JPH01502876A - 分子のクローニング及びタンパク分解酵素をコードする遺伝子の発現 - Google Patents

分子のクローニング及びタンパク分解酵素をコードする遺伝子の発現

Info

Publication number
JPH01502876A
JPH01502876A JP63502472A JP50247288A JPH01502876A JP H01502876 A JPH01502876 A JP H01502876A JP 63502472 A JP63502472 A JP 63502472A JP 50247288 A JP50247288 A JP 50247288A JP H01502876 A JPH01502876 A JP H01502876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bacillus
host cell
cell
dna
serine protease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63502472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3026567B2 (ja
Inventor
ファン エーケレン クリスチャン アルベルテュス ヘラルデュス
ファン デル ラーン ヨハネス コルネリス
ミュレネルス レオナルデュス ヨハネス ソフィー マリー
Original Assignee
ジェネンコー インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネンコー インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical ジェネンコー インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JPH01502876A publication Critical patent/JPH01502876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3026567B2 publication Critical patent/JP3026567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • C12N15/75Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for Bacillus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/52Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea
    • C12N9/54Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea bacteria being Bacillus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 分子のクローニング及びタンパク 分解酵素をコードする遺伝子の発現 背景技術 本発明は組換え体技法を用いるバチルス属の菌株中でのセリンプロテアーゼの増 大された量における製造に関する。
責員挟歪 産業上重要な酵素類例えばα−アミラーゼ、中性用プロテアーゼ及びアルカリ性 用プロテアーゼ又はセリン プロテアーゼの製造のために細菌類は広汎に使用さ れている。一般に細菌源セリンプロテアーゼ類は多くの原核性微生物、例えばグ ラム陰性微生物、例えばセラチア属(Serratia)又はプソイドモナス( Pseudmonas)の種及びグラム陽性細菌例えばミクロコツカス属(旧c rococcus)及びバチルス属(Bacillus)の種から得られる。特 に興味ある産業上重要なセリン プロテアーゼはアルカリ性の培地(又は媒体) 中で高活性を有するプロテアーゼである。工業的セリン プロテアーゼは各種の バチルス種、例えばB、スプチリス(B、5ubtilis)、B、リヘニホル ミス(B、 Iicheniformis)、B、アミロリクイファシェンス( B、amyloliquefaciens ) 、B、アルカロフィルス(B。
alcalopbilus)及びその他のバチルス属の種によって産生されるけ れども、高アルカリ活性プロテアーゼはアルカリ性p)lの下で生育し得るバチ ルス属の種によって産生されることが一般である。
かようなバチルスの一例はバチルス属新種P B 92 (Bacillusn ovo 5pecies PH10) (訳注:下文においてはバチルスnov o sp。
PH10又はバチルスPB92と略記される〕。
バチルス属の細胞外酵素類製造のための数種の遺伝子が成功裡にクローニングさ れており、その例はB、アミロリクイファシェンス(Palvaetal、、G ene 15 (1981) 43 51)、B。
リヘニホルミス(Ortlepp、 Gene 23 (1983) 267)  、B。
ステアロテルモフィルス(B、stearothermophilus) CM ielenz etal、、Proc、Natl、Acad、Sci、USA  80 (19B 3 ) 5975−5979 ;EPA−0057976)及 びB、スブチリス(Yangetal、、 NucleicAcidsRes、 11 (1983) 237)の夫々がらのα−アミラーゼ遺伝子;B、スブチ リス(Gay et al−+ 、r。
Bacteriol °153 (1983) 1424)から・のレバンシュ クラーゼ遺伝子;B、ステアロテルモフィルス(Fuji et al、+J、 Bacterio1.156 (1983) 831) 、B、アミロリクイフ ァシェンス()lonjoetal、、 J、Biotech ・1 (198 4) 165)及びB、スブチリス(Yang et at、、 J、Bact eriol ・160 (1984)115)からの中性用プロテアーゼをコー ドする遺伝子;B、スブチリス(Wong et al、、 Proc、 Na tl、 Acad、 Sci、 LISA 81(1984)1184)、B、  リヘニホルミス(Jacobs et al、。
NucleicAcidsRes、13 (1985) 8913)及びB、ア ミロリクイファシェンス(Wells et al−+ Nuclejc Ac 1ds Res、 l 1(1983)79]])からのセリン プロテアーゼ 又はアルカリ性用プロテアーゼをコードする遺伝子である。
各種のバチルス属の種による工業的セリン プロテアーゼの製造は例えば米国特 許第3674643 ; 3723250 i及び4480043号各明細書に 記載がある。アルカリ性pHO下で生育し得るバチルス属の種による高アルカリ 活性タンパク分解酵素の製造は例えば米国特許第3723250 ; Re、3 0602及び4480037号各明細書に記載がある。産業上重要な酵素類の製 造用の細菌使用に関する総覧については例えばダバボフの著書(Dababov 、 ” The Industrial Use of Bacilli 、  in s TheMolecular Biology of Bacilli  (Acad、Press+New York+ 1982))を参照されたい 。
B、スブテリスのプロトプラスト(原形質体)の形質転換に関する実験はチャン 等r、Chang and Cohen (Mol、 Gen、 Genet、  16g(1979)111−115)によって記載された。同様の実験はB、 メガテリウム(Bomegaterium)のプロトプラスト[Vorobje va et al、、 FEMS Microbiol、Letters 7  (1980)261−2631、B、アミロリクイファシェンスのプロトプラス ) (Smith et al、、Appl、and Env、 Microb iol、5 1 (1986)634E、B、スリンギエンシス(B、 tbu ringiensis)のプロトプラスト[Fisher et al、、Ar ch、Microbiol、139 (1981)213−2173、B、スフ ェリクス(B、 5phaericus)のプロトプラスト (Mc Dona ld、 J、 Gen、 Microbiol、130 (1984)203〕 及びB、ラルベ(B、 1arvae)のプロトプラスト[Bakh 1ete tal、、 Appl、 andEnv9Microbiol、49 (198 5) 5773の成功された形質転換について記載されている。また、バキエ等 [Bakhiet et al、、上掲書〕はB、ポビレ(B、 popill ae)を用いる成功的結果について報告した。マン等[Mann et al、 、 CurrentMicrobiol、13 (1986) 131−135 3はB、ポリミキサ(B、 polymyxa)、B、リヘニホルミス、8.7 セランス(B。
macerans)及びB、ラテロスポルス(B、 1aterosporus )を用いる成功的形質転換について報告した。けれども良好なプロトプラスト形 成が観察されたにもかかわらすB、コアギユランス<B。
coagulans)、B、セレウス(B、 cereus)及びB、プミルス (B。
pumilus)を用いた場合に実験は成功しなかった。プロトプラストへのD NA導入の他の方法としては例えばDNA含有リポソームとの融合01o1ub ova、 Po1ia Microbiol、 30 (1985) 97]が ある。
発明の開示 本発明によって新規のアルカリ親和性のバチルス属の菌株、該菌株の形質転換に 関する方法及びコンポジション(compositions)が提供される。新 規のDNA配列も又提供されるが該DNA配列はアルカリ親和性バチルス属の菌 株から誘導される高アルカリ活性タンパク分解酵素をコードする遺伝子を有する 。宿主細胞は好ましくは陽性の背景(background)を有し、咳高アル カリ活性タンパク分解酵素をコードする遺伝子を有するプラスミド構成体(pl asn+id construct)を用いることによって形質転換される。ア ルカリ性pHO下でポリエチレングリフールの存在でプラスミド構成体を用いる 原形質体(プロトプラスト)の形質転換の技法を使用し得る。DNA配列はこれ を染色体外で保持させてよく、又は宿主細胞のゲノムの中に組込んでもよい。
