JPH01209309A - 紙葉類判別装置 - Google Patents

紙葉類判別装置

Info

Publication number
JPH01209309A
JPH01209309A JP63032875A JP3287588A JPH01209309A JP H01209309 A JPH01209309 A JP H01209309A JP 63032875 A JP63032875 A JP 63032875A JP 3287588 A JP3287588 A JP 3287588A JP H01209309 A JPH01209309 A JP H01209309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
detector
paper
optical
banknote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63032875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2511488B2 (ja
Inventor
Masayoshi Ayugai
鮎貝 賢美
Tsutomu Fukui
努 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP63032875A priority Critical patent/JP2511488B2/ja
Publication of JPH01209309A publication Critical patent/JPH01209309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511488B2 publication Critical patent/JP2511488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、紙葉類自体の異常の有無や紙葉類上に重なり
合った異物の種類を判別する紙葉類判別装置に関する。
(従来の技術) 例えば、紙幣自動入出金装置や光学式文字読み取り装置
等においては、紙葉類を搬送する搬送路上で、その紙葉
類、例えば紙幣の金種の判別や証紙の種類の判別等が行
なわれる。又、光学式文字読み取り装置においては、用
紙の色や厚さの判別が行なわれる。
紙幣自動入出金装置においては、取引口に複数枚の紙幣
が積み重ねられて取り込まれると、その紙幣を1枚ずつ
分離して搬送路に送り込みその金種を判別し、又、紙幣
の真偽を鑑定して入金処理等種々の処理を行なう。そし
て、例えば2枚以上重なったまま搬送された紙幣につい
ては、これを検知して顧客に返却するようにしている0
紙幣臼体が損傷していたり著しく汚損しているような場
合にも、同様に顧客に返却するようにしている。
一方、出金処理においては、装置内の金庫から2枚以上
重なって取り出された紙幣については、再度金庫に戻し
顧客への支払いを阻止する機能を持っている。損傷して
いる紙幣が金庫から取り出されたような場合にも同様の
処置を施す。
従来、このような紙葉類自体の異常の有無や紙葉類の重
なり合いを判別するために、次のような装置が使用され
ていた。
第2図に、光学検知器を使用した紙幣判別装置の動作説
明図を示す。
図において、紙幣1の上下には発光素子2と受光素子3
とが配置されている。発光素子2から紙幣1を通過して
受光素子3に光が入射すると、受光素子3はこれを光電
変換して所定の出力信号を得る。この出力信号は透過光
量に比例しており、紙幣が無い場合量も明るくてレベル
Aを示し、正常な紙幣が1枚の場合には一点鎖線のレベ
ルBを示し、紙幣が2枚の場合には実線のレベルCを示
す。これに対して、予め判別装置側で閾値レベルDを設
定しておき、このレベルD以下の透過光量の場合には2
枚以上の紙幣が重なり合っているものと判別する。又、
著しく汚損した紙幣についても同様の判別が行なわれる
一方、第3図は、物理的に紙幣の厚みを検知する厚み検
知器の動作説明図である。
この場合、紙幣1は一対のローラ4,5に挟まれて搬送
される。このとき、両ローラ4,5の間に生じる隙間に
対応する電圧が、厚み検出出力信号として得られる。紙
幣が無い場合の出力信号が最も低くレベルAを示し、正
常な紙幣が1枚の場合には一点鎖線のレベルBを示し、
紙幣が2枚の場合には実線のレベルCを示す。これに対
して、閾値りを設定することにより、この一対のローラ
