JP7017525B2 - 多段表面パッシベーション構造及びそれを製造するための方法 - Google Patents

多段表面パッシベーション構造及びそれを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7017525B2
JP7017525B2 JP2018562296A JP2018562296A JP7017525B2 JP 7017525 B2 JP7017525 B2 JP 7017525B2 JP 2018562296 A JP2018562296 A JP 2018562296A JP 2018562296 A JP2018562296 A JP 2018562296A JP 7017525 B2 JP7017525 B2 JP 7017525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
layer
contact
barrier layer
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018562296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019517734A (ja
Inventor
ビーチ,ロバート
ストリットマター,ロバート
ゾウ,チュンファ
ザオ,グアンギュアン
カオ,ジャンジュン
Original Assignee
エフィシエント パワー コンヴァーション コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフィシエント パワー コンヴァーション コーポレーション filed Critical エフィシエント パワー コンヴァーション コーポレーション
Publication of JP2019517734A publication Critical patent/JP2019517734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7017525B2 publication Critical patent/JP7017525B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3171Partial encapsulation or coating the coating being directly applied to the semiconductor body, e.g. passivation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1066Gate region of field-effect devices with PN junction gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

本発明は、例えば窒化ガリウム(GaN)トランジスタなどのIII族窒化物トランジスタの分野に関する。より具体的には、本発明は、複数の絶縁体半導体界面領域を有するGaNトランジスタに関する。
窒化ガリウム(GaN)半導体デバイスは、大電流を担持し且つ高電圧に対応することができることにより、パワー半導体デバイスにとってますます望ましいものとなっている。これらのデバイスの開発は、概して、大電力/高周波用途に狙いを定めてきた。このような用途のために製造されるデバイスは、高電子移動度を示す一般的なデバイス構造に基づいており、ヘテロ接合電界効果トランジスタ(HFET)、高電子移動度トランジスタ(HEMT)、又は変調ドープ電界効果トランジスタ(MODFET)のように様々に呼ばれている。
GaN HEMTデバイスは、少なくとも2つの窒化物層を有する窒化物半導体を含んでいる。半導体上又はバッファ層上に形成された異なる材料は、それらの層に異なるバンドギャップを持たせる。隣接し合う窒化物層における異なる材料はまた、分極を生じさせ、これが、2つの層のジャンクション(接合)付近の、具体的には、狭い方のバンドギャップを有する層内の、導電性の2次元電子ガス(2DEG)領域に寄与する。
分極を生じさせる窒化物層は典型的に、デバイス中を電荷が流れることを可能にするものである2DEGを含むGaNの層に隣接した、AlGaNのバリア層を含む。このバリア層は、ドープされることもあるし、ドープされないこともある。2DEG領域は、ゼロゲートバイアスにあるゲート下で存在するので、大抵の窒化物デバイスはノーマリーオンデバイスすなわちデプレッションモードデバイスである。ゼロの印加ゲートバイアスにあるゲートの下で2DEG領域が空乏化すなわち除去される場合、そのデバイスはエンハンスメントモードデバイスであることができる。エンハンスメントモードデバイスは、ノーマリーオフであり、それが提供する追加の安全性のために、また、単純で低コストの駆動回路を用いて制御がよりいっそう容易であるために望ましいものである。エンハンスメントモードデバイスは、電流を導通するために、ゲートに正バイアスが印加されることを必要とする。
図1は、単一層の表面不動態化絶縁膜(層)108を有する従来のエンハンスメントモードGaNトランジスタ100の断面図を例示しており、Uedaなどに発行された米国特許第8076698号(特許文献1)にもっと十分に記載されたものである。図1のデバイス100は、シリコン(Si)、炭化シリコン(SiC)、サファイア又はその他の材料で構成されることができる基板101と、約0.1μmから約1.0μmの厚さのAlN及びAlGaNで構成される遷移層102と、約0.5μmから約10μmの厚さのGaNで構成されるバッファ材料103と、Al対Ga比が約0.1から約0.5であり、約0.005μmから約0.03μmの厚さを持った、AlGaNで構成されるバリア材料104と、低濃度にドープされたp型AlGaN105と、高濃度にドープされたp型GaN106と、アイソレーション領域107と、パッシベーション層/領域108と、ソース及びドレイン用のオーミックコンタクトメタル109及び110(典型的に、例えばNiとAuなどのキャッピングメタルを備えたTi及びAlで構成される)と、p型GaNゲートの上のニッケル(Ni)及び金(Au)のメタルコンタクトで典型的に構成されるゲートメタルとを含んでいる。
図2は、表面不動態化絶縁膜を有しない従来技術のGaNトランジスタデバイスの断面を例示しており、Lidowなどに発行された米国特許第8350294号(特許文献2)にもっと十分に記載されたものである。GaNトランジスタ1は、例えば、シリコンSi、炭化シリコンSiC又はサファイアを有し得る基板31上に形成されている。基板31の上に、それと接触して遷移層32がある。遷移層32は、AlN又はAlGaNを有し、0.1μmから1.0μmの間の厚さを有する。バッファ層33が、遷移層32をバリア層34から離隔させている。バッファ層33は好ましくは、任意の濃度のIn及びAl(0%のIn及び/又はAlを含む)を有するInAlGaNで形成され、0.5μmと3μmとの間の厚さを有する。バリア層34は、AlGaNで形成され、0.005μmと0.03μmとの間の厚さ、及び約10%から50%の割合のAlを有する。バリア層の上にソース及びドレインコンタクト35、36が配置される。ソース及びドレインコンタクトは、例えばNiとAu又はTiとTiNなどのキャッピングメタルを備えたTi又はAlで形成される。ソースコンタクトとドレインコンタクトの間に、Ta、Ti、TiN、W、又はWSi2で形成され且つ0.05μmと1.0μmとの間の厚さを有するゲートコンタクト37が設けられる。バリア層34の上且つゲートコンタクト37の下に補償半導体層38が形成される。補償半導体層38は好ましくは、例えばMg、Zn、Be、Cd、又はCaなどの深いレベルの不動態化p型不純物を有するAlGaN又はGaNを有する。バッファ層33及びバリア層34は、例えばInAlGa(1-x-y)N(ただし、x+y≦1)などのIII族窒化物材料からなる。補償層38の高いドーピングレベルが、エンハンスメントモードデバイスにつながる。さらに、補償半導体層38を使用することは、デバイス動作中の低いゲートリークにつながる。最後に、補償層38の絶縁性が、デバイスのゲート容量が低減させる。
