JPH01163134A - Hiv感染細胞に殺作用する抗体異種結合体 - Google Patents

Hiv感染細胞に殺作用する抗体異種結合体

Info

Publication number
JPH01163134A
JPH01163134A JP63238670A JP23867088A JPH01163134A JP H01163134 A JPH01163134 A JP H01163134A JP 63238670 A JP63238670 A JP 63238670A JP 23867088 A JP23867088 A JP 23867088A JP H01163134 A JPH01163134 A JP H01163134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
hiv
cells
infected
effector cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63238670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2755395B2 (ja
Inventor
Joyce M Zarling
ジョイス エム ザーリング
Jeffrey A Ledbetter
エイ レドベッター ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPH01163134A publication Critical patent/JPH01163134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2755395B2 publication Critical patent/JP2755395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • C07K16/468Immunoglobulins having two or more different antigen binding sites, e.g. multifunctional antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/42Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum viral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • C07K16/1045Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV
    • C07K16/1063Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV env, e.g. gp41, gp110/120, gp160, V3, PND, CD4 binding site
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/283Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against Fc-receptors, e.g. CD16, CD32, CD64
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術的分野 本発明は新規な抗体異種結合体およびHIV感染の処置
においてヒト免疫不全ウィルス(HIV)に感染された
細胞に殺作用する方法におけるそれらの使用に関する。
より詳しくは、本発明はHIV感染細胞の表面に存在す
るHIV抗原に特異性の抗体に架橋された、特定末梢血
エフェクター細胞に特異性の抗体を含む抗体異種結合体
の構築に関する。そのような抗体異種結合体はエフェク
ター細胞を殺作用をうける標的細胞に物理的に架橋し、
HIV感染標的細胞に対する殺作用におけるエフェクタ
ー細胞の溶解機構を活性化することができる。本発明の
抗体異種結合体および方法は、内因性HIV特異性エフ
ェクター機構の増幅によるH I V感染個体の処置に
対する新規方法を提供し、またHIVウィルスに新たに
感染したかまたは偶然暴露さらされた個体におけるHI
V免疫応答の発生前の予防に有用であることができる。
発明の背景 後天性免疫不全症候群(AIDS)およびその前駆期、
AIDS関連症候群(ARC)、並びにリンパ節疾患症
候群(LAS)の原因である感染性物質は近年ヒト免疫
不全ウィルス(Hrvlおよび2)と称される新規なリ
ンパ趨向性レトロウィルスである。これらのウィルスの
分離株にはLAV−1、LAV−2、HTLV−Ill
およびARVが包含される。
HIVの一般的構造は感染宿主細胞の膜からの出芽の過
程中にウィルスが取得する脂質含有エンベロープにより
囲まれたリボ核タンパク質コアの構造である。ウィルス
エンコード糖タンパク質がエンベロープ内に包埋され、
外へ突出ている。例えばHIV−1のエンベロープ糖タ
ンパク質は初めに感染細胞内に150,000〜16帆
000 ドルトンの前駆体分子(gp150またはgp
160)として合成され、次いでそれが細胞内で110
,000〜120.000  ドルトンのN末端フラグ
メント (gplloまたはgp120として知られる
)にプロセシングされ、外部糖タンパク質、およびトラ
ンスメンプランエンベロープ糖タンパク質を表わす41
、000〜46.000ドルトンのC末端フラグメント
(gp41)を生ずる。HIVの内部ウィルスタンパク
質にはrgag Jおよびrpol」タンパク質が含ま
れる。
HIVの蔓延が汎流行割合に達すると感染個体の治療お
よび暴露のおそれのある非感染個体へのウィルス伝達の
予防が主要問題であ゛る。種々の治療方策がウィルスの
生活環における種々の段階を標的にする、このことはミ
ツヤほか(!、l i t s u y aand B
roder) 、ネイチャー(Nature) 、  
325゜p、773(1987)に概説されている。1
方法にはHIV糖タンパク買上の抗原に特異性の抗体の
使用が含まれる。これらの抗体は宿主中へのウィルスの
侵入を妨害することにより、またはその他の機構により
ウィルス複製を阻止することができる。ウィルスタンパ
ク質または抗体介在され易いタンパク買上の抗原決定基
が確認されればウィルスの感染性の中和に十分な抗体力
価を種痘によるかまたは所望の抗原特異性の免疫グロブ
リンまたは単クローン性抗体の受動投与により起させる
ことができよう。
HIV−1のgpHOaタンパク質はウィルスの感染性
を妨害するための潜在的標的として多くの研究の対象で
あった。HIV感染個体の血清が試験管内でHIVを中
和することが示され、精製gpHoに結合する抗体が血
清中に存在する〔エム・ロバート・グリコ(!、!、R
obert−Guroff)ほか、ネイチャー(Nat
ure) 、  316. pp、  72〜74  
(1985);ワイス(R,A、 Weiss)ほか、
ネイチャー(Nature) 、  316. pp、
  69〜72  (1985);およびマシューズ(
Mathews)ほか、プロシーデイングズ・オフ・ザ
・ナショナル・アカデミイー・オフ・サイエンス(pr
oc。
Natl、 Acad、  Sci、)  U、   
S、  A、  、   8 3.  p、9709(
1986)参照〕。精製および組換gpH。
は動物の免疫処置に用いたときに中和性血清抗体の生成
を刺激した〔ロベイ (Robey)ほか、プロシーデ
イングズ・オフ・ザ・ナショナル・アカデミイー・オフ
・サイエンス(Proc、  Natl、 Acad。
Sci、)U、 S、A、、  83.fl、7023
(1986)およびラスキー (La5ky )ほか、
サイエンス(Science)、233. p、209
  (1986)参照〕。
HIVgpHOおよびgp41を発現する組換ワクシニ
アウィルスによるヒトの免疫処置はHIV中和性抗体を
誘発した〔ザグリ−(Zagury)ほか、ネイチャー
(Nature) 、  326. p、 249(1
986)参照〕。gpHo分子のCD4(T4)受容体
に対する結合もまた示され、CD4受容体の一定エピト
ープを認識する単クローン性抗体がHIV結合、シンシ
チウム形成および感染性を阻止することが示された〔マ
クドウガル(McDougal )ほか、サイエンス(
5cience ) 。
231、p、382  (1986)参照〕。パトニイ
(Putney )ほか、サイエンス(Science
)、  234゜p、 1392 (1986)は動物
中の中和性血清抗体を、gpHO分子のカルボキシル末
端ハーフを含む組換融合タンパク質による免疫処置後に
誘発させ、サラニエンベローブタンパク質のグリコジル
化が中和性抗体応答に必要でないことを示した。さらに
、HIVIIタンパク質例えばgplloおよびgp4
1に対する単クローン性抗体が生成された〔例えば、ゴ
スチング(L、 H,Gosting)ほか、ジャーナ
ル・オフ・クリニカル・ミクロビオロジ−(J、 Cl
1n、 Microbiol、) 、  25.  (
k5) 。
pp、245〜248  (1987)参照〕。
HIVは感染個体中で2方法で:体液中に存在する無細
胞ウィルスとして、または感染細胞と未感染細胞とが融
合してシンシチウムを形成することにより、拡がること
ができる。HIVに対する中和性抗体が無細胞ウィルス
の拡がりを低下できるけれども、HIV感染細胞に対す
る殺作用には異なる方法が必要である。
通常、健全免疫系は個体を種々のウィルスにより起こさ
れた感染から回復させることができる。
ウィルス感染からの予防または回復において役割を果た
すことができる免疫機構には次のものが含まれる:第1
に中和性抗体が無細胞ウィルスの拡がりを防ぐことがで
きる。第2に、抗体によるウィルス感染細胞のコーティ
ングを含む抗体依存性細胞仲介細胞障害性(ADCC)
が末梢血白血球集団内のエフェクター細胞に感染細胞の
溶解を可能にする。第3に、補体依存性抗体細胞障害性
がウィルス感染細胞の溶解に寄与することができる。
第4に、T細胞仲介免疫もまたウィルス感染細胞に対す
る殺作用に含まれることができる〔ヒト免疫系の細胞お
よび機能の一般総説として免疫学概論(Introdu
ction  To Immunology)  (2
版)。
キンボール(J、 W、 Kimball (編)、マ
クミラン・パブリジング社(MacMillan  P
ublishing Co、)(1986>参照〕。
しかし、HIVウィルス自体が免疫不全を起こす。従っ
て、HIV感染者の大部分はAIDSを発生し続け、そ
れらの個体中のHIVに対する免疫応答がこの致死性疾
患の発生の防止に適当でないことを示す。従って、殊に
HIV感染の処置においてHIV感染細胞に殺作用する
エフェクター細胞機構を可能にするかまたは増大する新
規方法に対する大きな要求がある。
腫瘍細胞に殺作用する抗体異種結合体くまた異種凝集体
または異種抗体として知られる)の使用が知られている
。例えば、セガル(D、 M、 Segal)ほかに対
