JP6563623B1 - ピリドピリミジノンcdk2/4/6阻害剤 - Google Patents

ピリドピリミジノンcdk2/4/6阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6563623B1
JP6563623B1 JP2019507917A JP2019507917A JP6563623B1 JP 6563623 B1 JP6563623 B1 JP 6563623B1 JP 2019507917 A JP2019507917 A JP 2019507917A JP 2019507917 A JP2019507917 A JP 2019507917A JP 6563623 B1 JP6563623 B1 JP 6563623B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
fluoroalkyl
compounds
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019507917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019527722A (ja
Inventor
カール ビーヘナ ダグラス
カール ビーヘナ ダグラス
チェン ピン
チェン ピン
ダニエル フリーマン−クック ケヴィン
ダニエル フリーマン−クック ケヴィン
ルイス ホフマン ロバート
ルイス ホフマン ロバート
ジャライエ メヘーラン
ジャライエ メヘーラン
永田 麻子
麻子 永田
クリシュナン ナイル サジヴ
クリシュナン ナイル サジヴ
ニンコヴィッチ サッシャ
ニンコヴィッチ サッシャ
アリシア オネラス マーサ
アリシア オネラス マーサ
ルイーズ パルマー シンシア
ルイーズ パルマー シンシア
ユアンジン ルイ ユージン
ユアンジン ルイ ユージン
Original Assignee
ファイザー・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インク filed Critical ファイザー・インク
Application granted granted Critical
Publication of JP6563623B1 publication Critical patent/JP6563623B1/ja
Publication of JP2019527722A publication Critical patent/JP2019527722A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Abstract

本発明は、一般式(I)の化合物および薬学的に許容できるその塩[式中、R1、R2、R2A、R2B、R3、R4、R5A、R5B、R6、R7、R8、R9、p、qおよびrは、本明細書で定義されている通りである]、そのような化合物および塩を含む医薬組成物、ならびに、がんを含む異常な細胞成長の治療のためにそのような化合物、塩および組成物を使用する方法に関する。

