JP7439563B2 - 走行支援装置 - Google Patents

走行支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7439563B2
JP7439563B2 JP2020030637A JP2020030637A JP7439563B2 JP 7439563 B2 JP7439563 B2 JP 7439563B2 JP 2020030637 A JP2020030637 A JP 2020030637A JP 2020030637 A JP2020030637 A JP 2020030637A JP 7439563 B2 JP7439563 B2 JP 7439563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deceleration
target
sign
display
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020030637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021133777A (ja
Inventor
智之 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020030637A priority Critical patent/JP7439563B2/ja
Priority to US17/135,837 priority patent/US11724712B2/en
Priority to CN202110198829.7A priority patent/CN113306565B/zh
Publication of JP2021133777A publication Critical patent/JP2021133777A/ja
Priority to US18/314,140 priority patent/US20230271626A1/en
Priority to US18/314,138 priority patent/US12024189B2/en
Priority to JP2023214172A priority patent/JP2024023731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7439563B2 publication Critical patent/JP7439563B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/143Speed control
    • B60W30/146Speed limiting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/095Predicting travel path or likelihood of collision
    • B60W30/0956Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to traffic or environmental parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/181Preparing for stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18154Approaching an intersection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • B60K2031/0016Identification of obstacles; Selection of a target vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/178Warnings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/179Distances to obstacles or vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • B60K2360/1868Displaying information according to relevancy according to driving situations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0058Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator responsive to externally generated signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/20Static objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/402Type
    • B60W2554/4026Cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/402Type
    • B60W2554/4029Pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/802Longitudinal distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/60Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • G06V20/582Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of traffic signs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • G06V20/584Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of vehicle lights or traffic lights
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/09623Systems involving the acquisition of information from passive traffic signs by means mounted on the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/09626Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages where the origin of the information is within the own vehicle, e.g. a local storage device, digital map
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096725Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information generates an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/165Anti-collision systems for passive traffic, e.g. including static obstacles, trees
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、車両の減速が必要になることを示す減速対象物が検出された場合に車両の減速を支援する走行支援装置の技術分野に関する。
このような走行支援装置の一例が、特許文献1に記載されている。具体的には、特許文献1に記載された走行支援装置は、自車両の前方にある一時停止位置を検出し、検出した一時停止位置で停止するように車両を自動で減速させる支援動作を行う。また、特許文献1に記載された走行支援装置は、支援動作の開始を運転者に通知している。
特開2019-093882号公報
車両の減速を支援するための減速支援処理が実行される場合には、減速支援処理の対象となっている減速対象物(つまり、車両の減速が必要になることを示す物体であり、例えば、先行車両、信号及び標識の少なくとも一方)を車両の乗員に対して表示することが好ましい。なぜならば、乗員が、どのような減速対象物を対象として減速支援処理が実行されているかを認識できるからである。
ここで、減速支援処理の対象となっている減速対象物が、第1の減速対象物から、新たに検出された第2の減速対象物に切り替わることがある。例えば、第1の減速対象物として検出された信号機を対象として減速支援処理が実行されている状況下で、自車両の前方に割り込んできた先行車が第2の減速対象物として検出された場合には、減速支援処理の対象となっている減速対象物が、信号機から先行車に切り替わることがある。この場合、新たに減速支援処理の対象となった第2の減速対象物が車両の乗員に対して表示される。一方で、これまで減速支援処理の対象となっていた第1の減速対象物もまた、車両の乗員に対して表示されることが好ましい。なぜならば、これまで減速支援処理の対象となっていた第1の減速対象物に対しても、乗員が注意を払うことが好ましいからである。しかしながら、第2の減速対象物を対象として減速支援処理が行われている状況下で減速支援処理の対象となっていない第1の減速対象物がそのまま表示され続けると、乗員は、減速支援処理の対象となっている減速対象物を誤認する可能性があるという技術的問題が存在する。