して発行された米国特許第4,676.980号;ユン
グ(G、Jung )ほか、プロシーディングズ・オプ
・ザ・ナショナル・アカデミイー・オプ・サイエンス(
Proc、 Natl、 Acad、 Sci、)  
U、S、A、+83 、 pp、 4479〜4483
 (1983)  ;ベレッ(P、 Perez)ほか
、ジャーナル・オプ・イムノロジー(J、 Immun
ol、) 、  137. NkLl、 pp、 20
69〜2072 (1986)  ;および チタス(
J、 A。
Ti tus)ほか、ジャーナル・オフ・イムノロジー
(J、 Immunol、) 、  138. Nal
 1. pp、 4018〜4022 (1987)参
照。例えば1.ペレッ(Perez )ほか、前掲、に
は抗T3(Tリンパ球上のT受容体に対する単クローン
性抗体)の種々の抗腫瘍単クローン性抗体に対する架橋
が開示されている。生じた異種凝集体がヒト腫瘍系およ
び新腫瘍細胞の細胞障害性Tリンパ球による溶解を促進
することが示された。またカルボフスキイ(B、 Ka
rpovsky )ほか、ジャーナル・オフ・エクスペ
リメンタル・メディシン(J、 Exp、 Med、)
160、 pp、 1686〜1701 (1984)
参照、それには腫瘍細胞の溶解のための、TNP処理腫
瘍細胞に対する抗体に架橋されたADCCエフェクター
細胞上のFc受容体に対する抗体を含む異種凝集体が開
示されている。
しかし、技術のどこにも、エフェクター細胞例えば細胞
障害性Tリンパ球または大顆粒リンパ球に架橋されたH
IV抗原抗原特異性コクローン性抗体IV感染の処置に
おけるHIV感染細胞に対する殺作用のためにいかに選
択し、使用するかに関して示唆または教示が存在しない
。さらに、HIVウィルスにより起こされる免疫不全の
ために、これまでの研究によってだれもAIDS患者に
おいて異種結合体の方法を使用することに導かれなかっ
たであろう。
発明の概要 本発明はHIV感染個体の処置に対する新規抗体異種結
合体の使用に関する。本発明の異種抗体は、HIV感染
標的細胞に対して殺作用できる末梢血のエフェクター細
胞に特異性の抗体に架橋されたHIV感染細胞上に発現
されるHIV抗原に特異性の抗体からなる。本発明の方
法によれば、異種結合体の抗HIV抗体がHIV感染細
胞、すなわち殺作用すべき標的細胞、に結合し、異種結
合体の抗エフェクター抗体がエフェクター細胞例えば末
梢血リンパ球(PBL)集団内に認められるもの、例え
ば細胞障害性Tリンパ球(またT細胞として示される)
または大顆粒リンパ球(LGL)に結合する。従って、
異種結合体の抗体成分がエフェクターと標的細胞とを架
橋し、細胞障害性エフェクター細胞による標的細胞に対
する殺作用を促進する。
本発明の好ましい態様によれば、HIV−1のgpHO
またはgp41に対する単クローン性抗体が1928球
上に認められるCD3/T細胞受容体複合体に特異性の
単クローン性抗体または一定白血球上に認められるFc
受容体に対する単クローン性抗体に架橋されてHIV血
清反応陽性または血清反応陰性ヒトのそれぞれのエフェ
クター細胞(例えばTリンパ球またはLGL)を標的し
、HIV惑染感染して殺作用する異種結合体を形成する
本発明の異種結合体は抗HI V組成物、例えば本発明
の少くとも1種の異種結合体を薬学的に有効な量含む組
成物、中に使用できる。本発明はまた個体を薬学的に許
容される方法で、本発明の組成物の薬学的に有効な量で
処置する段階を含むHIV感染個体を処置する組合せお
よび方法を包含する。HIV感染個体の異種結合体の生
体内処置に加えて、HIV惑染感染を処置する本発明の
方法はエフェクター細胞例えば末梢血リンパ球の試験管
内活性化並びにHIV惑染感染に対する活性化エフェク
ター細胞および異種結合体の投与を包含する。
本発明の方法、異種結合体、薬学的組成物および組合せ
はHIV感染を患う個体中のHIV感染細胞に対する殺
作用に有用であり、異種結合体がHIV感染性を中和す
る1種またはそれ以上の抗体を含むならば、または異種
結合体がHIV中相性抗体とともに投与されれば殊に有
用であることができる。さらに、これらの方法および異
種結合体は新たにまたは偶然HIVに感染する個体の処
置において予防的に有用であることができる。
発明の詳細な説明 記載した発明が一層十分に理解されるために次に詳細な
説明が示される。
本発明は新規な抗体異種結合体およびHIV感染細胞に
殺作用する方法におけるそれらの使用に関する。より詳
しくは、本発明は互いに架橋された少くとも2種の抗体
を含む異種結合体に関する。
1抗体はHIV感染細胞上に発現されるtV抗原に特異
性でそれと反応性である。他の抗体はHIV感染標的細
胞に殺作用できる末梢血のエフェクター細胞上に認めら
れる抗原に特異性でそれと反応性である。そのようなエ
フェクター細胞には細胞障害性T細胞、単球(またはマ
クロファージ)、顆粒球、およびナチュラルキラー(N
K)細胞活性またはADCC活性を有する細胞を含むL
GLが包含されることができる。異種結合体のHIV特
異性抗体がHIV感染細胞に結合し、異種結合体のエフ
ェクター細胞特異性抗体が細胞障害性エフェクター細胞
に結合するので、本発明の異種結合体は2つの細胞を架
橋する手段を与え、細胞障害性エフェクター細胞を感染
標的細胞に接触させ、従って標的細胞の溶解を促進する
理論に拘束されないが、記載される異種結合体が細胞障
害性エフェクター細胞をHI V感染標的細胞に架橋す
るだけでなく、またエフェクター細胞の溶解機構を活性
化すると思われる〔例えばリウ(Liu)ほか、プロシ
ーデイングズ・オフ・ザ・ナショナル・アカデミ−・オ
フ・サイエンス(Proc、 Natl、Acad、 
Sci、) U、 S、 A、 、 82゜pp、 8
648〜8652 (1985)およびペレツ(P。
Perez )ほか、ジャーナル・オフ・エクスペリメ
ンタル・メデイシン(J、 Exp、 Med、 )、
 163 。
pp、166〜178 (1986)参照〕。従って、
エフェクター細胞例えばT細胞がそれ自体の抗原特異性
を有することができるけれども、それは本発明の異種結
合体との相互作用により再標的して異種結合体により結
合されたHIV惑染感染に殺作用することができる。本
発明の異種結合体の方法は従って、エフェクター細胞例
えば細胞障害性T細胞またはLGLを活性化し、次いで
それらを、抗体異種結合体架橋を経て殺作用されるHI
V惑染感染に極めて接近させることによりHIV感染感
染中体中強HIV特異性エフェクター細胞応答を与える
。さらに、そのような異種結合体は、自生エフェクター
細胞が本発明の異種結合体により標的されてHIV惑染
感染に殺作用することができるので、まだ抗HIV免疫
を生じていない個体(例えば新たに感染した個体)のエ
フェクター細胞を細胞毒性にすることができる。
本発明の異種結合体に含まれる抗体は多クローン性、ま
たは好ましくは単クローン性であることができる。本出
願に用いた「抗体」という語には無傷抗体分子、あるい
はFabおよびF(ab′)2フラグメントが包含され
る。単クローン性抗体が使用されれば、抗体はマウスま
たはヒト由来、あるいはキメラ抗体であることができる
。本発明の異種結合体に含まれる抗体はよく知られた方
法、例えば異種二官能性架橋試薬5PDP CN−スク
シンイミジル−3−(2−ピリジルジチオ)プロピオナ
ート〕の使用により互いに共有的に結合させることがで
きる〔例えばカルポフスキイ (B。
Karpovsky )ほか、前掲、参照〕。あるいは
、抗体を、バーデイ(RlR,Hardy )、  M
ethodsImmunol、、  4版、ウェア(R
oD、 Weir) (編)。
pp、31.1〜31.12  (1986)に記載さ
れるようにGMBS (マレイミドブチルオキシスクシ
ンイミド)を用いて互いに共有的に結合させることがで
きる。さらに、本発明の態様は2種以上の抗体を含む異
種結合体を含むことができる。例えば、本発明の異種結
合体はエフェクター細胞に特異性の2種の抗体および標
的HIV感染細胞に特異性の1抗体を含むことができる
。あるいは、異 ゛種結合体は標的細胞に特異性の2種
の抗体およびエフェクター細胞に特異性の1抗体を含む
ことができる。これらの異種結合体は前記のように公知
の方法により互いに共有的に結合される。
異種結合体のHIV特異性抗体はHTV感染細胞の表面
上に十分に露出または発現されるHIV抗原に特異性で
それと反応性である抗体であることができる。抗体はさ
らに細胞表面上のHIV抗原に対する親和性を有し、抗
体異種結合体が感染標的細胞とエフェクター細胞との間
に安定な架橋を形成すべきである。抗体は、好ましくは
約10−8〜約10−+2程度の親和性会合定数を有す
べきである。
異種結合体のエフェクター特異性抗体はHIV惑染感染
に殺作用できる末梢血のエフェクター細胞に特異性でそ
れと反応できる任意の抗体であることができる。好まし
くは、抗体はエフェクター細胞の表面上の抗原と反応し
、エフェクター細胞の溶解機構を活性化するものである
。そのような抗体はTリンパ球上のエピトープ例えばC
D3〔モイエル(S、 C,Meuer)ほか、ジャー
ナル・オフ・エクスペリメンタル・メデイシン(J、 
Exp、 Med、)、  157. p、705 (
1983)参照)、CD28(またTp、44として知
られる)〔レドベター(J、 A、 Ledbette
r)ほか、ジャーナル・オフ・イムノロジー(J、 I
mmunol、)+137 、 pp、 3299〜3
305 (1986)およびリューコサイト・タイピン
グ(Leukocyte Typing)■、マクマイ
クル(A、 J、McMichael) (m) 、オ
フスフオード・ユニバシティー・プレス(Oxferd
University  Press、 0xford
 )  (印刷中)参照〕およびCD2(シュン(C,
kl、 June)ほか、ジャーナル・オフ・クリニカ
ル・インベステイゲーシラン(J、 C11n、 In
vest、 ) 、  77. p、1224(198
6)およびリューコサイト・タイピング(Leukoc
yte Typing)、パーナート(A、 Bern
ard)ほか(編)、スプリンガー・フェルラグ(Sp
ringer−Verlag 、 Ne1v York
 ) (1984)参照〕と反応する抗体を包含するこ
とができる。あるいは、異種結合体のエフェクター特異
性抗体成分には一定エフェクター細胞例えばLGL、顆
粒球または単球のFc受容体上のエピトープと反応する
抗体が包含されることができる。そのような抗体の例に
はTリンパ球上のCD3/T細胞受容体複合体に特異性
の抗体例えばGl 9−4抗体〔例えばレドベター(J
、A、 Ledbetter )ほか、ジャーナル・オ
フ・イムノロジー(J、 Immunol、 )+13
5 、 pp、 2331〜2336 (1985)参
照〕、およびLGLのCD16Fc受容体と反応する抗
体例えばFc2抗体〔例えばレドベター(J、 A。
Ledbetter) 、免疫遺伝学および組織適合性
の展望(Perspectives In Immun
ogenetics  And  His−tocom
patibility)、 Vol、6. ヘイス(E
