JP6688206B2 - 電極合剤層 - Google Patents

電極合剤層 Download PDF

Info

Publication number
JP6688206B2
JP6688206B2 JP2016227010A JP2016227010A JP6688206B2 JP 6688206 B2 JP6688206 B2 JP 6688206B2 JP 2016227010 A JP2016227010 A JP 2016227010A JP 2016227010 A JP2016227010 A JP 2016227010A JP 6688206 B2 JP6688206 B2 JP 6688206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture layer
electrode mixture
active material
carbon nanotube
carbon nanotubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016227010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018085204A (ja
Inventor
敏生 徳根
敏生 徳根
卓也 西沼
卓也 西沼
隆弘 小森
隆弘 小森
剣志 井上
剣志 井上
潔 田名網
潔 田名網
嵩士 中川
嵩士 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016227010A priority Critical patent/JP6688206B2/ja
Priority to US15/730,912 priority patent/US10586989B2/en
Priority to CN201711055062.2A priority patent/CN108091823B/zh
Publication of JP2018085204A publication Critical patent/JP2018085204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6688206B2 publication Critical patent/JP6688206B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/663Selection of materials containing carbon or carbonaceous materials as conductive part, e.g. graphite, carbon fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/76Containers for holding the active material, e.g. tubes, capsules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8875Methods for shaping the electrode into free-standing bodies, like sheets, films or grids, e.g. moulding, hot-pressing, casting without support, extrusion without support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/32Specific surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/34Length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/36Diameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

