JP6480333B2 - ロールベッド上を走行するガラス板の曲げ加工 - Google Patents

ロールベッド上を走行するガラス板の曲げ加工 Download PDF

Info

Publication number
JP6480333B2
JP6480333B2 JP2015535091A JP2015535091A JP6480333B2 JP 6480333 B2 JP6480333 B2 JP 6480333B2 JP 2015535091 A JP2015535091 A JP 2015535091A JP 2015535091 A JP2015535091 A JP 2015535091A JP 6480333 B2 JP6480333 B2 JP 6480333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rod
sheath
bed
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015535091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015533770A (ja
Inventor
テュイリエ セバスチャン
テュイリエ セバスチャン
ファール フアド
ファール フアド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2015533770A publication Critical patent/JP2015533770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480333B2 publication Critical patent/JP6480333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/03Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds
    • C03B23/033Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds in a continuous way, e.g. roll forming, or press-roll bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G39/00Rollers, e.g. drive rollers, or arrangements thereof incorporated in roller-ways or other types of mechanical conveyors 
    • B65G39/02Adaptations of individual rollers and supports therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/0422Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets starting in an horizontal position and ending in a non-horizontal position
    • C03B27/0426Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets starting in an horizontal position and ending in a non-horizontal position for bent glass sheets
    • C03B27/0431Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets starting in an horizontal position and ending in a non-horizontal position for bent glass sheets the quench unit being adapted to the bend of the sheet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/16Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by roller conveyors
    • C03B35/18Construction of the conveyor rollers ; Materials, coatings or coverings thereof
    • C03B35/181Materials, coatings, loose coverings or sleeves thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/16Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by roller conveyors