図1及び2に示した従来GaNトランジスタは、幾つかの欠点を有する。大抵のSiデバイスでは、(例えば図1におけるものなどの)絶縁体/バリア界面は重要なパラメータではない。しかしながら、GaNトランジスタでは、それは、デバイス性能を支配する重要なパラメータである。例えば図1のおけるパッシベーション層108などの単一層の表面不動態化絶縁膜は、リーク電流及びゲート-ドレイン容量を最小化するようにされることができ、あるいは、高いチャネル内電子密度及び低いドレイン電界を与えるようにされることができる。しかし、単一の絶縁パッシベーション層は、両方を同時に行うようにされることができない。
故に、リーク電流及びゲート-ドレイン容量を最小化又は排除するとともに、デバイス導通時に高いチャネル内電子密度及び低いドレイン電界を呈するGaNトランジスタを提供することが望まれる。
米国特許第8076698号明細書 米国特許第8350294号明細書
以下に記載する様々な実施形態において本発明は、デバイス導通時にデバイスが高いチャネル内電子密度及び低いドレイン電界を呈しながら、リーク電流及びゲート-ドレイン容量を最小化又は排除するように、2つ以上の絶縁体半導体界面を含むIII族窒化物トランジスタ(好ましくは、GaNトランジスタ)を提供することによって、上述の問題及びその他の問題を解決する。
更なる実施形態、並びにトランジスタ及びトランジスタ製造方法に関する実施形態の更なる特徴が、以下に記載され、それをもってこのセクションに組み込まれる。
以下に記載される詳細な説明が、似通った参照符号は全体を通して対応し合うものである図面と併せて使用されることで、本開示の特徴、目的、及び利点がよりいっそう明らかになる。
単一層の表面不動態化絶縁膜を有する従来GaNトランジスタの断面図を例示している。 表面不動態化絶縁膜を有しない従来GaNトランジスタの断面図を例示している。 本発明の第1実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 本発明の第2実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 図5A及び5Bは、本発明の第2実施形態に従った、界面準位密度をバンドギャップ内のエネルギー位置に対して示す、バリア層の上の絶縁膜のバンド図である。 図5A及び5Bは、本発明の第2実施形態に従った、界面準位密度をバンドギャップ内のエネルギー位置に対して示す、バリア層の上の絶縁膜のバンド図である。 本発明の第2実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示しており、表面準位内の電子量の描写を含んでいる。 本発明の第2実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示しており、ドレインに電圧が印加されたときの電子空乏幅の描写を含んでいる。 本発明の第2実施形態に従って形成されるGaNトランジスタについての、ドレインへの印加電圧に対する空乏長さのプロットである。 本発明の第2実施形態に従って形成されるGaNトランジスタについての、ドレインまでの距離に対する電磁界のプロットである。 本発明の第2実施形態に従った、バンドギャップ内の近隣トラップ準位へのホットエレクトロンの散乱を示す、バリア層の上の絶縁膜のバンド図である。 本発明の第3実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 本発明の第3実施形態に従った、バンドギャップ内の中間半導体オフセット層を用いるときの、バリア層の上の絶縁膜のバンド図である。 図13A-13Gは、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。 図13A-13Gは、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。 図13A-13Gは、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。 図13A-13Gは、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。 図13A-13Gは、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。 図13A-13Gは、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。 図13A-13Gは、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。 本発明の第3実施形態に従ったGaNトランジスタの形成を例示している。 図15A及び15Bは、本発明の第3実施形態に従った、バンドギャップ内の中間半導体オフセット層のドーピングについての動機付けを示すバンド図である。 図15A及び15Bは、本発明の第3実施形態に従った、バンドギャップ内の中間半導体オフセット層のドーピングについての動機付けを示すバンド図である。 本発明の第4実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 本発明の第5実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 本発明の第6実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 本開示全体を通じて記載される本発明の実施形態のうちの何れかに従うGaNトランジスタについての、500Vブレイクダウンまでの200V部分のプロットであり、デバイスを破壊することなく且つ抵抗変化を引き起こすことなく電流が繰り返し上昇している。 本発明の第7実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 本発明の第8実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 本発明の第8実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示しており、表面準位内の電子量の描写を含んでいる。 本発明の第8実施形態に従って形成されるGaNトランジスタについて、メタルフィールドプレートの横方向長さを変化させて電磁界をプロットしたものである。 本発明の第9実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 本発明の第10実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 本発明の第11実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。 図27-50は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。
以下の詳細な説明においては、特定の実施形態を参照する。この詳細な説明は、単に、本教示の好適な態様を実施するための更なる詳細を当業者に教示することを意図したものであり、請求項の範囲を限定することを意図したものではない。故に、以下の詳細な説明に開示される特徴の組み合わせは、最も広い意味で本教示を実施することには必要でないことがあり、代わりに、単に、本教示の特に代表的な例を説明するために教示されるものである。理解されるべきことには、その他の実施形態も用いられることができ、また、様々な構造的、論理的及び電気的な変更が為され得る。
本発明の実施形態は、少なくともトランジスタのゲートコンタクトとドレインコンタクトとの間に位置付けられた2つ以上のパッシベーション絶縁体半導体界面領域(すなわち、絶縁体層)を利用することによって、好ましくはGaNトランジスタであるIII族窒化物トランジスタの表面パッシベーションを複数の領域へと分割する。これらの絶縁体の層は、デバイスがまた、デバイス導通時に高いチャネル内電子密度及び低いドレイン電界を呈しながら、リーク電流及びゲート-ドレイン容量を最小化又は排除するために使用される。本発明の絶縁体の層は、任意のIII族トランジスタ、図2に示して上述した従来GaNトランジスタ、又は、例えば後述するもの又は図面に示すものなどのその他のGaNトランジスタとともに使用され得る。