本発明は、電極合剤層に関する。
近年、カーボンナノチューブの成形体を電極に用いることが検討されている。このような電極として、例えば、カーボンナノチューブの成形体からなる3次元繊維複合体の3次元空隙に微粒子状の活物質が収容されている電極兼集電体が知られている(例えば、特許文献1参照)。
前記3次元繊維複合体は、複数のカーボンナノチューブを交差し集合してなる3次元カーボンナノチューブ線維束骨格と、カーボンナノチューブからなる導電体とが一体化されて構成されている。また、前記電極兼集電体において、前記活物質は、前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格又は、前記カーボンナノチューブからなる導電体に密着して担持されている。
特開2016−31922号公報
しかしながら、特許文献1記載の前記電極兼集電体を電極合剤層として別体の集電体に結着して構成された電極は、一般の活物質と導電体と結着剤とからなる電極合剤層を集電体に結着して構成された電極に比較して、内部抵抗が高くなるという不都合がある。
本発明は、かかる不都合を解消して、カーボンナノチューブの成形体を用い、内部抵抗を小さくすることができる電極合剤層を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明の電極合剤層は、活物質と、該活物質の表面に密着しているカーボンナノチューブ及び3次元カーボンナノチューブ線維束骨格からなる導電体とを有する電極合剤層であって、前記カーボンナノチューブは0.8nm〜2.2μmの範囲の直径を備え、前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格は0.77〜2.2μmの範囲の直径を備えており、該電極合剤層表面の走査型電子顕微鏡像中に縦横それぞれに0.3μm間隔で測定線を設け、該活物質の表面に密着して該測定線を横切る該カーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の総本数を計測し、該カーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の総本数を該活物質表面の該測定線の長さの合計で除した値として定義される、該活物質の表面に密着している該カーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の本数密度が4本/μm以上であることを特徴とする。
ここで、前記活物質の表面に密着している前記カーボンナノチューブ又は前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の本数密度は、前記電極合剤層表面の走査型電子顕微鏡像中に縦横それぞれに0.3μm間隔で測定線を設け、前記活物質の表面に密着して前記測定線を横切る該カーボンナノチューブ又は前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の総本数を計測し、該カーボンナノチューブ又は該3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の総本数を前記活物質表面の該測定線の長さの合計で除した値として定義される。
本発明の電極合剤層では、前記活物質の表面に密着しているカーボンナノチューブの本数密度を4本/μm以上とすることにより、該活物質と該カーボンナノチューブとの電気化学反応の反応サイトが増加する。この結果、本発明の電極合剤層によれば、集電体に結着して電極を構成した際に、一般の活物質と導電体と結着剤とからなる電極合剤層を集電体に結着して構成された電極に比較して、内部抵抗を小さくすることができる。
また、本発明の電極合剤層は、さらに前記活物質の表面に密着している3次元カーボンナノチューブ線維束骨格を有することが好ましい。前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格は、複数のカーボンナノチューブが交差し、集合してなる。
カーボンナノチューブの成形体を用い電極合剤層において、電気化学反応の反応サイトを増加させるためには、前記活物質表面に密着している前記カーボンナノチューブ又は前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の直径ができるだけ細い方が好ましい。しかし、前記カーボンナノチューブの直径を0.8nm未満にしようとすると、該カーボンナノチューブ自体の合成が困難になり、或いは収率が著しく低くなる。
また、前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の直径が2.2μmを超えると、本発明電極合剤層を集電体に結着して電極を構成した際に、内部抵抗を十分に小さくすることができない。
また、本発明は、正極活物質を含む正極側電極合剤層と集電体とを備える正極と、負極活物質を含む負極側電極合剤層と集電体とを備える負極と、該正極と該負極とに挟持される電解質とを備える電池において、該正極側電極合剤層と該負極側電極合剤層との少なくとも一方は、本発明の電極合剤層であることを特徴とする電池にもある。
本発明の電池は、前記正極側電極合剤層と前記負極側電極合剤層との少なくとも一方が、本発明の電極合剤層であることにより、内部抵抗を小さくすることができ、出力値及び入力値を向上させることができる。
本発明に係る実施例1の電極合剤層の走査型電子顕微鏡写真。 本発明に係る実施例2の電極合剤層の走査型電子顕微鏡写真。 本発明に係る実施例3の電極合剤層の走査型電子顕微鏡写真。 本発明に係る実施例4の電極合剤層の走査型電子顕微鏡写真。 本発明に係る実施例5の電極合剤層の走査型電子顕微鏡写真。
次に、添付の図面を参照しながら本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。
本実施形態の電極合剤層は、活物質と、該活物質の表面に密着しているカーボンナノチューブからなる導電体又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格とを有し、該活物質の表面に密着しているカーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の本数密度が4本/μm以上である。前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格は、複数のカーボンナノチューブが交差し、集合してなる。
前記カーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の本数密度は、前記電極合剤層表面の走査型電子顕微鏡像中に縦横それぞれに0.3μm間隔で測定線を設け、前記活物質の表面に密着して前記測定線を横切る該カーボンナノチューブ又は該3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の総本数を計測し、該カーボンナノチューブ又は該3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の総本数を該活物質表面の該測定線の長さの合計で除した値として定義される。
本実施形態の電極合剤層は、微粒子状の活物質と、直径0.8nm以上のカーボンナノチューブとを、水に分散させて調製した分散液を吸引濾過装置に投入し、フィルター上に該活物質と該カーボンナノチューブを堆積させ、堆積物を該フィルターから分離することにより得ることができる。このとき、前記カーボンナノチューブの一部が交差し、集合して、3次元カーボンナノチューブ線維束骨格を形成することがある。
次に、本発明の実施例を示す。
〔実施例1〕
本実施例では、まず、水150mlに、直径0.8〜1.5nm、長さ150μmのカーボンナノチューブ(株式会社名城ナノカーボン製、商品名:EC−15)を0.7mg/ml、正極活物質としてのLi(Ni1/3Co1/3Mn1/3)Oを7.1mg/ml、分散剤としてのドデシル硫酸リチウムを20mg/mlの割合で投入し、超音波ホモジナイザーを用い50Wの出力で60分間処理することにより、1次分散液を調製した。前記1次分散液において、カーボンナノチューブと正極活物質との質量比は9:91である。
次に、前記1次分散液を、吉田機械興業株式会社製湿式微粒化装置NanoVater(登録商標)を用い、ノズル径100μm、200MPaの圧力のクロスフローで5回処理し、2次分散液を調製した。
