JPH01193968A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPH01193968A
JPH01193968A JP63018239A JP1823988A JPH01193968A JP H01193968 A JPH01193968 A JP H01193968A JP 63018239 A JP63018239 A JP 63018239A JP 1823988 A JP1823988 A JP 1823988A JP H01193968 A JPH01193968 A JP H01193968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
character
search
input
kanji
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63018239A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Sakaguchi
坂口 則之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63018239A priority Critical patent/JPH01193968A/ja
Publication of JPH01193968A publication Critical patent/JPH01193968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一皮暫分界 この発明は、ワードプロセッサ、オフィスコンピュータ
、パーソナルコンピュータ、ワークステーション等の文
書作成編集機能を有する装置(以下「文字処理装置」と
いう)に関する。
従−欺技米 従来、ワードプロセッサ等の文字処理装置において、文
書を作成した際に文書中に誤った用語が混入していない
かチエツクをするためには、入力し7た文書全体の一部
を表示している表示装置を見ながら、文章を読み直して
チエツクするか、−度印刷して、印刷結果を読み直して
チエツクする必要があった。
前者の表示装置を見ながらチエツクする場合、文書全体
を読める文字で表示する表示装置を具備したものは皆無
といっていいほどで、文字列を連続して見ていくために
は、画面のスクロール等を行ないながらチエツクするの
で、非常に繁雑なものであった。
また、印刷してチエツクする方法も印刷時間と用紙を必
要ととするので、最終的なチエツクとして使用するチエ
ツク方法であった。
一つの文書を作成した場合その傾向として、同じ熟語が
何度も使用されることが多く、上記チエツクを行なう場
合、似たような漢字に誤ったものは、チエツク漏れとな
るケースが多い。
また、論文や仕様書などの文書を作成した場合、索引が
必要となるが、この索引は、作成者が作成した用語を再
度入力して文書に付加していた。その際、作成者が再入
力するため漏九や誤りが多数発生していた。
従来のワードプロセッサでは、用語の検索の機能を備え
たものがあるが、これもユーザが検索文字列を入力し、
対象文字列を検索するやり方が採られており、検索文字
列の誤入力による検索データなしゃ、別の文字列を検索
したりする不具合が発生するという問題点があった。
目   的 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、ワー
ドプロセッサ等の文字処理装置において、作成した文書
のチエツクを容易にできるようにすることを第1の目的
とし、使用した用語の索引を簡単に間違いなく作成でき
るようにすることを第2の目的とする。
青−戊 この発明は、入力装置と表示装置とを備え、入力装置よ
り入力した文字や文字列を表示装置によって可視的に表
示できる文字処理装置において、上記第1の目的を達成
するために、 入力されたデータをかな漢字変換する手段と、そのかな
漢字変換に使用したデータを利用して検索データを作成
する検索データ作成手段と、該手段により作成されたデ
ータを検索の際に検索データー覧として表示装置の画面
に出力する検索データー覧出力手段と、該手段により出
力した検索データのうちの指定されたデータを検索して
出力する検索手段とを備えたものである。
また、第2の目的を達成するために、入力されたデータ
をかな漢字変換する手段と、そのかな漢字変換に使用し
たデータを利用して検索データを作成する検索データ作
成手段と、該手段により作成されたデータを索引として
