示す。
そののちエンジンの燃焼室内の酸素濃度は、基本燃料供
給量推論装置201において、燃焼室内の酸素濃度の推
論結果(A)と、排気ガス酸素濃度検出センサ106か
ら与えられた排気ガス酸素濃度の検出結果と、燃焼室内
の酸素濃度のとの間で成立する第2表(bl に示した
ファジィ規則g+s”’−g+tを用いて、適宜に推論
され求められる。ここでは、以下の説明の都合上、この
燃焼室内の酸素濃度を第2表(blの結論部のごと(゛
燃焼室内の酸素濃度(B)”と示し、また第2表(b)
のファジィ規則g、〜g14を用い推論して求められた
燃焼室内の酸素濃度の推論結果を同様に”燃焼室内の酸
素濃度の推論結果(B) ”と示す。
1 ロ燃S且、ffiの 1 増加燃料供給量は、増加燃料供給量推論装置202にお
いて、以下のとと(ファジィ推論によって推論され求め
られる。
すなわち増加燃料供給量推論装置202は、スロットル
バルブ開度検出センサ101から与えられたスロットル
バルブの開度の検出結果と、スロットルバルブ開度変化
検出センサ102にから与えられたスロットルバルブの
開度変化の検出結果と、増加燃料供給量との間で成立す
る第3表(alに示したファジィ規則り、〜hatを用
いて、増加燃料供給量を推論して求める。ここでは、以
下の説明の都合上、この増加燃料供給量を第3表(a)
の結論部のとと(°゛増加燃料供給量(Al”と示し、
また第3表(alのファジィ規則hll〜hatを用い
推論し求められた増加燃料供給量の推論結果を同様に第
3表(blの条件部のごと(゛°増加燃料供給量の推論
結果(Al ”と示す。
二重じし」L山L ニ1じLL山L そののち増加燃料供給量推論装置202は、増加燃料供
給量の推論結果(Al と、エンジン回転数検出センサ
103から与えられたエンジン回転数の検出結果と、エ
ンジン冷却水温度検出センサ107から与えられたエン
ジン冷却水温度の検出結果と、増加燃料供給量との間で
成立する第3表(blに示したファジィ規則hz+〜h
0を用いて、増加燃料供給量を推論し求める。ここでは
、以下の説明の都合上、この増加燃料供給量を第3表f
b)の結論部のごと(“増加燃料供給量(Bl ”と示
し、また第3表(atのファジィ規則hat〜h□を用
い推論し求められた増加燃料供給量の推論結果を同様に
°゛増加燃料供給量の推論結果(B)”と示す。
字正燃S供 量の佳論 補正燃料供給量は、補正燃料供給量推論装置203にお
いて、以下のごとくファジィ推論によって実行され求め
られる。
すなわち増加燃料供給量推論装置203は、燃料温度検
出センサ108から与えられた燃料温度の検出結果と、
空気温度検出センサ109から与えられた空気温度の検
出結果と、電圧変動検出センサ110から与えられた蓄
電器の電圧変動の検出結果と、補正燃料供給量との間で
成立する第4表に示したファジィ規則j+−jeを用い
て、補正燃料供給量を推論して求める。
燃・供Pmの?定 燃料供給量は、燃料供給量決定装置204において、以
下のごとく決定される。
すなわち燃料供給量決定装置204は、基本燃料供給量
推論装置201から与えられた基本燃料供給量の推論結
果(C)と、増加燃料供給量推論装置202から与えら
れた増加燃料供給量の推論結果fB)と、補正燃料供給
量推論装置203から与えられた補正燃料供給量の推論
結果とから、たとえばメンバシップ関数を用いて重心法
などの周知の要領により燃料供給量を決定する。
夏U (燃゛供、゛ のII論 燃料供給を遮断すべきか否かは、燃料供給遮断推論装置
501において次のごとくファジィ推論によって推論し
て求められる。
すなわち燃料供給遮断推論装置501は、スロットルバ
ルブ開度検出センサl口lから与えられたスロットルバ
ルブの開度の検出結果と、スロットルバルブ開度変化検
出センサ102から与えられたスロットルバルブの開度
変化の検出結果と、エンジン回転数検出センサ103か
ら与えられたエンジン回転数の検出結果と、燃料供給と
の間で成立する第5表に示したファジィ規則に1〜に、
を用いて、燃料供給を遮断するか否かを推論して求める
燃料供給の遮断が求められると、燃料供給遮断推論装置
501によって、燃料供給遮断信号が発生される。
燃゛2噴・制 膏−の 生 燃料供給量決定装置204によって求められた燃料供給
量は、電圧時間変換装置601に対して与えられており
、クランク角度検出センサillから与えられたクラン
ク角度に応じて燃料噴射時刻検出装置301により検出
された噴射時刻に開始する燃料噴射時間信号に変換され
る。
燃料噴射時間信号は、燃料噴射制御信号発生装置801
に与えられており、燃料供給遮断推論装置501から燃
料遮断信号が与えられていないかぎり、気筒検出センサ
112から与えられ気筒判別装置401によって判別さ
れた気筒信号に応じ、燃料噴射制御信号として燃料噴射
装置801に与えられる。燃料噴射装置801は、その
気筒信号に対応する気筒に対し、燃料供給量決定装置2
04によって求められた燃料供給量ひいては燃料噴射時
間信号に対応する量の燃料を噴射する。
これに対して燃料供給遮断推論装置501から燃料供給
遮断信号が与えられていると、燃料噴射時間信号は、燃
料噴射制御信号発生装置801から燃料噴射制御信号と
して燃料噴射装置701に与えられない。
なお上述においては、補正燃料供給量推論装置203に
よって補正燃料供給量を推論する場合について説明した
が、本発明は、これに限定されるものではな(、補正燃
料供給量推論装置を除去してなる場合も包摂している。
また増加燃料供給量推論装置202によって増加燃料供
給量を推論する場合について説明したが、本発明は、こ
れに限定されるものではなく、増加燃料供給量推論装置
を除去してなる場合も包摂している。
更に気筒判別装置401を備えてなる場合について説明
したが、本発明は、これに限定されるものではなく、気
筒数が単一である場合などにあってはこれを除去するこ
とも可能である。
加えて燃料供給遮断推論装置501を備えている場合に
ついて説明しているが、本発明は、これに限定されるも
のではな(、所望に応じこれを除去してもよい。
(3)発明の効果 上述より明らかなように、本発明にかかる燃料制御噴出
装置は、 (al スロットルバルブ開度検出センサ(foilよ
って検出されたスロットルバルブの開度と、スロットル
バルブ開度変化検出センサ(102)によって検出され
たスロットルバルブの開度変化と、エンジン回転数検出
センサ(103)によって検出されたエンジン回転数と
、空気供給量検出センサ(104)によって検出された
エンジンの燃焼室へ供給される空気の供給量と、酸素濃