    • C03B35/18Construction of the conveyor rollers ; Materials, coatings or coverings thereof
    • C03B35/182Construction of the conveyor rollers ; Materials, coatings or coverings thereof specially adapted for bent sheets or ribbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B40/00Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it
    • C03B40/005Fabrics, felts or loose covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B40/00Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it
    • C03B40/02Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it by lubrication; Use of materials as release or lubricating compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/16Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by roller conveyors
    • C03B35/163Drive means, clutches, gearing or drive speed control means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/16Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by roller conveyors
    • C03B35/18Construction of the conveyor rollers ; Materials, coatings or coverings thereof
    • C03B35/186End caps, end fixtures or roller end shape designs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

本発明は、ロールベッド上を走行するガラス板の曲げ加工に関する。
より詳細には、本発明は、ガラス板の走行方向に曲線状のプロファイルを有する経路に沿って配置された成形用ロールを含む少なくとも1つの成形ベッド上で、ガラス板を走行させる技術に関する。
本発明は、例えば自動車のグレージング材の製造に、例えば自動車のサイドウィンドータイプのグレージング材の製造に適用される。
このような曲げ加工技術は通常、特に板の間にわずか数センチメートルの間隔しかない状態でガラス板を移動させる可能性のために、非常に高い生産速度で利用される。これらの技術は、最終的グレージング材の光学的品質および曲率の良好な再現性を可能にする。
このタイプの曲げ加工方法および機械は、例えば米国特許第4540425号明細書、同第4540426号明細書、同第6598427号明細書および同第7665331号明細書に記載されている。公知の通り、ガラス板は炉内でその軟化温度にされる。次にこれらの板は炉を離れて、例えば円の一部の形をした、曲線状のプロファイルを有する成形ベッドを上昇または下降して走行し、このベッド内へはそれらは接線方式で水平に入り、このベッドがガラス板に所望の曲率を付与する。このタイプの曲げ加工は、板の走行方向において特定の曲率を板に付与する。
板が成形されると、それらは焼戻しまたは冷却されて硬化され、その後は一般に傾動装置が成形ベッドからの出口において、それらを第2の冷却ゾーンに向けてそしてその後出口ゾーンに向けて運ぶコンベヤ上へそれらを水平方向に置き換えるのを可能にする。