Description

配列表の参照
本出願は、EFS−Webを介して電子的に出願されており、.txtフォーマットで電子的に提出された配列表を含む。.txtファイルは、2017年7月17日に作成され、2KBのサイズを有する、「PC72302SEQLISTING_ST25.txt」と題された配列表を含有する。この.txtファイルに含有される配列表は、本明細書の一部であり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、式(I)から(VII)の化合物およびそれらの薬学的に許容できる塩、そのような化合物および塩を含む医薬組成物、ならびにその使用に関する。本発明の化合物、塩および組成物は、がん等の異常細胞増殖性障害を治療するまたは改善するために有用である。
サイクリン依存性キナーゼ(CDK)は、真核生物の細胞***および増殖を調節する上で必須の機能を果たす重要な、細胞の酵素である。サイクリン依存性キナーゼ触媒ユニットは、サイクリンとして公知である調節サブユニットによって活性化される。少なくとも16の哺乳動物のサイクリンが同定されている(Johnson DG、Walker CL.Cyclins and Cell Cycle Checkpoints.Annu.Rev.Pharmacol.Toxicol.(1999)39:295〜312)。サイクリンB/CDK1、サイクリンA/CDK2、サイクリンE/CDK2、サイクリンD/CDK4、サイクリンD/CDK6およびあり得る他のヘテロダインは、細胞周期進行の重要な調節因子である。サイクリン/CDKヘテロダインの追加の機能は、転写の調節、DNA修復、分化およびアポトーシスを含む(Morgan DO.Cyclin−dependent kinases:engines,clocks,and microprocessors.Annu.Rev.Cell.Dev.Biol.(1997)13:261〜291)。
サイクリン依存性キナーゼ阻害剤は、がんを治療する上で有用であることが実証されている。サイクリン依存性キナーゼの活性の増大または一時的な異常活性化は、ヒト腫瘍の発生をもたらすことが示されており、ヒト腫瘍発生は、一般に、CDKタンパク質自体またはそれらの調節因子のいずれかにおける変化に関連する(Cordon−Cardo C.Mutations of cell cycle regulators:biological and clinical implications for human neoplasia.Am.J.Pathol.(1995)147:545〜560;Karp JE、Broder S.Molecular foundations of cancer:new targets for intervention.Nat.Med.(1995)1:309〜320;Hall M、Peters G、Genetic alterations of cyclins,cyclin−dependent kinases,and Cdk inhibitors in human cancer.Adv.Cancer Res.(1996)68:67〜108)。CDKおよびサイクリンの調節サブユニットの増幅、ならびに内因性CDK阻害剤の突然変異、遺伝子欠失、または転写サイレンシングも報告されている(Smalleyら、Identification of a novel subgroup of melanomas with KIT/cyclin−dependent kinase−4 overexpression.Cancer Res(2008)68:5743〜52)。
CDK4/6阻害剤パルボシクリブ、リボシクリブおよびアベマシクリブについての臨床試験が、単剤としてまたは他の治療薬との組合せで、乳がんおよび他のがんのために進行中である。パルボシクリブおよびリボシクリブは、ホルモン受容体(HR)陽性、ヒト上皮成長因子受容体2(HER2)陰性進行性または転移性乳がんの治療用に、閉経後の女性におけるアロマターゼ阻害剤との組合せで、ならびにパルボシクリブについては、内分泌療法に続く疾患進行後にフルベストラントとの組合せで、承認されている(O’Learyら、Treating cancer with selective CDK4/6 inhbitors.Nature Reviews(2016)13:417〜430)。CDK4/6阻害剤は、他のキナーゼと同様に、ER陽性転移性乳がんにおいて有意な臨床的効能を示しているが、それらの効果は、一次または獲得抵抗の発生によって、時が経つにつれ限定され得る。
CDK2の過剰発現は、細胞周期の異常な調節に関連する。サイクリンE/CDK2複合体は、G1/S移行、ヒストン生合成および中心体重複の調節において、重要な役割を果たす。サイクリンD/Cdk4/6およびサイクリンE/Cdk2によるRbの進行的リン酸化は、G1転写因子、E2Fを放出し、S期突入を促進する。初期S期の間のサイクリンA/CDK2の活性化は、S期完了のためにDNA複製およびE2Fの不活性化を可能にする内因性基質のリン酸化を促進する(Asgharら、The history and future of targeting cyclin−dependent kinases in cancer therapy、Nat.Rev.Drug.Discov、2015;14(2):130〜146)。
CDK2のための調節サイクリンであるサイクリンEは、がんにおいて高頻度で過剰発現される。サイクリンE増幅または過剰発現は、かなり前から、乳がんにおける転帰不良に関連付けられている(Keyomarsiら、Cyclin E and survival in patients with breast cancer.N Engl J Med.(2002)347:1566〜75)。サイクリンE2(CCNE2)過剰発現は、乳がん細胞における内分泌抵抗に関連し、CDK2阻害は、タモキシフェン抵抗性およびCCNE2を過剰発現している細胞におけるタモキシフェンまたはCDK4阻害剤に対する感受性を回復させることが報告されている(Caldonら、Cyclin E2 overexpression is associated with endocrine resistance but not insensitivity to CDK2 inhibition in human breast cancer cells.Mol Cancer Ther.(2012)11:1488〜99;Herrera−Abreuら、Early Adaptation and Acquired Resistance to CDK4/6 Inhibition in Estrogen Receptor−Positive Breast Cancer、Cancer Res.(2016)76:2301〜2313)。サイクリンE増幅は、報告されているところでは、HER2+乳がんにおけるトラスツズマブ抵抗にも寄与する(Scaltritiら、Cyclin E amplification/overexpression is a mechanism of trastuzumab resistance in HER2+ breast cancer patients、Proc Natl Acad Sci.(2011)108:3761〜6)。サイクリンE過剰発現は、基底様三重陰性乳がん(TNBC)、ならびに炎症性乳がんにおいて役割を果たすことも報告されている(ElsawafおよびSinn、Triple Negative Breast Cancer:Clinical and Histological Correlations、Breast Care(2011)6:273〜278;Alexanderら、Cyclin E overexpression as a biomarker for combination treatment strategies in inflammatory breast cancer、Oncotarget(2017)8:14897〜14911)。
サイクリンE1(CCNE1)の増幅または過剰発現は、卵巣、胃、子宮内膜および他のがんにおける転帰不良にも関連する(Nakayamaら、Gene amplification CCNE1 is related to poor survival and potential therapeutic target in ovarian cancer、Cancer(2010)116:2621〜34;Etemadmoghadamら、Resistance to CDK2 Inhibitors Is Associated with Selection of Polyploid Cells in CCNE1−Amplified Ovarian Cancer、Clin Cancer Res(2013)19:5960〜71;Au−Yeungら、Selective Targeting of Cyclin E1−Amplified High−Grade Serous Ovarian Cancer by Cyclin−Dependent Kinase 2 and AKT Inhibition、Clin.Cancer Res.(2017)23:1862〜1874;Ayhanら、CCNE1 copy−number gain and overexpression identify ovarian clear cell carcinoma with a poor prognosis、Modern Pathology(2017)30:297〜303;Ooiら、Gene amplification of CCNE1,CCND1,and CDK6 in gastric cancers detected by multiplex ligation−dependent probe amplification and fluorescence in situ hybridization、Hum Pathol.(2017)61:58〜67;Noskeら、Detection of CCNE1/URI(19q12)amplification by in situ hybridisation is common in high grade and type II endometrial cancer、Oncotarget(2017)8:14794〜14805)。
低分子阻害剤ジナシクリブ(MK−7965)は、CDK1、CDK2、CDK5およびCDK9を阻害し、乳がんおよび血液がんのために現在臨床開発中である。セリシクリブ(ロスコビチンまたはCYC202)は、CDK2、CDK7およびCDK9を阻害し、化学療法と併せた進行性固形腫瘍の治療のために研究されている。多大な努力にもかかわらず、現在までのところ、CDK2を標的とする作用物質は承認されていない。Cicenasら、Highlights of the Latest Advances in Research on CDK Inhibitors、Cancers(2014)6:2224〜2242。
新規活性プロファイルを有するCDK阻害剤、特にCDK2を標的とするものを発見することが、依然として必要である。
本発明は、一つには、式(I)から(VII)の化合物および薬学的に許容できるその塩を提供する。そのような化合物は、CDK2、CDK4および/またはCDK6を含むCDKの活性を阻害することができ、それにより、生物学的機能を達成する。本発明の化合物または塩を、単独で、または追加の抗がん治療剤もしくは苦痛緩和剤との組合せで含む、医薬組成物および医薬も提供される。
本発明は、一つには、本発明の化合物、薬学的に許容できる塩および組成物を調製するための方法、ならびに前述のものを使用する方法も提供する。
一態様において、本発明は、式(I)の化合物:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩
[式中、
は、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルまたはR5Bによって置換されているC〜Cシクロアルキルであり、ここで、前記3〜10員のヘテロシクリルおよびC〜Cシクロアルキルは、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよく、
各Rは、独立に、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシであり、
ここで、R、R2AおよびR2Bにおける各前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって独立に置換されていてもよく、
は、H、F、Cl、NH、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、CN、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロアルコキシ、CONHおよびCOOHによって置換されていてもよく、
は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、
5Aは、SO、SONR、NHSOまたはNHSONRであり、
5Bは、NHSOまたはNHSONRであり、
各Rは、独立に、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシであり、
は、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、−L−(C〜Cシクロアルキル)、−L−(5〜6員のヘテロシクリル)または−L−(5〜6員のヘテロアリール)であり、
およびRは、独立に、H、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、−L−(C〜Cシクロアルキル)、−L−(5〜6員のヘテロシクリル)または−L−(5〜6員のヘテロアリール)であるか、または
およびRは、それらが結合した窒素原子と一緒になって、5〜6員のヘテロシクリルを形成してよく、
ここで、R、RおよびRにおける各前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、C〜Cアルコキシ、C〜CフルオロアルコキシまたはSOMeによって置換されていてもよく、R、RおよびRにおける各前記C〜Cシクロアルキル、5〜6員のヘテロシクリルおよび5〜6員のヘテロアリールは、C〜Cアルキル、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよく、
Lは、結合またはC〜Cアルキレンであり、ここで、前記C〜Cアルキレンは、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよく、
pは、0、1、2、3または4であり、
qは、0、1、2または3であり、
rは、0、1または2である]
を提供する。
別の態様において、本発明は、本明細書において記述されている式のいずれか1つの化合物または薬学的に許容できるその塩と、薬学的に許容できる担体または添加剤とを含む、医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、2つ以上の薬学的に許容できる担体および/または添加剤を含む。
本発明は、本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を投与するステップを含む、治療的方法および使用も提供する。
別の態様において、本発明は、それを必要とする対象における異常な細胞成長、特にがんの治療のための方法であって、対象に、治療有効量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を投与するステップを含む方法を提供する。本発明の化合物は、単剤として投与されてもよいし、他の抗がん治療剤、特に特定のがんに適切なケア剤の標準と組み合わせて投与されてもよい。
さらなる態様において、本発明は、それを必要とする対象における異常な細胞成長、特にがんの治療のための方法であって、対象に、ある量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を、ある量の追加の抗がん治療剤と組み合わせて投与するステップを含み、それらの量は、一緒にして前記異常な細胞成長を治療する上で有効である方法を提供する。
別の態様において、本発明は、医薬、特にがんの治療のための医薬として使用するための、本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩に関する。
別の態様において、本発明は、対象における異常な細胞成長、特にがんの治療に使用するための、本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩に関する。
さらなる態様において、本発明は、対象における異常な細胞成長、特にがんの治療のための、本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩の使用を提供する。
別の態様において、本発明は、それを必要とする対象における異常な細胞成長の治療に使用するための医薬組成物であって、本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩と、薬学的に許容できる担体または添加剤とを含む、組成物に関する。
また別の態様において、本発明は、対象における異常な細胞成長の治療のための医薬の調製のための、本明細書において記述されている式のいずれか1つの化合物または薬学的に許容できるその塩の使用を提供する。
前述の化合物、方法および使用のいくつもの実施形態において、異常な細胞成長は、がんである。
いくつかの実施形態において、提供されている方法および使用は、下記の効果:(1)がん細胞増殖を阻害すること、(2)がん細胞侵襲性を阻害すること、(3)がん細胞のアポトーシスを誘発すること、(4)がん細胞転移を阻害すること、または(5)血管新生を阻害することの1つまたは複数をもたらす。
別の態様において、本発明は、対象における、CDK2によって媒介される障害の治療のための方法であって、対象に、前記障害、特にがんを治療するのに有効な量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を投与するステップを含む方法を提供する。いくつかの実施形態において、障害は、CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられるがんである。
別の態様において、本発明は、対象におけるCDK2、CDK4および/またはCDK6によって媒介される障害の治療のための方法であって、対象に、本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を、前記障害、特にがんを治療するために有効な量で投与するステップを含む方法を提供する。いくつかの実施形態において、障害は、CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられるがんである。
いくつかの実施形態において、本明細書において記述されている方法および使用は、対象に、ある量の追加の抗がん治療剤または苦痛緩和剤を投与するステップをさらに含み、それらの量は、一緒にして前記異常な細胞成長を治療する上で有効である。後述されている本発明の化合物の実施形態のそれぞれを、それが組み合わせられる実施形態と矛盾しない本明細書において記述されている本発明の化合物の1つまたは複数の他の実施形態と組み合わせてよい。
加えて、本発明について記述している以下の実施形態のそれぞれは、その範囲内に、本発明の化合物の薬学的に許容できる塩を想定するものである。したがって、語句「または薬学的に許容できるその塩」は、本明細書において記述されているすべての化合物の記述に内在する。
腫瘍型によるサイクリンE1/2(CCNE1/2)増幅頻度を示す図である(http://oasis.pfizer.com/)。 Ovcar3(CCNEが増幅された卵巣癌)Rb ELISAアッセイにおける実施例10の化合物およびパルボシクリブについてのインビトロIC50データを示す図である。 HCC1806(CCNEが増幅された乳癌)Rb ELISAアッセイにおける実施例10の化合物およびパルボシクリブについてのインビトロIC50データを示す図である。 Ovcar3細胞増殖アッセイにおける実施例10の化合物およびパルボシクリブについてのインビトロIC50データを示す図である。 HCC1806細胞増殖アッセイにおける実施例10の化合物およびパルボシクリブについてのインビトロIC50データを示す図である。 Ovcar3マウス腫瘍異種移植モデルにおける実施例2の化合物について10mpk経口1日1回、50mpk経口1日1回および50mpk経口1日2回での腫瘍成長阻害を示す図である。 HCC1806マウス腫瘍異種移植モデルにおける実施例10の化合物について30mpk経口1日2回、50mpk経口1日2回および75mpk経口1日2回での腫瘍成長阻害を示す図である。
本発明の好ましい実施形態の下記の詳細な説明および本明細書に含まれる実施例を参照することにより、本発明をより容易に理解することができる。本明細書において使用される術語は、具体的な実施形態を記述することのみを目的とするものであり、限定を意図したものではないことを理解されたい。さらに、本明細書において具体的に定義されているのでない限り、本明細書において使用される術語には、関連技術分野において公知の通りのその慣習的な意味が与えられていることを理解されたい。
本明細書において使用される場合、単数形「a」、「an」および「the」は、別段の指示がない限り、複数の参照物を含む。例えば、「a」置換基は、1つまたは複数の置換基を含む。
本明細書において記述されている発明は、適宜、本明細書において具体的に開示されていない任意の要素の非存在下で実践されてよい。故に、例えば、本明細書における各場合において、用語「を含む」、「から本質的になる」および「からなる」のいずれかは、他2つの用語のいずれかで置きかえられてよい。
「アルキル」は、指定数の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖基を含む飽和一価脂肪族炭化水素ラジカルを指す。アルキル置換基は、典型的には、1から20個の炭素原子(「C〜C20アルキル」)、好ましくは1から12個の炭素原子(「C〜C12アルキル」)、より好ましくは1から8個の炭素原子(「C〜Cアルキル」)、または1から6個の炭素原子(「C〜Cアルキル」)、または1から4個の炭素原子(「C〜Cアルキル」)を含有する。アルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル等を含む。アルキル基は、置換されていても非置換であってもよい。特に、別段の定めがない限り、アルキル基は、1つまたは複数の、最大でアルキル部分上に存在する水素原子の総数のハロ基によって置換されてよい。故に、C〜Cアルキルは、ハロゲン化アルキル基、特に、1から4個の炭素原子を有するフッ素化アルキル基、例えば、トリフルオロメチルまたはジフルオロエチル(すなわち、CFおよび−CHCHF)を包含する。
置換されていてもよいものとして本明細書において記述されているアルキル基は、別段の指示がない限り、独立に選択される1つまたは複数の置換基によって置換されていてよい。置換基の総数は、そのような置換が化学的に意味を為す程度まで、アルキル部分上の水素原子の総数と等しくてよい。置換されていてもよいアルキル基は、典型的には、1から6個までの任意選択の置換基、時に1から5個の任意選択の置換基、好ましくは1から4個までの任意選択の置換基、またはより好ましくは1から3個までの任意選択の置換基を含有する。
アルキルに好適な任意選択の置換基は、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリールおよび5〜12員のヘテロアリール、ハロ、=O(オキソ)、=S(チオノ)、=N−CN、=N−OR、=NR、−CN、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−SR、−SOR、−SO、−SONR、−NO、−NR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NRC(O)OR、−NRSO、−NRSONR、−OR、−OC(O)Rおよび−OC(O)NRを含むがこれらに限定されず、ここで、各RおよびRは、独立に、H、C〜Cアルキル、C〜Cアシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリールもしくは5〜12員のヘテロアリールであるか、またはRおよびRは、それらが結合したN原子と一緒になって、O、NおよびS(O)[ここで、qは0〜2]から選択される1、2または3個の追加のヘテロ原子をそれぞれ含有していてよい3〜12員のヘテロシクリルまたは5〜12員のヘテロアリールを形成してよく、各RおよびRは、ハロ、=O、=S、=N−CN、=N−OR’、=NR’、−CN、−C(O)R’、−COR’、−C(O)NR’、−SOR’、−SOR’、−SONR’、−NO、−NR’、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)NR’、−NR’C(O)OR’、−NR’SOR’、−NR’SONR’、−OR’、−OC(O)R’および−OC(O)NR’からなる群から独立に選択される1から3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、各R’は、独立に、H、C〜Cアルキル、C〜Cアシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリールまたはC〜C12ヘテロアリールであり、ここで、各前記C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリールおよび5〜12員のヘテロアリールは、本明細書においてさらに定義されている通りに置換されていてもよい。
アルキル上の典型的な置換基は、ハロ、−OH、C〜Cアルコキシ、−O−C〜C12アリール、−CN、=O、−COOR、−OC(O)R、−C(O)NR、−NRC(O)R、−NR、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、5〜12員のヘテロアリールおよび3〜12員のヘテロシクリルを含み、ここで、各RおよびRは、独立に、HもしくはC〜Cアルキルであるか、またはRおよびRは、それらが結合したNと一緒になって、O、NおよびS(O)[ここで、qは0〜2]から選択される1、2もしくは3個の追加のヘテロ原子をそれぞれ含有していてよい3〜12員のヘテロシクリルもしくは5〜12員のヘテロアリール環を形成してよく、ここで、各前記C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、5〜12員のヘテロアリールおよび3〜12員のヘテロシクリルは、ハロ、−OH、=O、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ−C〜Cアルキル、−CN、−NH、−NH(C〜Cアルキル)および−N(C〜Cアルキル)からなる群から独立に選択される1から3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの実施形態において、アルキルは、1個または複数の置換基によって、好ましくは1から3個の置換基によって置換されていてもよく、該置換基は、ハロ、−OH、C〜Cアルコキシ、−O−C〜C12アリール、−CN、=O、−COOR、−OC(O)R、−C(O)NR、−NRC(O)R、−NR、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、5〜12員のヘテロアリールおよび3〜12員のヘテロシクリルからなる群から独立に選択され、ここで、各RおよびRは、独立に、HもしくはC〜Cアルキルであるか、またはRおよびRは、それらが結合したNと一緒になって、O、NおよびS(O)[ここで、xは0〜2]から選択される1、2もしくは3個の追加のヘテロ原子をそれぞれ含有していてよい3〜12員のヘテロシクリルもしくは5〜12員のヘテロアリール環を形成してよく、各前記C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、5〜12員のヘテロアリールおよび3〜12員のヘテロシクリルは、ハロ、−OH、=O、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ−C〜Cアルキル、−CN、−NH、−NH(C〜Cアルキル)および−N(C〜Cアルキル)からなる群から独立に選択される1から3個の置換基によって置換されていてもよい。
他の実施形態において、アルキルは、1個または複数の置換基によって、好ましくは、ハロ、−OH、C〜Cアルコキシ、−CN、−NR、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリールおよび5〜12員のヘテロアリールからなる群から独立に選択される1から3個の置換基によって置換されていてもよく、ここで、各RおよびRは、独立に、HもしくはC〜Cアルキルであるか、またはRおよびRは、それらが結合したNと一緒になって、O、NおよびS(O)[ここで、xは0〜2]から選択される1、2もしくは3個の追加のヘテロ原子をそれぞれ含有していてよい3〜12員のヘテロシクリルもしくは5〜12員のヘテロアリール環を形成してよく、ここで、各前記シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールは、ハロ、−OH、=O、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ−C〜Cアルキル、−CN、−NH、−NH(C〜Cアルキル)および−N(C〜Cアルキル)からなる群から独立に選択される1から3個の置換基によって置換されていてもよい。
いくつかの場合において、置換アルキル基は、置換基を参照して具体的に命名される。例えば、「ハロアルキル」は、1個または複数のハロ置換基によって置換されている指定数の炭素原子を有するアルキル基を指し、典型的には、1〜6個の炭素原子、または好ましくは1〜4個の炭素原子もしくは1〜2個の炭素原子および1、2もしくは3個のハロ原子(すなわち、「C〜Cハロアルキル」、「C〜Cハロアルキル」または「C〜Cハロアルキル」)を含有する。より具体的には、フッ素化アルキル基は、典型的には1、2または3個のフルオロ原子によって置換されている、フルオロアルキル基、例えば、C〜C、C〜CまたはC〜Cフルオロアルキル基と具体的に称されてよい。故に、C〜Cフルオロアルキルは、トリフルオロメチル(−CF)、ジフルオロメチル(−CFH)、フルオロメチル(−CFH)、ジフルオロエチル(−CHCFH)等を含む。
同様に、「ヒドロキシアルキル」は、1個または複数のヒドロキシ置換基によって置換されている指定数の炭素原子を有するアルキル基を指し、典型的には、1〜6個の炭素原子、好ましくは1〜4個の炭素原子および1、2または3個のヒドロキシ(すなわち、「C〜Cヒドロキシアルキル」)を含有する。故に、C〜Cヒドロキシアルキルは、ヒドロキシメチル(−CHOH)および2−ヒドロキシエチル(−CHCHOH)を含む。
「アルコキシアルキル」は、1個または複数のアルコキシ置換基によって置換されている指定数の炭素原子を有するアルキル基を指す。アルコキシアルキル基は、典型的には、アルキル部中に1〜6個の炭素原子を含有し、1、2または3個のC〜Cアルコキシ置換基によって置換されている。そのような基は、本明細書において時にC〜Cアルコキシ−C〜Cアルキルとして記述されている。
「アミノアルキル」は、そのような基について本明細書においてさらに定義されている通り、1個または複数の置換または非置換アミノ基によって置換されている指定数の炭素原子を有するアルキル基を指す。アミノアルキル基は、典型的には、アルキル部中に1〜6個の炭素原子を含有し、1、2または3個のアミノ置換基によって置換されている。故に、C〜Cアミノアルキルは、例えば、アミノメチル(−CHNH)、N,N−ジメチルアミノ−エチル(−CHCHN(CH)、3−(N−シクロプロピルアミノ)プロピル(−CHCHCHNH−Pr)およびN−ピロリジニルエチル(−CHCH2−N−ピロリジニル)を含む。
「アルケニル」は、少なくとも2個の炭素原子および少なくとも1つの炭素−炭素二重結合からなる、本明細書で定義されている通りのアルキル基を指す。典型的には、アルケニル基は、2から20個の炭素原子(「C〜C20アルケニル」)、好ましくは2から12個の炭素原子(「C〜C12アルケニル」)、より好ましくは2から8個の炭素原子(「C〜Cアルケニル」)、または2から6個の炭素原子(「C〜Cアルケニル」)、または2から4個の炭素原子(「C〜Cアルケニル」)を有する。代表的な例は、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−、2−または3−ブテニル等を含むがこれらに限定されない。アルケニル基は、非置換であるか、またはアルキルに好適なものとして本明細書において記述されている同じ基によって置換されている。
「アルキニル」は、少なくとも2個の炭素原子および少なくとも1つの炭素−炭素三重結合からなる、本明細書で定義されている通りのアルキル基を指す。アルキニル基は、2から20個の炭素原子(「C〜C20アルキニル」)、好ましくは2から12個の炭素原子(「C〜C12アルキニル」)、より好ましくは2から8個の炭素原子(「C〜Cアルキニル」)、または2から6個の炭素原子(「C〜Cアルキニル」)、または2から4個の炭素原子(「C〜Cアルキニル」)を有する。代表的な例は、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−、2−または3−ブチニル等を含むがこれらに限定されない。アルキニル基は、非置換であるか、またはアルキルに好適なものとして本明細書において記述されている同じ基によって置換されている。
「アルキレン」は、本明細書において使用される場合、2つの他の基を一緒に連結することができる指定数の炭素原子を有する二価のヒドロカルビル基を指す。時に、アルキレンは、基−(CH−[ここで、tは1〜8であり、好ましくはtは1〜4である]を指す。定められている場合、アルキレンは他の基によって置換されていてもよく、1または複数度の不飽和(すなわち、アルケニレンまたはアルキニレン部分)または環を含み得る。アルキレンの開放原子価は鎖の反対端にある必要はない。故に、−CH(Me)−、−CHCH(Me)−および−C(Me)−などの分枝アルキレン基も、シクロプロパン−1,1−ジイル等の環式基およびエチレン(−CH=CH−)またはプロピレン(−CH−CH=CH−)等の不飽和基のように、用語「アルキレン」の範囲内に含まれる。アルキレン基が置換されていてもよいとして記述される場合、置換基は、典型的には本明細書において記載されている通りのアルキル基上に存在するものを含む。
「ヘテロアルキレン」は、アルキレン鎖の1個または複数の不連続な炭素原子が、−N(R)−、−O−または−S(O)−[ここで、RはHまたは好適な置換基(例えば、R)であり、xは0〜2である]によって置きかえられている、上述した通りのアルキレン基を指す。例えば、基−O−(CH1〜4−は、対応するアルキレンの炭素原子の1つがOによって置きかえられている、「C〜C」−ヘテロアルキレン基である。
「アルコキシ」は、アルキル部が指定数の炭素原子を有する、一価の−O−アルキル基を指す。アルコキシ基は、典型的には、1から8個の炭素原子(「C〜Cアルコキシ」)、または1から6個の炭素原子(「C〜Cアルコキシ」)、または1から4個の炭素原子(「C〜Cアルコキシ」)を含有する。例えば、C〜Cアルコキシは、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、tert−ブチルオキシ(すなわち、−OCH、−OCHCH、−OCH(CH、−OC(CH)等を含む。アルコキシ基は、非置換であるか、またはアルキル部上で、アルキルに好適なものとして本明細書において記述されている同じ基によって置換されている。特に、アルコキシ基は、1つまたは複数の、最大でアルキル部上に存在する水素原子の総数のハロ原子、特に、1つまたは複数のフルオロ原子によって置換されていてもよい。そのような基は、指定数の炭素原子を有し、1個または複数のハロ置換基によって置換されている「ハロアルコキシ」(または、フッ素化されいる場合、より具体的には「フルオロアルコキシ」)基と称され、典型的には、そのような基は、1〜6個の炭素原子、好ましくは1〜4個の炭素原子、時に1〜2個の炭素原子、および1、2もしくは3個のハロ原子(すなわち、「C〜Cハロアルコキシ」、「C〜Cハロアルコキシ」または「C〜Cハロアルコキシ」)を含有する。より具体的には、フッ素化アルキル基は、典型的には1、2または3個のフルオロ原子によって置換されている、フルオロアルコキシ基、例えば、C〜C、C〜CまたはC〜Cフルオロアルコキシ基と具体的に称されてよい。故に、C〜Cフルオロアルコキシは、トリフルオロメチルオキシ(−OCF)、ジフルオロメチルオキシ(−OCFH)、フルオロメチルオキシ(−OCFH)、ジフルオロエチルオキシ(−OCHCFH)等を含む。
同様に、「チオアルコキシ」は、アルキル部が指定数の炭素原子を有し、アルキル部上で、アルキルに好適なものとして本明細書において記述されている同じ基によって置きかえられていてもよい、一価の−S−アルキル基を指す。例えば、C〜Cチオアルコキシは、−SCHおよび−SCHCHを含む。
「シクロアルキル」は、シクロアルキル環の炭素原子を介して塩基分子と結合している単環式、スピロ環式、架橋または縮合二環式または多環式環系であってよい、指定数の炭素原子を含有する非芳香族の飽和または部分不飽和炭素環式環系を指す。典型的には、本発明のシクロアルキル基は、3から12個の炭素原子(「C〜C12シクロアルキル」)、好ましくは3から8個の炭素原子(「C〜Cシクロアルキル」)を含有する。代表的な例は、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロペンテン、シクロヘキサン、シクロヘキセン、シクロヘキサジエン、シクロヘプタン、シクロヘプタトリエン、アダマンタン等を含む。シクロアルキル基は、非置換であるか、アルキルに好適なものとして本明細書において記述されている同じ基によって置換されている。
シクロアルキル環の例証的な例は、
Figure 0006563623
を含むがこれらに限定されない。
「シクロアルキルアルキル」は、アルキレンリンカー、典型的にはC〜Cアルキレンを介して塩基分子と結合している、シクロアルキル環、典型的にはC〜Cシクロアルキルについて記述するために使用される。シクロアルキルアルキル基は時に、炭素環式環およびリンカー中における炭素原子の総数によって記述され、典型的には、4〜12個の炭素原子を含有する(「C〜C12シクロアルキルアルキル」)。故に、シクロプロピルメチル基はC−シクロアルキルアルキル基であり、シクロヘキシルエチルはC−シクロアルキルアルキルである。シクロアルキルアルキル基は、非置換であるか、シクロアルキルおよび/またはアルキレン部上で、アルキル基に好適なものとして本明細書において記述されている同じ基によって置換されている。時に、シクロアルキルアルキル基は本明細書において−L−C〜C8−シクロアルキルとして記述され、ここで、シクロアルキル基は、指示されている数の炭素原子を有し、−L−は、アルキレンリンカーを指す。−L−が結合である場合、基はシクロアルキルであることが理解されよう。
用語「ヘテロシクリル」、「ヘテロ環式」または「ヘテロ脂環式」は、本明細書において、N、OおよびSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含む、指定数の環原子を含有する非芳香族の飽和または部分不飽和環系を指すために交換可能に使用され、ここで、環S原子は、1または2個のオキソ基(すなわち、S(O)、ここで、xは、0、1または2である)によって置換されていてもよく、ヘテロ環式環は、CまたはNであってよい環原子を介して塩基分子と結合している。ヘテロ環式環は、スピロ環式、架橋、または1つもしくは複数の他のヘテロ環式もしくは炭素環式環と縮合している環を含み、ここで、そのようなスピロ環式、架橋または縮合環は、それら自体が、不飽和または芳香族性が化学的に意味を為す程度まで、飽和、部分不飽和または芳香族であってよく、但し、塩基分子との結合点は、環系のヘテロ環式部の原子である。好ましくは、ヘテロ環式環は、N、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子、より好ましくは1から2個の環ヘテロ原子を環員として含有し、但し、そのようなヘテロ環式環は、2つの連続する酸素原子を含有しない。ヘテロシクリル基は、非置換であるか、または好適な置換基、例えば、アルキル、アリールもしくはヘテロアリールに好適なものとして本明細書において記述されている同じ基によって置換されている。そのような置換基は、塩基分子に結合したヘテロ環式環上に、またはそれに結合したスピロ環式、架橋もしくは縮合環上に存在してよい。加えて、環N原子は、アミンに好適な基、例えば、アルキル、アシル、カルバモイル、スルホニル置換基等によって置換されていてもよい。
ヘテロ環は、典型的には、本発明における定義に従う3〜12員のヘテロシクリル基、好ましくは3〜10員のヘテロシクリル基、より好ましくは5〜6員のヘテロシクリル基を含む。
飽和ヘテロ環の例証的な例は、
Figure 0006563623
を含むがこれらに限定されない。
部分不飽和ヘテロ環の例証的な例は、
Figure 0006563623
を含むがこれらに限定されない。
架橋、縮合およびスピロヘテロ環の例証的な例は、
Figure 0006563623
を含むがこれらに限定されない。
いくつもの実施形態において、ヘテロ環式基は、炭素および非炭素ヘテロ原子の両方を含む3〜12個の環員、好ましくは4〜7個の環員を含有する。ある特定の好ましい実施形態において、3〜12員のヘテロ環を含む置換基は、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニル、モルホリニルおよびチオモルホリニル環から選択され、そのそれぞれは、そのような置換が化学的に意味を為す程度まで、特定の置換基について記述した通りに置換されていてもよい。
オキソ基がNもしくはSに結合してニトロもしくはスルホニル基を形成する場合、またはトリアジン、トリアゾール、テトラゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール等のある特定のヘテロ芳香族環の事例を除き、通常、2個を超えるN、OまたはS原子が順次に結合していることはないことが理解される。
用語「ヘテロシクリルアルキル」は、所定の長さのアルキレンリンカーを介して塩基分子と結合している所定のサイズのヘテロ環式基を記述するために使用され得る。典型的には、そのような基は、C〜Cアルキレンリンカーを介して塩基分子に結合している置換されていてもよい3〜12員のヘテロ環を含有する。そのように指示されている場合、そのような基は、アルキレン部上で、アルキル基に好適なものとして本明細書において記述されている同じ基によって、およびヘテロ環式部上で、ヘテロ環式環に好適なものとして記述されている基によって置換されていてもよい。時に、ヘテロシクリルアルキル基は本明細書において−L−ヘテロシクリルアルキルとして記述され、ここで、ヘテロシクリルアルキル基は、指示されている数の環原子を有し、−L−は、アルキレンリンカーを指す。−L−が結合である場合、基はヘテロシクリルであることが理解されよう。
「アリール」または「芳香族」は、少なくとも1個の環が完全に共役したπ電子系を含有する、周知の芳香族性の特徴を有する置換されていてもよい単環式または縮合二環式または多環式環系を指す。典型的には、アリール基は、6から20個の炭素原子(「C〜C20アリール」)、好ましくは6から14個の炭素原子(「C〜C14アリール」)またはより好ましくは6から12個の炭素原子(「C〜C12アリール」)を環員として含有する。縮合アリール基は、別のアリールまたはヘテロアリール環と縮合している、または飽和もしくは部分不飽和炭素環式もしくはヘテロ環式環と縮合しているアリール環(例えば、フェニル環)を含み得るが、そのような縮合環系上の塩基分子との結合点は、環系の芳香族部の原子である。アリール基の例は、限定されないが、フェニル、ビフェニル、ナフチル、アントラセニル、フェナントレニル、インダニル、インデニルおよびテトラヒドロナフチルを含む。アリール基は、非置換であるか、または本明細書においてさらに記述されている通りに置換されている。
同様に、「ヘテロアリール」または「ヘテロ芳香族」は、指定数の環原子を含有し、芳香族環中にN、OおよびSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を環員として含む、周知の芳香族性の特徴を有する単環式または縮合二環式または多環式環系を指す。ヘテロ原子の包含は、5員環および6員環における芳香族性を可能にする。典型的には、ヘテロアリール基は、5から20個の環原子(「5〜20員のヘテロアリール」)、好ましくは5から14個の環原子(「5〜14員のヘテロアリール」)、より好ましくは5から12個の環原子(「5〜12員のヘテロアリール」)を含有する。ヘテロアリール環は、ヘテロ芳香族環の環原子を介して塩基分子に結合するため、芳香族性は維持される。故に、6員のヘテロアリール環は、環C原子を介して塩基分子に結合することができ、一方、5員のヘテロアリール環は、環CまたはN原子を介して塩基分子に結合することができる。ヘテロアリール基は、別のアリールまたはヘテロアリール環と縮合していてもよいし、飽和または部分不飽和の炭素環式またはヘテロ環式環と縮合していてもよく、但し、そのような縮合環系上の塩基分子との結合点は、環系のヘテロ芳香族部の原子である。非置換ヘテロアリール基の例は、多くの場合、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、イソオキサゾール、オキサゾール、イソチアゾール、チアゾール、トリアゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、テトラゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インドール、ベンズイミダゾール、インダゾール、キノリン、イソキノリン、プリン、トリアジン、ナフチリジンおよびカルバゾールを含むがこれらに限定されない。いくつもの好ましい実施形態において、5または6員のヘテロアリール基は、ピロリル、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、トリアゾリル、ピリジニル、およびピリミジニル、ピラジニルまたはピリダジニル環からなる群から選択される。ヘテロアリール基は、非置換であるか、または本明細書においてさらに記述されている通りに置換されている。
置換されていてもよいものとして本明細書において記述されているアリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル部分は、別段の指示がない限り、独立に選択される1個または複数の置換基によって置換されていてよい。置換基の総数は、そのような置換が化学的に意味を為し、アリールおよびヘテロアリール環の事例においては芳香族性が維持される程度まで、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル部分上の水素原子の総数と等しくてよい。置換されていてもよいアリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル基は、典型的には、1から5個までの任意選択の置換基、時に1から4個の任意選択の置換基、好ましくは1から3個の任意選択の置換基、またはより好ましくは1〜2個までの任意選択の置換基を含有する。
アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル環に好適な任意選択の置換基は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリールおよび5〜12員のヘテロアリール、ならびに、ハロ、=O、−CN、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−SR、−SOR、−SO、−SONR、−NO、−NR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NRC(O)OR、−NRSO、−NRSONR、−OR、−OC(O)Rおよび−OC(O)NRを含むがこれらに限定されず、ここで、各RおよびRは、独立に、H、C〜Cアルキル、C〜Cアシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリールもしくは5〜12員のヘテロアリールであるか、またはRおよびRは、それらが結合したN原子と一緒になって、O、NおよびS(O)[ここで、qは1〜2]から選択される1、2もしくは3個の追加のヘテロ原子をそれぞれ含有していてもよい3〜12員のヘテロシクリルもしくは5〜12員のヘテロアリールを形成してよく、各RおよびRは、ハロ、=O、=S、=N−CN、=N−OR’、=NR’、−CN、−C(O)R’、−COR’、−C(O)NR’、−SR’、−SOR’、−SOR’、−SONR’、−NO、−NR’、−NR’C(O)R’、−NR’C(O)NR’、−NR’C(O)OR’、−NR’SOR’、−NR’SONR’、−OR’、−OC(O)R’および−OC(O)NR’からなる群から独立に選択される1から3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、各R’は、独立に、H、C〜Cアルキル、C〜Cアシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリールまたは5〜12員のヘテロアリールであり、各前記C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリールおよび5〜12員のヘテロアリールは、本明細書においてさらに定義されている通りに置換されていてもよい。
典型的な実施形態において、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリル環上での任意選択の置換は、1個または複数の置換基、好ましくは、ハロ、C〜Cアルキル、−OH、C〜Cアルコキシ、CN、=O、−C(O)R、−COOR、−OC(O)R、−C(O)NR、−NRC(O)R、−SR、−SOR、−SO、−SONR、−NO、−NR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NRC(O)OR、−NRSO、−NRSONR、−OC(O)R、−OC(O)NR、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリール、5〜12員のヘテロアリール、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(3〜12員のヘテロシクリル)、−O−(C〜C12アリール)および−O−(5〜12員のヘテロアリール)からなる群から独立に選択される1から3個の置換基を含み、ここで、各RおよびRは、独立に、HもしくはC〜Cアルキルであるか、またはRおよびRは、それらが結合したNと一緒になって、O、NおよびS(O)[ここで、qは1〜2]から選択される1、2もしくは3個の追加のヘテロ原子をそれぞれ含有していてよい3〜12員のヘテロシクリルもしくは5〜12員のヘテロアリール環を形成してよく、ここで、任意選択の置換基として記述されている、またはRもしくはRの一部である各前記C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキル、3〜12員のヘテロシクリル、C〜C12アリール、5〜12員のヘテロアリール、−O−(C〜Cシクロアルキル)、−O−(3〜12員のヘテロシクリル)、−O−(C〜C12アリール)および−O−(5〜12員のヘテロアリール)は、ハロ、−OH、=O、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ−C〜Cアルキル、−CN、−NH、−NH(C〜Cアルキル)、−N(C〜Cアルキル)およびN−ピロリジニルからなる群から独立に選択される1から3個の置換基によって置換されていてもよい。
単環式ヘテロアリール基の例は、
Figure 0006563623
を含むがこれらに限定されない。
縮合環ヘテロアリール基の例証的な例は、
Figure 0006563623
Figure 0006563623
を含むがこれらに限定されない。
「アリールアルキル」基は、アルキレンまたは同様のリンカーを介して塩基分子と連結している本明細書において記載されている通りのアリール基を指す。アリールアルキル基は、環およびリンカー中における炭素原子の総数によって記述される。故に、ベンジル基はC−アリールアルキル基であり、フェニルエチルはC−アリールアルキルである。典型的には、アリールアルキル基は7〜16個の炭素原子(「C〜C16アリールアルキル」)を含有し、ここで、アリール部は6〜12個の炭素原子を含有し、アルキレン部は1〜4個の炭素原子を含有する。そのような基は、−C〜Cアルキレン−C〜C12アリールとして表されることもある。
「ヘテロアリールアルキル」は、アルキレンリンカーを介して塩基分子に結合している上述した通りのヘテロアリール基を指し、芳香族部分の少なくとも1個の環原子がN、OおよびSから選択されるヘテロ原子である点で、「アリールアルキル」とは異なる。ヘテロアリールアルキル基は、本明細書において、時に置換基を除く合わせた環およびリンカー中における非水素原子(すなわち、C、N、SおよびO原子)の総数によって記述されている。故に、例えば、ピリジニルメチルは「C」−ヘテロアリールアルキルと称されることがある。典型的には、非置換ヘテロアリールアルキル基は、6〜20個の非水素原子(C、N、SおよびO原子を含む)を含有し、ここで、ヘテロアリール部は典型的には5〜12個の原子を含有し、アルキレン部は典型的には1〜4個の炭素原子を含有する。そのような基は、−C〜Cアルキレン−5〜12員のヘテロアリールとして表されることもある。時に、ヘテロアリールアルキル基は本明細書において−L−ヘテロアリールアルキルとして記述され、ここで、ヘテロアリールアルキル基は、指示されている数の環原子を有し、−L−は、アルキレンリンカーを指す。−L−が結合である場合、基はヘテロアリールであることが理解されよう。
同様に、「アリールアルコキシ」および「ヘテロアリールアルコキシ」は、ヘテロアルキレンリンカー(すなわち、−O−アルキレン−)を介して塩基分子に結合しているアリールおよびヘテロアリール基を指し、該基は、合わせた環およびリンカー中における非水素原子(すなわち、C、N、SおよびO原子)の総数によって記述される。故に、−O−CH−フェニルおよび−O−CH−ピリジニル基は、それぞれC−アリールアルコキシおよびC−ヘテロアリールアルコキシ基と称されるであろう。
アリールアルキル、アリールアルコキシ、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロアリールアルコキシ基が置換されていてもよいとして記述される場合、置換基は、基の二価のリンカー部のいずれか上またはアリールもしくはヘテロアリール部上にあってよい。アルキレンまたはヘテロアルキレン部上に存在していてもよい置換基は、概してアルキルまたはアルコキシ基について上述したものと同じであり、一方、アリールまたはヘテロアリール部上に存在していてもよい置換基は、概してアリールまたはヘテロアリール基について上述したものと同じである。
「ヒドロキシ」は−OH基を指す。
「アシルオキシ」は、アルキル部が指定数の炭素原子(典型的にはC〜C、好ましくはC〜CまたはC〜C)を有し、アルキルに好適な基によって置換されていてもよい、一価の基−OC(O)アルキルを指す。故に、C〜Cアシルオキシは、−OC(O)C〜Cアルキル置換基、例えば−OC(O)CHを含む。
「アシル」は、アルキル部が指定数の炭素原子(典型的には、C〜C、好ましくはC〜CまたはC〜C)を有し、アルキルに好適な基によって、例えば、F、OHまたはアルコキシによって置換されていてもよい、一価の基−C(O)アルキルを指す。故に、置換されていてもよい−C(O)C〜Cアルキルは、−C(O)CH(すなわち、アセチル)および−C(O)CHCH(すなわち、プロピオニル)等の非置換アシル基、ならびに−C(O)CF(トリフルオロアセチル)、−C(O)CHOH(ヒドロキシアセチル)、−C(O)CHOCH(メトキシアセチル)、−C(O)CFH(ジフルオロアセチル)等の置換アシル基等を含む。
「アシルアミノ」は、アルキル部が指定数の炭素原子(典型的にはC〜C、好ましくはC〜CまたはC〜C)を有し、アルキルに好適な基によって置換されていてもよい、一価の基、−NHC(O)アルキルまたは−NRC(O)アルキルを指す。故に、C〜Cアシルアミノは、−NHC(O)C〜Cアルキル置換基、例えば−NHC(O)CHを含む。
「アリールオキシ」または「ヘテロアリールオキシ」は、置換されていてもよい−O−アリールまたは−O−ヘテロアリールを指し、各場合において、アリールおよびヘテロアリールは本明細書においてさらに定義されている通りである。
「アリールアミノ」または「ヘテロアリールアミノ」は、置換されていてもよい−NH−アリール、−NR−アリール、−NH−ヘテロアリールまたは−NR−ヘテロアリールを指し、各場合において、アリールおよびヘテロアリールは本明細書においてさらに定義されている通りであり、Rは、アミンに好適な置換基、例えば、アルキル、アシル、カルバモイルまたはスルホニル基等を表す。
「シアノ」は−C≡N基を指す。
「非置換アミノ」は、基−NHを指す。アミノが置換されているまたは置換されていてもよいとして記述される場合、該用語は、形態−NRの基を含み、ここで、それぞれまたはRおよびRは、独立に、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アシル、チオアシル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルであり、各場合において、指定数の原子を有し、本明細書において記載されている通りに置換されていてもよい。例えば、「アルキルアミノ」は、RおよびRの一方がアルキル部分であり、他方がHである基−NRを指し、「ジアルキルアミノ」は、RおよびRの両方がアルキル部分である−NRを指し、ここで、該アルキル部分は指定数の炭素原子(例えば、−NH−C〜Cアルキルまたは−N(C〜Cアルキル))を有する。典型的には、アミン上のアルキル置換基は、1から8個の炭素原子、好ましくは1から6個の炭素原子、またはより好ましくは1から4個の炭素原子を含有する。該用語は、RおよびRが、それらが結合したN原子と一緒になって、3〜12員のヘテロシクリルまたは5〜12員のヘテロアリール環を形成し、そのそれぞれは、それ自体がヘテロシクリルまたはヘテロアリール環について本明細書において記載されている通りに置換されていてもよく、N、OおよびS(O)[ここで、xは1〜2]から選択される1から3個の追加のヘテロ原子を環員として含有し得、但し、そのような環は2個の連続する酸素原子を含有しない形態も含む。
「ハロゲン」または「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨード(F、Cl、Br、I)を指す。好ましくは、ハロはフルオロまたはクロロ(FまたはCl)を指す。
「任意選択の(optional)」または「任意選択により(optionally)」は、その後に記述されている事象または状況が起こり得るが必要ではないことを意味し、該記述は、事象または状況が起こる場合および起こらない場合を含む。
用語「置換されていてもよい(optionally substituted)」および「置換または非置換」は、記述されている特定の基が非水素置換基を有し得ないこと(すなわち、非置換)、または該基が1個もしくは複数の非水素置換基を有し得ること(すなわち、置換)を指示するために交換可能に使用される。特記されない限り、存在し得る置換基の総数は、記述されている基の非置換形態上に存在しているH原子の数と等しい。オキソ(=O)置換基等、任意選択の置換基が二重結合を介して結合している場合、該基が2つの利用可能な原子価を占有するため、含まれる他の置換基の総数は2つ低減される。任意選択の置換基が代替物のリストから独立に選択される場合、選択される基は同じであるか、または異なっている。本開示全体にわたって、任意選択の置換基の数および性質は、そのような置換が化学的に意味を為す程度まで限定されることが理解されよう。
一態様において、本発明は、式(I)の化合物:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩
[式中、
は、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルまたはR5Bによって置換されているC〜Cシクロアルキルであり、ここで、前記3〜10員のヘテロシクリルおよびC〜Cシクロアルキルは、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよく、
各Rは、独立に、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシであり、
ここで、R、R2AおよびR2Bにおける各前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって独立に置換されていてもよく、
は、H、F、Cl、NH、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、CN、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロアルコキシ、CONHおよびCOOHによって置換されていてもよく、
は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、
5Aは、SO、SONR、NHSOまたはNHSONRであり、
5Bは、NHSOまたはNHSONRであり、
各Rは、独立に、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシであり、
は、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、−L−(C〜Cシクロアルキル)、−L−(5〜6員のヘテロシクリル)または−L−(5〜6員のヘテロアリール)であり、
およびRは、独立に、H、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、−L−(C〜Cシクロアルキル)、−L−(5〜6員のヘテロシクリル)または−L−(5〜6員のヘテロアリール)であるか、または
およびRは、それらが結合した窒素原子と一緒になって、5〜6員のヘテロシクリルを形成してよく、
ここで、R、RおよびRにおける各前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、C〜Cアルコキシ、C〜CフルオロアルコキシまたはSOMeによって置換されていてもよく、R、RおよびRにおける各前記C〜Cシクロアルキル、5〜6員のヘテロシクリルおよび5〜6員のヘテロアリールは、C〜Cアルキル、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよく、
Lは、結合またはC〜Cアルキレンであり、ここで、前記C〜Cアルキレンは、C〜Cアルキル、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよく、
pは、0、1、2、3または4であり、
qは、0、1または2であり、
rは、0、1または2である]
を提供する。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(I−A)、(I−B)もしくは(I−C)に示す通りの絶対立体化学:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩[式中、R、R、R2A、R2B、R、R、R5A、R5B、R、R、R、R、p、qおよびrは、式(I)のように定義されている]を有する。
式(I)に関して本明細書において記述されている態様および実施形態のそれぞれは、式(I−A)、(I−B)または(I−C)の化合物にも適用可能である。
式(I)の化合物において、Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルまたはR5Bによって置換されているC〜Cシクロアルキルであり、ここで、前記3〜10員のヘテロシクリルおよびC〜Cシクロアルキルは、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよい。
式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、R5Aによって置換されており、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよい3〜10員のヘテロシクリルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、R5Aによって置換されており、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよい5〜6員のヘテロシクリルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルである。特定の実施形態において、Rは、R5Aによって置換されている5〜6員の窒素含有ヘテロシクリルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、ピペリジニルまたはピロリジニル環である。具体的な実施形態において、Rは、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イルまたはピロリジン−3−イルである。いくつもの実施形態において、Rは、R5AによってN置換されている5〜6員の窒素含有ヘテロシクリルである。いくつもの実施形態において、Rは、ピペリジニル環のNがR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルである。他の実施形態において、Rは、ピペリジニル環のNがR5Aによって置換されているピペリジン−3−イルである。さらなる実施形態において、Rは、ピロリジニル環のNがR5Aによって置換されているピロリジン−3−イルである。
前述の実施形態のそれぞれにおいて、Rは、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよい。いくつかの実施形態において、Rは、1、2または3個のRによってさらに置換されていてもよい。さらなる実施形態において、Rは、1または2個のRによってさらに置換されていてもよい。いくつかの実施形態において、Rは、R5Aによって置換されており、1、2または3個のRによってさらに置換されている3〜10員の窒素含有ヘテロシクリルであり、ここで、各Rは、本明細書においてさらに記述されている通り、独立に、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシである。いくつかの実施形態において、Rは、R5Aによって置換されており、1または2個のRによってさらに置換されている3〜10員の窒素含有ヘテロシクリルであり、ここで、各Rは、独立に、FまたはCHである。
特定の実施形態において、Rは、
Figure 0006563623
[式中、*は、2−アミノ置換基との結合点を表す]
からなる群から選択される、R5AによってN置換されている5〜6員の窒素含有ヘテロシクリルである。
特定の実施形態において、Rは、
Figure 0006563623
である。
いくつかのそのような実施形態において、R5Aは、SOまたはSONRである。
式(I)の化合物において、R5Aは、SO、SONR、NHSOまたはNHSONRであり、ここで、R、RおよびRは、式(I)について定義され、本明細書においてさらに記述されている通りである。式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、3〜10員のヘテロシクリルであり、R5Aは、SOまたはSONRである。他の実施形態において、Rは、3〜10員のヘテロシクリルであり、R5Aは、NHSOまたはNHSONRである。
式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、3〜10員のヘテロシクリルであり、R5Aは、SOまたはSONRである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、ピペリジニルまたはピロリジニルであり、R5Aは、SOまたはSONRである。特定の実施形態において、Rは、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イルまたはピロリジン−3−イルであり、R5Aは、SOまたはSONRである。いくつもの実施形態において、Rは、ピペリジニル環のNがR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、ここで、R5Aは、SOまたはSONRである。他の実施形態において、Rは、ピペリジニル環のNがR5Aによって置換されているピペリジン−3−イルであり、ここで、R5Aは、SOまたはSONRである。他の実施形態において、Rは、ピロリジニル環のNがR5Aによって置換されているピロリジン−3−イルであり、ここで、R5Aは、SOまたはSONRである。前述の実施形態のそれぞれにおいて、Rは、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよい。
式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、5〜6員のヘテロシクリルであり、R5Aは、SOである。式(I)の他の実施形態において、Rは、5〜6員のN含有ヘテロシクリルであり、R5Aは、SOである。いくつもの実施形態において、Rは、NでR5Aによって置換されている5〜6員のN含有ヘテロシクリルであり、ここで、R5Aは、SOである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、CHである。具体的な実施形態において、Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、ここで、R5Aは、SOであり、Rは、CHである。
式(I)のさらに他の実施形態において、Rは、5〜6員のヘテロシクリルであり、R5Aは、SONRである。いくつかのそのような実施形態において、RおよびRは、独立に、HまたはCHである。特定の実施形態において、Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、ここで、R5Aは、SONRであり、RおよびRは、独立に、HまたはCHである。
式(I)の他の実施形態において、Rは、C〜Cシクロアルキルであり、ここで、前記C〜Cシクロアルキルは、R5Bによって置換されており、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよい。いくつかのそのような実施形態において、Rは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである。前述のそれぞれにおいて、Rは、R5Bによって置換されており、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよい。式(I)の他の実施形態において、R5Bは、NHSOまたはNHSONRである。
式(I)の化合物において、Rは、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、−L−(C〜Cシクロアルキル)、−L−(5〜6員のヘテロシクリル)または−L−(5〜6員のヘテロアリール)であり、ここで、Rは、上記の式(I)について記述されている通りに置換されていてもよい。
式(I)の化合物において、Lは、結合またはC〜Cアルキレンであり、ここで、前記C〜Cアルキレンは、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよい。いくつかの実施形態において、Rは、OH、C〜Cアルコキシ、C〜CフルオロアルコキシまたはSOMeによって置換されていてもよい、C〜Cアルキルである。特定の実施形態において、Rは、C〜Cアルキルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、CHである。他のそのような実施形態において、Rは、CHCHである。さらなる実施形態において、Rは、OH、OCHまたはSOMeによって置換されていてもよい、C〜Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、C〜Cフルオロアルキルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、CHF、CHF、CHCFH、CFまたはCHCFである。
さらなる実施形態において、Rは、−L−(C〜Cシクロアルキル)であり、ここで、前記C〜Cシクロアルキルは、C〜Cアルキル、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよい。いくつかのそのような実施形態において、Lは、結合であり、Rは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルである。他のそのような実施形態において、Lは、メチレン(すなわち、−CH−)であり、Rは、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチルまたはシクロペンチルメチルである。
さらに他の実施形態において、Rは、−L−(5〜6員のヘテロシクリル)または−L−(5〜6員のヘテロアリール)であり、ここで、前記5〜6員のヘテロシクリルおよび5〜6員のヘテロアリールは、C〜Cアルキル、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよい。いくつかのそのような実施形態において、Lは、結合、メチレンまたはエチレン部分(すなわち、結合、−CH−または−CHCH−)であり、Rは、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリルまたはチアジアゾリルからなる群から選択される、置換されていてもよい5〜6員のヘテロアリールである。いくつかのそのような実施形態において、Lは、結合である。他のそのような実施形態において、Lは、結合、メチレンまたはエチレンであり、Rは、置換されていてもよい5〜6員のヘテロシクリルである。具体的な実施形態において、Lは、結合であり、Rは、ジオキシドテトラヒドロチオフェニルである。