子的な一実施形態において、本発明は、好ましくはGaNトランジスタであるIII族窒化物トランジスタに向けられ、当該トランジスタは、基板と、該基板の上に位置し、III族窒化物材料を有する遷移層と、該遷移層の上に位置し、III族窒化物材料を有するバッファ層と、該バッファ層の上に位置し、III族窒化物材料を有するバリア層と、該バリア層とのジャンクションにおいてバッファ層内に形成される導電性の二次元電子ガス(2DEG)を有するチャネルと、バリア層の上に位置するゲートコンタクト、ドレインコンタクト、及びソースコンタクトであり、当該ゲートコンタクトが当該ソースコンタクトと当該ドレインコンタクトとの間に位置している、ゲートコンタクト、ドレインコンタクト、及びソースコンタクトと、バリア層の上且つ少なくともゲートコンタクトとドレインコンタクトとの間に位置する第1の絶縁膜及び第2の絶縁膜とを有する。第1の絶縁膜の方が、第2の絶縁膜よりも、ゲートコンタクトに近い。第2の絶縁膜の下のチャネル内の2DEG密度が、第1の絶縁膜の下のチャネル内の2DEG密度よりも高くなるよう、第1の絶縁膜の下のチャネルの上のネット(正味の)電子ドナー密度が、第2の絶縁膜の下のチャネルの上のネット電子ドナー密度よりも低い。
基板は、1つ以上の基板層を有し得る。遷移層は、1つ以上の遷移層を有し得る。バッファ層は、1つ以上のバッファ層を有し得る。バリア層は、1つ以上のバリア層を有し得る。
一実施形態において、第1の絶縁膜は、第2の絶縁膜においてよりも、表面準位内に少ない電子を有する。
一実施形態において、当該トランジスタは更に、少なくとも第2の絶縁膜とバリア層との間に位置する絶縁体オフセット層を有する。絶縁体オフセット層は、AlN、AlGaN、及びGaN材料のうちの1つ以上を有し得る。好適な一実施形態において、絶縁体オフセット層は、AlNの層とGaNの層とで形成される。絶縁体オフセット層は、ドープされてもよいし、ドープされなくてもよい。ドレインコンタクトは、絶縁体オフセット層の(例えば、エッチングによってなどで)除去された部分を介してバリア層と接触する。絶縁体オフセット層は更に、ドレインコンタクトとバリア層との間に位置してもよい。絶縁体オフセット層は、1つ以上の絶縁体オフセット層を有し得る。
一実施形態において、当該トランジスタは更に、第1の絶縁膜及び第2の絶縁膜のうちの少なくとも一方の上に位置するメタルフィールドプレートを有する。
一実施形態において、当該トランジスタは更に、第2の絶縁膜の上にはなしで第1の絶縁膜の上且つ少なくともゲートコンタクトとドレインコンタクトの間に位置するメタルフィールドプレートを有する。
一実施形態において、当該トランジスタは更に、第1の絶縁膜及び第2の絶縁膜の上且つ少なくともゲートコンタクトとドレインコンタクトとの間に位置するメタルフィールドプレートを有する。
一実施形態において、当該トランジスタは更に、第1の絶縁膜及び第2の絶縁膜のうちの少なくとも一方の上且つ少なくともゲートコンタクトとドレインコンタクトとの間に位置するメタルフィールドプレートを有し、ゲートコンタクトとドレインコンタクトとの間に位置するメタルフィールドプレートは、変化した高さを持つ複数の段を有する。
一実施形態において、第2の絶縁膜は更に、第1の絶縁膜の全体の上に位置する。
一実施形態において、第2の絶縁膜は、第1の絶縁膜の一部のみの上に位置する。
一実施形態において、第1の絶縁膜は更に、第2の絶縁膜の全体の上に位置する。
一実施形態において、第1の絶縁膜は更に、第2の絶縁膜の一部のみの上に位置する。
一実施形態において、当該トランジスタは更に、第2の絶縁膜の上且つ少なくともゲートコンタクトとドレインコンタクトとの間に位置する第3の絶縁膜を有する。一実施形態において、第3の絶縁膜は更に、第1の絶縁膜の上に位置し得る。一実施形態において、当該トランジスタは更に、第2の絶縁膜の上にはなしで第1の絶縁膜及び第3の絶縁膜の上且つ少なくともゲートコンタクトとドレインコンタクトとの間に位置するメタルフィールドプレートを有する。一実施形態において、当該トランジスタは更に、第1の絶縁膜、第2の絶縁膜及び第3の絶縁膜の上且つ少なくともゲートコンタクトとドレインコンタクトとの間に位置するメタルフィールドプレートを有する。
図3は、本発明の第1実施形態に従って形成されるGaNトランジスタ300の断面図を例示している。第1の絶縁膜(絶縁膜139)が、ゲートとドレインとの間、且つバリア層134の上に配置されている。第1の絶縁膜139は、ゲートリークと、高いゲート-ドレイン電荷(Qgd)を生じさせるゲート付近の電界を最小化する。隣接する第2の絶縁膜(絶縁膜140)が、ドレインコンタクトにおける電界を最小化し、低い抵抗のための高密度の電荷をチャネル内に提供する。このトランジスタの残りの要素/層は、例えば、上述の図2の従来トランジスタに示したものとすることができ、故に、それをもって詳細な説明のこのセクション及び他のセクションに組み込まれる。これらの要素/層は、基板131、遷移層132、バッファ層133、ソースコンタクト135、ドレインコンタクト136、ゲートコンタクト137、及び補償層138を含む。例えば、バッファ層133及びバリア層134は、例えばIn Al Ga (1-x-y) N(ただし、x+y≦1)などのIII族窒化物材料からなる。
図4は、本発明の第2実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。図4は、絶縁膜1及び絶縁膜2の位置及び相対的な寸法を示すいっそう正確な図を示している。図4には、高電界からゲート領域を保護するメタルフィールドプレートも含められている。このメタルフィールドプレートは、絶縁膜1の全体の上に位置するとともに、絶縁膜2の一部のみの上に位置している。
図3及び4若しくは以下のその他の実施形態及び/又は図面の何れかに示されるトランジスタ内の様々な層は、Lidowなどに発行された米国特許第8350294号(上記特許文献1)の図2のデバイスを製造することに関して記載されたプロセスを用いて形成され得る。例えば、バッファ層、チャネル層、バリア層、及びゲート層は各々、例えば、核生成によって形成され得る。ゲートメタルが堆積されると、ゲート材料のパターニングが行われ、次いで、エッチングが行われ得る。絶縁膜1が堆積され、次いで、パターニングされ、バリア上でエッチングを停止させるための選択エッチングに続かれる。パッシベーション層108を形成する図1のプロセスフローと比較して、図3の絶縁膜139は、~100nmから~20nmまでの範囲の、薄くされた厚さで形成される。次に、絶縁膜2が堆積され、パターニングされ、次いで、エッチングされて、オーミック開口が形成される。プロセスフローにおける残りのステップは、上述の従来デバイスにおけるものと同様又は同じとし得る。例えば、バリア層へのオーミックコンタクトを形成するように、及びフィールドプレートを形成するように、金属が堆積され、パターニングされ、そしてエッチングされる。
ルーティングのための更なるメタル層のために、酸化物堆積が使用され得る。
絶縁膜2は、好ましくは50-500nmの範囲内の厚さで形成され、また、好ましくは600-900℃の範囲内の高温で堆積されたSiNからなる。
SiN堆積のための典型的なGaN処理は、プラズマ化学気相成長(PECVD)において300℃以上である。
最初の2つの実施形態(図3及び4)では、第1及び第2の絶縁膜(すなわち、絶縁膜1及び2)は、絶縁膜1が絶縁膜2よりも低い界面密度のドナー準位を作り出すように相異なるプロセス条件ではあるが、例えばSiNなどの同じ材料で形成されることができる。数多くのプロセス条件及びファクタ(表面洗浄、プラズマ暴露、堆積前の表面準備、及びガスシーケンス)が、材料中のドナー準位の密度に影響を及ぼし得る。
好適な一実施形態において、本発明のトランジスタにおける絶縁体層は、低い界面準位のためには、例えば200-400mbarなどの高圧堆積条件を用いて形成され、高い界面準位態のためには、例えば10-100mbarなどの低圧堆積条件を用いて形成される。