Hを するための最 の3冨 本発明に従いタンパク分解酵素を高収量で製造するための新規のDNA構成体及 び新規のバチルス属の菌株並びにそれらの製造方法が提供される。宿主細胞は“ タンパク分解酵素をコードするDNA配列を有するプラスミド構成体と、該宿主 バチルス属菌株から調製されたプロトプラスト(複数)とを融合条件下に結合さ せること゛によって形質転換される。
高アルカリ活性プロテアーゼはアルカリ性培地(又は媒体)中で高活性を有する セリン プロテアーゼ又はスブチリシンである。
更に詳細には高アルカリ活性プロテアーゼは約9以上のpH値において最適活性 を有し、pH約11において、又はそれ以上のpH値においてさえも該最適活性 の少なくとも80%の活性を保持する。
高アルカリ活性プロテアーゼはアルカリ性p)Iの下で生育し得るバチルス属の 菌株によって製造されることが一般である。
プロテアーゼ遺伝子の単離に用いられる技法は当業技術分野で公知であって該技 法は該遺伝子の合成、ゲノムのDNAからの単離、cDNAからの調製又はそれ らの組合せを含む、高アルカリ活性プロテアーゼ遺伝子の単離及び発現は本件優 先権主張出願の根拠である欧州出願NCLEP−A−87200358・7明細 書中に開示され、該開示事項は本明細書中に引用されている。遺伝子操作に関す る諸技法は周知であって制限、切断、切除、連結、インビトロでの突然変異誘発 、プライマー修復、リンカ−及びアダプターの使用及び類似技法を含む(参照文 献: Mo1ecularC]oning、Co1d Spring flar bor Laboratory、 Co1d Spring Harbor。
New York、1982 ]。
一般に該技法は高アルカリ活性プロテアーゼを発現する微生物からのゲノムライ ブラリ (染色体保存庫)の準備を含む。供与体としての微生物のゲノムを単離 して適宜の制限酵素によって開裂させる。得られた供与体菌株のDNA断片を次 にクローン形成用ベクターの中へ連結させるが該ベクターは共存可能な制限用エ ンドヌクレアーゼを用いて予め開裂されたものである。
挿入されたDNA断片を有するクローンは耐性付与物の使用により、又はB、ス ブチリスについて開発されたような直接又は陽性選択操作法の使用によって同定 され得る[Gryczan and Dubnow。
Gene 20 (19g2)459−4691゜更に、高アルカリ活性プロテ アーゼを発現するクローンは、発現産生物に対向する抗体の使用により、又は基 質の損失の検出により、或いはタンパク分解酵素の産生物の形成により同定され 得る。例えば抗性物質耐性のようなマーカーとなる遺伝子を発現するコロニーを プロテアーゼ産生についてスクリーニングし得るが、この場合にカゼイン(ca seine)含有寒天平板上のコロニーを取巻くカゼインの円輪(halo)の 沈積増加によって決定する。
完結遺伝子がcDNAとして又は染色体のDNAとして同定されたならば各種の 方法に従ってこれを発現のために操作し得る。
バチルス属の宿主を使用し得るが該宿主は例えばアルカリ親和性細菌であって高 アルカリ活性プロテアーゼ産生菌として確認されたアルカリ親和性細菌を含む、 好ましい宿主菌はバチルス novasp、、PH10である。従って調節用シ グナルを有する野生型配列及び分泌先導配列、及びその他の配列を保持すること が便利であるけれども他の細菌から誘導された制御域、即ち該バチルス宿主株の 中で機能する制御域も又使用し得る。従ってバチルス属細胞を形質転換させるた めの適切なベクターは高アルカリ活性プロテアーゼをコードする構造遺伝子を有 する。該構造遺伝子はアルカリ親和性バチルス属から得られ、制御域例えばプロ モーター配列、リポソーム結合部形成配列及び該アルカリプロテアーゼ遺伝子の 転写終了及び翻訳を制御する配列を存し、該制御域はアルカリ親和性バチルス宿 主細胞の中で機能するのである。
更にベクターはマーカー遺伝子、例えば宿主株が感受性を示す抗性物質に耐性で あるマーカー遺伝子を有し得るがこれは宿主細胞内で自律的複製を可能とする複 製起点である。複製起点は突然変異されたものであってよく、宿主細胞内で温度 −感受性能を発揮してエルリヒ(Ehrlich、 Proc、 Natl、  Aead、 Set、 USA 75(1978)1433)記載の染色体への 組込みのための選択を可能とする。
アミノ酸配列は、“高アルカリ活性プロテアーゼ遺伝子を提供するための供与細 胞として有用な細胞からのmRNA又はDNAから調製されたcDNA又はゲノ ムライブラリ0をスクリーニングするための探索子(プローブ)を企画する際に 使用され得る。
高アルカリ活性プロテアーゼのcDNA又はその断片を交雑(ハイブリダイゼー ション)用のプローブとして使用することにより、他の微生物に見出される構造 的に関連する遺伝子を容易にクローニングし得る。なかんずく高アルカリ活性セ リンプロテアーゼを発現する微生物からの遺伝子の単離は特に重要であってこの 場合にはアルカリ親和性バチルス属菌株、例えばバチルスnovo sp。
PH10から得られる高アルカリ活性セリンプロテアーゼ遺伝子のヌクレオチド 配列に基づくオリゴヌクレオチドプローブを用いる。
該プローブは完全な配列よりかなり短かくてよいがその長さは少なくとも10個 、好ましくは少なくとも15個、更に好ましくは20個のヌクレオチドから成る 長さであるべきである。それより長いオリゴヌクレオチド群も又有用であるが遺 伝子の全長以下、好ましくは1200個以下のヌクレオチドから成る長さである 。
RNAプローブ及びDNAプローブの双方を共に使用し得る。
使用に当りプローブを検出可能に(例えば32PS 3H1ビオチン又はアビジ ンを用いて)標識することが典型的な仕方であり、該プローブを請求める遺伝子 をもつ微生物からの一本釦D N A又はRNAと共に、恒温下に保持する。ハ イブリダイゼーション(交雑)は、一本領及び二本鎖(交雑されたもの)のDN A (又はDNA/RNA)を(典型的にはニトロセルロース紙使用下で)分別 した後に標識によって検出させ得る。オリゴヌクレオチド使用に適する交雑技法 は当業技術者にとって周知である。
検定の容易化のための検出可能標識を有するプローブの使用が普通であるけれど も無標識のヌクレオチドも又有用であって、両者は標識されたプロニブの前駆体 として、二本鎖DNA (又はDNA/RNA)の直接的検出法に使用される。
従って本明細書中の用語“オリゴヌクレオチド プローブは標識型及び無標識型 の双方を意味する。次いで連結混合物はコムビテントな(被感染性の)B、スブ チリス細胞群の形質転換のために使用される。
を単離し、制限分析及び配列形成によって特性化し得る。
高アルカリ活性プロテアーゼの製造のために、既にセリン プロテアーゼを産生 じているバチルス属菌株を形質転換させるために使用される好適なりNA配列は バチルスnova sp、 PH10に由来する配列である。該DNAE列によ ってコードささるセリン プロテアーゼのアミノ酸配列は下記の通りであるニブ ロチアーゼ遺伝子を提供するための好適菌株はバチルスnovo sp、PH1 0であるけれどれも他のアルカリ親和性細胞からも本質的に同一なセリン プロ テアーゼが得られる。かようなプロテアーゼ遺伝子はバチルス PH10のアミ ノ酸配列と少なくとも約70%、好ましくは約80%又はそれ以上の相同性をも つアミノ酸配列を有する遺伝子であって本発明の範囲に属することが理解される べきである。
発現産生物(製品)は分泌されることが望ましい。アルカリプロテアーゼは分泌 されるので野生型分泌先導シグナル及びプロセ符表平1−502876 (5) ッシングシグナル(processing signals)を使用する。更に 、分泌先導シグナル及びプロセッシングシグナルをコードする構造遺伝子に対し 5パ配列を提供することによって融合遺伝子を調製し得る。例えば異種起源の先 導シグナルはバチルス属のアミラーゼ遺伝子及びプロテアーゼ遺伝子の分泌先導 シグナルを有する。分泌先導シグナルの正常な読取枠の中へ前記の構造遺伝子を 融合させることによって″成熟したアルカリ親和性プロテアーゼ”を培地中へ分 泌させ得る。
発源カセットは、その全部又は一部分を天然源から誘導し得るし、宿主細胞とは 同種起源の供給源から、又は宿主細胞とは異種起源の供給源から全部又は一部分 を誘導し得る。本発明による各種のDNA構成体(即ちDNA配列、ベクター、 プラスミド、発源カセット)は単離及び(又は)純化され、或いは合成されるの で、“天然に存在する″ことはない。
宿主菌株の染色体中への構造遺伝子の組込みが所望されるか又は染色体外の要素 上での保持が所望されるかによってバチルス属の系の複製が含まれ、又は含まれ ない。組込みの場合にはバチルス属のゲノムを有するプラスミド構成体の中で相 同体を伸長させて組換えの可能性を増大させる。更に、プラスミド構成体の中へ 温度感受性の複製起点を含有させることは染色体への組込みを選択させるもので ある〔例えばEhrlich、 Proc、 Natl、 Acad、 Sci 。
11sA 75 (1978)1433参照〕。
−コピー以上の構造遺伝子を宿主細胞の中へ挿入して構造遺伝子の発現を拡大さ せ得る。構造遺伝子の安定な拡大は、少なくとも−コピーの追加の構造遺伝子を 宿主細胞のゲノムの中へ組込むこと、及び形質転換体(この中で構造遺伝子のコ ピーが内因性の染色体配列によって分別される)を選択することによって達成さ れ得る。DNA構成体及び原核微生物に関する技法は欧州出願NαEP−A−8 7200356・1明細書中に記載され、該開示事項は本明細書中に引用されて いる。
複製系のほかに少なくとも1個のマーカー遺伝子がプラスミド構成体中に含まれ る。マーカー遺伝子の使用により殺生剤耐性、ウィルス耐性又は重金属耐性、免 疫性及びその他の類似の性能を提供し、発現する構造遺伝子を宿主内に達成し得 るようにする。
殺生剤耐性には抗性物質例えばネオマイシン、カナマイシン、テトラサイクリン に対する耐性が含まれる。マーカー遺伝子は組換え体細胞群の生育を著しく妨げ ない抗性物質濃度での少ないコピー数を選択するように選択される。特に重要な のはネオマイシン耐性である。
各種のDNA配列が各種の供給源から誘導され、相互に結合されてベクター、即 ち好ましくは独特の、単数又は複数の有用な制限部位を有し、該部位に構造遺伝 子を挿入又はM換させてプラスミド構成体を有するベクター、を提供する。
プラスミド構成体が調製されるとこれは適宜の宿主細胞の形質転換のために使用 可能である。宿主のバチルス属菌はいかなるバチルス属の菌株であってよいけれ ども高アルカリ活性プロテアーゼの製造法を改良し得る要因を考慮して適切な菌 株を選択する。