4.5間を1枚の紙幣が搬送されたか、2枚以上の紙幣
が重なり合って搬送されたかを判別することができる。
このように物理的に厚みを検知する厚み検知器としては
、ローラ式の他、電圧式、静電容量式等のものが知られ
ている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、一般に紙幣が破損したような場合には、接着
テープ等を用いて補修して使用される場合が多い。紙幣
自動入出金装置では、通常、このような補修紙幣につい
ては入金を拒否し、又、あるいは出金を阻止するように
している。これは、不正使用等を防止するための措置で
もある。
しかし、このような補修紙幣の判別を行なおうとする場
合、従来、次のような問題が生じていた。
先ず、第2図に示したような光学検知器を使用した場合
、透明な接着テープを使用して補修した紙幣については
、1枚の紙幣が通過した場合と比べて、その透過光量に
ほとんど差が生じない。
従って、光学検知器ではこの両者を明瞭に判別すること
ができず、紙幣取扱装置において補修紙幣をそのまま計
数し、あるいは出金してしまうという可能性もあった。
一方、第3図に示した物理的厚みを検知する厚み検知器
を使用した場合、紙幣に対する接着テープの張り方によ
って問題が生じることがある。
第4図は、紙幣1が接着テープ6によって補修されてお
り、これが矢印7方向に搬送されて厚み検知が行なわれ
る場合を示す。
第4図(a)はその紙幣の斜視図であるーが、その矢印
7を含む面の横断面を同図(b)に示した。このような
断面構造の紙幣を、第3図に示したような一対のローラ
4,5が挟み、その厚みを検出すると、同図(c)に示
すような出力信号が得られる。これは、同図(b)に示
した横断面形状とよく対応しており、この波形を解析す
れば、紙幣上にこの紙幣とは異なる形状の接着テープ等
の異物が重なり合っていることを認識することができる
一方、第5図は紙幣1の搬送方向、即ち矢印7方向に平
行に接着テープ6が張り付けられて補修されている場合
の実例を示す。
第5図(a)はその紙幣の斜視図で、同図(b)はその
矢印7を含む面から見た断面図である。このような断面
形状の紙幣lを、第3図に示した一対のローラ4及び5
によって厚み検知を行なうと、第5図(C)に示したよ
うな出力信号が得られる。この出力信号は、少なくとも
正常な紙幣1枚が通過した場合の出力信号とそのレベル
が相違することから、何らかの異物が重なり合っている
ことの判別は可能である。
しかし第6図に示すように、2枚の紙幣1及び1′が重
なり合って矢印7方向に搬送された場合には、その矢印
7を含む面から見た横断面は同図(b)に示すように、
第5図(b)に示したものとほぼ同形状となり、厚み検
知器の出力信号も第6図(c)に示すように、第5図(
C)の出力信号とほぼ同波形となる。
従って、第5図に示した接着テープ6の厚みが紙幣1の
厚みとほぼ同様である場合、第5図の状態と第6図の状
態を比較して明らかなように、両者を区別することがで
きない。故にこの判別装置は、接着テープで補修された
紙幣と2枚重なり合って搬送される紙幣とを、同等に扱
ってしまうことになる。
又、図示していないが、この物理的な厚みを検知する厚
み検知器では、著しく汚損した紙幣と正常な紙幣との出
力信号にも差異が無く、両者を区別することができない
しかしながら、紙幣取扱装置においては、このような各
種の場合を区別して取り扱う必要性もしばしば生じる。
紙幣取扱装置に限らず、光学式文字読み取り装置等、一
般の紙葉類を認識し判別し処理するような装置において
も、同様の問題が生じていた。
本発明は以上の点に着目してなされたもので、透明な接
着テープによって補修された紙葉類を、重なり合った紙
葉類と区別し、著しく汚損された紙葉類も判別すること
のできろ紙葉類判別装置を提供することを目的とするも
のである。
(課題を解決するための手段) 本発明の紙葉類判別装置は、紙葉類の透過光量を検知す
る光学検知器と、前記紙葉類の物理的厚みを検知する厚
み検知器と、前記光学検知器と前記厚み検知器の出力信
号を受け入れて、両者の出力信号を対比して、前記紙葉
類自体の異常の有無と、紙葉類上に重なり合った異物の
種類を判別する判別手段とを備えたことを特徴とするも
のである。
(作用) 以上の装置は、紙葉類の透過光量を検知する光学検知器
と、物理的な厚みを検知する厚み検知器との両方を備え
ている。
厚み検知器は、紙葉類が重なり合った場合も紙葉類上に
接着テープ等の異物が重なり合った場合も、その厚み変