、 He1se )(編)、リンパ球表面抗原(Lym
phocyte  Sur−faceAnttgens
)+  1984. pp、  325〜340゜アメ
リカン・ソサイエティ・フオ・ヒストコンパティビリテ
ィ・アンド・イムノジエネテイクス(Ammerica
n 5ociety For  tltstocomp
atibilityAnd Immunogeneti
cs、 New  York )  (1984)参照
〕が包含される。抗CD3および抗CD16単クローン
性抗体はともに市販されている〔例えばそれぞれLeu
 4およびLeu  11抗体、ベクトン・デイキンソ
ン(Becton Dickinson 。
Mountainview 、 CA )製〕。
本発明の1つの好ましい態様によれば、HIV−1糖タ
ンパク質gp11oに対する単クローン性抗体(110
,4)をT細胞受容体上にδ忍められるCD3抗原に対
する単クローン性抗体(G19−4)に架橋させた。該
異種結合体は血清反応陽性および血清反応陰性ヒトのP
BLのT細胞を標的し、HIV感染細胞に殺作用する。
我々の実験プロトコルによれば、PBLを放射性標識ク
ロム(”Cr) HI V感染標的細胞とともに本発明
の110.4×G19−4異種結合体の存在下にインキ
ュベートし、標的細胞の溶解を培地中への51Cr標識
の遊離により測定した。我々はPBLが異種結合体の存
在下にHIV感染細胞を溶解したが、異種結合体を構成
した個々の単クローン性抗体の単なる混合物の存在下に
溶解が殆んど起らないか又は全く起らないことを認めた
さらに、我々はまた抗CD3とともに前インキュベート
し、次いで110.4×G19−4異種結合体の存在下
に標的細胞に暴露したPBLが非処理PBLよりもHI
V感染細胞に対し一層細胞毒性であったことを認めた。
この結果はT細胞上のT3抗原に対する抗体による前処
理がT細胞の溶解機構を刺激または増大することが報告
された腫瘍細胞に対する異種結合体の使用を指向した研
究と一致した〔例えばユング(G、Jung )ほか、
前掲、参照〕。
非常に重要なことは、無症候HIV怒染、すなわち血清
反応陽性個体、のPBLもまた110.4×G19−4
異種結合体の存在下にHIV惑染感染を溶解することが
できた事実であった。従って、本発明の異種結合体およ
び方法は既にHrV惑染感染個体の血液中のエフェクタ
ー細胞のHIV感染細胞に対する殺作用を可能にし、ま
たはその能力を増大する手段を与えることができる。
さらに、我々はCD8”細胞(CD8は細胞障害性T細
胞に対する抗原標識である)に対して濃縮した抗CD3
活性化PBLが非分画PBLよりも細胞毒性であること
を認めた。この観察はPBL集団内のCD8+細胞障害
性T細胞がHIV感染細胞の溶解に対して110.4 
x G 19−4異種結合体により標的されることを示
唆する。
第2の好ましい態様において、qpHOに対する単クロ
ーン性抗体(110,4)をFc2、CD16  (L
GLおよび頚粒球上に発現されるFc受容体として確認
された抗原)に対する単クローン性抗体、に架橋させた
。LGLはADCCおよび自然殺伐用を仲介するエフェ
クター細胞である〔例えばオウランダー(C,0hla
nder )ほか、スカンジナビアン・ジャーナル・オ
フ・イムノロジー(5cand J、 Immunol
、)、 15. pp、  409〜415 (198
2)参照〕。該異種結合体は血清反応陽性および血清反
応陰性個体のPBLのLGLを標的し、HIV感染細胞
に殺作用した。
従って、PBLを51[r標識HIV感染細胞とともに
110.4×Fc2異種結合体の存在下にインキュベー
トし、51 [: rの遊離により溶解を測定した。
PBLは異種結合体の存在下にHIV感染細胞を溶解し
た。110.4×Fc異種結合体を構成する単クローン
性抗体の単なる混合物の存在下にPBLを標的細胞とと
もにインキュベートした対照実験でほとんど溶解が認め
られなかった。さらに、前記態様と同様に、HIV血清
反応陽性ヒトのPBLもまた110.4×Fc2異種結
合体の存在下にHIV惑染感染を標的し、溶解した。
PBL集団内のどの細胞がこの異種結合体により実際に
標的されたかを測定するためにCD8”T細胞濃縮PB
LおよびCD16”細胞濃縮PBLを、それらのHIV
感染細胞を溶解する能力について試験した。CD16+
細胞?Jl!1IPBt、、主にLGL、は非分画PB
LよりもHIV感染細胞に対して一層細胞毒性であった
。実際にCD8”細胞濃縮PBLは非分画集団よりも細
胞毒性が低かった。従って、PBL集団内に存在するC
 D16”LGLが110.4×Fc2異種結合体の存
在下にHIV感染細胞を溶解した。
本発明はまた、本発明の異種結合体を含む薬学的組成物
でHIV感染個体を処置する方法を包含する。この処置
法は本発明の少くとも1種の抗体異種結合体の薬学的に
有効な量をHIV惑染感染に投与することにより生体内
で行なうことができる。異種結合体を、β−インターフ
エロン(β−IFN)、インターロイキン2 (IL−
2) 、他のインターフェロン例えばα−またはγ−イ
ンターフエロン、インターフェロン誘発因子、あるいは
他の免疫修飾物質とともに、またはそれらによる処理後
に投与すると処置の有効性を増大させることができる。
例えば、我々の実験はβ−IFNまたはIL−2−によ
るPBLの前処理が非処理PBLで認められた溶解より
も本発明の異種結合体の存在下にHIV感染細胞の一層
多くの溶解を生じたことを示した。異種結合体自体がH
IV中相性抗体を含む(すなわち異種結合体のHIV特
異性抗体成分とした)本発明の異種結合体で、あるいは
異種結合体でHIV中相性抗体とともにHIV感染個体
を処置してHIVウィルスに対する身体全体の攻撃を増
強することもまた望ましいことができる。
あるいは、HIV感染個体を処置する本発明の方法は、
抹消血のエフェクター細胞例えばP B L。
を試験管内で本発明の少くとも1種の異種結合体で処理
する段階、並びにエフェクター細胞および異種結合体を
HIV感染個体に投与する段階を含むことができる。こ
の処置法はまたエフェクター細胞とβ−IFNまたはI
L−2、他のインターフェロン例エバα−またはr−イ
ンターフエロン、インターフェロン誘発因子あるいは他
の免疫修飾物質との試験管内共インキュベーションまた
は前インキュベーションおよび活性化エフェクター細胞
と異種結合体とのHIV感染個体に対する投与を含むこ
とができる。あるいは、エフェクター細胞を、使用され
る個々のエフェクター細胞に特異性でそれと反応性の抗
体、好ましくはエフェクター細胞の溶解機構を刺激する
抗体とともに、試験管内で共インキュベートまたは前イ
ンキュベートし、細胞を活性化させることができる。例
えば細胞障害性T細胞に対する抗体を含む異種結合体を
用いるとき、そのような処理がさらに細胞障害性T細胞
の溶解機構を刺激できることを示す研究により、処置は
エフェクター細胞とT細胞に特異性の抗体との共インキ
ュベートまたは前インキュベートを含むことができる。
最後に、エフェクター細胞はまた異種結合体とともにH
IV感染患者に投与する前に、***促進因子例えばPH
Aまたは[:on Aで前処理することができる。処理
の方法に関係なく、抗体フラグメント例えばFabまた
はF (ab’ )2  あるいはキメラ抗体を含む異
種結合体を用いることが有用であることができる。
本発明の異種結合体は普通の投与法を用いて投与するこ
とができ、それには静脈内、経口、皮下、腹腔内または
リンパ内が包含され、それらに限定されない。静脈内投
与が好ましい。
本発明の異種結合体を含む薬学的組成物は種々の剤形で
あることができ、それには固体、半固体および液体剤形
例えば錠剤、丸剤、粉末、液体溶液または懸濁液、座剤
、高分子マイクロカプセルまたはマイクロベシクル、リ
ポソームおよび注射可能または注入可能溶液が含まれ、
しかしそれらに限定されない。好ましい形態は投与の方
式および治療適用による。
異種結合体は公知の普通の薬学的に許容される担体例え
ば、血清タンパク質例えばヒト血清アルブミン、緩衝物
質例えばリン酸塩、水または塩あるいは電解質、を含む
ことができる。
本発明の異種結合体組成物に対する最も有効な投与の方
式および用法は疾患の容態および経過、患者の健康およ
び治療に対する応答、並びに処置医師の判断による。従
って、異種結合体および付随化合物例えばβ−IFNま
たはIL−2の薬量は個々の患者に対して決定すべきで
ある。
しかし、本発明の異種結合体の有効量は約1〜約100
mg/n(の範囲内にあることができる。エフェクター
細胞の試験管内処理には異種結合体約200μg〜2m
g/109投与細胞の用量を用いることができる。β−
IFN、α−rFNまたはγ−IFNの有効量は約3X
106〜 約360X106U/患者の範囲内にあることができ、
lX10’U/患者が最適用量である。
β−TFNを用いるとき静脈内投与が好ましいが、α−
またはγ−IFNを用いるとき皮下投与が好ましい。ま
た、IL−2の有効量は約1.000〜約100、00
00 / kg体重の範囲内にあることができる。
定注入を用いるときに有効量は約1〜7X10’U毎体
表面平方メートル毎日であることができる〔ウェスト(
W、 H,West )ほか、ニュー・イングランド・
ジャーナル・オプ・メデイシン(NewEng、J、 
Med、) 、  316 (tlh15) 、 pp
、  898〜905 (1987)参照〕。最後に、
HIV中相性抗体の有効量は約1〜100mg/rrr
の範囲内にあることができる。
記載した本発明が一層十分に理解されることができるた
めに、次に実施例が示される。これらの実施例が単に例
示のためであり、決して本発明の範囲を限定すると解す
べきでないことが理″解されよう。
実施例 1 次の実施例はHIV感染細胞の溶解に対する本発明の異
種結合体によるHIV血清反応陽性および血清反応陰性
個体のPBLの標的化を示す。
本発明による異種結合体を形成するために架橋された単
クローン性抗体はHIV特異性抗体110.4およびT
細胞特異性抗CD3抗体G19−4であった。抗体11
0.4はサブクラスIgG。
に属し、LAVのヌクレオチド6598〜7178によ
りコードされる領域内のLAVのgpIIO糖タンパク
質と反応し〔ゴスチング(L、 H,Gosting 
)ほか、前掲)、HIVの感染性を中和する。
G19−4はIg G、に属し、Tリンパ球のT細胞受
容体上のCD3抗原に特異性である。
単クローン性抗体110.4は次のように調製した:感
染したCEM細胞(A、T、C,C,隘CRL8904
)から精製したLAV−1ウイルス〔エフ・バレ・ジノ
ウシ(F、Barre−Sinoussi )ほか、サ
イエンス(Science)  220. pp、  
868〜871(1983)参照〕を50mM)リス、
pH7,4,0、15M−NaC1,1,0%アプロチ
ニン、2.0%ノニデソト (Nonidet) P 
−400(NP−40)(オクチルフェノキシポリエト
キシエタノール)中で破壊させた。抽出物を2回遠心分
離により清澄化し、NP−40を含まない破壊緩衝液3
容量を添加して0.5%NP−40に調整した。ヒラマ
メ(1entil )レクチンセファロース(5eph
