JPH02129281A - 被覆用組成物 - Google Patents

被覆用組成物

Info

Publication number
JPH02129281A
JPH02129281A JP28218988A JP28218988A JPH02129281A JP H02129281 A JPH02129281 A JP H02129281A JP 28218988 A JP28218988 A JP 28218988A JP 28218988 A JP28218988 A JP 28218988A JP H02129281 A JPH02129281 A JP H02129281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiroguanamine
oil
resin
alkyl
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28218988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kaneko
金子 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP28218988A priority Critical patent/JPH02129281A/ja
Publication of JPH02129281A publication Critical patent/JPH02129281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、被覆用組成物に関する。
(従来の技術) 近年、自動車、産業機械、鋼製家具、電気製品等の被覆
用塗料に対して、最近、耐水性、物性。
汚染性、硬度、耐候性等の塗膜性能向上の要求が強い。
アミン樹脂を硬化剤として含有するアミノアルキド型塗
料においては、従来よりアルキルエーテル化メラミン樹
脂、アルキルエーテル化ベンゾグアナミン樹脂等が一般
的に使用されており、これらアミノ樹脂のHCHO付加
度、アルキルエーテル化度等をかえて塗膜性能を向上す
る検討がなされてきた。
しかしながらアルキルエーテル化メラミン樹脂では物性
を向上すると硬度、汚染性等が低下し。
又アルキルエーテル化ベンゾグアナミン樹脂では物性、
硬度、汚染性のバランスはとれるが耐候性が低下するた
め、これら塗膜性能をバランスよく向上することが困難
であった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、このような問題点を解決するものでロシ、ア
ミン樹脂としてアルキルエーテル化スピログアナミン樹
脂を使用し、塗膜の物性、硬度。
汚染性、耐候性、耐水性等に優れたアミノアルキド型の
被覆用組成物を提供するものである。
(!!題を解決するための手段) すなわち2本発明は。
(A−)アルデヒドを付加し2次いで炭素数4以下のア
ルコールでアルキルエーテル化されたスピログアナミン
樹脂であって、スピログアナミン核1個当り、平均4個
以上の結合ホルムアルデヒド。
平均2個以上のアルキルエーテル基を有するアルキルエ
ーテル化スピログアナミン樹脂を5〜60重量部(固型
分) 並びに CB+  油長が50チ以下で水酸基価(固型)50〜
250.酸価(固型)30以下、数平均分子量が500
〜6. OOOである不乾性油あるいは半乾性油変性ア
ルキド樹脂、又はオイルフリーアルキド樹脂95〜40
重量部(固型分) を総量が100重量部となる量で含有してなる被覆用組
成物に関する。
本発明(A)成分のアルキルエーテル化スピログアナミ
ン樹脂の製造法は既に公知で6夛2反応条件を適宜選ぶ
ことによシ容易に合成できる。
例えば、まずホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド
等のアルデヒドをスピログアナミンに付加したものでア
シ、シかもその結合ホルムアルデヒドの個数がスピログ
アナミン該当シ平均4個以上である。結合ホルムアルデ
ヒドの個数が平均4個未満では樹脂化した場合に該樹脂
を用いた塗料の安定性が非常に低下する。
スピログアナミン核1個当りの結合ホルムアルデヒドの
個数は平均5個以上であることが好ましい。
本発明のアルキルエーテル化スピログアナミン樹脂は、
更に上記付加物が炭素数4以下のアルコール(メタノー
ル、エタノール、プロパツール又。
イソプロパツール、ブタノール又はイソブタノール)K
よりアルキルエーテル化されたものでアう。
しかもアルキルエーテル化反応により結合されたアルキ
ルエーテル基の個数がスピログアナミン核1個当シ、平
均2個以上である。結合されたアルキルエーテル基の個
数が、スピログアナミン核1個当シ、2個未満では塗料
安定性が劣るとともK。
耐水性が低下する。
炭素数4以上のアルコールを使用した場合は。
水溶性または水分散性に劣る。
アルキルエーテル化反応により結合できるアルキルエー
テル基の総数は、スピログアナミン核1個当り、最大で
8個であるが多くの場合、スピログアナミン樹脂は一部
縮合したものであるので。
8個より少ない。
なお、スピログアナミンd、2,4,8.10−テトラ
オキサスピロ(:5,5]ウンデカン−3,9−ビス(
2−エチルグアナミン)を意味しその構造は下式で示さ
れる。このものは2例えば味の素■展商品名CTUグア
ナミンとして入手することができる。
