JP6873251B2 - 電力変換装置および電力変換システム - Google Patents

電力変換装置および電力変換システム Download PDF

Info

Publication number
JP6873251B2
JP6873251B2 JP2019540285A JP2019540285A JP6873251B2 JP 6873251 B2 JP6873251 B2 JP 6873251B2 JP 2019540285 A JP2019540285 A JP 2019540285A JP 2019540285 A JP2019540285 A JP 2019540285A JP 6873251 B2 JP6873251 B2 JP 6873251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power converter
voltage
control device
power
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019540285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019049368A1 (ja
Inventor
菊地 健
健 菊地
藤井 俊行
俊行 藤井
涼介 宇田
涼介 宇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019049368A1 publication Critical patent/JPWO2019049368A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6873251B2 publication Critical patent/JP6873251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M5/4585Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/125Avoiding or suppressing excessive transient voltages or currents
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/219Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4835Converters with outputs that each can have more than two voltages levels comprising two or more cells, each including a switchable capacitor, the capacitors having a nominal charge voltage which corresponds to a given fraction of the input voltage, and the capacitors being selectively connected in series to determine the instantaneous output voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

本発明は、電力変換装置および電力変換システムに関し、特に、複数の半導体スイッチと直流コンデンサとからなる変換器セルを含むアームを有し、かつ交流と直流との間の電力変換を実行する電力変換装置、およびそのような電力変換装置を複数個備える電力変換システムに関する。
大容量電力変換装置では、電力変換器の出力が高電圧または大電流となるため、複数の電力変換器を直列または並列に多重化して構成される場合がある。電力変換器を多重化することによって、電力変換器の容量が大きくなるだけでなく、出力が合成されるので、出力電圧波形に含まれる高調波を低減することができる。その結果、系統に流出する高調波電流を低減できる。
電力変換器を多重化する方法には、リアクトル多重、変圧器多重、直接多重などがある。電力変圧器を多重化すると、交流側は変圧器で絶縁されるため、各電力変換器の直流を共通化できる。しかし、出力電圧が高電圧となると、多重化された電力変圧器の構成が複雑となるとともに、コストが高くなる。
そこで、高圧用途に適し、かつ多重化された電力変圧器を必要としない電力変換装置として、複数の電力変換器の出力をカスケード接続したマルチレベル変換器が知られている。マルチレベル変換器の1種にモジュラーマルチレベル変換器がある。
モジュラーマルチレベル変換器(以下、MMCと称す)は、セルと呼ばれる複数の単位変換器(以下、変換器セルと称す)がカスケード接続されたアームで構成されている。変換器セルは、複数の半導体スイッチング素子と直流コンデンサとを備える。半導体スイッチング素子をスイッチングすることによって、直流コンデンサの両端電圧または零電圧を出力する。
各変換器セル内の直流コンデンサの充電は2段階で行われる。はじめに、MMCは、スイッチング制御を行わずにダイオード整流器動作で交流系統からの電力で、直流コンデンサを定格に満たないレベルまで充電する。その後に、MMCは、スイッチング制御によって直流コンデンサを定格まで充電する。
一般には、まず、MMCの直流端の遮断器(以下、直流遮断器と称す)を開放することによって、MMCを直流系統と切り離した状態で、交流端の遮断器(以下、交流遮断器と称す)を投入して交流系統からMMCを充電する。その後、MMCが交流端子および直流端子に定格の電圧を出力するように制御し、最後に直流遮断器を投入して、MMCを起動する。
このとき、直流遮断器の両端電圧に電位差があると、MMCに突入電流が流れ込み、半導体スイッチング素子を破壊する場合がある。これを解決するために、直流遮断器の両端電圧の電位差を小さくするように制御し、電位差が一定値以下となった時に直流遮断器を投入する起動方法が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2016−174495号公報
特許文献1では、起動時に電力変換器が直流遮断器の両端の電位差を小さくするように制御し、電位差が一定値以下となった時に直流遮断器を投入することによって、電力変換器が直流系統と連系する。この起動方法では、電力変換器の直流系統との連系時に他の電力変換器に流れ込む突入電流が小さくなるため、安定した起動が可能である。
一方、複数の電力変換器と直流系統とが直接接続するシステム(BTB:Back to Backなど)は、直流遮断器を備えない。したがって、特許文献1のように電力変換器が直流電圧を制御し、直流遮断器を用いた連系を行う起動方法を適用できない。
つまり、電力変換器が直流系統と直接接続されたシステムでは、直流系統と接続される全ての電力変換器の直流電圧は共通であるため、全ての電力変換器の直流電圧の制御を同時に行う必要がある。
しかしながら、各電力変換器が、異なる交流系統と連系されている場合には、交流遮断器投入タイミングの誤差および通信遅れ等の影響によって、直流電圧を制御することは容易ではない。各電力変換器が同一系統で連系されている場合でも、各電力変換器に接続されている交流遮断器を同時に投入すると、交流系統からの充電量が増加するため、充電電流を小さくするためには、各交流遮断器の投入タイミングをずらさなければならず、制御が複雑化する。
この発明では、上記のような問題点を解決するために成されたものであって、直流系統との連系時に、突入電流を小さくすることができる電力変換装置およびそのような電力変換装置を複数個備える電力変換システムを提供することを目的とする。
本発明の電力変換システムは、交流から直流への変換、または直流から交流への変換が可能に構成された第1の電力変換器と、交流から直流への変換、または直流から交流への変換が可能に構成された第2の電力変換器と、第1の電力変換器を制御する第1の制御装置と、第2の電力変換器を制御する第2の制御装置とを備える。第1の電力変換器は、第1の交流系統と第1の交流遮断器を介して連系可能に構成され、第2の電力変換器は、第2の交流系統と第2の交流遮断器を介して連系可能に構成され、第1の電力変換器の第1の直流端子と第2の電力変換器の第2の直流端子とが接続可能に構成される。第1の電力変換器および第2の電力変換器の各々は、正と負の直流母線間に並列接続された複数のアームを備える複数のアームの各々は、直列接続された正側アームと負側アームとを含む。正側アームと負側アームの各々は、1個または複数個の直列接続された変換器セルを含む。変換器セルは、直列接続された複数の半導体スイッチング素子を含む直列体と、直列体に並列に接続された直流コンデンサとを含む。第1の電力変換器は、第2の電力変換器よりも先に運転を開始する。第1の制御装置は、第2の制御装置から送られる第2の電力変換器の状態に基づいて、第1の直流端子の電圧を制御する。
本発明によれば、第1の電力変換器は、第2の電力変換器よりも先に運転を開始し、第1の制御装置は、第2の制御装置から送られる第2の電力変換器の状態に基づいて、第1の直流端子の電圧を制御するので、第1の電力変換装置および第2の電力変換装置が第1の直流端子と第2の直流端子とを接続する直流系統と連系する時に、第2の電力変換器に流れ込む突入電流を小さくすることができる。
実施の形態1の電力変換システムの概略構成図である。 実施の形態1の電力変換システムの概略構成図である。 実施の形態1の変換器セル10Aの構成例を表わす図である。 実施の形態1における変換器セル10Aのモードと、変換器セル10Aの動作との関係を表わす図である。 第1の制御装置100Aの構成例を示すブロック図である。 実施の形態1の電力変換システムの起動手順を表わすフローチャートである。 第1の電力変換器1Aにおける交流電圧VsuA,VsvA,VswAの時間変化と、第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aの間の直流電圧VdcAおよびその指令値VdcA*の時間変化と、第1の電力変換器1Aに含まれる直流コンデンサ29の電圧の平均値の時間変化と、第1の電力変換器1Aの正側アーム電流ipuA,ipvA,ipwAの時間変化と、第1の電力変換器1Aの負側アーム電流inuA,invA,inwAの時間変化とを表わす図である。 第2の電力変換器1Bにおける交流電圧VsuB,VsvB,VswBの時間変化と、第2の正の直流端子2Bと第2の負の直流端子3Bの間の直流電圧VdcBおよびその指令値VdcB*の時間変化と、第2の電力変換器1Bに含まれる直流コンデンサ29の電圧の平均値の時間変化と、第2の電力変換器1Bの正側アーム電流ipuB,ipvB,ipwBの時間変化と、第2の電力変換器1Bの負側アーム電流inuB,invB,inwBの時間変化とを表わす図である。 実施の形態2の変換器セル10Aの構成を表わす図である。 実施の形態2における変換器セル10Aのモードと、変換器セル10Aの動作との関係を表わす図である。 実施の形態3の変換器セル10Aの構成例を表わす図である。 実施の形態3における変換器セル10Aのモードと、変換器セル10Aの動作との関係を表わす図である。 実施の形態4の電力変換システムの概略構成図である。 実施の形態4の電力変換システムの起動手順を表わすフローチャートである。 実施の形態5の電力変換システムの概略構成図である。 実施の形態6の電力変換システムの概略構成図である。 実施の形態6の電力変換システムの起動手順を表わすフローチャートである。 実施の形態6の電力変換システムの起動手順を表わすフローチャートである。
