JPH0121647Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121647Y2
JPH0121647Y2 JP1984088793U JP8879384U JPH0121647Y2 JP H0121647 Y2 JPH0121647 Y2 JP H0121647Y2 JP 1984088793 U JP1984088793 U JP 1984088793U JP 8879384 U JP8879384 U JP 8879384U JP H0121647 Y2 JPH0121647 Y2 JP H0121647Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
base
replaceable
attached
handle ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984088793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS612869U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8879384U priority Critical patent/JPS612869U/ja
Publication of JPS612869U publication Critical patent/JPS612869U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121647Y2 publication Critical patent/JPH0121647Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は替刃式はさみに関し、特にはさみの本
体に貼着した替刃の剥離が容易な替刃式はさみに
関する。
(従来技術) 一般に理髪用はさみは、一端に親指用柄環を設
けた動刃と、一端に薬指用柄環を設けた静刃とを
X字状に交差させて、その交差位置を軸支し、動
刃と静刃とを交差させて、髪などを挟み込んで切
断するものである。
前記の従来のはさみは、長時間の使用や刃のそ
り具合、あるいは堅い金属などに刃が当接した場
合など、刃が摩滅や破損してその使用が不可能と
なり、研ぎを行うか、または、別のはさみを必要
とすることとなる。
(従来技術の問題点) はさみの使用において、その刃が摩滅したり、
何らかの原因で刃の一部が破損した場合など、研
ぎ作業を行うが、該作業は非常な熟練を要し、手
間も大変かかるばかりか、この作業により目に見
えない刃こぼれを生ずることがある。このため、
動刃と静刃が交差するとき、不快な雑音を発生す
る欠点があり、さらに、研ぎにより刃の厚みを増
すので、鋭い切れ味を欠く事となる。このために
刃の替刃方法が考えられ、例えば、研磨加工を行
い易くするために、挟の2本の挟本体に差し込む
両替刃体の刃裏を共に平面状に形成するととも
に、両替刃体の取着状態においてその刃裏間に
「あき」が強制的に形成されるようにした替刃挟
が特開昭58−173576号公報に記載され、さらに、
替刃用挟において、挟本体とこれに差し込む替刃
体との係合が外れないように、挟本体に突起を設
け、また替刃体には該突起に嵌合する切欠を設け
たものが特許第82392号公報に記載されているが、
これらの従来公知の替刃方法では替刃の取付けや
取外しが容易でなく、また正しい位置決めに手数
がかかるなど、あまり普及に至つていないもので
ある。
(考案の目的) 本考案の目的は、上記の如き従来の欠点を解消
して、替刃の取付け、取外しが容易であり、位置
決めも簡単に行える替刃方式のはさみを提供する
ことにある。
(考案の概要) 本考案は、一端に手指用柄環を設けた動刃用基
台と、一端に手指用柄環を設けた静刃用基台とを
X字状に交差させて、その交差位置を軸支すると
ともに前記基台の両方に替刃を取付けるようにし
た替刃式はさみにおいて、前記動刃用基台と静止
刃用基台との軸支点からみて手指柄環を設けた側
と反対側の基台に替刃を貼着する貼着部を設ける
と共に該貼着部には裏面に接着剤を付着させた替
刃を該接着剤により貼着し、前記2つの基台の替
刃の貼着部にはこれら基台を貫通し、替刃取外し
用部材が挿通する刃取外し穴を設けたことを特徴
とする替刃式はさみが提供される。
(実施例) つぎに、本考案の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
第1図は本考案に係る一実施例を示す斜視図で
あり、図において1は一端に親指用柄環1aを設
けた動刃用基台、2は一端に薬指用柄環2aを設
けた静刃用基台である。そして、両基台1,2は
X字状に交差し、その交差位置はネジ3にて軸支
されている。4は動刃用基台1の刃取付部で、刃
取付部4は先端に向つて内面側にそりが設けてあ
る。5は静刃用基台2に設けた刃取付部で、該取
付部5も前記同様先端に向つて内側にそろが設け
てある。そして、前記刃取付部4,5に後述する
替刃10を取付けるのであるが、刃取付部4,5
は同一構造であるので、本実施例では動刃用基台
1を用いて説明する。20は静刃用基台2の軸支
部のネジ3に近い刃取付部5に設けた刃取外し穴
であり、刃取付部5の外面より内面までを貫通し
て穿設する。なお、図示してないが動刃用基台1
の刃取付部4においても、該刃取外し穴20と同
一構造を有する穴を貫通して穿設する。30は静
刃用基台2の軸支部近くの柄環側に設けたネジ穴
であり、後述するひねり付加用のホルダ31を螺
合する。
第2図は動刃用基台1の刃取付部4の平面図で
あり、第3図は第2図における−線断面図で
ある。図において、4aは刃取付部4の背部に設
けた突出部で、刃取付部4は第3図に示すように
替刃10を取付ける側にスキを設けて替刃10の
貼着部4dが形成されている。4bは、刃取付部
4の背部のみね部であり、4cは刃取付部4の軸
支部方向の端部の刃元部である。
つぎに、替刃について説明すると、第4図は替
刃10の斜視図であり、第5図は同断側面図であ
る。図において替刃10は鋼板、ステンレス鋼板
などの薄板の鋼材よりなり、10aは鋭利に研磨
された刃部であり、10bははさみの軸支部方向
の刃元部である。11は厚紙または合成樹脂製の
台紙であり、替刃10を剥離可能な粘着材11a
にて刃元部10bと端部を揃えて全面を貼着して
いる。なお、台紙11の上面には、替刃10が動
刃用基台1に正しい位置に貼着された場合の取付
位置として、刃取付部4のみね部4bの刃先より
軸支方向の輪郭線12が、台紙11上に記されて
いる。つぎに、11bは替刃10の刃部11aを
除く面に設けた接着剤で、該接着剤11bは両面
接着テープを替刃10の面に接着したものであ
り、11cはそのリケイ紙である。
つぎに、第6図は第1図における−線断面
図であり、第1図と同様のものは同一の符号で示
してある。31はボールなどの接触部材を収納保
持するホルダで、その中間部にはフランジ32が
設けられており、その上下部外周には雄ネジ3
3、および34が形成され、ネジ34は前記静刃
用基台2に設けられたネジ穴30に螺合される。
なお、該ホルダ31は中空になつており、その下
端には後述のボールの抜止め突部35が設けられ
ている。
36はホルダ31内に収められ動刃用基台1の
内面に接する接触部材で、本実施例にてはスチー
ルボールを使用している。
37はホルダ31の上端に装着する蓋部で、前
記ネジ33に螺合する雌ネジ38を設けており、
その上面にはドライバなどが係合する溝39が設
けられている。40は前記ボール36と蓋部37
との間に配設されたコイルスプリングで、ボール
36を常に動刃用基台1の内面部に押圧してお
り、その押圧力は蓋部37とホルダ31との螺合
度で調節できるようになつている。
本考案は以上のように構成されており、次に、
動刃用基台1、もしくは静刃用基台2に替刃10
を取付る方法を説明すると、台紙11に粘着材1
aにて貼着されている替刃10の上部のリケイ紙
11cを、第4図の一点鎖線で示すように替刃1
0より剥離して接着剤11bの面を露出する。つ
ぎに動刃用基台1と静刃用基台2を、それぞれの
刃取付部、4,5が直角になるように十分開く。
ついで、基台の内面が台紙11上の替刃10に対
するように向い合わせ刃取付部4のみね部4b
が、台紙11上の輪郭部12に合致するように位
置を定め、刃取付部4の刃元部4cを替刃10の
刃元部10bに当接しつつ、台紙11をその裏面
より動刃用基台1に押圧する。ついで、台紙11
を刃先部より徐々に刃取付部から離して粘着材1
1aを剥離すれば、替刃10の動刃用基台1への
取付は完了である。
つぎに、替刃10の切れ味が落ちたり、何らか
の原因で刃こぼれが生じた場合の、替刃10の取
外しについて記すと、動刃用基台1および静刃用
基台2とを互いに刃取付部4,5が直角となるよ
うに十分に開く。刃取付部4,5に設けた刃取外
し穴20の奥に見える替刃10の部分に対して、
基台の外面よりドライバの如き棒状部材からなる
替刃取外し用部材の先端を刃取外し穴20に挿入
し、該先端で替刃10を押圧すれば、替刃10は
刃元部10bの側から剥れ、その後はドライバの
先端を刃取付部4あるいは5と替刃10との剥離
しはじめた隙間に挿入し、徐々に刃先部方向にド
ライバを進めれば、替刃10の取外しが完了とな
る。
つぎに、第6図のひねり付加装置の作用につい
て説明すると、動刃用基台1の内面部に対し、静
刃用基台2の配設のコイルスプリング40によ
り、ボール36を介して押圧力を与えているの
で、軸支部より柄環側では互いに反発力が働き、
ネジ3より刃先の方向では動刃と静刃が交差する
ような作用、即ちひねり作用が与えられる。した
がつて、使用者は動刃および、静刃の両基台を開
閉させる運動を指にて与えるのみで、ひねり操作
が付加されて、切れ味の良好なはさみとなる。ま
た、動刃と静刃を大きく開いて切断の場合にも、
ひねり作用が与えられるので、刃元部10b付近
でも、ひねり作用のある切断が可能となり、刃の
使用範囲が拡大し、はさみの寿命を延ばすことが
できる。
なお、本実施例にては静刃用基台2にひねり付
加装置を配設したが、動刃用基台1に配設しても
両基台の間にひねり操作が付加されることは同様
である。
また、本考案を図示の実施例に基づいて説明す
たが、本考案は実施例に示されたもののみに限定
されるものではなく、例えばスチールボールを接
触部材として使用したが、必ずしもスチールボー
ルである必要はなく、摩擦係数の小さい材料で摺
動させれば同様な作用効果が得られるように、他
の構成部分についても、本考案の要旨にしたがつ
て種々の変形が可能である。
(考案の効果) 以上詳細に説明したように、本考案では動刃お
よび静刃の基台の替刃の貼着部に、これら基台を
貫通し替刃取外し用部材が挿通する刃取外し穴を
設けたので、ドライバの如き棒状部材からなる替
刃取外し用部材の先端を刃取外し穴に挿入し、替
刃の裏面を押圧すれば、替刃の接着剤の一部が剥
れ、全体の替刃を外すきつかけとなるので、替刃
の取外し作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る替刃式はさみの斜視図、
第2図は刃取付部の平面図、第3図は第2図にお
ける−線断面図、第4図は替刃の斜視図、第
5図はその断面図、第6図は第1図における−
線断面図である。 1……動刃用基台、1a……親指用柄環、2…
…静刃用基台、2a……薬指用柄環、3……ネ
ジ、4……刃取付部、5……刃取付部、10……
替刃、11……台紙、11a……粘着材、11b
……接着材、11c……リケイ紙、20……刃取
外し穴、31……ホルダ、36……ボール、37
……蓋部、40……コイルスプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端に手指用柄環を設けた動刃用基台と、一端
    に手指用柄環を設けた静刃用基台とをX字状に交
    差させて、その交差位置を軸支するとともに前記
    基台の両方に替刃を取付けるようにした替刃式は
    さみにおいて、前記動刃用基台と静止刃用基台と
    の軸支点からみて手指柄環を設けた側と反対側の
    基台に替刃を貼着する貼着部を設けると共に該貼
    着部には裏面に接着剤を付着させた替刃を該接着
    剤により貼着し、前記2つの基台の替刃の貼着部
    にはこれら基台を貫通し、替刃取外し用部材が挿
    通する刃取外し穴を設けたことを特徴とする替刃
    式はさみ。
JP8879384U 1984-06-14 1984-06-14 替刃式はさみ Granted JPS612869U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879384U JPS612869U (ja) 1984-06-14 1984-06-14 替刃式はさみ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879384U JPS612869U (ja) 1984-06-14 1984-06-14 替刃式はさみ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS612869U JPS612869U (ja) 1986-01-09
JPH0121647Y2 true JPH0121647Y2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=30642271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8879384U Granted JPS612869U (ja) 1984-06-14 1984-06-14 替刃式はさみ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612869U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173576A (ja) * 1982-04-01 1983-10-12 株式会社貝印刃物開発センター 替刃鋏

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140282Y2 (ja) * 1981-05-29 1986-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173576A (ja) * 1982-04-01 1983-10-12 株式会社貝印刃物開発センター 替刃鋏

Also Published As

Publication number Publication date
JPS612869U (ja) 1986-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622742A (en) Disposable safety straight razor
US5666732A (en) Holder for use with a razor blade
US4221084A (en) Abrasive tool
JPH0121647Y2 (ja)
JPS6140283Y2 (ja)
JP3069648B2 (ja) パッチ貼着器
JPS6140282Y2 (ja)
JP3004058U (ja) ワンタッチ型粘着テープケース
JPS6323034Y2 (ja)
JP3213733U (ja) 切断器具
CN211459154U (zh) 指甲刀
JP3107751B2 (ja) ビンのラベル剥離具
JP2555432B2 (ja) 替を刃剃刀の使用方法
JPS594620Y2 (ja) かみそり
JPH0639472U (ja) クリップ式テープカッター
JP2001314669A (ja) ハサミ
JPS583409Y2 (ja) カツタナイフ
JPH081686Y2 (ja) 爪切りにおける押圧操作てこの構造
JPH078148Y2 (ja) テープカッタ
JP3013503U (ja) 替刃式理容用かみそり
JP3105607U (ja) 粘着テープ用除去工具
JPH0191501U (ja)
JP2023013891A (ja) カッター付き粘着クリーナー
JPH0517277Y2 (ja)
JP3081070U (ja) 眉毛描き用プレート