度検出センサ(1051によって検出されたエンジンの
燃焼室へ供給される空気中の酸素濃度と、排気ガス酸素
濃度検出センサ(1061によって検出された排気ガス
中の酸素濃度と、エンジン冷却水温度検出センサ(10
7)の検出したエンジン冷却水の温度と、燃料温度検出
センサ(108)の検出したエンジンの燃焼室へ供給さ
れる燃料の温度と、空気温度検出センサ (1091の検出したエンジンの燃焼室へ供給される空
気の温度と、電圧変動検出センサ(110)の検出した
蓄電器の電圧変動のうちから選ばれた少な(とも1つに
基づき、ファジィ推論によって燃料供給量を推論し求め
るための燃料供給量決定装置(201,202,203
,204)と、(b)クランク角度検出センサ(111
1の検出したクランク角度から燃料噴射時刻を検出する
ための噴射時刻検出装置(3011と、(c)燃料供給
量決定装置(201,202,203,204)によっ
て求められた燃料供給量を、噴射時刻検出装置(301
)の検出した噴射時刻から始まる燃料噴射時間に変換す
るための電圧時間変換装置(6011と、 (dl電圧時間変換装置(6011によって変換された
燃料噴射時間に応じて燃料噴射制御信号を発生しエンジ
ンに配設された燃料噴射装置(701)に与える燃料噴
射制御信号発生装置(801)と を備えてなることを特徴とするので、 (i)噴射すべき燃料供給量を短時 間で決定できる効果 を有し、ひいては (iilエンジンの負荷変動などに即 応して緻密に燃料噴射量を調 節できる効果 を有する。
lO・・・・・・・・燃料噴射制御装置lO1・・・・
・・スロットルバルブ開度検出センサ102・・・・・
・スロットルバルブ開度変化検出センサ ・・・・・・エンジン回転数検出センサ・・・・・・空
気供給量検出センサ ・・・・・・酸素濃度検出センサ ・・・・・・排気ガス酸素濃度検出センサ・・・・・・
エンジン冷却水温度検出センサ・・・・・・燃料温度検
出センサ ・・・・・・空気温度検出センサ ・・・・・・電圧変動検出センサ ・・・・・・クランク角度検出センサ ・・・・・・気筒検出センサ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる燃料噴射制御装置の一実施例を
示す回路図、第2図は従来例を示す回路図である。 201・・・・・・基本燃料供給量推論装置202・・
・・・・増加燃料供給量推論装置203・・・・・・補
正燃料供給量推論装置・・・・・燃料供給量決定装置 ・・・・・・噴射時刻検出装置 ・・・・・・気筒判別装置 ・・・・・・燃料供給遮断推論装置 ・・・・・電圧時間変換装置 ・・・・・・t!Ii料噴射装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)スロットルバルブ開度検出センサ(101)によ
    って検出されたスロットルバルブの開度 と、スロットルバルブ開度変化検出セン サ(102)によって検出されたスロットルバルブの開
    度変化と、エンジン回転数検出セ ンサ(103)によって検出されたエンジン回転数と、
    空気供給量検出センサ(104)によって検出されたエ
    ンジンの燃焼室へ供給 される空気の供給量と、酸素濃度検出セン サ(105)によって検出されたエンジンの燃焼室へ供
    給される空気中の酸素濃度と、排 気ガス酸素濃度検出センサ(106)によって検出され
    た排気ガス中の酸素濃度と、エン ジン冷却水温度検出センサ(107)の検出したエンジ
    ン冷却水の温度と、燃料温度検出 センサ(108)の検出したエンジンの燃焼室へ供給さ
    れる燃料の温度と、空気温度検出 センサ(109)の検出したエンジンの燃焼室へ供給さ
    れる空気の温度と、電圧変動検出 センサ(110)の検出した蓄電器の電圧変動のうちか
    ら選ばれた少なくとも1つに基づ き、ファジィ推論によって燃料供給量を推 論し求めるための燃料供給量推論装置(201、202
    、203、204)と、 (b)クランク角度検出センサ(111)の検出したク
    ランク角度から燃料噴射時刻を検出する ための噴射時刻検出装置(301)と、 (c)燃料供給量推論装置(201、202、203、
    204)によって求められた燃料供給量を、噴射時刻 検出装置(301)の検出した噴射時刻から始まる燃料
    噴射時間に変換するための電圧時 間変換装置(601)と、 (d)電圧時間変換装置(601)によって変換された
    燃料噴射時間に応じて燃料噴射制御信号 を発生しエンジンに配設された燃料噴射装 置(701)に与える燃料噴射制御信号発生装置(80
    1)と を備えてなる燃料噴射制御装置。
JP715389A 1989-01-14 1989-01-14 燃料噴射制御装置 Pending JPH02188644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP715389A JPH02188644A (ja) 1989-01-14 1989-01-14 燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP715389A JPH02188644A (ja) 1989-01-14 1989-01-14 燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02188644A true JPH02188644A (ja) 1990-07-24

Family

ID=11658124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP715389A Pending JPH02188644A (ja) 1989-01-14 1989-01-14 燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02188644A (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205443A (ja) * 1987-02-21 1988-08-24 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63297752A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比の学習制御装置
JPS6473146A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Japan Electronic Control Syst Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