入力データに挿入する索引挿入手段とを備えたものであ
る。
また、上記いずれにおいても、検索データ作成手段が検
索データを作成する際に品詞を判別して特定品詞のデー
タのみを検索データとする品詞特定手段を備えたもので
ある。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第2図は、この発明を実施した文字処理装置としてのパ
ーソナルワードプロセッサの外観斜視図である。
このパーソナルワードプロセッサは、入力装置としての
キーボード1と、表示装置としての液晶デイスプレィ装
置(LCD)2と、印刷装置としてのサーマルプリンタ
3と、外部記憶装置としてのフロッピーディスク装W4
とを備えている。
そのキーボード1には、文字を入力する文字キー(数字
キーを含む)、かな漢字変換を指示する変換キー、文字
キーで入力する文字を切り換えるシフトキー、改行キー
、挿入キー、削除キー等を含むキー群10と、文字キー
との組合せで各種機能を指示する機能指示キー11と、
実行キー12と、プリントを指示するプリントキー13
と、液晶デイスプレィ装置2のカーソルの移動を指示す
るカーソル移動キー群14と、検索キー15等を備えて
いる。
また、液晶デイスプレィ装置(LCD)2は、入力され
たかな漢字変換後の文字、ケイ線等を表示する編集エリ
アと、左端・右端、タブ位置等の行に関する情報(行情
報)を表示する行情報表示エリアと、桁数又は文字数等
の情報を表示するスケール表示エリアと、キー入力文字
、候補漢字。
入力モード、カーソルの現在位置(頁2行2桁)。
用紙サイズ、最大文字数、全/半角、印刷条件(文字間
隔2行間隔、印刷モード、縦/横書)等のガイダンスを
表示するガイダンス表示エリアと、現編集中の文書の1
頁内の文字又はケイ線等のフォーマットを縮小したレイ
アウト及び外字作成時の作成パターン等を表示するレイ
アウト表示エリアとを有する。
第6図は、このパーソナルワードプロセッサの制御部の
一例を示すブロック図である。
この制御部20のマイクロコンピュータ(以下しマイコ
ン」と称す)21は、CPtJ、ROM。
RAM及び■/○等からなり、文書作成編集9表示制御
、印刷制御2文字拡大制御及びこの発明に係る文字の索
引データ作成制御等この装置全体の制御を司る。
ROM22には、この装置の制御に必要な制御プログラ
ム、標準的な書式(用紙サイズ、用紙方向9文字ピッチ
、行ピッチ)情報7文字コード等の各種の固定情報を格
納している。
RAM23は、キーボード1から入力されるデータを格
納する入カバツファエリア、入力された文字データを格
納するテキスト格納エリア、フロッピディスク装置(F
DD)4から読み込んだ文字ハターンを格納するキャラ
クタジェネレータエリア、設定書式情報及び行情報等を
格納するエリア等を含む各種のデータを格納するデータ
エリア及びプログラム実行のためのワーキングエリアと
して使用する。
辞書メモリ24は、かな漢字変換に必要な辞書を格納し
た辞書エリアと、予め定めた書体例えばゴシック体或い
は明朝体の文字の文字パターンを格納した文字パターン
格納エリア(キャラクタジェネレータ)とを構成する。
キーボードコントローラ25は、キーボード1からの入
カデータの判別や、キーに付設した図示しないLEDの
点灯制御データの転送等を司り、LCDコントローラ2
6は内部にビデオメモリ(VRAM)等を備えて液晶ア
イスプレイ装置(LCD)2の表示制御を司り、フロッ
ピディスクコントローラ(FDC)27はFDD4の制
御を司る。
なお、FDD4に装填されるフロッピディスクには、予
め定めた書式例えば明朝体の文字の文字パターンを格納
したフロッピディスク、ゴシック体の文字パターンを格
納したフロッピディスク等がある。
また、マイコン21はサーマルプリンタ3の制御をも司
り、l1028に印字文字に応じたヘッドドライブデー
タを出力して、ドライバ29を介してサーマルヘッド(
印字ヘッド)60の各発熱素子を駆動制御して所望の文
字を印字する。
さらに、l1028にスペースドライブデータを出力し
てドライバろ1を介してスペースモータ62を駆動制御
してキャリッジ33を移動し、またラインフィードドラ
イブデータを出力してドライバ34を介してラインフィ
ードモータ35を朴動制御してプラテン36を回動し、
更にリボンフィードドライブデータを出力してドライバ
37を介してリボンフィードモータ38を駆動制御して
リボン39をフィードする。
第1図は、この実施例における検索データ作成制御に係
る部分の機能を示すブロック図である。
この実施例に係る機能部分は、入力装置1と表示装置2