各種の方式で、例えば所望製品の劣化を減する方式、調節シグナルを認識させる 方式、分泌を容易ならしめる方式、及びその他の方式で宿主を使用することによ る製法改良が可能である。従って宿主バチルス属菌は高アルカリ活性プロテアー ゼ産生菌であることが好ましいが、野生型バチルス属菌であり得るし又は突然変 異バチルス属菌であり得るし、更に宿主バチルス属菌はアルカリ活性プロテアー ゼを高度に産生じなかった高アルカリ活性プロテアーゼ産生突然変異株であり得 る。
れてはいないし、アルカリ親和性バチルス属菌株として引用されることが一般で ある。アルカリ性pHの下で生育し得るバチルス属菌株の例は例えば米国特許第 3723250 ; Re、30602及び4480037号各明細書に記載さ れている。好ましいアルカリ親和性バチルス属宿主株はなかんずく米国特許Nn Re、 30602号開示のバチルスnova 5pecies PB92株で ある。
工業的なアルカリ親和性バチルス属菌株も又宿主細胞として使用可能である。工 業的バチルス属菌株は土壌から単離されたか又は寄託機関或はその他の供給先か ら入手された菌株から由来し、該バチルス属菌株の遺伝学的一時変異によって得 られる。工業的バチルス属菌株は遺伝学的変換、例えばファージ感染又は形質転 換に対して抵抗性であることで特性づけられる。該菌株は安定であって胞子を形 成し、又は形成しない。該菌株は通常は原栄養性であり、変改されると内因性の タンパク質生成物例えばα−アミラーゼ酵素及び各種のプロテアーゼを高収量で 産生ずる。工業的製法によって得られる内因性タンパク質生成物の収量は少なく とも5g/j2(0,5%w/v)に達し得る。工業的菌株はDNアーゼをも分 泌し、その結果培地内でDNAの劣化を起し、遺伝学的交換に対する防御を果す 。
アルカリ親和性バチルス属菌株の形質転換は該菌株からの原形質体の使用を含む ことが好ましい。けれども慣用の原形質体形質転換の実験方式はコーエン記載( Cohen et al、前掲文献)の通りアルカリ親和性バチルス属菌株に関 して作動しない。従って他の追加的な実験方式を開発せねばならなかった。
のPH1好ましくはpH約8の下で起り得る。原形質体は細胞群をアルカリ保有 培地(A HM) (pH7,8〜8.5)中に再LjiG5させてから細胞群 を30〜80分間37℃の恒温に保持して調製される。
AHMの一例については後文中の例5を参照されたい。次いで得られた原形質体 を洗ってリゾチームを除いてからAHM中に再懸濁させる。プラスミド構成体と アルカリ親和性バチルス属宿主株の原形質体とを適宜のフソゲン(fusoge n)の存在下に結合させる。
所望の効果を奏するいかなるフソゲンをも使用し得るが最も多くの場合にポリエ チレングリコール(MW:1000〜8000)は高い融合効果を奏するので大 いに便利である。バチルス属の受容体菌株から調製された原形質体とプラスミド 構成体とをポリエチレングリコールの存在下で5分間以内、好ましくは2分間以 内に混合する。次に該フソゲン混合物を慣用の普通培地で再び平板培養し、細胞 群を5時間以内、好ましくは2〜3時間恒温保持し、その後に再生用平板培地へ 移す。再生用平板培地は形質転換体の選択のための抗性物質例えばネオマイシン を含有する。
DNA構成体をエピゾーム中に保持するクローンは高アルカリ活性セリンプロテ アーゼの発現を検定することによって同定され得る。染色体への組込み部分とし ての発現構成体を有するクローンの同定のためには、発生したクローンの細胞の 全部のDNAを単離し、遊離のプラスミドDNAの存在がその中に検出されない クローンであってプラスミドのマーカー遺伝子が発現している該クローンを選択 することによって該“発生したクローン”をスクリーニングする。次に高アルカ リ活性セリンプロテアーゼの発現を検定するための適宜の方式によって該クロー ンをスクリーニングする。
各種の検定技法は特異的抗体、DNA交雑又はRNA交雑、酵素生成物の形成又 は酵素基質の消失の使用を含み、これらはクローンのスクリーニングに使用され て発現構成体の存在及び本発明で重要な構造遺伝子の発現、即ちプロテアーゼ製 造を決定する。
製造されたプロテアーゼは、例えば5DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動、 ヒスチジン−MOPSゲル電気泳動によるプロテアーゼの分子量の測定、及び運 動学的助変数Km及びVsaχの測定、合成基質即ちサクシニル−し−アラニル −し−アラニル−し−プロピル−L−フェニルアラニル−p−ニトロ−アナライ ト上での試験によって生化学的に特性化される。
次にエピゾーム又は染色体に組込まれた発現構成体を有するバチルス属宿主株を 、酵素合成に適する諸条件の下で普通培地中で生育させる。普通培地は通常の場 合にプラスミド保持手段、例えば“形質転換されない宿主が感受性を示す抗性物 質”を存在させる手段を有する0発酵はブロスが消費され終るまで継続される。
生成物(製品)が分泌される場合にはこれを慣用技法例えば抽出、クロマトグラ フィ、電気泳動又は類似技術によってブロスから単離する。生成物(製品)が細 胞質内に保持されている場合には細胞群を遠心分離、濾過等によって収穫し、機 械約せん断、洗剤、リゾチーム又はその他の技法によって溶菌化し、既述の通り にして製品を単離する。形質転換されない宿主細胞が高アルカリ活性プロテアー ゼ産生菌である場合には本発明方法の適用により高アルカリ活性セリンプロテア ーゼの著大に増加された収率が達成され、単一の染色体外遺伝子コピーを用いる ことにより、形質転換されない宿主細胞に比して通常は少なくとも約120%の 収率を達成し得る。
発 を実施するための最良の形態 下記の諸例は本発明の例示のためであって本発明を限定するためではない。
1− アルカリ親和性バチルスnovo sp、 PH10からのゲノムDNA ライブラリの調製及びセリン プロテアーゼ遺伝子の単離 バチルスnovo sp、 PH10(寄託光: Laboratorium  voorMicrobiologie、 Technical Univers ity of Delft、 theNetherlands ;受託番号1h OR−60;米国特許Nu Re、30602参照)から、サイトウ等(Sai to−Miuva+ Biochem、 Biophys、 Acta72 ( 1963)619−632)の方法に従って単離された染色体のDNAを制限酵 素5au3Aを用いて部分的に切断し、プラスミドpUB110のBamH1サ イトの中へ連結させた(Gryczan et al、、 J、Bacteri ol、 134 (1978) 318−329)、pUB110プラスミドD NAは文献(Birnboim andDoly、 Nucl、 Ac1dsR es、7 (1979) 1513 1523)記載のようにして調製された。
連結混合物を文献(Spizizen et al、、 J、 Bacteri ol、81(1961)741−746)記載の方法に従い、被惑染性の細胞群 1−7!当り0.6〜1μgDNAを用いてB、スプチリスIA4、0 (Ba cillus Genetic 5tock Centre )の中へ導入して これを形質転換させた。形質転換混合物からの細胞群を下記諸成分:即ち2.8 % K z HP O−、1,2%KtHPO,,0,4%(N H,)、S  O,。
0.2%トリーNa−サイトレート・2H,Olo、04%Mg5Oa ・7H ,0,0,00005%Mn5Oa ・4HtO−0,4%L−グルタミン酸、 0.5%グルコース、0.02%カザミノ酸、50μgl■lトリプトファン、 20μg / wr 1メチオニン、20pg/麟Eリジン、20μg/wjネ オマイシン、0.4%カゼイン及び1.5%寒恒温保持した後に、寒天平板上の コロニー周辺のカゼイン開裂生成物の円輪状沈積物の増加によって測定した時に 、so、ooo個のネオマイシン耐性コロニーの中の1個が増加されたプロテア ーゼ産生を示した0文献[Birnboi+i and Doly、 Nucl eic Ac1ds Res。
7 (1979)1513−1523)記載の方法に従って該コロニーからプラ スミドDNAを単離してこれをpM5 Bと命名した。
12 PB92セリン プロテアーゼ遺伝子の発現極小培地(Spizizen  et al、、 Proc、 Natl、 Acad、 Sci、 USA  44(1958)1072−1078) に0.02%カザミノ酸、50μg1 0j!)リブトファン、20 /J g /mj!メチオニン、20,17g/ 111リジン及び20μg / ea 12ネオマイシンを含有させ、この中で pM58を有するB、スブチリスlA40を生育させた。24時間後に培養物を 遠心分離してから上澄液について、基質としてジメチルカゼインを用いるプロテ アーゼ活性試験(Lin et al、+J、 Biol、 Chem、244  (1969) 789 793)を行なった。
プラスミドpUB110を有するB、スブチリスIA40の培養物を対照として 使用したところこれは上記pM58形質転換菌培養物が示すプロテアーゼ活性の 1/60以下の活性を示した。プロテアーゼ活性は1mMフェニルスルホニルフ ルオライド(P?1SF)を用いる処理によって完全に阻害されたけれども20 mMのEDTAを用いる処理による場合には阻害されなかった。
上記の上澄液の載量についてタンパク質ゲル上で文献記載(Laemmli、  Nature 227 (1970) 680)の方法に従って分析した。この ゲル上での分析試料は該上澄液の5%トリクロロ酢酸(TCA)による処理で調 製された。該試料を遠心分離してから沈積タンパク質のベレットをアセトンで2 回洗浄した後に4゜/Jjの試料用緩衝液(0,5MのTris/HCJ pH 7,5,1o%v/v2−メルカプトエタノール、50%V/Vグリセロール及 び0.05%ブロモフェノール青含有液)の中で10分間煮沸することによって 溶解させた。電気泳動の後に呈色試薬(Coomassie Br1llian tBlue)の使用で呈色させた。次に培養物の上澄液試料を電気泳動゛によっ て分析した。3種の異なるB、スブテリスlA40株を用いた:即ちpUB11 0含有菌株; pM58含有菌株;及びプラスミド不含有菌株;並びに対照とし てバチルス PH10プロテアーゼ゛。電気泳動の後に上記呈色試薬を用いてゲ ルを呈色させ、そして脱色した。9M58を有するB、スブチリス lA40株 は31KDのタンパク質を含有し、これはバチルス PB92プロテアーゼと共 泳動した。該タンパク質は、pUB110含有のB、スブチリス lA40株の 対照法路上には検出されなかった。