化を同様に捕らえてしまう。ここで、光学検知器の出力
信号を利用する。
即ち、光学検知器の出力信号は、透明の接着テープで補
修された紙葉類については、1枚の紙葉類と同様の透過
光量に対応する出力信号を得る。これに対して、重なり
合った紙葉類については、その透過光量が低くなること
から両者の識別を行なうことができる。
又、厚み検知器で区別できない汚損紙葉類については、
光学検知器の出力信号を利用する。従って、光学検知器
と厚み検知器の出力信号を、その信号レベルの対応関係
に着目して組合せれば、正常な1枚の紙葉類と、透明な
接着テープにより補修された紙葉類と、汚損された紙葉
類、重なり合った紙葉類等の判別を行なうことができる
(実施例) 以下、本発明を実施例を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の紙葉類判別装置の実施例を示すブロッ
ク図である。
この装置には、第2図を用いて説明した光学検知器11
と、第3図を用いて説明した厚み検知器12及び判別手
段20とが設けられている。これら検知器は、判別すべ
き紙葉類の搬送路上の適当な箇所に配置されている。
光学検知器11の出力は判別手段2oの増幅器13に入
力し、増幅器13の出力と判定レベル設定器14の出力
14aとが、比較器15に入力するよう結線されている
。又、厚み検知器12の出力は増幅器16に入力するよ
う結線され、増幅器16の出力と判定レベル設定器17
の出力17aは、比較器18に入力するよう結線されて
いる。
そして、増幅器13の出力13aと比較器15の出力1
5a1及び増幅器16の出力16aと比較器18の出力
18aは、それぞれ制御部19に入力するよう結線され
ている。ここで、増幅器13及び増幅器16は、それぞ
れ、光学検知器11の出力あるいは厚み検知器12の出
方を所定のレベルまで増幅するための既知の増幅器であ
る。
又、判定レベル設定器14は、第2図で説明した閾値り
に相当する判定用の信号を出力する回路である。これは
、安定化電源とそれを適当に分圧する抵抗器等から構成
される既知の回路で、具体的な図示を省略した。判定レ
ベル設定器17も同様に、第3図で示した閾値りに相当
する信号を出力する回路である。その具体的な構成は判
定レベル設定器14と同様である。
比較器15及び18は、いずれもその反転入力端子と非
反転入力端子に入力した信号を比較し、その差電圧を増
幅して出力する回路である。制御部19は、マイクロプ
ロセッサ等から構成されており、比較器15及び18か
ら出力される光学二重信号15aとメカ二重信号18a
とを所定のタイミングでサンプリングして、紙葉類の判
別を行なう回路である。この回路は、光学二重信号15
aあるいはメカ二重信号18aを受け入れると、増幅器
13の出力信号13aや増幅器16の出力信号16aを
ストローブとして受け入れ、その立ち上がりのタイミン
グでサンプリングクロックを発生し、光学二重信号15
a及びメカ二重信号18aのサンプリングを開始する。
その後、読み取られた信号を演算処理して、正常な1枚
の紙葉類か、2枚の重なった紙葉類か、透明テープで補
修された紙葉類か、あるいは汚損された紙葉類か等の判
定を行なう。
尚、ここで、光学二重信号15aもメカ二重信号18a
も正常な1枚の紙葉類に対してはロウレベル(L)で、
2枚重なった紙葉類についてはハイレベル(H)を示す
ものとする。例えば、光学検知器11によれば、透明テ
ープにより補修された紙葉類については、この光学二重
信号15aがロウレベルとなり、厚み検知器12によれ
ば、メカ二重信号18aがハイレベルとなる。
制御部19は、光学二重信号15aとメカ二重信号18
aのレベルの対応関係から、次のような判別を行なう。
第1表は、その対応関係と判別内容を示す表である。
(以下余白) 第  1  表 即ち、本発明の装置は、この第1表に示すように、光学
二重信号もメカ二重信号もロウレベルの場合、正常な1
枚の紙葉類と判定し、光学二重信号もメカ二重信号もハ
イレベルの場合、2枚重なった紙葉類と判定する。又、
光学二重信号がロウレベル、メカ二重信号がハイレベル
の場合、透明テープ補修紙葉類と判定し、その逆の場合
汚損された紙葉類と判定する。
次に、第7図から第9図を用いて、本発明の装置の具体
的な動作を説明する。
第7図から第9図は、それぞれ本発明の装置の具体的な
動作フローチャートである。
第7図は、光学二重信号15aの判定処理のフローチャ
ートである。
先ず、光学検知器11の透過光量が変化するか否かの判