好適な一実施形態において、界面ドーピングは、しばしば、デバイスを作製するための最良の手法ではないため、実際には、最も低い界面密度が“高界面密度”領域に使用され、制御可能なドーピングを加えるために、絶縁体オフセット層が追加される。
本発明において、第1の絶縁体層とチャネルとの間の領域における“ネットドーピング”は、第2の絶縁体層とチャネルとの間の領域における“ネットドーピング”よりも低い。ここで、“ネットドーピング”とは、表面ドナーと、バリア層及びその領域内の絶縁体オフセット層の意図的なドーピングとを組み合わせたものである。これらの領域内のネットドーピングは、例えば、界面準位密度を制御するために300-800℃の温度で1-10分間NHに高温暴露するなどの、堆積前の表面処理によって制御されることができる。AlGaNバリア層のドーピングは、例えば、700-1200℃で実行されるバリア層成長の間、SiH流量をトリメチルガリウム流量の1/1000に設定するなど、堆積中のSiHのフローを通じて達成されることができる。絶縁体オフセット層のうちの1つ以上のドーピングは、700-1200℃での絶縁体オフセット層成長の間、同等の比のSiH対TMG(トリメチルガリウム)のフローによって為されることができる。
図5A及び5Bは、本発明の第2実施形態に従った、界面準位密度をバンドギャップ内のエネルギー位置に対して示す、バリア層の上の絶縁膜のバンド図である。図5Aを参照するに、タイプ1の絶縁体(すなわち、第1の絶縁膜)は、殆どのドナー準位が空(エンプティ)であることにつながる小さめの電子ドナー密度を示す。準位が満たされることの確率が1/2であるときに、フェルミレベルが達せられる。ドナー準位がフェルミレベルを上回る場合、それは殆ど空である。図5Bを参照するに、タイプ2の絶縁体(すなわち、第2の絶縁膜)は、ドナー状態に多くの利用可能電子があることにつながる大きめの電子ドナー密度を示す。フェルミ準位よりも低い準位は殆どが電子で満たされる。故に、相対的に見て、バリア層より上のネット電子ドナー密度は、第1の絶縁膜の下で、第2の絶縁膜の下よりも低い。
図6は、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタの断面図を例示しており、表面準位内の電子量の描写を含んでいる。図6に示すように、バッファ層-バリア層界面に隣接するバッファ層内で、ゲートに近い方では、より少ない電子が表面準位内に存在する。
図7は、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタの断面図を例示しており、ドレインに電圧が印加されたときの電子空乏幅の描写を含んでいる。ドレインに電圧が印加されると、表面からの電子及び2DEGが正電圧の方に引き寄せられる。電子が空乏化される領域は、ゲートの端部で始まり、或る距離すなわち空乏幅だけドレインに向かって延びる。ドレインの電圧が高いほど、空乏幅が大きくなる。
図8は、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタについての、ドレインへの印加電圧に対する空乏長さのプロットである。低バイアス領域、すなわち、絶縁膜1の領域は、空乏長さにおいて、より速い上昇を有する。これは、単一絶縁膜プロセス(例えば、図1のデバイスにおいてなど)よりも良好である。何故なら、それは、より低いQdgをもたらし、より少ない電荷がゲートに引き込まれるからである。高バイアス領域、すなわち、絶縁膜2の領域では、空乏化は非常にゆっくりと増加する。これは有益である。何故なら、デバイスが経時的に抵抗への変化を持ち始めることになる前、空乏長さがドレイン端までしか行くことができないからである。2つの絶縁膜過程を有することは、抵抗が変化する前に、より高い電圧を可能にする。
図9は、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタについての、ドレインまでの距離に対する電磁界のプロットである。図9に示されるように、或る一定の電圧が印加された後、ドレイン付近で電界が大きく上昇し始める。電界が急速に上昇し始めるときの電圧は、空乏幅がドレインコンタクトに到達するときのものである。
故に、第1及び第2の実施形態における二段絶縁膜の利点は、経時的な抵抗変化なしでの、より低いQdg及びより高電圧での動作である。
図10は、本発明の第2実施形態に従った、バンドギャップ内の近隣トラップ準位へのホットエレクトロンの散乱を示す、バリア層の上の絶縁膜のバンド図である。Rdsonが変化する前の電圧の限界は、高電界と“ホットエレクトロン”とによって生じる。リーク電流が発生するとき、電子はゲート/ソース側からドレイン側にバリア層の直下の領域内を進行する。高い電界を持つ領域では、電子はより速く進行する。電界が非常に高い場合、電子は大きい多大なエネルギーを得ることができる。電子が何かにぶつかって散乱するとき、それらはチャネルから出て、バリア内の場所に、界面内に、又はバリアの上の絶縁膜内に散乱することができる。利用可能な準位が存在する場合、電子はそれらの準位に入ることができる。それらの準位は、電子をトラップするので、トラップ準位と呼ばれる。
図11は、本発明の第3実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。図11に示すように、第2の絶縁膜とバリア層134との間に絶縁体オフセット層が位置付けられる。
図12は、本発明の第3実施形態に従った、バンドギャップ内の中間半導体(絶縁体)オフセット層を用いるときの、バリア層の上の絶縁膜のバンド図である。第3実施形態は、バリアと第2の絶縁膜との間の半導体オフセット層の使用により、例えばSiNなどのトラップを含んだ絶縁膜を、チャネルから遠ざけるように移動させることに基づく。それをこれらの層のうちの1つに対してワイドバンドギャップ材料とすることにより、克服すべきホットエレクトロンに対していっそう高いバリアが作り出される。
図13A-13Gは、本発明の第2実施形態に従ったGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。
図14は、本発明の第3実施形態に従ったGaNトランジスタの形成を例示している。第3実施形態のデバイス形成プロセスは、絶縁膜2の前に(絶縁体)オフセット層が堆積されることを除いて、図13A-13Gに示したものと同じである。オフセット層は、オプションで、ドナー原子でドープされ得る。
図15A及び15Bは、本発明の第3実施形態に従った、中間半導体オフセット層(すなわち、絶縁体オフセット層)をドーピングする理由を示すバンド図である。図15Aに関し、ドレイン端における電界を低減させるために使用される界面準位は、活性化エネルギーとして参照される放出に対するエネルギーバリアがかなり大きい。活性化エネルギーは、それら界面準位を、電界に応答するのに一定の時間を要するものにする。より大きな活性化エネルギーは、より長い放出時間に等しい。スイッチング用途では、時間が、界面電子が応答するのに要する時間よりも遥かに短くなり得る。図15Bに示すように、低めの界面準位と絶縁体オフセット層のドーピングとの組み合わせを用いることにより、デバイスは、例えばGaN中のSiに関して10mVなど、非常に低い活性化エネルギーを達成することができる。これは、応答時間に極めて大きい後押しを与える。さらに、以前は界面にあった電子が、ここでは、それらの電子を2DEGに与えるドナーで置換される。これは、デバイスの導電性を高め、それにより性能を向上させる。本発明の好適な一実施形態において、第2の絶縁膜の下の2DEGシート抵抗は450Ω/sq(又は350-600Ω/sqの範囲内)であり、第1の絶縁膜の下の2DEGシート抵抗は800Ω/sq(又は600-1000Ω/sqの範囲内)である。
図16は、本発明の第4実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。この実施形態は、第3実施形態と同様であるが、ゲート領域の上の絶縁体オフセット層の除去を伴う。これは、選択堆積又はマスク・アンド・エッチの何れかによって行われることができる。GaN成長では、例えばSiNやSiOなどの絶縁体上での成長を強いることは意外と難しく、故に、選択堆積が、ゲートの上に絶縁体オフセット領域を有しないようにする最も容易な方法である。