本発明のアルキルエーテル化スピログアナミン樹脂は、
各種の方法で製造できる。
例えば、スピログアナミン、ホルムアルデヒド。
メタノールを混合してアルカリ性(好ましくけpH9〜
11)下に加熱して付加反応させ、ついで。
酸性(好ましくけpH2〜5)下に加熱して、縮合およ
びエーテル化反応させる方法、スピログアナミン、ホル
ムアルデヒドおよびメタノール若しくは水を混合し、ア
ルカリ性下にて加熱し付加反応すせ、得られたスピログ
アナミン樹脂を単離し。
これにメタノールを加えて、酸性下に加熱反応させる方
法などがある。このような製造法に当つてスピログアナ
ミン1モルに対して、ホルムアルデヒド4〜20モル、
アルコールを5〜50モルの割合で使用するのが望まし
い。
本発明(B)成分のアルキド樹脂は油長50チ以下。
好壕しくけ40%以下の不乾性油、又は半乾性油変性ア
ルキド樹脂、あるいけオイルフリーアルキド樹脂である
油長が50%を越えると耐候性、硬度、汚染性が低下し
、乾性油を使用すると黄変性、耐薬品性が低下する。
不乾性油としてはヤシ油、パーム油およびこれらの脂肪
酸、又はセカノイソク酸、イソノナン酸。
パラターシャリブチル安息香酸のモノグリシジルエステ
ル、バーサチック酸モノグリシジルエステル、α−オレ
フィンモノエボキン等の合成脂肪酸が使用でき、半乾性
油としては米ヌカ油、大豆油。
サフラワー油、ヒマシ油およびこれらの脂肪酸が使用で
きる。油成分としては不乾性油、半乾性およびこれらの
脂肪酸を併用することもできる。
さらに多価アルコールとしては、エチレングリコール、
ジエチレングリコール、フロピレンゲリコール、ジプロ
ピレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,3ブ
タンジオール、1,6ヘキサンジオール、シクロヘキサ
ンジメタツール、ビスフェノール人、水添ビスフェノー
ル、ε−カプロラクトン、グリセリン、トリメチロール
プロパン。
トリメチロールエタン、ペンタエリスリトール。
2.2,4. 1.3ベンタンジオール等がある。
多塩基酸としては、フタル酸、マレイン酸、ヘキサハイ
ドロフタル酸、テトラハイドロフタル酸。
コハク酸およびこれらの酸無水物、イソフタル酸。
テレフタル酸、アジピン酸、セパシイ酸、トリメリット
酸等がある。
アルキド樹脂あるいはオイルフリーアルキド樹脂の製造
は公知の方法によ勺行うことができ、油を使用するとき
は、油と多価アルコールをナフテン酸リチウム等のエス
テル交換触媒の存在下200〜260℃で反応させた後
、残りの多価アルコール、多塩基酸を加えて180℃〜
250℃で反応させる方法、脂肪酸を使用する場合、あ
るいは油成分を使用しない場合は、原料を混合して18
0〜250℃で反応させる方法等がある。
上記油変性アルキド樹脂、あるいはオイルフリーアルキ
ド樹脂の水酸基価(固型)は50〜250好ましくは8
0〜150であシ、酸価(固型)は30以下、好ましく
は5〜2oである。
さらに数平均分子量は、500〜6,000.好ましく
け1,000〜5,000である。
水酸基価(固型)が50未満では架橋密度が低く、全般
的に塗膜性能が劣り、25oを越えると過度の架橋がお
こり、物性、付着性に劣る。
酸価は30を越えると塗膜の耐水性、塗料安定性が劣る
。さらに数平均分子量が500未満では架橋分子量が小
さくなシ物性、付着性に劣り。
6、000を越えると塗膜の平滑性、塗料安定性に劣る
本発明において(Al成分のアルキルエーテル化スピロ
グアナミン樹脂及び(B)成分の油変性アルキドあるい
けオイルフリーアルキド樹脂は、 (Al/(BIが重
量比(固型分比)で5/95〜60/40.好ましくけ
15/85〜40/60であり、アルキルエーテル化ス
ピログアナミンが5重量部未満テは架橋密度が低く硬度
、汚染性、耐水性に劣シ。
60部を越えると過度の架橋がおこり、物性、付着性に
劣る。
また1本発明の被覆用組成物にけ、パラトルエンスルホ
ン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、リン酸、ジノニル
ナフタレンスルホンL ジノニルナフタレンジスルホン
酸、及びこれらのアミンブロック体を酸触媒として添加
してもよい。使用量は本発明の被覆用組成物(固型分)
100重量部に対し、2重量部以下が好ましい。
本発明の被覆用組成物は目的に応じて、チタン白、弁柄
、カーボン等の着色顔料、炭酸カルシウム、硫酸バリウ
ム、タルク等の体質顔料、レベリング剤、顔料分散剤、
沈降防止剤等の添加剤を使用してもよい。
本発明の被覆用組成物の希釈溶剤は、トルエン。
キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤、メチルエチルケト
ン、メチルイソブチルケトン等のケトン系溶剤、n−ブ
タノール、i−ブタノール等のアルコール系溶剤、酢酸
エチル、酢酸ブチル等のエステル系i剤、ブチルセロソ
ルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブアセテート
等の多価アルコール誘導体である溶剤の中から適宜選択
し9組合せて使用することができる。
また塗装方法としてはスプレー塗装、ロールコータ−塗
装、ディッピング塗装、静電塗装等の中から適宜選択し
て使用できる。
次に本発明に関する製造例および実施例を示す。
以下2部および%はそれぞれ重量部および重量%を示す
。。
次に実施例によって本発明を説明する。
(実施例) 〔製造例1〕 かきまぜ機、還流冷却器、温度計のついたフラスコに、
80%バラホルムアルデヒド(水分子 20チ含む)5
6Z59(15モル)、メタノール640g(20モル
)、30%水酸化ナトリウムZ69を秤シ取シ、更にス
ピログアナミン434.29(1モル)を加え、還流温
度(83℃)pH10,5で4時間付加反応を行った。
その後62チ硝酸をZO9加えt  pHを3.5に調
整し、70℃にテ10時間、アルキルエーテル化反応を
行り之。反応終了後再び30チ水酸化ナトリウムで反応
液をアルカリ性(pH10,0)にして減圧濃縮を行っ
た。この時の生成量は約650gであった。この樹脂を
ブチルセロソルブにて希釈し、固型分75%+/C’+
4整した。粘度はY(ガードナ/25℃)であった。
〔製造例2〕 製造例1と同様の装置を用い、80チパラホルムアルデ
ヒド7509(19,5モル)、メタノール8009(
25そル)、30cs水酸化ナトリウム′2..69を
秤り取り、更にスピログアナミン434.29(1モル
)を加え、60℃に昇温後。
同温度で4時間付加反応を行り九。その後62%硝酸を
109加え、更にメタノールを800g加え、pHを酸
性(pH3,s)にし、70℃にて10時間アルキルエ
ーテル化反応を行った。反応終了後、30チ水酸化ナト
リウムで反応液をアルカリ性(pH10,0)Kした後
、減圧濃縮を行った。この時の生成量は約725gであ
った。この樹脂をブチルセロソルブにて希釈し固型分7
5%に調整した粘度けX(ガードナ/25℃)でろり九
以上のようKして得られたアルキルエーテル化スピログ
アナミン樹脂のスピログアナミン核1個に対する結合ホ
ルムアルデヒドの個数、アルキルエーテル基の個数を分
析した結果を表1に示す。
表1 ※1)リン酸分解法及びNMR分析による*2)NM凡
分析による 〔実施例1〜4および比較例1〜4〕 裂造例のアルキルエーテル化スピログアナミン樹脂およ
びアルキド樹脂、オイルフリーアルキド樹脂(日立化成
工業株式会社製、商品名、フタルキッドX450.フタ
ルキッド5FX168−60)。
n−ブタノール変性メラミン樹脂(日立化成工業株式会
社製、商品名、メラン221.メラン22)。
アルキルエーテル化ベンゾグアナミン樹脂(日立化成工
業株式会社製、商品名、メラン81)およびチタン白を
表2に示す配合で混合しロール混練した後シンナー〔組
成:ソルベツソ−100(エッソスタンダード石油株式
会社製)/キジロール/ブチルセロソルブ/酢酸ブチル
=50/30/10/10 (重量比)〕でフォードカ
ッブナ4で20秒(20℃)になるよう粘度調整後、膜
厚が35〜40μ/ Dryになるようにボンデライト
ナ144処理鋼板(0,8tX70X150閤1日本テ
ストパネル社製)にスプレー塗装し、室温で約20分間
放置した後に150℃×20分間焼付試料を150mg
秤量しテトラヒドロフラン(和光純薬製、試薬1級)5
m/に溶解後、高速液体クロマトグラフィー(日立製作
新製、モデル655人−11,カラムは日立化成■製、
ゲルパンク几440.R450,R400Mを使用)に
て測定。分子量は標準ポリスチレンを用い上記機器で(
註) +1)  光択:60鏡面面反射率で測定した。
(2)鉛筆硬度:三菱鉛筆ユニで判定した。
(3)クロスカット:塗膜面をカッターナイフで1=の
間隔で100個のます目を切シ、セロハンテープで引き
はがしたときの残ったまず目の数で判定した。
(4)エリクセン値:エリクセン試験器で測定し念。
(5)衝撃値:デュポン式衝撃器1/2’−5009に
よりセンナメートルで判定した。
(6)汚染性:赤、黒マジックで線を引きRTx24時
間放置時間放置−メタノール痕跡を判定判定 ○痕跡な
し、△やや痕跡有、×痕跡有シ(7)薬品性:5cs硫
酸、5チカ性ソーダ水溶液を塗膜に1 cc滴下し、2
3±1℃、60〜70eIIRHの雰囲気下に24時間
放置後拭きとシ痕跡を判定 判定 O異常なし、△やや軟化、ツヤ引ケ×ツヤ引ケ、
溶解 (8)耐水性:試験板を潜水に1時間浸漬し、フクレの
度合をA、S、ToMの判定図で評価(9)二次物性:
試験板を潜水に1時間浸漬後、30分間R,Tで放冷し
、エリクセンおよび衝撃値を測定した。
αO)促進耐候性:サンシャインウエザオメーター(ス
ガ試験機裂)を使用し、JIS K 5400の条件で
300,600時間後の光沢を測定し、光沢保持率を求
めた。
(発明の効果) 本発明になる被覆用組成物を使用した塗膜は耐候性、硬
度、汚染性、物性、耐水性にすぐれたものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)アルデヒドを付加し、次いで炭素数4以下の
    アルコールでアルキルエーテル化されたスピログアナミ
    ン樹脂であつてスピログアナミン核1個当り、平均4個
    以上の結合ホルムアルデヒド、平均2個以上のアルキル
    エーテル基を有するアルキルエーテル化スピログアナミ
    ン樹脂を5〜60重量部(固型分) 並びに (B)油長が50%以下で水酸基価(固型)50〜25
    0、酸価(固型)30以下、数平均分子量が500〜6
    ,000である不乾性油あるいは半乾性油変性アルキド
    樹脂又はオイルフリーアルキド樹脂95〜40重量部(
    固型分) を総量が100重量部となる量で含有してなる被覆用組
    成物。