本発明は、減速支援処理の対象となっている減速対象物の乗員による誤認を抑制することが可能な走行支援装置を提供することを課題とする。
本発明の走行支援装置の一態様は、車両の減速が必要になることを示す減速対象物が、前記車両のセンサにより前記車両の前方に検出された場合に、前記車両が前記減速対象物に到達するまでに前記車両の減速を支援する減速支援処理を実行する支援手段と、第1表示領域及び前記第1表示領域とは異なる第2表示領域を有する表示装置を制御する表示制御手段とを備え、前記支援手段は、前記センサにより前記減速対象物が検出されたか否かを判定し、前記センサにより前記減速対象物が検出されたと判定され、且つ、前記減速対象物が、第1対象物及び前記第1対象物とは異なる第2対象物を含んでいる場合であって、前記支援手段が前記第2対象物を前記減速支援処理の対象に選択する一方で、前記支援手段が前記第1対象物を前記減速支援処理の対象に選択しない場合、前記支援手段は、前記減速支援処理の対象としての前記第2対象物に関する情報を前記表示制御手段に通知し、前記表示制御手段は、前記減速支援処理の対象としての前記第2対象物を前記車両の乗員に報知するための第1報知情報を前記第1表示領域に表示するように前記表示装置を制御するとともに、前記第1対象物を前記乗員に報知するための第2報知情報を前記第2表示領域に表示するように前記表示装置を制御し、ここで、前記第1表示領域には前記第2報知情報が表示されず、且つ、前記第2表示領域には前記第1報知情報が表示されない
本発明の走行支援装置の一態様によれば、減速対象物として検出されており且つ減速支援処理の対象ではある第2対象物を乗員に報知するための第1報知情報が第1表示領域に表示され、減速対象物として検出されている一方で減速支援処理の対象ではない第1対象物を乗員に報知するための第2報知情報が第2表示領域に表示される。このため、減速支援処理の対象となっている減速対象物の乗員による誤認が抑制される。
図1は、本実施形態の車両の構成を示すブロック図である。 図2は、ディスプレイに表示される減速報知画像及び標識報知画像を示す平面図である。 図3は、減速支援動作の流れを示すフローチャートである。 図4は、標識警告動作が行われている期間中の減速報知画像を示す平面図である。 図5は、標識支援動作の流れを示すフローチャートである。 図6は、ディスプレイの表示態様を示す平面図である。 図7は、ディスプレイの表示態様を示す平面図である。
以下、図面を参照しながら、走行支援装置の実施形態について説明する。以下では、走行支援装置の実施形態が搭載された車両1を用いて説明を進める。
(1)車両1の構成
初めに、図1を参照しながら、本実施形態の車両1の構成について説明する。図1は、本実施形態の車両1の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、車両1は、カメラ11と、後述する付記における「走行支援装置」の一具体例であるECU(Electrical Control Unit)12と、ブレーキアクチュエータ13と、ブレーキ装置14と、ディスプレイ15とを備える。
カメラ11は、車両1の前方を撮像する撮像機器である。カメラ11が撮像した画像(つまり、車両1の前方の状況を示す画像)は、カメラ11からECU12に出力される。
ECU12は、減速支援動作を行う。減速支援動作は、車両1が目標位置に到達するまでに車両1を目標速度まで減速させるための走行支援動作を含む。尚、減速支援動作において目標速度がゼロに設定されている場合には、車両1が目標位置に到達するまでに車両1を目標速度まで減速させるための減速支援動作は、実質的には、車両1を目標位置で停止させるための停止支援動作と等価である。このため、本実施形態では、「減速支援動作」は、「停止支援動作」も包含する。
ECU12は更に、標識支援動作を行う。標識支援動作は、車両1の前方に検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方を車両1の乗員に報知するための標識報知画像を表示する走行支援動作である。尚、標識報知画像は、後述する付記における「標識報知情報」の一具体例である。
減速支援動作及び標識支援動作を行うために、ECU12は、ECU12の内部に論理的に実現される処理ブロックとして、後述する付記における「支援手段」の一具体例である減速支援部121と、標識支援部122と、後述する付記における「表示制御手段」の一具体例である表示制御部123とを備える。尚、減速支援部121、標識支援部122及び表示制御部123の夫々の動作の詳細については後に詳述するが(図3及び図5等参照)、その概略を簡単に説明する。減速支援部121は、カメラ11が撮像した画像から、車両1の減速が必要になることを示している所定の減速ターゲットを検出する。尚、減速ターゲットは、後述する付記における「減速対象物」の一具体例である。更に、減速支援部121は、車両1が減速ターゲットに到達するまでに車両1が目標速度まで減速するように、ブレーキアクチュエータ13を制御する。標識支援部122は、カメラ11が撮像した画像から、道路標識及び信号機の少なくとも一方を検出する。尚、道路標識及び信号機の少なくとも一方は、道路上での車両1の交通を指示するための物体であるため、交通指示物と称されてもよい。表示制御部123は、標識支援部122によって検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方を車両1の乗員に報知するための標識報知画像を表示するように、ディスプレイ15を制御する。更に、表示制御部123は、減速支援部121によって検出された減速ターゲットを車両1の乗員に報知するための減速報知画像を表示するように、ディスプレイ15を制御する。尚、減速報知画像は、後述する付記における「減速報知情報」の一具体例である。
ブレーキアクチュエータ13は、減速支援部121の制御下で、車両1に制動力を付与するように、不図示の車輪を制動可能なブレーキ装置14を制御する。その結果、車両1が減速する。つまり、車両1は、乗員によるブレーキペダルの操作を必要とすることなく、目標位置に到達するまでに車両1を目標速度まで減速する。或いは、車両1が目標位置に到達するまでに車両1を目標速度まで減速させることを目的に、乗員によるブレーキペダルの操作が支援される。
ディスプレイ15は、所望の画像を表示可能な表示装置である。本実施形態では、上述したように、ディスプレイ15は、表示制御部123の制御下で、減速ターゲットを車両1の乗員に報知するための減速報知画像を表示する。更に、ディスプレイ15は、表示制御部123の制御下で、道路標識及び信号機の少なくとも一方を車両1の乗員に報知するための標識報知画像を表示する。
本実施形態では特に、ディスプレイ15の表示面は、減速報知画像を表示するための減速表示領域151と、標識報知画像を表示するための標識表示領域152とを含む。つまり、ディスプレイ15の表示面は、減速報知画像を表示するための減速表示領域151と、標識報知画像を表示するための標識表示領域152とに分割されている。具体的には、ディスプレイ15に表示される減速報知画像及び標識報知画像を示す平面図である図2に示すように、ディスプレイ15は、減速表示領域151に減速報知画像を表示し、減速表示領域151とは異なる標識表示領域152に標識報知画像を表示する。尚、図2は、減速報知画像が、減速ターゲットの一具体例である先行車両を模した図形(或いは、カメラ11が撮像した減速ターゲットの画像)と、車両1を模した図形とを含む例を示している。また、図2は、標識報知画像が、信号機を模した図形(或いは、カメラ11が撮像した信号機の画像)を含む例を示している。
標識支援部122によって検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方は、場合によっては、減速ターゲットにもなり得る。つまり、減速支援部121によって検出された減速ターゲットと、標識支援部122によって検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方とが一致する可能性がある。この場合、後に詳述するように、ディスプレイ15は、重複的な表示を避けるために、減速報知画像を減速表示領域151に表示する一方で、標識報知画像を標識表示領域152に表示しなくてもよい。一方で、減速支援部121によって検出された減速ターゲットと標識支援部122によって検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方とが一致していない場合には、ディスプレイ15は、減速報知画像を減速表示領域151に表示し、且つ、標識報知画像を標識表示領域152に表示する。
標識表示領域152の視認性は、減速表示領域151の視認性よりも低くてもよい。例えば、標識表示領域152は、減速表示領域151よりも小さくてもよい。例えば、標識表示領域152は、減速表示領域151よりディスプレイ15の表示面の中心から遠い位置に配置されていてもよい。例えば、標識表示領域152の輝度は、減速表示領域151の輝度よりも低くてもよい。例えば、標識表示領域152の明るさは、減速表示領域151の明るさよりも暗くてもよい。例えば、標識表示領域152の解像度は、減速表示領域151の解像度よりも低くてもよい。但し、標識表示領域152の視認性は、減速表示領域151の視認性よりも高くてもよいし、同じであってもよい。
(2)ECU12が行う動作
続いて、ECU12が行う減速支援動作及び標識支援動作について順に説明する。尚、ECU12は、典型的には、減速支援動作と標識支援動作とを並行して行う。
(2-1)減速支援動作
はじめに、図3を参照しながら、ECU12が行う減速支援動作について説明する。図3は、ECU12が行う減速支援動作の流れを示すフローチャートである。
図3に示すように、減速支援部121は、カメラ11が撮像した画像内において車両1の減速が必要になることを示す(言い換えれば、車両1の減速の必要性を直接的に、間接的に、又は、暗に示唆している)所定の減速ターゲットを検出したか否かを判定する(ステップS11)。尚、図3に示す減速支援動作が行われている間は、カメラ11は車両1の前方を撮影し続ける。このため、図3に示す減速支援動作が行われている間は、減速支援部121は、カメラ11が撮像した画像内において減速ターゲットを検出する(言い換えれば、認識する)処理を実行し続ける。
上述したように、本実施形態では、減速支援動作は、停止支援動作も包含する。このため、減速ターゲットは、車両1の減速が必要になることを示すターゲットのみならず、車両1の停止が必要になることを示すターゲットも含む。このような減速ターゲットの一例としては、車両1の減速又は停止を法規によって義務付ける又は推奨している道路標識(つまり、道路上に設置された標識)、道路標示(つまり、路面に描画された標示)及び信号機の少なくとも一つがあげられる。このような道路標識の一例として、一時停止を義務付ける道路標識(つまり、「止まれ(STOP)」というサインを示す道路標識)、徐行を義務付ける道路標識、横断歩道の存在を示す道路標識、及び、学校の存在を示す道路標識等の少なくとも一つがあげられる。このような道路標示の一例として、一時停止位置を示す停止線、停止禁止部分(例えば、警察署や消防署の出入り口付近の位置)を示す道路標示、スクールゾーンであることを示す道路標示、横断歩道、及び、前方に横断歩道が存在することを予告する道路標示等のうちの少なくとも一つがあげられる。減速ターゲットの他の一例として、車両1の減速又は停止を法規によって義務付けて又は推奨はしていないものの、車両1との衝突を避けるために車両1が減速又は停止することが好ましい物標があげられる。このような物標の一例として、車両1の前方を走行している先行車両、車両1の前方の路上に駐停車している他の車両、車両1の前方の路上に落下している障害物、及び、車両1の前方に存在する構造物(例えば、T字の交差点に向かって走行している車両1の前方に存在するガードレール等)等のうちの少なくとも一つがあげられる。
ステップS11の判定の結果、減速ターゲットが検出されていないと判定される場合には(ステップS11:No)、ECU12は、図3に示す減速支援動作を終了する。図3に示す減速支援動作が終了した場合には、ECU12は、所定期間が経過した後に、図3に示す減速支援動作を再度開始する。
他方で、ステップS11の判定の結果、減速ターゲットが検出されたと判定される場合には(ステップS11:Yes)、減速支援部121は、車両1の目標減速度D_targetを算出する(ステップS12)。具体的には、減速支援部121は、検出された減速ターゲットに基づいて、車両1の減速が完了するべき目標位置を設定する。例えば、減速支援部121は、検出された減速ターゲットの位置に目標位置を設定してもよい。例えば、減速支援部121は、検出された減速ターゲットの位置よりも手前に目標位置を設定してもよい。その後、減速支援部121は、車両1が目標位置に到達した時点で車両1の速度が目標速度V_targetとなるように車両1を減速させるために必要な目標減速度D_targetを算出する。例えば、減速支援部121は、車両1の現在の位置(或いは、減速支援動作によって実際に車両1を減速させ始めるべき位置)から目標位置までの距離d1と車両1の現在の車速V1とに基づいて、D_target=(V1-V_target)/d1という数式を用いて、目標減速度D_targetを算出してもよい。
その後、減速支援部121は、ステップS12で算出された目標減速度D_targetで車両1が減速するように、車両1(特に、ブレーキアクチュエータ13)を制御する(ステップS13)。つまり、減速支援部121は、算出した目標減速度D_targetで車両1を減速させることが可能な制動力を車両1に付与するようにブレーキアクチュエータ13を制御する。その結果、車両1は、目標減速度D_targetで減速していく。尚、減速支援部121は、減速支援動作によって実際に車両1を減速させ始めるべき位置に車両1が到達した時点で、目標減速度D_targetで車両1が減速するようにブレーキアクチュエータ13を制御し始めてもよい。或いは、減速支援部121は、目標減速度D_targetが算出された時点で、目標減速度D_targetで車両1が減速するようにブレーキアクチュエータ13を制御し始めてもよい。
ステップS11において減速ターゲットが検出された場合には更に、表示制御部123は、ディスプレイ15の減速表示領域151に、検出された減速ターゲットを乗員に報知するための減速報知画像を表示するように、ディスプレイ15を制御する(ステップS14)。更に、減速支援部121は、減速ターゲットに関する情報を、標識支援部122に通知する(ステップS15)。
尚、車両1の状況によっては、ステップS11において、複数の減速ターゲットが検出される可能性がある。この場合には、減速支援部121は、複数の減速ターゲットのうちの一の減速ターゲットを選択し、選択した一の減速ターゲットを対象に、上述したステップS12からステップS15の処理(以降、“減速支援処理”と称する)を実行してもよい。つまり、減速支援部121は、選択した一の減速ターゲットに基づいて目標減速度D_targetを算出し(ステップS12)、選択した一の減速ターゲットに基づいて算出された目標減速度D_targetで車両1が減速するようにブレーキアクチュエータ13を制御してもよい(ステップS13)。表示制御部123は、選択した一の減速ターゲットを乗員に報知するための減速報知画像を表示するように、ディスプレイ15を制御してもよい(ステップS14)。減速支援部121は、選択した一の減速ターゲットに関する情報を、標識支援部122に通知してもよい(ステップS15)。他方で、減速支援部121は、複数の減速ターゲットのうちの選択されなかった残りの減速ターゲットを対象に、上述したステップS12からステップS15の処理(減速支援処理)を実行しなくてもよい。
更に、減速支援部121は、標識警告動作に関する情報を標識支援部122から取得しているか否かを判定する(ステップS16)。標識警告動作は、後に標識支援動作を説明する際に詳述するが、標識支援動作によって検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方の内容に反した意図しない挙動を車両1がとっている場合に、標識支援部122が標識表示領域152に表示される標識報知画像を用いて乗員に対してその旨を警告するための動作である。例えば、標識支援動作によって検出された道路標識が「止まれ(STOP)」というサインを示す道路標識であるにも関わらず車両1が当該道路標識に反して前進している場合には、標識支援部122は、車両1が道路標識に反して前進していることを乗員に警告するための標識警告動作を行ってもよい。例えば、標識支援動作によって検出された信号機が赤信号であるにも関わらず車両1が当該信号機に反して前進している場合には、標識支援部122は、車両1が信号機の灯色に反して前進していることを乗員に警告するための標識警告動作を行ってもよい。
ステップS16における判定の結果、標識警告動作に関する情報を取得していると判定された場合には(ステップS16:Yes)、減速支援部121は、標識支援動作によって検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方が、ステップS11で検出された減速ターゲットと一致するか否かを判定する(ステップS17)。尚、標識支援動作によって検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方に関する情報は、標識警告動作に関する情報に含まれている。
ステップS17における判定の結果、標識警告動作の対象となっている道路標識及び信号機の少なくとも一方が減速ターゲットと一致する場合には(ステップS17:Yes)、上述したように(更に、図5を参照しながら後に詳述するように)、標識報知画像が標識表示領域152に表示されない。その結果、標識支援部122は、標識表示領域152に表示される標識報知画像を用いて標識警告動作を行うことができない。そこで、この場合には、減速支援部121は、減速表示領域151に表示される減速報知画像を用いて車両1が意図しない挙動をとっていることを乗員に警告する(ステップS18)。つまり、減速支援部121は、標識支援部122の代わりに、標識警告動作を行う。
具体的には、減速支援部121は、標識警告動作を行うように表示制御部123に指示する。表示制御部123は、減速表示領域151に表示される減速報知画像の表示態様を制御することで車両1が意図しない挙動をとっていることを乗員に警告するように、ディスプレイ15を制御する。例えば、表示制御部123は、標識警告動作が行われていない場合と比較して減速報知画像が目立つように、ディスプレイ15を制御してもよい。一例として、図4に示すように、表示制御部123は、標識警告動作が行われていない場合と比較して減速報知画像(特に、道路標識及び信号機の少なくとも一方を模した図形)が点滅するように、ディスプレイ15を制御してもよい。尚、標識支援部122が標識警告動作を行う場合においても同様に、表示制御部123は、標識表示領域152に表示される標識報知画像の表示態様を制御することで車両1が意図しない挙動をとっていることを乗員に警告するように、ディスプレイ15を制御してもよい。
他方で、ステップS17における判定の結果、標識警告動作の対象となっている道路標識及び信号機の少なくとも一方が減速ターゲットと一致しない場合には(ステップS17:No)、標識報知画像が標識表示領域152に表示される。このため、標識支援部122は、標識表示領域152に表示される標識報知画像を用いて標識警告動作を行うことができる。従って、この場合には、減速支援部121は、ステップS18の処理を実行しなくてもよい。つまり、減速支援部121は、減速表示領域151に表示される減速報知画像を用いて標識警告動作を行わなくてもよい。
他方で、ステップS16における判定の結果、標識警告動作に関する情報を取得していないと判定された場合には(ステップS16:No)、減速支援部121は、ステップS17からステップS18までの処理を実行しなくてもよい。
その後、減速支援部121は、減速支援動作を終了させるために成立するべき所定の減速支援終了条件が成立したか否かを判定する(ステップS19)。減速支援終了条件は、車両1の速度が目標速度に一致した(つまり、目標速度にまで減少した)という第1減速支援終了条件を含んでいてもよい。減速支援終了条件は、車両1が目標位置に到達したという第2減速支援終了条件を含んでいてもよい。減速支援終了条件は、乗員が減速支援動作の終了を要求したという第3減速支援終了条件を含んでいてもよい。
ステップS19における判定の結果、減速支援終了条件が成立したと判定される場合には(ステップS19:Yes)、ECU12は、減速支援動作を終了する。他方で、ステップS19における判定の結果、減速支援終了条件が成立していないと判定される場合には(ステップS19:No)、ECU12は、ステップS11以降の処理を繰り返すことで、減速支援動作を継続する。
(2-2)標識支援動作
続いて、図5を参照しながら、ECU12が行う標識支援動作について説明する。図5は、ECU12が行う標識支援動作の流れを示すフローチャートである。
図5に示すように、標識支援部122は、カメラ11が撮像した画像内において道路標識及び信号機の少なくとも一方を検出したか否かを判定する(ステップS21)。尚、図5に示す標識支援動作が行われている間は、カメラ11は車両1の前方を撮影し続ける。このため、図5に示す標識支援動作が行われている間は、標識支援部122は、カメラ11が撮像した画像内において道路標識及び信号機の少なくとも一方を検出する(言い換えれば、認識する)処理を実行し続ける。
ステップS21の判定の結果、道路標識及び信号機の少なくとも一方が検出されていないと判定される場合には(ステップS21:No)、ECU12は、図5に示す標識支援動作を終了する。図5に示す標識支援動作が終了した場合には、ECU12は、所定期間が経過した後に、図5に示す標識支援動作を再度開始する。
他方で、ステップS21の判定の結果、道路標識及び信号機の少なくとも一方が検出されたと判定される場合には(ステップS21:Yes)、標識支援部122は、ステップS21で検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方が、減速支援動作で検出された減速ターゲットと一致するか否かを判定する(ステップS22)。減速支援動作で複数の減速ターゲットが検出された場合には、標識支援部122は、ステップS21で検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方が、減速支援処理の対象として選択された一の減速ターゲットと一致するか否かを判定する。尚、標識支援部122は、減速支援部121から通知される減速支援ターゲットに関する情報(図3のステップS15参照)に基づいて、減速支援動作で検出された減速ターゲットを特定することができる。
ステップS22における判定の結果、検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方が減速ターゲットと一致すると判定された場合には(ステップS22:Yes)、ステップS21で検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方を乗員に報知するための標識報知画像は、実質的には、減速ターゲットとして検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方を乗員に報知するための減速報知画像としてディスプレイ15の減速表示領域151に表示されている。この場合には、表示制御部123は、ステップS21で検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方を乗員に報知するための標識報知画像を、ディスプレイ15の標識表示領域152に表示しなくてもよい(ステップS24)。尚、減速報知画像を表示する一方で標識報知画像を表示しないディスプレイ15の一例が図6に示されている。その結果、同じ道路標識及び信号機の少なくとも一方を示す画像が重複的に又は冗長的に表示されることはない。
他方で、ステップS22における判定の結果、検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方が減速ターゲットと一致しないと判定された場合には(ステップS22:No)、表示制御部123は、ステップS21で検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方を乗員に報知するための標識報知画像を、ディスプレイ15の標識表示領域152に表示する(ステップS23)。尚、減速報知画像及び標識報知画像の双方を表示するディスプレイ15の一例が、上述した図2に示されている。
その後、標識支援部122は、上述した標識警告動作を開始する際に満たされるべき警告条件が成立しているか否かを判定する(ステップS25)。警告条件は、例えば、ステップS21で検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方の内容に反した意図しない挙動を車両1がとっているという条件を含む。
ステップS25における判定の結果、警告条件が成立していると判定された場合には(ステップS25:Yes)、標識支援部122は、標識表示領域152に表示される標識報知画像を用いて車両1が意図しない挙動をとっていることを乗員に警告する(ステップS26)。具体的には、標識支援部122は、標識警告動作を行うように表示制御部123に指示する。表示制御部123は、標識表示領域152に表示される標識報知画像の表示態様を制御することで車両1が意図しない挙動をとっていることを乗員に警告するように、ディスプレイ15を制御する。例えば、表示制御部123は、標識警告動作が行われていない場合と比較して標識報知画像が目立つように、ディスプレイ15を制御してもよい。
但し、上述したように検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方が減速ターゲットと一致することに起因して標識報知画像が表示されていない場合には、表示制御部123は、標識報知情報を用いて標識警告動作を行わなくてもよい。この場合には、上述したように、表示制御部123は、減速報知情報を用いて標識警告動作を行なってもよい。
更に、標識警告動作を行った場合には、標識支援部122は、標識警告動作に関する情報を、減速支援部121に通知する(ステップS27)。標識警告動作に関する情報は、上述したように、減速支援動作において減速支援部121が標識警告動作を行うか否かを判定するために用いられる。標識警告動作に関する情報は、例えば、標識警告動作を行っているか否かを示す情報を含んでいてもよい。標識警告動作に関する情報は、標識警告動作の対象となっている(つまり、ステップS21で検出された)道路標識及び信号機の少なくとも一方に関する情報を含んでいてもよい。
他方で、ステップS25における判定の結果、警告条件が成立していないと判定された場合には(ステップS25:No)、標識支援部122は、ステップS26からステップS27の処理を実行しなくてもよい。
その後、標識支援部122は、標識支援動作を終了させるために成立するべき所定の標識支援終了条件が成立したか否かを判定する(ステップS28)。標識支援終了条件は、乗員が減速支援の停止を要求したという条件を含んでいてもよい。ステップS28における判定の結果、標識支援終了条件が成立したと判定される場合には(ステップS28:Yes)、ECU12は、標識支援動作を終了する。他方で、ステップS28における判定の結果、標識支援終了条件が成立していないと判定される場合には(ステップS28:No)、ECU12は、ステップS21以降の処理を繰り返すことで、標識支援動作を継続する。
(2-3)ディスプレイ15の表示態様の具体例
続いて、車両1の具体的な走行シーンの一例を用いて、上述した減速支援動作と標識支援動作が並行して行われている状況下でのディスプレイ15の表示態様について説明する。
(2-3-1)第1の走行シーンでのディスプレイ15の表示態様
まず、車両1が信号機(特に、赤信号)に向かって走行しているときに車両1の前方に先行車両が割り込んできた第1の走行シーンについて説明する。この場合、先行車両が割り込んでくる前には、減速支援部121は、信号機を減速ターゲットとして検出する。従って、減速支援部121は、信号機を対象に減速支援処理(具体的には、図2のステップS12からステップS15の処理)を実行する。このため、ディスプレイ15は、信号機を乗員に報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示する。更に、標識支援部122は、信号機を検出する。しかしながら、標識支援部122が検出した信号機は、減速支援部121が減速ターゲットとして検出した信号機と一致する。このため、ディスプレイ15は、信号機を乗員に報知するための標識報知情報を標識表示領域152に表示しなくてもよい。つまり、ディスプレイ15は、上述した図6に示すように、信号機を報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示する一方で、信号機を報知するための標識報知情報を標識表示領域152に表示しなくてもよい。
その後、先行車両が割り込んできた後には、減速支援部121は、信号機に加えて、先行車両を減速ターゲットとして検出する。この場合、信号機よりも先行車両の方が車両1に近いため、減速支援部121は、先行車両を、減速支援処理の対象となる一の減速ターゲットとして選択する。つまり、減速支援処理の対象となる一の減速ターゲットは、信号機から先行車両へと切り替わる。その結果、減速支援部121は、先行車両を対象に減速支援処理を実行する。このため、ディスプレイ15は、先行車両を乗員に報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示する。一方で、減速支援処理の対象となる減速ターゲットが信号機から先行車両に切り替わったため、標識支援部122が検出した信号機は、減速支援部121が減速ターゲットとして検出した(特に、減速支援処理の対象として選択された)先行車両と一致しなくなる。この場合、ディスプレイ15は、信号機を乗員に報知するための標識報知情報を標識表示領域152に表示する。つまり、ディスプレイ15は、上述した図2に示すように、先行車両を報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示し、且つ、信号機を報知するための標識報知情報を標識表示領域152に表示する。
ここで、減速支援処理の対象となる減速ターゲットが信号機から先行車両に切り替わった後にも減速ターゲットとして検出された信号機を乗員に報知するための減速報知情報がそのまま表示されていると仮定すると、ディスプレイ15の減速表示領域151には、信号機と先行車両との双方を乗員に報知するための減速報知情報が表示される。この場合、乗員は、先行車両を対象に減速支援処理が実行されているにも関わらず、信号機を対象に減速支援処理が実行されていると誤解する可能性がある。しかるに、本実施形態では、減速支援処理の対象となる減速ターゲットが信号機から先行車両に切り替わった後には、信号機を乗員に報知するための減速報知情報に代えて、先行車両を乗員に報知するための減速報知情報が表示される。このため、乗員は、先行車両を対象に減速支援処理が実行されていることを適切に認識することができる。つまり、乗員は、減速支援処理の対象となっている減速ターゲットを誤認することはない。更に、減速支援処理の対象ではなくなった信号機は、減速報知情報に代えて標識報知情報によって乗員に報知される。このため、乗員は、減速支援処理の対象ではなくなった信号機に対して継続的に注意を払うことができる。
(2-3-2)第2の走行シーンでのディスプレイ15の表示態様
続いて、車両1が先行車両に続いて走行しているときに信号機(特に、赤信号)が車両1及び先行車両の前方に現れた第2の走行シーンについて説明する。この場合、信号機が車両1及び先行車両の前方に現れる前には、減速支援部121は、先行車両を減速ターゲットとして検出する。このため、減速支援部121は、先行車両を対象に減速支援処理を実行する。つまり、ディスプレイ15は、先行車両を乗員に報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示する。一方で、信号機が車両1の前方に現れていないがゆえに、標識支援部122は、信号機を検出することはない。このため、ディスプレイ15は、標識報知情報を標識表示領域152に表示しない。つまり、ディスプレイ15は、図7に示すように、先行車両を報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示する一方で、標識報知情報を標識表示領域152に表示しない。
その後、信号機が車両1及び先行車両の前方に現れた後には、減速支援部121は、先行車両に加えて、信号機を減速ターゲットとして検出する。この場合、信号機よりも先行車両の方が車両1に近いため、減速支援部121は、先行車両を、減速支援処理の対象となる一の減速ターゲットとして選択する。つまり、減速支援処理の対象となる一の減速ターゲットは、先行車両から信号機へと切り替わることはない。その結果、減速支援部121は、先行車両を対象に減速支援処理を実行し続ける。このため、ディスプレイ15は、先行車両を乗員に報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示し続ける。更に、標識支援部122は、信号機を検出する。標識支援部122が検出した信号機は、減速支援部121が減速ターゲットとして検出した(特に、減速支援処理の対象として選択された)先行車両と一致しない。この場合、ディスプレイ15は、信号機を乗員に報知するための標識報知情報を標識表示領域152に表示する。つまり、ディスプレイ15は、上述した図2に示すように、先行車両を報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示し、且つ、信号機を報知するための標識報知情報を標識表示領域152に表示する。
その後、先行車両が信号機を通過した場合には、先行車両よりも信号機の方が車両1に近いため、減速支援部121は、信号機を、減速支援処理の対象となる一の減速ターゲットとして選択する。つまり、減速支援処理の対象となる一の減速ターゲットは、先行車両から信号機へと切り替わる。その結果、減速支援部121は、信号機を対象に減速支援処理を実行する。このため、ディスプレイ15は、信号機を乗員に報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示する。一方で、減速支援処理の対象となる減速ターゲットが先行車両から信号機に切り替わったため、標識支援部122が検出した信号機は、減速支援部121が減速ターゲットとして検出した(特に、減速支援処理の対象として選択された)信号機と一致する。この場合、ディスプレイ15は、信号機を乗員に報知するための標識報知情報を標識表示領域152に表示しなくともよくなる。つまり、ディスプレイ15は、上述した図6に示すように、信号機を報知するための減速報知情報を減速表示領域151に表示する一方で、信号機を報知するための標識報知情報を標識表示領域152に表示しなくてもよい。
第2の走行シーンにおいても、第1の走行シーンと同様に、減速支援処理の対象となる減速ターゲットが先行車両から信号機に切り替わった後には、先行車両を乗員に報知するための減速報知情報に代えて、信号機を乗員に報知するための減速報知情報が表示される。このため、乗員は、信号機を対象に減速支援処理が実行されていることを適切に認識することができる。つまり、乗員は、減速支援処理の対象となっている減速ターゲットを誤認することはない。
(3)技術的効果
以上説明したように、本実施形態の車両1では、減速支援処理の対象となる減速ターゲットが第1の減速ターゲットから第2の減速ターゲットに切り替わった後には、第1の減速ターゲットを乗員に報知するための減速報知情報に代えて、第2の減速ターゲットを乗員に報知するための減速報知情報が表示される。このため、乗員は、第2の減速ターゲットを対象に減速支援処理が実行されていることを適切に認識することができる。つまり、乗員は、減速支援処理の対象となっている減速ターゲットを誤認することはない。また、減速支援処理の対象ではなくなった第1の減速ターゲットが道路標識及び信号機の少なくとも一方である場合には、第1の減速ターゲットである道路標識及び信号機の少なくとも一方を乗員に報知するための標識報知情報が表示される。このため、乗員は、減速支援処理の対象ではなくなった道路標識及び信号機の少なくとも一方に対して継続的に注意を払うことができる。
また、減速支援部121によって検出された減速ターゲット(特に、減速支援処理の対象となっている減速ターゲット)と標識支援部122によって検出された道路標識及び信号機の少なくとも一方とが一致する場合には、信号機を報知するための減速報知情報が表示される一方で、信号機を報知するための標識報知情報が表示されなくなる。このため、乗員に信号機を報知するための減速報知情報及び標識報知情報が重複的に又は冗長的に表示されることはない。従って、乗員が重複的な又は冗長的な表示を煩わしいと感じることはない。
また、標識表示領域152の視認性が減速表示領域151の視認性よりも低くてもよいことは上述したとおりである。この場合、乗員にとってより重要な減速支援処理の対象となっている減速ターゲットに乗員の視線を誘導しやすくなる。このため、乗員は、減速ターゲットを適切に認識することができるがゆえに、減速支援処理に起因した車両1の挙動の変化が、減速ターゲットを対象に実行されている減速支援処理に起因した挙動の変化であると認識することができる。従って、車両1の挙動の変化に対して乗員が不安を感じる可能性は小さくなる。
(4)その他の変形例
上述した説明では、減速支援動作において、減速ターゲットは、カメラ11が撮像した車両1の前方の状況を示す画像から検出されている。しかしながら、減速ターゲットは、その他の方法で検出されてもよい。例えば、減速ターゲットは、レーダー又はライダーの検出結果から検出されてもよい。
上述した説明では、標識支援動作において、道路標識及び信号機の少なくとも一方は、カメラ11が撮像した車両1の前方の状況を示す画像から検出されている。しかしながら、道路標識及び信号機の少なくとも一方は、その他の方法で検出されてもよい。例えば、道路標識及び信号機の少なくとも一方は、レーダー又はライダーの検出結果から検出されてもよい。
(5)付記
以上説明した実施形態に関して、更に以下の付記を開示する。
[付記1]
車両の減速が必要になることを示す減速対象物が前記車両の前方に検出された場合に、前記車両が前記減速対象物に到達するまでに前記車両の減速を支援する減速支援処理を実行する支援手段と、
前記減速支援処理の対象となっている前記減速対象物を前記車両の乗員に報知するための第1報知情報を、表示装置の第1表示領域に表示するように前記表示装置を制御する表示制御手段と
を備え、
前記表示制御手段は、第1対象物及び前記第1対象物とは異なる第2対象物の夫々が前記減速対象物として検出されており、且つ、前記第2対象物が前記減速支援処理の対象となっている一方で前記第1対象物が前記減速支援処理の対象となっていない場合には、前記第1対象物を前記乗員に報知するための第2報知情報を、前記第1表示領域とは異なる前記表示装置の第2表示領域に表示するように前記表示装置を制御する
ことを特徴とする走行支援装置。
[付記2]
前記第2表示領域における視認性は、前記第1表示領域における視認性よりも低い
付記1に記載の走行支援装置。
[付記3]
前記第1対象物は、道路標識及び信号機の少なくとも一方を含み、
前記第2対象物は、前記道路標識及び前記信号機とは異なる物体を含む
付記1又は2に記載の走行支援装置。
[付記4]
前記表示制御手段は、道路標識及び信号機の少なくとも一方を含む交通指示物が前記車両の前方に検出された場合に、前記交通指示物を前記乗員に報知するための第2報知情報を前記第2表示領域に表示するように前記表示装置を制御し、
前記交通指示物が前記減速対象物として検出されており且つ前記交通指示物が前記減速支援処理の対象となっている場合には、前記表示制御手段は、前記第1報知情報を前記第1表示領域に表示する一方で、前記第2報知情報を前記第2表示領域に表示しないように前記表示装置を制御し、
前記交通指示物とは異なる物体が前記減速対象物として検出されている場合には、前記表示制御手段は、前記第1報知情報を前記第1表示領域に表示し、前記第2報知情報を前記第2表示領域に表示するように前記表示装置を制御する
ことを特徴とする付記1から3のいずれか一項に記載の走行支援装置。
本発明は、請求の範囲及び明細書全体から読み取るこのできる発明の要旨又は思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う走行支援装置もまた本発明の技術思想に含まれる。
1 車両
11 カメラ
12 ECU
121 減速支援部
122 標識支援部
123 表示制御部
15 ディスプレイ
151 減速表示領域
152 標識表示領域

Claims (4)

  1. 車両の減速が必要になることを示す減速対象物が、前記車両のセンサにより前記車両の前方に検出された場合に、前記車両が前記減速対象物に到達するまでに前記車両の減速を支援する減速支援処理を実行する支援手段と、
    第1表示領域及び前記第1表示領域とは異なる第2表示領域を有する表示装置を制御する表示制御手段と
    を備え、
    前記支援手段は、前記センサにより前記減速対象物が検出されたか否かを判定し、
    前記センサにより前記減速対象物が検出されたと判定され、且つ、前記減速対象物が、第1対象物及び前記第1対象物とは異なる第2対象物を含んでいる場合であって、前記支援手段が前記第2対象物を前記減速支援処理の対象に選択する一方で、前記支援手段が前記第1対象物を前記減速支援処理の対象に選択しない場合、前記支援手段は、前記減速支援処理の対象としての前記第2対象物に関する情報を前記表示制御手段に通知し、
    前記表示制御手段は、前記減速支援処理の対象としての前記第2対象物を前記車両の乗員に報知するための第1報知情報を前記第1表示領域に表示するように前記表示装置を制御するとともに、前記第1対象物を前記乗員に報知するための第2報知情報を前記第2表示領域に表示するように前記表示装置を制御し、ここで、前記第1表示領域には前記第2報知情報が表示されず、且つ、前記第2表示領域には前記第1報知情報が表示されない
    ことを特徴とする走行支援装置。
  2. 前記第2表示領域における視認性は、前記第1表示領域における視認性よりも低い
    請求項1に記載の走行支援装置。
  3. 前記第1対象物は、道路標識及び信号機の少なくとも一方を含み、
    前記第2対象物は、前記道路標識及び前記信号機とは異なる物体を含む
    請求項1又は2に記載の走行支援装置。
  4. 前記表示制御手段は、道路標識及び信号機の少なくとも一方を含む交通指示物が前記センサにより前記車両の前方に検出された場合に、前記交通指示物を前記乗員に報知するための第3報知情報を前記第2表示領域に表示するように前記表示装置を制御し、
    前記交通指示物が前記減速対象物として検出されており且つ前記交通指示物が前記減速支援処理の対象となっている場合には、前記表示制御手段は、前記第1報知情報を前記第1表示領域に表示する一方で、前記第3報知情報を前記第2表示領域に表示しないように前記表示装置を制御し、
    前記交通指示物とは異なる物体が前記減速対象物として検出されており且つ前記交通指示物とは異なる物体が前記減速支援処理の対象となっている場合には、前記表示制御手段は、前記第1報知情報を前記第1表示領域に表示し、前記第3報知情報を前記第2表示領域に表示するように前記表示装置を制御する
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の走行支援装置。
JP2020030637A 2020-02-26 2020-02-26 走行支援装置 Active JP7439563B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020030637A JP7439563B2 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 走行支援装置
US17/135,837 US11724712B2 (en) 2020-02-26 2020-12-28 Driving assistance apparatus
CN202110198829.7A CN113306565B (zh) 2020-02-26 2021-02-22 行驶辅助装置
US18/314,140 US20230271626A1 (en) 2020-02-26 2023-05-09 Driving assistance apparatus
US18/314,138 US12024189B2 (en) 2020-02-26 2023-05-09 Driving assistance apparatus
JP2023214172A JP2024023731A (ja) 2020-02-26 2023-12-19 走行支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020030637A JP7439563B2 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 走行支援装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023214172A Division JP2024023731A (ja) 2020-02-26 2023-12-19 走行支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021133777A JP2021133777A (ja) 2021-09-13
JP7439563B2 true JP7439563B2 (ja) 2024-02-28

Family

ID=77366801

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020030637A Active JP7439563B2 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 走行支援装置
JP2023214172A Pending JP2024023731A (ja) 2020-02-26 2023-12-19 走行支援装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023214172A Pending JP2024023731A (ja) 2020-02-26 2023-12-19 走行支援装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11724712B2 (ja)
JP (2) JP7439563B2 (ja)
CN (1) CN113306565B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7439563B2 (ja) * 2020-02-26 2024-02-28 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置
JP7351805B2 (ja) * 2020-07-01 2023-09-27 トヨタ自動車株式会社 情報処理方法、プログラム、車載装置及び車両
JP2024078913A (ja) 2022-11-30 2024-06-11 トヨタ自動車株式会社 車両運転支援装置、車両運転支援方法及び車両運転支援プログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009292296A (ja) 2008-06-04 2009-12-17 Toyota Motor Corp 車載表示システム
JP2012206700A (ja) 2011-03-30 2012-10-25 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用運転支援装置
JP2017087980A (ja) 2015-11-11 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
US20170187963A1 (en) 2015-12-24 2017-06-29 Lg Electronics Inc. Display device for vehicle and control method thereof
JP2017117039A (ja) 2015-12-22 2017-06-29 本田技研工業株式会社 標識情報表示装置及び方法
WO2017209313A1 (ko) 2016-05-30 2017-12-07 엘지전자 주식회사 차량용 디스플레이 장치 및 차량
JP2019113324A (ja) 2017-12-21 2019-07-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 速度案内システムおよび速度案内プログラム

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3684776B2 (ja) * 1997-07-23 2005-08-17 株式会社デンソー 車両用障害物認識装置
JP3724177B2 (ja) * 1998-02-26 2005-12-07 トヨタ自動車株式会社 車載用交差点警告装置
JP4698002B2 (ja) * 2000-07-11 2011-06-08 マツダ株式会社 車両の表示装置
JP4696339B2 (ja) * 2000-07-11 2011-06-08 マツダ株式会社 車両の制御装置
JP2002120742A (ja) * 2000-10-12 2002-04-23 Mitsubishi Electric Corp 駐車補助装置
JP4340000B2 (ja) * 2000-12-18 2009-10-07 本田技研工業株式会社 対象物認識装置
JP3829627B2 (ja) * 2001-02-02 2006-10-04 日産自動車株式会社 車輌用外界認識装置
JP2002329298A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用走行制御装置
JP3975970B2 (ja) * 2003-05-29 2007-09-12 日産自動車株式会社 車両用接触回避制御装置
DE10326358B9 (de) * 2003-06-04 2013-05-29 Volkswagen Ag Vorrichtung zur Fahrerwarnung und zur Anhaltewegverkürzung
JP4639997B2 (ja) * 2005-02-18 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 車両の減速制御装置
WO2008146507A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Honda Motor Co., Ltd. 車両用走行支援装置及び走行支援システム
US8446267B2 (en) * 2007-08-09 2013-05-21 Steven Schraga Vehicle-mounted transducer
WO2010043164A1 (zh) * 2008-10-13 2010-04-22 Xu Fei 一种无线交通信息指示方法及***
JP5521526B2 (ja) * 2009-12-16 2014-06-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 運転支援装置、方法およびプログラム
RU2466886C2 (ru) * 2010-09-01 2012-11-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Авп Технология" Локомотивное устройство предупреждения необоснованных экстренных торможений
WO2012172067A1 (de) * 2011-06-17 2012-12-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren und anzeigeeinrichtung zum anzeigen eines fahrzustands eines fahrzeugs und entsprechendes computer-programprodukt
US9855947B1 (en) * 2012-04-22 2018-01-02 Emerging Automotive, Llc Connected vehicle communication with processing alerts related to connected objects and cloud systems
JP6065018B2 (ja) * 2012-11-13 2017-01-25 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置及び運転支援方法
WO2014083649A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 トヨタ自動車 株式会社 運転支援装置及び運転支援方法
WO2014095067A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Harman Becker Automotive Systems Gmbh A system for a vehicle
JP5842862B2 (ja) * 2013-05-14 2016-01-13 株式会社デンソー 衝突緩和装置
JP6336857B2 (ja) * 2014-08-27 2018-06-06 株式会社日立製作所 車両制御システム及び車両制御装置
CA2884808C (en) * 2014-09-01 2019-05-07 Komatsu Ltd. Transporter vehicle and transporter vehicle control method
JP2016110593A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 ボッシュ株式会社 車両用制御装置
US10259438B2 (en) * 2015-03-31 2019-04-16 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Brake control device
KR101750876B1 (ko) * 2015-05-28 2017-06-26 엘지전자 주식회사 차량용 디스플레이 장치 및 차량
KR101691800B1 (ko) * 2015-06-17 2017-01-09 엘지전자 주식회사 차량용 디스플레이 제어 장치 및 그 동작 방법
KR101942793B1 (ko) * 2015-07-03 2019-01-28 엘지전자 주식회사 차량 운전 보조장치 및 이를 포함하는 차량
JP6432491B2 (ja) * 2015-11-20 2018-12-05 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP6663822B2 (ja) * 2016-08-08 2020-03-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動運転装置
WO2018056198A1 (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 日本電気株式会社 表示システム
JP6443418B2 (ja) * 2016-10-03 2018-12-26 トヨタ自動車株式会社 車両運転支援装置
WO2018105585A1 (ja) * 2016-12-09 2018-06-14 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ
JP6859216B2 (ja) * 2017-07-03 2021-04-14 トヨタ自動車株式会社 車両周辺表示装置
FR3068945B1 (fr) * 2017-07-11 2019-08-30 Institut Francais Des Sciences Et Technologies Des Transports, De L'amenagement Et Des Reseaux Vehicule routier et methode de reengagement de la conduite manuelle
KR101985832B1 (ko) * 2017-07-14 2019-06-04 엘지전자 주식회사 차량에 구비된 차량 제어 장치 및 차량의 제어방법
JP6658691B2 (ja) * 2017-07-26 2020-03-04 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置
JP6658692B2 (ja) * 2017-07-31 2020-03-04 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置
JP2019093882A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 三菱自動車工業株式会社 車両の運転支援装置
JP7013998B2 (ja) * 2018-03-27 2022-02-01 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
CN108944864A (zh) * 2018-06-20 2018-12-07 温州大学 基于位置共享情形下的车辆防碰撞装置及其方法
GB2576308B (en) * 2018-08-10 2020-12-30 Jaguar Land Rover Ltd An apparatus and method for providing driver assistance of a vehicle
JP7168486B2 (ja) * 2019-02-22 2022-11-09 株式会社デンソー 車両における制動支援制御装置、制動支援システムおよび制動支援制御方法
KR20190101922A (ko) * 2019-08-12 2019-09-02 엘지전자 주식회사 차량용 인포테인먼트의 제어방법 및 제어장치
JP7205444B2 (ja) * 2019-11-13 2023-01-17 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP7414497B2 (ja) * 2019-12-05 2024-01-16 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP7439563B2 (ja) * 2020-02-26 2024-02-28 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置
WO2022055006A1 (ko) * 2020-09-14 2022-03-17 엘지전자 주식회사 차량용 이미지 처리 장치 및 차량에 포함된 디스플레이에 시각 정보를 표시하는 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009292296A (ja) 2008-06-04 2009-12-17 Toyota Motor Corp 車載表示システム
JP2012206700A (ja) 2011-03-30 2012-10-25 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用運転支援装置
JP2017087980A (ja) 2015-11-11 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP2017117039A (ja) 2015-12-22 2017-06-29 本田技研工業株式会社 標識情報表示装置及び方法
US20170187963A1 (en) 2015-12-24 2017-06-29 Lg Electronics Inc. Display device for vehicle and control method thereof
WO2017209313A1 (ko) 2016-05-30 2017-12-07 엘지전자 주식회사 차량용 디스플레이 장치 및 차량
JP2019113324A (ja) 2017-12-21 2019-07-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 速度案内システムおよび速度案内プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021133777A (ja) 2021-09-13
US20230271625A1 (en) 2023-08-31
US20230271626A1 (en) 2023-08-31
US20210261149A1 (en) 2021-08-26
US11724712B2 (en) 2023-08-15
JP2024023731A (ja) 2024-02-21
CN113306565A (zh) 2021-08-27
CN113306565B (zh) 2024-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490044B2 (ja) 車両用制御装置
JP7439563B2 (ja) 走行支援装置
CN108154711B (zh) 驾驶辅助装置
CN108602513B (zh) 行驶辅助装置
CN108883777B (zh) 驾驶辅助***和显示装置
JP2017159699A (ja) 車両用照明装置
WO2012160590A1 (ja) 車線変更支援情報可視化システム
JP2017178267A (ja) 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、自動運転制御装置、車両、プログラム
US11449060B2 (en) Vehicle, apparatus for controlling same, and control method therefor
US11021103B2 (en) Method for enriching a field of view of a driver of a transportation vehicle with additional information, device for use in an observer transportation vehicle, device for use in an object, and transportation vehicle
JP2019077427A (ja) 車両制御装置、インタフェース装置、およびコンピュータ
JP5811543B2 (ja) 後方車両衝突警報装置
CN113264029B (zh) 驾驶辅助***
JP2020001589A (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示制御方法、及び制御プログラム
JP2018106487A (ja) 車両用衝突回避支援装置および車両の衝突回避支援方法
RU2594050C2 (ru) Система предупреждения
JP7503237B2 (ja) 車両制御システム
CN113993735A (zh) 通过淡出交通参与方符号来显示交通情况的方法和控制单元
JP2004224093A (ja) 車両の自動速度制御装置
CN112088398A (zh) Ecu和车道偏离警告***
JP2016224553A (ja) 車両用交通情報表示システム
CN109416887B (zh) 识别控制对象车辆报知装置
JP2019048521A (ja) 報知装置
JP6443099B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援プログラム
US12024189B2 (en) Driving assistance apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240129

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7439563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151