断を行なう(ステップSl)。透過光量が変化すると、
制御部19に対しストローブ13aが入力する(ステッ
プS2)。制御部19は、その立ち上がりを捕らえてサ
ンプリングクロックを発生させる(ステップS3)。そ
して、光学二重信号15aをそのサンプリングクロック
の周期でサンプリングし、光量の測定作業を行なう(ス
テップS4)。サンプリングは1枚の紙幣につき数十回
以上行なわれ、その平均値を透過光量と決定する。
ここで、その透過光量を予め設定された定数Xと比較し
くステップS5)、その透過光量定数Xよりか大きい場
合には光学二重フラグをセットする(ステップS6)。
又、透過光量が小さい場合には、光学二重フラグをリセ
ットする(ステップS7)。このようにして、光学二重
フラグをセット状態あるいはリセット状態のいずれかの
状態にして、メモリ等に格納し光学二重信号の判定を終
了する。
一方、第8図はメカ二重信号18aの判定処理フローチ
ャートである。
この図において、先ず、厚み検知器12における検出信
号の変化が監視される(ステップS8)、そして、スト
ローブ16aが入力すると(ステップS9)、制御部1
9がサンプリングクロックを発生させる(ステップ5I
O)。そして、メカ二重信号18aのサンプリングを行
ない厚み測定を実施する(ステップ511)。サンプリ
ングの要領は光学二重信号の場合と同様である。この厚
みは、予め設定された定数Yと比較され(ステップ51
2)、厚みが厚い場合にはメカ二重フラグがセットされ
る(ステップ513)。
又、厚みが薄い場合にはメカ二重フラグがリセットされ
る(ステップ514)。
以上のようにして、光学二重判定と同様にメカ二重判定
においても、メカ二重フラグをセット状態あるいはリセ
ット状態にしてその判定作業を終了する。
第9図は、上記判定処理結果に基づいて、先に第1表で
示した最終判別結果を出すためのフローチャートである
先ず、第7図で示した光学二重判定処理が終了したか否
かが判別される(ステップ515)。続いて、第8図で
示したメカ二重判定処理が終了したか否かが判断される
(ステップ816)。これらの判定が終了している場合
、光学二重フラグがセットされているか否かが判断され
る(ステップ517)。そして、その後、メカ二重フラ
グがセットされているか否かが判断される(ステップS
18あるいはステップ519)。もちろん、この順序は
逆でもよい。
以上の処理の結果、図の■、■、■、■に示した4通り
の判別結果が得られる。この結果は、第1表で表示した
通りであるが、光学検知器でも厚み検知器でも2枚以上
と判定された■の場合には、紙葉類が2枚以上重なって
搬送されたと判断する。又、光学検知器は2枚以上と判
断し、厚み検知器が1枚と判断した■の場合には、1枚
であっても偽券等の異種の紙葉類かあるいは極度に汚損
した紙葉類であると判断する。又、光学検知器が1枚と
判断し、厚み検知器が2枚以上と判断した■の場合につ
いては、透明な接着テープによって補修された紙葉類で
あると判別する。最後に、光学検知器も厚み検知器も共
に1枚と判定した■のような場合には、正常な1枚の紙
葉類であると判別する。
本発明は以上の実施例に限定されない。
証紙やシートあるいはカード等、各種紙葉類を取り扱う
装置において、その紙葉類の種別や構造を認識し各種処
理を行なうような装置においては、同様に適用すること
ができる。又、物理的厚みを検知する検知器としては、
ローラ式のほか、静電容量式等の検知器を使用してもよ
い。
(発明の効果) 以上説明した本発明の紙葉類判別装置によれば、紙葉類
が正常な状態で搬送される場合、2枚重なり合って搬送
される場合、あるいは透明テープ等によって補修されて
いる場合、更にはそれが汚損されているような場合等、
区別して判別することができるので、従来よりも適切な
高度な紙葉類の処理を行なうことが可能になる。又、こ
れを紙幣自動入出金装置に使用すれば、異常紙幣と判別
された場合にその原因が明確になるため、その後の処置
等を適切に行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の紙葉類判別装置の実施例を示すブロッ
ク図、第2図は従来一般の光学検知器の動作説明図、第
3図はローラ式の厚み検知器の動作説明図、第4図と第
5図及び第6図はそれぞれ紙葉類が種々の態様で搬送さ
れている場合の厚み検知器の動作説明図、第7図から第
9図までは本発明の装置の動作を説明するフローチャー
トである。 11・・・光学検知器、12・・・厚み検知器、13.