次に、前記2次分散液を吸引濾過装置に投入し、ポアサイズ0.1μmのフィルター上に前記カーボンナノチューブと前記正極活物質との混合物を堆積させ、堆積物を得た。前記堆積物は、複数のカーボンナノチューブが交差し、集合してなる3次元カーボンナノチューブ線維束骨格を含む。
次に、前記堆積物を前記フィルターから分離して、前記正極活物質と、該正極活物質の表面に密着している前記カーボンナノチューブからなる導電体及び3次元カーボンナノチューブ線維束骨格とからなる二次電池用正極側電極合剤層(30mm×40mm)を得た。本実施例の電極合剤層表面の走査型電子顕微鏡写真を図1に示す。
本実施例の電極合剤層において、前記走査型電子顕微鏡写真から求めたカーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の本数密度は、4本/μmであった。また、前記走査型電子顕微鏡写真において、活物質に密着した状態の最も幅の広い前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格を抽出し、その直径を本実施例の電極合剤層における該3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の直径とした。本実施例の電極合剤層における前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の直径は、2.2μmであった。結果を表1に示す。
次に、本実施例で得られた二次電池用正極側電極合剤層を、株式会社UACJ製アルミニウム集電体に線圧1500N/mのロールプレスで圧着して正極側電極を作成した。
次に、昭和電工株式会社製人造黒鉛負極材(商品名:SCMG)と、結着剤としてのポリフッ化ビニリデン樹脂(PVDF)とを、95.5:4.5の質量比で溶媒のN−メチル−2−ピロリドン(NMP)に分散させて、負極側電極合剤層用スラリーを調製した。前記負極側電極合剤層用スラリーを古河電気工業株式会社製電解銅集電体に塗布し、乾燥させて負極側電極を作成した。
次に、旭化成イーマテリアル株式会社製ハイポア(登録商標、ポリオレフィン製平膜、厚さ0.25μm)をセパレータとし、前記正極側電極上に該セパレータを積層し、該セパレータ上に前記負極側電極を積層し、非水電解液を用いて二次電池を製造した。前記非水電解液としては、エチレンカーボネート(EC)とジエチルカーボネート(DEC)との混合溶媒(質量比3:7)に、LiPFを1Mの濃度で溶解したものを用いた。
次に、本実施例の二次電池の内部抵抗を以下の手順で測定した。
まず、前記二次電池を測定温度(25℃)に1時間放置し、充電レベル(SOC、State of Charge)50%に調整した。次に、Cレート(電流値(A)/容量(Ah))を0.2として10秒間パルス放電し、10秒放電時の電圧を測定した。ここで、横軸に電流値を、縦軸に10秒放電時の電圧をプロットした。
次に、5分間放置後、補充電してSOCを50%に復帰させ、その後5分間放置した。次にCレートを0.2として10秒間パルス放電し、補充電してSOCを50%に復帰させ、その後5分間放置した。次に、Cレートを0.5、1、2、5、10として各Cレートにおいて、5分間放置後、補充電してSOCを50%に復帰させ、その後5分間放置し、10秒間パルス放電し、補充電してSOCを50%に復帰させ、その後5分間放置する操作を繰り返し、各Cレートにおける電流値と10秒放電時の電圧とをプロットした。
そして、電流値と10秒放電時の電圧との近似直線を求め、その傾きを内部抵抗とした。本実施例の二次電池の内部抵抗は1.81Ωであった。結果を表1に示す。
〔実施例2〕
本実施例では、特開2016−031922号公報段落0053記載の製造方法に従って製造した直径10〜50nm、長さ100〜500μmのカーボンナノチューブを用いた以外は、実施例1と全く同一にして、正極活物質と、該正極活物質の表面に密着している前記カーボンナノチューブからなる導電体とからなる二次電池用正極側電極合剤層を得た。本実施例の電極合剤層表面の走査型電子顕微鏡写真を図2に示す。
本実施例の電極合剤層において、前記走査型電子顕微鏡写真から求めたカーボンナノチューブの本数密度は、10.2本/μmであった。結果を表1に示す。
次に、本実施例の電極合剤層を用いた以外は、実施例1と全く同一にして、二次電池をを製造し、その内部抵抗を測定した。本実施例の二次電池の内部抵抗は1.76Ωであった。結果を表1に示す。
〔実施例3〕
本実施例では、直径8nm、長さ200〜300μmのカーボンナノチューブ(JEIO Co.,Ltd.製、商品名:JENO TUBE8)を用いた以外は、実施例1と全く同一にして、正極活物質と、該正極活物質の表面に密着している前記カーボンナノチューブからなる導電体とからなる二次電池用正極側電極合剤層を得た。本実施例の電極合剤層表面の走査型電子顕微鏡写真を図3に示す。
本実施例の電極合剤層において、前記走査型電子顕微鏡写真から求めたカーボンナノチューブの本数密度は、13.8本/μmであった。結果を表1に示す。
次に、本実施例の電極合剤層を用いた以外は、実施例1と全く同一にして、二次電池をを製造し、その内部抵抗を測定した。本実施例の二次電池の内部抵抗は1.53Ωであった。結果を表1に示す。
〔実施例4〕
本実施例では、特開2016−132594号公報段落0032、0033記載の製造方法に従って製造した直径9nm、長さ750μmのカーボンナノチューブを用いた以外は、実施例1と全く同一にして、正極活物質と、該正極活物質の表面に密着している前記カーボンナノチューブからなる導電体及び3次元カーボンナノチューブ線維束骨格とからなる二次電池用正極側電極合剤層を得た。本実施例の電極合剤層表面の走査型電子顕微鏡写真を図4に示す。
本実施例の電極合剤層において、前記走査型電子顕微鏡写真から求めたカーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の本数密度は、18.8本/μmであった。また、前記走査型電子顕微鏡写真から、実施例1と全く同一にして、3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の直径を求めた。本実施例の電極合剤層における前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の直径は、0.77μmであった。結果を表1に示す。
次に、本実施例の電極合剤層を用いた以外は、実施例1と全く同一にして、二次電池をを製造し、その内部抵抗を測定した。本実施例の二次電池の内部抵抗は1.27Ωであった。結果を表1に示す。
〔実施例5〕
本実施例では、直径9.5nm、長さ1.5μmのカーボンナノチューブ(Nanocyl SA製、商品名:NC7000)を用いた以外は、実施例1と全く同一にして、正極活物質と、該正極活物質の表面に密着している前記カーボンナノチューブからなる導電体とからなる二次電池用正極側電極合剤層を得た。本実施例の電極合剤層表面の走査型電子顕微鏡写真を図5に示す。
本実施例の電極合剤層において、前記走査型電子顕微鏡写真から求めたカーボンナノチューブの本数密度は、26.5本/μmであった。結果を表1に示す。
次に、本実施例の電極合剤層を用いた以外は、実施例1と全く同一にして、二次電池をを製造し、その内部抵抗を測定した。本実施例の二次電池の内部抵抗は1.06Ωであった。結果を表1に示す。
〔比較例〕
本比較例では、正極活物質としてのLi(Ni1/3Co1/3Mn1/3)Oと、導電助剤としてのカーボンブラックと、結着剤としてのポリフッ化ビニリデン樹脂(PVDF)とを、91:4.5:4.5の質量比で溶媒のN−メチル−2−ピロリドン(NMP)に分散させて、正極側電極合剤層用スラリーを調製した。前記正極側電極合剤層用スラリーを東洋アルミニウム株式会社製集電体に塗布し、乾燥させて正極側電極を作成した。
次に、本比較例で得られた正極側電極を用いた以外は、実施例1と全く同一にして、二次電池を製造し、その内部抵抗を測定した。本比較例の二次電池の内部抵抗は1.84Ωであった。結果を表1に示す。
表1から、本発明に係る実施例1〜5の電極合剤層によれば、別体の集電体に結着して電極を構成したときに、一般の活物質と導電体と結着剤とからなる比較例の電極合剤層に比較して、内部抵抗を小さくすることができることが明らかである。
符号なし。