JPH01106938A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の学習制御装置
JPH0211849A (ja) * 1988-06-29 1990-01-16 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の回転速度制御装置
JPH0227135A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JPH02104929A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Hitachi Ltd 電子制御燃料噴射装置
JPH02136551A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JPH02136552A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JPH02157446A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御装置
JPH02157445A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御装置
JPH02161149A (ja) * 1988-12-13 1990-06-21 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205443A (ja) * 1987-02-21 1988-08-24 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63297752A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比の学習制御装置
JPS6473146A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Japan Electronic Control Syst Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
JPH01106938A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の学習制御装置
JPH0211849A (ja) * 1988-06-29 1990-01-16 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の回転速度制御装置
JPH0227135A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JPH02104929A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Hitachi Ltd 電子制御燃料噴射装置
JPH02136551A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JPH02136552A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JPH02157446A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御装置
JPH02157445A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御装置
JPH02161149A (ja) * 1988-12-13 1990-06-21 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359029A (en) Air/fuel ratio control system for an internal combustion engine
JP2658460B2 (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
JP2564990B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS62170743A (ja) 内燃エンジンの空燃比大気圧補正方法
JPH0833116B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH08121237A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH02188644A (ja) 燃料噴射制御装置
JP3234434B2 (ja) リーン限界検出方法
JP2523858Y2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2875874B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JPH0316498B2 (ja)
JP2875872B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JPH02188676A (ja) 点火制御装置
JP3046847B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JP2911999B2 (ja) 点火制御装置
JPS5828552A (ja) 内燃機関の電子制御式燃料噴射装置
JPS60156947A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JP2994055B2 (ja) 点火制御装置
JP3193620B2 (ja) 空燃比制御方法
JP2962532B2 (ja) 点火進角推論装置
JPH0631156Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2911998B2 (ja) 点火制御装置
JP2875873B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JPS614842A (ja) 内燃エンジンの冷間時の燃料供給量フイ−ドバツク制御方法
JP3055568B2 (ja) 燃料噴射制御装置