このタイプの最も単純な公知の方法は、板の走行方向に円の上行部分に沿って整列している直線状でかつ完全に円筒形のロールを使用する。この方法は、走行方向には円筒状の曲率を与えるものの、走行方向を横断する方向にはいかなる曲率も与えない。ガラス板を互いに対し直角の2つの方向で(走行方向でかつ走行方向に対して直角に)同時に曲げ加工するために、いろいろなタイプのロールが提案されてきた。米国特許第4139359号明細書には、ディアボロ/バレルの形をしたロールおよびカウンターロールが教示されている。このタイプのロールの欠点は、その表面における接線方向速度が、ロールの直径の変動の結果として横断方向の位置に応じて(すなわちロールの長さ全体にわたり)大きく変動することである。したがって、ガラスの表面は不可避的に摩擦を受け、これはそれを傷つけやすい。米国特許第5069705号明細書および同第5094679号明細書には、円筒形であるものの、ロールが曲げ加工装置に装着された時点で弾性領域内で強制的に曲げられるロールを使用する成形ベッドが教示されている。この強制的な曲げは、走行方向を横断する方向の曲率を生じさせるが、円形に近いその形状を変更することは不可能であり、その半径を変更することしかできない。独国特許出願公開第3310357号明細書には、ひだを有する金属外皮を含む回転シースで覆われた芯を含むロールが教示されている。これらのひだは、外皮の直径に対して優れた寸法安定性を与えるものの、平滑な表面を利用可能とせず、したがって外部サックでそれらを覆った場合でもガラスに傷をつけることになりやすい。米国特許出願公開第2007/084245号明細書(または国際公開第2005/047198号)には、ガラス板を成形するためのベッドが教示されており、このベッドは、板の前進を可能にするとともに円弧の形のプロファイルを有する経路に沿って配置されるロールを含み、板は、成形ゾーンとして知られる第1のゾーン内でベッドに入ると漸進的にそれらの形状をとり、次にベッドの第2のゾーン内でそれらの出口に至るまで焼戻しまたは冷却によって硬化され、こうして曲げ加工されたガラス板が得られる。
走行方向を横断する方向の曲率を生じさせるために、その長さに沿って(ひいては走行方向を横断する方向に)一定した断面を有するが、この長さに沿って任意の形状を有することのできるロールが、ここに至って製造された。このロールは、予備成形された(すなわち、曲げ加工装置に組付けられる前に所望の曲げ加工形状に対応するその最終的形状が付与されている)固定金属ロッドと、このロッドをとり囲み該ロッドの周囲を回転することのできる柔軟なシースとを含む。このシースは、固定ロッドの周囲を回転し、こうしてガラス板を先へ進ませる。かくして、ロールは必ずしも円弧の形状ではなくほぼ任意の形状を有することができる。ロールには、予備曲げ加工されたロッドに対して付与された形状として、曲げ加工装置に組付けられる前にその形状が付与されており、前記組付け中に強制的曲げ加工によりそれを変形させる必要がない。
本発明は、板の走行時にそれらを挟持する成形ベッドを形成する下部ロールベッドと上部ロールベッドとの間を走行するガラス板の曲げ加工装置であって、前記成形ベッドがガラス板の走行方向に曲線状のプロファイルを有する経路内に配置されており、かつ前記成形ベッドが、長さ方向において湾曲したプロファイルで予備成形された固定した金属ロッドとこのロッドの周囲を回転できる柔軟なシースとを含む(ロッド/シースタイプとして知られるタイプの)少なくとも1つのロールを含んでおり、前記シースが前記ロッドの周囲を回転する、ガラス板の曲げ加工装置に関する。
簡略にするため、このタイプのロールを、本願では「ロッド/シースロール」と呼ぶ場合がある。一般に、ロッド/シースタイプの2つのロール(「ロール対」として知られる)が、それらの間を通過するガラス板を共同の作用によって一緒に挟持する。一般に、ロッド/シースロールのシースはロールの片側で回転され、ロッドはロールのもう一方の側で固定状態に保たれる。
本発明による装置の成形ベッドは、走行する板に対し互いに直角の(走行方向の、および走行方向と直角の)2つの曲率を同時に付与する。上部ベッドのロールと下部ベッドのロール(これら2つのロールがロール対を形成する)の間の距離は、ガラス板の厚みに対応する。ロール対の間を板が通過することで、互いに直角のこれら2つの方向の板の曲率が変更される。走行方向におけるガラス板の曲率を変更するためには、少なくとも3つのロール対を隣り合わせて配置するのが適切であり、そのオフセットがそれらの間を通過する板に変形を加える。当然のことながら、板の形状が冷却によって固定されるときには、もはやそれを曲げ加工し続ける必要はなくその搬送の継続のみが行われることから、本発明による曲げ加工装置は、板の曲率を変更しないロッド/シースタイプのロール対を含んでもよい。成形装置でなく本質的に搬送装置であるこれらのロールは、成形ゾーンの後で、冷却ゾーンに、特に焼戻しゾーンに位置する。