本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1および図2は、実施の形態1の電力変換システムの概略構成図である。この電力変換システムは、第1の電力変換器1Aおよび第2の電力変換器1Bが、直流系統と直流送電線を介さずに直接接続するBTBシステムである。
電力変換システムは、電力変換装置150Aと、電力変換装置150Bと、主制御装置200とを備える。
電力変換装置150Aは、主回路である第1の電力変換器1Aと、第1の電力変換器1Aを制御する第1の制御装置100Aと、連系変圧器8Aと、交流遮断器13Aとを備える。電力変換装置150Bは、主回路である第2の電力変換器1Bと、第2の電力変換器1Bを制御する第2の制御装置100Bと、連系変圧器8Bと、交流遮断器13Bを備える。主制御装置200は、第1の制御装置100Aおよび第2の制御装置100Bと通信線で接続され、第1の制御装置100Aおよび第2の制御装置100Bを制御する。
第1の電力変換器1Aは、交流系統9Aと接続される。第2の電力変換器1Bは、交流系統9Bと接続される。第1の正の直流端子2Aと第2の正の直流端子2Bとが、直流送電線を介さずに、直流系統である配線50Pによって直接接続される。第1の負の直流端子3Aと第2の負の直流端子3Bとが、直流送電線を介さずに、直流系統である配線50Nによって直接接続される。
第1の電力変換器1Aと交流系統9Aとの間で連系が行われ、第2の電力変換器1Bと交流系統9Bとの間で連系が行われる。
以下では、第1の電力変換器1Aの構成および動作について説明するが、第2の電力変換器1Bは、第1の電力変換器1Aと同様の構成を有し、同様の動作をする。
第1の電力変換器1Aは、三相交流と直流との間で電力変換を行なう。第1の電力変換器1Aの交流側は、連系変圧器8Aと交流遮断器13Aとを介して三相交流回路の系統である三相の交流系統9Aに接続される。第1の電力変換器1Aは、交流系統9Aからの交流を直流へ変換して直流系統へ供給することができるとともに、直流系統からの直流を交流に変換して交流系統9Aへ供給することができる。
第2の電力変換器1Bは、三相交流と直流との間で電力変換を行なう。第2の電力変換器1Bの交流側は、連系変圧器8Bを介して三相交流回路の系統である三相の交流系統9Bに接続される。第2の電力変換器1Bは、交流系統9Bからの交流を直流へ変換して直流系統へ供給することができるとともに、直流系統からの直流を交流に変換して交流系統9Bへ供給することができる。
第1の電力変換器1Aは、3相アーム4UA,4VA,4WAを備える。
3相アーム4UA,4VA,4WAは、正の直流母線PBLと負の直流母線NBLとの間に並列に接続される。正の直流母線PBLは、正の第1の直流端子2Aに接続され、負の直流母線NBLは、第1の負の直流端子3Aに接続される。
アーム4UAは、正側アーム5UAと負側アーム6UAとを備える。アーム4VAは、正側アーム5VAと負側アーム6VAとを備える。アーム4WAは、正側アーム5WAと負側アーム6WAとを備える。
正側アーム5UAと負側アーム6UAとは直列接続される。正側アーム5UAと負側アーム6UAの接続点である交流端子7UAがU相交流線UCAに接続される。正側アーム5VAと負側アーム6VAとは直列接続される。正側アーム5VAと負側アーム6VAの接続点である交流端子7VAがV相交流線VCAに接続される。正側アーム5WAと負側アーム6WAとは直列接続される。正側アーム5WAと負側アーム6WAの接続点である交流端子7WAがW相交流線WCAに接続される。
正側アーム5UA,5VA,5WAおよび負側アーム6UA,6VA,6WAのそれぞれは、1台以上の直列接続された変換器セル10Aを備える。
アーム4UAは、直列接続された1台以上の変換器セル10Aと、リアクトル11UA,12UAとを備える。リアクトル11UA,12UAが挿入される位置は、アーム4UA内のいずれの位置でもよい。図1に示すように、リアクトル11UA,12UAの一方が正側アーム5UA内に挿入され、他方が負側アーム6UA内に挿入されるものとしてもよい。あるいは、リアクトル11UA,12UAの両方が、正側アーム5UA内に挿入されるものとしてもよく、あるいは負側アーム6UA内に挿入されるものとしてもよい。
アーム4VAは、直列接続された1台以上の変換器セル10Aと、リアクトル11VA,12VAを備える。リアクトル11VA,12VAが挿入される位置は、アーム4VA内のいずれの位置でもよい。図1に示すように、リアクトル11VA,12VAの一方が正側アーム5VA内に挿入され、他方が負側アーム6VA内に挿入されるものとしてもよい。あるいは、リアクトル11VA,12VAの両方が、正側アーム5VA内に挿入されるものとしてもよく、あるいは負側アーム6VA内に挿入されるものとしてもよい。
アーム4WAは、直列接続された1台以上の変換器セル10Aと、リアクトル11WA,12WAを備える。リアクトル11WA,12WAが挿入される位置は、アーム4WA内のいずれの位置でもよい。図1に示すように、リアクトル11WA,12WAの一方が正側アーム5WA内に挿入され、他方が負側アーム6WA内に挿入されるものとしてもよい。あるいは、リアクトル11WA,12WAの両方が、正側アーム5WA内に挿入されるものとしてもよく、あるいは負側アーム6WA内に挿入されるものとしてもよい。
第1の制御装置100Aは、電圧指令値生成部181と、PWM(Pulse Width Modulation)回路部182とを備える。第1の制御装置100Aは、ゲート信号を生成し、正側アーム5UA,5VA,5WAおよび負側アーム6UA,6VA,6WA内の各変換器セル10Aを制御する。第1の制御装置100Aの詳細構成は後述する。
正側アーム5UA,5VA,5WAにそれぞれ流れる正側アーム電流ipuA,ipvA,ipwAは、電流検出器71pUA,71pVA,71pWAによって検出されて制御装置100に送られる。
負側アーム6UA,6VA,6WAにそれぞれ流れる負側アーム電流inuA,invA,inwAは、電流検出器71nUA,71nVA,71nWAによって検出されて第1の制御装置100Aに送られる。
交流系統9Aの3相の電圧VsuA,VsvA,VswAは、電圧検出器74UA,74VA,74WAによって検出されて第1の制御装置100Aに送られる。
第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aの間の直流電圧VdcAは、電圧検出器73Aによって検出されて第1の制御装置100Aに送られる。第2の正の直流端子2Bと第2の負の直流端子3Bの間の直流電圧VdcBは、電圧検出器73Bによって検出されて主制御装置200に送られる。
交流系統9Aの3相の交流電流および直流電流は、図示しない電流検出器により検出してもよく、あるいは、正側アーム電流ipuA,ipvA,ipwA、負側アーム電流inuA,invA,inwAとを演算することによって求めてもよい。
図3は、実施の形態1の変換器セル10Aの構成例を表わす図である。変換器セル10Bも、同様の構成を有する。
変換器セル10Aは、ハーフブリッジ構成を有する。
変換器セル10Aは、並列接続された直列体23および直流コンデンサ29を備える。以下の説明では、直列体23をLegXと称することもある。
直流コンデンサ29は、直流電圧を平滑化する。
直列体23は、直列接続されたスイッチ21およびスイッチ22を備える。
スイッチ21は、半導体スイッチング素子21sと、半導体スイッチング素子21sと逆並列に接続されたダイオード21dとを備える。
スイッチ22は、半導体スイッチング素子22sと、半導体スイッチング素子22sと逆並列に接続されたダイオード22dとを備える。
半導体スイッチング素子21s,22sとして、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)またはGCT(Gate Commutated Turn−off thyristor)等の自己消弧形のものが用いられる。
第1の電力変換器1Aが運転を開始すると、半導体スイッチング素子21s,22sがオン状態またはオフ状態を切り替える動作をする。
実施の形態1の変換器セル10Aでは、半導体スイッチング素子21s,22sがオンまたはオフすることによって、半導体スイッチング素子22sの両端子Po,Noから直流コンデンサ29の両端電圧または零電圧が出力される。図1および図2において、1つの変換器セル10Aおよび1つの変換器セル10Bが、端子Po,Noを有することを表しているが、他のすべての変換器セル10Aおよび他のすべての変換器セル10Bも、端子Po,Noを有する。
変換器セル10Aに含まれる直流コンデンサ29の電圧VcapAは、電圧検出器27によって検出されて第1の制御装置100Aに送られる。
図4は、実施の形態1における変換器セル10Aのモードと、変換器セル10Aの動作との関係を表わす図である。
モード1では、半導体スイッチング素子21sがオン、半導体スイッチング素子22sがオフとなる。このときには、両端子Po,Noの間の電圧は、概ね直流コンデンサ29の両端電圧VcapAとなる。
モード2では、半導体スイッチング素子21sがオフ、半導体スイッチング素子22sがオンとなる。このときには、両端子Po,Noの間の電圧は、概ね零電圧(0)となる。
図5は、第1の制御装置100Aの構成例を示すブロック図である。第2の制御装置100Bも、同様の構成を有する。
第1の制御装置100Aは、電圧指令値生成部181と、PWM回路部182とを備える。
電圧指令値生成部181は、変換部110と、直流制御部120と、交流制御部130と、正側アーム指令値演算部140と、負側アーム指令値演算部141と、正側各セル個別制御部155と、負側各セル個別制御部156とを備える。PWM回路部182は、正側PWM回路160と、負側PWM回路161とを備える。