すべてのセリン プロテアーゼは類似の分子量を有する。けれどもバチルス P H10のクローニングされて得られたセリンプロテアーゼは、プロテアーゼ ネ ガティブのB、ズブチリス株DB104に対する9M58及びpUBlloへの 導入[R,Doi。
J、 Bacteriol、160 (1984) 442−444)による形 質転換及び細胞外産生プロテアーゼの分析によって、既知のセリンプロテアーゼ 類(B、スブチリスのスブチリシン、カールスペルヒ スブチリシン)から区別 された。得られた形質転換体を極小培地(Spizizen et al、、前 掲文献)(0,02%カザミノ酸、50生育させた。24時間後に試料を採り、 遠心分離し、予備処理を施すことなくヒスチジン/MOPSゲルCT 5mM  KOH,40IIIMヒスチジン、100mM MOPS (3−(N−モルホ リノ)−プロパンスルホン酸)%pH7,5及び5%ポリアクリルアミド含含有 上上分析した。iit気泳動用緩衝液は401ヒスチジン、100mMM0PS 、pH6,6を含有していた。試料を陰極方向で泳動させた。
プロテアーゼ バンドをフィルム(Agfa Pan 100 Profess ionalfilm)の使用で検定した(Zuidweg et al、、 B iotechnol、 andBioengin、14 (1972) 685 −714参照〕、結果を第1図に示す0図示の通り9M58はバチルス PH1 0プロテアーゼをコードする遺伝子を有している。
■1 バチルス PH10セリン プロテアーゼ遺伝子の配列サンガー法(Sa ngar、 Proc、 Natl、 Acad、 Sci、 USA 74( 1977)6463)によってpH5BのBa1l−Hpal断片の全配列を決 定した。9M58の制限断片(第2図参照)をファージM13ベクター即ちmp l O2mpl 1及びmpl 8 (Messing et al、、Nuc leicAcidsRes、9 (1981)309−321)の中でクローニ ングした。pM5B断片の挿入物(複数)をプラーク夾雑法によってスクリーニ ングした。配列形成の後に遺伝子上で規則的間隔を保って位置する10個のオリ ゴヌクレオチドが設けられ、配列形成が繰返され、第3図に示される通りに配列 が確定された。
4M4 プラスミドpMAX−4を有するセリン プロテアーゼ遺伝子の構成 構成体プラスミドpHCN−710(第4A図参照)は、pUB 110のTa gI及びPvuI[による切断の結果生成された。ネオマイシン耐性を与える遺 伝子を有する断片を低融点性のアガロース上で純化してからフレナラ(Klen ois>ポリメラーゼ及びNTP’sを用いて末端を平滑化した(Maniat is、 Mo1ecular Cloning :^Laboratory M anual、 Co1d Spring Harbor 1982 ) aプラ スミドpUC? (Vieiraetal、、 Gene 19 (1982)  259−268〕を5aIllの使用で直線状にしてから上記のように末端平 滑化した。双方の断片をT4リガーゼの使用で連結(Man iat is)し てから大腸菌(E、coli) J M 103へ導入して形質転換させた。
2 xTY平板培地(1,6%w/v バクトートリプトン、1%w/v酵母抽 出物、0.5%NaC12,50μg/+nj!アムピシリン及び10μg/1 nllネオマイシン含有)上で選択を行なった。得られたプラスミドをpUCN −710と命名し、これをBamHIで切断した。プラスミドpE194 [J ordanescu、 Plasmid 1 (1978)468−479:l をBCIIで切断した。双方の消化処理から得られた断片(複数)をT4リガー ゼによって連結してからB、スブチリスlA40へ導入して形質転換させた。極 小平板培地〔20μg/mUのネオマイシン含有(例1参照)〕上で選択を行な った。得られたプラスミドpE194−neo (i4A図)はネオマイシン耐 性遺伝子を有する。
組込みベクターpE194−neoの中のプロテアーゼ遺伝子のサブクローニン グを下記のように遂行した:pM58(例1参照)をHpal及びBCII並び にBglnを用いて切断した。プラスミドpE194−1’leOをHpalに よって切断した。これらの断片をT4リガーゼの使用で連結してからB、ズブチ リスlA40株へ導入して形質転換させた。この転換体を、ネオマイシン耐性及 びプロテアーゼ増産性〔カゼイン開裂生成物沈積(円輪形成、例1参照)〕にも とづいて選択した。プラスミドpMAX−4が得られ、その構造は制限酵素分析 によって確認された(第4B図参照)。
例5 pMAX−4によるバチルス属菌株PB92の原形質体の形質転換 バチルス属菌株PB92を100mAのNBSG−X培地[Thorneet− al、、 J、 Bacteriol、91 (1966) 1012−102 0]の中で終夜生育させた。この細菌培養物を回転機(Sorvall mod el GSA rotor)中で4500rp+wの下に10分間遠心処理した 。0.5Mショ糖、0.02M MgC7! 、及び0.0211 Tris/ マレエート、pos、oを滅菌水中に含む10mJのアルカリ保持培地(AHM )の中で1時間30℃に恒温保持し、これに対し0.4■/aJのリゾチームを 加えた。原形質体をペレント状にし緩衝液(3,5%11/v Bacto P enassayブVス及び0.04%−/VアルブミンMerieuxを添加さ れたAHMllj街液)に再懸濁させて混合してから前記のようにしてこれをベ レット化した−5.0m#のアルカリ保持培地中に再懸濁させた後に0.5+i j2のこの原形質体悲濁物と“1μgのプラスミドDNAを含む5μgの無機質 不含有水”とを混合し、30%−/シポリエチレングリコール8000、pH8 ,0の存在下で2分間恒温保持した。AHM” pt+s、o緩衝液を用いて1 :3に希釈した後に遠心処理し、得られたベレットを少量(1m#)のAHM” の中に再懸濁させて2〜3時間恒温保持した。この液の100マイロリフドルを 新規調製の平板培地(0,5M :l ハク酸ナトリウム/HC# pH8,0 ,1,5%w/v寒天、0.5%−/Vカザミノ酸、0.5%−/ν酵母抽出物 、0.031Mリン酸塩緩衝液pH8,0,0,5%−/νグルコース、0.0 2 M MgC1を及び0.02%i1/vアルブミンMerieux含有培地 〕上で培養した。
該平板培地は選択のための1000μg/vanのネオマイシンをも含有してい た。少なくとも72時間37℃に恒温保持した後に20μg/mlのネオマイシ ンを含む心臓浸出物添加寒天平板培地上で該コロニーを複製−平板培養した。
肛 バチルス属菌株PB92染色体へのpMAX−4の組込み20μg/鵬1の ネオマイシンを含む心臓抽出物添加平板培地上で生育させた“pMAX−4を有 するバチルス属菌株PB92゜のコロニーを1μg/mlのネオマイシンを含む 100m#のトリプトン ソーヤブロス(TSB)へ接種してから24時間37 ℃に恒温保持した。2slずつの2個の培養物(細胞数約1097mf)を、1 μg/ragのネオマイシンを含む同一培地の100m1で希釈し、24時間5 0℃に恒温保持した。24時間後に5■lの該培養物(細胞数約10”/m1) を上記のように再希釈してから1μg/mj!のネオマイシンの存在下に24時 間50℃に恒温保持した。該最後の操作をもう一度繰返した0次に細胞懸濁物を 100倍に希釈し、1μg/ra1のネオマイシンを含む心臓抽出物(Hl)添 加寒天(Difco)平板培地上で培養した。この培養物を16時間50℃に恒 温保持した。ネオマイシン耐性コロニーを単離して1μg / ra fのネオ マイシンを含む10謬AのTSB培地中で該コロニーを16時間37℃に培養し た。これらの培養物から全D’NAを単離しくHolmes et al、、  Anal、 Biochem、 114(1981)193−197)、アガロ ースゲル上でのDNAの電気泳動によってプラスミドの不存在をチェックした。
プラスミドDNAが検出されなかった試料について、全DNAのB、スブチリス lA40への導入による形質転換によって、再度のチェックを行なった。B、ス プチリスlA40を形質転換させる能力のない試料はプラスミド不含有であると 考えた。ネオマイシン耐性でプラスミド不含有のバチルス PB92由来菌株を PBT109と命名した。この菌株はその染色体中に組込まれたpMAX−4プ ラスミドのひとつのコピーを有していた。
菌株PB7109への組込みは、プラスミド配列によって分別された染色体上の 2個の縦に並んで位置するプロテアーゼ遺伝子について生じた相同的再結合にも とづくいわゆるキャムベル型(Campbel 1− type)機構によって 行なわれたのである。菌株PB7109の該遺伝学的編成は本件と同時出願され た係属中のEPA−号明細書中に示される通りに確認されており、本明細書中に も引用されている。
拠工 形質転換菌株によるプロテアーゼ製造形質転換菌株によるプロテアーゼ製 造は米国特許Nn Re、30602明細書記載の製造用培地の100mfを有 する500mj!容振盪フラスコに対する細胞数約10’/mf含有のTSB培 養物(0,2閣l)の添加によって試験的に行なわれた。B、スブチリス菌株に ついてのテストの場合にはpHを7.0に調節した。菌株DB104(pUBl  10) 、DBI 04 (pMAX−4) 、PB92 (pMAX−1) については、濃度20μg/ m11DBT109については濃度1μg/va 1においてネオマイシンを添加した。これらの細胞系統に関する相対的なプロテ アーゼ産生率を第1表に示す。
呈上表 ヅ 転換細菌によるプロテアーゼ産生率〔注)* pMAX 4のみによるプロ テアーゼ遺伝子にもとづくプロテアーゼ産生率を測定するためにこのプラスミド を細胞外プロテアーゼ陰性B、スプチリスDB104株(R,Doi、 J、  Bacteriol、160 (1984) 442−444〕へ導入して形質 転換(Spizizen et al、、 (1961)前掲文献〕させた。( 例2参照)。
** 基質としてジメチル カゼインを用いてプロテアーゼ活性を試験した(L in et al、+ J、 Biol、 Chew、 244(1969)7 89−793参照)。
更にスケールを大きくして(101”)発酵させるとバチルスPB92 (pM AX−4)は、発酵培地にネオマイシンを加えなかった場合には不安定性を示し てPBT109を使用した場合よりもプロテアーゼ産生率を減じた。