本発明による装置は、ロッド/シースタイプのロールを少なくとも1つ含む、ガラス板を成形するためのベッドを含む。成形ベッドは、上部ベッドと下部ベッドを含む。ガラス板が間を走行する2つのロールベッド(上部ベッドと下部ベッド)に、ロッド/シースタイプの複数のロールを装備することができる。2つのロールベッドの間に板が挟持され、前記ロールの接触表面間の距離はガラス板の厚みに対応している。ベッドは、走行方向に上昇または下降する曲線状のプロファイルを有し、こうして走行方向の曲率を板に付与することができる。走行方向を横断する方向の曲率は、ロッド/シースロールのロッドに対して予め与えられる一定の曲がりにより板に付与される。走行方向のまたは走行方向を横断する方向の曲率は、走行中に変動してもよい。したがって、走行過程において成形ベッドの曲率半径の変化量を変えることによるか、または成形ゾーンの最初と最後の間でロールの曲率を増強させることによって、一方または他方の方向の曲率を漸進的に増大させることが可能である。成形ベッドは、板の走行時にそれらを挟持するように板の各々の側でかつ充分近接して配置される(特に互いに向かい合うことができる)上部ロール(板の上方)および下部ロール(板の下方)を各々が含むロール対を含むことができる。したがって、同一対の2つのロールは、特にそれらの間を走行する板の両側に並べることができる。
曲げ加工を精密にするためには、ロールの直径を小さくすることが好ましい。ロールは、好ましくは25mmと70mmの間、特に25mmと55mmの間の直径を有する。成形ゾーンにおいては、一方の側の上部ベッドロールおよび他方の側の下部ベッドロールは、2つのロール間の距離(上部ベッドまたは下部ベッドの2つの隣接するロール間の自由空間)が好ましくは20mmと140mmの間になることができるように、互いに非常に近接しているのが好ましい。冷却ゾーンでは、冷気(室温を含む)を吹きつけるノズルをロール間に設置することが必要な場合がある。この場合、ロール間の距離は好ましくは30〜150mmの範囲でよい。
長さ方向において、ロッド/シースロールは任意のプロファイルを描き、その曲率は数回にわたり正負符号を変えることができる。このようなロールは、その長さに沿って異なる曲率半径を有することができる。
走行する板の両側の互いに向き合って設置された1つのロール対の下部および上部ロールの曲線状のプロファイルは、特にガラス板に等しい一定のロール間距離を確保することが必要な場合には、異なるものであってもよい。
成形ゾーンにおいては、好ましくは全てがロッド/シースタイプである一連の3つの隣り合ったロール対を、走行する板を効果的に曲げ加工できるように配置することができる。このためには、走行する板の同一の側にある3つのロールの軸線が、走行方向に対して平行な長手方向断面の平面(横断面図)で見た場合に一直線にならず(整列しておらず)、板がすでに有する曲率よりも大きい曲率を板に与えること(これには3つのロールに到達した時点でそれらが平面状である可能性が含まれる)が好適である。走行中の板の形状を変更するのを可能にするのが、この非整列性である。この非整列性は、隣り合ったロール対の3つの下部ロールならびに隣り合ったロール対の3つの上部ロールの両方について存在する。このように、本発明による装置は3つの隣り合ったロール対を含むことができ、板が3つのロール対の間を通過するにつれてそれらを変形させるように、3つの対の3つの上部ロールの軸線は整列しておらず、かつ3つの対の3つの下部ロールの軸線は整列していない。
一例として、ロッド/シースロールは、機能がガラス板を前方へ運ぶことに限定されているゾーン内に、例えば冷却ゾーン内に存在するのであれば、曲げ加工/焼戻し装置のうちのガラス板の形状を変更しないゾーンを構成してもよい。
本発明はまた、本発明による装置内で使用されるように特別に設計された特定のロッド/シースロールにも関する。本発明によるロールは、ガラス板を前方へ運ぶとともに、該当する場合にはそれを曲げ加工する働きをする。それは、長さ方向において湾曲したプロファイルで予備成形された金属ロッドと、ロッドの周囲を回転できる柔軟なシースとを含み、このシースはポリマー材料製の第1の外皮とこのポリマー材料製外皮の周囲に配置された柔軟な金属材料製の第2の外皮とを含んでいる。ロッドは、鋼製、特に304鋼または316鋼製でよく、あるいはそれがさらされる温度に対して耐性を有する任意の鋼製でよい。ロッドは、それがいかなる応力も受けていないときの、具体的にはそれが曲げ加工装置に組付けられていない状態におけるその形状を保持するように、予備成形される。こうしてロッドは、それが曲げ加工装置に組付けられているか否かに関わらず同じ形状を有する。ロールが炉内に配置されていなくとも、それは曲げ加工温度、すなわち600℃と700℃の間の温度にされたガラス板を搬送しようとするものである。シースは有利には、ポリマー材料製の第1の内側の管状外皮と、この第1の外皮を取り囲む第2の(製織されたまたは編組された)柔軟な金属の管状外皮の集成体である。第2の外皮は第1の外皮と接触している。第2の外皮は、接着によってかまたは単純に第1の外皮にしっかり締めつけることによって、第1の外皮に固定されている。第2の外皮の内径は、第1の外皮の外径におおよそ等しい。したがって、第2の外皮は、一般に第1の外皮の周囲に遊びなしにはめ込まれる。一般に、第2の外皮は、充分な力を加えることによって第1の外皮の周りを理論上は回転させることが可能であるように、第1の外皮と完全には一体化されておらず、このことは2つの外皮間に有意の摩擦をもたらす。第1の外皮との関係において第2の外皮が回転するこの可能性は、本発明の範囲内では所望されない。