arose )〔ファルマシア(Pharmacia、
 Piscataway、 N、J、)製〕をNP−4
0を含まない破壊緩衝液中で前洗浄し、次いで吸着緩衝
液(50mM)リス、pH7,4,0,15M−NaC
1,1,0%アプロチニン、0.5%NP−40)中で
平衡させた。清澄化したウィルス抽出物をヒラマメレク
チンセファロースで4℃で42時間吸着させた。非吸着
物質を過剰の吸着緩衝液による洗浄により除去した。吸
着物質の溶離を吸着緩衝液中の0.2Mα−メチルマン
ノシドで行なった。溶出液をPBSに対して透析して糖
を除き、物質を再びヒラマメレクチンセファロースに吸
着させた。
糖タンパク質−ヒラマメレクチンセファロース複合体を
用い、2〜3週離し、アジュバントなしの3回の腹腔内
注入によりBALB/Cマウスに免疫処置した。イムノ
プロット、放射免疫沈降ふよび(または)ELISAに
よりHIVの糖タンバク質に対する循環抗体を示した免
疫処置マウスから膵臓をとり出した。
ハイブリドーマ細胞系の発生に用いた操作は大体におい
てゴールドスティン(Goldstein)ほか、イン
フエクシラン・アンド・イムニティー(Infect、
Immun、)、38.  p、  273 (198
2)の変形によるコーラ−ほか()(olller a
ndMilstein ) +  ネイチャー(Nat
ure ) 、  256゜p、495  (1975
)の方法であった。免疫処置マウスの牌11i1BIJ
ンパ球を40%(W/V)ポリエチレングリコールを用
いてMS−1骨髄腫細胞と融合させた。融合後、細胞混
合物を再びHAT培地(15%胎仔ウシ血清、lXl0
−’ヒボキサンチン、4xlO−’Mアミノプテリンお
よび1.6X10−’Mチミジンを補足したRPMI−
1640培地)中に懸濁させてハイブリッド細胞の増殖
について選択し、次いで96ウエルミクロ培養トレイ中
へ、1〜3×106細胞/−の濃度で分配し、6%C0
2を含む増湿雰囲気中で37℃でインキュベートした。
培養は上澄みのAを新HAT培地で置換することにより
フィードした。
倒立顕微鏡を用いてウェルを細胞増殖の徴候について観
察し、細胞が十分な密度であったときに上澄みを抗LA
V抗体について試験した。
LAVに対する抗体を生ずるハイブリッド細胞を含むウ
ェルを、ELISAにより精製全破壊ウィルスまたは生
物学的に発現された融合タンパク質に対する結合を測定
して確認した。破壊ウィルスを用いるELISA検定は
LAV  EIAプレート〔ジェネチック・システムズ
(GneticSystems、 5eattle 、
 Washington )製〕で行なった。プレート
を細胞培養液とともに37°Cで45分間インキュベー
トし、次いでリン酸塩緩衝食塩水中の0.05%ツイー
ン20(PBS−ツイーン)で3回洗浄した。
ペルオキシダーゼヤギ抗マウスIgG(PBS−ツイー
ン中に1:2,000希釈;ザイムド・ラボラトリーズ
社(Zymed  Laboratories 、 I
nc、 。
5outh San Francisco、 Ca1i
fornia )製〕を加え(100μβ毎ウエル)、
プレートを37℃で45分間インキュベートし、前記の
ように洗浄した。基質(0,025Mクエン酸、0.0
5Mリン酸二水素ナトリウム、pH5,0、毎50m1
中に0−)二二レンジアミン14mgおよび30%過酸
化水素10μβを含む)を加え、プレートを暗所で室温
で30分間インキュベートした。反応を3N硫酸で停止
させ、比色反応を自動ミクロプレートリーダーで定量し
た。陽性結果を与えたウェルを限界希釈によりサブクロ
ーンし、特異性について再試験し、次いで膨張させた。
生じたハイブリッド細胞系により分泌された単クローン
性抗体をさらに特異性および反応性に関してイムノブロ
ッティング、免疫沈降およびELISAにより、破壊ウ
ィルス、組換LAV融合タンパク質および合成LAVペ
プチドを用いて確認した。抗体はすべてIgG+アイソ
タイプであると決定された。この態様に用いた110.
4抗体を生じたハイブリドーマは、共通に所有される係
属米国特許出願第898.273号に関連してアメリカ
ン・タイプ・カルチャー・コレクション(Americ
an Type Cu1ture Co11ectio
n )にA、T、C,C,患HB9405のもとで寄託
されている。さらに、HIV−1のgpHoおよびgp
41t!タンパク質に対する単クローン性抗体の生成は
ゴスチング(L、 H,Gosting )ほか、ジャ
ーナル・オフ・クリニカル・ミクロビオロジ(J、 C
l1n、 Microbiol、 )+  25 (N
15) +l)p。
245〜248  (1987)により記載されている
。抗CD3単クローン性抗体G19−4はレドベターほ
か(J、 A、 Ledbetter and E、 
C1ark )+ヒユーマン・イムノロジー(Huma
n Immunology);15、pp、30〜43
  (1986)により記載されたように調製した。さ
らに、CD3抗原に対する単クローン性抗体はまた市販
されている〔例えばペレツ(P、Perez )ほか、
1986.前掲参照〕。本発明のこの態様に用いた特定
抗CD3単クローン性抗体(すなわち、G19−4)を
生ずるハイブリドーマは本出願の提出前にアメリカン・
タイプ・カルチャー・コレクション(American
Type Cu1ture  Co11ection 
)に寄託された。
110.4およびG19−4単クロ一ン性抗体を、カル
ポフスキイ (B、Karpovsky )ほか、前掲
、の方法により5PDPを用いて架橋し、セファクリル
(Sephacryl) S 300サイズ排除クロマ
トグラフイーにより遊離抗体から分離した。〉300k
dの高分子量結合体を含む両分を免疫けい光検定〔例え
ばレドベター(J、 A、 Ledbetter)ほか
、ジャーナル・オフ・エクスペリメンタル・メデイシ7
 (J、Exp9Med、 )、 152. pp、 
280〜295 (1980)参照〕で、a)生ヒトP
BL上のCD3およびb)LAV−1に感染させたアセ
トン固定CEM細胞との反応性について試験した。CD
3およびHIV抗原の両方に対して最高結合活性を有す
る両分を、次いで51 Cr遊離細胞毒性検定に用いて
HIV血清反応陽性または血清反応陰性個体のPBLの
、110.4×G19−4異種結合体の存在下にHIV
感染CEM細胞を溶解する能力を試験した。
細胞毒性検定は次のように行なった:CEM細胞をLA
V−1分離株で48時間、単クローン性抗体110.4
次いでフルオレセインイソチオシアネート標識ヤギ抗マ
ウス免疫グロブリンGF(ab’)2[ザイムド (2
ymed)製〕による処理を用い間接免疫けい光により
測定して事実上100%の細胞がgpHOを発現するま
で感染させた。
感染細胞を”Cr CNa、 Cry、 、ニュー・イ
ングランド・ニュークリア(Ne1y England
 Nuclear 。
Boston 、 MA)製〕で1時間標識し、検定に
おける標的細胞として用いた。
エフェクター細胞はHIV血清反応陰性または血清反応
陽性個体のフィコール・ハイパツク精製PBLであった
。PBLを単量体技CD3 (G19−4)とともに、
またはそれなしで固相で3日間、次いでCD3のない培
地中で24時間培養した。次いで非処理および処理PB
Lと3X10’5ICr標識標的CEM細胞とを96ウ
エルミクロタイタープレート中、50:1のエフエクタ
ー二標的細胞(EAT)比で、種々の濃度の110.4
XG19−4異種結合体または対照としての個々の11
0.4およびG19−4抗体の単なる混合物とともに3
7℃で4時間インキュベートした。上澄みを収集し、ガ
ンマカウンター中で計数した。
51叶遊離%によって表わした溶解%は次のように計算
した: たゾし、自然遊離=培地単独中の標的細胞からの遊離c
pm 、最大遊離=界面活性剤中の標的細胞からの遊離
cpm 、である。自然S I Cr遊離は通常、最大
遊離の15%未満であった。示される結果は4複製ウエ
ル中の細胞からの51 Cr遊離%の平均値である。
第1図は、110.4XG19−4異種結合体の存在下
の血清反応陰性固体の処理及び非処理PBLによるHI
V感染標的細胞の溶解%を示す。
図に示されるように、非処理PBLは異種結合体20〜
200ng/if’の存在下にHIV感染標的細胞を溶
解した。抗CD3により前処理したPBLは非処理PB
Lよりも一層細胞毒性であった。
第2図AはHIV血清反応陽性または血清反応陰性個体
の抗CD3前処理PBLによる、110.4×G19−
4異種結合体の存在下または個々の110.4およびG
l 9−4抗体の混合物の存在下にHIV感染細胞の溶
解%を非感染細胞と比較して表形態で示す。HIV血清
反応陽性および血清反応陰性供与体のPBLを単量体技
CD3(G19−4)とともに固相で3日間培養し、次
いで抗CD3を含まない培地中で24時間培養した。次
いでPBLを50:1(7)E:T比で、200ng/
mj!の110.4×G19−4異種結合体または11
0.4およびGl 9−4抗体の混合物の存在下にHI
V惑染感染び非感染OEM細胞に対する細胞毒性につい
て試験した。
データは、混合物の存在下よりも高度の溶解が異種結合
体の存在下のPBLにより仲介されたが、抗体混合物に
比べた異種結合体の存在下に非感染細胞の溶解の水準の
差異は無視できるものであった。従ってPBLは異種結
合体により標的されHIV感染細胞に殺伐用した。HI
V感染または非感染細胞の溶解%は抗体の混合物の存在
下で抗体の不在下よりも高くなかった。さらに第2図A
は無症候HIV血清反応陽性個体のPBLが110.4
XG19−4異種抗体の存在下にHrV感染細胞を溶解
できることを示す。
第2図Bは非分離血清反応陰性PBLと比較したCD8
“濃縮PBLによる、110.4 X G19−4異種
結合体の存在下のHIV惑染感染の溶解%を示す。PB
Lの濃縮は次のように行なった。血清反応陰性PBLを
、ジー(T、 Lea )ほか、スカンジナビアン・ジ
ャーナル・オプ・イムノロジー(Scand、 j、 
Ivsunol、 ) 、  22. pp、  20
7〜216(1985)により記載された負の選択によ
りCD8°細胞に対して濃縮した。簡単に記載すると、
固相で抗CD3で3日間活性化したPBLをDR,CD
20.CDI 6、CD11、CD4およびCDw14
で処理してB細胞、単球、LC;L (例えばNKまた
はに細胞)およびCD4細胞をコートした。抗体コート
した細胞を、次いでヒツジ抗マウスIg(ダイナル社(
Dynal Inc、+Fort Lee 、 N、J
、 )製〕でコートした磁性粒子とともにインキュベー
トし、ダイナル(Dynal )M−450磁石により
除去した。用いたすべての単クローン性抗体−・・DR
(HB 10 a) 、CD 20(IF5) 、CD
16  (Fc2.2) 、CDII(60,1) 、
CD4 (Gl 9−2)およびCDw14(f13)
、は既に記載されている〔例えばリューコサイト・タイ
ピング(Leukocyte Typing)パーナー
ト (A、 Bernard )ほか(編)、スブリン
ガーφフェルラグ(Springer−Verlag 