16・・・増幅器、 14.17・・・判定レベル設定器、 15.18・・・比較器、19・・・制御部、20・・
・判別手段。 特許出廓人 沖電気工業株式会社 本光明の装置の実力部列フ゛ロンク図 第1図 光学検知器つ動作 第2図 ローラ式7vλ検)田限り動作 第3図 大発明の装置の動作 第7図 本発明の装置の勢炸 第8図 本発明の装置の動作 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 紙葉類の透過光量を検知する光学検知器と、前記紙葉類
    の物理的厚みを検知する厚み検知器と、 前記光学検知器と前記厚み検知器の出力信号を受け入れ
    て、両者の出力信号を対比して、前記紙葉類自体の異常
    の有無と、紙葉類上に重なり合った異物の種類を判別す
    る判別手段とを備えたことを特徴とする紙葉類判別装置
JP63032875A 1988-02-17 1988-02-17 紙葉類判別装置 Expired - Lifetime JP2511488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032875A JP2511488B2 (ja) 1988-02-17 1988-02-17 紙葉類判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032875A JP2511488B2 (ja) 1988-02-17 1988-02-17 紙葉類判別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01209309A true JPH01209309A (ja) 1989-08-23
JP2511488B2 JP2511488B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=12371050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032875A Expired - Lifetime JP2511488B2 (ja) 1988-02-17 1988-02-17 紙葉類判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511488B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015085815A1 (zh) * 2013-12-12 2015-06-18 广州广电运通信息科技有限公司 一种厚度异常钞票的识别方法及***
WO2015085811A1 (zh) * 2013-12-12 2015-06-18 广州广电运通信息科技有限公司 一种基于厚度信号识别的钞票识别方法及装置
WO2018056443A1 (ja) * 2016-09-26 2018-03-29 三菱電機株式会社 静電容量検出装置及び画像読取装置
US10282932B2 (en) 2016-09-26 2019-05-07 Mitsubishi Electric Corporation Capacitance detection device and image reading device
JP2021193057A (ja) * 2017-12-25 2021-12-23 大日本印刷株式会社 熱転写印画装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866470U (ja) * 1981-10-27 1983-05-06 株式会社日本コインコ 透過光量判定装置を具えた紙幣識別装置
JPS6076289U (ja) * 1983-10-31 1985-05-28 武蔵エンジニアリング株式会社 紙葉上の接着テ−プ検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866470U (ja) * 1981-10-27 1983-05-06 株式会社日本コインコ 透過光量判定装置を具えた紙幣識別装置
JPS6076289U (ja) * 1983-10-31 1985-05-28 武蔵エンジニアリング株式会社 紙葉上の接着テ−プ検出装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015085815A1 (zh) * 2013-12-12 2015-06-18 广州广电运通信息科技有限公司 一种厚度异常钞票的识别方法及***
WO2015085811A1 (zh) * 2013-12-12 2015-06-18 广州广电运通信息科技有限公司 一种基于厚度信号识别的钞票识别方法及装置
US10008065B2 (en) 2013-12-12 2018-06-26 Grg Banking Equipment Co., Ltd. Method and device for banknote identification based on thickness signal identification
WO2018056443A1 (ja) * 2016-09-26 2018-03-29 三菱電機株式会社 静電容量検出装置及び画像読取装置
JP2018092655A (ja) * 2016-09-26 2018-06-14 三菱電機株式会社 静電容量検出装置及び画像読取装置
JP6353179B1 (ja) * 2016-09-26 2018-07-04 三菱電機株式会社 静電容量検出装置及び画像読取装置
US10282932B2 (en) 2016-09-26 2019-05-07 Mitsubishi Electric Corporation Capacitance detection device and image reading device
US10347068B2 (en) 2016-09-26 2019-07-09 Mitsubishi Electric Corporation Capacitance detection device and image reading device
JP2021193057A (ja) * 2017-12-25 2021-12-23 大日本印刷株式会社 熱転写印画装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2511488B2 (ja) 1996-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0092691B2 (en) Apparatus for detecting a security thread embedded in a paper-like material
KR100661440B1 (ko) 종이류 특징 검출 장치 및 종이류 특징 검출 방법
JPS5829085A (ja) 紙幣鑑別方式
JPH0427595B2 (ja)
JPH07192162A (ja) 紙幣識別装置
KR20010009029A (ko) 지폐 인식 장치 및 그 방법
JPWO2011086665A1 (ja) 紙葉類識別装置および紙葉類識別方法
JPH01209309A (ja) 紙葉類判別装置
US6094500A (en) Apparatus for authenticating sheets
KR20170017268A (ko) 지폐 식별 장치 및 이를 이용한 지폐 식별 방법
JPS62206435A (ja) 紙葉類の鑑別装置
JPH08241450A (ja) 紙葉類識別装置
CN108877029B (zh) 媒介校验处理
JPS6382257A (ja) 紙葉類の判別装置
JPS5818788A (ja) 紙幣鑑別方法
JP2002032816A (ja) 紙葉類厚み検査装置および検査方法
JPH02108185A (ja) 紙葉類鑑別装置
JPH05338856A (ja) 紙葉類検査装置
JPH06150114A (ja) 紙幣入出金装置
JPH0110692Y2 (ja)
JPH0682407B2 (ja) 現金自動預払装置
JPH0319596B2 (ja)
JPH0831159B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP2668377B2 (ja) 札券鑑別方法
JPH01316892A (ja) 紙幣識別方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term