Claims (2)

  1. 活物質と、該活物質の表面に密着しているカーボンナノチューブ及び3次元カーボンナノチューブ線維束骨格からなる導電体とを有する電極合剤層であって、
    前記カーボンナノチューブは0.8nm〜2.2μmの範囲の直径を備え、前記3次元カーボンナノチューブ線維束骨格は0.77〜2.2μmの範囲の直径を備えており、
    該電極合剤層表面の走査型電子顕微鏡像中に縦横それぞれに0.3μm間隔で測定線を設け、該活物質の表面に密着して該測定線を横切る該カーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の総本数を計測し、該カーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の総本数を該活物質表面の該測定線の長さの合計で除した値として定義される、該活物質の表面に密着している該カーボンナノチューブ又は3次元カーボンナノチューブ線維束骨格の本数密度が4本/μm以上であることを特徴とする電極合剤層。
  2. 正極活物質を含む正極側電極合剤層と集電体とを備える正極と、
    負極活物質を含む負極側電極合剤層と集電体とを備える負極と、
    該正極と該負極とに挟持される電解質とを備える電池において、
    該正極側電極合剤層と該負極側電極合剤層との少なくとも一方は、請求項1記載の電極合剤層であることを特徴とする電池。
JP2016227010A 2016-11-22 2016-11-22 電極合剤層 Expired - Fee Related JP6688206B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016227010A JP6688206B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 電極合剤層
US15/730,912 US10586989B2 (en) 2016-11-22 2017-10-12 Electrode mixture layer
CN201711055062.2A CN108091823B (zh) 2016-11-22 2017-11-01 电极合剂层和电池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016227010A JP6688206B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 電極合剤層