具体的には、第1および第2の外皮は本出願においてそれらを一緒に回転させるために充分一体化されており(かつそれゆえに密着しており)、この場合2つの外皮間の界面が滑らない界面であることが好適である。これは特に、2つの外皮のうちの1つのみがロッドの周囲を、特にその一方の端部で、しかももう一方の外皮には特別な作用を及ぼさずに回転させられた場合でさえ、シース全体が回転することを意味している。このタイプのシースは、例えば、衛生設備に装備するためのホースとして使用され、取水パイプと衛生器具の間に設置される。本発明の利用分野では、すなわちガラス板を搬送しおよび/または曲げ加工するためのロールとしての利用分野においては、2つの外皮は一つのものとして挙動し、そして予備成形された固定ロッドの周囲を一つのものとして一緒に回転する。それらは、密着していることによって一体化されており、このことがそれらを単一のユニットにしている。2つの外皮は、それらの片側で(あるいは場合により両側で)駆動することによってロッドの周囲を回転させることができる。2つの外皮が充分に一体化されている場合、それらはそのうちの一方のみ、特に第2の(金属の)外皮を、例えばロールの片側のみで2つの金属部品の間に挟持した状態に保持することにより、駆動することによって、ロッドの周囲を一緒に回転させることができる。この場合、第1および第2の外皮は一つのものとして回転すると言うことができる。金属ロッドは、その長さに沿って内側ダクトを含んで、冷却用流体(空気または水)の通過を可能にすることができる。この予備成形されたロッドは使用中固定されていることから、冷却用流体をロッド内に供給しロッドから排出することは極めて容易である。
金属繊維製の第2の外皮は、その製織または編組構造のため、ガラスに傷を付けるのを避けるのに充分平滑な表面を有する。金属シースのこの構造には、第1の外皮との良好な密着が求められる。と言うのは、第2の外皮の変形を防止するのが、特にそれらの間に遊びがないことによる、この密着であるからである。具体的には、その下に第1の外皮を密着した形で具備しない製織または編組金属シースを回転させようとした場合、この金属シースは皺を形成し、捻れを起こして、ガラス板のための均一で平滑な表面を提供するのに全く不適当なものとなることが観測される。同様に、その上に第2の金属外皮を密着した形で具備しないポリマー製のシースを回転させようとした場合、やはりこの外皮に捻れが生じ皺が形成されることが観測される。したがって、必要とされる仕様に極めて良好に合致するシースを結果としてもたらすのは、明らかに、非常に異なる弾性を有するこれら2つの材料の間の密着した連結である。金属繊維が金属ロッドの周りでの第1の外皮の捻れを防止し、ポリマー製の外皮が予備成形された金属ロッドに沿った金属外皮の圧縮を防止するものと思われる。2つの外皮を密着した形で連結するこのシースは、予備成形された金属ロッドのプロファイルにならうのに充分な程度に変形可能であるが、捻れにより過度に大きく変形せず皺を形成する危険性がない程度に充分な剛性を有する。
当然のことながら、さらされる温度に対して耐性のあるポリマー材料を使用するのが好適である。具体的に言うと、使用するポリマー材料は、特にテフロンという登録商標名で入手可能な、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)であることができる。特にこの材料は、摩擦係数が小さく、これが予備成形したロッドの周囲でのシースの回転にとって好都合であること、かつそれは少なくとも400℃までは安定していることから、有利な材料である。使用するポリマー材料はまた、やはり摩擦係数が小さいポリエチレンであってもよい。ただし、これは、温度に対してより敏感であることから、使用するのがよりむずかしい。500℃超にされるガラス板を搬送し変形させるのを目的とするロールの構成要素としてポリマー材料の使用を可能にするには、革新的な進歩を必要とする。この第1の外皮はまた、異なる材料で製作した2つの副外皮を含むこともでき、特にPTFE製の第1の副外皮と、その上に位置するポリエチレン製の第2の副外皮を含むことができる。
第2の外皮は金属製であり、そして第2の外皮はステンレス鋼繊維などの耐火性繊維で製作することができる。この金属外皮は、紛れもなくロールに対しわずかに接触して周囲空気へ熱を急速に排出しかくしてポリマー製外皮の表面のホットスポットを回避することによって、それが覆っているポリマー製外皮を熱から効果的に保護することが見いだされた。さらに、金属製の編組外皮は、シースを保持するための構造体として働くとともに、予備成形されたロッドの周囲での回転およびガラス板に及ぼす挟持作用のためにさらされる規則的な圧縮/伸長運動にポリマー製外皮が耐えるのを可能にする。このようにして、金属外皮は、金属外皮がポリマー外皮を保持していることによって、100mm程度であることができる小さい曲率半径(少なくとも100mmの曲率半径)での曲げ加工を可能にする。このように、金属外皮は、走行する高温の板とポリマー材料が直接接触することを防ぎ、該ポリマー材料が分解する傾向を軽減する。シースは、可能なかぎり小さいがロッドの周囲の回転を可能にするのに充分な遊びで、曲げ加工されたロッドの周囲に巻回される。この遊びは一般に0.4mmと5mmの間である。好ましくは、ロッドの周囲のシースの回転運動を容易にするために、ロッドとシースの間(すなわちロッドとポリマー材料製の第1の外皮との間)に潤滑剤を配置する。使用する潤滑剤は、具体的には、摩擦係数の小さい材料、例えば黒鉛、二硫化モリブデン(MoS2)または六方晶窒化ホウ素(BN)などを含む潤滑剤でよい。好ましくは、シースは、ガラスとの接触を柔らかくしガラスを傷つける危険性を軽減するため、耐火性繊維製の、例えばシリカ繊維、アラミド繊維(特にケブラー(商標)製、例えばTuffnitの商標名で販売されている材料など)、またはステンレス鋼繊維製の、サックにより取囲まれている。このサックは、編組または編成または製織繊維製の材料である。サックは、シースと一体となって回転し、そして例えばロールの端部の近くに配置された接着ストリップによって、シースに固定される。ガラス板は移動し、サックのみと接触した状態で本発明によるロールによって成形される。一例として、ロッドは10〜40mmの直径を有することができ、ポリマー材料製の第1の外皮は1〜10mmの厚みを有することができ、柔軟な金属材料製の第2の外皮は0.5〜10mm、一般には0.5〜2mmの厚みを有することができる。
本発明によるロールを示す図である。 本発明で言及している曲げ加工/焼戻し設備の模式側面図である。 通過するガラス板を挟持する本発明によるロール対を示す図である。 通過するガラス板を挟持する本発明による3つのロール対を示す図である。
図1は、本発明によるロールを示している。このロールは、固定した剛性金属ロッド2を含む。ロッドの周囲に巻回されているのは、ポリマー材料製の第1の外皮3と編組金属製の第2の外皮4(密な破線で図示)とを含む柔軟なシースである。ポリマー製シースの内径は、ロッドの外径よりも2mm大きい。第1および第2の外皮は、それらの間に遊びがないため一体になっている。ロッドの固定はその右側でなされ、この固定は接地記号によって示されている。ロッドは、その右側(図中)に、ロッドの回転を防止する固定用要素を備えたマンドレル5を含む。シースの回転(矢印で表示)は、ボールベアリング7によりロッド2の周囲を回転できるマンドレル6を介して、左側(図中)で行われる。このマンドレル6は、ポリマー材料製の外皮3から引き離された数センチメートルの金属外皮を把持するのを可能にするクランプ8を具備する。マンドレル6を回転させることにより、シースを形成する2つの外皮間に充分な一体性があるためシース全体が金属外皮4により駆動される。有利には、ロッド2はシースをその周囲に巻回する前に潤滑剤で処理される。ガラス板との接触を柔らかくするために、「サック」9がシースを取り囲んでいる。このサック9は、接着ストリップ10および11により金属外皮にしっかりと固定される。サック9は金属外皮4によって回転される。ガラス板は、2つの接着ストリップ10および11の間、ひいては多少の差こそあれゾーン12内を、図に対し垂直に移動するようにされる。
図2は、本発明で言及している曲げ加工/焼戻し設備の模式側面図を示しており、ここではガラス板が加熱炉を走行し、次に上行成形ベッドを走行し、そして次に出口のところから二次冷却ゾーンを走行する。ガラス板21は最初に、一平面内に整列している一組の直線状駆動ロール24により動かされる水平コンベヤ23上を搬送される加熱ゾーン22(トンネル炉)を通過する。加熱ゾーン22からの、ひいては温度が上昇する炉の出口において、ガラス板21の温度はその曲げ加工を可能にする温度である。次に、ガラス板21は成形ベッドを含む成形ゾーン25内へ進み、この成形ベッドには上部ロール29のベッドおよび下部ロール27のベッドが、円弧の形をしたプロファイルに従って長手方向に組付けられている。ガラス板は、これら2つのロールベッドの間を走行し、かつ挟持される。ロール27および29はこうして、コンベヤ23と同じ方向にガラス板21を搬送する上行成形ベッドを形成する。成形ゾーン25において、ガラス板21に本発明によるロールが付与する曲率が与えられる。成形ゾーン25の後には、焼戻しまたは冷却ゾーン28が続いており、ガラス板21は硬化するためにこのゾーンを通り抜けて搬送される。焼戻しまたは冷却用の装置は、ロール27および29の両側に配置された吹きつけ用プレナム30によって構成されており、これらのプレナムは、曲げ加工されたガラス板21がプレナム30の間を通過することによって、そして選択された吹きつけ圧力に応じて、曲げ加工の位置で焼戻しされるかあるいは単に硬化されるように、ガラス板21の2つの面に作用を及ぼす。成形ベッドを離れる際、曲げ加工されたガラス板2はロール27および29の最後の2つの対によって挟持され、加熱ゾーン22内のコンベヤ23と同じ方向にガラス板を輸送するコンベヤ31上へと突き出される。その後、ガラス板21は二次冷却ゾーン33を貫通する平担なコンベヤ32によって排出される。