いくつかの実施形態において、R5Aは、SOであり、ここで、Rは、Rについて記述した前述の実施形態のそれぞれから選択される。いくつかの実施形態において、R5Aは、SOであり、Rは、OH、C〜Cアルコキシ、C〜CフルオロアルコキシまたはSOMeによって置換されていてもよい、C〜Cアルキルである。特定の実施形態において、R5Aは、SOであり、Rは、C〜Cアルキルである。Rの前述の実施形態のそれぞれの具体的な実施形態において、Rは、ピペリジニルまたはピロリジニル、特にピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イルまたはピロリジン−3−イルであり、R5Aは、SOである。
式(I)の化合物において、RおよびRは、独立に、H、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、−L−(C〜Cシクロアルキル)、−L−(5〜6員のヘテロシクリル)または−L−(5〜6員のヘテロアリール)であるか、またはRおよびRは、それらが結合した窒素原子と一緒になって、5〜6員のヘテロシクリルを形成してよく、ここで、RおよびRは、上記の式(I)について記述されているまたは本明細書においてさらに記述されている通りに置換されていてもよい。
式(I)のいくつかの実施形態において、RおよびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである。いくつかのそのような実施形態において、RおよびRは、独立に、HまたはCHである。いくつかの実施形態において、RおよびRは、いずれもHである。他の実施形態において、Rは、Hであり、Rは、CHである。さらに他の実施形態において、RおよびRは、いずれもCHである。さらなる実施形態において、RおよびRの一方は、Hであり、他方は、それぞれ本明細書において記述されている通りに置換されていてもよい、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、Hであり、Rは、OHまたはC〜Cアルコキシによって置換されていてもよいC〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルである。さらに他の実施形態において、RおよびRの一方は、Hであり、他方は、それぞれ本明細書において記述されている通りに置換されていてもよい、−L−(C〜Cシクロアルキル)、−L−(5〜6員のヘテロシクリル)または−L−(5〜6員のヘテロアリール)である。いくつかのそのような実施形態において、Rは、Hであり、Rは、−L−(5〜6員のヘテロシクリル)であり、ここで、Lは、結合、メチレンまたはエチレンである。具体的な実施形態において、Rは、Hであり、Rは、テトラヒドロフラニルまたはテトラヒドロピラニルであり、ここで、Lは、結合、またはテトラヒドロフラニルメチルもしくはテトラヒドロピラニルメチルであり、ここで、Lは、メチレンである。いくつかのそのような実施形態において、Lは、結合である。
いくつかの実施形態において、R5Aは、SONRであり、ここで、RおよびRは、RおよびRについて記述した前述の実施形態のそれぞれから選択される。RおよびRの前述の実施形態のそれぞれの特定の実施形態において、Rは、ピペリジニルまたはピロリジニル、特にピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イルまたはピロリジン−3−イルであり、R5Aは、SONRである。
式(I)のいくつかの実施形態において、RおよびRは、それらが結合した窒素原子と一緒になって、5〜6員のヘテロシクリルを形成し、ここで、前記5〜6員のヘテロシクリルは、C〜Cアルキル、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよい。いくつかのそのような実施形態において、RおよびRは、それらが結合した窒素原子と一緒になって、置換されていてもよいピペリジニル環を形成する。RおよびRが結合したNに加えて、前記5〜6員のヘテロシクリルは、N、OおよびSから選択される追加のヘテロ原子を環員として含んでもよく、ここで、環S原子は、1または2個のオキソ基(すなわち、S(O)、ここで、xは、0、1または2である)によって置換されていてもよい。いくつかのそのような実施形態において、RおよびRは、それらが結合した窒素原子と一緒になって、置換されていてもよいピロリジニル環を形成する。さらなる実施形態において、RおよびRは、それらが結合した窒素原子と一緒になって、置換されていてもよいモルホリニルまたはピペラジニル環を形成する。
式(I)の化合物において、各Rは、独立に、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシである。いくつもの実施形態において、Rは、存在しない。いくつかのそのような実施形態において、各Rは、独立に、FまたはC〜Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、R5Aによって置換されており、1、2または3個のRによってさらに置換されている5〜6員の窒素含有ヘテロシクリルであり、ここで、各Rは、独立に、FまたはC〜Cアルキルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、R5Aによって置換されており、1個のRによってさらに置換されている5〜6員の窒素含有ヘテロシクリルであり、ここで、Rは、Fである。他の実施形態において、Rは、R5Aによって置換されており、1または2個のRによってさらに置換されている5〜6員の窒素含有ヘテロシクリルであり、ここで、各Rは、CHである。
式(I)の化合物において、pは、0、1、2、3または4であり、ここで、pは、任意選択の置換基Rの数を表す整数である。
式(I)の化合物において、各Rは、独立に、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシであり、ここで、各前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよい。いくつもの実施形態において、pは、0であり、Rは、存在しない。他の実施形態において、pは、1または2である。いくつかの実施形態において、pは、1または2であり、各Rは、独立に、F、OHまたはC〜Cアルキルである。いくつかの実施形態において、pは、1または2であり、各Rは、独立に、F、OHまたはCHである。いくつかのそのような実施形態において、pは、1であり、Rは、FまたはCHである。
式(I)の化合物において、R2AおよびR2Bは、独立に、H、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシであり、ここで、各前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシによって置換されていてもよい。
いくつかの実施形態において、R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルである。特定の実施形態において、R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHである。
式(I)の好ましい実施形態において、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではない。特定の実施形態において、R2AおよびR2Bは、独立に、H、F、OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cフルオロアルコキシであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではない。具体的な実施形態において、R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではない。
式(I)のいくつかの実施形態において、R2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、CHである。他の実施形態において、R2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、Hである。他の実施形態において、R2AおよびR2Bの一方は、Hであり、他方は、CHである。
式(I)、(I−A)、(I−B)または(I−C)の具体的な実施形態において、R2Aは、OHであり、R2Bは、CHである。他のそのような実施形態において、R2Aは、OHであり、R2Bは、Hである。さらなる実施形態において、R2Aは、Hであり、R2Bは、CHである。
式(I)、(I−A)、(I−B)または(I−C)のさらなる実施形態において、R2Bは、OHであり、R2Aは、CHである。他のそのような実施形態において、R2Bは、OHであり、R2Aは、Hである。さらなる実施形態において、R2Bは、Hであり、R2Aは、CHである。
式(I)の化合物において、Rは、H、F、Cl、NH、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、CN、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロアルコキシ、CONHおよびCOOHによって置換されていてもよい。式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、H、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよい。他の実施形態において、Rは、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHである。式(I)の他の実施形態において、Rは、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、CN、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロアルコキシ、CONHおよびCOOHによって置換されていてもよい。いくつかのそのような実施形態において、Rは、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHである。式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、Hである。
式(I)の他の実施形態において、Rは、FまたはClである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、Fである。他のそのような実施形態において、Rは、Clである。
式(I)の他の実施形態において、Rは、NHである。式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OH、CN、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロアルコキシ、CONHおよびCOOHによって置換されていてもよい。いくつかのそのような実施形態において、Rは、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよい。
式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、OH、CN、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロアルコキシ、CONHおよびCOOHによって置換されていてもよい、C〜Cアルキルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、OH、CN、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロアルコキシ、CONHおよびCOOHによって置換されていてもよい、C〜Cアルキルである。式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、OHによって置換されていてもよいC〜Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、CHまたはCHCHである。いくつかの実施形態において、Rは、CHOH、CHCHOH、CHOCHまたはCHCHOCHである。他の実施形態において、Rは、CHCN、CHCONHまたはCHCOOHである。
式(I)の他の実施形態において、Rは、OH、CN、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロアルコキシ、CONHおよびCOOHによって置換されていてもよい、C〜Cフルオロアルキルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、OH、CN、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロアルコキシ、CONHおよびCOOHによって置換されていてもよい、C〜Cフルオロアルキルである。式(I)のいくつかの実施形態において、Rは、OHによって置換されていてもよいC〜Cアルキルである。
いくつかの実施形態において、Rは、C〜Cフルオロアルキルである。他の実施形態において、Rは、C〜Cフルオロアルキルである。具体的な実施形態において、Rは、CF、CHF、CHF、CHCF、CHCHFまたはCHCHFである。ある特定の実施形態において、Rは、CHFまたはCHCHFである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、CHFである。他のそのような実施形態において、Rは、CHCHFである。
式(I)の化合物において、Rは、H、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルである。いくつもの実施形態において、Rは、Hである。いくつかの実施形態において、Rは、CH等のC〜Cアルキルである。
特定の実施形態において、Rは、Hであり、Rは、C〜Cフルオロアルキルである。いくつかのそのような実施形態において、Rは、Hであり、Rは、C〜Cフルオロアルキルである。具体的な実施形態において、Rは、Hであり、Rは、CF、CHF、CHF、CHCF、CHCHFまたはCHCHFである。ある特定の好ましい実施形態において、Rは、Hであり、Rは、CHFまたはCHCHFである。
について記述した前述の実施形態のぞれぞれのいくつかの実施形態において、Rは、Hである。Rについて記述した前述の実施形態のそれぞれの他の実施形態において、Rは、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルである。Rについて記述した前述の実施形態のそれぞれの特定の実施形態において、Rは、CH、CHCH、CF、CHF、CHF、CHCF、CHCHFまたはCHCHFである。
式(I)の化合物において、qは、0、1または2であり、rは、0、1または2である。いくつかの実施形態において、qは、1であり、rは、0である。他の実施形態において、qは、0であり、rは、1である。他の実施形態において、qは、1であり、rは、1である。さらに他の実施形態において、qは、2であり、rは、0である。さらなる実施形態において、qは、2であり、rは、1である。いくつかの実施形態において、qおよびrの和は、0、1、2または3である。いくつかのそのような実施形態において、qおよびrを含む環は、R2AおよびR2Bによって置換されており、Rによって置換されていてもよい、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチル環である。好ましい実施形態において、qおよびrを含む環は、シクロペンチルまたはシクロヘキシル環である。いくつかの実施形態において、qおよびrの和は、3以下である。他の実施形態において、qおよびrの和は、2以下である。さらに他の実施形態において、qおよびrの和は、1または2である。
ある特定の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(I)、(I−A)、(I−B)および(I−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
qは、1であり、rは、0であるか、または
qは、1であり、rは、1であり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、
は、H、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよく、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(I)、(I−A)、(I−B)および(I−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであるか、または
は、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、ここで、前記3〜10員のヘテロシクリルは、1または2個のRによってさらに置換されていてもよく、
pは、0であり、Rは、存在しないか、または
pは、1または2であり、各Rは、独立に、F、OHまたはCHであり、
qは、1であり、rは、0であるか、または
qは、0であり、rは、1であるか、または
qは、1であり、rは、1であり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在しないか、または
各Rは、独立に、FまたはCHであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の3つ以上を有する、式(I)、(I−A)、(I−B)および(I−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルであるか、または
は、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルであり、ここで、前記5〜6員のヘテロシクリルは、1または2個のRによってさらに置換されていてもよく、
pは、0であり、Rは、存在せず、
qは、1であり、rは、0であるか、または
qは、1であり、rは、1であり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在しないか、または
各Rは、独立に、FまたはCHであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(I)、(I−A)、(I−B)および(I−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されている、ピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
qは、1であり、rは、0であり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらに他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の3つ以上を有する、式(I)、(I−A)、(I−B)および(I−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されている、ピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
qは、1であり、rは、0であるか、または
qは、1であり、rは、1であり、R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(I)、(I−A)、(I−B)および(I−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されている、ピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
qは、1であり、rは、0であり、
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、CHであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、Hであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、Hであり、他方は、CHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(I)、(I−A)、(I−B)および(I−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
qは、1であり、rは、0であり、
2Aは、OHであり、R2Bは、Hであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、CHであり、
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOであり、
は、存在せず、
は、CHである]
を提供する。
具体的な実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(I−B)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
qは、1であり、rは、0であり、
2Aは、HもしくはOHであり、R2Bは、HもしくはCHであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、Hであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、Hであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOであり、ここで、Rは、CHであるか、または
5Aは、SONRであり、ここで、Rは、HまたはCHであり、Rは、CHであり、
は、存在しない]
を提供する。
別の態様において、本発明は、式(II)、(II−A)、(II−B)もしくは(II−C)の化合物:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩[式中、R、R、R2A、R2B、R、R、R5A、R5B、R、R、R、Rおよびpは、式(I)のように定義されている]を提供する。
、R、R2A、R2B、R、R、R5A、R5B、R、R、R、Rおよびpに関して式(I)について本明細書において記述されている実施形態は、矛盾しない程度まで、式(II)、(II−A)、(II−B)および(II−C)の化合物にも適用可能である。
ある特定の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(II)、(II−A)、(II−B)および(II−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、
は、H、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよく、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(II)、(II−A)、(II−B)および(II−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであるか、または
は、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、ここで、前記3〜10員のヘテロシクリルは、1または2個のRによってさらに置換されていてもよく、
pは、0であり、Rは、存在しないか、または
pは、1または2であり、各Rは、独立に、F、OHまたはCHであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、Rは、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在しないか、または
各Rは、独立に、FまたはCHであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(II)、(II−A)、(II−B)および(II−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルであるか、または
は、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルであり、ここで、前記5〜6員のヘテロシクリルは、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよく、
pは、0であり、Rは、存在せず、R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在しないか、または
各Rは、独立に、FまたはCHであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
さらに他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(II)、(II−A)、(II−B)および(II−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されている、ピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(II)、(II−A)、(II−B)および(II−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されている、ピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(II)、(II−A)、(II−B)および(II−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、CHであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、Hであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、Hであり、他方は、CHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(II−B)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2Aは、OHであり、R2Bは、Hであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、CHであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOであり、
は、存在せず、
は、CHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(II−B)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2Aは、HもしくはOHであり、R2Bは、HもしくはCHであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、Hであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、Hであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOであり、ここで、Rは、CHであるか、または
5Aは、SONRであり、ここで、Rは、HまたはCHであり、Rは、CHであり、
は、存在しない]
を提供する。
別の態様において、本発明は、式(III)、(III−A)、(III−B)もしくは(III−C)の化合物:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩[式中、R、R、R2A、R2B、R、R、R5A、R5B、R、R、R、Rおよびpは、式(I)のように定義されている]を提供する。
、R、R2A、R2B、R、R、R5A、R5B、R、R、R、Rおよびpに関して式(I)について本明細書において記述されている実施形態は、矛盾しない程度まで、式(III)、(III−A)、(III−B)および(III−C)の化合物にも適用可能である。
ある特定の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(III)、(III−A)、(III−B)および(III−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、
は、H、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよく、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(III)、(III−A)、(III−B)および(III−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであるか、または
は、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、ここで、前記3〜10員のヘテロシクリルは、1または2個のRによってさらに置換されていてもよく、
pは、0であり、Rは、存在しないか、または
pは、1または2であり、各Rは、独立に、F、OHまたはCHであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在しないか、または
各Rは、独立に、FまたはCHであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(III)、(III−A)、(III−B)および(III−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルであるか、または
は、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルであり、ここで、前記5〜6員のヘテロシクリルは、1個または複数のRによってさらに置換されていてもよく、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在しないか、または
各Rは、独立に、FまたはCHであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(III)、(II−A)、(III−B)および(III−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(III)、(III−A)、(III−B)および(III−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されている、ピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(III)、(III−A)、(III−B)および(III−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
pは、0であり、Rは、存在せず、
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、CHであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、Hであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、Hであり、他方は、CHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
別の態様において、本発明は、式(IV)、(IV−A)、(IV−B)もしくは(IV−C)の化合物:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩[式中、R、R2A、R2B、R、R、R5A、R5B、R、R、RおよびRは、式(I)のように定義されている]を提供する。
、R2A、R2B、R、R、R5A、R5B、R、R、RおよびRに関して式(I)について本明細書において記述されている実施形態は、矛盾しない程度まで、式(IV)、(IV−A)、(IV−B)および(IV−C)の化合物にも適用可能である。
具体的な実施形態において、式(IV)、(IV−A)、(IV−B)および(IV−C)の化合物は、構造:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩[式中、R、R、R、R5A、R5B、R、R、RおよびRは、式(I)のように定義されている]を有する。
ある特定の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(IV)、(IV−A)、(IV−B)および(IV−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、
は、H、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよく、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
別の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(IV)、(IV−A)、(IV−B)および(IV−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、Rは、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
別の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(IV)、(IV−A)、(IV−B)および(IV−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、Rは、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(IV)、(IV−A)、(IV−B)および(IV−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
別の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(IV)、(IV−A)、(IV−B)および(IV−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されている、ピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(IV)、(IV−A)、(IV−B)および(IV−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、CHであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、Hであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、Hであり、他方は、CHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(IV−B)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、
2Aは、OHであり、R2Bは、Hであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、CHであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOであり、
は、存在せず、
は、CHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(IV−B)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、
2Aは、HもしくはOHであり、R2Bは、HもしくはCHであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、Hであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、Hであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOであり、ここで、Rは、CHであるか、または
5Aは、SONRであり、ここで、Rは、HまたはCHであり、Rは、CHであり、
は、存在しない]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(iv)、(iv−a)、(iv−b)もしくは(iv−c)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOであり、ここで、Rは、CHであるか、または
5Aは、SONRであり、ここで、Rは、HまたはCHであり、Rは、CHであり、
は、存在しない]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、式(iv−f)もしくは(iv−g)の化合物または薬学的に許容できるその塩[式中、
は、NでR5Aによって置換されているピペリジン−4−イルであり、
5Aは、SOであり、ここで、Rは、CHであるか、または
5Aは、SONRであり、ここで、Rは、HまたはCHであり、Rは、CHであり、
は、存在しない]を提供する。
別の態様において、本発明は、式(V)、(V−A)、(V−B)もしくは(V−C)の化合物:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩[式中、R、R2A、R2B、R、R、R5A、R5B、R、R、RおよびRは、式(I)のように定義されている]を提供する。
、R2A、R2B、R、R、R5A、R5B、R、R、RおよびRに関して式(I)について本明細書において記述されている実施形態は、矛盾しない程度まで、式(V)、(V−A)、(V−B)および(V−C)の化合物にも適用可能である。
具体的な実施形態において、式(V)、(V−A)、(V−B)および(V−C)の化合物は、構造:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩[式中、R、R、R、R5A、R5B、R、R、RおよびRは、式(I)のように定義されている]を有する。
ある特定の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(V)、(V−A)、(V−B)および(V−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、
は、H、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよく、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
別の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(V)、(V−A)、(V−B)および(V−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであるか、または
は、R5Aによって置換されている3〜10員のヘテロシクリルであり、ここで、前記3〜10員のヘテロシクリルは、1または2個のRによってさらに置換されていてもよく、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在しないか、または
各Rは、独立に、FまたはCHであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
別の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(V)、(V−A)、(V−B)および(V−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルであるか、または
は、R5Aによって置換されている5〜6員のヘテロシクリルであり、ここで、前記5〜6員のヘテロシクリルは、1または2個のRによってさらに置換されていてもよく、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在しないか、または
各Rは、独立に、FまたはCHであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(V)、(V−A)、(V−B)および(V−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
別の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(V)、(V−A)、(V−B)および(V−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されている、ピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(V)、(V−A)、(V−B)および(V−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[Rは、NでR5Aによって置換されているピペリジニル、好ましくはピペリジン−4−イルであり、
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、CHであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、Hであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、Hであり、他方は、CHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、存在せず、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
別の態様において、本発明は、式(VI)、(VI−A)、(VI−B)もしくは(VI−C)の化合物:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩[式中、R2A、R2B、R、R、R5A、R、RおよびRは、式(I)のように定義されている]を提供する。
2A、R2B、R、R、R5A、R5B,R、R、RおよびRに関して式(I)について本明細書において記述されている実施形態は、矛盾しない程度まで、式(VI)、(VI−A)、(VI−B)および(VI−C)の化合物にも適用可能である。
ある特定の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VI)、(VI−A)、(VI−B)および(VI−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、
は、H、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよく、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VI)、(VI−A)、(VI−B)および(VI−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、C〜Cアルキルであるか、または
は、CHであり、
およびRは、独立に、HもしくはC〜Cアルキルであるか、または
およびRは、独立に、HもしくはCHである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VI)、(VI−A)、(VI−B)および(VI−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VI)、(VI−A)、(VI−B)および(VI−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、CHであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、Hであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、Hであり、他方は、CHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VI−B)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2Aは、HもしくはOHであり、R2Bは、HもしくはCHであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、Hであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、Hであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOであり、ここで、Rは、CHであるか、または
5Aは、SONRであり、ここで、Rは、HまたはCHであり、Rは、CHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VI−B)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、CHであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、Hであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、Hであり、他方は、CHであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、Hであるか、または
2Aは、OHであり、R2Bは、CHであるか、または
2Aは、Hであり、R2Bは、CHであり、
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOであり、
は、CHである]
を提供する。
別の態様において、本発明は、式(VII)、(VII−A)、(VII−B)もしくは(VII−C)の化合物:
Figure 0006563623
または薬学的に許容できるその塩[式中、R2A、R2B、R、R、R5A、R、RおよびRは、式(I)のように定義されている]を提供する。
2A、R2B、R、R、R5A、R、RおよびRに関して式(I)について本明細書において記述されている実施形態は、矛盾しない程度まで、式(VII)、(VII−A)、(VII−B)および(VII−C)の化合物にも適用可能である。
ある特定の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VII)、(VII−A)、(VII−B)および(VII−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、
は、H、F、Cl、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよく、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、C〜Cアルキルであり、
およびRは、独立に、HまたはC〜Cアルキルである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VII)、(VII−A)、(VII−B)および(VII−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはC〜Cアルキルであり、但し、R2AおよびR2Bの少なくとも一方は、Hではなく、
は、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロアルキルであり、ここで、前記C〜CアルキルおよびC〜Cフルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよいか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、C〜Cフルオロアルキルであるか、または
は、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、C〜Cアルキルであるか、または
は、CHであり、
およびRは、独立に、HもしくはC〜Cアルキルであるか、または
およびRは、独立に、HもしくはCHである]
を提供する。
他の好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VII)、(VII−A)、(VII−B)および(VII−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2AおよびR2Bは、独立に、H、OHまたはCHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
さらなる好ましい実施形態において、本発明は、下記の特色の2つ以上を有する、式(VII)、(VII−A)、(VII−B)および(VII−C)の化合物または薬学的に許容できるその塩
[R2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、CHであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、OHであり、他方は、Hであるか、または
2AおよびR2Bの一方は、Hであり、他方は、CHであり、
は、H、F、Cl、CH、CHCHOH、CFHまたはCHCFHであり、
は、Hであり、
5Aは、SOまたはSONRであり、
は、CHであり、
およびRは、独立に、HまたはCHである]
を提供する。
別の態様において、本発明は、
8−シクロペンチル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
4−({6−(2−ヒドロキシエチル)−8−[(1R,2S)−2−メチルシクロペンチル]−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル}アミノ)−N−メチルピペリジン−1−スルホンアミド;
(+)−6−フルオロ−8−[(1R*,2R*)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
(−)−6−フルオロ−8−[(1R*,2R*)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
(+)−6−(2,2−ジフルオロエチル)−8−[(1R*,2R*)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
(−)−6−(2,2−ジフルオロエチル)−8−[(1R*,2R*)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
6−クロロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;および
6−(ジフルオロメチル)−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
からなる群から選択される化合物または薬学的に許容できるその塩を提供する。
別の態様において、本発明は、
(−)−6−(ジフルオロメチル)−8−[(1R*,3R*)−3−ヒドロキシシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
(+)−6−(ジフルオロメチル)−8−[(1R*,3R*)−3−ヒドロキシシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
(8−シクロペンチル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)アセトニトリル;
8−シクロペンチル−6−(2−ヒドロキシエチル)−2−{[1−(プロパン−2−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
6−アミノ−2−{[1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−8−シクロペンチルピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
8−シクロペンチル−6−エテニル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;
8−シクロペンチル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−6−(プロパ−2−エン−1−イル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン;および
6−(2,2−ジフルオロエチル)−8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−{[1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
からなる群から選択される化合物または薬学的に許容できるその塩を提供する。
別の態様において、本発明は、境界も含めて実施例11〜132および141〜226を含む表1において例示されている化合物からなる群から選択される化合物または薬学的に許容できるその塩を提供する。別の態様において、本発明は、本明細書における実施例1から226において例示されている化合物からなる群から選択される化合物または薬学的に許容できるその塩を提供する。
本発明の化合物は、CDK2対CDK1に対する選択性のために最適化した。好ましくは、化合物は、CDK2対CDK1について少なくとも20倍の選択性を示し、より好ましくは、化合物は、CDK2対CDK1について少なくとも30倍の選択性を示した。本発明の化合物は、ヒト肝ミクロソーム(HLM)モデルにおける水溶解度の増大およびクリアランスの減少等の物理化学的特性を強化するためにも最適化した。
「医薬組成物」は、活性成分としての本明細書において記述されている化合物の1つもしくは複数、または薬学的に許容できるその塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグと、少なくとも1つの薬学的に許容できる担体または添加剤との混合物を指す。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、2つ以上の薬学的に許容できる担体および/または添加剤を含む。他の実施形態において、医薬組成物は、少なくとも1つの追加の抗がん治療剤をさらに含む。
別の態様において、本発明は、本明細書において記述されている式の1つの化合物または薬学的に許容できるその塩と、薬学的に許容できる担体または添加剤とを含む、医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、2つ以上の薬学的に許容できる担体および/または添加剤を含む。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は、少なくとも1つの追加の抗がん治療剤または苦痛緩和剤をさらに含む。いくつかのそのような実施形態において、少なくとも1つの追加の薬剤は、後述する通りの抗がん治療剤である。いくつかのそのような実施形態において、組合せは、相加的、相加的より大きい、または相乗的抗がん効果を提供する。
一態様において、本発明は、それを必要とする対象における異常な細胞成長の治療のための方法であって、対象に、治療有効量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を投与するステップを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、それを必要とする対象における異常な細胞成長の治療のための方法であって、対象に、ある量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を、ある量の追加の治療剤(例えば、抗がん治療剤)と組み合わせて投与するステップを含み、それらの量は、一緒にして前記異常な細胞成長を治療する上で有効である方法を提供する。
本明細書で提供されている方法のいくつもの実施形態において、異常な細胞成長は、がんである。本発明の化合物は、単剤として投与されてもよいし、他の抗がん治療剤、特に特定のがんに適切なケア剤の標準と組み合わせて投与されてもよい。
いくつかの実施形態において、提供されている方法は、下記の効果の1つまたは複数をもたらす:(1)がん細胞増殖を阻害すること、(2)がん細胞侵襲性を阻害すること、(3)がん細胞のアポトーシスを誘発すること、(4)がん細胞転移を阻害すること、または(5)血管新生を阻害すること。
別の態様において、本発明は、特定のがんなどの対象における、CDK2、CDK4および/またはCDK6によって媒介される障害の治療のための方法であって、対象に、前記障害を治療するのに有効な量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を投与するステップを含む方法を提供する。
別段の指示がない限り、本明細書における発明化合物へのすべての言及は、その塩、溶媒和物、水和物および錯体、ならびにその多形、立体異性体および同位体標識型を含む、その塩の溶媒和物、水和物および錯体への言及を含む。
本発明の化合物は、例えば、本明細書において提供されている式の1つの化合物の酸付加塩および塩基付加塩等の薬学的に許容できる塩の形態で存在し得る。本明細書において使用される場合、用語「薬学的に許容できる塩」は、親化合物の生物学的効果および特性を保持する塩を指す。語句「薬学的に許容できる塩」は、本明細書において使用される場合、別段の指示がない限り、本明細書において開示されている式の化合物中に存在し得る酸性または塩基性基の塩を含む。
例えば、性質が塩基性である本発明の化合物は、種々の無機および有機酸と多種多様な塩を形成することができる。そのような塩は、動物への投与のために薬学的に許容できるものでなくてはならないが、多くの場合、最初に、本発明の化合物を薬学的に許容できない塩として反応混合物から単離し、次いで、アルカリ性試薬での処理によって後者を単純に変換して遊離塩基化合物に戻し、その後、後者の遊離塩基を薬学的に許容できる酸付加塩に変換することが実際には望ましい。本発明の塩基化合物の酸付加塩は、塩基化合物を、実質的に当量の選択された鉱酸または有機酸で、水性溶媒媒質中、またはメタノールもしくはエタノール等の好適な有機溶媒中で処理することによって調製できてもよい。溶媒を蒸発させると、所望の固体塩が取得される。所望の酸塩は、適切な鉱酸または有機酸を溶液に添加することにより、有機溶媒中の遊離塩基の溶液から沈殿させることもでき得る。
酸は、非毒性酸付加塩を形成するもの等の塩基性化合物の薬学的に許容できる酸付加塩、すなわち、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、過リン酸塩、イソニコチン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、クエン酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グロクロン酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびパモ酸塩[すなわち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸塩)]等の薬理学的に許容できるアニオンを含有する塩を調製するために使用され得る。
塩の例は、酢酸塩、アクリル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩(クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩およびメトキシ安息香酸塩等)、重炭酸塩、重硫酸塩、亜硫酸水素塩、酒石酸水素塩、ホウ酸塩、臭化物、ブチン−1,4−二酸塩、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、カプロン酸塩、カプリル酸塩、クラブラン酸塩、クエン酸塩、デカン酸塩、二塩酸塩、リン酸二水素、エデト酸塩、エジスリエート、エストレート、エシレート、エチルコハク酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキシン−1,6−二酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩酸塩、γ−ヒドロキシ酪酸塩、ヨウ化物、イソ酪酸塩、イソチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メタリン酸塩、メタン−スルホン酸塩、メチル硫酸塩、リン酸一水素塩、ムコ酸塩、ナプシル酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩(エンボン酸塩)、パルミチン酸塩、パントテン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニル酪酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フタル酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロ酸塩、プロパンスルホン酸塩、プロピオン酸塩、プロピオール酸塩、ピロリン酸塩、ピロ硫酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、スベリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、亜硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシル酸塩、トリエチオダイド(triethiodode)および吉草酸塩を含むがこれらに限定されない。
好適な塩の例証的な例は、グリシンおよびアルギニン等のアミノ酸、アンモニア、第一級、第二級および第三級アミン、ならびにピペリジン、モルホリンおよびピペラジン等の環状アミンに由来する有機塩、ならびに、ナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、アルミニウムおよびリチウムに由来する無機塩を含む。
アミノ基等の塩基性部分を含む本発明の化合物は、上記で言及した酸に加えて、種々のアミノ酸と、薬学的に許容できる塩を形成することができる。
性質が酸性である本発明の化合物は、種々の薬理学的に許容できるカチオンと塩基塩を形成することができる。そのような塩の例は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩、特に、ナトリウムおよびカリウム塩を含む。これらの塩はすべて、従来の技術によって調製される。本発明の薬学的に許容できる塩基塩を調製するための試薬として使用される化学塩基は、本明細書における酸性化合物と非毒性塩基塩を形成するものである。これらの塩は、任意の好適な方法、例えば、アミン(第一級、第二級または第三級)、アルカリ金属水酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物等の無機または有機塩基による遊離酸の処理によって調製できる。これらの塩は、対応する酸性化合物を、所望の薬理学的に許容できるカチオンを含有する水溶液で処理し、次いで、得られた溶液を好ましくは減圧下で蒸発乾固させることによって調製することもできる。代替として、塩は、酸性化合物の低級アルカリ(alkanolic)溶液と所望のアルカリ金属アルコキシドとを一緒に混合し、次いで、得られた溶液を前述と同じ方式で蒸発乾固させることによって調製することもできる。いずれの場合も、反応の完全性および所望の最終生成物の最大収率を確実にするために、好ましくは化学量論的分量の試薬が用いられる。
性質が酸性である本発明の化合物の薬学的に許容できる塩基塩を調製するための試薬として使用され得る化学塩基は、そのような化合物と非毒性塩基塩を形成するものである。そのような非毒性塩基塩は、アルカリ金属カチオン(例えば、カリウムおよびナトリウム)およびアルカリ土類金属カチオン(例えば、カルシウムおよびマグネシウム)等の薬理学的に許容できるカチオン、N−メチルグルカミン−(メグルミン)等のアンモニウムまたは水溶性アミン付加塩、ならびに薬学的に許容できる有機アミンの低級アルカノールアンモニウムおよび他の塩基塩から誘導されるものを含むがこれらに限定されない。
酸および塩基のヘミ塩、例えばヘミ硫酸塩およびヘミカルシウム塩も形成され得る。
好適な塩に関する総説については、「Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection,and Use」、StahlおよびWermuth著(Wiley−VCH、2002)を参照されたい。本発明の化合物の薬学的に許容できる塩を作製するための方法は、当業者に公知である。
本発明の塩は、当業者に公知の方法によって調製することができる。発明化合物の薬学的に許容できる塩は、化合物の溶液および所望の酸または塩基を適宜一緒に混合することによって容易に調製することができる。塩は、溶液から沈殿し、濾過によって収集することができる、または溶媒の蒸発によって回収することができる。塩におけるイオン化の程度は、完全なイオン化からほぼ非イオン化まで多様であってよい。
塩基官能基を有する遊離塩基形態の本発明の化合物は、化学量論的過剰の適切な酸で処理することによって酸付加塩に変換され得ることが、当業者には理解されるであろう。本発明の化合物の酸付加塩は、化学量論的過剰の、炭酸カリウムまたは水酸化ナトリウム等の好適な塩基により、典型的には水性溶媒の存在下、約0℃から100℃の間の温度で処理することによって、対応する遊離塩基に再変換され得る。遊離塩基形態は、有機溶媒による抽出等の従来の手段によって単離され得る。加えて、本発明の化合物の酸付加塩は、塩の示差溶解度、酸の揮発度もしくは酸性度を活用することによって、または適切に装填されたイオン交換樹脂で処理することによって交換され得る。例えば、交換は、本発明の化合物の塩と、わずかな化学量論的過剰の、出発塩の酸成分より低いpKの酸との反応の影響を受けることがある。この変換は、典型的には、約0℃から手順の媒質として使用されている溶媒の沸点の間の温度で行われる。同様の交換は、塩基付加塩と、典型的には遊離塩基形態の仲介を介して可能である。
本発明の化合物は、非溶媒和および溶媒和形態の両方で存在し得る。溶媒または水が密接に結合している場合、錯体は、湿度とは無関係に明確な化学量論を有することになる。しかしながら、チャネル溶媒和物および吸湿性化合物のように溶媒または水の結合が弱い場合、水/溶媒含有量は湿度および乾燥条件に依存することになる。そのような事例では、非化学量論が基準となる。用語「溶媒和物」は、本明細書において、本発明の化合物と、1つまたは複数の薬学的に許容できる溶媒分子、例えばエタノールとを含む分子錯体を記述するために使用されている。用語「水和物」は、該溶媒が水である場合に用いられる。本発明に従う薬学的に許容できる溶媒和物は、結晶化の溶媒が同位体で置換されていてよい水和物および溶媒和物、例えば、DO、d−アセトン、d−DMSOを含む。
本発明の範囲内には、クラスレート、前述の溶媒和物とは対照的に薬物および宿主が化学量論的または非化学量論的量で存在する薬物−宿主包接錯体等の錯体も含まれる。化学量論的または非化学量論的量であってよい2つ以上の有機および/または無機成分を含有する薬物の錯体も含まれる。得られた錯体は、イオン化、部分イオン化、または非イオン化であってよい。そのような錯体の総説については、J Pharm Sci、64(8)、1269〜1288、Haleblian著(1975年8月)を参照されたく、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、本明細書において提供されている式の化合物のプロドラッグにも関する。故に、それ自体は薬理活性をほとんどまたは全く有し得ない本発明の化合物のある特定の誘導体は、患者に投与すると、例えば加水分解開裂によって、発明化合物に変換することができる。そのような誘導体を「プロドラッグ」と称する。プロドラッグの使用に関するさらなる情報は、「Pro−drugs as Novel Delivery Systems」、第14巻、ACS Symposium Series(T HiguchiおよびW Stella)ならびに「Bioreversible Carriers in Drug Design」、Pergamon Press、1987(E B Roche編、American Pharmaceutical Association)において見ることができ、それらの開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明に従うプロドラッグは、例えば、発明化合物中に存在する適切な官能基を、例えば、「Design of Prodrugs」H Bundgaard著(Elsevier、1985)において記述されている通りの「プロ部分」として当業者に公知のある特定の部分で置きかえることによって生成でき、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明に従うプロドラッグのいくつかの非限定的な例は、
(i)化合物がカルボン酸官能基(−COOH)を含有する場合、そのエステル、例えば(C〜C)アルキルによる水素の置きかえ、
(ii)化合物がアルコール官能基(−OH)を含有する場合、そのエーテル、例えば、(C〜C)アルカノイルオキシメチルまたはいずれかの基のリン酸塩による水素の置きかえ、および
(iii)化合物が第一級または第二級アミノ官能基(−NHまたは−NHR、ここでR≠H)を含有する場合、そのアミド、例えば、アミド、カルバメート、ウレア、ホスホネート、スルホネート等の適宜代謝的に不安定な基による、一方または両方の水素の置きかえ
を含む。
上述の例および他のプロドラッグ型の例に従う置きかえ基(replacement groups)のさらなる例は、前述の参考文献において見ることができる。
最後に、ある特定の発明化合物は、それ自体が他の発明化合物のプロドラッグとして作用し得る。
本明細書において記述されている式の化合物の代謝産物、すなわち、薬物の投与時にインビボで形成される化合物も本発明の範囲内に含まれる。
本明細書において提供されている式の化合物は、不斉炭素原子を有し得る。本発明の化合物の炭素−炭素結合は、実線(
Figure 0006563623
)、実線楔(
Figure 0006563623
)、または点線楔(
Figure 0006563623
)を使用して描写され得る。不斉炭素原子との結合を描写するための実線の使用は、その炭素原子において考えられるすべての立体異性体(例えば、特定の鏡像異性体、ラセミ混合物等)が含まれることを指示するようになっている。不斉炭素原子との結合を描写するための実線楔または点線楔のいずれかの使用は、示されている立体異性体のみが含まれるようになっていることを指示するようになっている。本発明の化合物は複数の不斉炭素原子を含有し得ることが可能である。それらの化合物において、不斉炭素原子との結合を描写するための実線の使用は、考えられるすべての立体異性体が含まれるようになっていること、および結合した立体中心を指示するようになっている。例えば、別段の定めがない限り、本発明の化合物は、鏡像異性体およびジアステレオマーとして、またはラセミ体およびそれらの混合物として存在し得ることが意図されている。本発明の化合物中の1つまたは複数の不斉炭素原子との結合を描写するための実線の使用、および同じ化合物中の他の不斉炭素原子との結合を描写するための実線楔または点線楔の使用は、ジアステレオマーの混合物が存在することを指示するようになっている。
キラル中心を有する本発明の化合物は、ラセミ体、鏡像異性体またはジアステレオマー等の立体異性体として存在し得る。
本明細書における式の化合物の立体異性体は、複数種の異性を呈する化合物を含む本発明の化合物の、シスおよびトランス異性体、(R)および(S)鏡像異性体等の光学異性体、ジアステレオマー、幾何異性体、回転異性体、アトロプ異性体、配座異性体、および互変異性体、ならびにそれらの混合物(ラセミ体およびジアステレオマー対等)を含み得る。
対イオンが光学活性である酸付加もしくは塩基付加塩、例えばd−乳酸もしくはl−リジン、またはラセミである該塩、例えばdl−酒石酸もしくはdl−アルギニンも含まれる。
いずれかのラセミ体が結晶化する場合、2つの異なる種類の結晶が可能である。第一の種類は、両方の鏡像異性体を含有する1つの均質な形態の結晶が等モル量で生成される、上記で言及したラセミ化合物(真のラセミ体)である。第二の種類は、それぞれ単一の鏡像異性体を含む2つの形態の結晶が等モル量で生成される、ラセミ混合物または集塊である。
本発明の化合物は、互変異性および構造的異性の現象を呈し得る。例えば、化合物は、エノールおよびイミン形態を含む数種の互変異性形態、ならびにケトおよびエナミン形態、ならびに幾何異性体およびそれらの混合物で存在し得る。すべてのそのような互変異性形態は、本発明の化合物の範囲内に含まれる。互変異性体は、溶液中の互変異性セットの混合物として存在する。固体形態においては、通常、1つの互変異性体が優勢である。1つの互変異性体について記述されている場合があっても、本発明は、提供されている式の化合物のすべての互変異性体を含む。
加えて、本発明の化合物のいくつかは、アトロプ異性体(例えば、置換ビアリール)を形成し得る。アトロプ異性体は、分子中の単結合周囲での回転が妨げられた際、または大きく減速された際に、分子の他の部分との立体相互作用の結果として出現し、単結合の両端における置換基が非対称な、配座立体異性体である。アトロプ異性体の相互変換は、所定の条件下での分離および単離を可能にするのに十分遅い。熱的ラセミ化に対するエネルギー障壁は、キラル軸を形成する1つまたは複数の結合の自由回転に対する立体障害によって決定することができる。
本発明の化合物がアルケニルまたはアルケニレン基を含有する場合、幾何シス/トランス(またはZ/E)異性体が可能である。シス/トランス異性体は、当業者に周知の従来の技術、例えば、クロマトグラフィーおよび分別結晶によって分離することができる。
個々の鏡像異性体の調製/単離のための従来の技術は、好適な光学的に純粋な前駆体からのキラル合成、または例えばキラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)または超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)を使用するラセミ体(または塩もしくは誘導体のラセミ体)の分割を含む。
代替として、ラセミ体(またはラセミ前駆体)を、好適な光学活性化合物、例えばアルコール、または化合物が酸性もしくは塩基性部分を含有する場合には酒石酸もしくは1−フェニルエチルアミン等の酸もしくは塩基と反応させてよい。得られたジアステレオマー混合物を、クロマトグラフィーおよび/または分別結晶によって分離し、ジアステレオ異性体の一方または両方を、当業者に周知の手段によって、対応する純粋な鏡像異性体に変換することができる。