JP28218988A 1988-11-08 1988-11-08 被覆用組成物 Pending JPH02129281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28218988A JPH02129281A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 被覆用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28218988A JPH02129281A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 被覆用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02129281A true JPH02129281A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17649233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28218988A Pending JPH02129281A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 被覆用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02129281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8722144B2 (en) 2002-08-02 2014-05-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating method, masking pin and combustor transition piece

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8722144B2 (en) 2002-08-02 2014-05-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating method, masking pin and combustor transition piece
US9051879B2 (en) 2002-08-02 2015-06-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating method, masking pin and combustor transition piece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4634738A (en) High solids curable resin coating composition
US4072662A (en) Polyesters
CA2148488A1 (en) Thermosetting coating compositions
JPH10152645A (ja) 塗料組成物及びこれを用いた塗装金属板
JP3987145B2 (ja) 塗料組成物
AU645445B2 (en) Hard, flexible, and durable architectural coating
JP4160159B2 (ja) 耐汚染性に優れた塗膜を形成できるクリヤ塗料組成物
KR920009300B1 (ko) 열경화성 피복의 제조를 위한 물에 희석되는 피복조성물
JPH02129281A (ja) 被覆用組成物
JP3415170B2 (ja) 水溶性樹脂組成物の製造方法
WO2017048767A1 (en) Curable coating compositions using succinic acid
GB1588737A (en) Air drying coating compositions
KR100644767B1 (ko) 피씨엠 하도 도료용 열경화성 폴리에스테르 수지 조성물및 이를 포함하는 피씨엠 하도 도료
JP3601717B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2626999B2 (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JPH02238071A (ja) 水系塗料用樹脂組成物及びこれを用いた水系塗料
JP2626998B2 (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JP3337485B2 (ja) 熱硬化性水分散樹脂組成物及び塗料組成物
JP2001278966A (ja) ポリエステル樹脂の製造方法およびこれを用いた塗料用樹脂組成物
JPH04108826A (ja) 分子量分散度の小さいアルキド樹脂の製造法
JPH04220477A (ja) 無触媒型熱硬化性塗料
JP3317400B2 (ja) ポリエステル樹脂の製造方法およびこれを用いた塗料用樹脂組成物
JPS59187062A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH0337281A (ja) 塗料用樹脂組成物
JPH10265558A (ja) 塗料用ポリエステル樹脂、塗料用樹脂組成物および該樹脂組成物を用いた塗膜形成方法