図17は、本発明の第5実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。この実施形態は、絶縁膜1の一部がドレイン領域の近くに残存していることを除いて、第4実施形態と同様である。これは、プロセスにとって有利である。何故なら、オフセットスペーサ層を介して2DEG領域へのオーミックコンタクトを為すことは困難であり得るからである。
図18は、本発明の第6実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。第6実施形態は、ゲートのエッジ近くに第3の絶縁材料を含む。これは、セルフアラインでのエッチバックを用いて作り出されることができる。このプロセスは、側壁を覆う薄い層の堆積と、それに続く、マスキングなしでの直接的なエッチングとを伴う。目的は、ゲートの側面に沿って更に低い界面密度を有するようにして、ゲートリークを低減させるとともに、Qgdを更に低減させることである。これは、マスクベースのプロセスを使用することでも作り出され得る。目的は、ゲートの近くで最も低い電子密度を持ち、中間/ドレイン側の領域で最も高い電子密度を持つことである。
図19は、500Vブレイクダウン(降伏)までの200V部分のプロットであり、デバイスを破壊することなく且つ抵抗変化を引き起こすことなく電流が繰り返し上昇しており、本発明の二段絶縁膜プロセスが如何にして安定したブレイクダウンをもたらすかを示している。その結果は、安定した抵抗でブレイクダウンに関する部分の性能が倍増し、デバイスがもはや、安定した降伏メカニズムを持つことである。これは、デバイスが過電圧に耐えることを可能にし、このことは、例えばモーター駆動などの負荷が誘導性である用途において大きな利益である。通常、トランジスタは、この種のパルスの後には壊れて短絡するだけである。
図20は、本発明の第7実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。第7実施形態は、第3実施形態に基づく。絶縁体オフセット層がソースコンタクト及び/又はドレインコンタクトの下にあり、それが、チャネルに対するドレイン/ソースオーミックコンタクト抵抗を低減させ得る。
図21は、本発明の第8実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。この実施形態では、第1の絶縁膜の上にメタルフィールドプレートが含められている。絶縁膜1/絶縁膜2の境界に対するメタルフィールドプレートの相対的な位置が、寸法xとして図示されている。xの寸法は、-1μmから+0.5μmである。負のxは、メタルフィールドプレートが境界からxだけ離れていて、絶縁膜2との重なりを持たないことを意味する。正のxは、メタルフィールドプレートが、xの長さだけ覆って絶縁膜2の上にあることを意味する。
図22は、本発明の第8実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示しており、表面準位内の電子量の描写を含んでいる。図22に示すように、メタルフィールドプレートの先端での、より低い電界のために、xは、例えば-0.5μmなど、負の値が良好である。絶縁膜1の下の表面準位には、絶縁膜2の下よりも、少ない電子が存在するので、オフ状態において絶縁膜1の下の空乏化の方が速い。故に、メタルフィールドプレートの先端におけるピーク電界は、負のxで低くなる。
図23は、本発明の第8実施形態に従って形成されるGaNトランジスタについて、メタルフィールドプレートの横方向長さを変化させて電磁界をプロットしたものである。図23に示されるように、x<0は、メタルフィールドプレートのエッジ位置で、x>0よりも、低いピーク電界を持つ。故に、x<0を持つ設計は、オフ状態でのいっそう安定したブレイクダウン電圧を特徴とする。
図24は、本発明の第9実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。第9実施形態は、第8実施形態に基づく。デバイス製造においては、絶縁膜1の上に絶縁膜2を有することがより実用的である。xの寸法は典型的に、-1μmから+0.5μmである。負のxは、メタルフィールドプレートが境界からxだけ離れていて、絶縁膜2との重なりを持たないことを意味する。正のxは、メタルフィールドプレートが、xの長さだけ覆って絶縁膜2の上にあることを意味する。
図25は、本発明の第10実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。第10実施形態は、第9実施形態に基づく。メタルフィールドプレートの下の絶縁膜2及び絶縁膜1が部分的にエッチング除去され、それにより、変化した高さを持つ複数段(マルチステップ)のメタルフィールドプレートが形成されている。複数段のメタルフィールドプレートを持つ設計は、ドレイン側のメタルフィールドプレート先端の位置でのピーク電界を更に低減させる。xの寸法は-1μmから+0.5μmである。
図26は、本発明の第11実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。絶縁膜1及び/又は絶縁膜2の上に絶縁膜4が位置付けられ、それにより、複数段のメタルフィールドプレートが形成されている。複数段のメタルフィールドプレートを持つ設計は、ドレイン側のメタルフィールドプレート先端の位置でのピーク電界を更に低減させる。xの寸法は-1μmから+0.5μmである。ここでも、負のxは、メタルフィールドプレートが境界からxだけ離れていて、絶縁膜2との重なりを持たないことを意味する。正のxは、メタルフィールドプレートが、xの長さだけ覆って絶縁膜2の上にあることを意味する。
図27-31は、本発明の先述の実施形態の更なる変形及び詳細を例示している。図27は、第2の絶縁膜(ILD2)とドレイン(D)との間の追加の第3の絶縁膜(ILD3)及び第4の絶縁膜(ILD4)を有するトランジスタを示している。ILD2、ILD3、ILD4、…は、絶縁体オフセット層と誘電体膜とを含んでいてもよく、絶縁体オフセット層は、バリア高さを増加させて2DEG密度を高める。
図28は、ILD1の下からILD2の下へ、そしてILD3の下へ等々、2DEG密度が上昇することを示している。
図29は、メタルフィールドプレートを有する前述の実施形態を示している。図30は、ILD1、ILD2、ILD3などを整形することによる前述の階段メタルフィールドプレートを示している。図31は、EPI層と接触しないILDxによる階段型(複数段)メタルフィールドプレートを示している。
図32は、本発明の第2実施形態により形成されるGaNトランジスタの断面図を例示している。この実施形態のトランジスタは、以下のコンポーネントを有する:
101は、基板である
102は、遷移層である
103は、アンドープのGaNバッファ層であり、典型的に0.5-10μm厚である
104は、アンドープのAlGaNバリア層であり、典型的に50Å-300Å厚であり、Al%は12%-28%である
105は、補償半導体層である
139は、絶縁膜1である
140は、絶縁膜2である
201は、ソースコンタクトである
202は、ゲートコンタクトである
203は、ドレインコンタクトである
301は、バリア104の上のメタルであり、メタルフィールドプレートとして機能する
302は、メタル301のドレイン側エッジであり、バリア/絶縁膜2の界面の上にある
注:この構造では、ソース201とメタル301とが接続されている。これに代えて、それらは分離されてもよい
プロセスシーケンス:絶縁膜1→(次いで)絶縁膜2(すなわち、絶縁膜1が最初に形成され、次いで、絶縁膜2)。
図33は、上述の第2実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示しているが、横方向に短くされたフィールドプレートを有している。図32の第2実施形態と比較して、より広い空乏幅を生み出すバリア/絶縁膜1界面におけるいっそう速い空乏化により、302の位置でのピーク電界が低減される。
図34は、上述の第2実施形態に従って形成されるGaNトランジスタの断面図を例示しているが、第2の絶縁膜140が、横にゲートの上まで延在しておらず、それ故に、図32及び33と比較して、第1の絶縁膜139のみがメタル301とバリア層104との間にあり、より薄い誘電体層及びより良好なフィールドプレート効果をもたらす。
図35は、図34と同様のGaNトランジスタの断面図を例示しているが、メタルフィールドプレート301が横に第2の絶縁膜140の上まで延在している。図34に示すように、第1の絶縁膜139のみがメタル301とバリア層104との間にあり、より薄い誘電体層及びより良好なフィールドプレート効果をもたらす。
図36は、先述の構造と同様のGaNトランジスタの断面図を例示しているが、ゲート付近の第2の絶縁膜140をエッチング除去することにより、いっそう良好なフィールドプレート効果をもたらす。
図37は、図36と同様のGaNトランジスタの断面図を例示しているが、メタルフィールドプレート301が横に第2の絶縁膜140の上まで延在している。この構造では、ソース201とメタル301とが接続されているが、これに代えて、それらは分離されてもよい。
図38は、図34と同様のGaNトランジスタの断面図を例示しているが、ゲート付近の絶縁膜2をエッチング除去することにより、いっそう良好なフィールドプレート効果を持つ。
図39は、前述の実施形態と同様のGaNトランジスタの断面図を例示しているが、ゲート202とドレイン203との間でいっそう均一な横方向電界分布を得るために、複数のフィールドプレート(及び第3の絶縁膜141)を有している。
図40は、図39と同様の複数のフィールドプレートを有するGaNトランジスタの断面図を例示しているが、フィールドプレート301が第3の絶縁膜141の上で横に更に延在している。
図41は、ゲート202とドレイン203との間でいっそう均一な横方向電界分布を得るために複数のフィールドプレートを有した、図39と同様のGaNトランジスタの断面図を例示しているが、フィールドプレート効果を強化するために、ゲート付近で絶縁膜2がエッチング除去されている。
図42は、ゲート202とドレイン203との間でいっそう均一な横方向電界分布を得るために複数のフィールドプレートを有した、図40と同様のGaNトランジスタの断面図を例示しているが、フィールドプレート効果を強化するために、ゲート付近で絶縁膜2がエッチング除去されている。
図43は、ゲート202とドレイン203との間でいっそう均一な横方向電界分布を得るために複数のフィールドプレートを有した、図42と同様のGaNトランジスタの断面図を例示しているが、図40においてのように、フィールドプレート301が第3の絶縁膜141の上で横に更に延在している。
図44は、図42と同様のGaNトランジスタの断面図を例示しているが、ゲートのソース側ではなくドレイン側に階段状のフィールドプレートを有している。
図45は、図32のGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。
図46は、図35のGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。
図47は、図37のGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。
図48は、図40のGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。
図49は、図42のGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。
図50は、図44のGaNトランジスタを製造するための例示的なプロセスフローを示している。
ここに記載された実施形態のうちの何れの実施形態における方法ステップも、特定の順序で実行されることに限定されない。また、方法実施形態の何れかにおいて言及された構造が、デバイス実施形態の何れかにおいて言及された構造を利用してもよい。そのような構造は、デバイス実施形態に関してのみ詳細に説明されていることがあるが、方法実施形態の何れにも適用可能である。
本開示に記載された実施形態のうちの何れかの実施形態における特徴が、ここに記載された他の実施形態における特徴と組み合わせて使用されてもよく、そのような組み合わせは、本発明の精神及び範囲内にあると考えられる。
本開示において具体的に言及された企図される改変及び変形は、本発明の精神及び範囲内にあると考えられる。
以上の説明及び図面は単に、ここに記載された特徴及び利点を達成する特定の実施形態の例示と見なされるべきものである。具体的なプロセス条件には変更及び代用が為され得る。従って、本発明の実施形態は、以上の説明及び図面によって限定されるものとして見なされるものではない。
より一般的に、本開示及び例示的な実施形態が、添付の図面に従った例を参照して上述されているとしても、それらがそれに限定されないことが理解されるべきである。むしろ、当業者には明らかであることには、開示された実施形態は、ここでの開示の範囲から逸脱することなく、多様に変更されることができる。また、ここで使用される用語及び記述は、単に例示により記載されており、限定としての意味はない。当業者が認識することには、別段の指示がない限り全ての用語がそれらが取り得る最も広い意味で理解されるべき以下の請求項にて規定される本開示の精神及び範囲、並びにそれらの均等範囲の中で、数多くの変形が可能である。

Claims (12)

  1. III族窒化物トランジスタであって、
    基板と、
    前記基板の上に位置する遷移層であり、III族窒化物材料を有する遷移層と、
    前記遷移層の上に位置するバッファ層であり、III族窒化物材料を有するバッファ層と、
    前記バッファ層の直上に位置するバリア層であり、III族窒化物材料を有するバリア層と、
    前記バリア層とのジャンクションにおいて前記バッファ層内に形成される導電性の二次元電子ガス(2DEG)を有するチャネルと、
    前記バリア層の上に位置するゲートコンタクト、ドレインコンタクト、及びソースコンタクトであり、当該ゲートコンタクトが当該ソースコンタクトと当該ドレインコンタクトとの間に位置している、ゲートコンタクト、ドレインコンタクト、及びソースコンタクトと、
    前記バリア層の上且つ少なくとも前記ゲートコンタクトと前記ドレインコンタクトとの間に位置する第1の絶縁膜及び第2の絶縁膜であり、当該第1の絶縁膜の方が、当該第2の絶縁膜よりも、前記ゲートコンタクトに近く、当該第2の絶縁膜は、前記第1の絶縁膜から前記ドレインコンタクトまで延在し、当該第2の絶縁膜は、前記ドレインコンタクトにおける電界を最小化するとともに、低い抵抗のための高密度の電荷を当該第2の絶縁膜の下の前記チャネル内に提供する、第1の絶縁膜及び第2の絶縁膜と、
    前記第2の絶縁膜の上にはなく、前記第1の絶縁膜の上、且つ少なくとも前記ゲートコンタクトと前記ドレインコンタクトとの間に位置するメタルフィールドプレートと、
    を有し、
    前記第1の絶縁膜は、前記第2の絶縁膜よりも低い密度の電子ドナーを有し、それにより、前記第2の絶縁膜の下の前記チャネル内の2DEG密度が、前記第1の絶縁膜の下の前記チャネル内の2DEG密度よりも高くなるよう、前記第1の絶縁膜前記チャネルとの間の領域におけるネット電子ドナー密度が、前記第2の絶縁膜前記チャネルとの間の領域におけるネット電子ドナー密度よりも低い、
    トランジスタ。
  2. 前記第1の絶縁膜の下で、前記第2の絶縁膜の下でよりも、バッファ層-バリア層界面に隣接する前記バッファ層の表面準位内に、より少ない電子が存在する、請求項1に記載のトランジスタ。
  3. 前記バッファ層及び/又は前記バリア層が有する前記III族窒化物材料は、GaN材料を有する、請求項1に記載のトランジスタ。
  4. 少なくとも前記第2の絶縁膜と前記バリア層との間に位置する絶縁体オフセット層、を更に有する請求項1に記載のトランジスタ。
  5. 前記絶縁体オフセット層はIII族窒化物材料を有する、請求項4に記載のトランジスタ。
  6. 前記絶縁体オフセット層が有する前記III族窒化物材料は、AlN、AlGaN、及びGaN材料のうちの1つ以上を有する、請求項5に記載のトランジスタ。
  7. 前記絶縁体オフセット層が有する前記III族窒化物材料はドープされている、請求項6に記載のトランジスタ。
  8. 前記ドレインコンタクトは、前記絶縁体オフセット層の除去された部分を介して前記バリア層と接触している、請求項4に記載のトランジスタ。
  9. 前記絶縁体オフセット層は更に、前記ドレインコンタクトと前記バリア層との間に位置している、請求項4に記載のトランジスタ。
  10. 前記第2の絶縁膜の上且つ少なくとも前記ゲートコンタクトと前記ドレインコンタクトとの間及び前記第1の絶縁膜の上に位置する第3の絶縁膜、を更に有する請求項1に記載のトランジスタ。
  11. 当該トランジスタは更に、
    (i)前記第2の絶縁膜の上にはなく、前記第1の絶縁膜及び前記第3の絶縁膜の上、且つ少なくとも前記ゲートコンタクトと前記ドレインコンタクトとの間、又は
    (ii)前記第1の絶縁膜、前記第2の絶縁膜及び前記第3の絶縁膜の上、且つ少なくとも前記ゲートコンタクトと前記ドレインコンタクトとの間、
    に位置するメタルフィールドプレートを有する、請求項10に記載のトランジスタ。
  12. 前記バリア層は、InAlGa(1-x-y)Nを有し、ただし、x+y≦1である、請求項2に記載のトランジスタ。
JP2018562296A 2016-06-01 2017-05-31 多段表面パッシベーション構造及びそれを製造するための方法 Active JP7017525B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662344151P 2016-06-01 2016-06-01
US62/344,151 2016-06-01
US201762468151P 2017-03-07 2017-03-07
US62/468,151 2017-03-07
PCT/US2017/035090 WO2017210235A1 (en) 2016-06-01 2017-05-31 Multi-step surface passivation structures and methods for fabricating same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019517734A JP2019517734A (ja) 2019-06-24
JP7017525B2 true JP7017525B2 (ja) 2022-02-08

Family

ID=60477884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018562296A Active JP7017525B2 (ja) 2016-06-01 2017-05-31 多段表面パッシベーション構造及びそれを製造するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10096702B2 (ja)
JP (1) JP7017525B2 (ja)
KR (1) KR102150007B1 (ja)
CN (1) CN109196650B (ja)
DE (1) DE112017002778T5 (ja)
TW (1) TWI684278B (ja)
WO (1) WO2017210235A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10720497B2 (en) 2017-10-24 2020-07-21 Raytheon Company Transistor having low capacitance field plate structure
TWI673868B (zh) * 2018-05-29 2019-10-01 世界先進積體電路股份有限公司 半導體裝置及其製造方法
CN110581163B (zh) * 2018-06-08 2023-07-18 世界先进积体电路股份有限公司 半导体装置及其制造方法
US10707322B2 (en) 2018-10-22 2020-07-07 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor devices and methods for fabricating the same
US11121245B2 (en) * 2019-02-22 2021-09-14 Efficient Power Conversion Corporation Field plate structures with patterned surface passivation layers and methods for manufacturing thereof
US10818787B1 (en) 2019-04-18 2020-10-27 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic device including a high electron mobility transistor including a gate electrode and a dielectric film
DE102020004758A1 (de) * 2019-08-30 2021-03-04 Semiconductor Components Industries, Llc Siliciumcarbid-feldeffekttransistoren
CN112928161B (zh) * 2019-12-06 2024-01-02 联华电子股份有限公司 高电子迁移率晶体管及其制作方法
CN111180528B (zh) * 2020-02-14 2023-06-13 重庆邮电大学 一种SiC肖特基二极管三阶斜台面结终端结构
US12015075B2 (en) * 2021-05-20 2024-06-18 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Methods of manufacturing high electron mobility transistors having a modified interface region
US12009417B2 (en) 2021-05-20 2024-06-11 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. High electron mobility transistors having improved performance
US20230253486A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-10 Infineon Technologies Austria Ag Type iii-v semiconductor device with structured passivation
FR3143199A1 (fr) * 2022-12-13 2024-06-14 Stmicroelectronics International N.V. Transistor HEMT
CN117637835A (zh) * 2024-01-23 2024-03-01 英诺赛科(珠海)科技有限公司 一种氮化镓器件及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040160A1 (ja) 2005-09-30 2007-04-12 Nec Corporation 電界効果トランジスタ
WO2009001888A1 (ja) 2007-06-27 2008-12-31 Nec Corporation 電界効果トランジスタ、ならびに、該電界効果トランジスタの作製に供される多層エピタキシャル膜
JP2010283372A (ja) 2010-07-30 2010-12-16 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 半導体装置
JP2014138110A (ja) 2013-01-17 2014-07-28 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法、電源装置、高周波増幅器