皮呈上■■尻旦閂性 本発明による上記の成績から、工業的バチルス属菌株の染色体の中ヘセリンプロ テアーゼをコードする同種起源又は異種起源の遺伝子を安定に導入することによ ってセリンプロテアーゼ製造のための藺草で効率的な操業方式が提供されること が明らかである。
既にセリンプロテアーゼを産生ずるバチルス属宿主菌株についてセリンプロテア ーゼを増加産生させる方式も又提供される。宿主細胞染色体中へのプラスミド構 成体の組込みは、染色体外プラスミド構成体の存在の場合よりも、製造的発酵に 対してより安定した状況をもたらし、著しく増大したプロテアーゼ産生を達成さ せる。
本明細書中に引用された刊行物及び特許出願公報は本発明が属する分野の技術的 レベルを示すものである。各刊行物及び特許出願公報は本明細書中に引用される べきものと思われる限りすべて本明細書中に記載された。
本明細書の記載は充分であるし、本発明の範囲から逸脱しない限り多くの変改が 可能であることは当業界の通常の知識をもつ技術者にとって明らかであろう。
1.2.3.4.5゜ F工Gt、lRE l ドーーーーーーー仝 10987654321 : オリゴヌクレオチド11JO160180 AAACαπ−;α論AMrππCGCAAGCACCGCACTACTCAT TTCTCiTTG;ニーTACiTTCASar工1aAlassrAlaA lacluc1uAlaLysCa1uLysTyrLeuIleclyPht AsnC1uGln260 ′280 300 CAAC0vrcA(TCA(TIT(πACAACん%CrACAGGCAA ATCACCAαπαKCAτI’C7σにTC1uAlaVa15e<lu、 ’heValC1uC1nValCiluAlaAsnAspcluValAl aILeLe6erQAGQkAGAGCAAQTCCAAATTGkAτrG cTrcATGAAT−n〜すCGATI℃;aτrTAπCGluGluGl ucluValG1uIleC1uLeuLauPisC1uPheC1uTh r工1eProValLe!5r380 1i00 420 CτTCAC:’nAAQCCCACAAGATc′rCAACGCQCτTO AACTCGATCCAGCCATrrCττA丁ATTr工Gυ罠E3 500 520 5IiO CAAGCCCCAGCTCiCCCATAACCロ1冨πシCAズ「πππに ワ人鯖σテG=ごccrcCATACArATTrCCACTCATCCACA CTTAAATAT1℃ロワコー℃GCTAα:TTTG’rACCAAspT hrl:ily工1assrThrH1sProAspLeuAs+dleAr gclyG 1yA1assrPheValPxGCiGGAACCATCCA CTCAACAπ℃■μTαχ1cAITGGcAαχλτGTGG、ecGA TrGcT(ilyGluProSerThに−p(ilyAsnGlyKis GlyThrHL、ValAlaG1yThr工laAlaccrrrAIII AcMrrccArrcccc”x↑=7刀α7AGCACCCiAACGCG GAACTATACαπロTAlaLeuAsnAsnser工1eGlyVa lLeucilyValAlaProAsnAlacluLeuTyrAlaV a174o 760 780 AAACAT ATTAGGGGCGAGCGCTTCAαrにGCTCAαπ α詰TI’ECCAAG(、ATrCCMπ℃LysValLeuC1yAla serG1yse<1yserV凶rser工1aAla(nnc1yLeuG luTrpα漬α−仏CAA−χZA7=ACごコ℃CTAATTTりC:τA GCAAGCCC’TTCCCCAAGrGCCAX ac1yAsnAsnC 1%et?、LSValAlaAsnLauserLeuGlyseeツerP 冗Ss!”Al!ACACTTCAαシ講απGTrAATAGCGCCACT TI:ゴAGAGGC:匡フ:〒−7πAGC(4CAππフ5rLeu(il uGlnAl mValAsnse rAlaThrsa rArgclyVa lLeuV+alValAl aAla唐■■ α追品TにAccrcCALAcrc、uxAccrAπCGGCCCGTrA TGCCAAC(X:AAπ力CAGTCGlyAsnSerC1yAlaG1 ySer工1aSerTyrProAlaArgTyrAlaAsnAlaMe tjuaValGCAGCTACTCACCAAAACAACAACCGCGC CAGCTrTTCACACiT、AT(iCiCCCAGoS−hACAb ATTGTCGCACCAGσrGrAAACCTGCACAGCACATAC CCAGcrTCAACGrATGCCAGCTTAlo。
AACGCr、ACATCGATGOCTACTCCTCATGTrGCACS ’rGCAGCAGCCτ口χ=TAAACAAAAGAsnGLyThrse rMe tAl aThrPrcHisVaLALaGlyAI ILAI5L A1 aLeuValLys Gl獅kys AACCCATCTTGCiTCCAATCTACAAATCCGCAATCA TCTAAAGAAT、ACGGCAACCA(iCTTGAsnP rose  rTrpSe !”As nVal C1nI l eA rgA5 nl( i S LeuLysAs nThrA@1 aTh rSe 1”Le u GQυ心CACCAACTTiTrATCGAAGCGGACTrGrCAAT CiCACiAAGCGGCAACACG CTAATCAGlyserThr AsrlLeuTyrGlySerGlyLeuValAsnAl aGluA laAl aThrA rgtersi、qatOr FIGURE 3 (Cont’d) 図面の簡単な説明 第1図はpUBl 10及びpM58を夫々有するB、スブテリスDB104の 培養物から得られた上澄液について行なわれたヒスチジン/MOPSゲル電気泳 動と、数種のスブチリシンに関する電気泳動との比較結果を示す。
泳路1:カールスペルヒ スブチリシン(Carlsberg 5ubtili sin)旅路2:バチルス PH10プロテアーゼ旅路3:バチルス スブチリ ス スブテリシン旅路4:バチルス スブチリス DB104 (pM58)旅 路4:バチルス スブチリス DBI 04 (pUBl 10)第2図はプラ スミドpM58の制限酵素地図を示す。更にこの図の上方部に配列方策を示す。
実線矢印はファージM13ベクター類即ちmpl O,rapH及びmpl3の 中へクローニングされた断片(フラグメント)を表す、この図の下方部はプロテ アーゼ遺伝子上で規則的な間隔を保って位置する10個のオリゴヌクレオチドを 用いる配列方策を示す。
第3図はバチルス PB9−2のセリン プロテアーゼのアミノ酸配列に相関す る暗号鎖のヌクレオチド配列を示す、DNA配列のプロモーター(PI、P2)  、リポソーム結合部位(rbs)及び終了域(ter+s)も又示されている 6番号付きの実線は配列形成に用いられた10個のオリゴヌクレオチドの位置を 示す。
第4a図はプラスミドI)E194neoの構成を示す。
第4b図はプラスミドpMAX−4の構成を示す・手続補正帯(方式) アルカリ性pHにおいてフソゲン存在下に宿主細胞の原形質体と、宿主細胞に対 して内因性酵素をコードするD N A配列を有するプラスミド構成体と、宿主 細胞内で機能する複製系と、及び選択用マーカー遺伝子とを結合させ、かように して該DNAを宿主細胞内へ導入し; 該DNAを有する宿主細胞を選択し;そして該有用なポリペプチドの合成に適す る条件下で宿主細胞を生育させることを特徴とする方法。
19、宿主細胞がバチルス属新種PB92、特許請求の範囲第18項記載の方法 。
20、内因性酵素がセリンプロテアーゼ、好ましくは高アルカリ活性プロテアー ゼである請求の範囲第18又は19項記載の方法。
21、少なくとも1コピーのDNAが宿主細胞内へ導入される請求の範囲第18 〜20項のいずれか1項記載の方法。
22、冥賃上下記のアミノ酸配列: H2tJ−A−0−5−V−P−SJ−G−X−5−R−V−Q−A−P−A− A州−N−R−G−L−T−G−5−G−V−に−V−A−V−L−D−T−G −I −5−T−H−P−D−L−Ll −I −R−G−G−A−5−F−V −P−G−E−P −S−T−0−r)|G−M − G−1(−G−’M −V−A−G−T−I −A−A−L−N−tJ−5−X  −G−V−L−G−V−A−P−(J−A−E−L−Y−`−V− に−V−L−G−A−5−G−5−G−5−V−5−5−I−A−0−G−L− E−′、7−A−G−N−FJ−G−MJI−V−A−N−k− 5−L−G−S−P−5−P−5−A−T−L−E−0−A−V−FT−5−A −T−5−R−G−V−L−V−V−A−A−5−G−FT@− 5−G−A−G−5−ニー5−Y−P−A−R−Y−A−:J−A−門−A−V −G−A−T−D−Q−:(−tJ−:J−R−A−S−F|5− Q−Y−G−A−G−L−D−ニーV−A−?−G−V−N−V−0−5−T− Y−P−G−5−T−Y−八−5−L−N−G−T−5−14−A−’r−P− 1−V−A−G−A−A−A−L−V−に−Q−に−LT−P−5−17−5− N−V−Q−ニーR−FJ−’、(−k−に−?J− T−八 T−5−L−G−5−T−N−!、−Y−G−5−G−L−V−!J− AmE−A−A−T−R−C)014 。
国際調査報告 ’−1−−−−−’A−4−−−−PCT/NL88100007!−+#l− a+−e醪hovCI−m、PCT/NL EE!100007国際調査報告 NLεεり0007 SA 21026

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.転写を指令する場合において、バチルス属に属する宿主細胞の中で機能する 転写調節域及び翻訳開始域、高アルカリ活性タンパク分解性酵素をコードするD NA配列、該宿主細胞内で機能する翻訳終了域及び転写終了域、但し該DNA配 列による発現は該開始域及び終了域の調節制御下にあるものであり;並びに少な くとも1個のマーカー遺伝子及び細菌由来プラスミドの温度感受性の複製起点を 有することを特徴とする発現カセット。
  2. 2.タンパク分解性酵素がアルカリ親和性バチルス属PB92種の菌株から得ら れる請求の範囲第1項記載の発現カセット。
  3. 3.DNA配列がバチルス属新種PB92のタンパク分解性酵素をコードする遺 伝子の少なくとも70%の相同性をそのヌクレオチド配列の中に有する請求の範 囲第1項記載の発現カセット。
  4. 4.ポリペプチドをコードするDNA配列が実質上下記のアミノ酸配列: 【配列があります】 を有する請求の範囲第1項記載の発現カセット。
  5. 5.転写を指令する場合において、形質転換されたバチルス属に属する宿主細胞 の中で機能する転写調節域及び翻訳開始域、高アルカリ活性セリンプロテアーゼ をコードするDNA配列及び該宿主細胞内で機能する翻訳及び転写終了調節域、 但し該DNA配列による発現は該転写及び翻訳域の調節制御下にあるものであり ;並びに少なくとも1個のマーカー遺伝子及び細菌由来プラスミドの温度感受性 の複製起点を持つ発現カセットを有することを特徴とする上記の形質転換された バチルス属に属する宿主細胞。
  6. 6.少なくとも2コピーのDNA配列が細胞の染色体の中へ組込まれている請求 の範囲第5項記載の細胞。
  7. 7.宿主細胞が形質転換された野生型のセリンプロテアーゼ産生細胞である請求 の範囲第5項記載の細胞。
  8. 8.宿主細胞が野生型セリンプロテアーゼ産生細胞の形質転換された突然変異細 胞である請求の範囲第5項記載の細胞。
  9. 9.突然変異細胞がセリンプロテアーゼ非産生細胞である請求の範囲第8項記載 の細胞。
  10. 10.高アルカリ活性セリンプロテアーゼがバチルス属新種PB92から得られ る請求の範囲第5項記載の細胞。
  11. 11.アルカリ親和性のバチルス属に属する宿主細胞の中でセリンプロテアーゼ を産生する方法において、転写を指令する場合に、転写及び翻訳開始調節域;セ リンプロテアーゼをコードするDNA配列;転写及び翻訳終了調節域、但し該調 節域は宿主細胞内で機能するものであり;及び形質転換された宿主細胞の選択の ための選択用マーカー遺伝子を有する発現カセットを宿主細胞の中へ導入し;該 発現カセットを持つ形質転換宿主細胞を選択条件下に生育させ、それによって形 質転換培養物が“形質転換され得なかった親細胞”を実質上含有しないようにし ;そして該形質転換培養物を普通培地中で恒温保持し、かようにしてセリンプロ テアーゼを増大された量において産生することを特徴とする方法。
  12. 12.宿主細胞が野生型のセリンプロテアーゼ産生細胞である請求の範囲第11 項記載の方法。
  13. 13.宿主細胞が野生型セリンプロテアーゼ産生細胞の突然変異型のものである 請求の範囲第11項記載の方法。
  14. 14.突然変異型がセリンプロテアーゼ非産生細胞である請求の範囲第13項記 載の方法。
  15. 15.アルカリ親和性菌株がバチルス属新種PB92である請求の範囲第12項 記載の方法。
  16. 16.アルカリ親和性バチルス属細胞を形質転換させる方法において、 バチルス属細胞をアルカリ性培地中て約20〜約37℃においてリゾチームを用 いる予備処理に付して原形質体を形成させ;原形質体をリゾチームから分別し; フソゲンの存在下に約20〜30℃において該原形質体とDNA構成体とを結合 させ; フソゲンを希釈してバチルス属細胞を再生させ;そして該再生バチルス属細胞を 選択条件下に生育させることを特徴とする方法。
  17. 17.DNA構成体が、転写を指令する場合に、転写及び翻訳開始調節域;有用 なポリペプチドをコードするDNA配列;宿主細胞内で機能するものである転写 及び翻訳終了調節域を有する請求の範囲第16項記載の方法。
  18. 18.アルカリ親和性バチルス属菌株宿主細胞の中で有用なポリペプチドを増大 された量で産生する方法において、アルカリ性pHにおいてフソゲン存在下に宿 主細胞の原形質体と、宿主細胞に対して内因性酵素をコードするDNA配列を有 するプラスミド構成体と、宿主細胞内で機能する複製系と、及び選択用マーカー 遺伝子とを結合させ、かようにして該DNAを宿主細胞内へ導入し; 該DNAを有する宿主細胞を選択し;そして該有用なポリペプチドの合成に適す る条件下で宿主細胞を生育させることを特徴とする方法。
  19. 19.宿主細胞かバチルス属新種PB92である請求の範囲第18項記載の方法 。
  20. 20.内因性酵素がセリンプロテアーゼ、好ましくは高アルカリ活性プロテアー ゼである請求の範囲第18又は19項記載の方法。
  21. 21.少なくとも1コピーのDNAか宿主細胞内へ導入される請求の範囲第18 〜20項のいずれか1項記載の方法。
  22. 22.実質上下記のアミノ酸配列: を有する“ポリペプチドをコードするDNA配列”。
  23. 23.バチルス属新種PB92から由来するセリンプロテアーゼをコードするD NA配列。
  24. 24.形質転換バチルス属宿主細胞において、該細胞が下記方法即ちバチルス属 宿主細胞内で発現され得るセリンプロテアーゼをコードする遺伝子を有するDN A断片を単離し;該DNA断片と直線型ベクターのDNAと結合させて該遺伝子 と選択用マーカーとを有するベクターを生成させ;宿主細胞から調製された原形 質体と該ベクターとをフソゲンの存在下にアルカリ性pHにおいて結合させ、そ れによって該遺伝子を宿主細胞中へ導入して宿主細胞の染色体の中へ組込み;そ して該遺伝子を安定して有する宿主細胞を選択する諸工程を包含する方法によっ て得られたことを特徴とする上記の細胞。
  25. 25.バチルス属宿主細胞がバチルス属新種PB92である請求の範囲第24項 記載の形質転換されたバチルス属宿主細胞。
  26. 26.ベクターがpMAX−4である請求の範囲第24項記載の形質転換された バチルス属宿主細胞。
  27. 27.プラスミドpMAX−4。
  28. 28.バチルス属に属する菌株PBT109。
  29. 29.単離されたDNA又はRNAオリゴヌクレオチドにおいて、バチルス属新 種PB92から得られる高アルカリ活性セリンプロテアーゼのアミノ酸配列をコ ードする配列と交雑し得るヌクレオチドから選択れさた少なくとも15個のヌク レオチド群を有することを特徴とする上記のオリゴヌクレオチド。
  30. 30.放射性標識を有する請求の範囲第29項記載のオリゴヌクレオチド。
  31. 31.少なくとも20個の配列のヌクレオチド群を有する請求の範囲第29又は 30項記載のオリゴヌクレオチド。
JP63502472A 1987-02-27 1988-02-26 分子のクローニング及びタンパク分解酵素をコードする遺伝子の発現 Expired - Lifetime JP3026567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP87200358 1987-02-27
EP87200358.7 1987-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01502876A true JPH01502876A (ja) 1989-10-05
JP3026567B2 JP3026567B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=8197584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63502472A Expired - Lifetime JP3026567B2 (ja) 1987-02-27 1988-02-26 分子のクローニング及びタンパク分解酵素をコードする遺伝子の発現

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5217878A (ja)
JP (1) JP3026567B2 (ja)
KR (1) KR0127560B1 (ja)
CN (1) CN88101681A (ja)
AT (2) ATE181110T1 (ja)
AU (1) AU620026B2 (ja)
BG (1) BG49049A3 (ja)
BR (1) BR8805647A (ja)
CA (1) CA1339100C (ja)
DE (2) DE3856339T2 (ja)
DK (2) DK175738B1 (ja)
FI (3) FI105483B (ja)
HU (1) HU213220B (ja)
LT (1) LT4000B (ja)
LV (1) LV10307B (ja)
NO (1) NO884423L (ja)
PT (1) PT86864B (ja)
RU (1) RU2023723C1 (ja)
WO (1) WO1988006624A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004508011A (ja) * 2000-04-03 2004-03-18 マキシジェン, インコーポレイテッド スブチリシン変異体
JP2020518291A (ja) * 2017-05-05 2020-06-25 バイオエコー ライフ サイエンシズ ゲーエムベーハー 生物試料からの高品質核酸の迅速精製

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT86864B (pt) * 1987-02-27 1992-05-29 Gist Brocades Nv Processo para clonagem molecular e expressao de genes que codificam para enzimas proteoliticas
DK6488D0 (da) * 1988-01-07 1988-01-07 Novo Industri As Enzymer
GB2214508A (en) * 1988-01-27 1989-09-06 Bayer Ag Plasmid vector for the efficient expression of foreign genes fused with newly conceived transcriptional and translational signal sequences.
US6287841B1 (en) * 1988-02-11 2001-09-11 Genencor International, Inc. High alkaline serine protease
EP0370103A4 (en) * 1988-05-05 1991-11-27 Health Res Inst City New York Protease-deficient gram-positive bacteria and their use as host organisms for the production of recombinant products
US5665587A (en) * 1989-06-26 1997-09-09 Novo Nordisk A/S Modified subtilisins and detergent compositions containing same
JP3046344B2 (ja) * 1990-10-24 2000-05-29 塩野義製薬株式会社 新規プロテアーゼ
US5482849A (en) * 1990-12-21 1996-01-09 Novo Nordisk A/S Subtilisin mutants
DK58391D0 (da) * 1991-04-03 1991-04-03 Novo Nordisk As Hidtil ukendte proteaser
DE69333463D1 (de) * 1992-05-18 2004-05-06 Genencor Int Alkalische Proteasen produzierende Bakterien, und Verfahren zur Herstellung dieser alkalischen Proteasen
US6440717B1 (en) * 1993-09-15 2002-08-27 The Procter & Gamble Company BPN′ variants having decreased adsorption and increased hydrolysis
US6436690B1 (en) * 1993-09-15 2002-08-20 The Procter & Gamble Company BPN′ variants having decreased adsorption and increased hydrolysis wherein one or more loop regions are substituted
US6599730B1 (en) * 1994-05-02 2003-07-29 Procter & Gamble Company Subtilisin 309 variants having decreased adsorption and increased hydrolysis
US5831004A (en) * 1994-10-27 1998-11-03 Affymax Technologies N.V. Inhibitors of metalloproteases, pharmaceutical compositions comprising same and methods of their use
US5646044A (en) * 1995-03-02 1997-07-08 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Expression systems for the production of target proteins in bacillus
US6455295B1 (en) * 1995-03-08 2002-09-24 The Procter & Gamble Company Subtilisin Carlsberg variants having decreased adsorption and increased hydrolysis
US6475765B1 (en) * 1995-03-09 2002-11-05 Procter & Gamble Company Subtilisin DY variants having decreased adsorption and increased hydrolysis
IL117350A0 (en) * 1995-03-09 1996-07-23 Procter & Gamble Proteinase k variants having decreased adsorption and increased hydrolysis
DE69739020D1 (de) 1996-11-04 2008-11-13 Novozymes As Subtilase varianten und verbindungen
US5766871A (en) * 1996-11-27 1998-06-16 Food Industry Research And Development Institute Screening and characterization of glutaryl-7-aminocephalosporanic acid acylase
US6485957B1 (en) 1999-04-30 2002-11-26 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. DNA encoding the human serine protease EOS
US6420157B1 (en) 1999-04-30 2002-07-16 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Zymogen activation system
US6458564B1 (en) 1999-08-31 2002-10-01 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. DNA encoding the human serine protease T
US6426199B1 (en) 1999-08-31 2002-07-30 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Dna
CN1312370A (zh) * 2000-03-07 2001-09-12 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶11和编码这种多肽的多核苷酸
US6777218B1 (en) * 2000-03-14 2004-08-17 Novozymes A/S Subtilase enzymes having an improved wash performance on egg stains
DK1495128T3 (da) 2002-03-29 2014-08-11 Genencor Int Forstærket proteinekspression i Bacillus
WO2004101759A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Genencor International, Inc. Novel lipolytic enzyme lip2
EP1625217B1 (en) * 2003-05-12 2014-12-17 Danisco US Inc. Novel lipolytic enzyme elip
EP1625202A4 (en) 2003-05-12 2010-10-20 Genencor Int NEW LIPOLYTIC ENZYME LIP1
US7575769B2 (en) 2003-09-19 2009-08-18 Innovative Cereal System Llc Preparation of an edible product from dough
US7985569B2 (en) 2003-11-19 2011-07-26 Danisco Us Inc. Cellulomonas 69B4 serine protease variants
WO2005052146A2 (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Genencor International, Inc. Serine proteases, nucleic acids encoding serine enzymes and vectors and host cells incorporating same
CA2562208A1 (en) * 2004-04-09 2006-03-30 Genencor International, Inc. Pcka modifications and enhanced protein expression in bacillus
WO2005123915A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-29 Novozymes A/S Stably maintained multiple copies of at least two orf in the same orientation
US7202074B2 (en) * 2004-07-22 2007-04-10 University Of Chile Protein and nucleic acid sequence encoding a KRILL-derived cold adapted trypsin-like activity enzyme
CA2680563A1 (en) 2007-03-12 2008-09-18 Danisco Us Inc. Modified proteases
CN101679489B (zh) 2007-05-10 2014-05-28 丹尼斯科美国公司 增加细菌内多肽表达的修饰的分泌***
ES2562919T3 (es) 2007-08-06 2016-03-09 University Of Chile Proteína y secuencia de ADN que codifica una actividad del tipo de la subtilisina adaptada al frío
CN101903519B (zh) 2007-12-21 2013-07-31 丹尼斯科美国公司 杆菌中增强的蛋白质生产
FI123122B (fi) 2009-02-16 2012-11-15 Optogear Oy Laitteisto lasimateriaalin valmistamiseksi
US8530218B2 (en) * 2009-04-24 2013-09-10 Danisco Us Inc. Proteases with modified pro regions
AR076941A1 (es) 2009-06-11 2011-07-20 Danisco Us Inc Cepa de bacillus para una mayor produccion de proteina
MX350391B (es) * 2011-09-22 2017-09-06 Novozymes As Polipeptidos que poseen actividad proteasa y polinucleotidos que los codifican.