本発明のキラル化合物(およびそのキラル前駆体)は、クロマトグラフィー、典型的にはHPLCを使用し、不斉樹脂上で、0から50%まで、典型的には2から20%までのイソプロパノール、および0から5%までのアルキルアミン、典型的には0.1%のジエチルアミンを含有する炭化水素、典型的にはヘプタンまたはヘキサンからなる移動相を用いて、鏡像異性的に富化された形態で取得することができる。溶離物の濃縮により、富化混合物が得られる。
立体異性集合体は、当業者に公知である従来の技術によって分離することができ、例えば、「Stereochemistry of Organic Compounds」、E L Eliel著(Wiley、New York、1994)を参照されたく、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書において記述されている化合物の鏡像異性体純度は、鏡像体過剰率(ee)の観点から記述されてよく、これは、試料が1つの鏡像異性体を他のものより多くの量で含有する程度を示す。ラセミ混合物は、0%のeeを有し、一方、単一の完全に純粋な鏡像異性体は、100%のeeを有する。同様に、ジアステレオマー純度は、ジアステレオマー過剰率(de)の観点から記述され得る。
本発明は、1個または複数の原子が、自然界において通常見られる原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子によって置きかえられているという事実を除き、提供されている式の1つにおいて列挙されているものと同一の、同位体標識化合物も含む。
本発明の同位体標識化合物は、概して、当業者に公知の従来の技術によってまたは本明細書において記述されているものに類似のプロセスによって、他の場合には用いられる非標識試薬の代わりに適切な同位体標識試薬を使用して調製することができる。
本発明の化合物に組み込まれ得る同位体の例は、H、H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18Fおよび36Cl等であるがこれらに限定されない、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素および塩素の同位体を含む。本発明のある特定の同位体標識化合物、例えばHおよび14C等の放射性同位体を組み込んだものは、薬物および/または基質組織分布アッセイにおいて有用である。トリチウム化、すなわちHおよび炭素−14、すなわち14C同位体は、それらの調製の容易さおよび検出性から特に好ましい。さらに、重水素、すなわちH等のより重い同位体による置換は、より優れた代謝安定性から生じるある特定の治療上の利点、例えばインビボ半減期の増大または必要投薬量の低減をもたらし得、故にいくつかの状況において好ましい場合がある。本発明の同位体標識化合物は、概して、非同位体標識試薬を同位体標識試薬で代用することによって、以下のスキームならびに/または実施例および調製で開示されている手順を行うことにより調製できる。
薬学的使用が意図されている本発明の化合物は、結晶性もしくは非結晶性生成物、またはそれらの混合物として投与されてよい。該化合物は、沈殿、結晶化、フリーズドライ、噴霧乾燥または蒸発乾燥等の方法により、例えば、固体プラグ剤、散剤またはフィルム剤として取得することができる。この目的のために、マイクロ波または無線周波数乾燥が使用され得る。
治療的方法および使用
本発明はさらに、本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を、単独で、または他の治療剤もしくは苦痛緩和剤と組み合わせて投与するステップを含む、治療的方法および使用を提供する。
一態様において、本発明は、対象における異常な細胞成長の治療のための方法であって、対象に、治療有効量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を投与するステップを含む方法を提供する。いくつもの実施形態において、異常な細胞成長は、がんである。
別の態様において、本発明は、対象における、がんの治療のための方法であって、対象に、ある量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を、ある量の追加の抗がん治療剤と組み合わせて投与するステップを含み、それらの量は、一緒にして前記がんを治療する上で有効である方法を提供する。
本発明の化合物は、本明細書において記述されている式のいずれかの化合物、または薬学的に許容できるその塩を包含する。
さらに別の態様において、本発明は、対象におけるがん細胞増殖を阻害する方法であって、対象に、細胞増殖を阻害するのに有効な量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を投与するステップを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、対象におけるがん細胞侵襲性を阻害する方法であって、対象に、細胞侵襲性を阻害するのに有効な量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を投与するステップを含む方法を提供する。
別の態様において、本発明は、対象のがん細胞においてアポトーシスを誘発する方法であって、対象に、アポトーシスを誘発するのに有効な量の本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩を投与するステップを含む方法を提供する。
本明細書で提供されている方法のいくつもの実施形態において、異常な細胞成長は、CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられるがんである。本明細書で提供されている方法のいくつかの実施形態において、対象は、CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられるがんを有すると同定される。
本明細書で提供されている方法のいくつもの実施形態において、異常な細胞成長は、がんであり、ここで、がんは、乳がん、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、前立腺がん、肺がん(NSCLC、SCLC、扁平上皮細胞癌または腺癌を含む)、食道がん、頭頸部がん、結腸直腸がん、腎臓がん(RCCを含む)、肝臓がん(HCCを含む)、膵臓がん、胃(stomach)(すなわち、胃(gastric))がんおよび甲状腺がんからなる群から選択される。本明細書で提供されている方法のさらなる実施形態において、がんは、乳がん、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、前立腺がん、肺がん、食道がん、肝臓がん、膵臓がんおよび胃がんからなる群から選択される。いくつかのそのような実施形態において、がんは、CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられる。
いくつかの実施形態において、がんは、乳がんおよび卵巣がんからなる群から選択される。いくつかのそのような実施形態において、がんは、CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられる、乳がんまたは卵巣がんである。いくつかのそのような実施形態において、がんは、(a)乳がんもしくは卵巣がんであり、(b)サイクリンE1(CCNE1)もしくはサイクリンE2(CCNE2)の増幅もしくは過剰発現によって特徴付けられる、または(c)(a)および(b)の両方である。
いくつかの実施形態において、がんは、卵巣がんである。いくつかのそのような実施形態において、卵巣がんは、CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられる。
他の実施形態において、がんは、例えば、ER陽性/HR陽性乳がん、HER2陰性乳がん、ER陽性/HR陽性乳がん、HER2陽性乳がん、三重陰性乳がん(TNBC)または炎症性乳がんを含む、乳がんである。いくつかの実施形態において、乳がんは、内分泌抵抗性乳がん、トラスツズマブ抵抗性乳がん、またはCDK4/CDK6阻害に対して一次もしくは獲得抵抗を実証している乳がんである。いくつかの実施形態において、乳がんは、進行性または転移性乳がんである。前述のそれぞれのいくつかの実施形態において、乳がんは、CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられる。
いくつかの実施形態において、本発明の化合物は、第一選択療法として投与される。他の実施形態において、本発明の化合物は、第二(後の)選択療法として投与される。いくつかの実施形態において、本発明の化合物は、内分泌治療剤および/またはCDK4/CDK6阻害剤での治療後に第二(後の)選択療法として投与される。いくつかの実施形態において、本発明の化合物は、内分泌治療剤での治療後に第二(後の)選択療法として投与される。いくつかの実施形態において、本発明の化合物は、CDK4/CDK6阻害剤での治療後に第二(後の)選択療法として投与される。いくつかの実施形態において、本発明の化合物は、例えば、タキサンまたは白金剤を含む1つまたは複数の化学療法レジメンでの治療後に第二(後の)選択療法として投与される。いくつかの実施形態において、本発明の化合物は、HER2標的剤、例えば、トラスツズマブでの治療後に第二(後の)選択療法として投与される。用語「治療有効量」は、本明細書において使用される場合、治療されている障害の症状の1つまたは複数をある程度和らげる、投与されている化合物の量を指す。がんの治療に関連して、治療有効量は、(1)腫瘍のサイズを低減する、(2)腫瘍転移を阻害する(すなわち、ある程度減速させる、好ましくは停止させる)、(3)腫瘍成長もしくは腫瘍侵襲性をある程度阻害する(すなわち、ある程度減速させる、好ましくは停止させる)、ならびに/または(4)がんに関連する1つもしくは複数の兆候もしくは症状をある程度和らげる(または好ましくは排除する)という効果を有する量を指す。
本明細書において使用される場合、「対象」は、ヒトまたは動物対象を指す。ある特定の好ましい実施形態において、対象は、ヒトである。
用語「治療すること」は、本明細書において使用される場合、別段の指示がない限り、そのような用語が当てはまる障害もしくは状態、またはそのような障害もしくは状態の1つもしくは複数の症状を、逆転させること、緩和すること、その進行を阻害すること、または予防することを意味する。用語「治療」は、本明細書において使用される場合、別段の指示がない限り、「治療すること」がすぐ上で定義された通りの治療する行為を指す。用語「治療すること」は、対象のアジュバントおよびネオアジュバント治療も含む。
用語「異常な細胞成長」および「過剰増殖性障害」は、本願において交換可能に使用される。
「異常な細胞成長」は、本明細書において使用される場合、別段の指示がない限り、正常な調節機構とは無関係な細胞成長(例えば、接触阻害の喪失)を指す。異常な細胞成長は、良性(非がん性)または悪性(がん性)であってよい。
異常な細胞成長は、(1)CDK2の発現増大を示す腫瘍細胞(腫瘍)、(2)異常なCDK2活性化によって増殖する腫瘍、(3)CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられる腫瘍、ならびに(4)内分泌療法、HER2アンタゴニストまたはCDK4/6阻害に対して抵抗性である腫瘍の、異常な成長を含む。
用語「追加の抗がん治療剤」は、本明細書において使用される場合、下記のクラス:***阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、抗腫瘍性抗生物質、トポイソメラーゼIおよびII阻害剤、植物アルカロイド、ホルモン剤およびアンタゴニスト、成長因子阻害剤、放射線、タンパク質チロシンキナーゼおよび/またはセリン/トレオニンキナーゼの阻害剤、細胞周期阻害剤、生物学的応答修飾物質、酵素阻害剤、アンチセンスオリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド誘導体、細胞毒性物質、ならびに免疫腫瘍学的薬剤(immuno−oncology agent)に由来する作用物質等、がんの治療において使用されるまたは使用することができる、本発明の化合物以外の任意の1つまたは複数の治療剤を意味する。
本明細書において使用される場合、「がん」は、異常な細胞成長によって引き起こされる任意の悪性および/または侵襲性の成長または腫瘍を指す。がんは、それらを形成する細胞の種類に因んで命名された固形腫瘍、血液、骨髄またはリンパ系のがんを含む。固形腫瘍の例は、肉腫および癌腫を含む。血液のがんは、白血病、リンパ腫および骨髄腫を含むがこれらに限定されない。がんはまた、体内の特異的部位を起源とする原発性がん、それが始まった場所から体の他の部分へ広がった転移性がん、寛解後の最初の原発性がんからの再発、および、後のものとは種類が異なる過去のがんの履歴を持つ人物における新しい原発性がんである二次原発性がんを含む。
本明細書で提供されている方法のいくつかの実施形態において、がんは、乳がん、卵巣がん、膀胱がん、子宮がん、前立腺がん、肺がん、食道がん、肝臓がん、膵臓がんおよび胃がんからなる群から選択される。いくつかのそのような実施形態において、がんは、CCNE1および/またはCCNE2の増幅または過剰発現によって特徴付けられる。
剤形およびレジメン
本発明の化合物の投与は、作用部位への化合物の送達を可能にする任意の方法によって達成することができる。これらの方法は、経口ルート、十二指腸内ルート、非経口注射(静脈内、皮下、筋肉内、血管内または注入を含む)、局所および経直腸投与を含む。
投薬レジメンは、最適な所望の応答を提供するように調整することができる。例えば、単回ボーラスを投与してもよく、数回の分割用量を経時的に投与してもよく、または治療状況の緊急事態によって指示されている通りに用量を比例的に低減または増大させてもよい。投与の容易性および投薬量の均一性のために、非経口組成物を用量単位形態で製剤化することはとりわけ有利である。用量単位形態は、本明細書において使用される場合、治療される哺乳類対象のための単位投薬量として適した物理的に不連続な単位を指し、各単位は、所望の治療効果を生成するように算出された所定分量の活性化合物を、所要の医薬担体と一緒に含有する。本発明の用量単位形態の仕様は、(a)化学療法剤の独自の特徴および実現される特定の治療効果または予防効果、ならびに(b)個体における感受性の治療のためにそのような活性化合物を化合物化する技術分野に固有の制限によって決定づけられ、それらに直接的に依存している。
故に、当業者であれば、本明細書において提供されている開示に基づき、治療技術分野において周知の方法に従って用量および投薬レジメンが調整されることが分かるであろう。すなわち、最大耐量を容易に確立することができ、各作用物質を投与する一次的な要求によって検出可能な治療的利益を患者に提供することができるのと同様に、検出可能な治療的利益を患者に提供する有効量も決定することができる。したがって、ある特定の用量および投与レジメンが本明細書において例示されているが、これらの例は、本発明を実践する際に患者に提供され得る用量および投与レジメンを何ら限定するものではない。
用量値は、緩和すべき状態の種類および重症度によって変動し得、単回または複数回用量を含み得ることに留意されたい。任意の特定の対象について、個々の必要性および組成物の投与を管理または監督する人物の専門的判定に従って特定の投薬レジメンを経時的に調整すべてきであること、ならびに、本明細書において明記されている投薬量範囲は例示的なものに過ぎず、特許請求されている組成物の範囲および実践を限定することを意図しないことをさらに理解されたい。例えば、用量は、毒性効果および/または検査値等の臨床効果を含み得る薬物動態または薬力学的パラメーターに基づいて調整することができる。故に、本発明は、当業者によって決定される通りの患者内の用量漸増を網羅する。化学療法剤の投与のための適切な投薬量およびレジメンを決定することは、関連技術分野において周知であり、本明細書において開示されている教示を提供すれば、網羅されていることが当業者に理解されるであろう。
投与される本発明の化合物の量は、治療されている対象、障害または状態の重症度、投与速度、化合物の体内動態および処方医師の裁量に依存することになる。しかしながら、有効な投薬量は、単回用量または分割用量で、1日当たり体重1kgにつき約0.001から約100mg、好ましくは約1から約35mg/kg/日の範囲内である。70kgのヒトについては、これは、約0.05から約7g/日、好ましくは約0.1から約2.5g/日の量となるであろう。いくつかの場合において、前述の範囲の下限未満の投薬量レベルで十分なことがあり、一方、他の事例では、いかなる有害な副作用も引き起こすことなくさらに大きい用量を用いることができ、但し、そのようなより大きい用量は、1日を通しての投与のために最初に数回の小さい用量に分割される。
製剤および投与ルート
本明細書において使用される場合、「薬学的に許容できる担体」は、有機体に重大な刺激を引き起こさず、投与された化合物の生物活性および特性を抑止しない、担体または賦形剤を指す。
薬学的に許容できる担体は、任意の従来の医薬担体または添加剤を含み得る。担体および/または添加剤の選択は、特定の投与モード、溶解度および安定性に対する担体または添加剤の影響、ならびに剤形の性質等の要因にかなりの程度まで依存することになる。
好適な医薬担体は、不活性賦形剤または充填剤、水および種々の有機溶媒(水和物および溶媒和物等)を含む。医薬組成物は、所望ならば、香味剤、結合剤、添加剤等の追加の構成要素を含有し得る。故に、経口投与では、クエン酸等の種々の添加剤を、デンプン、アルギン酸およびある特定の複合ケイ酸塩等の種々の崩壊剤、ならびにスクロース、ゼラチンおよびアカシア等の結合剤と一緒に含有する錠剤が用いられ得る。添加剤の例は、限定されないが、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、種々の糖および各種のデンプン、セルロース誘導体、ゼラチン、植物油ならびにポリエチレングリコールを含む。加えて、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウムおよびタルク等の平滑剤が、多くの場合、錠剤化目的のために有用である。同様の種類の固体組成物は、軟質および硬質充填ゼラチンカプセル剤においても用いられ得る。したがって、材料の非限定的な例は、ラクトースまたは乳糖および高分子量ポリエチレングリコールを含む。水性懸濁液またはエリキシル剤が経口投与用に所望される場合、その中の活性化合物は、種々の甘味もしくは香味剤、着色物質または染料、所望ならば、乳化剤または懸濁化剤と、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリンまたはそれらの組合せ等の賦形剤と一緒に組み合わせられてよい。
医薬組成物は、例えば、錠剤、カプセル剤、丸剤、散剤、持続放出製剤、液剤、懸濁剤として経口投与に、滅菌溶液、懸濁剤もしくは乳剤として非経口注射に、軟膏剤もしくはクリーム剤として局所投与に、または坐剤として直腸内投与に好適な形態であってよい。
例示的な非経口投与形態は、滅菌水溶液中の活性化合物の溶液または懸濁液、例えばプロピレングリコール水溶液またはデキストロース溶液を含む。そのような剤形は、所望ならば好適に緩衝化されていてよい。
医薬組成物は、正確な投薬量の単回投与に好適な単位剤形であってよい。
本発明の化合物の送達に好適な医薬組成物およびそれらの調製のための方法は、当業者には容易に明らかとなり得る。そのような組成物およびそれらの調製のための方法は、例えば、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」、第19版(Mack Publishing Company、1995)において見ることができ、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明の化合物は、経口的に投与され得る。経口投与には、化合物が胃腸管に入るような嚥下が関与し得、または化合物が口から血流に直接入る口腔もしくは舌下投与を用いてもよい。
経口投与に好適な製剤は、錠剤等の固体製剤、粒子、液体または粉末を含有するカプセル剤、ロゼンジ剤(液体充填剤を含む)、チュアブル錠、マルチおよびナノ粒子、ゲル剤、固体液剤、リポソーム剤、フィルム剤(粘膜接着剤を含む)、オビュール剤、スプレー剤ならびに液体製剤を含む。
液体製剤は、懸濁剤、液剤、シロップ剤およびエリキシル剤を含む。そのような製剤は、軟または硬カプセル剤中の充填剤として用いられ得、典型的には、担体、例えば、水、エタノール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、メチルセルロースまたは好適な油と、1つまたは複数の乳化剤および/または懸濁化剤とを含む。液体製剤は、例えばサシェからの固体の再構成によって調製することもできる。
本発明の化合物は、Expert Opinion in Therapeutic Patents、11(6)、981〜986、LiangおよびChen著(2001)において記述されているもの等、速溶性、速崩壊性の剤形で使用することもでき、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
錠剤剤形では、投薬量に応じて、薬物は剤形の1wt%から80wt%まで、より典型的には剤形の5wt%から60wt%までを占め得る。薬物に加えて、錠剤は概して、崩壊剤を含有する。崩壊剤の例は、デンプングリコール酸ナトリウム、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、微結晶性セルロース、低級アルキル置換ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン、アルファ化デンプンおよびアルギン酸ナトリウムを含む。概して、崩壊剤は、剤形の1wt%から25wt%まで、好ましくは5wt%から20wt%までを構成する。
結合剤は概して、錠剤製剤に粘着性の品質を付与するために使用される。好適な結合剤は、微結晶性セルロース、ゼラチン、糖、ポリエチレングリコール、天然および合成ガム、ポリビニルピロリドン、アルファ化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロースならびにヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。錠剤は、ラクトース(一水和物、噴霧乾燥した一水和物、無水物等)、マンニトール、キシリトール、デキストロース、スクロース、ソルビトール、微結晶性セルロース、デンプンおよびリン酸水素カルシウム二水和物等の賦形剤も含有し得る。
錠剤はまた、ラウリル硫酸ナトリウムおよびポリソルベート80等の表面活性剤、ならびに二酸化ケイ素およびタルク等の流動促進剤も場合により含み得る。存在する場合、表面活性剤は、典型的には錠剤の0.2wt%から5wtまでの量であり、流動促進剤は、典型的には錠剤の0.2wt%から1wt%までの量である。
錠剤は概して、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、フマル酸ステアリルナトリウム、およびステアリン酸マグネシウムとラウリル硫酸ナトリウムとの混合物等の滑沢剤も含有する。滑沢剤は概して、錠剤の0.25wt%から10wt%まで、好ましくは0.5wt%から3wt%までの量で存在する。
他の従来の構成要素は、酸化防止剤、着色剤、香味剤、保存剤および矯味剤を含む。
例示的な錠剤は、最大約80wt%の薬物、約10wt%から約90wt%までの結合剤、約0wt%から約85wt%までの賦形剤、約2wt%から約10wt%までの崩壊剤、および約0.25wt%から約10wt%までの滑沢剤を含有する。
錠剤混和物を、直接またはローラーによって圧縮して、錠剤を形成することができる。錠剤混和物または混和物の一部は、代替として、湿式、乾式もしくは溶融顆粒化、溶融凝固または押出した後で錠剤化してもよい。最終製剤は、1つまたは複数の層を含んでよく、コーティングされていてもコーティングされていなくてもよく、またはカプセル化されていてもよい。
錠剤の製剤化については、「Pharmaceutical Dosage Forms:Tablets,Vol.1」、H.LiebermanおよびL.Lachman著、Marcel Dekker、N.Y.、N.Y.、1980(ISBN 0−8247−6918−X)において詳細に論じられており、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
経口投与用の固体製剤は、即時および/または調節放出となるように製剤化することができる。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。
好適な調節放出製剤は、米国特許第6,106,864号において記述されている。高エネルギー分散ならびに浸透性および被覆粒子等の他の好適な放出テクノロジーの詳細は、Vermaら、Pharmaceutical Technology On−line、25(2)、1〜14(2001)において見ることができる。制御放出を実現するためのチューインガムの使用は、WO00/35298において記述されている。これらの参考文献の開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
非経口投与
本発明の化合物は、血流中、筋肉中または内臓器官中に直接投与されてもよい。非経口投与に好適な手段は、静脈内、動脈内、腹腔内、髄腔内、脳室内、尿道内、胸骨内、頭蓋内、筋肉内および皮下を含む。非経口投与に好適なデバイスは、針(顕微針を含む)注射器、無針注射器および注入技術を含む。
非経口製剤は、典型的には、塩、炭水化物および緩衝剤等の添加剤を(好ましくは3から9までのpHまで)含有し得る水溶液であるが、いくつかの用途では、滅菌非水溶液として、または滅菌パイロジェンフリー水等の好適なビヒクルと併せて使用するための乾燥形態として、より好適に製剤化することができる。
滅菌条件下における、例えば凍結乾燥による非経口製剤の調製は、当業者に周知の標準的な薬学技術を使用して容易に遂行することができる。
非経口溶液の調製において使用される本発明の化合物の溶解度は、溶解度増強剤の組み込み等、適切な製剤化技術の使用によって増大させることができる。
非経口投与用の製剤は、即時および/または調節放出となるように製剤化することができる。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。故に、本発明の化合物は、活性化合物の調節放出を提供する埋め込みデポー剤としての投与のために、固体、半固体または揺変性液体として製剤化することができる。そのような製剤の例は、薬物コーティングしたステントおよびPGLAマイクロスフィアを含む。
本発明の化合物は、皮膚または粘膜に局所的に、すなわち、真皮にまたは経皮的に投与することもできる。この目的のための典型的な製剤は、ゲル剤、ヒドロゲル剤、ローション剤、液剤、クリーム剤、軟膏剤、撒布剤、包帯剤、フォーム剤、フィルム剤、皮膚パッチ剤、ウエハー剤、移植片、スポンジ、繊維、絆創膏およびマイクロ乳剤を含む。リポソーム剤を使用してもよい。典型的な担体は、アルコール、水、鉱油、流動ワセリン、白色ワセリン、グリセリン、ポリエチレングリコールおよびプロピレングリコールを含む。浸透促進剤を組み込んでもよく、例えば、J Pharm Sci、88(10)、955〜958、FinninおよびMorgan著(1999年10月)を参照されたい。局所投与の他の手段は、エレクトロポレーション、イオントフォレーシス、フォノフォレーシス、ソノフォレーシスおよび顕微針または無針(例えば、Powderject(商標)、Bioject(商標)等)注射による送達を含む。これらの参考文献の開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
局所投与用の製剤は、即時および/または調節放出となるように製剤化することができる。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。
本発明の化合物は、鼻腔内にまたは吸入によって、典型的には、乾燥粉末吸入器からの乾燥粉末(単独で、例えばラクトースとの乾式混和物中の混合物として、または例えばホスファチジルコリン等のリン脂質と混合された混合成分粒子としてのいずれか)の形態で、または、加圧コンテナ、ポンプ、スプレー、噴霧器(好ましくは、電気流体力学を使用して霧状ミストを生成する噴霧器)もしくはネブライザーからエアゾールスプレーとして、1,1,1,2−テトラフルオロエタンまたは1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン等の好適な推進剤を使用してもしくは使用せずに、投与することもできる。鼻腔内使用のために、粉末は、生体接着剤、例えばキトサンまたはシクロデキストリンを含み得る。
加圧コンテナ、ポンプ、スプレー、噴霧器またはネブライザーは、例えば、エタノール、水性エタノール、または活性物の分散、可溶化もしくは延長放出のための好適な代替剤、溶媒としての推進剤、およびソルビタントリオレエート、オレイン酸またはオリゴ乳酸等の任意選択の界面活性剤を含む、本発明の化合物の溶液または懸濁液を含有する。
乾燥粉末または懸濁液製剤における使用前に、薬物製品は、吸入による送達に好適なサイズ(典型的には5ミクロン未満)に微粉化される。これは、スパイラルジェットミル、流動床ジェットミル、ナノ粒子を形成するための超臨界流体処理、高圧均質化または噴霧乾燥等の任意の適切な破砕方法によって実現することができる。
吸入器または注入器において使用するための、カプセル剤(例えば、ゼラチンまたはHPMC製のもの)、ブリスターおよびカートリッジは、本発明の化合物、ラクトースまたはデンプン等の好適な散剤基剤、およびl−ロイシン、マンニトールまたはステアリン酸マグネシウム等の性能調節剤の混合粉体を含有するように製剤化することができる。ラクトースは、無水であっても一水和物の形態であってもよく、好ましくは後者である。他の好適な添加剤は、デキストラン、グルコース、マルトース、ソルビトール、キシリトール、フルクトース、スクロースおよびトレハロースを含む。
電気流体力学を使用して霧状ミストを生成する噴霧器において使用するための好適な溶液製剤は、作動毎に1μgから20mgまでの本発明の化合物を含有し得、作動体積は1μLから100μLまで変動し得る。典型的な製剤は、本発明の化合物、プロピレングリコール、滅菌水、エタノールおよび塩化ナトリウムを含む。プロピレングリコールの代わりに使用することができる代替的な溶媒は、グリセロールおよびポリエチレングリコールを含む。
メントールおよびレボメントール等の好適な香味剤、またはサッカリンもしくはサッカリンナトリウム等の甘味料を、吸入/鼻腔内投与が意図されている本発明の製剤に添加してよい。
吸入/鼻腔内投与用の製剤は、例えば、ポリ(DL−乳酸−コグリコール酸(PGLA)を使用して、即時および/または調節放出となるように製剤化することができる。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。
乾燥粉末吸入器およびエアゾールの事例において、投薬量単位は、計量された量を送達する弁を使って決定される。本発明に従う単位は、典型的には、所望量の本発明の化合物を含有する計量用量または「パフ」を投与するように整えられる。総日用量は、単回用量で、または、さらに通例は、1日を通しての分割用量として投与され得る。
本発明の化合物は、経直腸的または経膣的に、例えば、坐剤、ペッサリーまたはかん腸剤の形態で投与することができる。ココアバターが慣習的な坐剤基剤であるが、種々の代替物を適宜使用してよい。
経直腸/経膣投与用の製剤は、即時および/または調節放出となるように製剤化することができる。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。
本発明の化合物を、典型的には、等張のpH調整した滅菌生理食塩水中の微粒化懸濁液または溶液の滴の形態で、目または耳に直接投与してもよい。眼および耳内投与に好適な他の製剤は、軟膏剤、生物分解性(例えば、吸収性ゲルスポンジ、コラーゲン)および非生物分解性(例えばシリコーン)移植片、ウエハー剤、レンズおよび微粒子、またはニオソームもしくはリポソーム等の小胞系を含む。架橋ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ヒアルロン酸、セルロース性ポリマー、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースもしくはメチルセルロース、またはヘテロ多糖ポリマー、例えばジェラン(gelan)ガム等のポリマーを、塩化ベンザルコニウム等の保存剤と一緒に組み込んでよい。そのような製剤は、イオントフォレーシスによって送達することもできる。
眼/耳内投与は、即時および/または調節放出となるように製剤化することができる。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的放出またはプログラム放出を含む。
他のテクノロジー
本発明の化合物は、前述の投与モードのいずれかでの使用のための、該化合物の溶解度、溶解速度、矯味性、バイオアベイラビリティおよび/または安定性を改善するために、シクロデキストリンおよびその好適な誘導体またはポリエチレングリコール含有ポリマー等の可溶性の高分子実体と組み合わせることができる。
薬物−シクロデキストリン錯体は、例えば、大部分の剤形および投与ルートに一般に有用であることがわかっている。包接および非包接錯体の両方を使用することができる。薬物との直接錯体形成の代替として、シクロデキストリンを補助添加物として、すなわち、担体、賦形剤または可溶化剤として使用してよい。これらの目的のために最もよく使用されるのは、アルファ−、ベータ−およびガンマ−シクロデキストリンであり、その例は、PCT公開第WO91/11172号、同第WO94/02518号および同第WO98/55148号において見ることができ、それらの開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
投薬量
投与される活性化合物の量は、治療されている対象、障害または状態の重症度、投与速度、化合物の体内動態および処方医師の裁量に依存して決まることになる。しかしながら、有効な投薬量は、典型的には、単回用量または分割用量で、1日当たり体重1kgにつき約0.001から約100mg、好ましくは約0.01から約35mg/kg/日の範囲内である。70kgのヒトについては、これは約0.07から約7000mg/日、好ましくは約0.7から約2500mg/日の量になるであろう。いくつかの場合において、前述の範囲の下限未満の投薬量レベルで十分なことがあり、一方、他の事例では、いかなる有害な副作用も引き起こすことなくさらに大きい用量を使用することができ、そのような大きい用量は、典型的には、1日を通しての投与のために数回の小さい用量に分割される。
パーツのキット
例えば、特定の疾患または状態を治療することを目的とした活性化合物の組合せを投与することが望ましいことがあるという理由で、少なくとも1つが本発明に従う化合物を含有する2つ以上の医薬組成物を、組成物の共投与に好適なキットの形態で好都合に組み合わせてよいことは、本発明の範囲内である。故に、本発明のキットは、少なくとも1つが本発明の化合物を含有する2つ以上の別個の医薬組成物、およびコンテナ、分割されたボトルまたは分割されたホイル小包等の、前記組成物を別個に保持するための手段を含む。そのようなキットの例は、錠剤、カプセル剤等を包装するために使用される家庭用ブリスターパックである。
本発明のキットは、異なる剤形、例えば経口および非経口剤形を投与するため、別個の組成物を異なる投薬間隔で投与するため、または別個の組成物を互いに対して滴定するために、特に好適である。服薬遵守を補助するために、キットは、典型的には、投与指示書を含み、記憶補助を備えていてよい。
併用療法
本明細書において使用される場合、用語「併用療法」は、少なくとも1つの追加の医薬品または薬用剤(例えば、抗がん剤)と、順次にまたは同時にのいずれかで一緒にした本発明の化合物の投与を指す。
上記で注記した通り、本発明の化合物は、1つまたは複数の追加の複数の追加の抗がん剤と組み合わせて使用することができる。ある特定の腫瘍における本発明の化合物の効能は、他の承認されたまたは実験的ながん療法、例えば、放射線、手術、化学療法剤、標的化療法、腫瘍において調節不全にされている他のシグナル伝達経路を阻害する作用物質、ならびにPD−1アンタゴニスト等の他の免疫増強剤等との組合せによって強化され得る。
併用療法が使用される場合、1つまたは複数の追加の抗がん剤は、本発明の化合物と順次にまたは同時に投与され得る。一実施形態において、追加の抗がん剤は、本発明の化合物の投与の前に哺乳動物(例えば、ヒト)に投与される。別の実施形態において、追加の抗がん剤は、本発明の化合物の投与の後に哺乳動物に投与される。別の実施形態において、追加の抗がん剤は、本発明の化合物の投与と同時に哺乳動物(例えば、ヒト)に投与される。
本発明は、ヒトを含む哺乳動物における異常な細胞成長の治療のための医薬組成物であって、ある量の、上記で定義した通りの本発明の化合物(前記化合物の水和物、溶媒和物および多形または薬学的に許容できるその塩を含む)を、1つまたは複数(好ましくは1から3つ)の抗がん治療剤と組み合わせて含む、医薬組成物にも関する。
特定の実施形態において、本発明の化合物は、1つまたは複数の、PI3キナーゼ、mTOR、PARP、IDO、TDO、ALK、ROS、MEK、VEGF、FLT3、AXL、ROR2、EGFR、FGFR、Src/Abl、RTK/Ras、Myc、Raf、PDGF、AKT、c−Kit、erbB、CDK4/CDK6、CDK5、CDK7、CDK9、SMO、CXCR4、HER2、GLS1、EZH2もしくはHsp90の阻害剤等の標的剤、または、PD−1もしくはPD−L1アンタゴニスト、OX40アゴニスト、もしくは4−1BBアゴニスト等の免疫調節剤と組み合わせて投与されてよい。
他の実施形態において、本発明の化合物は、タモキシフェン、ドセタキセル、パクリタキセル、シスプラチン、カペシタビン、ゲムシタビン、ビノレルビン、エキセメスタン、レトロゾール、フルベストラント、アナストロゾールまたはトラスツズマブ等のケア剤の標準と組み合わせて投与され得る。
合成方法
本発明の化合物は、本明細書で提供されている例示的な手順および当業者に公知であるその修正形態に従って調製される。
下記の略語を実施例全体にわたって使用する:「Ac」はアセチルを意味し、「AcO」または「OAc」はアセトキシを意味し、「ACN」はアセトニトリルを意味し、「aq」は水溶液を意味し、「atm」は気圧を意味し、「BOC」、「Boc」または「boc」はN−tert−ブトキシカルボニルを意味し、「Bn」はベンジルを意味し、「Bu」はブチルを意味し、「nBu」は規定ブチルを意味し、「tBu」はtert−ブチルを意味し、「DBU」は1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンを意味し、「Cbz」はベンジルオキシカルボニルを意味し、「DCM」(CHCl)は塩化メチレンを意味し、「de」はジアステレオマー過剰率を意味し、「DEA」はジエチルアミンを意味し、「DIPEA」はジイソプロピルエチルアミンを意味し、「DMA」はN,N−ジメチルアセトアミドを意味し、「DME」は1,2−ジメトキシエタンを意味し、「DMF」はN,N−ジメチルホルムアミドを意味し、「DMSO」はジメチルスルホキシドを意味し、「EDTA」はエチレンジアミン四酢酸を意味し、「ee」は鏡像体過剰率を意味し、「Et」はエチルを意味し、「EtOAc」は酢酸エチルを意味し、「EtOH」はエタノールを意味し、「HOAc」または「AcOH」は酢酸を意味し、「i−Pr」または「Pr」はイソプロピルを意味し、「IPA」はイソプロピルアルコールを意味し、「LAH」は水素化アルミニウムリチウムを意味し、「LHMDS」はリチウムヘキサメチルジシラジド(リチウムビス(トリメチルシリル)アミド)を意味し、「mCPBA」はメタ−クロロペルオキシ−安息香酸を意味し、「Me」はメチルを意味し、「MeOH」はメタノールを意味し、「MS」は質量分析を意味し、「MTBE」はメチルtert−ブチルエーテルを意味し、「NCS」はN−クロロコハク酸イミドを意味し、「Ph」はフェニルを意味し、「TBHP」はtert−ブチルヒドロペルオキシドを意味し、「TFA」はトリフルオロ酢酸を意味し、「THF」はテトラヒドロフランを意味し、「SFC」は超臨界流体クロマトグラフィーを意味し、「TLC」は薄層クロマトグラフィーを意味し、「Rf」は保持画分を意味し、「〜」はおよそを意味し、「rt」は保持時間を意味し、「h」は時間を意味し、「min」は分を意味し、「equiv」は当量を意味し、「sat.」は飽和を意味する。
合成中間体の調製
中間体1:(±)−4−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド
Figure 0006563623
水酸化アンモニウム(水中28wt%、1.5L)中の1−メチル−6−オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン(CAS番号16240−42−9、330g、3.36mol)の溶液を、85℃で24時間撹拌した。溶液を濃縮して褐色ガム状物とし、ガム状物を水(2.0L)およびTHF(200mL)に溶解し、溶液を0℃に冷却した。水酸化ナトリウム(287g、7.16mol)およびクロロギ酸ベンジル(587g、3.44mol)を滴下添加した。得られた混合物を室温で18時間撹拌し、次いで、DCM(1000mL×3)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液(500mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル中10〜33%EtOAcで溶離する)によって精製して、黄色固体(550g、NMRにより純度77%)を得た。この固体を石油エーテル/EtOAc(3000mL/100mL)および石油エーテル/MTBE(2000mL/500mL)によって洗浄して、(±)−ベンジル[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]カルバメート(1a、239g、28%、NMRにより純度90%)を淡黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.37 (t, J=3.9 Hz, 5H), 5.16-4.95 (m,
3H), 4.44 (s, 1H), 3.81-3.68 (m, 1H), 2.15-1.99 (m, 1H), 1.59 (br s, 4H),
1.45-1.31 (m, 1H), 1.19-1.11 (m, 3H).
MeOH(1000mL)中の(±)−ベンジル[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]カルバメート(1a、109g、437mmol)の溶液を、湿式Pd/C(11g)で処理した。黒色懸濁液を、水素(20psi)下、20℃で18時間撹拌した。濾過による固体の除去後、濾液を濃縮して、(±)−(1R,2R)−2−アミノ−1−メチルシクロペンタノール(1b、48.0g、95%)を淡黄色ガム状物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 2.86 (t, J=6.9 Hz, 1H), 1.99-1.86 (m,
1H), 1.60-1.49 (m, 4H), 1.28-1.17 (m, 1H), 1.08 (s, 3H).
ACN(86mL)中の、[4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−イル]メタノール(CAS番号1044145−59−6、6.6g、35mmol)、(±)−(1R,2R)−2−アミノ−1−メチルシクロペンタノール(1b、4.4g、46mmol)およびトリエチルアミン(14.5mL、104mmol)の溶液を、50℃の油浴中で16時間撹拌した。反応溶液を蒸発乾固させた。水(25mL)、飽和NaCl水溶液(25mL)および飽和NaHCO水溶液(25mL)を残留物に添加し、混合物をEtOAc(200mL×3)で抽出した。合わせた有機物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮乾固した。残留物(9.3gの薄黄色ガム状物)をEtOAc(50mL)に音波処理しながら懸濁して、濃厚白色スラリーを生成した。このスラリーを60℃で撹拌しながら加熱した。ヘプタン(およそ150mL)を、加熱した懸濁液にゆっくり添加し、次いで、混合物を室温に終夜冷却させた。得られた固体を濾過によって収集し、ヘプタン(30mL)ですすぎ、乾燥させて、(±)−(1R,2R)−2−{[5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−4−イル]アミノ}−1−メチルシクロペンタノール(1c、6.91g、74%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.82 (s, 1H), 6.32 (d, J=7.9 Hz, 1H),
5.27 (t, J=5.4 Hz, 1H), 4.66 (s, 1H), 4.36 (d, J=5.3 Hz, 2H), 4.30 (q, J=7.7
Hz, 1H), 2.42 (s, 3H), 2.22-2.10 (m, 1H), 1.75-1.56 (m, 4H), 1.52-1.39 (m, 1H),
1.09 (s, 3H). MS: 270 [M+H]+.
二酸化マンガン(33.4g、384mmol)を、EtOAc(384mL)中の(±)−(1R,2R)−2−{[5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−4−イル]アミノ}−1−メチルシクロ−ペンタノール(1c、6.9g、25.6mmol)の懸濁液に添加し、混合物を、50℃の油浴中で7時間、次いで室温で終夜撹拌した。固体を濾過によって除去した。フラスコおよび濾過ケーキをEtOAc(およそ300mL)で洗浄した。合わせた濾液を再度濾過して少量の残留黒色固体を除去し、次いで、濃縮して、(±)−4−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)−ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体1、5.84g、85%)をオフホワイトの固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 9.72 (s, 1H), 8.66 (br s, 1H), 8.35 (s,
1H), 4.39 (ddd, J=6.5, 8.2, 9.5 Hz, 1H), 4.15 (br s, 1H), 2.57 (s, 3H),
2.33-2.23 (m, 1H), 2.03-1.92 (m, 1H), 1.91-1.70 (m, 3H), 1.68-1.56 (m, 1H),
1.17 (s, 3H). MS: 268 [M+H]+.
中間体2:4−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド
Figure 0006563623
150mLの密閉可能なフラスコに、水(50.9mL)およびベンジルアミン(10.9g、11.1mL、102mmol)を投入し、窒素で5分間パージした後、1−メチル−6−オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン(CAS番号16240−42−9、10g、102mmol)を添加した。フラスコを密閉し、100℃で18時間加熱し、その時点で、二相混合物が観察された。室温に冷却した後、フラスコを氷水浴中でさらに冷却した。濃HCl水溶液(およそ12M、13mL)を添加して、pHを1にした。有機不純物をEtOAc(150mL)で抽出し、取っておいた。酸性の水層を氷水浴中で冷却し、5N NaOH水溶液を使用してpH10に調整した。得られた二相混合物をEtOAc(250mL×3)で抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、褐色油とした。残りのベンジルアミンを、より高真空(およそ5mmHg)下、80℃で数時間、試料のHNMRがおよそ20モル%のベンジルアミンしか残っていないことを示すまで、蒸発させた。残留油をヘプタン(100mL)で粉砕して、白色結晶を形成させた。結晶を濾過によって収集し、乾燥させて、(±)−(1R,2R)−2−(ベンジルアミノ)−1−メチルシクロペンタノール(2a、13g、62%)を白色結晶性固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.36-7.31 (m, 4H), 7.28-7.23 (m, 1H),
3.91-3.85 (m, 1H), 3.79-3.74 (m, 1H), 2.86 (dd, J=7.8, 8.5 Hz, 1H), 2.12-2.03
(m, 1H), 1.75-1.53 (m, 5H), 1.37-1.27 (m, 1H), 1.22 (s, 3H).
1Lのフラスコ中の(±)−(1R,2R)−2−(ベンジルアミノ)−1−メチルシクロペンタノール(2a、100g、487mmol)およびEtOH(700mL)の磁気撹拌溶液を、80℃の油浴中で30分間加熱した。オーバーヘッドスターラー、内部温度計および水冷式冷却器を備えた別個の5Lの三つ口フラスコに、(2S)−[(3,5−ジニトロベンゾイル)アミノ](フェニル)エタン酸(CAS番号74927−72−3、84.1g、244mmol、0.5当量)およびEtOH(1.4L)を投入した。このフラスコも、80℃の油浴中で、固体が溶解するまでおよそ15分間撹拌しながら加熱し、撹拌をもう30分間続けた。第一のフラスコからのアミン2aの熱い溶液を、漏斗を介して、定常流で1分間にわたって、第二のフラスコ中のキラル酸の熱い機械的撹拌溶液に注ぎ入れた。移動をEtOH(10mL)で定量化した。反応混合物は約1分間透明のままであり、次いで、沈殿が開始した。5分後、濃厚白色懸濁液が形成されたが、機械的撹拌を妨害しなかった。撹拌を80℃で4時間続け、次いで、加熱を中断し、室温に徐々に冷却しながら、混合物を終夜撹拌した。得られた固体を濾過によって収集し、EtOH(350mL)で洗浄し、真空オーブン(10mmHg、40℃)内で1.5日間にわたって乾燥させて、(1R,2R)−N−ベンジル−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンタンアミニウム(2S)−[(3,5−ジニトロベンゾイル)アミノ](フェニル)アセテート(2b−RR、110.22g、82%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 9.64 (d, J=7.0 Hz, 1H), 9.09 (d, J=2.1 Hz,
2H), 8.96 (t, J=2.1 Hz, 1H), 7.55-7.48 (m, 2H), 7.43-7.23 (m, 8H), 5.47 (d,
J=7.1 Hz, 1H), 4.02-3.75 (m, 2H), 2.86 (t, J=8.0 Hz, 1H), 2.03-1.87 (m, 1H),
1.66-1.48 (m, 4H), 1.48-1.32 (m, 1H), 1.17 (s, 3H). MS: アミンカチオンが206 [M+H]+.この塩の低分子X線結晶構造は、シクロペンタン環における絶対(1R,2R)立体化学を裏付けるものであった。
キラル塩(1R,2R)−N−ベンジル−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンタンアミニウム(2S)−[(3,5−ジニトロベンゾイル)アミノ](フェニル)アセテート(2b−RR、110.22g、200.2mmol)を、2Lの分液漏斗中の水(500mL)およびEtOAc(700mL)に懸濁した。HCl水溶液(4M、200mL、800mmol)を添加し、混合物をおよそ30秒間かき混ぜた。透明な二相混合物が取得された。層を分離し、有機層をHCl水溶液(0.2M、125mL×2)でさらに洗浄した。酸性の水層を合わせ、2つの部に分割し、各部を氷水浴中で冷却した。NaOH水溶液(4N、150mL、600mmol)を各部に添加して、pHを10にした。白色懸濁液がこのpHで形成された。2つの部を合わせ、飽和NaCl水溶液(150mL)で希釈し、EtOAc(250mL×4)で抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、(1R,2R)−2−(ベンジルアミノ)−1−メチルシクロペンタノール(2b−00、41.4g、100%、96%ee)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.36-7.25 (m, 4H), 7.24-7.16 (m, 1H),
4.23 (s, 1H), 3.78-3.65 (m, 2H), 2.70 (t, J=7.5 Hz, 1H), 1.86 (dt, J=3.9, 7.8
Hz, 1H), 1.73 (br s, 1H), 1.62-1.44 (m, 4H), 1.35-1.23 (m, 1H), 1.12 (s, 3H).キラル純度:96%ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックAS−3、4.6×100mm、3μmのカラムを25℃に加熱したもので実施し、COおよび1分でエタノール中5%ジエチルアミン(20mMv/v)の移動相により、3.5mL/分で流動させて溶離し、160barの出口圧力に維持した。3分で50%修飾物質までの勾配を添加して、残ったあらゆる対イオンを溶離した。検出は、206Daでの単一イオンモニタリング(SIM)を用いて、100〜800DaからAPCI(+)MSモニターした。生成物ピークは、1.81分の保持時間を有していた。この方法によって作製された試料の旋光度により、[α] 22−42.6(c 1.0、MeOH)を得た。
より高いキラル純度が望ましいため、鏡像異性的に富化されているアミンに対して古典的な分割を繰り返した:EtOH(200mL)中の(1R,2R)−2−(ベンジルアミノ)−1−メチルシクロペンタノール(2b−00、41.0g、200mmol、96%ee)の溶液を、80℃で撹拌しながら30分間加熱した。オーバーヘッドスターラー、内部温度計および水冷式冷却器を備えた別個の2Lの三つ口フラスコに、(2S)−[(3,5−ジニトロベンゾイル)アミノ](フェニル)エタン酸(CAS番号74927−72−3、67g、194mmol、0.97当量、アミンがおよそ96%eeであったため)およびEtOH(1.3L)を投入した。このフラスコを撹拌し、80℃(内部)で固体が溶解するまで(およそ15分間)、次いで、30分間さらに加熱した。熱いアミン溶液を、熱い酸溶液に、漏斗を介して定常流(1分未満)で添加し、移動をEtOH(10mL)で定量化した。約1分以内、5分までに沈殿が開始し、濃厚白色懸濁液が形成されたが、撹拌は妨害されなかった。撹拌を80℃で4時間続け、次いで、加熱を中断し、反応物を撹拌し、室温に徐々に終夜冷却させた。得られた固体を濾過によって収集し、EtOH(350mL)で洗浄し、1.5日間乾燥させて(10mmHg、40℃)、(1R,2R)−N−ベンジル−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンタンアミニウム(2S)−[(3,5−ジニトロベンゾイル)アミノ](フェニル)アセテート(2b−RR、106g、99%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 9.66 (d, J=7.0 Hz, 1H), 9.09 (d, J=2.1
Hz, 2H), 8.96 (t, J=2.1 Hz, 1H), 7.55-7.46 (m, 2H), 7.44-7.22 (m, 8H), 5.48 (d,
J=7.1 Hz, 1H), 4.63 (br s, 1H), 3.96-3.79 (m, 2H), 3.66-2.97 (m, 2H), 2.84 (t,
J=7.9 Hz, 1H), 2.00-1.85 (m, 1H), 1.64-1.48 (m, 4H), 1.45-1.32 (m, 1H), 1.16
(s, 3H). MS: アミンカチオンが206 [M+H]+.
水(500mL)およびEtOAc(700mL)中の(1R,2R)−N−ベンジル−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロ−ペンタンアミニウム(2S)−[(3,5−ジニトロベンゾイル)アミノ](フェニル)アセテート(2b−RR、106g、193mmol)の撹拌懸濁液を、HCl水溶液(4M、193mL、770mmol)で処理し、およそ30秒間かき混ぜた。透明な二相混合物が取得された。層を分離し、水層をさらなるEtOAc(125mL×2)で抽出した。有機層を取っておいた。酸性の水層を氷水浴中で冷却し、NaOH水溶液(4N、289mL、6当量、1160mmol)でpH10に塩基性化した。得られた白色懸濁液を飽和NaCl水溶液(300mL)で希釈し、EtOAc(700mL×4)で抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、(1R,2R)−2−(ベンジルアミノ)−1−メチルシクロペンタノール(2b−00、38.5g、97%、98%ee)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.38-7.30 (m, 4H), 7.27-7.23 (m, 1H),
3.94-3.75 (m, 2H), 2.88 (dd, J=7.8, 8.4 Hz, 1H), 2.16-2.03 (m, 1H), 1.79-1.57
(m, 4H), 1.53-1.39 (m, 2H), 1.38-1.28 (m, 1H), 1.25 (s, 3H). MS: 206 [M+H]+.キラル純度:98%ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックAS−3、4.6×100mm、3μmのカラムを25℃に加熱したもので実施し、COおよび1分でエタノール中5%ジエチルアミン(20mMv/v)の移動相により、3.5mL/分で流動させて溶離し、160barの出口圧力に維持した。3分で50%修飾物質までの勾配を添加して、残ったあらゆる対イオンを溶離した。検出は、206Daでの単一イオンモニタリング(SIM)を用いて、100〜800DaからAPCI(+)MSモニターした。生成物ピークは、1.82分の保持時間を有していた。このバッチの旋光度は、決定されなかった。
窒素充填した3Lの三つ口フラスコに、20%−Pd(OH)/C(Aldrich 212911−10G、ロット番号SHBC7570V、3.85g)および2−プロパノール(260mL)を添加した。2−プロパノール(1300mL)中の(1R,2R)−2−(ベンジルアミノ)−1−メチルシクロペンタノール(2b−00、38.5g、188mmol、98%ee)の溶液を添加した。移動を2−プロパノール(30mL)で定量化した。溶液を水素ガスでおよそ2分間パージし、次いで、水素雰囲気(3個のバルーン)下、室温で16時間撹拌した。バルーンに水素を補給し、撹拌を室温で6時間続け、その時点で、アリコートのH NMRは、反応が完了したことを示した。反応混合物を窒素でパージし、Celite(登録商標)ケーキに通す濾過によって触媒を除去した。フラスコおよび濾過ケーキを2−プロパノール(500mL)で洗浄した。小アリコートの合わせた濾液を分析のために蒸発させた。濾液の残りを減圧(およそ10mmHg、20℃)下で約350mLに濃縮し、粗製(1R,2R)−2−アミノ−1−メチルシクロペンタノール(2c)をさらに精製することなく次のステップにおいて直接使用した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ= 3.03 (t, J=7.4 Hz, 1H), 2.19-2.01 (m,
1H), 1.83-1.58 (m, 4H), 1.42 (s, 3H), 1.35-1.25 (m, 1H), 1.22 (s, 3H). MS: 116 [M+H]+. キラルSFC分析:96%ee。キラルSFC/MS分析は、ChiroSil RCA(+)、4.6×150mm、5μカラムを40℃に加熱したもので実施し、20%ACN、MeOH中60%ギ酸(1%v/v)、MeOH中20%ギ酸アンモニウム(20mMw/v)の移動相で、1.5mL/分で流動させて溶離した。検出は、116Daでの単一イオンモニタリング(SIM)を用いて、100〜650DaからESI(+)MSモニターした。生成物ピークは、2.09分の保持時間を有していた。この方法によって作製された前のバッチの旋光度により、[α] 22−37.7(c 0.3、MeOH)を得た。
2−プロパノール(およそ350mL)中の(1R,2R)−2−アミノ−1−メチルシクロペンタノール(2c、理論上188mmol)の粗溶液に、固体[4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−イル]メタノール(CAS番号1044145−59−6、34.8g、182mmol)およびDIPEA(95.3mL、547mmol)を添加した。混合物を窒素で脱気し、窒素雰囲気下、室温で15分間、次いで、80℃で40時間撹拌した。揮発物を除去し、残留油(95g)を、EtOAc(800mL)と飽和NaCl水溶液(250mL)とに分配した。水層をEtOAc(500mL×3)でさらに抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、油(75g)を得た。この油をEtOAc(200mL)に溶解し、透明溶液を60℃で加熱した。加熱の開始5分後に、いくらかの白色固体が観察された。60℃になったら、ヘプタン(400mL)を懸濁液にゆっくり添加し、撹拌を60℃で15分間続けた。懸濁液を室温に冷却し、次いで、氷水浴中で15分間冷却した。得られた沈殿物を濾過によって収集し、乾燥させて、(1R,2R)−2−{[5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−4−イル]アミノ}−1−メチルシクロペンタノール(2d、47.8g、97%、98%ee)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.76 (s, 1H), 6.01 (d, J=4.6 Hz, 1H),
5.31 (br s, 1H), 4.55 (s, 2H), 4.26 (ddd, J=5.7, 8.2, 10.5 Hz, 1H), 2.50 (s,
3H), 2.21 (ddd, J=3.5, 8.2, 12.1 Hz, 1H), 1.97 (dt, J=3.5, 7.7 Hz, 1H),
1.89-1.76 (m, 2H), 1.75-1.63 (m, 1H), 1.60-1.50 (m, 2H), 1.11 (s, 3H). MS: 270 [M+H]+.旋光度:[α] 22+37.7(c 1.0、MeOH)。キラル純度:98%ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックIC−3、4.6×150mm、3μmのカラムを25℃に加熱したもので実施し、COおよびメタノール中30%アンモニア(20mMv/v)の移動相により、4.0mL/分で流動させて溶離し、160barの出口圧力に維持した。生成物ピークは、1.85分の保持時間を有していた。
機械的撹拌子および還流冷却器を備えた2Lの三つ口フラスコに、固体二酸化マンガン(10μmメッシュ、試薬グレード、278g、2660mmol)、EtOAc(1.2L、0.14M)および固体(1R,2R)−2−{[5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−4−イル]アミノ}−1−メチルシクロペンタノール(2d、47.7g、177mmol)を添加した。混合物を窒素下で撹拌し、50℃の油浴中で4時間加熱した。さらなる二酸化マンガン(80g)を添加し、撹拌および加熱を、LCMSによって反応が完了するまで、もう16時間続けた。固体を濾過によって除去し、フラスコおよび濾過ケーキをEtOAc(1L)で洗浄した。合わせた濾液を再濾過して、微量の不溶物を完全に除去し、次いで、蒸発させて、4−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体2、43.8g、93%、98%超ee)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 9.73 (s, 1H), 8.66 (br s, 1H), 8.35 (s,
1H), 4.39 (ddd, J=6.5, 8.2, 9.6 Hz, 1H), 4.16 (s, 1H), 2.57 (s, 3H), 2.33-2.22
(m, 1H), 2.03-1.92 (m, 1H), 1.89-1.68 (m, 3H), 1.68-1.56 (m, 1H), 1.17 (s, 3H).
MS: 268 [M+H]+.旋光度[α] 22+12.7(c 1.0、CHCl)。キラル純度:98%超ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックIC−3、4.6×150mm、3μmのカラムを25℃に加熱したもので実施し、COおよびメタノール中30%アンモニア(20mMv/v)の移動相により、4.0mL/分で流動させて溶離し、160barの出口圧力に維持した。生成物ピークは、2.83分の保持時間を有していた。
中間体3:4−{[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド
Figure 0006563623
EtOH(40mL)中の、[4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−イル]メタノール(CAS番号1044145−59−6、3.5g、18.4mmol)、(1R,3R)−3−アミノシクロヘキサノール(3.34g、22.0mmol)[Brocklehurst,C.E.、Laumen,K.、La Vecchia,L.、Shaw,D.、Vogtle,M.、Org.Process Res.Dev.2011、15、294。[α] 22−4.9(c 1.2、MeOH)]およびDIPEA(11.9g、16.3mL)の溶液を、85℃で20時間撹拌した。室温に冷却した後、混合物を水とDCMとに分配した。有機物を濃縮乾固し、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM中0〜30%MeOHで溶離する)によって精製して、(1R,3R)−3−{[5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−4−イル]アミノ}シクロヘキサノール(3a、4.80g、97%)を黄色泡状物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.62-7.47 (m, 1H), 6.05 (d, J=7.5 Hz,
1H), 4.58-4.31 (m, 3H), 4.02 (br d, J=3.0 Hz, 1H), 2.54-2.34 (m, 3H), 1.88-1.71
(m, 4H), 1.70-1.52 (m, 3H), 1.43 (br s, 1H). MS: 270
[M+H]+.旋光度:[α] 22+0.14(c 2.8、MeOH)。キラル純度:95%超ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックAD−3、4.6×150mm、3μmのカラムを40℃に加熱したもので実施し、COおよび5.5分で5から40%EtOH(0.05%DEA)の勾配の移動相により、2.5mL/分で流動させて溶離した。40%EtOH(0.05%DEA)での流動を3分間続けて、残ったあらゆる対イオンを溶離した。生成物ピークは、3.79分の保持時間を有していた。
クロロホルム(70mL)中の(1R,3R)−3−{[5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−4−イル]アミノ}シクロヘキサノール(3a、4.80g、17.8mmol)および二酸化マンガン(15.5g、178mmol)の懸濁液を、室温で18時間撹拌した。混合物を濾過し、フラスコおよび濾過ケーキをEtOAc(100mL)およびTHF(100mL)ですすぎ、合わせた濾液を濃縮乾固した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル中0〜40%EtOAcで溶離する)によって精製して、4−{[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体3、3.70g、80%)を黄色ガム状物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 9.69 (s, 1H), 8.61 (br s, 1H), 8.30 (s,
1H), 4.75-4.49 (m, 1H), 4.27-4.01 (m, 1H), 2.56 (s, 3H), 2.00-1.87 (m, 2H),
1.87-1.56 (m, 6H). MS: 268 [M+H]+.旋光度:[α] 22+2.8(c 1.4、MeOH)。キラル純度:96%。キラルSFC/MS分析は、キラルパックAD−3、4.6×150mm、3μmのカラムを40℃に加熱したもので実施し、COおよび5.5分で5から40%EtOH(0.05%DEA)の勾配の移動相により、2.5mL/分で流動させて溶離した。40%EtOH(0.05%DEA)での流動を3分間続けて、残ったあらゆる対イオンを溶離した。生成物ピークは、4.42分の保持時間を有していた。
中間体4:4−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド
Figure 0006563623
中間体3と同じ方法によって、(1R,2R)−2−アミノシクロペンタノール塩酸塩(CAS番号68327−11−7)を使用して、4−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体4)を生成した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 9.70 (s, 1H); 8.72-8.62 (m, 1H), 8.34
(s, 1H), 4.24-4.14 (m, 1H), 4.12-4.02 (m, 1H), 3.97 (s, 1H), 2.57 (s, 3H),
2.34-2.21 (m, 1H), 2.13-2.01 (m, 1H), 1.93-1.60 (m, 4H). MS: 254 [M+H]+.
中間体5:4−(シクロヘプチルアミノ)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド
Figure 0006563623
THF(150mL)中の、エチル4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルボキシレート(CAS番号5909−24−0、16g、68.7mmol)、シクロヘプチルアミン(9.34g、82.5mmol)およびDIPEA(17.8g、138mmol)の懸濁液を、室温で18時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物を水(150mL)に溶解し、溶液をEtOAc(150mL×2)で抽出した。合わせた有機物を飽和NaCl水溶液(150mL×2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮させて、エチル4−(シクロヘプチルアミノ)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルボキシレート(5a、21g、99%)を黄色油として得た。MS: 310 [M+H]+.
THF(200mL)中のエチル4−(シクロヘプチルアミノ)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルボキシレート(5a、21g、67.9mmol)の冷却(5℃)溶液を、小分けにしてLAH(THF中2.5M溶液、81.4mL、204mmol)で1.5時間にわたって処理した。得られた懸濁液を5から10℃でもう1時間、次いで、室温で18時間撹拌した。混合物をわずかに冷却し(15℃)、次いで、水(10mL)および2N NaOH(10mL)を滴下添加して、あらゆる残留LAHをクエンチした。室温で1時間撹拌した後、懸濁液を濾過し、フラスコおよび濾過ケーキをTHF(300mL×4)ですすいだ。合わせた濾液を濃縮して、溶媒の大部分を除去した。残留物を、水(100mL)とEtOAc(250mL×2)とに分配した。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮乾固した。粗生成物を石油エーテル/EtOAc(200mL/50mL)から再結晶させて、[4−(シクロヘプチルアミノ)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−イル]メタノール(5b、13.6g、75%)を白色固体として得た。MS: 268 [M+H]+.
二酸化マンガン(43.3g、860mmol)を、クロロホルム(200mL)中の[4−(シクロヘプチルアミノ)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−イル]メタノール(5b、13.6g、50mmol)の溶液に添加し、得られた懸濁液を室温で15時間撹拌した。固体を濾過によって除去した。フラスコおよび濾過ケーキをDCM(150mL×4)ですすいだ。合わせた濾液を再度濾過して、微量の固体を除去し、濃縮して、4−(シクロヘプチルアミノ)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体5、12.9g、98%)を黄色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 9.68 (s, 1H), 8.63 (br s, 1H), 8.28 (s,
1H), 4.36-4.32 (m, 1H), 2.55 (s, 3H), 2.03-1.99 (m, 2H), 1.67-1.58 (m, 10H). MS: 266 [M+H]+.
中間体6:4−{[(1R,2S)−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド
Figure 0006563623
中間体5と同じ方法によって、(1R,2S)−2−メチルシクロペンタンアミン[Wiehl,W.、Frahm,A.W.Chem.Ber.1986、119、2668]を使用して、4−{[(1R,2S)−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体6)を生成した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 9.70 (s, 1H), 8.67 (br s, 1H), 8.29 (s,
1H), 4.65-4.58 (m, 1H), 2.55 (s, 3H), 2.32-2.23 (m, 1H), 2.11-2.02 (m, 1H),
1.95-1.77 (m, 2H), 1.70-1.62 (m, 2H), 1.46-1.37 (m, 1H), 0.93 (d, J=6.8, 3H). MS: 252 [M+H]+.
中間体7:4−{[(1S,2R)−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド
Figure 0006563623
中間体5と同じ方法によって、(1S,2R)−2−メチルシクロペンタンアミン[Wiehl,W.、Frahm,A.W.Chem.Ber.1986、119、2668]を使用して、4−{[(1S,2R)−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体7)を生成した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 9.68 (s, 1H), 8.73-8.59 (m., 1H), 8.27
(s, 1H), 4.67-4.52 (m, 1H), 2.53 (s, 3H), 2.29-2.20 (m, 1H), 2.12-1.99 (m, 1H),
1.92-1.75 (m, 2H), 1.63 (s, 2H), 1.45-1.34 (m, 1H), 0.91 (d, J=7.0, 3H). MS: 252 [M+H]+.
中間体8:(±)−4−{[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)−ピリミジン−5−カルバルデヒド
Figure 0006563623
1,4−ジオキサン(20mL)中の(±)−trans−(3−ヒドロキシ−シクロペンチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.03g、10.1mmol)[Kulagowski,J.J.ら、J.Med.Chem.2012、55、5901]の冷却(0℃)溶液に、HCl(1,4−ジオキサン中4.0mL溶液、20mL、80mmol)を添加し、混合物を、0℃で1時間および室温で3時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をDCM(50mL)に溶解し、水(1.5mL)中のNaOH(502.2mg、12.6mmol)の溶液を添加した。室温で1時間撹拌した後、反応混合物を、無水炭酸ナトリウムおよび無水硫酸ナトリウムの混合物で乾燥させ、濾過し、濃縮して、(±)−trans−(3−ヒドロキシ−シクロペンチルアミン(8a、0.68g、67%)を琥珀色の液体として得、これを、さらに精製することなく後続の反応において使用した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 4.29 (br s, 1H), 4.19-4.10 (m, 1H), 3.35
(五重線, J=6.4 Hz, 1H), 1.93-1.80 (m, 2H), 1.64 (ddd,
J=3.4, 6.9, 13.0 Hz, 1H), 1.54 (br s, 2H), 1.41-1.32 (m, 2H), 1.19-1.07 (m,
1H).
EtOH(32.5mL)中の、4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(613.7mg、3.25mmol)[Zheng,K.、Min Park,C.、Iqbal,S.、Hernandez,P.、Park,H.、LoGrasso,P.V.、Feng,Y.、ACS Med.Chem.Lett.2015、6、413]、(±)−trans−(3−ヒドロキシ−シクロペンチルアミン(8a、0.68g、6.7mmol)およびDIPEA(3.0mL、17mmol)の溶液を、70℃の油浴中で18時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、飽和NaHCO水溶液(50mL)とEtOAc(50mL×3)とに分配した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。褐色ガム状残留物をACN(20mL)に溶解して、沈殿物を形成させた。スラリーを濃縮乾固すると、粗製のイミン二付加物(8b、0.90g、82%)が暗黄色固体として、少量の不純物とともに残った。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 9.96 (d, J=6.8 Hz, 1H), 8.29 (s, 1H),
8.14 (s, 1H), 4.60 (d, J=3.9 Hz, 1H), 4.58 (d, J=3.9 Hz, 1H), 4.51 (sxt, J=6.8
Hz, 1H), 4.34-4.27 (m, 1H), 4.26-4.19 (m, 1H), 3.88 (五重線, J=6.0 Hz, 1H), 2.47 (s, 3H), 2.25-2.14 (m, 1H), 2.10-1.78 (m, 5H),
1.77-1.68 (m, 1H), 1.63-1.45 (m, 4H), 1.38 (tdd, J=6.2, 8.7, 12.7 Hz, 1H).
粗製のイミン二付加物(8b、0.90g)をTHF(20mL)に溶解し、HCl(1,4−ジオキサン中4.0M溶液、4.1mL、16.4mmol)で処理した。酸と接触すると直ちに薄色の沈殿物が形成され、撹拌を妨害した。さらなるTHF(10mL)を添加し、混合物を手動で振とうし、撹拌を再確立できるまで音波処理し、次いで、撹拌を室温で2時間続けた。反応混合物をEtOAc(50mL)で希釈した。撹拌しながら、飽和NaHCO水溶液(30mL)を滴下添加して、穏やかなガス発生を引き起こした。得られた透明の二相溶液の層を分離し、水層をEtOAc(50mL)でさらに抽出した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、(±)−4−{[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体8、659.9mg、4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒドから74%)を褐色油として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 9.74 (s, 1H), 8.52 (s, 1H), 8.54 (br s,
1H), 4.72-4.61 (m, 1H), 4.59 (d, J=3.8 Hz, 1H), 4.28-4.19 (m, 1H), 2.52 (s,
3H), 2.26-2.14 (m, 1H), 2.04-1.88 (m, 2H), 1.66 (ddd, J=5.9, 7.8, 13.4 Hz, 1H),
1.58-1.41 (m, 2H). MS: 254 [M+H]+.
中間体9:4−アミノ−N−メチルピペリジン−1−スルホンアミド
Figure 0006563623
DCM(80mL)中のベンジル4−ピペリジニルカルバメート(CAS番号182223−54−7、7.0g、27mmol)およびトリエチルアミン(3.27g、32.3mmol)の溶液を、DCM(70mL)中の塩化スルフリル(3.99g、29.6mmol)の冷やした(0℃)溶液に、内部温度を10℃未満に保つために十分なほどゆっくり添加した。冷却浴を除去し、混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を再度0℃に冷却し、次いで、DCM(50mL)中のメチルアミン(THF中2.0M、26.9mL、53.8mmol)およびさらなるトリエチルアミン(15mL、108mmol)の溶液を、内部温度を10℃未満に保ちながら、滴下添加した。得られた懸濁液を室温で15時間撹拌した。LCMSが残留クロロスルホニル中間体の存在を示したため、溶液を0℃に冷却し、さらなるメチルアミン(THF中2.0M、40mL、80mmol)を添加した。撹拌を室温で3時間続け、その時点で、クロロスルホニル中間体はLCMSによって検出できなかった。反応物を、水(100mL)とDCM(150mL×2)とに分配した。合わせた有機抽出物を乾燥させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル中50〜80%EtOAcで溶離する)によって精製して、ベンジル[1−(メチルスルファモイル)ピペリジン−4−イル]カルバメート(9a、4.0g、90%純度、45%収率)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.42-7.31 (m, 5H), 5.17-5.06 (m, 2H),
4.73 (d, J=6.5 Hz, 1H), 4.12 (q, J=4.9 Hz, 1H), 3.67 (d, J=12.3 Hz, 3H),
2.97-2.88 (m, 2H), 2.72 (d, J=5.3 Hz, 3H), 2.03 (d, J=11.3 Hz, 2H), 1.57-1.46
(m, 2H). MS: 350 [M+Na]+.
THF(100mL)中のベンジル[1−(メチルスルファモイル)ピペリジン−4−イル]カルバメート(9a、4.0g、12mmol)およびPd/C(50%HO、2g)の懸濁液を脱酸素化し、水素でパージし(3サイクル)、次いで、水素バルーン下、室温で4時間撹拌した。懸濁液を濾過し、濾液を濃縮して、粗生成物(2.3g、85%純度、100%収率)を白色固体として得た。
この方法によって作製された複数のバッチを合わせて、45gの粗生成物を得、次いで、これを熱いDCMから再結晶させて、純粋な4−アミノ−N−メチルピペリジン−1−スルホンアミド(中間体9、40g、89%)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 3.45-3.37 (m, 2H), 2.75-2.59 (m, 3H),
2.50 (s, 3H), 1.78-1.67 (m, 2H), 1.30-1.15 (m, 2H). MS:
194 [M+H]+.
中間体10:4−アミノ−N−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピペリジン−1−スルホンアミド
Figure 0006563623
中間体9の方法によって、2−メトキシ−2−メチルプロパン−1−アミンを使用して、4−アミノ−N−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピペリジン−1−スルホンアミド(中間体10)を合成した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 4.54-4.42 (m, 1H), 3.67 (d, J=12.3 Hz,
2H), 3.19 (s, 3H), 3.01 (d, J=5.8 Hz, 2H), 2.88-2.76 (m, 3H), 1.89 (d, J=10.5
Hz, 2H), 1.39 (d, J=9.3 Hz, 2H), 1.21 (s, 6H)
中間体11:4−アミノ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−1−スルホンアミド
Figure 0006563623
中間体9の方法によって、4−アミノテトラヒドロピランを使用して、化合物4−アミノ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピペリジン−1−スルホンアミド(中間体11)を合成した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 4.24-4.13 (m, 1H), 3.95 (td, J=3.6, 11.7
Hz, 2H), 3.77-3.74 (m, 1H), 3.67 (d, J=12.5 Hz, 2H), 3.43 (dt, J=2.3, 11.7 Hz,
3H), 2.89-2.77 (m, 3H), 2.02-1.86 (m, 5H), 1.59-1.48 (m, 2H), 1.46-1.38 (m, 3H)
他の4−アミノ−N−アルキル−ピペリジン−1−スルホンアミドは、中間体9の方法によって合成し、表1の実施例化合物の調製において、精製も特徴付けもなしに粗製のまま使用した。
中間体12:1−[(2,2,2−トリフルオロエチル)スルホニル]ピペリジン−4−アミントリフルオロアセテート
Figure 0006563623
DCM(10mL)中の4−(N−Boc−アミノ)ピペリジン(300mg、1.5mmol)およびトリエチルアミン(303mg、3mmol)の氷浴冷却溶液に、2,2,2−トリフルオロエタンスルホニルクロリド(301mg、1.65mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。得られた沈殿物を濾過によって収集し、真空下で乾燥させて、tert−ブチル{1−[(2,2,2−トリフルオロエチル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}カルバメート(12a、300mg、58%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 4.47 (q, J=10.2 Hz, 2H), 3.63-3.51 (m,
2H), 3.44-3.36 (m, 1H), 3.01-2.83 (m, 2H), 1.80 (d, J=10.5 Hz, 2H), 1.47-1.27
(m, 2H), 1.39 (s, 9H).
トリフルオロ酢酸(1mL)を、DCM(10mL)中のtert−ブチル{1−[(2,2,2−トリフルオロエチル)スルホニル]ピペリジン−4−イル}カルバメート(12a、300mg、0.87mmol)の溶液に添加し、混合物を室温で14時間撹拌した。揮発物を蒸発させ、残留物を真空下で乾燥させて、1−[(2,2,2−トリフルオロエチル)スルホニル]ピペリジン−4−アミンTFA塩(中間体12、300mg、74%)を白色ガム状物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.05 (br s, 3H), 4.65-4.35 (m, 2H), 3.70
(d, J=12.8 Hz, 2H), 3.20 (d, J=4.8 Hz, 1H), 2.95 (t, J=11.7 Hz, 2H), 1.98 (d,
J=10.5 Hz, 2H), 1.66-1.38 (m, 2H).
中間体13:1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−アミンメタンスルホネート
Figure 0006563623
窒素下、DCM(36mL)中のブタ−3−イン−1−スルホニルクロリド(653mg、4.3mmol)の溶液を、アセトン/ドライアイス浴中で冷却した。固体4−(N−Boc−アミノ)ピペリジン(714mg、3.6mmol)をDCM(8mL)に部分的に溶解し、シリンジによって添加した。トリエチルアミン(646μL、4.6mmol)を1分間にわたって滴下添加した。混合物を、冷却浴中、窒素下で30分間撹拌した。冷却されているうちに、反応物を飽和NaHCO水溶液(10mL)および脱イオン水(10mL)で希釈した。混合物をDCM(50mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、tert−ブチル(1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル)カルバメート(13a、1.08g、96%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 4.45 (br s, 1H), 3.76 (d, J=12.7 Hz,
2H), 3.66-3.48 (m, 1H), 3.17-3.08 (m, 2H), 3.03-2.88 (m, 2H), 2.70 (dt, J=2.7,
7.6 Hz, 2H), 2.17-2.07 (m, 1H), 2.03 (dd, J=2.9, 13.1 Hz, 2H), 1.54-1.35 (m,
11H).
DCM(8mL)中のtert−ブチル(1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル)カルバメート(13a、253mg、0.8mmol)の溶液に、メタンスルホン酸(318μL、4.8mmol)を添加し、得られた溶液を室温で30分間撹拌した。揮発物を蒸発させ、残留物をエチルエーテル(15mL)に懸濁した。エーテルをデカントし、固体を、高真空下、室温で乾燥させて、1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−アミンメタンスルホネート(中間体13、248mg、99%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.90 (br s, 3H), 3.65 (d, J=12.7 Hz,
2H), 3.27 (t, J=7.5 Hz, 2H), 2.93 (t, J=11.4 Hz, 2H), 2.57 (dt, J=2.6, 7.5 Hz,
2H), 2.36 (s, 5H), 1.96 (d, J=10.5 Hz, 2H), 1.51 (dq, J=3.9, 12.0 Hz, 2H). MS:
217 [M+H]+.
中間体14:(+/−)−cis−3−フルオロ−1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−アミン
Figure 0006563623
ラセミcis−(3−フルオロ−ピペリジン−4−イル)−カルバミン酸ベンジルエステル[Array Biopharma Inc.特許:Triazolopyridine Compounds as PIM Kinase Inhibitors、WO2010/22081A1、2010]を、中間体12の方法によってスルホニル化し、中間体9の方法によって脱保護して、(+/−)−cis−3−フルオロ−1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−アミン(中間体14)を薄黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ = ppm 4.66 (d, J=48.4 Hz, 1H), 4.01-3.94
(m, 1H), 3.78-3.74 (m, 1H), 3.00 (dd, J=36.9, 14.0 Hz, 1H), 2.98-2.91 (m, 1H),
2.88 (s, 3H), 2.82 (t, J=8 Hz, 1H), 1.79-1.73 (m, 2H). MS: 197 [M+H]+.
他のアルキル−およびアリール−置換スルホニルピペリジン−4−アミンは、中間体9、中間体12または中間体13の方法によって合成し、表1の実施例化合物の調製において、精製も特徴付けもなしに粗製のまま使用した。
中間体15:(±)−(1R,2R)−2−アミノ−1−エチルシクロペンタン−1−オール
Figure 0006563623
1−エチルシクロペンテン(CAS番号2146−38−5)のエポキシ化、続いて、開環および中間体1の方法によるCbz−脱保護により、(±)−(1R,2R)−2−アミノ−1−エチルシクロペンタン−1−オール(中間体15)を黄色ガム状物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 2.86 (dd, J=3.5, 6.3 Hz, 1H), 2.03-1.92
(m, 1H), 1.63-1.51 (m, 4H), 1.41-1.35 (m, 2H), 1.20 (ddd, J=3.9, 7.2, 13.1 Hz,
1H), 0.87 (t, J=7.5 Hz, 3H).
中間体15を、中間体2の方法および方法Aによってさらに変換して、表1に示す通り、実施例194および195を作製した。
中間体16:(±)−(1R,2S,4R)−4−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロペンタン−1−アミン
Figure 0006563623
EtOAc(500mL)中のエチル2−メチル−4−オキソシクロペンタ−2−エン−1−カルボキシレート[Dolby,L.J.ら、J.Org.Chem.1968、33(12)、4508](24.0g、119mmol)の溶液に、10wt%Pd/C(6.0g)を添加した。水素ガスを、混合物に、約5分間吹き込んで発泡させ、次いで、混合物を、30psi水素下で48時間撹拌した。水素源を除去し、混合物を窒素で5分間パージした。Pd/Cを、Celite(登録商標)のパッドを使用して濾過除去し、これを、酢酸エチルで洗浄した。濾液を濃縮して、24gの黄色油を得た。粗製油を、シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc 10/1から3/1で溶離する)によって精製して、(±)−エチル(1R,2S)−2−メチル−4−オキソシクロペンタン−1−カルボキシレート(16a、19.3g、80%)を油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 4.16-4.09 (m, 2H), 3.15-3.08 (m, 1H),
2.63 (td, J=7.4, 14.6 Hz, 1H), 2.58-2.49 (m, 1H), 2.36-2.24 (m, 2H), 2.13-2.04
(m, 1H), 1.22 (t, J=7.2 Hz, 3H), 1.00 (d, J=7.0 Hz, 3H).
エタノール(300mL)中の(±)−エチル(1R,2S)−2−メチル−4−オキソシクロペンタン−1−カルボキシレート(16a、10g、59mmol)の溶液を、窒素下で0℃に冷やした。水素化ホウ素ナトリウム(1.11g、29.4mmol)を少量ずつ添加した。反応物を0℃で1時間撹拌させた。飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)、続いて、水(50mL)をゆっくり添加することによって反応物をクエンチして、あらゆる固体を溶解した。エタノールを減圧下で除去し、水性残留物をMTBE(2×300mL)で抽出した。合わせた有機物を飽和NaCl水溶液(500mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、(±)−エチル(1R,2S,4R)−4−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンタン−1−カルボキシレート(16b、9.9g、97%)を黄色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 4.24-4.16 (m, 1H), 4.14-4.03 (m, 2H),
3.57 (br s, 1H), 2.74 (dt, J=3.8, 7.4 Hz, 1H), 2.29-2.11 (m, 2H), 2.04-1.95 (m,
1H), 1.89 (td, J=3.6, 14.2 Hz, 1H), 1.35-1.26 (m, 1H), 1.23-1.18 (m, 3H), 0.95
(d, J=6.8 Hz, 3H).
NaOH水溶液(115mLの1M、115mmol)中の(±)−エチル(1R,2S,4R)−4−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンタン−1−カルボキシレート(16b、9.9g、57mmol)の混合物を、室温で18時間撹拌した。MTBE(100mL)を添加し、層を分離した。水層を0℃に冷却し、HCl水溶液(5N)をゆっくり添加することによってpH1に酸性化した。水性懸濁液をEtOAc(4×200mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液(100mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、(±)−(1R,2S,4R)−4−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンタン−1−カルボン酸(16c、7.9g、95%)を黄色油として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 12.01 (br s, 1H), 4.67 (br s, 1H), 4.02
(t, J=6.9 Hz, 1H), 2.67 (q, J=7.9 Hz, 1H), 2.19 (td, J=7.1, 14.1 Hz, 1H),
2.03-1.93 (m, 2H), 1.81-1.67 (m, 1H), 1.28-1.15 (m, 1H), 0.93 (d, J=6.3 Hz,
3H).
アセトニトリル(200mL)中の、(±)−(1R,2S,4R)−4−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンタン−1−カルボン酸(16c、7.9g、55mmol)、tert−ブチル(クロロ)ジフェニルシラン(TBDPSCl、15.8g、57.5mmol)およびDBU(10g、66mmol)の溶液を、室温で15時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、DCMと飽和塩化アンモニウム水溶液とに分配した。有機層を、硫酸ナトリウム上、飽和NaCl水溶液で洗浄し、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(100%DCMからDCM/MeOH 20/1で溶離する)によって精製して、(±)−(1R,2S,4R)−4−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロペンタン−1−カルボン酸(18g、85%)を不純な黄色油として得、これを、さらに精製することなく次のステップにおいて使用した。
THF(20mL)中の、(±)−(1R,2S,4R)−4−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロペンタン−1−カルボン酸(700mg、1.83mmol)、アジ化ナトリウム(297mg、4.57mmol)、臭化テトラブチルアンモニウム(TBAB、118mg、0.366mmol)および亜鉛トリフラート(200mg、0.549mmol)の溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(599mg、2.74mmol)を添加した。混合物を、密封管中、アルゴン下、60℃で24時間撹拌し、次いで、tert−ブタノール(67.8mg、0.915mmol)を、シリンジによって添加した。撹拌を60℃でもう24時間続けた。混合物を室温に冷却し、10%NaNO水溶液(10mL)でクエンチした。酢酸エチルを添加し、二相混合物を室温で30分間撹拌した。2つの層を分離し、有機層を飽和NHCl水溶液(15mL)およびブライン(15mL)で連続的に洗浄した。有機溶液を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗製物16dを黄色油として得た。7つの個々のバッチの合計を、上述した通り700mgスケールで別個に実行し、次いで、バッチを合わせ、シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc 10/1)によって精製して、(±)−tert−ブチル((1R,2S,4R)−4−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロペンチル)カルバメート(16d、3.3g、700mgずつの7つのバッチの合計から56%)を得た。MS: 476.1 [M+H]+, 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.62-7.57 (m, 4H), 7.48-7.40 (m, 6H),
6.59 (d, J=8.8 Hz, 1H), 4.13 (t, J=6.1 Hz, 1H), 3.77-3.61 (m, 1H), 1.99-1.82
(m, 3H), 1.66 (td, J=6.6, 12.9 Hz, 1H), 1.37 (s, 10H), 1.00 (s, 9H), 0.88 (d,
J=6.5 Hz, 3H).2D NMR分析は、すべてのシスの相対立体化学の割り当てを裏付けるものであった。
トリフルオロ酢酸(10mL)を、DCM(30mL)中の(±)−tert−ブチル((1R,2S,4R)−4−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロペンチル)カルバメート(16d、1.9g、4.2mmol)の溶液に添加し、溶液を室温で2時間にわたって撹拌した。反応溶液を濃縮し、残留物をDCM(100mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(50mL)を添加して、残留酸を中和した。層を分離し、水層をDCM(100mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗製の(±)−(1R,2S,4R)−4−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロペンタン−1−アミン(中間体16、1.5g)を油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.72 (dd, J=1.8, 7.8 Hz, 1H), 7.66 (ddd,
J=1.5, 3.5, 7.8 Hz, 3H), 7.48-7.32 (m, 6H), 4.30-4.19 (m, 1H), 3.08 (d, J=4.3
Hz, 1H), 2.03-1.90 (m, 2H), 1.79 (br s, 1H), 1.68 (td, J=3.2, 13.9 Hz, 1H),
1.51-1.39 (m, 1H), 1.13-0.95 (m, 12H).
中間体16を、中間体5の方法を使用し、エチル4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルボキシレートへのSAr添加、LAHによるエステルの還元、および得られたアルコールのMnOによる酸化によってさらに変換した。tert−ブチルジフェニルシリル保護基が、LAH還元中に偶発的に開裂された。方法Aに続くその後の合成により、表1に示す通り、実施例199および200を生成した。
中間体17(±)−(1R,3S,4S)−3−アミノ−4−フルオロシクロヘキサン−1−オール塩酸塩
Figure 0006563623
密封したポリプロピレン容器内、アセトニトリル(10mL)中の(±)−(tert−ブチル(1S,3R,6R)−3−(ベンジルオキシ)−7−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン−7−カルボキシレート[Crotti,P.ら、J.Org.Chem.1995、60、2514](4.0g、13mmol)およびトリエチルアミントリヒドロフルオリド(12.8g、79.2mmol)の溶液を、90℃で18時間撹拌した。室温に冷却した後、混合物を、水と酢酸エチルとに分配した。有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc 10/1から1/1で溶離する)によって精製して、2.4gの所望生成物を得たが、HPLCにより85%純度であった。この材料を分取HPLCによってさらに精製して、(±)−tert−ブチル((1S,2S,5R)−5−(ベンジルオキシ)−2−フルオロシクロヘキシル)カルバメート(17a、1.88g、44%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ = 7.47-7.18 (m, 5H), 4.62-4.48 (m, 2H),
4.40-4.18 (m, 1H), 3.92 (br dd, J=3.9, 10.7 Hz, 1H), 3.78-3.68 (m, 1H), 2.16
(br dd, J=1.8, 11.0 Hz, 1H), 2.04-1.84 (m, 3H), 1.57-1.39 (m, 11H).
メタノール(100mL)中の(±)−tert−ブチル((1S,2S,5R)−5−(ベンジルオキシ)−2−フルオロシクロヘキシル)カルバメート(17a、1.88g、5.81mmol)およびPd(OH)/C(1.0g)の溶液を、45psi水素下、室温で18時間撹拌した。触媒を濾過除去し、濾液を濃縮して、(±)−tert−ブチル((1S,2S,5R)−2−フルオロ−5−ヒドロキシシクロヘキシル)カルバメート(17b、1.36g、100%)を白色固体として得、これを、さらに精製することなく使用した。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ = 4.42-4.15 (m, 1H), 4.04-3.86 (m, 2H),
3.33 (td, J=1.6, 3.3 Hz, 1H), 2.00-1.82 (m, 3H), 1.81-1.71 (m, 1H), 1.62-1.50
(m, 2H), 1.46 (s, 9H).
MeOH(20mL)中の(±)−tert−ブチル((1S,2S,5R)−2−フルオロ−5−ヒドロキシシクロヘキシル)カルバメート(17b、1.36g、5.83mmol)の溶液に、MeOH中4M HCl(20mL、80mmol)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで、濃縮し、凍結乾燥して、(±)−(1R,3S,4S)−3−アミノ−4−フルオロシクロヘキサン−1−オール塩酸塩(中間体17、0.985g、100%)を白色吸湿性固体として得た。MS: 134.1 [M+H]+, 1H NMR (400 MHz, D2O)
δ = 4.75-4.52 (m, 1H),
4.23-4.09 (m, 1H), 3.69-3.53 (m, 1H), 2.22-2.03 (m, 2H), 1.95-1.80 (m, 2H),
1.75-1.61 (m, 2H), 19F NMR (376MHz, D2O) δ = -179.8 (s, 1F).
中間体17を、中間体3および方法Aについて記述されている通りに、さらに精製することなく使用して、表1に示す実施例217〜220を得た。
中間体18:(1S,2S,5R)−5−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロヘキサン−1−アミン
Figure 0006563623
DMF(80mL)中の、エチル(1S,2S,5R)−5−ヒドロキシ−2−メチルシクロヘキサン−1−カルボキシレート[Raw,A.S.およびJang,E.B.、Tetrahedron 2000、56、3285〜3290](6.25g、33.6mmol)、イミダゾール(6.85g、101mmol)およびtert−ブチル(クロロ)ジフェニルシラン(18.4g、67.1mmol)の溶液を、20℃で40時間撹拌した。反応物を脱イオン水(200mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×80mL)で抽出した。合わせた有機物を飽和NaCl水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル中酢酸エチルで溶離する)によって精製して、エチル(1S,2S,5R)−5−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−メチルシクロヘキサン−1−カルボキシレート(18a、10.5g、74%)を薄黄色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.72-7.62 (m, 4H), 7.47-7.35 (m, 6H),
4.21-4.02 (m, 3H), 2.67-2.50 (m, 1H), 1.87-1.77 (m, 1H), 1.69-1.58 (m, 3H),
1.52-1.32 (m, 3H), 1.26 (t, J=7.2 Hz, 3H), 1.10-1.07 (m, 9H), 0.95 (d, J=6.0
Hz, 3H).
エタノール(80mL)および脱イオン水(80mL)中の水酸化ナトリウム(4.71g、118mmol)および(1S,2S,5R)−5−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−メチルシクロヘキサン−1−カルボキシレート(18a、5.0g、11.8mmol)の混合物を、80℃で15時間撹拌した。揮発物を蒸発させ、水性残留物を1N HClでpH6に中和した。生成物を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機物を飽和NaCl水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル中酢酸エチルで溶離する)によって精製して、(1S,2S,5R)−5−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−メチルシクロヘキサン−1−カルボン酸(18b、2.55g、55%)を薄灰色固体として得た。キラルSFCは、エピマー化を示さなかった[保持時間2.72分で主要ピーク、キラルSFC方法:カラム:キラルセルOJ−H内径150×4.6mm、5μm。移動相:A:CO B:エタノール(0.05%DEA)。勾配:5.5分で5%から40%のBおよび3分間40%保持、次いで、1.5分間5%のB。流速:2.5mL/分 カラム温度40℃]。
トルエン(100mL)中の、(1S,2S,5R)−5−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−メチルシクロヘキサン−1−カルボン酸(18b、4.0g、10.1mmol)、トリエチルアミン(3.1g、30.3mmol)およびジフェニルリン酸アジド(DPPA、4.2g、15.1mmol)の溶液を、110℃で3時間撹拌した。ベンジルアルコール(5.5g、50.4mmol)を添加し、撹拌を110℃で32時間さらに続けた。室温に冷却した後、反応物を濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル中酢酸エチルで溶離する)によって精製して、ベンジル((1S,2S,5R)−5−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロヘキシル)カルバメート(18c、2.8g、55%)を油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.79-7.62 (m, 4H), 7.48-7.31 (m, 11H),
5.26-5.07 (m, 2H), 4.49-4.37 (m, 1H), 4.18-4.05 (m, 1H), 3.92-3.71 (m, 1H),
2.11-1.92 (m, 1H), 1.78-1.60 (m, 3H), 1.35-1.19 (m, 3H), 1.14-1.01 (m, 12H).
MS; 524 [M+Na]+.
メタノール(75mL)中のベンジル((1S,2S,5R)−5−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロヘキシル)カルバメート(18c、3.50g、6.98mmol)を、10%パラジウム炭素(350mg)で処理し、水素バルーン下、30℃で16時間撹拌した。触媒を濾過によって除去し、濾液を蒸発させて、(1S,2S,5R)−5−((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)−2−メチルシクロヘキサン−1−アミン(中間体18、2.5g、98%)を油として得た。1HNMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.77-7.61 (m, 4H), 7.47-7.35 (m, 6H),
4.26-4.09 (m, 1H), 2.95-2.77 (m, 1H), 1.91-1.83 (m, 1H), 1.67-1.58 (m, 3H),
1.53-1.43 (m, 1H), 1.35-1.23 (m, 1H), 1.20-1.12 (m, 2H), 1.09 (s, 12H). MS: 368 [M+H]+.
中間体18を、追加のステップとしてTBAFによるシリル脱保護を加えた、中間体3の方法および方法Aを使用する合成において用いた後、OXONE(登録商標)でチオエーテル酸化して、表1に示す通り、実施例216を生成した。
中間体19:(±)−(3S,4R)−4−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−3−メチルテトラヒドロフラン−3−オール
Figure 0006563623
中間体5の方法によって、エチル4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルボキシレート(CAS番号5909−24−0)(6.0g、26mmol)および(±)−(3S,4R)−4−アミノ−3−メチルテトラヒドロフラン−3−オール塩酸塩[Eli Lilly and Co.特許:Selective Androgen Receptor Modulators.WO2013/055577A1、2013](6.1g、28mmol)の、エタノール(120mL)中のジイソプロピルエチルアミン(20g、155mmol)を用いるSAr添加により、(±)−エチル4−(((3R,4S)−4−ヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)アミノ)−2−(メチルチオ)ピリミジン−5−カルボキシレート(19a、6.2g、77%)を得、次いで、これを、THF(150mL)中のLAH(1.91g、50.5mmol)によって還元した。水性ワークアップ後、主異性体を分取HPLCによって単離して、(±)−(3S,4R)−4−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−3−メチルテトラヒドロフラン−3−オール(中間体19、1.51g、33%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.80 (s, 1H), 6.08 (d, J=6.0 Hz, 1H),
4.65-4.56 (m, 3H), 4.36 (dd, J=9.16, 7.65 Hz, 1H), 3.90 (d, J=9.0 Hz,1H), 3.76
(d, J=9.3 Hz, 1H), 3.65 (dd, J=9.16, 6.90 Hz, 1H), 2.54-2.49 (m, 3H), 1.26 (s,
3H).
中間体19を、MnOを使用し、中間体5の方法によって対応するアルデヒドに酸化し、方法Aによってさらに変換して、表1に示す通り、実施例197および198および実施例198を合成した。
中間体20:(±)−(1R,2S,3R)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロペンタン−1−オール
中間体21:(±)−(1R,2R,3S)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロペンタン−1−オール
中間体22:(±)−(1R,2R,3R)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロペンタン−1−オール
Figure 0006563623
酢酸エチル(80mL)中の、N−(2−メチル−3−オキソシクロペンタ−1−エン−1−イル)アセトアミド[Huang,K.、Guan,Z.−H.、Zhang,X.、Tet.Lett.、2014、55、1686〜1688](17.6g、115mmol)、20%Pd(OH)(湿式)(4.4g、28.8mmol)およびDIPEA(37.2g、288mmol)の懸濁液を、ステンレス鋼製反応器内、20Barおよび80℃で18時間水素化した。触媒を、Celite(登録商標)のベッドに通す濾過によって除去し、濾過ケーキを酢酸エチル(100mL)および水(100mL)で洗浄した。二相濾液層を分離し、水層を酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。合わせた有機物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、N−(3−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル)アセトアミドのジアステレオマーの混合物(20a、2.32g)を黄色油として得た。20aジアステレオマーの異なる混合物が水層中に残り、これを単離せず溶液中に担持した。両方の画分を、さらに精製することなく次のステップに持ち込んだ。
固体水酸化カリウム(8.21g、146mmol)を、水(100mL)中のN−(3−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル)アセトアミド(20a、2.30g、上記の有機抽出物から)の溶液に小分けにして添加した。混合物を90℃に72時間加熱した。溶液を室温に冷却した後、ジ−tert−ブチルジカーボネート(6.39g、29.3mmol)およびテトラヒドロフラン(150.0mL)を添加した。反応物を室温で48時間撹拌した。水性ワークアップ後、生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(0〜80%酢酸エチル/ヘプタンで溶離する)によって精製して、tert−ブチル(3−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル)カルバメート(20b、3.15g)をジアステレオマーの混合物として得た。20aジアステレオマーの異なる混合物を含有する第一のステップからの水層を、同じ手順によって加水分解およびBoc保護して、20bの第二のバッチ(10.1g、ジアステレオマーの混合物)を得た。
1,4−ジオキサン(50mL)中のtert−ブチル(3−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル)カルバメート(20b、9.3g、43.2mmol)の溶液を、塩酸(216mLの1,4−ジオキサン中4M溶液、864mmol)で処理し、室温で2時間撹拌した。揮発物を蒸発させると、粗製の3−アミノ−2−メチルシクロペンタン−1−オール塩酸塩(20c、7.0g)がジアステレオマーの混合物として残り、これを、さらに精製することなくその後の反応において使用した。20bの他のバッチを同様に処理して、20cのバッチをジアステレオマーの異なる混合物とともに取得した。
DMSO(20mL)中の、粗製の3−アミノ−2−メチルシクロペンタン−1−オール塩酸塩(20c、7.0g、60.78mmol、ジアステレオマーの混合物)、ジイソプロピルエチルアミン(39.3g、304mmol)、[4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−イル]メタノール(CAS番号1044145−59−6)(11.6g、60.8mmol)の溶液を、50℃に48時間加熱した。トリエチルアミン(18.5g、182mmol)を添加し、加熱を20時間さらに続けた。反応混合物を氷/水に注ぎ入れ、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機物を飽和NaCl水溶液(3×100mL)で洗浄し、脱イオン水(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロペンタン−1−オールをジアステレオマーの混合物として得た。20cの他のバッチを同様に処理して、ジアステレオマーの異なる混合物を取得した。
3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロペンタン−1−オールジアステレオマーの種々の混合物を、結晶化、フラッシュクロマトグラフィーおよび非キラル分取HPLCにより、数ステップにわたって4つの別個のラセミ体対に分割した。得られた鏡像異性体対の立体化学を、2−D NMRによって決定した。
(±)−(1R,2S,3R)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロペンタン−1−オール(中間体20):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.81 (s, 1H), 6.46 (d, J=7.8 Hz, 1H),
5.10 (t, J=5.5 Hz, 1H), 4.43 (d, J=4.2 Hz, 1H), 4.33 (d, J=5.5 Hz, 2H), 4.24 (五重線, J=8.5 Hz, 1H), 3.99 (d, J=3.0 Hz, 1H), 2.42 (s, 3H), 2.12-2.23 (m,
1H), 1.87-2.00 (m, 1H), 1.75-1.87 (m, 1H), 1.46-1.59 (m, 1H), 1.27-1.41 (m,
1H), 0.94 (d, J=6.8 Hz, 3H). MS: 270 [M+H]+.
(±)−(1R,2R,3S)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロペンタン−1−オール(中間体21):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.81 (s, 1H), 6.57 (d, J=7.8 Hz, 1H),
5.11 (t, J=5.5 Hz, 1H), 4.73 (d, J=4.6 Hz, 1H), 4.32 (d, J=5.5 Hz, 2H),
3.86-4.13 (m, 1H), 3.48-3.69 (m, 1H), 2.40 (s, 3H), 1.93-2.08 (m, 1H),
1.79-1.93 (m, 1H), 1.65-1.79 (m, 1H), 1.44-1.62 (m, 2H), 0.98 (d, J=6.8 Hz,
3H). MS: 270 [M+H]+.
(±)−(1R,2R,3R)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロペンタン−1−オール(中間体22):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.81 (s, 1H), 6.34 (d, J=7.9 Hz, 1H),
5.21 (t, J=5.4 Hz, 1H), 4.57-4.70 (m, 2H), 4.25-4.41 (m, 2H), 3.74 (五重線, J=5.1 Hz, 1H), 2.34-2.46 (m, 3H), 2.00-2.12 (m, 2H), 1.89-2.00 (m,
1H), 1.49-1.63 (m, 1H), 1.31-1.47 (m, 1H), 0.74 (d, J=7.2 Hz, 3H). MS: 270
[M+H]+.
鏡像異性体の4つの考えられる対の4つ目も単離したが、さらなる合成において使用しなかった。(±)−(1R,2S,3S)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロペンタン−1−オール:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.78 (s, 1H), 6.64 (d, J=8.7 Hz, 1H),
5.13 (t, J=5.2 Hz, 1H), 4.75 (d, J=3.4 Hz, 1H), 4.44-4.62 (m, 1H), 4.30 (s,
2H), 3.89-4.05 (m, 1H), 2.41 (s, 3H), 1.91-2.04 (m, 2H), 1.73-1.81 (m, 1H),
1.54-1.73 (m, 2H), 0.89 (d, J=7.1 Hz, 3H). MS: 270 [M+H]+.
中間体20、中間体21および中間体22を、MnO2によって、中間体1の方法を使用して、対応するアルデヒドに別個に酸化し、方法Aおよび本明細書において記述されている他の一般的な合成方法によってさらに変換して、表1に示す通り、実施例201〜210を合成した。
中間体23:(±)−(1S,2R,3S)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロヘキサン−1−オール
Figure 0006563623
酢酸エチル(80mL)中の、N−(2−メチル−3−オキソシクロヘキサ−1−エン−1−イル)アセトアミド[CAS番号36887−93−1](20g、120mmol)、DIPEA(38.8g、300mmol)および20%Pd/C(2g、12mmol)の溶液を、ステンレス鋼製容器内、20barの水素下、80℃で20時間水素化した。反応混合物を熱いうちに濾過し、濾過ケーキを熱い酢酸エチルで洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、固体残留物をDCM/ヘプタン中で結晶化して、N−(3−ヒドロキシ−2−メチルシクロヘキシル)アセトアミドのジアステレオマーの混合物(23a、10.0g、51%)を白色固体として得た。
固体水酸化カリウム(22.9g、409mmol)を、水(200.0mL)中のN−(3−ヒドロキシ−2−メチルシクロヘキシル)アセトアミド(23a、7.0g、40mmol)の溶液に小分けにして添加した。反応物を、100℃に24時間、次いで、90℃に72時間さらに加熱した。溶液を室温に冷却し、ジ−tert−ブチルジカーボネート(9.8g、45.0mmol)およびテトラヒドロフラン(150mL)を添加した。撹拌を室温で48時間続けた。溶液を酢酸エチル(3×100mL)で抽出し、有機物を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン中0〜100%酢酸エチルで溶離する)によって精製して、tert−ブチル(3−ヒドロキシ−2−メチルシクロヘキシル)カルバメート(23b、2.50g、30%)をジアステレオマー混合物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 4.20-4.60 (m, 1H), 3.84-4.04 (m, 1H),
3.44-3.66 (m, 1H), 1.89-2.02 (m, 1H), 1.67-1.88 (m, 2H), 1.49-1.58 (m, 1H),
1.45 (s, 9H), 1.14-1.42 (m, 2H), 0.95-1.12 (m, 3H).
1,4−ジオキサン(100mL)中のtert−ブチル(3−ヒドロキシ−2−メチルシクロヘキシル)カルバメート(23b、2.50g、10.9mmol)の溶液を、塩酸(40.9mLの1,4−ジオキサン中4M溶液、164mmol)で処理し、室温で20時間撹拌した。揮発物を除去し、残留物を真空オーブン内で72時間乾燥させて、3−アミノ−2−メチルシクロヘキサン−1−オール塩酸塩のジアステレオマーの混合物(23c、1.68g、93%)を黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.57-8.28 (m, 3H), 3.58-3.78 (m, 1H),
2.55-3.19 (m, 1H), 1.71-2.01 (m, 1H), 1.60-1.71 (m, 1H), 1.51-1.60 (m, 2H),
1.06-1.51 (m, 3H), 0.70-1.06 (m, 3H).
DMSO(20.0mL)中の、[4−クロロ−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−イル]メタノール(CAS番号1044145−59−6)(2g、10.5mmol)、3−アミノ−2−メチルシクロヘキサン−1−オール塩酸塩(23c 1.5g、11.7mmol、ジアステレオマーの混合物)およびDIPEA(4.5g、35.1mmol)の溶液を、50℃に20時間加熱し、次いで、氷/水上に注ぎ、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機物を飽和NaCl水溶液(3×50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、ヘプタン中0〜100%酢酸エチルで溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。この方法は、所望のジアステレオマー、(±)−(1S,2R,3S)−3−((5−(ヒドロキシメチル)−2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2−メチルシクロヘキサン−1−オール(中間体23、169mg、5.7%、生成物ピークの最小極性)を白色固体として分離するために十分であった。相対立体化学を2−D NMRによって決定した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 7.79 (s, 1H), 6.30 (d, J=8.6 Hz, 1H),
5.12 (t, J=5.5 Hz, 1H), 4.36 (d, J=3.9 Hz, 1H), 4.32 (d, J=5.5 Hz, 2H),
4.05-4.17 (m, 1H), 3.77 (br s, 1H), 2.41 (s, 3H), 1.78-1.94 (m, 1H), 1.68-1.75
(m, 1H), 1.54-1.65 (m, 1H), 1.33-1.50 (m, 2H), 1.11-1.29 (m, 2H), 0.89 (d, J=6.8
Hz, 3H). MS: 284 [M+H]+.
中間体23を、MnOで対応するアルデヒドに酸化し、次いで、方法Aによってさらに変換して、表1に示す実施例221および222を作製した。
一般的な方法および代表的な実施例
方法A(アルドール環化)
(実施例1)
8−シクロペンチル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
無水THF(50mL)中の4−(シクロペンチルアミノ)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド[VanderWelら、J.Med.Chem.、2005、48、2371](2.0g、8.4mmol)の溶液に、EtOAc(2.23g、25.3mmol)を−70℃で添加した。混合物をこの温度で15分間撹拌し、次いで、LHMDS(THF中1.0M、29.5mmol、29.5mL)を滴下添加した。反応物を、−70℃で30分間、次いで、20℃で16時間撹拌した。溶液を氷浴中で冷却し、水でクエンチし、次いで、EtOAc(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層をNHCl水溶液(30mL)および飽和NaCl水溶液(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc 10/1から3/1で溶離する)によって精製して、8−シクロペンチル−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(1A、2.01g、91%)を白色固体として得た。MS: 262 [M+H]+.
OXONE(登録商標)(23.5g、38.3mmol)を、THF(100mL)および水(20mL)中の8−シクロペンチル−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(1A、5.0g、19.13mmol)の冷却(0℃)溶液に添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をEtOAc(300mL)で希釈し、水(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、粗製の8−シクロペンチル−2−(メチルスルホニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(1B、5.40g、96%)を灰色固体として得た。MS: 315 [M+Na]+.
DMSO(70mL)中の、粗製の8−シクロペンチル−2−(メチルスルホニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(1B、5.40g、17.0mmol)、4−アミノ−1−メタンスルホニルピペリジン(CAS番号402927−97−3、5.34g、24.9mmol)およびDIPEA(14.7mL、82.8mmol)の溶液を、65℃で18時間撹拌した。反応混合物をDCM(150mL)で希釈し、NHCl水溶液(80mL×2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮乾固した。粗生成物を1/2 EtOAc:石油エーテル(50mL)で再結晶させて、8−シクロペンチル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例1、4.65g、72%)を灰色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.68-8.54 (m, 1H), 7.88 (d, J=6.3 Hz,
1H), 7.68 (d, J=9.3 Hz, 1H), 6.28-6.16 (m, 1H), 5.92-5.74 (m, 1H), 4.02-3.82
(m, 1H), 3.58 (d, J=10.8 Hz, 2H), 2.96-2.82 (m, 5H), 2.33 (d, J=1.8 Hz, 1H),
2.19 (br s, 1H), 2.03-1.91 (m, 4H), 1.78-1.55 (m, 6H). MS: 392 [M+H]+.
(実施例2)
8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
機械的撹拌子および内部温度計を備えた2Lの三つ口フラスコに、固体4−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体2、34.2g、128mmol)、THF(400mL)およびEtOAc(33.4mL、333mmol)を添加した。溶液を窒素でパージし、MeOH−氷浴中で内部−5℃に冷却した。カニューレを介して、LHMDS(THF中1.0M溶液、4×100mLの新しく開封したボトル、400mmol)を、内部温度を−5℃に保つために十分なほどゆっくり添加した。およそ300mLのLHMDS溶液が添加された後、薄黄色沈殿物が形成し始めた。混合物を終夜室温に徐々に加温させながら、撹拌を続けた。得られた赤色溶液を氷水浴中で内部およそ3℃に冷却し、次いで、EtOH(224mL、3840mmol)を、カニューレを介して、内部温度を内部およそ3℃に保つために十分なほどゆっくり添加した。混合物を氷浴中で1時間撹拌し、次いで、冷却浴を除去し、溶液を内部20℃に加温させ、撹拌を1時間続けた。溶媒を蒸発させ、残留物を水(180mL)および飽和NaCl水溶液(180mL)で希釈し、水層をEtOAc(700mL、次いで600mL×2)で抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、薄黄色〜褐色泡状物(43.8g)とした。この泡状物をEtOAc(70mL)に溶解し、音波処理して、沈殿を誘発した。得られた固体を濾過によって収集し、EtOAc(10mL)ですすぎ、乾燥させて、8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(2A、21.4g、58%、99%超ee)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.61 (s, 1H), 7.56 (d, J=9.4 Hz, 1H),
6.60 (d, J=9.4 Hz, 1H), 5.84 (t, J=8.6 Hz, 1H), 2.92-2.76 (m, 1H), 2.64 (s,
3H), 2.34-2.19 (m, 2H), 2.13-2.01 (m, 2H), 2.00-1.81 (m, 2H), 1.16 (s, 3H). MS: 292 [M+H]+.旋光度:[α] 22=−12.9(c 1.0、MeOH)。キラル純度:99%超ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックAD−3、4.6×100mm、3μmのカラムを25℃に加熱したもので実施し、COおよび40%メタノールの移動相により、4.0mL/分で流動させて溶離し、120barの出口圧力に維持した。生成物ピークは、0.85分の保持時間を有していた。
上記の沈殿からの母液を蒸発乾固させた。残留物(24.5g)をEtOAc(30mL)に溶解し、溶液を音波処理して、沈殿を誘発した。濾過および乾燥後、8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オンの第二の収穫物(2A、4.70g、13%、99%超ee)が白色固体として取得された。両方の収穫物についての全収率は、結晶化後、26.1g(99%超eeで71%)であった。
8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルファニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(2A、99%超ee、2.33g、8mmol)、2−MeTHF(40mL)、水(8mL)およびOXONE(登録商標)(12.3g、20mmol)の溶液を、室温で4時間撹拌した。溶液を水浴中で冷却し、水(10mL)および飽和NaCl水溶液(10mL)で希釈し、EtOAc(80mL×3)で抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて暗色油(3.76g)とし、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン中20〜100%EtOAcの勾配で溶離する)によって精製して、8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルホニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(2B、2.2g、84%)を泡状固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.96 (s, 1H), 7.74 (d, J=9.5 Hz, 1H),
6.90 (d, J=9.4 Hz, 1H), 5.77 (t, J=8.5 Hz, 1H), 3.40 (s, 3H), 2.92-2.73 (m,
1H), 2.36-2.25 (m, 1H), 2.19-2.08 (m, 2H), 2.03-1.85 (m, 2H), 1.14 (s, 3H). MS:
306 [M-18]+.
2−MeTHF(12.4mL)中の8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルホニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(2B、800mg、2.47mmol)および4−アミノ−1−メタンスルホニルピペリジン(CAS番号402927−97−3、970mg、5.44mmol)の溶液を、60℃の油浴中で24時間加熱した。室温に冷却した後、混合物を、EtOAc(80mL)と、水(10mL)と、飽和NaHCO水溶液(10mL)とに分配した。水層をEtOAc(60mL×2)でさらに抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固させた。残留物(1.23g)をEtOAc(11mL)に溶解し、種晶を添加し、溶液を室温で終夜静置させた。得られた固体を濾過によって収集し、EtOAc(3mL)ですすぎ、乾燥させて、8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例2、680mg、63%、99%超ee)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.43 (s, 1H), 7.45 (d, J=9.3 Hz, 1H),
6.36 (d, J=9.4 Hz, 1H), 5.73 (t, J=8.4 Hz, 1H), 5.34 (br s, 1H), 4.01 (br s,
1H), 3.88-3.74 (m, 2H), 3.01-2.89 (m, 2H), 2.83 (s, 4H), 2.36 (br s, 1H),
2.29-2.14 (m, 3H), 2.03 (dt, J=2.9, 6.3 Hz, 2H), 1.98-1.89 (m, 1H), 1.88-1.81
(m, 1H), 1.78-1.60 (m, 2H), 1.18 (s, 3H). MS: 422 [M+H]+.旋光度:[α] 22−17.0(c 1.0、CHCl)。キラル純度:99%超ee。キラルSFC/MS分析は、ラックスセルロース−1、4.6×100mm、3μmのカラムを25℃に加熱したもので実施し、COおよび3.0分で5〜60%メタノール勾配の移動相により、4.0mL/分で流動させて溶離し、120barの出口圧力に維持した。生成物ピークは、2.37分の保持時間を有していた。
上記の結晶化からの濾液を濃縮乾固し、残留物をEtOAc(50mL)に溶解し、溶液をHCl水溶液(0.1M、12.4mL)で洗浄した。有機層を飽和NaHCO水溶液(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オンの第二のバッチ(実施例2、361mg、31%、94%全収率)を得、NMRおよびLCMSスペクトルは、第一の収穫物と一致していた。
(実施例3)
8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]−アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
LHMDSの溶液(THF中1.0M、60.7mL、60.7mmol)を、THF(40mL)中のEtOAc(3.56g、40.4mmol)の冷やした(−70℃)溶液に滴下添加した。混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで、THF(10mL)中の4−{[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体3、2.70g、10.1mmol)の溶液を滴下添加した。添加が完了したら、撹拌を室温で18時間続けた。溶液を水(40mL)でクエンチし、EtOAc(40mL×3)で抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM中0〜4%MeOHで溶離する)によって精製して、8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(3A、1.46g、50%)を薄黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.57 (s, 1H), 7.53 (d, J=9.3 Hz, 1H),
6.58 (br d, J=9.3 Hz, 1H), 6.02 (br s, 1H), 4.37 (t, J=2.6 Hz, 1H), 2.97 (br s,
1H), 2.66-2.61 (m, 3H), 1.96-1.69 (m, 6H), 1.61 (br t, J=13.4 Hz, 2H). MS: 292 [M+H]+.
旋光度:[α] 22+15.2(c 1.8、MeOH)。
固体OXONE(登録商標)(13.8g、22.4mmol)を、THF(30mL)および水(20mL)中の8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(3A、2.18g、7.48mmol)の冷やした(0℃)溶液に、小分けにして添加した。混合物を、およそ15℃に徐々に加温させながら、2時間撹拌した。溶液をEtOAc(50mL)で希釈し、水(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、スルホン8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−(メチルスルホニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オンおよびスルホキシド8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−(メチルスルフィニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オンのおよそ3:1混合物(3B、1.80g、79%)を薄黄色固体として得た。MS: スルホキシドが330 [M+Na]+;スルホンが346 [M+Na]+.
DMSO(30mL)中の、上記で調製したスルホン/スルホキシド混合物(1.80g、5.6mmol)、4−アミノ−1−メタンスルホニルピペリジン(CAS番号402927−97−3、2.08g、11.7mmol)およびDIPEA(3.60g、34.9mL)の溶液を、60℃の油浴中で2時間、次いで、室温で終夜撹拌した。混合物を、DCM(30mL)と水(30mL×2)とに分配した。有機層を飽和NaCl水溶液(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM中0〜3%MeOHで溶離する)によって精製して、8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例3、2.12g、90%)を黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.38 (s, 1H), 7.41 (d, J=9.3 Hz, 1H),
6.32 (br d, J=8.3 Hz, 1H), 5.94 (br d, J=9.0 Hz, 1H), 5.68 (br s, 1H), 4.34 (br
s, 1H), 3.97 (br s, 1H), 3.86-3.76 (m, 2H), 3.02-2.86 (m, 3H), 2.86-2.78 (m,
3H), 2.67 (br d, J=8.5 Hz, 1H), 2.21 (br d, J=11.5 Hz, 2H), 1.87-1.52 (m, 8H). MS: 444 [M+Na]+.旋光度:[α] 22+7.9(c 0.11、CHCl)。キラル純度:99%ee。キラルSFC/MS分析は、ラックスセルロース−2 4.6×150mm、3μmのカラムを40℃に加熱したもので実施し、COおよび40%EtOH(0.05%DEA)の移動相により、2.5mL/分で流動させて溶離した。生成物ピークは、5.69分の保持時間を有していた。
(実施例4)
4−({6−(2−ヒドロキシエチル)−8−[(1R,2S)−2−メチルシクロペンチル]−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル}アミノ)−N−メチルピペリジン−1−スルホンアミド
Figure 0006563623
LHMDSの溶液(THF中1.0M、3.58mL、3.58mmol)を、無水THF(3mL)中のエチルγ−ヒドロキシブチレート(237mg、1.79mmol)の冷やした(−78℃)溶液に滴下添加した。反応物を20分間撹拌し、次いで、THF(2mL)中の4−{[(1R,2S)−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体6、150mg、0.597mmol)の溶液を滴下添加した。混合物を撹拌しながら徐々に室温に18時間加温した。反応物を酢酸(573mg、9.55mmol)でクエンチし、水とEtOAcとに分配した。水層をEtOAc(20mL×3)でさらに抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM中0〜2%MeOHで溶離する)によって精製して、6−(2−ヒドロキシエチル)−8−[(1R,2S)−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(4A、181mg、95%)を黄色油として得た。MS: 320 [M+H]+.
固体OXONE(登録商標)(523mg、0.85mmol)を、THF(6mL)および水(3mL)中の6−(2−ヒドロキシエチル)−8−[(1R,2S)−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(4A、181mg、0.567mmol)の冷やした(0℃)溶液に添加した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。水(10mL)を添加し、混合物をEtOAc(20mL×3)で抽出した。合わせた有機物を飽和NaCl水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色固体(178.2mg)とした。LCMSは、これがスルホンおよびスルホキシド生成物のおよそ4:3混合物であることを示した。この混合物をDMSO(5mL)に溶解し、4−アミノ−N−メチルピペリジン−1−スルホンアミド(中間体9、147mg、0.76mmol)およびDIPEA(196mg、1.52mmol)を添加し、得られた溶液を85℃で16時間撹拌した。室温に冷却した後、混合物を水(15mL)とEtOAc(20mL×3)とに分配した。合わせた有機物を飽和NaCl水溶液(20mL×3)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM中0〜3%MeOHで溶離する)によって精製した。このようにして取得された材料(182mg、LCMSにより81%純度)を、分取HPLC[デュラシェル150×25mm×5μmカラム;水(0.05%NHOH)−ACN]によってさらに精製して、4−({6−(2−ヒドロキシエチル)−8−[(1R,2S)−2−メチルシクロペンチル]−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル}アミノ)−N−メチルピペリジン−1−スルホンアミド(実施例4、90mg、38%)をオフホワイトの固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.37 (s, 1H), 7.36 (s, 1H), 5.97 (q,
J=8.9 Hz, 1H), 4.59-4.45 (m, 1H), 4.08-3.93 (m, 1H), 3.83 (br s, 2H), 3.77-3.64
(m, 2H) 3.15-2.92 (m, 1H) 2.80 (t, J=5.8 Hz, 2H), 2.74 (d, J=5.5 Hz, 3H),
2.72-2.60 (m, 1H), 2.41-2.27 (m, 1H), 2.19-2.10 (m, 2H), 2.09-1.99 (m, 1H),
1.86 (d, J=11.8 Hz, 1H), 1.73-1.47 (m, 3H), 0.75 (d, J=7.0 Hz, 3H). MS: 465 [M+H]+.旋光度:[α] 22−10.3(c 0.5 MeOH)。キラル純度:99%超ee。キラルSFC/MS分析は、Chiracel OD−3 4.6×100mm、3μmのカラムを40℃に加熱したもので実施し、COおよび5.5分で5から40%EtOH(0.05%DEA)の勾配の移動相により、2.8mL/分で流動させて溶離した。40%EtOH(0.05%DEA)での流動を2.5分間続けて、残ったあらゆる対イオンを溶離した。生成物ピークは、4.049分の保持時間を有していた。
方法B(ウィッティヒ環化)
(実施例5)
(+)−6−フルオロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
(実施例6)
(−)−6−フルオロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
窒素雰囲気下、THF(15mL)中のエチル(ジエトキシホスホリル)(フルオロ)アセテート(407μL、2mmol)の冷却(−70℃)溶液に、n−BuLi(ヘキサン中1.6M、1.9mL、3mmol)を滴下添加し、次いで、混合物を−70℃で40分間撹拌した。この溶液に、THF(5mL)中の(±)−4−{[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]アミノ}−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド(中間体1、267mg、1mmol)の溶液を添加した。混合物を撹拌し、終夜室温に徐々に加温させた。次いで、溶液を氷水浴中で冷却し、EtOH(2mL)、続いて、飽和NaHCO水溶液(10mL)およびEtOAc(80mL)を添加した。層を分離し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮乾固し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(40%ヘプタン/60%EtOAcで溶離する)によって精製して、(±)−6−フルオロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(5A、218mg、71%)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.64 (s, 1H), 7.30 (d, J=7.5 Hz, 1H),
5.94 (t, J=8.4 Hz, 1H), 2.87-2.72 (m, 1H), 2.65 (s, 3H), 2.36-2.25 (m, 1H),
2.18-2.07 (m, 2H), 2.02-1.92 (m, 1H), 1.91-1.83 (m, 1H), 1.37 (td, J=6.9, 13.9
Hz, 1H), 1.17 (s, 3H). 19F NMR (377 MHz, CDCl3) δ = -125.5 (s, 1F). MS: 310 [M+H]+.
DCM(30mL)中の(±)−6−フルオロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルファニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(5A、374mg、1.2mmol)の溶液に、mCPBA(70%、313mg、1.27mmol)を一度に添加した。得られた混合物を室温で30分間撹拌した。揮発物を減圧下で除去して、粗製の(±)−6−フルオロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルフィニル)−ピリド−[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(5B)を得、これを、さらに精製することなく後続のステップにおいて直ちに使用した。MS: 308 [M+H]+.
上記の粗製の(±)−6−フルオロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−(メチルスルフィニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(5B、およそ1.2mmol)に、DMSO(5mL)、4−アミノ−1−メタンスルホニルピペリジン(CAS番号402927−97−3、237mg、1.33mmol)およびDIPEA(0.42mL、2.42mmol)を添加した。混合物を、窒素下、60℃(油浴温度)で2時間撹拌した。酢酸(69μL)を添加し、反応混合物全体を、キラルパックAD−H 30mm×250mmカラム上でのキラル分取SFCによって40℃で精製し、100barに保持したCO中42%MeOHに0.05%ジエチルアミンを加えたもの(v:v)の移動相により、90mL/分で流動させて、340nmにおけるUV検出を使用して溶離した。生成物画分の凍結乾燥後、実施例5(ピーク1、178mg、34%、99%超ee)および実施例6(ピーク2、193mg、36%、およそ98%ee)がオフホワイトの固体として取得された。各異性体の絶対立体化学は決定されなかったが、旋光度測定は取得された。
実施例5:(+)−6−フルオロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン1H NMR (700 MHz, DMSO-d6) δ = 8.59 (br s, 1H), 7.85 (br s, 1H), 7.69
(d, J=7.0 Hz, 1H), 5.89 (br s, 1H), 4.41 (br s, 1H), 4.09-3.78 (m, 1H),
3.68-3.44 (m, 2H), 3.01-2.69 (m, 6H), 2.17 (br s, 2H), 1.96 (br s, 2H),
1.90-1.77 (m, 2H), 1.73-1.41 (m, 3H), 0.98 (br s, 3H). 19F NMR (377MHz, DMSO-d6) δ = -134.1〜-138.0 (m, 1F). MS 440 [M+H]+.旋光度:[α] 22=+18.5(c 0.1、CHCl)。キラル純度:99%超ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックAD−3 4.6mm×100mmの室温のカラムで実施し、120barに保持した70%CO/30%MeOHの移動相により、4.0mL/分で流動させて溶離した。このピークは、1.33分の保持時間を有していた。
実施例6:(−)−6−フルオロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン1H NMR (700 MHz, DMSO-d6) δ = 8.59 (br s, 1H), 7.84 (br s, 1H),
7.72-7.58 (m, 1H), 5.89 (br s, 1H), 4.42 (br s, 1H), 4.06-3.84 (m, 1H),
3.63-3.48 (m, 2H), 2.96-2.73 (m, 6H), 2.40-2.12 (m, 2H), 1.96 (br s, 2H), 1.87
(br s, 2H), 1.73-1.41 (m, 3H), 0.97 (br s, 3H). 19F NMR (377MHz, DMSO-d6) δ = -136.0 (d, J=144.2 Hz, 1F). MS: 440 [M+H]+.旋光度:[α] 22=−15.9(c 0.2、CHCl)。キラル純度:およそ98%ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックAD−3 4.6mm×100mmの室温のカラムで実施し、120barに保持した70%CO/30%MeOHの移動相により、4.0mL/分で流動させて溶離した。このピークは、2.47分の保持時間を有していた。
方法C(ヘックカップリング/環化)
(実施例7)
(+)−6−(2,2−ジフルオロエチル)−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
(実施例8)
(−)−6−(2,2−ジフルオロエチル)−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
0℃のDCM(100mL)中の2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン(メルドラム酸、3.76g、26.1mmol)の溶液に、ジフルオロ酢酸無水物(3.25mL、26mmol)、続いて、トリエチルアミン(9.09mL、65.2mmol)を添加した。冷却浴を除去し、撹拌を室温で3時間続けた。反応物を分液漏斗に注ぎ入れ、6N HClおよび飽和NaCl水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過した。濾液を0℃に冷却し、酢酸(16.4mL、287mmol)で酸性化した。次いで、この混合物に水素化ホウ素ナトリウム(2.17g、57.4mmol)を3回に分けて0.5時間にわたって添加した。反応物を4℃で終夜静置させ、次いで、飽和NaCl水溶液でクエンチし、0.5時間激しく撹拌した。追加の水を添加して固体を溶解し、層を分離した。有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、濃縮して、5−(2,2−ジフルオロエチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン(7A、2.78g、51%)を薄黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 6.50-6.17 (m, 1H), 3.70 (t, J=6.2 Hz,
1H), 2.64 (ddt, J=5.1, 6.1, 15.6 Hz, 2H), 1.86 (s, 3H), 1.81 (s, 3H).
ベンジルアルコール(10mL、97mmol)中の5−(2,2−ジフルオロエチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン(7A、2.78g、12.51mmol)の懸濁液を、N,N−ジメチルメチレンイミニウムヨージド(エッシェンモーザー塩、5.86g、31.7mmol)で処理し、65℃で6時間加熱した。混合物をMTBEに注ぎ入れ、水(2×)および飽和NaCl水溶液で洗浄した。有機層を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン中0〜20%EtOAcで溶離する)によって精製して、ベンジル4,4−ジフルオロ−2−メチリデンブタノエート(7B、2.52g、89%)を透明油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 7.40-7.35 (m, 5H), 6.44 (s, 1H), 5.84
(s, 1H), 6.01 (tt, J=4.8, 56.9 Hz, 1H), 5.23 (s, 2H), 2.95-2.83 (m, 2H).
ACN(20mL)中の2,4−ジクロロ−5−ブロモピリミジン(0.735g、3.23mmol)の溶液に、(±)−(1R,2R)−2−アミノ−1−メチルシクロペンタノール(中間体1b、0.400g、3.47mmol)およびトリエチルアミン(0.50mL、3.6mmol)を添加した。反応物を室温で4時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。得られた固体をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン中20〜70%EtOAcで溶離する)によって精製して、(±)−(1R,2R)−2−[(5−ブロモ−2−クロロピリミジン−4−イル)アミノ]−1−メチルシクロペンタノール(7C、0.774g、78%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.18 (s, 1H), 5.48 (br s, 1H), 4.28 (s,
1H), 4.23 (ddd, J=5.7, 8.1, 10.1 Hz, 1H), 2.36-2.26 (m, 1H), 2.05-1.98 (m, 1H),
1.93-1.69 (m, 3H), 1.63-1.52 (m, 1H), 1.16 (s, 3H). MS:
306, 308 [M+H]+ (Br+Cl同位体***).
DMSO(0.80mL)中の(±)−(1R,2R)−2−[(5−ブロモ−2−クロロピリミジン−4−イル)アミノ]−1−メチルシクロペンタノール(7C、300mg、0.978mmol)の溶液に、4−アミノ−1−メタンスルホニルピペリジン(CAS番号402927−97−3、250mg、1.40mmol)およびDIPEA(0.20mL、1.15mmol)を添加した。混合物を、100℃に6時間および110℃に6時間さらに加熱した。反応物をDCMで希釈し、水で洗浄した。水の層をDCMで抽出し、合わせた有機層を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン中50〜90%EtOAcで溶離する)によって精製して、(±)−(1R,2R)−2−[(5−ブロモ−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]−1−メチルシクロペンタノール(7D、0.264g、60%)を白色固体として得た。MS; 448, 450 [M+H]+ (Br同位体***).
DMA(5.00mL)中のベンジル4,4−ジフルオロ−2−メチリデンブタノエート(7B、2.20g、9.72mmol)、(±)−(1R,2R)−2−[(5−ブロモ−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリミジン−4−イル)アミノ]−1−メチルシクロペンタノール(7D、235mg、0.524mmol)およびトリエチルアミン(0.290mL、2.10mmol)の溶液を、窒素で15分間スパージすることによって脱気した。酢酸パラジウム(II)(23.5mg、0.105mmol)およびトリ(o−トリル)ホスフィン(63.8mg、0.210mmol)を添加し、反応物を100℃で3時間加熱した。溶液を室温に冷却した後、MeOH(1.00mL)、DBU(1.0mL、6.4mmol)およびナトリウムチオメトキシド(65mg、0.93mmol)を添加し、反応物を60℃で2時間加熱した。得られた混合物を真空下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM中0〜10%MeOHで溶離する)によって精製した。得られた暗色油を、Nacalaiコスモシール3−ヒドロキシフェニル結合カラム(内径20×150mm、粒径5μm)上での分取SFCによって、60mL/分の流速およびCO中15〜25%メタノールの勾配で、3%/分にて、100barに設定された圧力で、さらに精製した。ラセミ混合物を、CO中26%メタノールを用いるキラルパックAD−Hカラム(内径250×21mm、粒径5μm)上での分取SFCによって、60mL/分の流速および100barに設定された圧力で分離して、実施例7(ピーク1、18.54mg、7.2%、99%超ee)および実施例8(ピーク2、19.56mg、7.7%、99%超ee)を白色固体として得た。各異性体の絶対立体化学は決定されなかったが、旋光度測定は取得された。
実施例7:(+)−6−(2,2−ジフルオロエチル)−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロ−ペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン1H NMR (400 MHz, DMSO-d6, 80 °C) δ = 8.58 (s, 1H),
7.70 (s, 1H), 7.48 (br s, 1H), 6.19 (td, J=5.1, 57.2 Hz, 1H), 5.89 (t, J=8.6
Hz, 1H), 4.04 (s, 1H), 3.99 (br s, 1H), 3.68-3.55 (m, 2H), 3.10-2.99 (m, 2H),
2.87 (s, 3H), 2.97-2.84 (m, 2H), 2.29-2.17 (m, 1H), 2.14-1.83 (m, 5H),
1.76-1.53 (m, 3H), 1.00 (s, 3H). 19F NMR (377 MHz, DMSO-d6) δ = -114.9〜-114.2 (m,
2F). MS; 486 [M+H]+.旋光度:[α] 22+31.9°(c 0.1、MeOH)。キラル純度:99%超ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックAD−3(内径100×4.6mm、3μm)カラムで実施し、CO中30%メタノールおよび120barに設定された圧力で、4mL/分で流動させて溶離した。このピークは、0.91分の保持時間を有していた。
実施例8:(−)−6−(2,2−ジフルオロエチル)−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロ−ペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン1H NMR (400 MHz, DMSO-d6, 80 °C) δ = 8.58 (s, 1H),
7.70 (s, 1H), 7.47 (br s, 1H), 6.19 (td, J=4.8, 57.1 Hz, 1H), 5.89 (t, J=8.3
Hz, 1H), 4.04 (s, 1H), 4.02-3.93 (m, 1H), 3.68-3.55 (m, 2H), 3.10-2.99 (m, 2H),
2.87 (s, 3H), 2.98-2.81 (m, 2H), 2.29-2.17 (m, 1H), 2.14-1.82 (m, 5H),
1.76-1.50 (m, 3H), 1.00 (s, 3H). 19F NMR (377 MHz, DMSO-d6) δ = -114.6〜-114.4 (m,
2F). MS; 486 [M+H]+.旋光度:[α] 22−19.3(c 0.1、MeOH)。キラル純度:99%超ee。キラルSFC/MS分析は、キラルパックAD−3(内径100×4.6mm、3μm)カラムで実施し、CO中30%メタノールおよび120barに設定された圧力で、4mL/分で流動させて溶離した。このピークは、1.615分の保持時間を有していた。
方法D(環化後のC−6における塩素)
(実施例9)
6−クロロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
2−MeTHF(100mL)中の8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例2、4.22g、10mmol)およびNCS(1.53g、11mmol)の溶液を、50℃の油浴中で44時間撹拌した。室温に冷却した後、EtOH(1.75mL、30mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶液をEtOAc(120mL)で希釈し、水(15mL)および飽和NaHCO水溶液(15mL)の混合物で洗浄した。水層をEtOAc(80mL)でさらに抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液(15mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。エタノール(45mL)を残留物に添加し、得られた懸濁液を55℃の油浴中で1時間撹拌し、次いで、撹拌しながら終夜室温に徐々に冷却させた。得られた白色固体を濾過によって収集し、EtOH(3mL)ですすぎ、真空(およそ10mmHg、50℃)下で乾燥させて、6−クロロ−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例9、3.86g、84%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6, 20 °C) δ = 8.71-8.54 (m,
1H), 8.09 (s, 1H), 8.05-7.65 (m, 1H), 5.91 (t, J=8.2 Hz, 1H), 4.46-4.28 (m,
1H), 4.03-3.81 (m, 1H), 3.65-3.48 (m, 2H), 2.98-2.77 (m, 5H), 2.46-2.27 (m,
1H), 2.18 (d, J=10.3 Hz, 2H), 1.99-1.77 (m, 4H), 1.75-1.37 (m, 3H), 0.96 (br s,
3H). 1H NMR (400
MHz, DMSO-d6, 80 °C) δ = 8.60 (s, 1H), 8.02 (s, 1H), 7.61 (br s,
1H), 5.91 (dd, J=7.4, 9.2 Hz, 1H), 4.09 (s, 1H), 4.04-3.94 (m, 1H), 3.70-3.49
(m, 2H), 2.97-2.88 (m, 2H), 2.87 (s, 3H), 2.48-2.42 (m, 1H), 2.20 (dt, J=8.1,
11.4 Hz, 1H), 2.09 (d, J=12.3 Hz, 1H), 2.05-1.96 (m, 2H), 1.96-1.84 (m, 2H),
1.79-1.66 (m, 2H), 1.65-1.51 (m, 1H), 1.01 (s, 3H). MS:
456/458 (Cl同位体パターン) [M+H]+.旋光度:[α] 22−31.4(c 0.4、MeOH)。キラル分析:99%超ee。キラルSFC/MS分析は、Phenomenexラックスセルロース−1 4.6×100mm 3μカラムで、室温にて実施し、120barの出口圧力に維持されたCO中30%MeOHの移動相により、4mL/分で流動させて溶離した。生成物ピークは、1.52分の保持時間を有していた。
方法E(環化後のC−6におけるジ−およびトリ−フルオロメチル化)
(実施例10)
6−(ジフルオロメチル)−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
水(10mL)中のジフルオロメタンスルフィン酸亜鉛(3.34g、11.4mmol)および塩化鉄(II)(377mg、1.90mmol)の溶液を、DMSO(60mL)中の8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例2、1.60g、3.80mmol)およびTFA(0.290mL、3.80mmol)の溶液に、室温で小分けにして添加した。得られた混合物をTBHP(水中70wt%溶液、0.400mL、342mg、3.80mmol)で処理して、内部温度のわずかな増大を引き起こし、32℃とした。撹拌を室温で19時間続け、その時点で、LCMSは、およそ30%の変換を示した。第二の分量のTBHP溶液(0.400mL、342mg、3.80mmol)を添加し、撹拌を3時間続けた。第三の分量のTBHP溶液(0.400mL、342mg、3.80mmol)を添加し、撹拌を室温で45分間続け、その時点で、LCMSは、およそ50%の変換を示した。さらなるジフルオロメタンスルフィン酸亜鉛(1.1g、3.7mmol)およびTBHP溶液(0.400mL、342mg、3.80mmol)を添加し、混合物を室温で20時間撹拌した。この時点で、LCMSは、およそ90%の変換を示した。反応溶液を10%EDTAナトリウム水溶液/氷の混合物に注ぎ入れ、EtOAc(50mL)で抽出した。水層をNaClで飽和させ、EtOAc(50mL×3)でさらに抽出した。合わせた有機物を、希釈EDTAナトリウム水溶液(50mL)および飽和NaCl水溶液(50mL)で洗浄した。藍色の有機層を活性炭および硫酸ナトリウムで処理し、濾過し、蒸発乾固させた。残留物(1.49gの泡状物)を分取SFC(MeOH/COを用いるジオール/モノオールカラム)によって精製して、6−(ジフルオロメチル)−8−[(1R,2R)−2−ヒドロキシ−2−メチルシクロペンチル]−2−{[1−(メチル−スルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例10、568mg、32%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.72 (s, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.76 (br s,
1H), 7.00-6.50 (m, 1H), 5.87 (t, J=8.3 Hz, 1H), 4.08 (s, 1H), 4.06-3.89 (m,
1H), 3.62 (t, J=11.7 Hz, 2H), 2.98-2.89 (m, 2H), 2.87 (s, 3H), 2.57-2.51 (m, 1H),
2.27-2.14 (m, 1H), 2.10 (d, J=9.4 Hz, 1H), 2.04-1.93 (m, 2H), 1.93-1.80 (m,
2H), 1.76-1.69 (m, 2H), 1.69-1.55 (m, 1H), 1.03 (s, 3H). 19F NMR
(377 MHz, DMSO-d6) δ = -125.7〜-113.3 (m, 2F). 13C NMR (101
MHz, DMSO-d6) シフト159.5, 159.2,
154.9, 133.4, 110.3, 102.6, 102.0, 78.9, 61.5, 45.8, 43.0, 42.8, 40.2, 32.9,
28.5, 25.1, 22.2, 21.8. MS: 472 [M+H]+.旋光度:[α] 22−35.8(c 0.7、MeOH);[α] 22−25.3(c 0.6、CHCl)。キラルSFC分析:99%超ee。Phenomenexラックスセルロース−1 4.6×100mm 3μカラム(周囲温度)上で保持時間2.78分;移動相:CO中15%MeOH、120bar、4mL/分。
(実施例133)
(−)−6−(ジフルオロメチル)−8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
(実施例134)
(+)−6−(ジフルオロメチル)−8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
以下のスキームに従って設定されたフロー反応器内で、下記の溶液を調製し、対応する混合弁に1mL/分で通過させた:29mLのDMSO中のtert−ブチルヒドロペルオキシド(TBHP、0.632g、4.91mmol、0.675mL);3mlの水+27mLのDMSO中のジフルオロメタンスルフィン酸ナトリウム(882mg、6.39mmol)および硫酸鉄(11.2mg、0.0737mmol);ならびに30mLのDMSO中の(±)−8−[3−ヒドロキシシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(中間体8から実施例1の方法によって合成したもの、500mg、1.23mmol)。
Figure 0006563623
生成物混合物を含有するDMSO溶液を、単一のボトル中に収集した。基質溶液が消費された後、生成物混合物を、150mLの水および氷中のエチレンジアミン四酢酸(1.080g、3.68mmol)および重炭酸ナトリウム(2.4g、28.57mmol)の溶液上に注ぎ、得られた溶液を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機物を合わせ、ブライン(3×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。粗濃縮物をシリカカラムに装填し、酢酸エチル/ヘプタン0〜80%で溶離した。生成物を含有する画分を合わせ、蒸発させて、黄色固体を得た。鏡像異性体を、40℃でキラルパックAD−H 21×250mmカラムを使用するSFCによって分割し、CO2中20%IPAで溶離し、120bar、85mL/分の流量で保持した。
実施例133:(−)−6−(ジフルオロメチル)−8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(82mg、15%)白色固体。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.76 (d, J=18.8 Hz, 1H), 8.06 (s, 1H),
8.21-7.98 (m, 1H), 6.87 (t, J=55.5 Hz, 1H), 6.23-6.02 (m, 1H), 4.64-4.50 (m,
1H), 4.43 (br. s., 1H), 4.12-3.83 (m, 1H), 3.65-3.52 (m, J=6.6 Hz, 2H),
2.94-2.81 (m, 5H), 2.42-2.10 (m, 2H), 2.09-1.87 (m, 3H), 1.75-1.52 (m, 4H). 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ = -120.0〜-115.8 (m, 2F). MS: 485 [M+H]+,旋光度[α] 22−15.6(c 0.1、MeOH);99%超ee。キラルパックAD−3 4.6×100mm 3μカラム中で保持時間1.828分、移動相20%IPA、4mL/分で120bar。
実施例134:(+)−6−(ジフルオロメチル)−8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロペンチル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(76mg、14%)白色固体。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.76 (d, J=18.7 Hz, 1H), 8.06 (s, 1H),
8.22-7.97 (m, 1H), 6.87 (t, J=55.3 Hz, 1H), 6.21-6.01 (m, 1H), 4.64-4.51 (m,
1H), 4.43 (br. s., 1H), 4.13-3.83 (m, 1H), 3.63-3.52 (m, J=5.9 Hz, 2H),
2.92-2.81 (m, 5H), 2.41-2.13 (m, 2H), 2.11-1.89 (m, 3H),1.75-1.53 (m, 4H). 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ = -121.8〜-115.6 (m, 2F). MS: 485 [M+H]+,旋光度[α] 22+14.8(c 0.1、MeOH);99%超ee。キラルパックAD−3 4.6×100mm 3μカラム中で保持時間3.08分、移動相20%IPA、4mL/分で120bar
方法F(環化後アミド化およびニトリルへの脱水)
(実施例135)
(8−シクロペンチル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)アセトニトリル
Figure 0006563623
コハク酸ジエチル(6.61g、37.9mmol)を、THF(100mL)中のLiHMDS(THF中1.0M、75.8mL、75.8mmol)の冷却(−70℃)溶液に滴下添加した。10分間撹拌した後、THF(40mL)中の4−(シクロペンチルアミノ)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド[VanderWelら、J.Med.Chem.、2005、48、2371](6.00g、25.3mmol)の溶液を添加し、混合物を−70℃で30分間撹拌した。溶液を室温に加温させ、終夜撹拌した。混合物を、水(100mL)とEtOAc(200mL)とに分配し、水層をEtOAc(2×50mL)でさらに抽出した。合わせた有機層中に、TLCによって生成物は観察されなかった。水層を濃HClでpH2に酸性化した。得られた沈殿物を吸引濾過によって収集し、水および石油エーテルで洗浄し、真空下で乾燥させ、次いで、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM中2〜5%MeOHで溶離する)によって精製して、2−(8−シクロペンチル−2−(メチルチオ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)酢酸(135A、5.00g、62%)を黄色固体として得た。
EtOH(80mL)中の2−(8−シクロペンチル−2−(メチルチオ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)酢酸(135A、5.00g、15.7mmol)の懸濁液を、濃硫酸(5mL)で処理し、80℃に18時間加熱して、透明黄色溶液を得た。室温に冷却した後、溶液を濃縮乾固し、残留物をDCM(100mL)に溶解し、飽和NaCO水溶液でpHおよそ8に塩基性化した。層を分離し、水層をDCM(2×50mL)でさらに抽出した。合わせた有機物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM中0〜20%EtOAcで溶離する)によって精製して、エチル2−(8−シクロペンチル−2−(メチルチオ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)アセテート(135B、4.90g、90%)を黄色固体として得た。
実施例1の方法によって、135Bを使用して、エチル2−(8−シクロペンチル−2−((1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)アセテート(135C、およそ87%純度)を粗製の黄色ガム状物として生成した。この粗製のガム状物の試料(150mg、0.31mmol)をメタノール(6mL)に溶解し、無水ガス状アンモニアを10分間吹き込んで発泡させた。混合物を80℃で終夜撹拌した。室温に冷却した後、溶媒を蒸発させ、残留物を分取HPLC[カラム:デュラシェル150*25mm*5um;移動相:水(0.05%水酸化アンモニウム v/v)中25%ACNからHO(0.05%水酸化アンモニウム v/v)中45%ACN]によって精製して、2−(8−シクロペンチル−2−((1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4−イル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)アセトアミド(135D、40mg、28%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.59 (s., 1H), 7.85-7.49 (m, 2H), 7.35
(s., 1H), 6.86 (s., 1H), 5.93-5.75 (m, 1H), 4.07-3.80 (m, 1H), 3.57 (d, J=11.0
Hz, 2H), 3.25 (s, 2H), 2.93-2.82 (m, 5H), 2.17 (m, 2H), 1.98 (m, 4H), 1.79-1.55
(m, 6H). MS: 448.9 [M+H]+.
エタノール(120℃で12時間)中での二回目の実行(135C、260mg、0.54mmol)により、粗製の135D(200mgのおよそ60%純度)を褐色固体として得、これを、精製することなくその後の脱水反応において使用した。
DCM(5mL)中の粗製の2−(8−シクロペンチル−2−((1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4−イル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)アセトアミド(135D、100mg、0.13mmol)およびトリエチルアミン(67.7mg、0.67mmol)の冷却(0℃)溶液を、トリフルオロ酢酸無水物(56.2mg、0.27mmol)で処理した。冷却浴を除去し、混合物を室温で2時間撹拌した。得られた黄色懸濁液を、脱イオン水(20mL)で、次いで、飽和NaCl水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。この粗生成物を、分取HPLC[カラム:デュラシェル150*25mm*5um;移動相:水(0.05%水酸化アンモニウム v/v)中36%ACNからHO(0.05%水酸化アンモニウム v/v)中56%ACN]による精製のためにもう一度の実行からのもの(80mgから出発し、0.11mmolの135D)と合わせて、(8−シクロペンチル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)アセトニトリル(実施例135、27.1mg、合わせたバッチについて26%収率)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.49 (s, 1H), 7.70 (s, 1H), 5.87 (五重線, J=8.9 Hz, 1H), 5.42 (br s, 1H), 4.05 (br s, 1H), 3.92-3.73 (m,
2H), 3.66 (d, J=1.0 Hz, 2H), 2.95 (br s, 2H), 2.85 (s, 3H), 2.32 (br s, 2H),
2.21 (br d, J=9.8 Hz, 2H), 2.04 (br s, 2H), 1.86 (br d, J=9.5 Hz, 2H), 1.70 (br
s, 4H). MS: 431 [M+H]+.
方法G(ピペリジンの環化後官能基化)
(実施例136)
8−シクロペンチル−6−(2−ヒドロキシエチル)−2−{[1−(プロパン−2−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
8−シクロペンチル−6−(2−ヒドロキシエチル)−2−(メチルスルホニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(136A)は、4−(シクロペンチルアミノ)−2−(メチルスルファニル)ピリミジン−5−カルバルデヒド[VanderWelら、J.Med.Chem.、2005、48、2371]およびエチル−γ−ヒドロキシブチレートから、実施例4の方法によって合成した。DMSO(2.5mL)中の、136A(95mg、0.284mmol)、tert−ブチル4−アミノピペリジン−1−カルボキシレート[CAS番号87120−72−7](78.9mg、0.394)およびDIPEA(0.187mL、1.13mmol)の溶液を、65℃で15時間加熱した。混合物を室温に冷却し、水(8mL)、EtOAc(5mL)および4M NaOH(1mL)で希釈し、分離した。有機層を濃縮して、粗製のtert−ブチル4−((8−シクロペンチル−6−(2−ヒドロキシエチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレート(136B、130mg、100%)を得、これを、さらに精製することなく使用した。MS: 458 [M+H]+.
トリフルオロ酢酸(2.0mL、26mmol)を、ジクロロメタン(6mL)中の粗製のtert−ブチル4−((8−シクロペンチル−6−(2−ヒドロキシエチル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレート(136B、130mg、0.284mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で30分間撹拌し、次いで、濃縮乾固した。残留物をジクロロメタン(6mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.238mL、1.70mmol)およびイソプロピルスルホニルクロリド(0.035mL、0.313mmol)を添加し、混合物を室温で撹拌した。20分後、さらなるイソプロピルスルホニルクロリド(0.015mL、0.134mmol)を添加し、もう20分後、追加の量のイソプロピルスルホニルクロリド(0.030mL、0.269mmol)を添加した。混合物をさらに15分間撹拌し、次いで、4N NaOH(0.6mL)でクエンチし、激しく撹拌した。ジクロロメタンでの抽出および分取SFCによる精製により、8−シクロペンチル−6−(2−ヒドロキシエチル)−2−{[1−(プロパン−2−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例136、28.3mg、22%)を固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6, 80°C) δ = 8.51 (s, 1H),
7.51 (s, 1H), 7.30 (d, J=4.4 Hz, 1H), 5.85 (五重線, J=8.9
Hz, 1H), 3.99 (br s, 1H), 3.70 (d, J=13.0 Hz, 2H), 3.63 (t, J=6.5 Hz, 2H), 3.31
(td, J=6.8, 13.6 Hz, 1H), 2.62 (t, J=6.5 Hz, 2H), 2.32 (br s, 2H), 2.06-1.91
(m, 4H), 1.83-1.71 (m, 2H), 1.70-1.56 (m, 4H), 1.27 (d, J=6.7 Hz, 6H). 1H H2Oにより不明確. MS: 464 [M+H]+.
方法H(C−6におけるクルチウス転位)
(実施例137)
6−アミノ−2−{[1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−8−シクロペンチルピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
ジフェニルリン酸アジド(5.41g、19.6mmol)を、tert−ブタノール(60mL)中の8−シクロペンチル−2−(メチルチオ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸[Toogoodら、J.Med.Chem.、2005、48、2388〜2406](5.0g、16.37mmol)およびトリエチルアミン(1.99g、19.6mmol)の室温溶液に添加した。得られた懸濁液を79℃で18時間撹拌した。固体を濾過によって除去した。濾過ケーキを酢酸エチル(50mL)ですすぎ、合わせた濾液を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチルで溶離する)によって精製して、tert−ブチル(8−シクロペンチル−2−(メチルチオ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)−カルバメート(137A、4.1g、67%)を薄黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ = 8.60 (s, 1H), 8.15 (s, 1H), 7.80 (s,
1H), 6.04-6.00 (m, 1H), 2.59 (s, 3H), 2.30-2.27 (m, 2H), 2.07-2.05 (m, 2H),
1.91-1.89 (m, 2H), 1.71-1.69 (m, 2H), 1.50 (s, 9H). MS:
377 [M+H]+.
DCM(13mL)中のtert−ブチル(8−シクロペンチル−2−(メチルチオ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)カルバメート(137A、495mg、1.3mmol)の溶液に、mCPBA(およそ70%、389mg、1.58mmol)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。反応物をDCM(30mL)で希釈し、飽和NaSO(10mL)で、次いで、飽和NaHCO水溶液(10mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、白色固体を得、これは、スルホキシドおよびスルホン中間体の9:1混合物であった。MS: 393 ([M+H]+スルホキシド)および409 ([M+H]+スルホン). この混合物の一部(235mg、0.6mmol)をDMSO(3mL)に溶解した。ジイソプロピルエチルアミン(0.52mL、3mmol)および1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−アミンメタンスルホネート(中間体13、225mg、0.72mmol)を添加した。混合物を、55℃で16時間、次いで、65℃で3時間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を、飽和NaHCO水溶液(10mL)とDCM(30mL)とに分配した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタンで溶離する)によって精製して、tert−ブチル(2−((1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル)アミノ)−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)カルバメート(137B、166mg、51%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.65 (br s, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.89 (s,
1H), 7.75-7.36 (m, 1H), 5.92 (br s, 1H), 4.02-3.80 (m, 1H), 3.62 (d, J=12.5 Hz,
2H), 3.28-3.23 (m, 2H), 3.08-2.92 (m, 3H), 2.59 (dt, J=2.7, 7.5 Hz, 2H),
2.37-2.09 (m, 2H), 2.02-1.91 (m, 4H), 1.79 (d, J=4.6 Hz, 2H), 1.71-1.53 (m,
4H), 1.47 (s, 9H). MS: 545 [M+H]+.
DCM(10mL)中のtert−ブチル(2−((1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル)アミノ)−8−シクロペンチル−7−オキソ−7,8−ジヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン−6−イル)カルバメート(137B、166mg、0.29mmol)およびメタンスルホン酸(195μL、2.9mmol)の溶液を、室温で1時間撹拌した。溶液を濃縮乾固し、残留物を氷(10g)および飽和NaHCO水溶液(10mL)で処理して、いくらかのガス発生を引き起こした。得られた懸濁液を室温で1時間撹拌し、次いで、固体を濾過によって収集した。沈殿物を水で洗浄し、真空オーブン(45℃、10mmHg)内で乾燥させて、6−アミノ−2−{[1−(ブタ−3−イン−1−イルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−8−シクロペンチルピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例137、119mg、91%)を薄黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.41 (s, 1H), 7.16 (br s, 1H), 6.62 (s,
1H), 5.93 (t, J=8.7 Hz, 1H), 5.70-4.31 (m, 2H), 3.89 (br s, 1H), 3.61 (d,
J=12.5 Hz, 2H), 3.28-3.24 (m, 2H), 3.07-2.94 (m, 3H), 2.59 (dt, J=2.4, 7.4 Hz,
2H), 2.30-2.21 (m, 2H), 2.08-1.89 (m, 4H), 1.85-1.70 (m, 2H), 1.68-1.44 (m,
4H). MS: 445 [M+H]+.
方法I(C−6におけるPd触媒クロスカップリング)
(実施例138)
8−シクロペンチル−6−エテニル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−((1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)アミノ)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(138A)は、6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−(メチルスルフィニル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン[Toogoodら、J.Med.Chem.、2005、48、2388〜2406]から、実施例1の方法によって合成した。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.55-8.68 (m, 1H), 8.25 (s, 1H),
7.79-8.09 (m, 1H), 5.74-6.10 (m, 1H), 3.80-4.16 (m, 1H), 3.57 (d, J=11.2 Hz,
2H), 2.76-3.00 (m, 5H), 2.20-2.35 (m, 1H), 2.15 (br s, 1H), 1.97 (br s, 4H),
1.77 (br s, 2H), 1.61 (d, J=11.4 Hz, 4H). MS: 470/472
(Br同位体***, [M+H]+.
THF(100mL、0.1M)中の6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−((1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)アミノ)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(138A、5.00g、12.0mmol)およびトリ−n−ブチル(エテニル)スタンナン(3.80g、12.0mmol)の溶液を、窒素で脱気し、次いで、パラジウムテトラキス(トリフェニルホスフィン(triphenylphospine))(692mg、0.599mmol)を添加した。混合物を65℃で48時間加熱した。揮発物を減圧下で除去し、残留物をシリカ(0〜20%酢酸エチル/ジクロロメタンで溶離する)上で精製した。次いで、生成物をDCM/ジエチルエーテル(1/10、50mL)から再結晶させて、10%のトリフェニルホスフィンオキシドを依然として含有する、8−シクロペンチル−6−エテニル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例138、2.5g、50%)を得た。
生物学的試験のために、このバッチの試料(102mg、0.244mmol)を分取SFCによってさらに精製して、分析的に純粋な8−シクロペンチル−6−エテニル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例138、76.48mg、75%回収)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.44 (s, 1H), 7.55 (s, 1H), 6.89 (dd,
J=11.25, 17.73 Hz, 1H), 5.79-5.99 (m, 2H), 5.12-5.44 (m, 2H), 3.95-4.17 (m,
1H), 3.81 (d, J=12.2 Hz, 2H), 2.90-3.06 (m, 2H), 2.84 (s, 3H), 2.27-2.47 (m,
2H), 2.21 (dd, J=3.06, 13.08 Hz, 2H), 2.00-2.13 (m, 2H), 1.80-1.91 (m, 2H),
1.64-1.79 (m, 4H). MS: 418 [M+H]+.
(実施例139)
8−シクロペンチル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−6−(プロパ−2−エン−1−イル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
撹拌子を有するバイアルに、6−ブロモ−8−シクロペンチル−2−((1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)アミノ)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(138A、470mg、1mmol)、DME(10mL、0.1M)、4,4,5,5−テトラメチル−2−(プロパ−2−エン−1−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン(281μL、1.5mmol)、CsF(304mg、2mmol)およびPdCl(dppf)(37mg、0.05mmol)を添加した。混合物を窒素で1分間脱気し、次いで、バイアルに蓋をし、80℃の加熱ブロックに16時間入れた。反応物を酢酸エチル(100mL)および飽和NaHCO水溶液(20mL)で希釈した。有機層を分離し、生成物を酢酸エチル(20mL)で抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、シリカ(ヘプタン/酢酸エチルで溶離される)上で精製して、8−シクロペンチル−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}−6−(プロパ−2−エン−1−イル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例139、154mg、40%)を薄色の固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.58 (br s, 1H), 7.48 (s, 1H), 5.95
(tdd, J=6.69, 10.16, 17.04 Hz, 1H), 5.05-5.19 (m, 2H), 3.57 (d, J=12.2 Hz, 3H),
3.18 (d, J=6.6 Hz, 2H), 2.79-2.96 (m, 7H), 1.99 (s, 6H), 1.53-1.69 (m, 4H). MS:
432 [M+H]+.
方法J(C−6におけるラジカル付加)
(実施例140)
6−(2,2−ジフルオロエチル)−8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン
Figure 0006563623
DMSO(1.5mL)中の8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例3、0.161g、0.382mmol)の溶液に、(4,4’−ジ−t−ブチル−2,2’−ビピリジン)ビス[3,5−ジフルオロ−2−[5−トリフルオロメチル−2−ピリジニル−kN)フェニル−kC]イリジウム(III)ヘキサフルオロホスフェート(0.012g、0.0107mmol)、1,1−ジフルオロ−2−ヨードエタン(0.27mL、3.1mmol)、炭酸カリウム(0.150g、0.960mmol)およびトリエチルアミン(30μL、0.22mmol)を添加した。窒素を混合物に10分間吹き込んで発泡させ、次いで、バイアルを密閉した。反応物に青色光(Kessil、H150−Blue、34W)を16時間照射した。反応物を濾過し、濃縮し、残留物を分取HPLC(Waters SFC200グレイシャー/2−コスモシール3HOP 内径150×21.1mm、5umカラム。共溶媒メタノール。100bar、35C、80g/分にて、2.5分間14%Bから7.5分で22%まで、1分で50%まで、1分保持)によって精製して、6−(2,2−ジフルオロエチル)−8−[(1R,3R)−3−ヒドロキシシクロヘキシル]−2−{[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル]アミノ}ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン(実施例140、29.35mg、16%収率)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ = 8.58 (s, 1H), 7.85 (d, J=7.0 Hz, 1H),
7.70 (s, 1H), 6.22 (tt, J=4.8, 57.2 Hz, 1H), 4.46 (br s, 1H), 4.12 (br s, 1H),
3.99 (br s, 1H), 3.66-3.55 (m, 2H), 3.02 (dt, J=4.0, 17.1 Hz, 2H), 2.89 (s,
3H), 2.87-2.77 (m, 2H), 2.18-1.38 (m, 11H). MS: 486
[M+H]+. [α]D 22
+18.0 (c 0.1, MeOH).
本発明の追加の化合物は、本明細書において例示されている方法の修正形態によって調製した。特に指示されている場合を除き、キラル中心を有するすべての化合物は、既知の相対配置を有する単一の鏡像異性体として調製および/または単離されたものである。「絶対立体化学不明」のマークが付された化合物は、典型的には、ラセミ中間体から調製され、特徴付けおよび試験の前に、適切なキラル分取SFC方法によって、単一の鏡像異性体に分割されたものである。一対の鏡像異性体について絶対立体化学が不明である場合、表1において表されている立体化学が、旋光度のサイン([α] 20)および既知の絶対配置を有する化合物への類推による相対的な生物学的活性に基づいて割り当てられる。「絶対立体化学既知」のマークが付された化合物は、典型的には、既知の立体化学を有するキラル中間体から調製したものである。
選択された化合物およびそれらの対応する特徴付けデータを、以下の表1に提示する。
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
生物学的アッセイおよびデータ
CDK2/サイクリンE1移動度シフトアッセイ
CDK2/サイクリンE1アッセイの目的は、蛍光ベースのマイクロ流体移動度シフトアッセイを使用することにより、低分子阻害剤の阻害(阻害%、KiappおよびK値)を評価することである。CDK2/サイクリンE1は、基質ペプチドFL−ペプチド−18(5−FAM−QSPKKG−CONH)(配列番号1)へのホスホリル転移を伴う、ATPからのADPの生成を触媒する(CPC Scientific、Sunnyvale、CA)。移動度シフトアッセイは、キナーゼ反応後に、蛍光標識ペプチド(基質およびリン酸化生成物)を電気泳動により分離する。基質および生成物の両方を測定し、これらの値の比を使用して、ラボチップEZリーダーによって基質から生成物への変換%を生成する。野生型完全長CDK2/野生型完全長サイクリンE1酵素複合体を自社で生成し(バキュロウイルス発現、LJIC−2080/LJIC−2103)、50:1(濃度mg/mL)のCDK2:CDK7比を持つCDK7/サイクリンH1/Mat1酵素複合体によって、10mM MgClおよび5mM ATPの存在下、室温で1時間リン酸化した。典型的な反応溶液(50μLの最終反応体積)は、pH7.15の25mM HEPES緩衝液中、2%DMSO(±阻害剤)、4mM MgCl、1mM DTT、150μM ATP(ATP K=67.4μM)、0.005%Tween−20、3μM FL−ペプチド−18および0.36nM(触媒的に有能な活性部位)リン酸化野生型完全長CDK2/サイクリンE1酵素複合体を含有していた。アッセイは、反応混合物中における室温での酵素および阻害剤の15分間のプレインキュベーション後、ATPの添加によって開始した。室温で45分後、50μLの80mM EDTA、pH7.5の添加により、反応を停止させた。変数として酵素濃度を用いるモリソン強結合競合阻害方程式(Morrison tight−binding competitive inhibition equation)へのデータの当てはめにより、K値を決定した。
CDK6/サイクリンD1移動度シフトアッセイ
CDK6/サイクリンD1アッセイの目的は、蛍光ベースのマイクロ流体移動度シフトアッセイを使用することにより、低分子阻害剤の存在下での阻害(阻害%、KiappおよびK値)を評価することである。CDK6/サイクリンD1は、基質ペプチド5−FAM−Dyrktide(5−FAM−RRRFRPASPLRGPPK)(配列番号2)へのホスホリル転移を伴う、ATPからのADPの生成を触媒する。移動度シフトアッセイは、キナーゼ反応後に、蛍光標識ペプチド(基質およびリン酸化生成物)を電気泳動により分離する。基質および生成物の両方を測定し、これらの値の比を使用して、ラボチップEZリーダーによって基質から生成物への変換%を生成する。典型的な反応溶液は、pH7.5の40mM HEPES緩衝液中、2%DMSO(±阻害剤)、10mM MgCl、1mM DTT、2mM ATP、0.005%Tween20(TW−20)、3μM 5−FAM−Dyrktide、3nM(活性部位)CDK6/サイクリンD1を含有していた。
非リン酸化CDK6/サイクリンD1(LJIC−2003A2/1865)についての阻害剤K決定は、反応混合物中における22℃での酵素および阻害剤の12分間のプレインキュベーション後、ATP(50μLの最終反応体積)の添加によって開始した。35分後、50μLの25mM EDTAの添加により、反応を停止させた。K決定は、変数として酵素濃度を用いるモリソン方程式への阻害剤濃度当てはめの関数としての分別速度のプロットから為された。
CDK2、CDK4およびCDK6移動度シフトアッセイについては、Morrison,J.F.(1969)Kinetics of the reversible inhibition of enzyme−catalysed reactions by tight−binding inhibitors、Biochimica et biophysica acta 185、269〜286;およびMurphy,D.J.(2004)Determination of accurate KI values for tight−binding enzyme inhibitors:an in silico study of experimental error and assay design、Analytical biochemistry 327、61〜67も参照されたい。
CDK4/サイクリンD3移動度シフトアッセイ
CDK4/サイクリンD3アッセイの目的は、蛍光ベースのマイクロ流体移動度シフトアッセイを使用することにより、低分子阻害剤の存在下での阻害(阻害%、KiappおよびK値)を評価することである。CDK4/サイクリンD3は、基質ペプチド5−FAM−Dyrktide(5−FAM−RRRFRPASPLRGPPK)(配列番号2)へのホスホリル転移を伴う、ATPからのADPの生成を触媒する。移動度シフトアッセイは、キナーゼ反応後に、蛍光標識ペプチド(基質およびリン酸化生成物)を電気泳動により分離する。基質および生成物の両方を測定し、これらの値の比を使用して、ラボチップEZリーダーによって基質から生成物への変換%を生成する。典型的な反応溶液は、pH7.5の40mM HEPES緩衝液中、2%DMSO(±阻害剤)、10mM MgCl、1mM DTT、2mM ATP、0.005%TW−20、3μM 5−FAM−Dyrktide、2nM(活性部位)CDK4/サイクリンD3を含有していた。
非リン酸化CDK4/サイクリンD3(LJIC−2007/2010)についての阻害剤K決定は、反応混合物中における22℃での酵素および阻害剤の12分間のプレインキュベーション後、ATP(50μLの最終反応体積)の添加によって開始した。35分後、50μLの25mM EDTAの添加により、反応を停止させた。K決定は、変数として酵素濃度を用いるモリソン方程式への阻害剤濃度当てはめの関数としての分別速度のプロットから為された。
生物活性
CDK2、CDK6およびCDK4移動度シフトアッセイにおける選択された化合物についての生物活性データを、表2にKi(nM)として提供する。
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
Figure 0006563623
細胞ベースアッセイ
細胞増殖アッセイ
OVCAR3またはHCC1806細胞を、10%FBSを含有する成長培地中、96ウェルプレートに3000細胞/ウェルで播種し、37℃5%COで終夜培養した。翌日、化合物を、10mM最高用量から11点3倍希釈曲線のためにDMSO中で連続希釈した。化合物を直ちに成長培地中に1:200希釈した後、細胞上で0.1%DMSO中最終濃度10μMから0.1nMとなるように細胞上で1:5に希釈した。細胞を、37℃5%COで7日間インキュベートした。次いで、CYQUANT直接細胞増殖アッセイ(Molecular Probes、Eugene、OR)を、メーカーの推奨に準じて実施して、Perkin Elmerエンビジョン2104マルチラベルリーダーで、508nM励起および527nM発光波長において相対生存細胞数を決定した。IC50値は、グラフパッドプリズムソフトウェアを使用して、4パラメーター分析法を利用する濃度−応答曲線当てはめによって算出した。
図2(C)は、OVCAR3細胞増殖アッセイにおける実施例10およびパルボシクリブについてのIC50結果を示す。図2(D)は、HCC1806細胞増殖アッセイにおける実施例10およびパルボシクリブについてのIC50結果を示す。
ホスホ−セリン807/811 Rb ELISA
OVCAR3またはHCC1806細胞を、100μLの成長培地中に25,000細胞/ウェルで播種し、37℃、5%COで終夜接着させた。翌日、化合物を、10mM最高用量から11点3倍希釈曲線のためにDMSO中で連続希釈した。化合物を直ちに成長培地中に1:200希釈した後、細胞上で0.1%DMSO中最終濃度10μMから0.1nMとなるように細胞上で1:5に希釈した。37℃、5%COで、OVCAR3細胞を1時間処理し、一方、HCC1806細胞を終夜処理した。細胞を氷上で100μL/ウェルCST溶解緩衝液中に溶解し、プレコートおよびブロックした抗ホスホ−Ser807/811 Rb ELISAプレートに、4℃での終夜インキュベーションのために移した。プレートを洗浄して、残留した未結合の細胞タンパク質を除去し、全Rb検出抗体を37℃で90分間添加した。未結合の全Rb抗体を除去するために洗浄した後、HRPタグ付き抗体を37℃で30分間結合させた。未結合のHRP抗体を除去するために洗浄した後、Glo基質試薬を添加し、光から保護して5から10分間インキュベートした。プレートをルミネッセンスモードで読み取り、IC50値を算出した。
図2(A)は、OVCAR3 Rb ELISAアッセイにおける実施例10およびパルボシクリブについてのIC50結果を示す。図2(B)は、HCC1806 Rb ELISAアッセイにおける実施例10およびパルボシクリブについてのIC50結果を示す。
腫瘍モデル
Ovcar3腫瘍モデル
ATCCから購入したOvcar3腫瘍細胞株(ATCC HTB−161(商標))を、10%FBS(Gibco(商標)カタログ番号26140−079)を加えたRPMI1640(1×)培地(Gibco(商標)カタログ番号11875−093)中で培養した。Ovcar3異種移植モデルを確立するために、マウス1匹当たり5×106細胞をNSGマウス(#5557−NOD.cg−Prkdc<scid>Jackson Lab)の右後肢脇腹に皮下移植した。細胞を、移植前に、50%マトリゲル(カルトレックス基底膜抽出物(BME)、Trevigenの基底膜マトリックス)および50%RPMI1640(1×)培地(Gibco(商標)カタログ番号11875−093)無血清培地に懸濁した。
細胞移植の39日後、動物を無作為化し、各群は4匹のマウスからなった。処理は、腫瘍が100mm〜190mmのサイズに到達した際に始めた。試験化合物を40%カプチソール中で調製し、懸濁液として10および50mg/kg1日1回でまたは50mg/kg1日2回で14日間、経口投薬した。動物を指定された時間に連れて行った。薬物を受けさせないマウスには、ビヒクルを1日1回または1日2回、14日間与えた。電動キャリパーによる無作為化の前に腫瘍体積を1回測定し、長さ×幅×幅/2公式を使用して腫瘍体積を算出した。腫瘍体積を電動キャリパーで週に2回測定し、長さ×幅×幅/2式を使用して腫瘍体積を算出した。動物の体重を週に2回記録した。
図3は、10mpk経口1日1回、50mpk経口1日1回および50mpk経口1日2回で投薬されたOVCAR3マウス腫瘍異種移植モデルにおける実施例2についての腫瘍成長(mm)の用量依存性阻害を示す。
HCC1806腫瘍モデル
供給源:HCC1806(番号CRL2335、ATCC、Manassas、VA)
HCC1806腫瘍細胞株を、10%ウシ胎児血清(FBS)を補充したRPMI1640培地中で培養した。HCC1806異種移植モデルを確立するために、マウス1匹当たり5×106細胞を、NU/NU雌マウスの右後肢脇腹に皮下移植した。細胞を、移植前に、50%カルトレックス基底膜抽出物および50%RPMI1640培地無血清培地に懸濁した。
動物を、細胞移植の7日後に無作為化し、各群は、13匹のマウスからなった。処理は、7日目に腫瘍が100mmから170mmのサイズに到達した際に始めた。試験化合物を、0.1%Tween、水中0.5%メチルセルロース中で調製し、懸濁液として30、50および75mg/kgで1日2回、14日間、経口投薬した。薬物を受けさせないマウスには、ビヒクルを1日2回、14日間与えた。腫瘍体積を電動キャリパーで週に2回測定し、長さ×幅×幅/2式を使用して腫瘍体積を算出した。動物の体重を週に2回記録した。
図4は、30mpk経口1日2回、50mpk経口1日2回および75mpk経口1日2回で投薬されたHCC1806マウス腫瘍異種移植モデルにおける実施例2についての腫瘍成長(mm)の用量依存性阻害を示す。
本明細書において引用されているすべての刊行物および特許出願は、全体として参照により本明細書に組み込まれる。添付の請求項の趣旨または範囲から逸脱することなく、ある特定の変更および修正が為され得ることが、当業者には明らかとなるであろう。