New  York  (1984)  ;リューコサ
イト・タンピング(Leukocyte Typing
 )II、レインヘルツ(E、 Re1nherz )
はか(編)、スフリンカ−・フェルラグ(Spring
er−Verlag 、 New  York(198
6);およびリューコサイト・タイピング(Leuko
cyte Typing ) [[、マクマイクル(A
J、 McMichael)  (編)、オフスフオー
ト・ユニバーシティ0プレス (0xford  Un
iversity  Press。
0xford ) (印刷中)参照〕。細胞分離法は非
分離PBL集団中の23%CD8+細胞から濃縮集団中
の62% CD8+細胞に、CD8”細胞について約3
倍濃縮を生じた。次いで110.4 x CD 3異種
結合体とともに細胞毒性について試験する前に抗CD3
処理した非分離およびCD8”tM縮細胞を抗CD3の
存在なく一層インキユベートした。
第2図BはCD3活性化CD8”濃縮細胞が非分離細胞
よりも標的細胞に対して一層細胞毒性であることを示し
、PBL集団内のCD8”細胞(すなわち細胞障害性T
細胞)がHIV惑染感染の溶解に主に関与することを示
唆する。
従ってこの実施例は、本発明の110.4XG19−4
異種結合体の、HIV血清反応陽性または血清反応陰性
個体の非処理および抗CD3処理PBLをともに標的し
てHIV感染細胞を溶解する能力を示す。与えられたデ
ータは明らかにHIV感染個体の処置に対するこの方法
の有用性を示す。
実施例 2 この実施例は一層エフェクター細胞(例えばLGL)の
Fc受容体に特異性の単クローン性抗体に架橋された単
クローン性抗体110.4を含む本発明の異種結合体の
PBLを標的してHIV感染細胞を溶解する能力を示す
この実施例において、前記抗体110.4は前記方法に
より、LGLおよび顆粒球上に発現されたFc受容体と
して確認されたCD16抗原に特異性である抗体Fc2
に架橋される。Fc2はレドベター(J、 A、 Le
dbetter )ほかにより免疫遺伝学および組織適
応性の展望(perspectivesIn Immu
nogenetics And Histocompa
tibility )。
前掲、に記載されたように調製した。さらに、Fc2抗
体を生成するハイブリドーマはこの出願の提出前にアメ
リカン・タイプ・カルチャー・コレクション(A+ne
rican Type Cu1ture Co11ec
tion)に寄託された。生じた異種結合体はL 10
.4x Fc 2と名づけだ。
実施例1の記載と同様のS I Cr遊離細胞毒性検定
を用いて、我々はこの異種結合体の、a)ヒトIL−2
〔l 00U/蔵、バイオテスト・ダイグノステイクス
(Biotest Diagnostics、 Fai
rfield。
N、 J、 )製〕とともに、またはそれなしで2日間
培養したか、あるいはb)β−IFN(300U/ml
、 HEM、 Maryland製)とともにまたはそ
れなしで−夜培養した血清反応陰性PBLを標的しHI
V感染細胞に殺伐用する能力を試験した。非処理および
処理PBLは50:1のEAT比で、種々の濃度の異種
結合体または抗体混合物とともに3X103 ”Cr標
識HIV惑感染EMと37℃で4時間インキュベートし
、溶解%を実施例1のように測定した。
第3図は検定の結果を示す。PBLは処理および非処理
のどちらも15ng/mff1の低い異種結合体濃度の
異種結合体の存在下に標的細胞を溶解することができた
。第3図Aに示されるように、IL−2活性化細胞は異
種結合体の存在下に非処理PBLよりもHIV惑染感染
に対し多少−層細胞毒性であった。抗体混合物のみの存
在下に、認められる溶解が起こらなかった。同様に、第
3図Bはβ−IFNによるPBLの前処理が異種結合体
の存在下に非処理PBLよりも多少−層溶解性である細
胞を生じた。
第4図はさらに、β−IFNによる前処理の、110.
4×Fc2異種結合体の存在下のPBLの細胞毒性を増
強する能力を示す。血清反応陰性供与体のPBLをフィ
コール・ハイパツク遠心分離により分離し、10%熱失
活ヒト血清および0.300または1,000 U/−
のβ−IFNを補足したRPMI−1640培地中にl
Xl0”細胞/−に懸濁し、37℃で3時間インキュベ
ートした。
次いでPBLを洗浄し、15%熱失活ウシつ仔血清を補
足したRPMI−1640培地に再び懸濁した後51C
r標識HIV惑染CEM細胞に対する細胞毒性について
試験した。検定は50:1のEAT細胞比で、4時間検
定で、200ng/−の110.4×Fc2異種結合体
、異種結合体の個々の抗体の混合物、単一抗体の存在下
または抗体の存在なく前記のように行なった。第4図中
の表が示すように、β−IFNによるPBLの短時間処
理が異種結合体の存在下のPBLの細胞毒性を増大させ
、従って、β−IFNによる一夜処理は必要でない。
第5図はHIV血清反応陽性および血清反応陰性固体の
IL−2前処理PBLによる、110.4×Fc2異種
結合体の存在下のHI V感染細胞の溶解%を表形態で
示す。HIV血清反応陽性および血清反応陰性供与体の
PBLをI L−2(100U/m1)とともに37℃
で2日間培養し、50:1のEAT比で、200ng/
dの110.4×Fc2異種結合体または2抗体の混合
物の存在下にHIV惑染感染び非感染CEM細胞に対す
る細胞毒性について試験した。この図は標的される血清
反応陽性(並びに血清反応陰性)個体のPBLの、本発
明の異種結合体により標的されHIV感染細胞を溶解す
る能力を示す。異種結合体の存在下の非感染細胞の溶解
の増大は認められなかった。
PBL集団内のどの細胞が110.4×Fc2で認めら
れた溶解に寄与したかを測定するために、我々はPBL
を実施例1に記載した方法によりCD16’細胞に対し
て濃縮したが、しかしPBLのコーティングに用いた単
クローン性抗体はすべて前記リューコサイト・タンピン
グ(Leukocyte Typing )刊行物に記
載されたCD28  (9,3) 、CD5  (10
,2) 、CD4(C19−2) 、DR(HB’l 
Oa) 、CD20(IF5)およびCDwl 4 (
f 13)であった。
この方法によりPBLは非分離PBL集団中の17%C
D16+細胞から濃縮集団中の66%CD 16”細胞
に濃縮された。非分離およびCD16+濃縮細胞は、I
L−2とともに2日間培養した後種々のEAT比で20
0 ng/ mlの110.4×Fc2の存在下に細胞
毒性について試験した。第6図に示されるように、CD
16+細胞について濃縮したIL−2処理PBLが非分
離細胞よりもHIV感染細胞に対し一層細胞毒性であり
、PBL集団内のCD16”LGL細胞がHIV惑染感
染の溶解に対してこの異種結合体により標的されること
を示唆する。
従ってこの実施例は、本発明の異種結合体の、抹消血の
第2エフエクターすなわちLGL細胞をHIV感染細胞
の殺作用に対して標的する能力を示す。さらに、我々は
エフェクター細胞のIL−2またはβ−IFHによる前
処理がエフェクター細胞を標的してHIV感染細胞を溶
解する異種結合体の能力を増強することを示した。
実施例 3 この実施例は単クローン性抗体Gl 9−4に架橋され
た第2HIV糖タンパク’Igp41に対する単クロー
ン性抗体を含む本発明の他の異種結合体の、PBLを標
的してHIV惑染感染を溶解する能力を示す。
この実施例において、我々は異種結合体のHIV特異性
抗体として単クローン性抗体41.1を用いた。41.
1はサブクラスIg G、の抗体であり、LAV−1の
ヌクレオチド7178〜7698によりエンコードされ
るgp41の高保存領域上のエピトープと反応する。こ
の単クローン性抗体の生成はゴスチング(L、 H,G
osting )ほか、前掲、中に詳細に記載され、抗
体を生ずるハイブリドーマは本出願の提出前にアメリカ
ン・タイプ・カルチャー〇コレクション(八meric
an Type Cu1tureCollection
 )に寄託されている。
41.1と019−4とを実施例1記載のように架橋さ
せ、生じた異種結合体を41.1×G 19−4と名づ
けた。実施例1におけるように、異種結合体をサイズ排
除クロマトグラフィーによりセファクリル5300を用
いて遊離抗体から分離し、次いでHIV感染細胞上のg
p41およびヒトPBL上のCD3抗原の両方に対して
最高結合活性を有する両分を実施例1に記載された細胞
毒性検定で試験した。簡単に記載すると、エフェクター
細胞は抗CD3とともに固相で3日間培養し、次いで抗
CD3を含まない培地中で一層インキユベートした血清
反応陰性供与体のPBLであった。
次いでエフェクター細胞を実施例1に記載したように3
X103 ”Cr標識標的CEM細胞とともに、50:
1のE:T比で、a) 41.1 x 019−4異種
結合体i b) 41.1とGl 9−4との抗体混合
物;c)41.1単独またはd)G19−4単独、の存
在下に37℃で4時間インキュベートし、CEM111
胞の溶解%を測定した。この検定の結果は第7図に示さ
れる。図は41.lXG19−4異種結合体のPBLを
標的してHIV感染細胞に殺作用する能力を示す。PB
Lは約50〜200ng/−の異種結合体の存在下に刺
激されてHIV感染細胞を溶解した。抗体混合物または
個々の抗体単独の存在下の溶解は無視できた。
従って、HIV感染細胞の殺作用に対する本発明の異種
結合体の方法は任意の多くのエフェクター細胞特異性抗
体に架橋されたHIV特異性抗体を用いることができる
。実際に41.1単クロ一ン性抗体は、それが世界の種
々の地理的領域から誘導された試験したHIVの分離株
の大部分(13中10)と反応性であったので、この方
法に殊に有用である。
記載した方法により調製されたハイブリドーマはアメリ
カン・タイプ・カルチャー・コレクション(Ameri
can Type Cu1ture Co11ecti
onRockville 、 Maryland )に
寄託された培養株により例示される。該培養株は198
7年9月15日に寄託され、次のように確認される: ハイブリドーマG 19−4 : ATCCNo、HB
  9536ハイブリドー7Fc2    :八TCC
No、HB 9535バイブリド−741,1: AT
CCNo、HB  9534我々は本発明の多くの態様
を示したけれども、我々の基本構成を改変して本発明の
方法および異種結合体を用いる他の態様を与えることが
できることは明らかである。例えば、他のHIV抗原例
えばrgag J抗原またはTmm上上他の抗原に対す
る他の単クローン性抗体、LGLまたは血液中の他のエ
フェクター細胞を異種結合体の構築および本発明の方法
の実施に用いることができる。従って、本発明の範囲が
、実施例として前に示した特定態様によるよりはむしろ
特許請求の範囲により示されることを理解すべきである
【図面の簡単な説明】
第1図は血清反応陰性供与体の抗CD3前処理または非
処理PBLによるHIV感染細胞の溶解%の、本発明の
1態様の110.4XG19−4異種結合体または異種
結合体を構成する個々の抗体の対照混合物の抗体濃度に
対する比較グラフであり、 第2図Aは血清反応陽性および血清反応陰性供与体の抗
CD3前処理PBLによる、本発明の1態様の110.