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018085204A JP2018085204A (ja) 2018-05-31
JP6688206B2 true JP6688206B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=62147275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016227010A Expired - Fee Related JP6688206B2 (ja) 2016-11-22 2016-11-22 電極合剤層

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10586989B2 (ja)
JP (1) JP6688206B2 (ja)
CN (1) CN108091823B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102259219B1 (ko) 2018-07-03 2021-05-31 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR102259218B1 (ko) 2018-07-03 2021-05-31 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 전극, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR102323950B1 (ko) 2018-12-12 2021-11-08 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR102425515B1 (ko) 2019-05-03 2022-07-25 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR102487628B1 (ko) 2019-05-03 2023-01-12 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR102492832B1 (ko) * 2019-05-03 2023-01-26 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR102492831B1 (ko) 2019-05-03 2023-01-26 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR102425513B1 (ko) 2019-05-03 2022-07-25 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR102425514B1 (ko) 2019-05-03 2022-07-25 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
WO2021106592A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用電極板及び非水電解質二次電池

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6495258B1 (en) * 2000-09-20 2002-12-17 Auburn University Structures with high number density of carbon nanotubes and 3-dimensional distribution
AU2002357037A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-17 The Trustees Of Boston College Coated carbon nanotube array electrodes
JP2006244984A (ja) * 2004-08-26 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電極用複合粒子およびその製造法、ならびに非水電解質二次電池
KR100835883B1 (ko) * 2006-07-14 2008-06-09 금호석유화학 주식회사 탄소나노섬유를 혼성화시킨 리튬이차전지용 음극 활물질
EP1879247B1 (en) * 2006-07-14 2011-09-21 Korea Kumho Petrochemical Co. Ltd. Anode active material for lithium secondary battery hybridized with carbon nano fibres
US9917300B2 (en) * 2009-02-25 2018-03-13 Cf Traverse Llc Hybrid energy storage devices including surface effect dominant sites
US9362549B2 (en) * 2011-12-21 2016-06-07 Cpt Ip Holdings, Llc Lithium-ion battery anode including core-shell heterostructure of silicon coated vertically aligned carbon nanofibers
US9412998B2 (en) * 2009-02-25 2016-08-09 Ronald A. Rojeski Energy storage devices
US8570429B2 (en) * 2009-02-27 2013-10-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing method and apparatus and digital photographing apparatus using the same
US8518472B2 (en) * 2010-03-04 2013-08-27 Guardian Industries Corp. Large-area transparent conductive coatings including doped carbon nanotubes and nanowire composites, and methods of making the same
CN103518238B (zh) * 2011-05-13 2017-02-15 国立大学法人熊本大学 碳纳米管复合电极及其制造方法
US9136536B2 (en) * 2011-08-12 2015-09-15 Yazaki Corporation Method of making cohesive carbon assembly and its applications
JP5885984B2 (ja) * 2011-09-30 2016-03-16 三菱マテリアル株式会社 電極形成材と該電極形成材を用いた電極の製造方法
JP5573980B2 (ja) * 2012-01-24 2014-08-20 ダイキン工業株式会社 結着剤、正極合剤及び負極合剤
IN2015DN00746A (ja) * 2012-08-02 2015-07-10 Toyota Motor Co Ltd
WO2014033810A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 株式会社名城ナノカーボン カーボンナノチューブ分散液及び当該分散液の製造方法
DE102013213273A1 (de) * 2013-02-22 2014-08-28 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Kohlenstoffnanoröhren-haltige Dispersion und ihre Verwendung in der Herstellung von Elektroden
JP2014220328A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 住友電気工業株式会社 蓄電デバイス用電極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス用電極の製造方法
WO2015092957A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 株式会社アルバック リチウム硫黄二次電池用の正極及びその形成方法
CN104810524B (zh) * 2014-01-23 2018-04-03 清华大学 锂离子电池
WO2016003532A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 University Of Southern California Free-standing active material/carbon nanomaterial network
JP2016031922A (ja) 2014-07-30 2016-03-07 本田技研工業株式会社 電池用電極兼集電体およびそれを備えた電池
CN204118182U (zh) * 2014-09-05 2015-01-21 南京中储新能源有限公司 一种碳硫复合正极和二次铝电池
CN104934610B (zh) * 2015-05-06 2017-11-10 南昌航空大学 一种锂离子电池用自支撑柔性复合电极材料制备方法
CN105529445A (zh) * 2015-12-25 2016-04-27 苏州格瑞动力电源科技有限公司 一种锂离子电池的负极