Claims (10)

  1. 式(VI)の化合物:
    Figure 0006563623
    (VI)
    または薬学的に許容できるその塩
    [式中、R 2A およびR 2B は、独立に、H、OHまたはC 〜C アルキルであり、但し、R 2A およびR 2B の少なくとも一方は、Hではなく、
    は、C 〜C フルオロアルキルであり、ここで、前記C 〜C フルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよく、
    は、Hであり、
    5A は、SO であり、
    は、C 〜C アルキルである]。
  2. 式(VI−B)の化合物:
    Figure 0006563623
    (VI−B)
    または薬学的に許容できるその塩
    [式中、R 2A およびR 2B は、独立に、H、OHまたはC 〜C アルキルであり、但し、R 2A およびR 2B の少なくとも一方は、Hではなく、
    は、C 〜C フルオロアルキルであり、ここで、前記C 〜C フルオロアルキルは、OHによって置換されていてもよく、
    は、Hであり、
    5A は、SO であり、
    は、C 〜C アルキルである]。
  3. 2A がOHであり、R 2B がCH である、請求項1または2に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩。
  4. がC 〜C フルオロアルキルである、請求項1または2に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩
  5. がCF HまたはCH CF Hである、請求項4に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩
  6. がCH である、請求項1または2に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩。
  7. 下記式の化合物:
    Figure 0006563623

    または薬学的に許容できるその塩。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩、および薬学的に許容できる担体または添加剤を含む医薬組成物。
  9. がんの治療のための、請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩を含む医薬組成物。
  10. 前記がんが、(a)乳がんもしくは卵巣がんであり、(b)サイクリンE1(CCNE1)もしくはサイクリンE2(CCNE2)の増幅もしくは過剰発現によって特徴付けられる、または(c)(a)および(b)の両方である、請求項9に記載の医薬組成物。
JP2019507917A 2016-08-15 2017-07-31 ピリドピリミジノンcdk2/4/6阻害剤 Active JP6563623B1 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662371602P 2016-08-15 2016-08-15
US62/371,602 2016-08-15
US201762533347P 2017-07-17 2017-07-17
US62/533,347 2017-07-17
PCT/IB2017/054655 WO2018033815A1 (en) 2016-08-15 2017-07-31 Pyridopyrimdinone cdk2/4/6 inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6563623B1 true JP6563623B1 (ja) 2019-08-21
JP2019527722A JP2019527722A (ja) 2019-10-03

Family

ID=59631834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019507917A Active JP6563623B1 (ja) 2016-08-15 2017-07-31 ピリドピリミジノンcdk2/4/6阻害剤

Country Status (41)

Country Link
US (4) US10233188B2 (ja)
EP (1) EP3497103B1 (ja)
JP (1) JP6563623B1 (ja)
KR (1) KR102236605B1 (ja)
CN (2) CN114394966A (ja)
AU (1) AU2017311645B2 (ja)
BR (1) BR112019002610A2 (ja)
CA (1) CA2975033C (ja)
CL (1) CL2019000368A1 (ja)
CO (1) CO2019001240A2 (ja)
CR (1) CR20190062A (ja)
CU (1) CU24522B1 (ja)
CY (1) CY1124206T1 (ja)
DK (1) DK3497103T3 (ja)
DO (1) DOP2019000030A (ja)
EC (1) ECSP19011216A (ja)
ES (1) ES2876411T3 (ja)
GE (1) GEP20217234B (ja)
HR (1) HRP20210871T1 (ja)
HU (1) HUE055978T2 (ja)
IL (1) IL264687B (ja)
LT (1) LT3497103T (ja)
MA (1) MA45920B1 (ja)
MD (1) MD3497103T2 (ja)
MX (1) MX2019001849A (ja)
NI (1) NI201900013A (ja)
PE (1) PE20190475A1 (ja)
PH (1) PH12019500329A1 (ja)
PL (1) PL3497103T3 (ja)
PT (1) PT3497103T (ja)
RS (1) RS61934B1 (ja)
RU (1) RU2726115C1 (ja)
SG (1) SG11201900799XA (ja)
SI (1) SI3497103T1 (ja)
SV (1) SV2019005836A (ja)
TN (1) TN2019000039A1 (ja)
TW (1) TWI663169B (ja)
UA (1) UA124804C2 (ja)
UY (1) UY37352A (ja)
WO (1) WO2018033815A1 (ja)
ZA (1) ZA201900716B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LT3497103T (lt) * 2016-08-15 2021-07-26 Pfizer Inc. Piridopirimidinono cdk2/4/6 inhibitoriai
JP6952747B2 (ja) 2018-09-18 2021-10-20 ファイザー・インク がん処置のためのTGFβ阻害剤およびCDK阻害剤の組合せ
JP2020097562A (ja) 2018-09-25 2020-06-25 ファイザー・インク ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8h)−オンの合成
US11066404B2 (en) 2018-10-11 2021-07-20 Incyte Corporation Dihydropyrido[2,3-d]pyrimidinone compounds as CDK2 inhibitors
CN113195000A (zh) 2018-12-21 2021-07-30 第一三共株式会社 抗体-药物缀合物和激酶抑制剂的组合
BR112021013050A2 (pt) * 2019-01-17 2021-09-21 Pfizer Inc. Forma cristalina de um inibidor de cdk
CA3130210A1 (en) * 2019-02-15 2020-08-20 Incyte Corporation Cyclin-dependent kinase 2 biomarkers and uses thereof
WO2020168197A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Incyte Corporation Pyrrolo[2,3-d]pyrimidinone compounds as cdk2 inhibitors
TW202100520A (zh) 2019-03-05 2021-01-01 美商英塞特公司 作為cdk2 抑制劑之吡唑基嘧啶基胺化合物
US11919904B2 (en) 2019-03-29 2024-03-05 Incyte Corporation Sulfonylamide compounds as CDK2 inhibitors
CA3136880C (en) * 2019-04-19 2023-09-19 Pfizer Inc. Anti-proliferative agents for treating pah
US11440914B2 (en) 2019-05-01 2022-09-13 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as CDK2 inhibitors
US11447494B2 (en) 2019-05-01 2022-09-20 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as CDK2 inhibitors
EP3976043A1 (en) * 2019-05-24 2022-04-06 Pfizer Inc. Combination therapies using cdk inhibitors
EP3976090A1 (en) 2019-05-24 2022-04-06 Pfizer Inc. Combination therapies using cdk inhibitors
WO2021014360A1 (en) 2019-07-23 2021-01-28 Pfizer Inc. Oral modified release dosage forms
MX2022001940A (es) 2019-08-14 2022-05-10 Incyte Corp Compuestos de imidazolil pirimidinilamina como inhibidores de cdk2.
PE20221905A1 (es) 2019-10-11 2022-12-23 Incyte Corp Aminas biciclicas como inhibidoras de la cdk2
CN114555600B (zh) * 2019-10-17 2024-03-01 辰欣药业股份有限公司 作为cdk2/4/6三重抑制剂的氨基嘧啶类化合物
CN115397853A (zh) 2019-12-17 2022-11-25 辉瑞大药厂 对cd47、pd-l1具特异性的抗体及其用途
JP2023515629A (ja) * 2020-02-28 2023-04-13 フォチョン・バイオサイエンシーズ・リミテッド Cdk2/4/6阻害剤としての化合物
WO2021176349A1 (en) 2020-03-05 2021-09-10 Pfizer Inc. Combination of an anaplastic lymphoma kinase inhibitor and a cyclin dependent kinase inhibitor
JP2021167301A (ja) 2020-04-08 2021-10-21 ファイザー・インク Cdk2阻害剤に対する腫瘍適応を抑制するためのcdk4/6およびcdk2阻害剤による同時処置
CN113773315A (zh) * 2020-06-10 2021-12-10 无锡佰翱得生物科学有限公司 细胞周期蛋白依赖性激酶2(cdk2)高选择性氘代抑制剂
WO2021254384A1 (zh) * 2020-06-17 2021-12-23 微境生物医药科技(上海)有限公司 新型吡啶并[2,3-d]嘧啶-7(8H)-酮衍生物
WO2022015670A1 (en) * 2020-07-14 2022-01-20 Nikang Therapeutics, Inc. Pyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8h)-one derivatives as cyclin-dependent kinase 2 inhibitors
WO2022018667A1 (en) 2020-07-24 2022-01-27 Pfizer Inc. Combination therapies using cdk2 and cdc25a inhibitors
EP4214202A1 (en) 2020-09-15 2023-07-26 Pfizer Inc. Solid forms of a cdk4 inhibitor
WO2022113003A1 (en) 2020-11-27 2022-06-02 Rhizen Pharmaceuticals Ag Cdk inhibitors
AU2021409561A1 (en) * 2020-12-22 2023-07-06 Nikang Therapeutics, Inc. Compounds for degrading cyclin-dependent kinase 2 via ubiquitin proteosome pathway
WO2022149057A1 (en) 2021-01-05 2022-07-14 Rhizen Pharmaceuticals Ag Cdk inhibitors
WO2022152259A1 (zh) * 2021-01-15 2022-07-21 江苏先声药业有限公司 Cdk2/4/6抑制剂及其制备方法和应用
AU2022289202A1 (en) * 2021-06-09 2024-01-18 Tyk Medicines (Zhengzhou) , Inc. Compound as cdk kinase inhibitor and use thereof
WO2023281413A1 (en) 2021-07-09 2023-01-12 Pfizer Inc. Methods and dosing regimens comprising pf-06873600 for the treatment of cancer
CN116390921A (zh) * 2021-09-29 2023-07-04 中国医药研究开发中心有限公司 具有细胞周期蛋白依赖性激酶抑制活性的杂环化合物及其制备方法和医药用途
WO2023092104A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-25 Onconova Therapeutics, Inc. Methods and compositions for treating cancer
US11976073B2 (en) 2021-12-10 2024-05-07 Incyte Corporation Bicyclic amines as CDK2 inhibitors
WO2023111810A1 (en) 2021-12-14 2023-06-22 Pfizer Inc. Combination therapies and uses for treating cancer
WO2023141522A2 (en) * 2022-01-21 2023-07-27 Slap Pharmaceuticals Llc Multicyclic compounds
WO2023249968A1 (en) * 2022-06-22 2023-12-28 Nikang Therapeutics, Inc. Bifunctional compounds containing pyrido[2,3-djpyrimidin-7(8h)-one derivatives for degrading cyclin-dependent kinase 2 via ubiquitin proteasome pathway
WO2024039903A2 (en) * 2022-08-19 2024-02-22 Kymera Therapeutics, Inc. Cdk2 inhibitors and uses thereof
WO2024084364A1 (en) 2022-10-18 2024-04-25 Pfizer Inc. Compounds for the treatment of cancer

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376645A (en) 1990-01-23 1994-12-27 University Of Kansas Derivatives of cyclodextrins exhibiting enhanced aqueous solubility and the use thereof
KR0166088B1 (ko) 1990-01-23 1999-01-15 . 수용해도가 증가된 시클로덱스트린 유도체 및 이의 용도
GB9518953D0 (en) 1995-09-15 1995-11-15 Pfizer Ltd Pharmaceutical formulations
TW477787B (en) 1996-08-27 2002-03-01 Pfizer Pyrido six-membered nitrogen-containing cyclic ring derivatives having corticotropin releasing factor antagonist activity and pharmaceutical composition containing same
BR9713552A (pt) 1996-11-27 2000-01-25 Pfizer Derivados de pirimidina bicìclicos condensados
WO2000035296A1 (en) 1996-11-27 2000-06-22 Wm. Wrigley Jr. Company Improved release of medicament active agents from a chewing gum coating
JP2001509805A (ja) 1997-02-05 2001-07-24 ワーナー−ランバート・コンパニー 細胞増殖阻害剤としてのピリド〔2,3−d〕ピリミジンおよび4−アミノピリミジン
US6498163B1 (en) * 1997-02-05 2002-12-24 Warner-Lambert Company Pyrido[2,3-D]pyrimidines and 4-aminopyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
GB9711643D0 (en) 1997-06-05 1997-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Glass thermoplastic systems
CZ20022521A3 (cs) * 2000-01-27 2003-02-12 Warner-Lambert Company Pyridopyrimidinonové deriváty pro léčení neurodegenerativních onemocnění
IL151480A0 (en) 2000-03-06 2003-04-10 Warner Lambert Co 5-alkylpyrido[2,3-d] pyrimidines tyrosine kinase inhibitors
HU229604B1 (en) 2001-02-12 2014-02-28 Hoffmann La Roche 6-substituted pyrido-pyrimidines, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
ATE314370T1 (de) * 2002-01-22 2006-01-15 Warner Lambert Co 2-(pyridin-2-ylamino)-pyrido(2,3-d)pyrimidin-7- one
US7196090B2 (en) * 2002-07-25 2007-03-27 Warner-Lambert Company Kinase inhibitors
US6951769B2 (en) 2003-06-04 2005-10-04 Texas Instruments Incorporated Method for stripping sacrificial layer in MEMS assembly
JP4053073B2 (ja) 2003-07-11 2008-02-27 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー 選択的cdk4阻害剤のイセチオン酸塩
CA2555724A1 (en) 2004-02-18 2005-09-09 Warner-Lambert Company Llc 2-(pyridin-3-ylamino)-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-ones
US20060142312A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Pfizer Inc C6-aryl and heteroaryl substituted pyrido[2,3-D] pyrimidin-7-ones
BRPI0617159B8 (pt) * 2005-10-07 2021-05-25 Exelixis Inc compostos de piridopirimidinone inibidores de pi3ka, composições que os contem e processo para preparo
CA2624965A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Exelixis, Inc. Pyridopyrimidinone inhibitors of pi3k.alpha.
BRPI0716880A2 (pt) 2006-09-08 2013-10-15 Pfizer Prod Inc Síntese de 2-(piridin-2-ilamino)-pirido[2,3-d]pirimidin-7-onas
WO2008032162A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Pfizer Products Inc. Pyrido (2, 3-d) pyrimidin0ne compounds and their use as pi3 inhibitors
EP1914234A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-23 GPC Biotech Inc. Pyrido[2,3-d]pyrimidines and their use as kinase inhibitors
UA100979C2 (ru) * 2007-04-10 2013-02-25 Экселиксис, Инк. Применение пиридопиримидиноновых ингибиторов pi3k альфа для лечения рака
CN102015704A (zh) * 2008-04-29 2011-04-13 霍夫曼-拉罗奇有限公司 Jnk的嘧啶基吡啶酮抑制剂
WO2010022081A1 (en) 2008-08-19 2010-02-25 Array Biopharma Inc. Triazolopyridine compounds as pim kinase inhibitors
CN102177161A (zh) 2008-10-22 2011-09-07 霍夫曼-拉罗奇有限公司 Jnk的嘧啶基吡啶酮抑制剂
RU2013149800A (ru) * 2011-04-08 2015-05-20 Афраксис Холдингз, Инк. 8-этил-6-(арил)пиридо[2,3-d]пиримидин-7(8h)-оны для лечения расстройств нервной системы и рака
MX2013012486A (es) * 2011-04-29 2014-05-28 Exelixis Inc Metodo para tratar linfoma usando inhibidores de piridopirimidinona de fosfonio sitol 3-cinasa/diana de rapalamina en celulas de mamifero (pi3k/mtor).
TW201306842A (zh) * 2011-06-15 2013-02-16 Exelixis Inc 使用pi3k/mtor吡啶並嘧啶酮抑制劑及苯達莫司汀及/或利妥昔單抗治療惡性血液疾病之組合療法
AR088082A1 (es) 2011-10-13 2014-05-07 Lilly Co Eli Moduladores selectivos del receptor androgeno
EP2817308B1 (en) * 2012-02-23 2016-09-07 AbbVie Inc. Pyridopyrimidinone inhibitors of kinases
KR101858913B1 (ko) 2013-02-21 2018-05-16 화이자 인코포레이티드 고체 형태의 선택적인 cdk4/6 억제제
US9321786B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
WO2015084936A1 (en) * 2013-12-04 2015-06-11 The Scripps Research Institute Novel compounds as jnk kinase inhibitors
US9734210B2 (en) 2014-07-31 2017-08-15 Linkedin Corporation Personalized search based on searcher interest
CZ201589A3 (cs) * 2015-02-11 2016-08-24 Zentiva, K.S. Pevné formy soli Palbociclibu
LT3497103T (lt) * 2016-08-15 2021-07-26 Pfizer Inc. Piridopirimidinono cdk2/4/6 inhibitoriai

Also Published As

Publication number Publication date
SI3497103T1 (sl) 2021-07-30
DK3497103T3 (da) 2021-06-14
AU2017311645A1 (en) 2019-02-28
PL3497103T3 (pl) 2021-10-25
CO2019001240A2 (es) 2019-02-19
HUE055978T2 (hu) 2022-01-28
GEP20217234B (en) 2021-03-25
MD3497103T2 (ro) 2021-08-31
LT3497103T (lt) 2021-07-26
CA2975033C (en) 2023-01-24
KR102236605B1 (ko) 2021-04-05
CL2019000368A1 (es) 2019-05-10
ES2876411T3 (es) 2021-11-12
RS61934B1 (sr) 2021-07-30
PH12019500329A1 (en) 2019-10-28
TWI663169B (zh) 2019-06-21
RU2726115C1 (ru) 2020-07-09
MX2019001849A (es) 2019-05-09
KR20190038915A (ko) 2019-04-09
SG11201900799XA (en) 2019-02-27
IL264687B (en) 2021-04-29
US11396512B2 (en) 2022-07-26
ECSP19011216A (es) 2019-03-29
CU24522B1 (es) 2021-06-08
UY37352A (es) 2018-03-23
CN114394966A (zh) 2022-04-26
CR20190062A (es) 2019-05-22
PE20190475A1 (es) 2019-04-04
TW201819383A (zh) 2018-06-01
CA2975033A1 (en) 2018-02-15
NI201900013A (es) 2019-04-08
US20180044344A1 (en) 2018-02-15
US20220324872A1 (en) 2022-10-13
UA124804C2 (uk) 2021-11-24
EP3497103A1 (en) 2019-06-19
US20190135817A1 (en) 2019-05-09
SV2019005836A (es) 2019-03-19
BR112019002610A2 (pt) 2019-07-02
CU20190010A7 (es) 2019-10-04
DOP2019000030A (es) 2019-06-30
CY1124206T1 (el) 2022-05-27
JP2019527722A (ja) 2019-10-03
ZA201900716B (en) 2022-03-30
TN2019000039A1 (en) 2020-07-15
US10233188B2 (en) 2019-03-19
US10800783B2 (en) 2020-10-13
WO2018033815A1 (en) 2018-02-22
MA45920A (fr) 2019-06-19
US20200392142A1 (en) 2020-12-17
EP3497103B1 (en) 2021-05-05
HRP20210871T1 (hr) 2021-07-09
AU2017311645B2 (en) 2021-05-27
CN109803968A (zh) 2019-05-24
MA45920B1 (fr) 2021-08-31
PT3497103T (pt) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6563623B1 (ja) ピリドピリミジノンcdk2/4/6阻害剤
JP7089061B2 (ja) サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての2-アミノ-ピリジンまたは2-アミノ-ピリミジン誘導体
CN113330000A (zh) 具有对cdk2的抑制活性的3-羰基氨基-5-环戊基-1fi-吡咯化合物
JP7118267B2 (ja) がんの処置のためのHPK1阻害剤としての2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン誘導体
JP2022546520A (ja) Rip1阻害化合物ならびにそれを作製および使用するための方法
TW201838981A (zh) 嘧啶基-吡啶氧基-萘基化合物以及治療ire1相關之疾病及病症的方法
JP7303948B2 (ja) Hpk1阻害薬としてのアザラクタム化合物
WO2020210379A1 (en) Phosphatidylinositol 3-kinase inhibitors
CA3150516A1 (en) DNA-PK INHIBITOR COMPOUNDS
EA036060B1 (ru) Пиридопиримидиноновые ингибиторы cdk2/4/6
RU2790006C2 (ru) Производные 2-аминопиридина или 2-аминопиримидина в качестве циклинзависимых ингибиторов киназы
JP2023054768A (ja) Hpk1阻害薬としてのアザラクタム化合物
NZ787918A (en) Pyridopyrimdinone CDK2/4/6 inhibitors
EA042105B1 (ru) Производные 2-амино-пиримидина в качестве ингибиторов циклинзависимых киназ
OA19219A (en) Pyridopyrimdinone CDK2/4/6 inhibitors.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190409

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190409

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6563623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250