の他に、第3図の制御部による入力制御部41.かな漢
字変換部42.辞書検索部43゜辞書44.学習情報格
納部452文字編集処理部46、文字格納部47.検索
制御部48.検索データ格納部492表示制御部50に
よって構成されている。
次に、これらの各構成要素の機能について簡単に説明す
る。
入力装置1は、第2図及び第3図に示したキーボード1
であり、文字やケイ線及び各種の指示等を入力する。
表示装置2は、CRT、LCD等で文字やケイ線を可視
化する。この実施例の文字処理装置としてのワードプロ
セッサでは液晶デイスプレィ装置(LCD)を使用して
いる。
入力制御部41は、入力装置1からのデータを基に、次
に行なうべき処理を決定し、該当する回路にデータや命
令を伝達する。
かな漢字変換部42は、入力制御部41からの要求によ
り該当する単語を辞書検索部43より入力して漢字に変
換する。
辞書検索部43は、かな漢字変換部42より指定された
データにより辞書部44を検索し、それをかな漢字変換
部42に出力する。
辞書44は、第3図で示した辞書メモリ24に相当し、
かな漢字変換に必要な辞書を格納した辞書エリアで、単
語単位に且つ品詞情報等も同時に格納されているものと
する。
学習情報格納部45は、候補が選択された場合に、選択
された候補をかな漢字変換部42から受は取り、次に優
先的に出力するために、第7図に示すようにこの漢字デ
ータを格納する。
文字編集処理部46は、入力制御部41からの指示によ
り、文字格納部47に格納された文字データの追加、削
除、挿入等の編集処理を行なう。
文字格納部47は、オペレータが色々な操作で作成した
文書即ち、かなデータや選択された漢字データ等を、文
字編集処理部46から受は取ってこれを格納する。
検索制御部48は、入力装置1より検索データ作成が指
示されると、入力制御部41よって起動される。そして
文字データ格納部47より順次データを取り出し、これ
を学習情報格納部45及び辞書44に格納されたデータ
と比較し、一致するか否かを確認する。そして一致すれ
ば、品詞情報が名詞のもののみを検索データ格納部49
に出力する。
検索データ格納部4日は、検索制御部48が学習情報格
納部45に格納されたデータと比較し、一致すれば、品
詞情報が名詞のもののみを受は取ってこれを格納する。
この時、第8図に示すように文字データの頁や行のNO
も同時に格納する。
表示制御部50は、表示装置2において表示をするため
の制御を行なう。
次に、このように構成されたこの実施例の作用について
説明する。
入力装置1より入力された各種データは、入力制御部4
1によって処理すべき回路に伝達さ才する。
入力されたかな文字列のデータを漢字番こ変換する場合
には、かな漢字変換部42により変換される。
この場合、かな漢字変換部42は該当する単語を辞書検
索部4:3によって辞書44より捜し、入力されたデー
タの候補として漢字データを入力制御部41に伝える。
入力制御部41は、これを文字編集処理部46及び表示
制御部50を通して表示装置2に候補を表示し、オペレ
ータの確認待ちとなる。
オペレータは、表示された候補が所望する候補でない場
合は、「次候補」を指示する入力を行ない、先の経路と
同様に、辞書検索部43しこよって次の候補を表示させ
、漢字データを選択する。
オペレータによって候補が選択された場合ルよ、かな漢
字変換部42は選択された候補を次しこ優先=12− 的に出力するために、学習情報格納部45にその漢字デ
ータを格納する。また、選択された漢字データは、他の
かなデータと一緒に文字編集処理部46によって文字格
納部47に格納される。
文字編集処理部46は、文字格納部47に格納された文
字データの追加、削除、挿入等を入力制御部41の指示
により行なう場所であり、オペレータが色々な操作で作
成した文書は、文字格納部47に格納されている。
かな漢字変換時の操作については、この発明と直接関係
が、ないのでこの程度の説明に留める。
次に、文字入力を終了して文字格納部47に文書が格納
された後、入力装置1より検索データ作成が指示される
と、入力制御部41より検索制御部48が起動される。
検索データ作成手段としての検索制御部48は、文字格
納部47より順次文字データを取り出す。
そして、そのデータを学習情報格納部45に格納された
データと比較し、一致しなければ辞書検索部43を通し
て辞書データを直接読込み、一致するか否かを確認する
一致すれば品詞を判別して、特定品詞例えば名詞のデー
タのみを検索データとして検索データ格納部49に格納
する。この時、文字データの頁。
行のデータも同時に格納する。
この動作を格納データが終わるまで繰返し、検索データ
格納部49に検索データを作成し、終了と同時に表示制
御部50を通して表示装置2の画面に検索データー覧を
表示させる。
なお、上記のように検索制御部48及び検索データ格納
部49と表示制御部50とにより、検索データ格納手段
、−覧出力手段2品詞特定手段。
及び後述する検索手段としての各機能を果す。
また、検索制御部48及び検索データ格納部49と文字
格納部47とによって、後述する索引挿入手段としての
機能も果す。
次に、第4図のフローチャートを参照して索引データ作
成処理について説明する。
まず、カウンタやポインタ類の初期化を行なう。
そして検索制御部48は、文字格納部47より文字を取
り出す(n文字)。その際文字格納部47のデータが終
わりであるか否かを判断する。
文字格納部47のデータが終わりであればそれで終了す
るが、終わりでなければ取り出した文字と、学習情報格
納部45に格納されている学習された文字とを比較する
比較した結果、一致すればこれを検索データ格納部49
に格納する。そして文字格納部47より一致したデータ
分ずらしたn文字を取り出し、先の文字格納部47のデ
ータが終わりであるか否かの判断に戻り、同じ処理を繰
り返す。
また、一致しなければ学習情報格納部45の次の単語と
比較する。そして学習情報格納部45の単語が終わりで
あるか否かを判断する。終わりでなければ、先の文字格
納部47のデータが終わりであるか否かの判断に戻り同
じ処理を繰り返す。
学習情報格納部45の比較する単語が終わりであれば、
辞書44の辞書情報と文字格納部47のデータを比較す
る。比較した結果一致すれば、これを検索データ格納部
49に格納する。そして文字格納部47より一致したデ
ータ分ずらしたn文字を取り出し、先の文字格納部47
のデータが終わりであるか否かの判断に戻り同じ比較す
る処理を繰り返す。
また、比較した結果一致しなければ、次の辞書44の単
語と比較する。そして辞書の単語が終わりであるか否か
を判断し、終わりでなければ先の辞書情報と文字格納部
47のデータの比較に戻り同じ操作を繰り返す。
辞書の単語が終わりであれば、文字格納部47のn文字
を1文字減らしてn=n−1とする。そしてn=oであ
るか否かを判断する。n=oでなければ学習情報、辞書
情報ポインタを最初に戻し、先の文字格納部47のデー
タが終わりであるか否かの判断に戻り、同じ処理を繰り
返す。
また、n=oであれば文字格納部47の1文字布へずら
したn文字を取り出し、学習情報、辞書情報ポインタを
最初に戻し、先の文字格納部47のデータが終わりであ
るか否かの判断に戻り、文字格納部47のデータが終わ
りになるまで同じ処理を繰り返す。
このようにして、文字格納部47の文字が全て終わるま
で学習情報及び辞書情報と比較する処理が続けられ、順
次検索データを作成して検索データ格納部49に格納す
る。
その後、入力装置1より検索が指示されると、検索制御
部48は、−覧出力手段により検索データ格納部4日よ
り検索データー覧を表示装置2へ出力した後、第1番目
の単語を反転表示し、検索対象文字列がその単語である
かどうかをオペレータに確認させる。
反転表示した単語が検索対象でなかった場合には、オペ
レータはカーソル移動等によって反転部を移動させ、所
望の検索文字列の所を反転させて、検索キー15により
検索実行を指示する。
それによって、検索制御部48の検索手段が一覧表示さ
れている検索データ中の反転表示によって指定された文
字列と同じ読みのデータの検索を実行し、その検索結果
を表示装置2の画面に表示する。
また、検索データの挿入を指示した場合には、索引挿入
手段が検索データから索引データを作成し、現在の文字
格納部47内のデータの後に作成した索引データを追加
する。
第5図に示したデータ「貴社、益々ご清栄のこととお慶
び申し上げます。」は、最初に入力された文字データの
具体例で、この文字データは文字格納部47に格納され
ている。
第6図は、文字格納部47内の貴社「きしや」に対し、
辞書44内のデータの例である。同図に示すように辞書
データには複数の文字候補を有している。
第7図は、文字データ入力後の学習情報格納部45の格
納データ例であり、辞書44内のデータの候補の順序で
、1番目以外の候補が選択されると、同図に示すように
選択された候補が学習情報格納部45の1番目に格納さ
れる。
第8図は、索引データ作成を指示した結果の検索データ
格納部49のデータであり、「貴社」と「清栄」がそれ
ぞれ1頁、1行として格納されている。
第9図は、その後に表示装置2の画面に表示された検索
データの表示例であり、第10図に示す表示は、第9図
の表示画面から「貴社」の検索を指示した際の表示例で
、指示された「貴社」が反転されて表示される。
第11図に示す表示は、第10図の表示からカーソル移
動により、次の「清栄」を指示したもので、反転が移動
した後の表示例である。
第12図に示したデータは、第11図で「清栄」を指示
した状態で、入力したデータから「清栄」を検索した後
の画面の表示例であり、[清栄jの文字列を反転して表
示している。
第13図は、索引データの挿入を行なう際の、索引デー
タのフォーマットの例である。なお、第5図乃至第13
図はその一例を示したもので、他の表示フォーマットや
挿入フォーマットにしてもよい。
このように、この文字処理装置を使用すれば、第14図
に示すような用語の不統一や、誤入力等を比較的簡単に
発見することができる。また、修正の際にその文字列の
検索も簡単であるばかりか、索引データまで自動的に作
成できるため、操作性が大幅に改善される。
麦−釆 以上説明したように、この発明によれば、ワードプロセ
ッサ等の文字処理装置において、作成した文書のチエツ
クを容易に行なうことができる。
また、作成した文書中に使用した用語の索引を簡単且つ
正確に作成することができる。
さらに、特定の品詞の用語をチエツクしたり、例えば名
詞のみの索引を作成することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例における文字索引データ作
成制御処理に係る部分の機能を示すブロック図、 第2図はこの発明を実施したワードプロセッサの一例を
示す外観斜視図、 第3図は同じくその制御部の一例を示すブロック図、 第4図はこの実施例の作用の−っである索引データ作成
処理方法を示すフロー図、 第5図は入力された文字データの具体例を示す説明図、 第6図は辞書に格納されたデータ例を示す説明図、第7
図は文字データ入力後の学習情報格納部のデータ例を示
す説明図、 第8図は索引データ作成を指示した結果の検索データ格
納部のデータを示す説明図、 第9図は検索データ格納部のデータが表示装置の画面に
一覧出力された検索データの表示例を示す説明図、 第10図は第9図の表示画面から「貴社」の検索を指示
した際の反転された表示例を示す説明図、 第11図は第10図の表示画面から「清栄」にカーソル
を移動し反転した例を示す説明図、第12図は第11図
で「清栄」を指示した状態で、検索した後の反転した画
面の表示例を示す説明図、 第13図は索引データの挿入を行なう際の、索引データ
のフォーマット例を示す説明図、第14図は文書中の使
用用語に不統一がある場合の一覧出力の表示例を示す説
明図である。 1・入力装置(キーボード) 2・表示装置(LCD)   41 ・入力制御部42
 かな漢字変換部   43・辞書検索部44 辞書 
     45−学習情報格納部46 文字編集処理部
   47 文字格納部48・・・検索制御部   4
日・・検索データ格納部50・・表示制御部 第5図 第10図       第11図 第12図 第13図 門1座−フーロコ鐸宮 第8図    第9図 第14図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力装置と表示装置とを備え、入力装置より入力し
    た文字や文字列を表示装置によつて可視的に表示できる
    文字処理装置において、 入力されたデータをかな漢字変換する手段と、そのかな
    漢字変換に使用したデータを利用して検索データを作成
    する検索データ作成手段と、該手段により作成されたデ
    ータを検索の際に検索データ一覧として前記表示装置の
    画面に出力する検索データ一覧出力手段と、該手段によ
    り出力した検索データのうちの指定されたデータを検索
    して出力する検索手段とを備えたことを特徴とする文字
    処理装置。 2 入力装置と表示装置とを備え、入力装置より入力し
    た文字や文字列を表示装置によつて可視的に表示できる
    文字処理装置において、 入力されたデータをかな漢字変換する手段と、そのかな
    漢字変換に使用したデータを利用して検索データを作成
    する検索データ作成手段と、該手段により作成されたデ
    ータを索引として入力データに挿入する索引挿入手段と
    を備えたことを特徴とする文字処理装置。 3 検索データ作成手段が検索データを作成する際に品
    詞を判別して特定品詞のデータのみを検索データとする
    品詞特定手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2
    記載の文字処理装置。
JP63018239A 1988-01-28 1988-01-28 文字処理装置 Pending JPH01193968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018239A JPH01193968A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018239A JPH01193968A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01193968A true JPH01193968A (ja) 1989-08-03

Family

ID=11966129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63018239A Pending JPH01193968A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01193968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514304A (ja) 1999-11-05 2003-04-15 マイクロソフト コーポレイション スペルミス、タイプミス、および変換誤りに耐性のある、あるテキスト形式から別のテキスト形式に変換する言語入力アーキテクチャ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057422A (ja) * 1983-09-07 1985-04-03 Casio Comput Co Ltd 文書目次索引作成装置
JPS6175952A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 Nec Corp 文書入力処理方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057422A (ja) * 1983-09-07 1985-04-03 Casio Comput Co Ltd 文書目次索引作成装置
JPS6175952A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 Nec Corp 文書入力処理方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514304A (ja) 1999-11-05 2003-04-15 マイクロソフト コーポレイション スペルミス、タイプミス、および変換誤りに耐性のある、あるテキスト形式から別のテキスト形式に変換する言語入力アーキテクチャ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01193968A (ja) 文字処理装置
JPS59221726A (ja) 文章作成装置
JP2956702B2 (ja) ローマ字かな変換方法
JPS6320677A (ja) 文書編集装置
JPH0823744B2 (ja) 文字列処理装置
KR920007696B1 (ko) 인쇄제어 방식
JP2575650B2 (ja) かな漢字変換装置
JP2592840B2 (ja) 文字処理装置
JP3371435B2 (ja) 入力モード自動設定方法あるいは入力モード自動設定装置
JPH0640325B2 (ja) 文章作成装置
JPS605318A (ja) 漢字仮名混り文入力装置
JPH0511319B2 (ja)
JP2603269B2 (ja) 文字処理装置
JPS63289671A (ja) 文字処理装置
JPH0385670A (ja) 二段階表示方式文書処理装置
JPH0424759A (ja) 文書処理装置
JPS63276165A (ja) 文字処理装置
JP3164573B2 (ja) 電子辞書
JP2509554B2 (ja) 文字処理方法
JPS61112277A (ja) ワ−ドプロセツサ用処理範囲指定実行装置
JPS63293669A (ja) 文字処理装置
JPS63286965A (ja) 文書作成装置
JPH0230222A (ja) 文書作成編集装置
JPH0422653A (ja) 印字装置
JPH02896A (ja) 文字処理装置