変換部110は、検出した電流値および電圧値を制御で用いる信号に変換する。変換部110は、第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aの間の直流電圧VdcAと、交流系統9Aの3相の電圧VsuA,VsvA,VswAと、正側アーム電流ipuA,ipvA,ipwAと、負側アーム電流inuA,invA,inwAと、直流コンデンサ29の両端電圧VcapAとを受ける。変換部110は、直流電圧VdcAと、第1の正の直流端子2Aと第2の正の直流端子2Bの間の配線50Pを流れるIdcとを直流制御部120に出力する。変換部110は、各相交流電流Iacと、各相交流電圧Vs(VsuA,VsvA,VswA)と、直流コンデンサ29の両端電圧平均値VcapAとを交流制御部130に出力する。
直流制御部120は、直流電圧と直流電流とを制御する。直流制御部120は、指令値Kdc*を正側アーム指令値演算部140および負側アーム指令値演算部141に出力する。
交流制御部130は、交流電圧と交流電流とを制御する。交流制御部130は、指令値Vac+*を正側アーム指令値演算部140に出力し、指令値Vac−*を負側アーム指令値演算部141に出力する。
正側アーム指令値演算部140は、指令値Kdc*と指令値Vac+*とに基づいて、正側アーム電圧指令値V+*を算出する。
負側アーム指令値演算部141は、指令値Kdc*と指令値Vac−*とに基づいて、負側アーム電圧指令値V−*を算出する。
正側各セル個別制御部155は、正側アーム電圧指令値V+*に基づいて、正側の各変換器セル10Aの電圧指令値Vcell+*を算出する。
負側各セル個別制御部156は、負側アーム電圧指令値V−*に基づいて、負側の各変換器セル10Aの電圧指令値Vcell−*を算出する。
正側PWM回路160は、正側の各変換器セル10Aの電圧指令値Vcell+*に基づいて、正側アーム5UA、5VA、5WA内の各変換器セル10AをPWM制御するゲート信号を生成する。
負側PWM回路161は、負側各変換器セル10Aの電圧指令値Vcell−*に基づいて、負側アーム6UA、6VA、6WA内の各変換器セル10AをPWM制御するゲート信号を生成する。
生成されたゲート信号により変換器セル10A内の半導体スイッチング素子21s,22sが駆動制御されることによって、第1の電力変換器1Aの出力電圧が所望の値に制御される。
次に、電力変換システムの起動方法を説明する。特に、第1の電力変換器1Aおよび第2の電力変換器1Bの直流電圧VdcA,VdcBを制御する直流制御部120に入力される直流電圧指令値VdcA*,VdcB*の演算方法について説明する。
図6は、実施の形態1の電力変換システムの起動手順を表わすフローチャートである。
図7は、第1の電力変換器1Aにおける交流電圧VsuA,VsvA,VswAの時間変化と、第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aの間の直流電圧VdcAおよびその指令値VdcA*の時間変化と、第1の電力変換器1Aに含まれる直流コンデンサ29の電圧の平均値の時間変化と、第1の電力変換器1Aの正側アーム電流ipuA,ipvA,ipwAの時間変化と、第1の電力変換器1Aの負側アーム電流inuA,invA,inwAの時間変化とを表わす図である。図8は、第2の電力変換器1Bにおける交流電圧VsuB,VsvB,VswBの時間変化と、第2の正の直流端子2Bと第2の負の直流端子3Bの間の直流電圧VdcBおよびその指令値VdcB*の時間変化と、第2の電力変換器1Bに含まれる直流コンデンサ29の電圧の平均値の時間変化と、第2の電力変換器1Bの正側アーム電流ipuB,ipvB,ipwBの時間変化と、第2の電力変換器1Bの負側アーム電流inuB,invB,inwBの時間変化とを表わす図である。図7および図8において、puは、単位電圧または単位電流を表わす。
第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aとの間、および第2の正の直流端子2Bと第2の負の直流端子3Bとの間のインピーダンスに応じて、直流電圧VdcAと直流電圧VdcBの差が相違する。インピーダンスが零に近い場合には、直流電圧VdcAと直流電圧VdcBは、ほぼ等しくなる。
図6および図7および図8を参照して、ステップS1において、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1Bの第1の制御装置100A,第2の制御装置100Bは、主制御装置200から送られる交流遮断器投入指令を受信する。
ステップS2において、交流遮断器投入指令を受信した第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1Bの第1の制御装置100A,第2の制御装置100Bは、交流遮断器13A,13Bを投入する。これによって、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1Bは、交流系統9A,9Bと連系し、ダイオード整流器動作によって、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B内の変換器セル10A,10Bの直流コンデンサ29の充電が開始され、直流電圧VdcA,VdcBが上昇する。ダイオード整流器動作とは、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B内の半導体スイッチング素子21s,22sオフで、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B内の半導体スイッチング素子21s,22sに逆並列に接続されたダイオード21d,22dだけに電流が流れる動作である。
ステップS3において、第1の制御装置100Aは、第1の電力変換器1Aのすべての変換器セル10Aに含まれる直流コンデンサ29の電圧を取得し、それらの平均値(以下、平均電圧VA)を算出する。平均値を用いるのは、すべての変換器セル10Aに含まれる直流コンデンサ29の電圧は、ほぼ同じ値となり、少量の誤差は無視できるためである。
ステップS4において、第1の制御装置100Aは、平均電圧VAが初期充電レベルVIFに到達したか否か、または平均電圧VAが初期充電レベルVIF以上となる状態が数周期継続したか否かによって、第1の電力変換器1Aに含まれる直流コンデンサ29の初期充電が完了したか否かを判断する。たとえば、初期充電レベルVIFの規格値[pu]は、第1の電力変換器1A側の線間定格交流電圧Vl[V]、1アーム当りの変換器セル10Aの個数Ncell、変換器セル10Aの定格コンデンサ電圧Vmx[V]によって、以下の式(1)に従って、予め求めておいた値を用いることができる。
Figure 0006873251
第1の電力変換器1Aの変換器セル10Aに含まれる直流コンデンサ29の初期充電の完了を判定するのは、図3に図示しない駆動装置が、変換器セル10Aの直流コンデンサ29のエネルギーを用いて、変換器セル10Aの半導体スイッチング素子21s,22sを駆動するためである。変換器セル10Aの半導体スイッチング素子21s,22sは、直流コンデンサ29の充電電圧が初期充電電圧に達するまでは、駆動されることができない。つまり、初期充電の完了を判定できれば駆動することができる。
第2の電力変換器1Bに含まれる直流コンデンサ29の初期充電は完了していても、完了していなくてもよいので、第2の電力変換器1Bに含まれる直流コンデンサ29の初期充電の完了は、判断されない。
ステップS4において、初期充電が完了していないと判断された場合は(S4:NO)、処理がステップS3に戻り、第1の制御装置100Aは、初期充電完了の判別をする処理を繰り返す。ステップS4において、直流コンデンサ29の初期充電が完了したと判断された場合は(S4:YES)、処理がステップS5に進む。図7の3段目に示すように、時刻t1において、S4がYESと判断されている。
ステップS5において、第1の制御装置100Aは、第1の電力変換器1Aの第1の制御装置100Aに運転開始指令を通知する。
ステップS6において、運転開始指令を受信した第1の電力変換器1Aの第1の制御装置100Aは、交流端子7UA,7VA,7WAに交流電圧を第1の直流端子2A,3Aに第1の基準レベルを出力するような電圧指令値Vcell+*,Vcell−*を生成する。第1の制御装置100Aは、電圧指令値Vcell+*,Vcell−*に基づいて、半導体スイッチング素子21s,22sをPWM制御する。このとき、交流系統9Aからの直流コンデンサ29の充電も同時に行われる。直流コンデンサ29の電圧の平均値の制御指令値の時間変化を一定の増加率のランプ関数RCとし、第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aの間の直流電圧VdcAの指令値VdcA*をランプ関数RCに依存する一定の増加率のランプ関数RDとする。直流コンデンサ29の電圧の平均値の制御指令値に電圧の平均値が追従するように、交流端子7UA,7VA,7WAに出力する交流電圧を調整して交流系統9Aから充電電流を流すことで、直流コンデンサ29の電圧の平均値が一定の増加率で立ち上げるとともに、直流電圧VdcAが一定の増加率で立上がる(図7の2段目、図8の2段目の時刻t1〜t2を参照)。また、直流電圧VdcAの上昇に伴い、第2の電力変換器1Bの変換器セル10Bの直流コンデンサ29も直流系統から一定レベルまで充電される。ここで、一定の増加率で立ち上げるのは、急激に立ち上げた場合に、交流系統9Aから急激にエネルギーを取得することになり、交流系統9Aの電圧変動が生じるためである。増加率は、シミュレーションなどによって、交流系統9Aの電圧変動が生じない値を求めて設定すればよい。
ステップS7において、第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの大きさを測定または演算によって取得する。
ステップS8において、第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの大きさに基づいて、直流電圧VdcAが第1の基準レベルに到達したか否か、または直流電圧VdcAが第1の基準レベル以上となる状態が数周期継続したか否かによって、直流電圧VdcAの第1の基準レベルまでの立ち上げが完了したか否かを判断する。直流電圧VdcAの第1の基準レベルまでの立ち上げが完了していないと判断された場合は(S8:NO)、処理がステップS7に戻り、第1の制御装置100Aは、立ち上げ完了の判別をする動作を繰り返す。直流電圧VdcAの第1の基準レベルまでの立ち上げが完了したと判断された場合は(S8:YES)、処理がステップS9に進む。ステップS7およびS8において、直流電圧VdcAを第1の基準レベルまで立ち上げるのは、第2の電力変換器1Bの直流コンデンサ29を一定レベルまで充電するためである。第2の電力変換器1Bの直流コンデンサ29の充電量が低いと、次のステップS9において、減少させる電圧が大きくなり、第1の電力変換器1Aが過変調するおそれがある。第1の基準レベルを第1の電力変換器1Aの定格電圧、または定格電圧よりも定格電圧の数%高いまたは小さな電圧とすることができる。
ステップS9において、主制御装置200は、第2の電力変換器1Bの第2の制御装置100Bから、第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBを表わす信号を第2の電力変換器1Bの状態を表わす情報として受信する。たとえば、直流電圧のレベルLBは、第2の電力変換器1Bのすべての変換器セル10Bに含まれる直流コンデンサ29の電圧の平均値を平均電圧VBとし、直流変調率をMDとしたときに、以下の式(2)によって求めることができる。MDを0.5に設定したとき、LBは、平均電圧VBと等しくなる。
LB=VB×MD×2…(2)
ステップS10において、第1の電力変換器1Aの第1の制御装置100Aは、主制御装置200から直流電圧のレベルLBを受信する。第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAを一定の減少率でLBまで減少させる。第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aの間の直流電圧VdcAの指令値VdcA*を一定の減少率のランプ関数とすることによって、直流電圧VdcAが一定の減少率で立下がる(図7の2段目、図8の2段目の時刻t3〜t4を参照)。
ステップS11において、第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの大きさを測定または演算によって取得する。
ステップS12において、第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの大きさが、ステップS9で取得した第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBに到達したか否か、または直流電圧VdcAの大きさが直流電圧のレベルLBとなる状態が数周期継続したか否かによって、VdcAの大きさが直流電圧のレベルLBまで変化したか否かを判断する。
直流電圧VdcAの大きさが、第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBまで変化していないと判断された場合は(S12:NO)、処理がステップS11に戻り、第1の制御装置100Aは、変化完了の判別をする動作を繰り返す。直流電圧VdcAの大きさが、第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBまで変化したと判断された場合は(S12:YES)、処理がステップS13に進む。これによって、直流電圧VdcAと直流電圧VdcBの電位差を小さくして、第1の電力変換器1Aから第2の電力変換器1Bへの突入電流を小さくすることができる。
ステップS13において、第2の電力変換器1Bの第2の制御装置100Bは、主制御装置200から送られる運転開始指令を受信する。第2の制御装置100Bは、交流端子7UB,7VB,7WBに交流の電圧、第2の直流端子2B,3BにステップS9で送信した第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBを出力するような電圧指令値Vcell+*,Vcell−*を生成し、半導体スイッチング素子21s,22sをPWM制御する。このとき、交流系統9Bからの第2の電力変換器1B内の直流コンデンサ29の充電も同時に行われる。第1の制御装置100Aは、第1の直流端子2A,3Aの電圧を第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBに維持する。これによって、第2の電力変換器1B内の直流コンデンサ29の電圧が一定の変化率で増加する。直流電圧VdcBをLBとし、定格まで立ち上げないのは、安定動作のためである。直流電圧VdcBを定格まで立ち上げた場合に、直流電圧VdcAと直流電圧VdcBの間の電圧差によって、第2の電力変換器1Bに電流が流れることになるので、これを防止する必要がある。
ステップS14において、第2の制御装置100Bは、第2の電力変換器1Bのすべての変換器セル10Bに含まれる直流コンデンサ29の電圧の平均値(以下、平均電圧VB)を測定または演算によって取得する。
ステップS15において、第2の制御装置100Bは、平均電圧VBが第2の基準レベルに到達したか否か、または平均電圧VBが第2の基準レベルとなる状態が数周期継続したか否かによって、第2の電力変換器1Bのすべての変換器セル10Bに含まれる直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了したかを判断する。直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了していないと判断された場合は(S15:NO)、処理がステップS14に戻り、第2の制御装置100Bは、充電完了の判別をする動作を繰り返す。直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了したと判断された場合は(S15:YES)、処理がステップS16に進む。第2の基準レベルを直流コンデンサ29の定格電圧、または定格電圧よりも定格電圧の数%高いまたは小さな電圧とすることができる。
ステップS16において、第1の制御装置100Aは、第2の制御装置100Bから第2の電力変換器1Bのすべての変換器セル10Bに含まれる直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了したことを通知する情報を第2の電力変換器1Bの状態を表わす情報として受信する。第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの指令値VdcA*を第3の基準レベルまで一定の変化率で立ち上げる。第2の制御装置100Bは、直流電圧VdcBの指令値VdcB*を第4の基準レベルまで一定の変化率で立ち上げる。第3の基準レベルを第1の電力変換器1Aの定格電圧、または定格電圧よりも定格電圧の数%高いまたは小さな電圧とすることができる。第4の基準レベルを第2の電力変換器1Bの定格電圧、または定格電圧よりも定格電圧の数%高いまたは小さな電圧とすることができる。なお、直流電圧VdcAとVdcBの電位差発生による電流流れ込み防止のため、第3の基準レベルと第4の基準レベルは同じレベルにすることが好ましい。
ステップS17において、第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcA,VdcBの大きさを測定または演算によって取得する。
ステップS18において、第1の制御装置100A,第2の制御装置100Bは、直流電圧VdcA,VdcBの大きさが第3の基準レベル,第4の基準レベルに到達したか否か、または直流電圧VdcA,VdcBの大きさが第3の基準レベル,第4の基準レベルとなる状態が数周期継続したか否かによって、直流電圧VdcA,VdcBの第3の基準レベル,第4の基準レベルまでの立ち上げが完了したか否かを判断する。ステップS18において、直流電圧VdcA,VdcBの第3の基準レベル,第4の基準レベルまでの立ち上げが完了していないと判断された場合は(S18:NO)、処理がステップS17に戻り、第1の制御装置100A,第2の制御装置100Bは、立ち上げ完了の判別をする処理を繰り返す。直流電圧VdcA,VdcBの第3の基準レベル,第4の基準レベルまでの立ち上げが完了したと判断された場合は(S18:YES)、処理がステップS19に進む。
ステップS19において、起動が完了し、直流送電開始動作へと移行する。たとえば、第1の電力変換器1Aは、交流を直流に変換し、第2の電力変換器1Bは、直流を交流に変換することによって、交流系統9Aから交流系統9Bへの送電が行われる。
実施の形態2.
図9は、実施の形態2の変換器セル10Aの構成を表わす図である。変換器セル10Bも、同様の構成を有する。
変換器セル10Aは、並列接続された直列体35、直列体36、および直流コンデンサ39を備える。以下の説明では、直列体35をLegXと称することもあり、直列体36をLegYと称することもある。
直流コンデンサ39は、直流電圧を平滑化する。
直列体35は、直列接続されたスイッチ31およびスイッチ32を備える。
スイッチ31は、半導体スイッチング素子31sと、半導体スイッチング素子31sと逆並列に接続されたダイオード31dとを備える。
スイッチ32は、半導体スイッチング素子32sと、半導体スイッチング素子32sと逆並列に接続されたダイオード32dとを備える。
直列体36は、直列接続されたダイオード33およびスイッチ34を備える。
スイッチ34は、半導体スイッチング素子34sと、半導体スイッチング素子34sと逆並列に接続されたダイオード34dとを備える。
半導体スイッチング素子31s,32s,34sとして、IGBTまたはGCT等の自己消弧形のものが用いられる。
実施の形態2の変換器セル10Aでは、半導体スイッチング素子31s、32s、34sがオンまたはオフすることによって、半導体スイッチング素子31s、32sの接続点である端子Poと、ダイオード33と半導体スイッチング素子34sとの接続点である端子Noから、直流コンデンサ39の電圧の大きさにほぼ等しい同極性の正電圧、または零電圧が出力される。
図10は、実施の形態2の変換器セル10Aのモードと、変換器セル10Aの動作との関係を表わす図である。
モード1では、半導体スイッチング素子31sがオン、半導体スイッチング素子32sがオフ、半導体スイッチング素子34sがオンとなる。このときには、両端子Po,Noの間の電圧は、概ね直流コンデンサ39の両端電圧VcapAとなる。
モード2では、半導体スイッチング素子31sがオフ、半導体スイッチング素子32sがオン、半導体スイッチング素子34sがオンとなる。このときには、両端子Po,Noの間の電圧は、概ね零電圧(0)となる。
なお、直列体36(LegY)が、ダイオードと、スイッチとで構成されるものとしたが、直列体35(LegX)が、ダイオードと、スイッチとで構成されるものとしてもよい。
実施の形態3.
図11は、実施の形態3の変換器セル10Aの構成例を表わす図である。変換器セル10Bも、同様の構成を有する。
変換器セル10Aは、フルブリッジ構成を有する。
変換器セル10Aは、並列接続された直列体45、直列体46、および直流コンデンサ49を備える。以下の説明では、直列体45をLegXと称することもあり、直列体46をLegZと称することもある。
直流コンデンサ49は、直流電圧を平滑化する。
直列体45は、直列接続されたスイッチ41およびスイッチ42を備える。スイッチ41は、半導体スイッチング素子41sと、半導体スイッチング素子41sと逆並列に接続されたダイオード41dとを備える。スイッチ42は、半導体スイッチング素子42sと、半導体スイッチング素子42sと逆並列に接続されたダイオード42dとを備える。
直列体46は、直列接続されたスイッチ43およびスイッチ44を備える。スイッチ43は、半導体スイッチング素子43sと、半導体スイッチング素子43sと逆並列に接続されたダイオード43dとを備える。スイッチ44は、半導体スイッチング素子44sと、半導体スイッチング素子44sと逆並列に接続されたダイオード44dとを備える。
半導体スイッチング素子41s,42s,43s,44sとして、IGBTまたはGCT等の自己消弧形のものが用いられる。
実施の形態3の変換器セル10Aでは、半導体スイッチング素子41s、42s、43s、44sがオンまたはオフすることにより、半導体スイッチング素子41s、42sの接続点である端子Poと、半導体スイッチング素子43s、44sの接続点である端子Noから直流コンデンサ49の両端に、ほぼ等しい同極性の正電圧、逆極性の負電圧、または零電圧が出力される。
図12は、実施の形態3の変換器セル10Aのモードと、変換器セル10Aの動作との関係を表わす図である。
モード1では、半導体スイッチング素子41sがオン、半導体スイッチング素子42sがオフ、半導体スイッチング素子43sがオフ、半導体スイッチング素子44sがオンとなる。このときには両端子Po,Noの間の電圧は、概ね直流コンデンサ49の両端電圧VcapAとなる。
モード2では、半導体スイッチング素子41sがオフ、半導体スイッチング素子42sがオン、半導体スイッチング素子43sがオン、半導体スイッチング素子44sがオフとなる。このときには、両端子Po,Noの間の電圧は、概ね直流コンデンサ49の両端電圧(−VcapA)となる。
モード3では、半導体スイッチング素子41sがオン、半導体スイッチング素子42sがオフ、半導体スイッチング素子43sがオン、半導体スイッチング素子44sがオフとなる。このときには、両端子Po,Noの間の電圧は、概ね零電圧(0)となる。
モード4では、半導体スイッチング素子41sがオフ、半導体スイッチング素子42sがオン、半導体スイッチング素子43sがオフ、半導体スイッチング素子44sがオンとなる。このときには、両端子Po,Noの間の電圧は、概ね零電圧(0)となる。
実施の形態4.
図13は、実施の形態4の電力変換システムの概略構成図である。
この電力変換システム、実施の形態1と同一の構成要素については、その説明を繰り返さない。
図13に示すように、第1の電力変換器1Aと接続される第1の正の直流端子2Aは、直流遮断器14PAを介して、直流系統である直流送電線15Pに接続される。第1の電力変換器1Aと接続される第1の負の直流端子3Aは、直流遮断器14NAを介して、直流系統である直流送電線15Nに接続される。
第2の電力変換器1Bと接続される第2の正の直流端子2Bは、直流遮断器14PBを介して、直流送電線15Pに接続される。第2の電力変換器1Bと接続される第2の負の直流端子3Bは、直流遮断器14NBを介して、直流送電線15Nに接続される。
次に、実施の形態4の電力変換システムの起動方法について述べる。
図14は、実施の形態4の電力変換システムの起動手順を表わすフローチャートである。
ステップS21において、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1Bの第1の制御装置100A,第2の制御装置100Bは、主制御装置200から送られる直流遮断器投入指令を受信する。
ステップS22において、直流遮断器投入指令を受信した第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1Bの第1の制御装置100A,第2の制御装置100Bは、直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NBを投入する。これによって、第1の電力変換器1Aと第2の電力変換器1Bとが直流送電線15P,15Nを通じて、接続される。
ステップS23において、第1の制御装置100A,第2の制御装置100Bは、直流遮断器14PA,14NA,14PB,14Nが投入されたことを知らせるアンサーバック信号が送られてきたか否かを検出する。
ステップS2において、アンサーバック信号に基づいて、全ての直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NBが投入されたか否かが判断される。ステップS23において全ての直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NBの投入が完了していないと判断された場合は、処理がステップS22に戻り、第1の制御装置100A,第2の制御装置100Bは、直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NBの投入完了の判別を周期的に繰り返す。ステップS23において、全ての直流遮断器14PA,14NA,14PBが完了したと判断されると、処理が図6のステップS1〜S19に進む。
本実施の形態によれば、直流遮断器14を備える電力変換システムにおいても、起動時に電力変換器に流れ込む突入電流を小さくすることができる。
実施の形態5.
図15は、実施の形態5の電力変換システムの概略構成図である。
この電力変換システムの構成要素のうち、実施の形態4と同一の構成要素については、その説明を繰り返さない。
図15に示すように、第1の制御装置100Aと第2の制御装置100Bとの間の通信は、主制御装置200を介さずに、直接行われる。
したがって、図6のフローチャートにおけるステップS6、S13等の運転開始は、上位の主制御装置200からの指令なしに、第1の制御装置100Aと第2の制御装置100Bとによって行われる。
本実施の形態によれば、上位の主制御装置200を介さずに、起動時に電力変換器に流れ込む突入電流を小さくすることできる。
実施の形態6.
図16は、実施の形態6の電力変換システムの概略構成図である。この電力変換システムは、3端子のHVDC(High Voltage Direct Current)システムである。実施の形態1と同一の部分は、その説明を繰り返さない。
3端子構成のHVDCシステムにおいて、交流系統から充電を行い、送電を開始するまでの起動方法について説明をする。
第1の電力変換器1Aは、交流系統9Aと接続する。第1の直流端子2A,3Aと接続する第1の電力変換器1Aは、直流遮断器14PA,14NAを介して直流系統である直流送電線15PA,15NAに接続される。第2の電力変換器1Bは、交流系統9Bと接続する。第2の直流端子2B,3Bと接続する第2の電力変換器1Bは、直流遮断器14PB,14NBを介して直流系統である直流送電線15PB,15NBに接続される。第3の電力変換器1Cは、交流系統9Cと接続する。第3の直流端子2C,3Cと接続される第3の電力変換器1Cは、直流遮断器14PC,14NCを介して直流系統である直流送電線15PC,15NCに接続される。直流送電線15PAと、直流送電線15PBと、直流送電線15PCとが接続される。直流送電線15NAと、直流送電線15NBと、直流送電線15NCとが接続される。
図17および図18は、実施の形態6の電力変換システムの起動手順を表わすフローチャートである。
ステップS30において、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B,第3の電力変換器1Cの第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、主制御装置200から送られる直流遮断器投入指令を受信する。
ステップS31において、直流遮断器投入指令を受信した第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B,第3の電力変換器1Cの第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NB,14PC,1NCを投入する。これによって、第1の電力変換器1Aと第2の電力変換器1Bとが、直流送電線15PA,15PB,15NA,15NBを介して接続される。第1の電力変換器1Aと第3の電力変換器1Cとが、直流送電線15PA,15PC,15NA,15NCを介して接続される。第2の電力変換器1Bと第3の電力変換器1Cとが、直流送電線15PB,15PC,15NB,15NCを介して接続される。
ステップS32において、第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NB,14PC,14Nが投入されたことを知らせるアンサーバック信号が送られてきたか否かを検出する。
ステップS33において、第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、アンサーバック信号に基づいて、全ての直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NB,14PC,14NCが投入されたかが判断される。ステップS33において全ての直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NB,14PC,14NCの投入が完了していないと判断された場合は、処理がステップS32に戻り、第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NB,14PC,14NCの投入完了の判別を周期的に繰り返し行う。
ステップS33において、全ての直流遮断器14PA,14NA,14PB,14NB,14PC,14NCの投入が完了したと判断されると、処理がステップS34に進む。
ステップS34において、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B,第3の電力変換器1Cの第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、主制御装置200から送られる交流遮断器投入指令を受信する。
ステップS35において、交流遮断器投入指令を受信した第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B,第3の電力変換器1Cの第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、交流遮断器13A,13B,13Cを投入する。これによって、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B,第3の電力変換器1Cは、交流系統9A,9B,9Cと連系し、ダイオード整流器動作によって、直流電圧VdcA,VdcB,VdcCが上昇するとともに、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B,第3の電力変換器1Cの変換器セル10A,10B,10Cの直流コンデンサ29の充電が開始される。
ステップS36において、第1の制御装置100Aは、第1の電力変換器1Aのすべての変換器セル10Aに含まれる直流コンデンサ29の電圧を取得し、それらの平均値(以下、平均電圧VA)を算出する。
ステップS37において、第1の制御装置100Aは、平均電圧VAが初期充電レベルVIFに到達したか否か、または平均電圧VAが初期充電レベルVIFとなる状態が数周期継続したか否かによって、第1の電力変換器1Aに含まれる直流コンデンサ29の初期充電が完了したか否かを判断する。初期充電レベルVIFは、実施の形態1と同様にして求めることができる。
ステップS37において、初期充電が完了していないと判断された場合は(S37:NO)、処理がステップS36に戻り、第1の制御装置100Aは、初期充電完了の判別をする処理を繰り返す。ステップS37において、直流コンデンサ29の初期充電が完了したと判断された場合は(S37:YES)、処理がステップS38に進む。
ステップS38において、主制御装置200は、第1の電力変換器1Aの第1の制御装置100Aに運転開始指令を通知する。
ステップS39において、運転開始指令を受信した第1の電力変換器1Aの第1の制御装置100Aは、交流端子7UA,7VA,7WAに定格電圧、および第1の直流端子2A,3Aに第1の基準レベルを出力するような電圧指令値Vcell+*,Vcell−*を生成する。第1の制御装置100Aは、電圧指令値Vcell+*,Vcell−*に基づいて、半導体スイッチング素子21s,22sをPWM制御する。このとき、直流コンデンサ29の充電も同時に行われる。直流コンデンサ29の電圧の平均値の制御指令値の時間変化を一定の増加率のランプ関数RCとし、第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aの間の直流電圧VdcAの指令値VdcA*をランプ関数RCに依存する一定の増加率のランプ関数RDとすることによって、直流コンデンサ29の電圧の平率で立ち上がるとともに、直流電圧VdcAが一定の増加率で立上がる。
ステップS40において、第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの大きさを測定または演算によって取得する。
ステップS41において、第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの大きさに基づいて、直流電圧VdcAが第1の基準レベルに到達したか否か、または直流電圧VdcAが第1の基準レベルとなる状態が数周期継続したか否かによって、直流電圧VdcAの第1の基準レベルまでの立ち上げが完了したか否かを判断する。直流電圧VdcAの第1の基準レベルまでの立ち上げが完了していないと判断された場合は(S41:NO)、処理がステップS40に戻り、第1の制御装置100Aは、立ち上げ完了の判別をする動作を繰り返す。直流電圧VdcAの第1の基準レベルまでの立ち上げが完了したと判断された場合は(S41:YES)、処理がステップS42に進む。第1の基準レベルを第1の電力変換器1Aの定格電圧、または定格電圧よりも定格電圧の数%高いまたは小さな電圧とすることができる。
ステップS42において、主制御装置200は、第2の電力変換器1Bの第2の制御装置100Bから、第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBを表わす信号を第2の電力変換器1Bの状態を表わす情報として受信する。主制御装置200は、第3の電力変換器1Cの第3の制御装置100Cから、第3の電力変換器1Cが出力することができる直流電圧のレベルLCを表わす信号を第3の電力変換器1Cの状態を表わす情報として受信する。このとき、直流電圧レベルLBとLCを比較し、大きい方の直流電圧レベルに対応する電力変換器が先に起動される。本実施の形態では、直流電圧レベルLBの方が直流レベルLCよりも大きい場合を想定して説明をする。
直流電圧のレベルLBは、実施の形態1と同様にして求めることができる。直流電圧のレベルLCは、第3の電力変換器1Cのすべての変換器セル10Cに含まれる直流コンデンサ29の電圧の平均値を平均電圧VCとし、直流変調率をMDとしたときに、以下の式(3)によって求めることができる。MDを0.5に設定したとき、LCは、平均電圧VCと等しくなる。
LC=VC×MD×2…(3)
ステップS43において、第1の電力変換器1Aの第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAを一定の減少率で減少させる。第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aとの間の直流電圧VdcAの指令値VdcA*を一定の減少率のランプ関数とすることによって、直流電圧VdcAが一定の減少率で立下がる。
ステップS44において、第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの大きさを測定または演算によって取得する。
ステップS45において、第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの大きさが、ステップS42で取得した第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBに到達したか否か、または直流電圧VdcAの大きさが直流電圧のレベルLBとなる状態が数周期継続したか否かによって、直流電圧VdcAの大きさが直流電圧のレベルLBまで変化したか否かを判断する。
直流電圧VdcAの大きさが、第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBまで変化していないと判断された場合は(S45:NO)、処理がステップS44に戻り、第1の制御装置100Aは、変化完了の判別をする動作を繰り返す。直流電圧VdcAの大きさが、第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBまで変化したと判断された場合は(S45:YES)、処理がステップS46に進む。
ステップS46において、第2の電力変換器1Bの第2の制御装置100Bは、主制御装置200から送られる運転開始指令を受信する。第2の制御装置100Bは、交流端子7UB,7VB,7WBに定格の電圧、第2の直流端子2B,3BにステップS42で送信した第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBを出力するような電圧指令値Vcell+*,Vcell−*を生成し、半導体スイッチング素子21s,22sをPWM制御する。このとき、第2の電力変換器1B内の直流コンデンサ29の充電も同時に行われる。第1の制御装置100Aは、第1の直流端子2A,3Aの電圧を第2の電力変換器1Bが出力することができる直流電圧のレベルLBに維持する。これによって、第2の電力変換器1B内の直流コンデンサ29の電圧が一定の変化率で増加する。
ステップS47において、第2の制御装置100Bは、第2の電力変換器1Bのすべての変換器セル10Bに含まれる直流コンデンサ29の電圧の平均値(以下、平均電圧VB)を測定または演算によって取得する。
ステップS48において、第2の制御装置100Bは、平均電圧VBが第2の基準レベルに到達したか否か、または平均電圧VBが第2の基準レベルとなる状態が数周期継続したか否かによって、第2の電力変換器1Bのすべての変換器セル10Bに含まれる直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了したかを判断する。直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了していないと判断された場合は(S48:NO)、処理がステップS47に戻り、第2の制御装置100Bは、充電完了の判別をする動作を繰り返す。直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了したと判断された場合は(S48:YES)、処理がステップS49に進む。第2の基準レベルを直流コンデンサ29の定格電圧、または定格電圧よりも定格電圧の数%高いまたは小さな電圧とすることができる。
ステップS49において、第1の制御装置100Aは、第2の制御装置100Bから第2の電力変換器1Bのすべての変換器セル10Bに含まれる直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了したことを通知する情報を第2の電力変換器1Bの状態を表わす情報として受信する。その後、主制御装置200は、第3の電力変換器1Cの第3の制御装置100Cから、第3の電力変換器1Cが出力することができる直流電圧のレベルLCを表わす信号を第3の電力変換器1Cの状態を表わす情報として受信する。その情報が、第1の電力変換器1Aの第1の制御装置100Aおよび第2の電力変換器1Bの第2の制御装置100Bに送られる。
第1の電力変換器1Aの第1の制御装置100Aおよび第2の電力変換器1Bの第2の制御装置100Bは、直流電圧VdcA,VdcBを一定の減少率で直流電圧のレベルLCまで減少させる。第1の正の直流端子2Aと第1の負の直流端子3Aとの間の直流電圧VdcAの指令値VdcA*を一定の減少率のランプ関数とすることによって、直流電圧VdcAが一定の減少率で立下がる。第2の正の直流端子2Bと第1の負の直流端子3Bとの間の直流電圧VdcBの指令値VdcB*を一定の減少率のランプ関数とすることによって、直流電圧VdcBが一定の減少率で立下がる。
ステップS50において、第1の制御装置100Aおよび第2の制御装置100Bは、直流電圧VdcA,VdcBの大きさを測定または演算によって取得する。
ステップS51において、第1の制御装置100Aおよび第2の制御装置100Bは、直流電圧VdcA,VdcBの大きさが、ステップS42で取得した第3の電力変換器1Cが出力することができる直流電圧のレベルLCに到達したか否か、または直流電圧VdcA,VdcBの大きさが直流電圧のレベルLCとなる状態が数周期継続したか否かによって、直流電圧VdcA,VdcBの大きさが直流電圧のレベルLCまで変化したか否かを判断する。
直流電圧VdcA,VdcBの大きさが、第3の電力変換器1Cが出力することができる直流電圧のレベルLCまで変化していないと判断された場合は(S51:NO)、処理がステップS50に戻り、第1の制御装置100Aおよび第2の制御装置100Bは、変化完了の判別をする動作を繰り返す。直流電圧VdcA,VdcBの大きさが、第3の電力変換器1Cが出力することができる直流電圧のレベルLCまで変化したと判断された場合は(S51:YES)、処理がステップS52に進む。
ステップS52において、第3の電力変換器1Cの第3の制御装置100Cは、主制御装置200から送られる運転開始指令を受信する。第3の制御装置100Cは、交流端子7UB,7VB,7WBに定格の電圧、第2の直流端子2B,3BにステップS42で送信した第3の電力変換器1Cが出力することができる直流電圧のレベルLCを出力するような電圧指令値Vcell+*,Vcell−*を生成し、半導体スイッチング素子21s,22sをPWM制御する。このとき、第3の電力変換器1C内の直流コンデンサ29の充電も同時に行われる。第1の制御装置100Aは、第1の直流端子2A,3Aの電圧を第3の電力変換器1Cが出力することができる直流電圧のレベルLCに維持する。これによって、第3の電力変換器1C内の直流コンデンサ29の電圧が一定の変化率で増加する。
ステップS53において、第3の制御装置100Cは、第3の電力変換器1Cのすべての変換器セル10Cに含まれる直流コンデンサ29の電圧の平均値(以下、平均電圧VC)を測定または演算によって取得する。
ステップS54において、第3の制御装置100Cは、平均電圧VCが第2の基準レベルに到達したか否か、または平均電圧VCが第2の基準レベルとなる状態が数周期継続したか否かによって、第3の電力変換器1Cのすべての変換器セル10Cに含まれる直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了したか否かを判断する。直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了していないと判断された場合は(S54:NO)、処理がステップS53に戻り、第3の制御装置100Cは、充電完了の判別をする動作を繰り返す。直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了されたと判断された場合は(S54:YES)、処理がステップS55に進む。