CN103013960A (zh) * 2012-12-21 2013-04-03 青岛蔚蓝生物集团有限公司 一种碱性蛋白酶及其重组表达工程菌
JP6585602B2 (ja) 2013-12-31 2019-10-02 ダニスコ・ユーエス・インク タンパク質発現の増大
KR102500121B1 (ko) 2014-12-16 2023-02-20 다니스코 유에스 인크. 향상된 단백질 발현
WO2016100128A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Danisco Us Inc Enhanced protein expression

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60501738A (ja) * 1983-07-06 1985-10-17 ギスト ブロカデス ナ−ムロ−ゼ フエンノ−トチヤツプ 工業微生物種中の分子クロ−ニングおよび発現
EP0205371A1 (fr) * 1985-05-22 1986-12-17 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Vecteurs d'expression de l'alpha-amylase dans bacillus subtilis, souches obtenues et procédé de préparation d'alpha-amylase
JPS6232888A (ja) * 1985-08-03 1987-02-12 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン アルカリ性プロテア−ゼ並びにハイブリツドベクタ−および形質転換微生物の調製

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1234445A (ja) 1967-10-03 1971-06-03
GB1205403A (en) 1967-11-10 1970-09-16 Novo Terapeutisk Labor As Preparation of proteolytic enzyme preparations
GB1519148A (en) * 1974-11-19 1978-07-26 Gist Brocades Nv Compositions of matter
FR2482980A1 (fr) 1980-05-20 1981-11-27 Biomerieux Sa Procede d'obtention de preparations de toxoplasmes pour le diagnostic de la toxoplasmose, et preparations ainsi obtenues
JPS6055118B2 (ja) 1982-02-08 1985-12-03 昭和電工株式会社 新規な細菌アルカリプロテア−ゼ及びその製造方法
NO170594C (no) * 1982-11-01 1992-11-04 Solvay Enzymes Inc Fremgangsmaate for heterolog kloning av gen i bacillus mikroorganisme
IE81141B1 (en) * 1983-06-24 2000-04-05 Genencor Int Procaryotic carbonyl hydrolases
EP0138075A1 (en) * 1983-09-16 1985-04-24 Synergen Associates, Inc. A method for the generation and detection of enzyme variants with enhanced themostability and activity
US4828994A (en) * 1984-09-21 1989-05-09 Genex Corporation Bacillus strains with reduced extracellular protease levels
EP0254735B2 (en) * 1986-01-15 1998-06-17 Amgen Inc. METHOD FOR PRODUCTION OF THERMALLY STABLE AND pH STABLE SUBTILISIN ANALOGS
SG30639G (en) * 1986-04-30 1995-09-01 Genencor Int Non-human carbonyl hydrolase mutants DNA sequences and vectors encoding same and hosts transformed with said vectors
EP0896062A3 (en) * 1987-02-27 1999-04-07 Genencor International, Inc. Transformation of alkalophilic bacillus strains
PT86864B (pt) * 1987-02-27 1992-05-29 Gist Brocades Nv Processo para clonagem molecular e expressao de genes que codificam para enzimas proteoliticas

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60501738A (ja) * 1983-07-06 1985-10-17 ギスト ブロカデス ナ−ムロ−ゼ フエンノ−トチヤツプ 工業微生物種中の分子クロ−ニングおよび発現
EP0205371A1 (fr) * 1985-05-22 1986-12-17 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Vecteurs d'expression de l'alpha-amylase dans bacillus subtilis, souches obtenues et procédé de préparation d'alpha-amylase
JPS6232888A (ja) * 1985-08-03 1987-02-12 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン アルカリ性プロテア−ゼ並びにハイブリツドベクタ−および形質転換微生物の調製

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004508011A (ja) * 2000-04-03 2004-03-18 マキシジェン, インコーポレイテッド スブチリシン変異体
JP2020518291A (ja) * 2017-05-05 2020-06-25 バイオエコー ライフ サイエンシズ ゲーエムベーハー 生物試料からの高品質核酸の迅速精製
JP2022166129A (ja) * 2017-05-05 2022-11-01 バイオエコー ライフ サイエンシズ ゲーエムベーハー 生物試料からの高品質核酸の迅速精製

Also Published As

Publication number Publication date
BG49049A3 (en) 1991-07-15
NO884423D0 (no) 1988-10-05
FI884904A0 (fi) 1988-10-24
JP3026567B2 (ja) 2000-03-27
FI925413A0 (fi) 1992-11-27
LV10307A (lv) 1994-10-20
FI884904A (fi) 1988-10-24
BR8805647A (pt) 1989-10-31
LT4000B (en) 1996-06-25
DK200401262A (da) 2004-08-20
ATE181110T1 (de) 1999-06-15
DK175738B1 (da) 2005-02-07
PT86864A (pt) 1988-03-01
DE3856339D1 (de) 1999-07-15
AU1398088A (en) 1988-09-26
PT86864B (pt) 1992-05-29
HU213220B (en) 1997-03-28
CN88101681A (zh) 1988-11-09
AU620026B2 (en) 1992-02-13
ATE180016T1 (de) 1999-05-15
DK175852B1 (da) 2005-04-04
NO884423L (no) 1988-10-05
DK593988D0 (da) 1988-10-26
DK593988A (da) 1988-10-26
RU2023723C1 (ru) 1994-11-30
WO1988006624A2 (en) 1988-09-07
DE3856331D1 (de) 1999-06-17
KR890700665A (ko) 1989-04-26
LV10307B (en) 1995-08-20
FI106726B (fi) 2001-03-30
KR0127560B1 (ko) 1997-12-29
FI925413A (fi) 1992-11-27
WO1988006624A3 (en) 1988-11-17
FI20001152A (fi) 2000-05-15
DE3856339T2 (de) 1999-11-04
FI105483B (fi) 2000-08-31
CA1339100C (en) 1997-07-29
FI119028B (fi) 2008-06-30
LTIP1820A (en) 1995-08-25
US5217878A (en) 1993-06-08
DE3856331T2 (de) 1999-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01502876A (ja) 分子のクローニング及びタンパク分解酵素をコードする遺伝子の発現
EP0479396B1 (en) Transformation of alkalophilic bacillus strains
AU620326B2 (en) Stable gene amplification in chromosomal dna of prokaryotic microorganisms
JP4571304B2 (ja) バチルス細胞内でのポリペプチドの製法
JP2001514529A (ja) プロテアーゼ活性を有するポリペプチドをコードする核酸
EP0817856A1 (en) Introduction of dna into bacillus strains by conjugation
EP0149241A2 (en) DNA base sequence containing regions involved in the production and secretion of a protein, recombinant DNA including the whole or a part of the DNA base sequence, and method of producing proteins by use of the recombinant DNA
EP0138075A1 (en) A method for the generation and detection of enzyme variants with enhanced themostability and activity
EP1062318B1 (en) A prokaryotic cell comprising two copies of a gene transcribed in different directions
WO1999001562A1 (en) Protein producing cell containing multiple copies of a desired gene and a screenable marker but no selection marker
JPH0156756B2 (ja)
JPH0783716B2 (ja) アルカリプロテアーゼをコードする遺伝子系
EP0303668A1 (en) Stable expression vectors

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9