CN104157691A (zh) 2014-08-15 2014-11-19 苏州捷芯威半导体有限公司 一种半导体器件及其制造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7501669B2 (en) 2003-09-09 2009-03-10 Cree, Inc. Wide bandgap transistor devices with field plates
US8441030B2 (en) 2004-09-30 2013-05-14 International Rectifier Corporation III-nitride multi-channel heterojunction interdigitated rectifier
US9640649B2 (en) * 2004-12-30 2017-05-02 Infineon Technologies Americas Corp. III-nitride power semiconductor with a field relaxation feature
JP4712459B2 (ja) 2005-07-08 2011-06-29 パナソニック株式会社 トランジスタ及びその動作方法
DE112010001555B4 (de) 2009-04-08 2021-10-07 Efficient Power Conversion Corporation GaN-HEMT vom Anreicherungstyp und Verfahren zu seiner Herstellung
DE112010001589T5 (de) * 2009-04-08 2012-06-28 Efficient Power Conversion Corporation Kompensierter GATE-MISFET und Verfahren zu seiner Herstellung
US9847411B2 (en) 2013-06-09 2017-12-19 Cree, Inc. Recessed field plate transistor structures
TWI555209B (zh) * 2013-07-29 2016-10-21 高效電源轉換公司 具有降低的輸出電容之氮化鎵裝置及其製法
KR20150019723A (ko) * 2013-08-14 2015-02-25 삼성전자주식회사 고전자이동도 트랜지스터와 그 제조방법 및 고전자이동도 트랜지스터를 포함하는 전자소자
US9673286B2 (en) * 2013-12-02 2017-06-06 Infineon Technologies Americas Corp. Group III-V transistor with semiconductor field plate
JP6251071B2 (ja) * 2014-02-05 2017-12-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN104009076B (zh) * 2014-05-29 2017-04-12 西安电子科技大学 一种AlGaN/GaN异质结场效应晶体管
CN104037216B (zh) * 2014-07-02 2016-11-16 西安电子科技大学 一种基于偶极层的高压AlGaN/GaN MISHEMT器件结构及其制作方法
CN104299999B (zh) 2014-10-11 2018-01-12 电子科技大学 一种具有复合栅介质层的氮化镓基异质结场效应晶体管

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040160A1 (ja) 2005-09-30 2007-04-12 Nec Corporation 電界効果トランジスタ
WO2009001888A1 (ja) 2007-06-27 2008-12-31 Nec Corporation 電界効果トランジスタ、ならびに、該電界効果トランジスタの作製に供される多層エピタキシャル膜
JP2010283372A (ja) 2010-07-30 2010-12-16 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 半導体装置
JP2014138110A (ja) 2013-01-17 2014-07-28 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法、電源装置、高周波増幅器
CN104157691A (zh) 2014-08-15 2014-11-19 苏州捷芯威半导体有限公司 一种半导体器件及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102150007B1 (ko) 2020-09-01
TWI684278B (zh) 2020-02-01
CN109196650B (zh) 2022-04-29
DE112017002778T5 (de) 2019-02-14
WO2017210235A1 (en) 2017-12-07
KR20190015390A (ko) 2019-02-13
CN109196650A (zh) 2019-01-11
JP2019517734A (ja) 2019-06-24
US10096702B2 (en) 2018-10-09
TW201813092A (zh) 2018-04-01
US20170352754A1 (en) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7017525B2 (ja) 多段表面パッシベーション構造及びそれを製造するための方法
US11152499B2 (en) Nitride semiconductor device and method for manufacturing same
CN107452791B (zh) 双沟道hemt器件及其制造方法
JP6522521B2 (ja) 半導体デバイスの電極及びその製造方法
US9614069B1 (en) III-Nitride semiconductors with recess regions and methods of manufacture
JP5785153B2 (ja) 補償型ゲートmisfet及びその製造方法
US20120217512A1 (en) Lateral power transistor device and method of manufacturing the same
JP6051168B2 (ja) GaNトランジスタの製造方法
KR102080745B1 (ko) 질화물 반도체 소자 및 그 제조 방법
US11316041B2 (en) Semiconductor device
TW202105529A (zh) 具有圖案化表面鈍化層之場板結構及用於製造其之方法
CN111527610A (zh) 半导体装置及其制造方法
JP6147018B2 (ja) ゲートスペーサを備えたエンハンスメントモードGaNHEMTデバイス、及びその製造方法
JP5462261B2 (ja) 電界効果トランジスタ
KR20110067512A (ko) 인헨스먼트 노멀리 오프 질화물 반도체 소자 및 그 제조방법
CN116344586A (zh) 折叠沟道氮化镓基场效应晶体管及其制备方法
US11605731B2 (en) Epitaxial structure of N-face group III nitride, active device, and gate protection device thereof
KR102067596B1 (ko) 질화물 반도체 소자 및 그 제조 방법
US20230411461A1 (en) Gan device with extended drain contact
JP2015220319A (ja) 窒化物半導体を用いたトランジスタおよびその製造方法
JP2016178131A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7017525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150