ステップS55において、第1の制御装置100Aおよび第2の制御装置100Bは、第3の制御装置100Cから第3の電力変換器1Cのすべての変換器セル10Cに含まれる直流コンデンサ29の第2の基準レベルまでの充電が完了したことを通知する情報を第2の電力変換器1Cの状態を表わす情報として受信する。第1の制御装置100Aは、直流電圧VdcAの指令値VdcA*を第3の基準レベルまで一定の変化率で立ち上げる。第2の制御装置100Bは、直流電圧VdcBの指令値VdcB*を第4の基準レベルまで一定の変化率で立ち上げる。第3の制御装置100Cは、直流電圧VdcCの指令値VdcC*を第5の基準レベルまで一定の変化率で立ち上げる。第3の基準レベルを第1の電力変換器1Aの定格電圧、または定格電圧よりも定格電圧の数%高いまたは小さな電圧とすることができる。第4の基準レベルを第2の電力変換器1Bの定格電圧、または定格電圧よりも定格電圧の数%高いまたは小さな電圧とすることができる。第5の基準レベルを第3の電力変換器1Cの定格電圧、または定格電圧よりも定格電圧の数%高いまたは小さな電圧とすることができる。なお、直流電圧VdcA、,VdcB,VdcCそれぞれの電位差発生による電流流れ込み防止のため、第3の基準レベル、第4の基準レベル、第5の基準レベルは同じレベルにすることが好ましい。
ステップS56において、第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、直流電圧VdcA,VdcB,VdcCの大きさを測定または演算によって取得する。
ステップS57において、第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、直流電圧VdcA,VdcB,VdcCの大きさが第3の基準レベル,第4の基準レベル,第5の基準レベルに到達したか否か、または直流電圧VdcA,VdcB,VdcCの大きさが第3の基準レベル,第4の基準レベル,第5の基準レベルとなる状態が数周期継続したか否かによって、直流電圧VdcA,VdcB,VdcCの第3の基準レベル,第4の基準レベル,第5の基準レベルまでの立ち上げが完了したか否かを判断する。ステップS58において、直流電圧VdcA,VdcB,VdcCの第3の基準レベル,第4の基準レベル,第5の基準レベルまでの立ち上げが完了していないと判断された場合は(S57:NO)、処理がステップS56に戻り、第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cは、立ち上げ完了の判別をする処理を繰り返す。直流電圧VdcA,VdcB,VdcCの第3の基準レベル,第4の基準レベル,第5の基準レベルまでの立ち上げが完了したと判断された場合は(S57:YES)、処理がステップS58に進む。
ステップS58において、起動が完了し、直流送電開始動作へと移行する。たとえば、第1の電力変換器1Aは、交流を直流に変換し、第2の電力変換器1B,第3の電力変換器1Cは、直流を交流に変換することよって、第1の電力変換器1Aから第2の電力変換器1B,第3の電力変換器1Cへの送電が行われる。
主制御装置200は、電力変換システムを起動する際に、交流系統9A,9B,9Cの情報に基づいて、第1の電力変換器1A,第2の電力変換器1B,第3の電力変換器1Cの中から最初に起動する電力変換器を選択することとしてもよい。これによって、電力変換システムを安定して動作させることができるとともに、充電時の交流系統の電圧変動等のような交流系統への影響を小さくすることができる。
本実施の形態によれば、3端子構成のHVDCシステムにおいて、第2の電力変換器1B、1Cに流れ込む突入電流を小さくすることができる。
なお、第1の制御装置100A,第2の制御装置100B,第3の制御装置100Cの間の通信は、主制御装置200を介さずに、直接行われるものとしてもよい。
変形例.
(1)変換器セル10A,10Bの構成は、スイッチング動作によって、直列コンデンサの電圧を選択的に出力できるものあれば、図3、図9、図11で示される構成に限定されるものではない。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1A,1B,1C 電力変換器、2A,2B,2C 正側直流端子、3A,3B,3C 負側直流端子、4UA,4VA,4WA,4UB,4VB,4WB アーム、5UA,5VA,5WA,5UB,5VB,5WB 正側アーム、6UA,6VA,6WA,6UB,6VB,6WB 負側アーム、7UA,7VA,7WA,7UB,7VB,7WB 交流端子、8A,8B,8C 変圧器、9A,9B,9C 交流系統、10A,10B 変換器セル、11UA,11VA,11WA,11UB,11VB,11WB 正側アームリアクトル、12UA,12VA,12WA,12UB,12VB,12WB 負側アームリアクトル、13A,13B,13C 交流遮断器、14PA,14PB,14PC,14NA,14NB,14NC 直流遮断器、15P,15N,15PA,15NA,15PB,15NB,15PC,15NC 直流送電線、21,22,31,32,33,34,41,42,43,44 スイッチ、21s,22s,31s,32s,34s,41s,42s,43s,44s 半導体スイッチング素子、21d,22d,31d,32d,33d,34d,41d,42d,43d,44d ダイオード、23,35,36,45,46 直列体、29,39,49 直流コンデンサ、71pUA,71pVA,71pWA,71nUA,71nVA,71nWA 電流検出器、73A,73B,74UA,74VA,74WA,74UB,74VB,74WB 電圧検出器、100A,100B,100C 電力変換器、110 変換部、120 直流制御部、130 交流制御部、140 正側アーム指令値演算部、141 負側アーム指令値演算部、155 正側各セル個別制御部、156 負側各セル個別制御部、160 正側PWM回路、161 負側PWM回路、181 電圧指令値生成部、182 PWM回路部、200 主制御装置,PBL、NBL 直流母線,UCA,VCA,WCA,UCB,VCB,WCB 交流線。

Claims (19)

  1. 電力変換システムであって、
    交流から直流への変換、または直流から交流への変換が可能に構成された第1の電力変換器と、
    交流から直流への変換、または直流から交流への変換が可能に構成された第2の電力変換器と、
    前記第1の電力変換器を制御する第1の制御装置と、
    前記第2の電力変換器を制御する第2の制御装置とを備え、
    前記第1の電力変換器は、第1の交流系統と第1の交流遮断器を介して連系可能に構成され、前記第2の電力変換器は、第2の交流系統と第2の交流遮断器を介して連系可能に構成され、前記第1の電力変換器の第1の直流端子と前記第2の電力変換器の第2の直流端子とが接続可能に構成され、
    前記第1の電力変換器および前記第2の電力変換器の各々は、
    正と負の直流母線間に並列接続された複数のアームを備え、
    前記複数のアームの各々は、直列接続された正側アームと負側アームとを含み、
    前記正側アームと前記負側アームの各々は、
    1個または複数個の直列接続された変換器セルを含み、
    前記変換器セルは、
    直列接続された複数の半導体スイッチング素子を含む直列体と、
    前記直列体に並列に接続された直流コンデンサとを含み、
    前記第1の電力変換器は、前記第2の電力変換器よりも先に運転を開始し、
    前記第1の制御装置は、前記第2の制御装置から送られる前記第2の電力変換器の状態に基づいて、前記第1の直流端子の電圧を制御する、電力変換システム。
  2. 前記第1の制御装置は、第1の電力変換器の運転開始後、前記第1の直流端子の電圧を第1の基準レベルまで増加させるように制御することによって、第1の電力変換器および第2の電力変換器に含まれる前記直流コンデンサを充電する、請求項1記載の電力変換システム。
  3. 前記第1の基準レベルは、前記第1の電力変換器の定格電圧である、請求項2記載の電力変換システム。
  4. 前記第1の制御装置は、前記第1の直流端子の電圧が前記第1の基準レベルまで増加した後、前記第2の電力変換器の状態として前記第2の電力変換器が出力可能な直流電圧のレベルを取得し、前記取得したレベルまで前記第1の直流端子の電圧を減少させた後、前記第2の制御装置が、第2の電力変換器の運転を開始する、請求項2記載の電力変換システム。
  5. 前記第2の電力変換器が出力可能な直流電圧のレベルは、前記第2の電力変換器に含まれるすべてのコンデンサの平均電圧と、直流電圧変調率とに基づいて得られた値である、請求項4に記載の電力変換システム。
  6. 前記第2の制御装置は、前記第2の電力変換器の運転開始後、前記第2の直流端子の電圧を前記出力可能な直流電圧のレベルまで増加させるように制御することによって、前記第2の電力変換器に含まれる前記直流コンデンサを第2の基準レベルまで充電する、請求項4記載の電力変換システム。
  7. 前記第2の基準レベルは、前記直流コンデンサの定格レベルである、請求項6記載の電力変換システム。
  8. 前記第2の電力変換器に含まれる前記直流コンデンサが前記第2の基準レベルまで充電した後、前記第1の制御装置は、前記第1の直流端子の電圧を第3の基準レベルまで増加させ、前記第2の制御装置は、前記第2の直流端子の電圧を第4の基準レベルまで増加させる、請求項6記載の電力変換システム。
  9. 前記第3の基準レベルは、前記第1の電力変換器の定格電圧であり、前記第4の基準レベルは、前記第2の電力変換器の定格電圧である、請求項8記載の電力変換システム。
  10. 前記第1の制御装置が前記第1の交流遮断器を投入し、かつ前記第2の制御装置が前記第2の交流遮断器を投入した後、前記第1の制御装置は、前記第1の電力変換器に含まれる前記直流コンデンサの平均電圧が初期充電レベルに達した後に、前記第1の電力変換器の運転を開始させる、請求項1記載の電力変換システム。
  11. 前記第1の電力変換器の運転の開始後、前記第1の電力変換器に含まれる前記直流コンデンサに蓄積された電圧によって、前記第1の電力変換器に含まれる前記半導体スイッチング素子が駆動される、請求項10記載の電力変換システム。
  12. 前記第1の制御装置と前記第2の制御装置とが、直接通信する、請求項1記載の電力変換システム。
  13. 前記第1の制御装置および前記第2の制御装置を制御する主制御装置を備え、
    前記主制御装置が、前記第1の制御装置および前記第2の制御装置と通信する、請求項1記載の電力変換システム。
  14. 前記第1の直流端子と前記第2の直流端子とを接続する直流送電線と、
    前記第1の直流端子と前記直流送電線との間に設けられた第1の直流遮断器と、
    前記第2の直流端子と前記直流送電線との間に設けられた第2の直流遮断器とを備える、請求項1記載の電力変換システム。
  15. 前記電力変換システムが接続される交流系統の状態に基づき、最初に起動する前記第1の電力変換器を決定する主制御装置を備える、請求項1記載の電力変換システム。
  16. 前記電力変換システムは、BTBシステムであって、前記第1の直流端子と前記第2の直流端子とが直接接続される、請求項1記載の電力変換システム。
  17. 前記電力変換システムは、HVDCシステムであって、前記第1の直流端子と前記第2の直流端子とが直流送電線と接続される、請求項1記載の電力変換システム。
  18. 電力変換装置であって、
    交流から直流への変換、または直流から交流への変換が可能に構成された電力変換器と、
    前記電力変換器を制御する制御装置とを備え、
    前記電力変換器は、交流系統と交流遮断器を介して連系可能に構成され、前記電力変換器の直流端子と他の電力変換器の直流端子とが接続可能に構成され、
    前記電力変換器は、
    正と負の直流母線間に並列接続された複数のアームを備え、
    前記複数のアームの各々は、直列接続された正側アームと負側アームとを含み、前記正側アームと前記負側アームの接続点が各相交流線に接続され、
    前記正側アームと前記負側アームの各々は、
    1個または複数個の直列接続された変換器セルを含み、
    前記変換器セルは、
    直列接続された複数の半導体スイッチング素子を含む直列体と、
    前記直列体に並列に接続された直流コンデンサとを含み、
    前記電力変換器は、前記他の電力変換器よりも先に運転を開始し、
    前記制御装置は、前記他の電力変換器の状態に基づいて、前記電力変換器の前記直流端子の電圧を制御する、電力変換装置。
  19. 電力変換装置であって、
    交流から直流への変換、または直流から交流への変換が可能に構成された電力変換器と、
    前記電力変換器を制御する制御装置とを備え、
    前記電力変換器は、交流系統と交流遮断器を介して連系可能に構成され、前記電力変換器の直流端子と他の電力変換器の直流端子とが接続可能に構成され、
    前記電力変換器は、
    正と負の直流母線間に並列接続された複数のアームを備え、
    前記複数のアームの各々は、直列接続された正側アームと負側アームとを含み、前記正側アームと前記負側アームの接続点が各相交流線に接続され、
    前記正側アームと前記負側アームの各々は、
    1個または複数個の直列接続された変換器セルを含み、
    前記変換器セルは、
    直列接続された複数の半導体スイッチング素子を含む直列体と、
    前記直列体に並列に接続された直流コンデンサとを含み、
    前記電力変換器は、前記他の電力変換器よりも後に運転を開始し、
    前記制御装置は、前記電力変換器の状態を前記他の電力変換器を制御する制御装置に通知する、電力変換装置。
JP2019540285A 2017-09-11 2017-09-11 電力変換装置および電力変換システム Active JP6873251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/032686 WO2019049368A1 (ja) 2017-09-11 2017-09-11 電力変換装置および電力変換システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019049368A1 JPWO2019049368A1 (ja) 2020-08-06
JP6873251B2 true JP6873251B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=65634900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540285A Active JP6873251B2 (ja) 2017-09-11 2017-09-11 電力変換装置および電力変換システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11121637B2 (ja)
EP (1) EP3683948B1 (ja)
JP (1) JP6873251B2 (ja)
WO (1) WO2019049368A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11349384B2 (en) * 2018-02-23 2022-05-31 Hitachi Energy Switzerland Ag Energization of a converter including a mix of half-bridge and full-bridge submodules
WO2022038780A1 (ja) * 2020-08-21 2022-02-24 三菱電機株式会社 電力変換システム
US11424692B2 (en) * 2020-12-23 2022-08-23 Hamilton Sundstrand Corporation Multi-level single-phase AC-to-DC converter
JP7497315B2 (ja) 2021-03-03 2024-06-10 株式会社東芝 多端子直流送電システム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775341A (ja) * 1993-09-06 1995-03-17 Hitachi Ltd 自励式送電システムの運転方法および運転制御装置
JP4287031B2 (ja) * 2000-07-14 2009-07-01 株式会社日立製作所 自励式直流送電システムの制御方法及び装置
US8018748B2 (en) * 2007-11-14 2011-09-13 General Electric Company Method and system to convert direct current (DC) to alternating current (AC) using a photovoltaic inverter
CN102377324B (zh) * 2011-10-18 2013-09-04 吕遥 适合于高压应用的变流桥臂及其应用***
US9219426B2 (en) * 2012-02-09 2015-12-22 Hitachi, Ltd. Switching element, power converter, direct current transmission system, current control device, method of controlling power converter, and method of controlling current in voltage source converter
JP5766356B2 (ja) * 2012-08-08 2015-08-19 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP5993675B2 (ja) * 2012-09-14 2016-09-14 株式会社日立製作所 電力変換装置,電力変換システム及び電力変換装置の制御方法
EP2887526B1 (en) 2013-12-19 2019-04-03 ABB Schweiz AG Method and power converter for determining cell capacitor degradation in a converter cell
WO2016012060A1 (en) * 2014-07-22 2016-01-28 Abb Technology Ltd A multilevel converter with reduced ac fault handling rating
JP5730458B1 (ja) * 2014-10-08 2015-06-10 三菱電機株式会社 電力変換装置
EP3026803A1 (en) * 2014-11-25 2016-06-01 Alstom Technology Ltd Start-up of HVDC converters
EP3070799B1 (en) * 2015-03-16 2018-11-21 General Electric Technology GmbH Start-up of hvdc networks
EP4125203A1 (en) 2015-03-16 2023-02-01 General Electric Technology GmbH Start-up of hvdc networks
JP6411925B2 (ja) 2015-03-18 2018-10-24 株式会社日立製作所 電力変換装置
US10732214B2 (en) * 2015-05-27 2020-08-04 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Communication-less fault section identification for hybrid HVDC transmission systems
CN106787875B (zh) * 2015-11-20 2019-12-17 台达电子企业管理(上海)有限公司 脉冲驱动***及脉冲驱动方法
KR101629397B1 (ko) * 2015-12-03 2016-06-13 연세대학교 산학협력단 비대칭 모듈러 멀티레벨 컨버터 제어 장치 및 방법
CN107276378B (zh) * 2016-04-08 2019-03-15 台达电子企业管理(上海)有限公司 预先充电控制方法
US10936036B2 (en) * 2016-09-26 2021-03-02 Embedderment Ab Soft-start switch circuits using separated power supply paths and related methods and systems
US10361624B2 (en) * 2016-12-06 2019-07-23 Infineon Technologies Austria Ag Multi-cell power converter with improved start-up routine

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019049368A1 (ja) 2019-03-14
EP3683948B1 (en) 2024-06-26
JPWO2019049368A1 (ja) 2020-08-06
EP3683948A1 (en) 2020-07-22
US20200220471A1 (en) 2020-07-09
EP3683948A4 (en) 2020-10-21
US11121637B2 (en) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6873251B2 (ja) 電力変換装置および電力変換システム
CN1992499B (zh) 用于检测逆变器的相电流的装置和方法
JP6338791B1 (ja) 電力変換装置
WO2007129456A1 (ja) 電力変換装置
CN104638961B (zh) 用于平衡多级功率转换器的***和方法
US20180019684A1 (en) Power converter
CN1750354A (zh) 用于电源转换器的组合的电流滞后和电压滞后控制
US10069438B2 (en) Power converter with capacitor voltage balancing
EP2677654A1 (en) Inverter circuit
JP6433636B1 (ja) 制御装置、および電力制御システム
JP7021623B2 (ja) マルチレベル電力変換装置
JP5494618B2 (ja) 電力変換装置
JP7168189B2 (ja) 電力変換装置、発電システム、負荷システム及び送配電システム
JP5119992B2 (ja) 電力変換装置
JP4365171B2 (ja) 電力変換装置及びそれを用いたパワーコンディショナ
JP2000308361A (ja) 中性点クランプ型電力変換装置
JP6840896B2 (ja) 電力変換装置
JP2011229347A (ja) 電力変換装置
JP5400956B2 (ja) 電力変換装置
JP2000287453A (ja) 多重電力変換装置
JP2002320390A (ja) 蓄電装置
JP7266373B2 (ja) 電力変換装置
WO2021176752A1 (ja) 電力変換器、電力変換器の制御方法
EP4203229A1 (en) Power conversion system
JP2006136052A (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6873251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250