4XG19−4異種結合体または異種結合体を構成する
個々の抗体の対照混合物の存在下のHIV感染および非
感染細胞の溶解%を表形態で示す(NT−試験せず)図
であり、第2図Bは血清反応陰性供与体の抗CD3前処
理した非分離またはCD8+濃縮PBLによる、本発明
の1態様の110.4XG19−4異種結合体の存在下
のHIV感染細胞の溶解%を表形態で示す図であり、 第3図は血清反応陰性供与体の非処理あるいは(A)イ
ンターロイキン−2(IL−2)前処理tJ:1t(B
)β−インターフエロン(β−IFN)前処理PBLに
よるHIV感染細胞の溶解%の、本発明の1態様の11
0.4xFc2異種結合体または異種結合体を構成する
個々の抗体の対照混合物の抗体濃度に対する比較グラフ
であり、第4図はβ−IFNの種々の濃度により3時間
前処理した血清反応陰性供与体のPBLによる、本発明
の1態様の110゜4×Fc2異種結合体、異種結合体
を構成する個々の抗体の混合物、結合体の各個々の抗体
単独の存在下の、あるいは異種結合体または抗体の存在
のないHIV感染細胞の溶解%を表形態で示す図であり
、 第5図はIL−2前処理血清反応陽性および血清反応陰
性PBLによる、本発明の1態様の110.4xFc2
異種結合体または異種結合体を構成する個々の抗体の対
照混合物の存在下のHIV感染および非感染細胞の溶解
%を表形態で示す図であり、 第6図はIL−2で前処理したCD16+濃縮血清反応
陰性PBL、IL−2で前処理した非分離血清反応陰性
PBL、および非処理分離血清反応陰性PBLによる、
110.4×Fc2異種結合体の一連のエフェクター二
標的(FAT)細胞比にわたる存在下のHIV感染細胞
の溶解%の比較グラフであり、 第7図は血清反応陰性供与体のPBLによる、本発明の
1態様の41.1×G19−4異種結合体、異種結合体
を構成する個々の抗体の混合物または異種結合体の各個
々の抗体単独の種々の濃度の存在下のHIV感染細胞の
溶解%を表形態で示す図である。 第1図 CD3活性化PBL 抗体濃度(ng/ml) 第3 (A) IL−2活性化PBL 里       ( 尿プ 領    非活性化PBL     。 〉 抗体濃度(ng/m1) (B) IFN処理PBL ※ 喉    非処理PBL 〉 +50    37.5    9.4抗体濃度(ng
/m叉) 抗体(200口g/m l ) な  し 第  4  図 41.326.918.7  37.644.027.
49.7−7.1  23.416.412.32.1
7.32.4  18.67.99.711.67.3
3.1  18.011.112.710.25.12
.4  15.08.05.84ら フ 一。 第6図 E:T比

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)HIV感染細胞に殺作用できる末梢血のエフェク
    ター細胞と反応性の少くとも1種の抗体に架橋された、
    HIV感染細胞の表面上に発現されるHIV抗原と反応
    性の少くとも1種の抗体を含む抗体異種結合体。
  2. (2)HIV抗原がHIVエンベロープ糖タンパク質上
    に認められるものである、請求項(1)記載の抗体異種
    結合体。
  3. (3)エフェクター細胞がTリンパ球、大顆粒リンパ球
    、顆粒球、単球およびマクロファージからなる群から選
    ばれる、請求項(1)記載の抗体異種結合体。
  4. (4)エフェクター細胞反応性抗体がTリンパ球上のT
    細胞受容体および白血球上のFc受容体と反応性の抗体
    からなる群から選ばれる、請求項(1)記載の抗体異種
    結合体。
  5. (5)エフェクター細胞反応性抗体がTリンパ球のT細
    胞受容体上のCD3抗原に対する抗体である、請求項(
    1)記載の抗体異種結合体。
  6. (6)エフェクター細胞反応性抗体が大顆粒リンパ球お
    よび顆粒球のCD16Fc受容体に対する抗体である、
    請求項(1)記載の抗体異種結合体。
  7. (7)抗体がFabおよびF(ab′)_2フラグメン
    トからなる群から選ばれる抗体フラグメントである、請
    求項(1)記載の抗体異種結合体。
  8. (8)抗体がキメラ抗体である、請求項(1)記載の抗
    体異種結合体。
  9. (9)HIV感染細胞に殺作用できる末梢血のエフェク
    ター細胞と反応性の第2抗体に架橋された、HIV感染
    細胞の表面上に発現されるHIV抗原と反応性の第1抗
    体を含む抗体異種結合体。
  10. (10)110.4×G19−4、110.4×Fc2
    および41.1×G19−4からなる群から選ばれる抗
    体異種結合体。
  11. (11)HIV感染細胞と末梢血のエフェクター細胞と
    を、請求項(1)記載の少くとも1種の抗体異種結合体
    の存在下に接触させる段階を含む、 HIV感染細胞に殺作用する方法。
  12. (12)エフェクター細胞が末稍血リンパ球、顆粒球、
    単球およびマクロファージからなる群から選ばれる、請
    求項(11)記載の方法。
  13. (13)エフェクター細胞がHIV血清反応陽性または
    血清反応陰性個体から得られる、請求項(11)記載の
    方法。
  14. (14)エフェクター細胞がインターロイキン−2、β
    −インターフエロン、α−インターフエロンおよびγ−
    インターフエロンからなる群から選ばれる化合物で前処
    理される、請求項(11)記載の方法。
  15. (15)エフェクター細胞がエフェクター細胞に特異性
    の抗体で前処理される、請求項(11)記載の方法。
  16. (16)抗体がエフェクター細胞の溶解機構を刺激する
    ものである、請求項(15)記載の方法。
  17. (17)抗体が抗CD3抗体である、請求項(16)記
    載の方法。
  18. (18)エフェクター細胞が細胞障害性Tリンパ球であ
    り、抗体異種結合体が110.4×G19−4および4
    1.1×G19−4からなる群から選ばれる、請求項(
    11)または(14)記載の方法。
  19. (19)エフェクター細胞が大顆粒Tリンパ球であり、
    抗体異種結合体が110.4×Fc2である、請求項(
    11)または(14)記載の方法。
  20. (20)請求項(1)記載の少くとも1種の抗体異種結
    合体の薬学的に有効な量を含む、HIV感染の処置に有
    用な薬学的に許容される組成物。
  21. (21)請求項(20)記載の少くとも1種の組成物の
    薬学的に有効な量を個体に投与する段階を含む、HIV
    感染を処置する方法。
  22. (22)個体がさらに、インターロイキン−2、β−イ
    ンターフエロン、α−インターフエロンおよびγ−イン
    ターフエロンからなる群から選ばれる化合物の薬学的に
    有効な量を含む第2の薬学的に許容される組成物で処置
    される、請求項(21)記載の方法。
  23. (23)HIV感染細胞に殺作用できる末梢血のエフェ
    クター細胞を試験管内で請求項(1)記載の少くとも1
    種の抗体異種結合体で処理する段階、並びにエフェクタ
    ー細胞および異種結合体をHIV感染個体に投与する段
    階を含む、HIV感染を処置する方法。
  24. (24)エフェクター細胞がTリンパ球、大顆粒リンパ
    球、顆粒球、単球およびマクロファージからなる群から
    選ばれる、請求項(23)記載の方法。
  25. (25)エフェクター細胞がインターロイキン−2、β
    −インターフエロン、α−インターフエロンおよびγ−
    インターフエロンからなる群から選ばれる化合物で前処
    理される、請求項(23)記載の方法。
  26. (26)エフェクター細胞がエフェクター細胞に特異性
    の抗体で前処理される、請求項(23)記載の方法。
  27. (27)抗体がエフェクター細胞の溶解機構を刺激する
    ものである、請求項(26)記載の方法。
  28. (28)抗体が抗CD3抗体である、請求項(27)記
    載の方法。
JP63238670A 1987-09-23 1988-09-22 Hiv感染細胞に殺作用する抗体異種結合体 Expired - Lifetime JP2755395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10015787A 1987-09-23 1987-09-23
US100157 1987-09-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01163134A true JPH01163134A (ja) 1989-06-27
JP2755395B2 JP2755395B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=22278371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63238670A Expired - Lifetime JP2755395B2 (ja) 1987-09-23 1988-09-22 Hiv感染細胞に殺作用する抗体異種結合体

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0308936B1 (ja)
JP (1) JP2755395B2 (ja)
AT (1) ATE108068T1 (ja)
AU (1) AU629180B2 (ja)
CA (1) CA1338518C (ja)
DE (1) DE3850542T2 (ja)
ES (1) ES2058199T3 (ja)
HK (1) HK110594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05219960A (ja) * 1991-03-27 1993-08-31 F Hoffmann La Roche Ag キメラポリペプチド

Families Citing this family (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI105320B (fi) * 1988-04-04 2000-07-31 Oncogen Menetelmä vasta-aineheterokonjugaattien valmistamiseksi, joita käytetään imusoluaktiivisuuden säätelyssä ja diagnoosissa
US5116964A (en) * 1989-02-23 1992-05-26 Genentech, Inc. Hybrid immunoglobulins
US5225538A (en) * 1989-02-23 1993-07-06 Genentech, Inc. Lymphocyte homing receptor/immunoglobulin fusion proteins
US6406697B1 (en) 1989-02-23 2002-06-18 Genentech, Inc. Hybrid immunoglobulins
US5897861A (en) * 1989-06-29 1999-04-27 Medarex, Inc. Bispecific reagents for AIDS therapy
WO1991000360A1 (en) * 1989-06-29 1991-01-10 Medarex, Inc. Bispecific reagents for aids therapy
US5969109A (en) * 1990-02-28 1999-10-19 Bona; Constantin Chimeric antibodies comprising antigen binding sites and B and T cell epitopes
EP0553244B8 (en) * 1990-10-05 2005-06-08 Celldex Therapeutics, Inc. Targeted immunostimulation with bispecific reagents
US5650150A (en) * 1990-11-09 1997-07-22 Gillies; Stephen D. Recombinant antibody cytokine fusion proteins
WO1992018540A1 (en) * 1991-04-18 1992-10-29 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Anti-human immunodeficiency virus recombinant antibodies
WO1994008038A1 (en) * 1992-10-02 1994-04-14 Trustees Of Dartmouth College Bispecific reagents for redirected targeting of low density lipoprotein
US5723125A (en) * 1995-12-28 1998-03-03 Tanox Biosystems, Inc. Hybrid with interferon-alpha and an immunoglobulin Fc linked through a non-immunogenic peptide
IL133122A0 (en) 1997-06-18 2001-03-19 Genentech Inc Apo-2dcr polypeptides
DK1025227T3 (da) 1997-10-17 2006-05-01 Genentech Inc Humane TOLL-homologer
JP2003533164A (ja) 1997-10-29 2003-11-11 ジェネンテック・インコーポレーテッド Wnt−1誘導分泌ポリペプチド:WISP−1,−2及び−3
ES2590912T3 (es) 1997-12-08 2016-11-24 Merck Patent Gmbh Proteínas de fusión heterodiméricas útiles para inmunoterapia dirigida y estimulación general del sistema inmunitario
DE69939732D1 (de) 1998-01-15 2008-11-27 Genentech Inc Apo-2 ligand
NZ525914A (en) 1998-03-10 2004-03-26 Genentech Inc Novel polypeptides and nucleic acids encoding the same
EP1064382B1 (en) 1998-03-17 2008-08-20 Genentech, Inc. Polypeptides homologous to vegf and bmp1
DE69941453D1 (de) 1998-06-12 2009-11-05 Genentech Inc Monoklonale antikörper, kreuz-reaktive antikörper und deren produktionsverfahren
US20020172678A1 (en) 2000-06-23 2002-11-21 Napoleone Ferrara EG-VEGF nucleic acids and polypeptides and methods of use
EP1820859B9 (en) 1998-12-22 2009-10-28 Genentech, Inc. Methods and compositions for inhibiting neoplastic cell growth
DE60043322D1 (de) 1999-06-15 2009-12-24 Genentech Inc Sekretierte und Transmembran-Polypeptide sowie Nukleinsäuren zu deren Kodierung
SK782002A3 (en) 1999-07-21 2003-08-05 Lexigen Pharm Corp FC fusion proteins for enhancing the immunogenicity of protein and peptide antigens
RU2263118C2 (ru) 1999-08-09 2005-10-27 Лексиген Фармасьютикэлс Корп. Комплексы антител с несколькими цитокинами
DK1252192T3 (da) 2000-02-11 2006-11-20 Merck Patent Gmbh Forbedring af antistofbaserede fusionsproteiners serumhalveringstid
JP2004512262A (ja) 2000-06-20 2004-04-22 アイデック ファーマスーティカルズ コーポレイション 非放射性抗cd20抗体/放射標識抗cd22抗体の組合せ
EP2077276A1 (en) 2000-06-23 2009-07-08 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of disorders involving angiogensis
UA81743C2 (uk) 2000-08-07 2008-02-11 Центокор, Инк. МОНОКЛОНАЛЬНЕ АНТИТІЛО ЛЮДИНИ, ЩО СПЕЦИФІЧНО ЗВ'ЯЗУЄТЬСЯ З ФАКТОРОМ НЕКРОЗУ ПУХЛИН АЛЬФА (ФНПα), ФАРМАЦЕВТИЧНА КОМПОЗИЦІЯ, ЩО ЙОГО МІСТИТЬ, ТА СПОСІБ ЛІКУВАННЯ РЕВМАТОЇДНОГО АРТРИТУ
US6902734B2 (en) 2000-08-07 2005-06-07 Centocor, Inc. Anti-IL-12 antibodies and compositions thereof
JP4340062B2 (ja) 2000-10-12 2009-10-07 ジェネンテック・インコーポレーテッド 粘度の減少した濃縮タンパク質製剤
US7087726B2 (en) 2001-02-22 2006-08-08 Genentech, Inc. Anti-interferon-α antibodies
US7148321B2 (en) 2001-03-07 2006-12-12 Emd Lexigen Research Center Corp. Expression technology for proteins containing a hybrid isotype antibody moiety
ES2361664T3 (es) 2001-05-03 2011-06-21 Merck Patent Gmbh Anticuerpo recombinante para tumor específico y su utilización.
MXPA03011985A (es) 2001-06-20 2004-03-26 Genentech Inc Composiciones y metodos para el diagnostico y tratamiento de tumores.
AU2002357784B2 (en) 2001-12-04 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Immunocytokines with modulated selectivity
CA2473144C (en) 2002-02-05 2013-05-28 Genentech, Inc. Protein purification
JP2005536190A (ja) 2002-04-16 2005-12-02 ジェネンテック・インコーポレーテッド 腫瘍の診断と治療のための組成物と方法
BRPI0317376B8 (pt) 2002-12-17 2021-05-25 Merck Patent Gmbh proteína de fusão de anticorpo-il2 designada como hu14.18-il2, usos da mesma, vetor e composição farmacêutica
DK1610820T4 (da) 2003-04-04 2013-11-04 Genentech Inc Høj-koncentration antistof- og proteinformuleringer
WO2004091657A2 (en) 2003-04-09 2004-10-28 Genentech, Inc. Therapy of autoimmune disease in a patient with an inadequate response to a tnf-alpha inhibitor
KR101148657B1 (ko) 2003-06-06 2012-07-05 제넨테크, 인크. Hgf 베타 쇄와 c-met 사이의 상호작용의 변조
DE602004024921D1 (de) 2003-11-17 2010-02-11 Genentech Inc Zusammensetzungen und verfahren zur behandlung von tumoren hämatopoetischen ursprungs
AU2004309050B2 (en) 2003-12-30 2010-10-14 Merck Patent Gmbh IL-7 fusion proteins
DE602005016773D1 (de) 2004-01-22 2009-11-05 Merck Patent Gmbh Antikrebs-antikörper mit reduzierter komplementfixierung
US7670595B2 (en) 2004-06-28 2010-03-02 Merck Patent Gmbh Fc-interferon-beta fusion proteins
EP1871163A2 (en) 2005-06-06 2008-01-02 Genentech, Inc. Transgenic models for different genes and their use for gene characterization
ZA200800970B (en) 2005-08-15 2009-10-28 Genentech Inc Gene disruptions, compositions and methods relating thereto
CA2630432A1 (en) 2005-11-21 2007-07-19 Genentech, Inc. Novel gene disruptions, compositions and methods relating thereto
CN101351475B (zh) 2005-12-30 2013-05-15 默克专利有限公司 具有提高的稳定性的白细胞介素12p40变体
PT1966245E (pt) 2005-12-30 2011-08-31 Merck Patent Gmbh Anticorpos anti-cd19 com imunogenicidade reduzida
DE602007011206D1 (de) 2006-02-06 2011-01-27 Rhode Island Hospital Providence Gpr30-östrogenrezeptor bei mammakarzinomen
JP2009536022A (ja) 2006-04-19 2009-10-08 ジェネンテック・インコーポレーテッド 新規の遺伝子破壊、それに関連する組成物および方法
EP2520935A3 (en) 2006-08-09 2013-02-13 Homestead Clinical Corporation Organ-specific proteins and methods of their use
CA2665644A1 (en) 2006-10-12 2008-05-29 Genentech, Inc. Antibodies to lymphotoxin-alpha
KR101782570B1 (ko) 2008-12-09 2017-09-27 제넨테크, 인크. 항-pd-l1 항체 및 t 세포 기능을 향상시키기 위한 그의 용도
WO2010118243A2 (en) 2009-04-08 2010-10-14 Genentech, Inc. Use of il-27 antagonists to treat lupus
AU2010238858A1 (en) 2009-04-22 2011-12-08 Merck Patent Gmbh Antibody fusion proteins with modified FcRn binding sites
JP2013501075A (ja) 2009-08-06 2013-01-10 ジェネンテック, インコーポレイテッド タンパク質精製におけるウイルス除去の改良方法
MX2012002565A (es) 2009-09-01 2012-05-29 Genentech Inc Purificacion de proteina mejorada a traves de una elucion de proteina a modificada.
JP6016636B2 (ja) 2009-10-15 2016-10-26 ジェネンテック, インコーポレイテッド 改変したレセプター特異性を持つキメラ線維芽細胞増殖因子
WO2011133931A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 Genentech, Inc. Use of il-27 antagonists for treating inflammatory bowel disease
KR101989762B1 (ko) 2010-05-28 2019-06-14 제넨테크, 인크. 락테이트 데히드로게나제 및 피루베이트 데히드로게나제 키나제의 발현의 하향조절에 의한 락테이트 수준의 감소 및 폴리펩티드 생산의 증가
JP2013040160A (ja) 2011-07-01 2013-02-28 Genentech Inc 自己免疫疾患を治療するための抗cd83アゴニスト抗体の使用
BR112014018471A2 (pt) 2012-01-31 2017-07-04 Genentech Inc anticorpos anti-ige m1' e métodos para o seu uso
WO2013163427A1 (en) * 2012-04-25 2013-10-31 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Antibodies to treat hiv-1 infection
FR2994390B1 (fr) 2012-08-10 2014-08-15 Adocia Procede d'abaissement de la viscosite de solutions de proteines a concentration elevee
CN105051528A (zh) 2012-11-15 2015-11-11 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 离子强度介导的pH梯度离子交换色谱
US20140314778A1 (en) 2013-03-13 2014-10-23 Genentech, Inc. Formulations with reduced oxidation
NZ751452A (en) 2013-03-13 2020-04-24 Genentech Inc Antibody formulations
US10653779B2 (en) 2013-03-13 2020-05-19 Genentech, Inc. Formulations with reduced oxidation
SI2968520T1 (sl) 2013-03-14 2022-01-31 Macrogenics, Inc. Bispecifične molekule, ki so imunoreaktivne z imunskimi efektorskimi celicami, ki izražajo aktivacijski receptor
RU2718986C2 (ru) 2013-03-15 2020-04-15 Дженентек, Инк. Композиции клеточных культур с антиоксидантами и способы получения полипептидов
WO2014169076A1 (en) 2013-04-09 2014-10-16 Annexon,,Inc. Methods of treatment for neuromyelitis optica
NZ715455A (en) 2013-07-09 2021-12-24 Annexon Inc Anti-complement factor c1q antibodies and uses thereof
TR201818966T4 (tr) 2013-07-12 2019-01-21 Hoffmann La Roche İyon değişim kromatografisi girdi optimizasyonunun açıklaması.
EP3041593A4 (en) 2013-09-05 2017-08-30 F. Hoffmann-La Roche AG Method for chromatography reuse
MA39817A (fr) 2014-03-31 2017-02-08 Hoffmann La Roche Thérapie combinatoires comprenant des agents anti-angiogenèse et des agonistes se liant à ox40
US10584171B2 (en) 2014-05-30 2020-03-10 Henlix Biotech Co., Ltd. Anti-epidermal growth factor receptor (EGFR) antibodies
CA2959545A1 (en) 2014-09-15 2016-03-24 Genentech, Inc. Antibody formulations
CN107108721B (zh) 2014-09-29 2021-09-07 杜克大学 包含hiv-1包膜靶向臂的双特异性分子
CN113699203A (zh) 2014-11-05 2021-11-26 基因泰克公司 在细菌中产生双链蛋白质的方法
CN108064308B (zh) 2014-11-05 2023-06-09 豪夫迈·罗氏有限公司 细菌中产生双链蛋白的方法
CN107207587B (zh) 2014-11-05 2022-04-19 安尼艾克松股份有限公司 人源化抗-补体因子c1q抗体及其应用
CN107708733B (zh) 2015-04-07 2022-11-15 艾利妥 抗分拣蛋白抗体和其使用方法
EP3795679A1 (en) 2015-05-28 2021-03-24 Genentech, Inc. Cell-based assay for detecting anti-cd3 homodimers
WO2016196381A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 Genentech, Inc. Pd-l1 promoter methylation in cancer
EP3307779A2 (en) 2015-06-12 2018-04-18 Alector LLC Anti-cd33 antibodies and methods of use thereof
JP7376977B2 (ja) 2015-06-12 2023-11-09 アレクトル エルエルシー 抗cd33抗体及びその使用方法
TW202330904A (zh) 2015-08-04 2023-08-01 美商再生元醫藥公司 補充牛磺酸之細胞培養基及用法
KR20180054639A (ko) 2015-08-28 2018-05-24 알렉터 엘엘씨 항-siglec-7 항체 및 이의 사용 방법
HRP20211528T1 (hr) 2015-10-25 2021-12-24 Sanofi Trispecifični i/ili trovalentni vezujući proteini za prevenciju ili liječenje hiv infekcije
SG11201803567XA (en) 2015-10-29 2018-05-30 Alector Llc Anti-siglec-9 antibodies and methods of use thereof
JP7008023B2 (ja) 2015-12-30 2022-01-25 ジェネンテック, インコーポレイテッド 低減されたポリソルベート分解を有する製剤
JP7438662B2 (ja) 2016-01-25 2024-02-27 ジェネンテック, インコーポレイテッド T細胞依存性二重特異的抗体をアッセイするための方法
EP3443006B1 (en) 2016-04-13 2023-08-02 Sanofi Trispecific and/or trivalent binding proteins
TN2020000058A1 (en) 2016-04-13 2022-01-06 Sanofi Sa Trispecific and/or trivalent binding proteins
WO2018014260A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Multispecific antigen binding proteins and methods of use thereof
EP3494139B1 (en) 2016-08-05 2022-01-12 F. Hoffmann-La Roche AG Multivalent and multiepitopic anitibodies having agonistic activity and methods of use
BR112019002979B1 (pt) 2016-08-15 2023-10-03 Genentech, Inc Método de cromatografia para quantificação de um tensoativo não iônico em uma composição compreendendo o tensoativo não iônico e um polipeptídeo
WO2018068201A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Single-domain antibodies and variants thereof against ctla-4
JP7069476B2 (ja) 2017-01-06 2022-05-18 博奥信生物技▲術▼(南京)有限公司 ErbB2抗体およびその使用
US11447564B2 (en) 2017-04-26 2022-09-20 Eureka Therapeutics, Inc. Constructs specifically recognizing glypican 3 and uses thereof
US11359014B2 (en) 2017-05-16 2022-06-14 Alector Llc Anti-siglec-5 antibodies and methods of use thereof
CN110662765B (zh) 2017-08-03 2023-09-29 艾利妥 抗cd33抗体及其使用方法
AU2018348093A1 (en) 2017-10-10 2020-05-28 Sanofi Anti-CD38 antibodies and combinations with anti-CD3 and anti-CD28 antibodies
JP7369127B2 (ja) 2017-12-28 2023-10-25 ナンジン レジェンド バイオテック カンパニー,リミテッド Tigitに対する単一ドメイン抗体及びその変異体
EP3740507A4 (en) 2018-01-15 2022-08-24 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. SINGLE DOMAIN ANTIBODIES AND VARIANTS THEREOF AGAINST PD-1
CN112105350A (zh) 2018-03-13 2020-12-18 加利福尼亚大学董事会 整联蛋白α2β1的抑制剂和使用方法
CN112512638A (zh) 2018-06-08 2021-03-16 艾利妥 抗siglec-7抗体及其使用方法
CN112469440A (zh) 2018-06-18 2021-03-09 优瑞科生物技术公司 靶向***特异性膜抗原(psma)的构建体和其用途
CA3060547A1 (en) 2018-07-13 2020-01-13 Alector Llc Anti-sortilin antibodies and methods of use thereof
SG11202100555PA (en) 2018-07-27 2021-02-25 Alector Llc Anti-siglec-5 antibodies and methods of use thereof
KR20210070986A (ko) 2018-08-31 2021-06-15 알렉터 엘엘씨 항-cd33 항체 및 이의 사용 방법
KR20210075129A (ko) 2018-10-09 2021-06-22 사노피 삼중특이적 항-cd38, 항-cd28, 및 항-cd3 결합 단백질 및 바이러스 감염을 치료하기 위한 사용 방법
US11613576B2 (en) 2019-04-09 2023-03-28 Sanofi Trispecific binding proteins, methods, and uses thereof
WO2020214963A1 (en) 2019-04-18 2020-10-22 Genentech, Inc. Antibody potency assay
JP2023506014A (ja) 2019-12-12 2023-02-14 アレクトル エルエルシー 抗cd33抗体の使用方法
AU2021264016A1 (en) 2020-05-01 2022-11-24 Shangpharma Innovation Inc. Inhibitors of alpha 2 beta 1 integrin and methods of use thereof
US12006550B2 (en) 2020-10-12 2024-06-11 University Of South Carolina Targeting treatment for ADAM30 in pathological cells
WO2023081898A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Alector Llc Soluble cd33 as a biomarker for anti-cd33 efficacy
WO2023245105A1 (en) 2022-06-17 2023-12-21 Genentech, Inc. Use of kosmotropes to enhance yield of an affinity chromatography purification step

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234779A (ja) * 1984-10-31 1986-10-20 マサチユ−セツツ・インステイテユ−ト・オブ・テクノロジ− 細胞毒性tリンパ球により溶解を受け得る標的細胞の製造法
US4676980A (en) * 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1213229A (en) * 1982-04-12 1986-10-28 Gary S. David Antibodies having dual specificities, their preparation and uses therefor
US4954617A (en) * 1986-07-07 1990-09-04 Trustees Of Dartmouth College Monoclonal antibodies to FC receptors for immunoglobulin G on human mononuclear phagocytes
GB8626412D0 (en) * 1986-11-05 1986-12-03 Clark M R Antibodies

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234779A (ja) * 1984-10-31 1986-10-20 マサチユ−セツツ・インステイテユ−ト・オブ・テクノロジ− 細胞毒性tリンパ球により溶解を受け得る標的細胞の製造法
US4676980A (en) * 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05219960A (ja) * 1991-03-27 1993-08-31 F Hoffmann La Roche Ag キメラポリペプチド

Also Published As

Publication number Publication date
DE3850542T2 (de) 1994-11-24
ES2058199T3 (es) 1994-11-01
AU2279988A (en) 1989-03-23
AU629180B2 (en) 1992-10-01
CA1338518C (en) 1996-08-13
HK110594A (en) 1994-10-21
EP0308936A3 (en) 1990-02-14
EP0308936B1 (en) 1994-07-06
ATE108068T1 (de) 1994-07-15
DE3850542D1 (de) 1994-08-11
EP0308936A2 (en) 1989-03-29
JP2755395B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2755395B2 (ja) Hiv感染細胞に殺作用する抗体異種結合体
KR100667121B1 (ko) 바이러스 감염증 치료를 위한 조성물 및 방법
US5854400A (en) Monoclonal antibodies which neutralize HIV-1 infection
US20080248531A1 (en) Preparation of fully human antibodies
JPH05503926A (ja) ヒト免疫不全ウイルスに対する抗体と選択的に反応するポリペプチド及び該ポリペプチドを含むワクチン
RU2128222C1 (ru) Мышиное моноклональное антитело nm01, гибридомная клеточная линия, фрагмент мышиного могоклонального антитела (варианты)
US5658569A (en) Anti-HIV-1 neutralizing antibodies
US5298419A (en) Human hybridomas and monoclonal antibodies which bind both gp41 and gp120 envelope proteins of human immunodeficiency virus
US5981278A (en) Chimeric monoclonal antibodies which neutralize HIV-1 infection and their applications in therapy and prevention for AIDS
JPH05506142A (ja) Hiv蛋白質の非免疫支配エピトープに特異的なモノクローナル抗体
JP4423374B2 (ja) Hiv−2型ヒトレトロウイルスのトランスメンブランエンベロープ糖タンパク質の抗原、及び、該抗原に免疫類似性を有する抗原
JP2583555B2 (ja) ヒト免疫不全ウイルス(hiv)の検出と治療のための方法および物質
AU651794B2 (en) Human monoclonal antibodies to human immunodeficiency virus
US5529776A (en) Anti-HIV-1 neutralizing antibodies
EP0423198B1 (en) Antibodies specific towards hiv 1 gp 48
JPH05506565A (ja) 抗炭水化物抗体および炭水化物抗原を使用する後天性免疫不全症候群(aids)およびaids関連症候群(arc)の処置のための薬剤および方法
MXPA99003380A (en) Compositions and methods for treating viral infections
AU2004201321A1 (en) Compositions and methods for treating viral infections
AU2006200455A1 (en) Compositions and methods for treating viral infections