Also Published As

Publication number Publication date
CN108091823A (zh) 2018-05-29
JP2018085204A (ja) 2018-05-31
US10586989B2 (en) 2020-03-10
US20180145333A1 (en) 2018-05-24
CN108091823B (zh) 2021-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6688206B2 (ja) 電極合剤層
US20230094444A1 (en) Method of producing electrode material for lithium-ion secondary battery and lithium-ion battery using such electrode material
DE102014114439B4 (de) Poröse Zwischenschicht für eine Lithium-Schwefel-Batterie
KR102215419B1 (ko) 리튬 이온 2차 전지 및 이를 제조하는 방법
CN109786817B (zh) 固态锂电池及其应用和制备无纺布增强的固态电解质膜的方法
JP2016031922A (ja) 電池用電極兼集電体およびそれを備えた電池
JP6183360B2 (ja) リチウムイオン二次電池の電極及びこれを用いたリチウムイオン二次電池
CN112004776A (zh) 碳纳米管分散体及其制备方法
JP2018522369A (ja) 3次元網構造形態の電気化学素子用電極、その製造方法およびこれを含む電気化学素子
KR20220093112A (ko) 이차 전지용 페이스트, 이차 전지 정극용 슬러리, 이차 전지용 정극, 이차 전지, 및 이차 전지용 페이스트의 제조 방법
CN115189013A (zh) 一种钠离子电池及其制备方法
US20200075958A1 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for producing nonaqueous electrolyte secondary battery
JP6167726B2 (ja) 非水電解質二次電池用セパレータおよびこれを含む非水電解質二次電池
US11545722B2 (en) Separators for electrochemical cells and methods of making the same
KR20220093111A (ko) 이차 전지용 페이스트, 이차 전지 정극용 슬러리, 이차 전지용 정극, 이차 전지, 및 이차 전지용 페이스트의 제조 방법
JP2019075237A (ja) リチウムイオン二次電池用電極およびリチウムイオン二次電池
WO2020050285A1 (ja) リチウムイオン二次電池、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池用電極
DE112020005551T5 (de) Nichtwässriger-elektrolyt-energiespeichervorrichtung
JP2015141822A (ja) 電極ペースト、電極板の製造方法、及び、電池の製造方法
DE112017002192T5 (de) Energiespeichervorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
JP2018113125A (ja) リチウムイオン二次電池用のセパレータ層付き負極
CN113964318A (zh) 二次电池用多层电极
US11605809B2 (en) Anode active material and battery
JP7276218B2 (ja) 負極活物質および電池
JP2024034018A (ja) 活物質複合粒子、電極、二次電池、及び活物質複合粒子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6688206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees