JPH01214592A - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPH01214592A
JPH01214592A JP63035880A JP3588088A JPH01214592A JP H01214592 A JPH01214592 A JP H01214592A JP 63035880 A JP63035880 A JP 63035880A JP 3588088 A JP3588088 A JP 3588088A JP H01214592 A JPH01214592 A JP H01214592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
elevator
traffic
card
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63035880A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63035880A priority Critical patent/JPH01214592A/ja
Publication of JPH01214592A publication Critical patent/JPH01214592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はエレベータ出入口扉を通行制御する通行制御
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、エレベータが設備されたビルの各階床において、
各部屋への通行管理を行なう場合、各個人所有のIDカ
ードによる個人照合結果に基づくものがある。この場合
、各部屋のドア人口附近にカードリーダが備えられ、部
屋への通行要求者は携帯しているIDカードをカードリ
ーダに読み取らせ正規の通行許可者であるとの認証を受
けた後、ドアを開放動作して入室する。
あるいは、エレベ・−夕によって所定階の通行管理区域
へ向う場合は、エレベータかご内に設置されたカードリ
ーダにIDカードを読み取らせ、通行管理区域へ向う為
の個人認証を受ける方法がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の通行制御装置は、以上説明したとおり、各階床の
部屋毎にカードリーダを設備している為、装置全体が複
雑化するとともに高価になった。又、エレベータ内のカ
ードリーダによフて通行許可者の個人認証を受けるもの
は、装置全体が簡易化するが、個人認証用のIDカード
情報を他人が使用すれば何人も通行管理区域へ侵入する
ことができる為、決して保安上有効とは云えない。
この発明は上記の課題を解消するためになされたもので
、簡易構成で、且つ他人がIDカード不正使用による通
行管理区域への侵入を阻止し得る通行制御装置を提供す
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る通行制御装置は、各階床における通行管
理区域への通行規制を、各階床に着床するエレベータ出
入口扉にて行なうエレベータ装置を備え、エレベータの
かご内には、特定階床への通行要求者のID番号にて行
なったID判別結果によりかご呼び登録を有効とするI
D判別装置を設けたものである。
〔作用〕
この発明によるID判別装置によれば、エレベータ始発
階床のかご内でID判別のため入力されたID番号が既
に同階床において登録されていたと判定されたならば、
後者の人間は不正に人手したIDカートによりID番号
を登録したことになり、あるいは中途階よりID判別を
受けて目的階へ行く場合に、中途階ではID判別用のI
D番号か登録済みでないと判定されたならば不正に人手
した10カードにより目的階へ行くものとして、これら
双方の場合エレベータ扉を閉成し、通行管理区域への通
行を阻止する。
〔実施例〕
次にこの発明の一実施例を図について説明する。第1図
は本実施例による通行制御装置を用いたエレベータ装置
の全体構成図である。オフィスビル(1)の各階床(I
F)〜(5F)は通行管理区域となっており、その通行
口は、かご巻上機(2)とおもり(3)とによフてエレ
ベータ昇降路(4)を昇降動作し、各階床に着床するエ
レベータかと(5)の出入口扉に通常限定されている。
エレベータかと(5)内の操作パネル(5a)にはかご
呼釦(IB)〜(5B)と共に、所定階へ向う人物をI
D判別するため、IDカードよりID番号を読み取るカ
ードリーダ(II:R)が設けられている。又、各階床
には当然乗場呼び釦(B1)〜(B5)が設けられてい
る。
上記各階床は第2図のフロア−平面図に示すように、通
行管理区域であるオフィス域への出入口はエレベータか
と(5)のドアDに通常は限定され、階段ドアDs、非
常ドアOEMは閉成されている。
上記エレベータかと(5)内のカードリーダORは第3
図に示すように、IDカードよりID番号を読み取るカ
ードリード部(CRI)、接点(’CI)〜(C5)、
(C++)〜(C1s)を介して各階床のかご位置信号
及びかご呼び信号を人力する人力インタフェース(CR
2)、ID番号及び上記各信号等を記憶するメモリ(C
R3)、個人照合プログラム、データ入出カプログラム
等が記憶されたメモリ(CR4)、これらプログラムを
実行し、個人認証完了信号及びエレベータかと(5)の
ドア開放信号を出力する出力インタフェース(CR5)
を介して出力するCPII(CR,)等がバスBを介し
て共通接続されている。
第4図はエレベータかどのドアDを開閉制御する制御回
路図である。図において、(CRo)はカードリーダ(
CR)による個人照合完了時に閉成するカートリーダ接
点、(401a)〜(405a)は5階〜1階のかご呼
び釦、(IFc)〜(5FC)は5階〜1階のかご位置
検出接点、(401)〜(405)は5階〜1階のかご
呼ひリレー、(401,)〜(405c)はかと呼びリ
レーの接点、(RL+oc)はドア閉指令リレーの接点
、(CDR)はドアDの開閉を制御する開閉制御接点、
(45)、(45)は走行中リレー接点、(Ryイ1゜
)はドア閉指令リレーの接点、(Ry4o)はドア開リ
レー、(Ry41)はドア閉リレーである。上記カード
リーダ接点(CHD)及び開閉制御接点(CDR)はカ
ードリーダの出力インタフェース(CRY)からの出力
信号により開閉動作する。
次に上記構成に係る本実施例の動作を第5図のフローチ
ャートを参照して説明する。
先ず、エレベータを利用して通行管理区域に指定されて
いるフロア−へ行く人はかご内のカードリーダ(CR)
にIDカードのID番号を読み取らせる(S−50)。
そして、そのID番号が通行管理区域へ行くことが許可
された人の番号であるか否かを判定する(S−51)。
許可された人の番号であれば、かご位置信号を゛人力イ
ンタフェース(CR2)より人力し、かごが現在1階に
停止しているか否かを検出する(S−52)。今、かご
が1階に停止していると判定されたならば、1階におい
て、今の通行要求者以外から同一のID番号を読み取っ
たか否かを判定する(S−53)。この時、初めてその
ID番号を読み取ったのであれは、出力インタフェース
(CRs)より個人認証完了信号を出力する。この結果
、制御回路内のカートリーダ接点(CRo)は閉成する
(S−54)。カートリーダ接点(CHD)の閉成によ
り目的階へのかこ呼び釦の操作は有効となり、目的階の
かご呼ひリレーが励磁される(S−55)。又、目的階
へのかと呼び釦の操作により、通行要求者が目的階にい
ったことが記憶される(S−55)。ステップ(S−5
2)てはID番号の照合か、1階に停止しているかこ内
で行なわれたことを判定したが、かごが、中途階に停止
しており、その階てID番号の照合を行ない、目的階床
への通行を要求する場合であれば、通行要求者は、ID
番号照合のもとに、1階でかご乗り込み階床に行ったこ
とか記憶されているか否かを判定する(S−57)。I
Vaにおいて、ID番号を登録した後中途盟へ行ったこ
とか、記憶されていれは、出力インタフェース(CR5
)より個人認証完了信号を出力する。そしてステップ(
S−58)でカードリーダ接点(CRn) に出力を出
した後前記同様ステップ(S−55)、(S−56)の
動作を行ない、中途階より目的階へ行ったことが記憶さ
れる。前記ステップ(S−53)では1階において、今
の通行要求者が同一のID番号を使用して、既に1階以
外の階床へ行った事になっていると判定されたならば、
それは現通行要求者は不正に人手したIDカードにより
通行管理区域へ侵入しようとしたことになる。あるいは
、ステップ(S−57)では、中途階より通行管理区域
に指定されている目的階に向う人のID番号が、中途階
に記憶されていないと判定されたならば、それは1階に
おいて、正規の個人認証を受けた後中途階へ向ったので
はなく、不正手段によって中途階へ向ったのか、又は不
正に人手したIDカードにより目的階へ向うことが判定
される。これら、各ステップ(S−53)、(S−57
)におけるIDカード不正使用が判定されたならば、ス
テップ(S−59)において、第1図には図示していな
い管理人室へ侵入者発生の警報を出す。更にステップf
s−80)において、出力インタフェース(CRs)よ
りドア開放禁止出力を出し、制御回路中のドア閉リレー
接点を開放してドア開リレーを無励磁状態にし、ドアの
開放を不能とする。その結果、IDカードを不正使用し
た人はかご内に閉じ込められる(S−61)。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものでなく、以下
のような態様においても、本願同様な効果を奏する。
1)複数台のエレベータがある時も、その人の動きを各
エレベータで監視する事により、各エレベータで侵入監
視ができる。
2)IDカードそのものは有効区域、有効期間等の条件
も合わせてチエツクしても良い。
3)ID判別はIDカード以外のテンキーや人体識別(
指紋、声紋etc、)をするID判別装置等どんなもの
でも使用できる。
4)1階のオフィスに対しては専用のカードリーダを使
って通行制御しても良い。又は、エレベータの背後にも
ドアを設けそこから1階のオフィスへ入れる様にしても
良い。
5)通常、階段はドアて閉じられているが、火災、地震
等の時は自動的にロックを外す様にしても良い。非常ド
アも同様である。
6)かと呼びそのものもカードリーダによって登録する
様にしても良く、又は乗場で登録できる様にしても良い
7)乗場呼びもカードリーダで登録する様にしても良い
8)アンチバスバックチエツクにひっかかった時、かご
内に閉じ込めない様にしても良い。又、かご内に警報を
出す様にしても良い。
9)アンチバスハックチエツクにひっかかった時、管理
人室からrTVやインターホンで本人の確認を行ない、
OKの時はエレベータを有効に利用できるスイッチを管
理人室に設けても良い。
10)1階は外部からの出入口であり、1階以外にも外
部との出入口かあれば同様にできる。
(発明の効果〕 以上のようにこの発明によれば、ビルの各階床における
通行管理区域への通行規制をエレベータの出入口扉にて
行なうエレベータ装置を備え、更に各階床の通行管理区
域へ行く人のID判別をかご内のID判別にて行なう構
成としたため、単一のID判別装置により各階床の通行
管理区域へ行く大のID判別を行なえるので、安価な方
式で全階床の通行管理区域を通行制御できる装置が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による通行制御装置を適用
したエレベータ装置の全体構成図、第2図は本実施例に
よるエレベータ装置を用いたビルのフロア−平面図、第
3図は本実施例におけるカードリーダのブロック構成図
、第4図はエレベータのドア開閉制御を行なう制御回路
図、第5図は通行制御装置の動作を説明するフローチャ
ートである。 図において、 (1)はビル、     (5)はエレベータかと、(
IB)〜(5B)はかと呼び釦、 (IF)〜(5F)は各階床、(GR)はカードリーダ
、(D)  はエレベータドア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各階床における通行管理区域への通行規制を、各階床に
    着床するエレベータ出入口扉にて行なうエレベータ装置
    を備え、エレベータのかご内には、特定階床への通行要
    求者のID番号で行なったID判別結果によりかご呼び
    登録を有効とするID判別装置を設けたことを特徴とす
    る通行制御装置。
JP63035880A 1988-02-18 1988-02-18 通信制御装置 Pending JPH01214592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63035880A JPH01214592A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63035880A JPH01214592A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01214592A true JPH01214592A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12454315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63035880A Pending JPH01214592A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01214592A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10043325B2 (en) Access control for areas with multiple doors
JP5031371B2 (ja) エレベータの制御システム
US10026246B2 (en) Adaptive access control for areas with multiple doors
JP4773732B2 (ja) セキュリティシステムおよびそのセキュリティシステムを備える集合住宅
JP2006168930A (ja) エレベータのセキュリティシステム及びエレベータドアの運転方法
JP4986233B2 (ja) 不審者入館防止システム
JP3226698B2 (ja) エレベータの防犯装置
JP2002234674A (ja) ビル管理システム
JP4776267B2 (ja) エレベーター遠隔制御システム
JPH01214592A (ja) 通信制御装置
JP4484538B2 (ja) 防犯機能付きエレベータ装置
JP2007246257A (ja) エレベータのセキュリティシステム
JP3953260B2 (ja) 建物の警備装置
JPH10196221A (ja) 自動ドアの開閉装置および不正入室防止方法
JP2005272088A (ja) ドア制御装置及び方法
JPH0834569A (ja) エレベータ不停止制御システム
WO2024106088A1 (ja) 入場管理システム
JPH01312183A (ja) 防犯システム
JP2507545B2 (ja) 防犯システム
JP2019099348A (ja) エレベータの制御システム
JP2003063760A (ja) エレベータの乗り場装置
JP2007326694A (ja) エレベータ制御システム
JPH1095575A (ja) 建物の出入口管理装置
JPH02294896A (ja) 入退室管理システム
JPH0449186A (ja) エレベータ制御装置