図3は、通過するガラス板46を挟持する本発明によるロール40および41の対を示している。これは、ガラス板の横断方向の曲率を理解できるようにしている、走向方向における図である。
図4は、通過するガラス板46を挟持する本発明による3つのロール対A(ロール40および41)、B(ロール42および43)、C(ロール44および45)を示している。これは、走向方向におけるガラス板の長手方向の曲率を理解できるようにしている、(矢印により示した)走向方向に対し直角な図である。図3に示したものと同じ板を曲げ加工することができる。ロール42および43の軸線47および48を通過する平面49がガラス板に対し直角をなしていることがわかり、これは2つのロール42および43がガラス板の各々の側にあって互いに向き合い正確に整列していることを意味している。同じことが、一方の側のロール対A、および他方の側のロール対Cについて当てはまる。図4の場合のように、長手方向断面の平面を理解できるようにする横断方向の図においては、片方の側の3つの上部ロール40、42および44の軸線と他方の側の3つの下部ロール41、43、45の軸線は整列していない。間を通過する板46に対し走向方向において長手方向の曲率を付与するのが、この非整列性である。
本発明の代表的な態様としては、以下を挙げることができる:
《態様1》
ガラス板を搬送するためのロールであって、長さ方向において湾曲したプロファイルで予備成形された金属ロッドと、該ロッドの周囲を回転することができる柔軟なシースとを含み、前記シースがポリマー材料製の第1の外皮とこの第1の外皮の周囲に配置された柔軟な金属材料製の第2の外皮とを含んでおり、該第1および第2の外皮が一つのものとして回転する、ガラス板搬送ロール。
《態様2》
柔軟な金属材料が製織または編組繊維で作製されていることを特徴とする、態様1に記載のロール。
《態様3》
ポリマー材料がPTFEまたはポリエチレン製であることを特徴とする、態様1または2に記載のロール。
《態様4》
第2の外皮が繊維のサックにより被覆されていることを特徴とする、態様1〜3の1つに記載のロール。
《態様5》
予備成形された金属ロッドと第1の外皮との間に湿潤剤を含むことを特徴とする、態様1〜4の1つに記載のロール。
《態様6》
ガラス板が走行する際にそれらを挟持する成形ベッドを形成する上部ロールベッドと下部ロールベッドの間を走行するガラス板の曲げ加工装置であって、該成形ベッドがガラス板の走行方向に曲線状のプロファイルを有する経路に配置されており、該成形ベッドが態様1〜5の1つに記載の、ロッド/シースタイプとして知られるタイプのロールを少なくとも1つ含んでいる、ガラス板の曲げ加工装置。
《態様7》
シースがロールの一方の側で回転され、ロッドがロールの他方の側で固定状態に保たれていることを特徴とする、態様6に記載の装置。
《態様8》
成形ベッドが、走行する板を一緒に挟持するため、走行する板の両側に設置されたロッド/シースタイプの少なくとも1対のロールを含むことを特徴とする、態様6または7に記載の装置。
《態様9》
3つの隣り合ったロール対を含み、板がこれら3つのロール対の間を通過する際に変形されるように、これら3つの対の3つの上部ロールの軸線が整列しておらず、かつこれら3つの対の3つの下部ロールの軸線が整列していないことを特徴とする、態様6〜8の1つに記載の装置。
《態様10》
ロッド/シースタイプの少なくとも1つのロールが態様1〜5の1つに記載のロールであることを特徴とする、態様6〜9の1つに記載の装置。
《態様11》
1つの対の2つのロール、あるいは3つの対の全てのロールが、態様1〜5の1つに記載のロールであることを特徴とする、態様9に記載の装置。
《態様12》
第2の外皮を介して回転が行われることを特徴とする、態様11に記載の装置。
《態様13》
態様1〜12の1つに記載のロールまたは装置によりガラス板を曲げ加工する方法。

Claims (11)

  1. ガラス板が走行する際にそれらを挟持する成形ベッドを形成する上部ロールベッドと下部ロールベッドの間を走行するガラス板の曲げ加工装置であって、
    該成形ベッドがガラス板の走行方向に曲線状のプロファイルを有する経路に配置されており、
    該成形ベッドが、ガラス板を搬送するためのロールであって、長さ方向において湾曲したプロファイルで予備成形された金属ロッドと、該ロッドの周囲を回転することができる柔軟なシースとを含み、前記シースがポリマー材料製の第1の外皮とこの第1の外皮の周囲に配置された柔軟な金属材料製の第2の外皮とを含んでおり、該第1および第2の外皮が一つのものとして回転する、ロッド/シースタイプとして知られるタイプのロールを少なくとも1つ含んでおり、
    該金属ロッドは、該曲げ加工装置に組付けられる前に所望の曲げ加工形状に対応するその最終的形状を付与されており
    少なくとも1つの対の2つのロールが、該ロッド/シースタイプのロールである、
    ガラス板の曲げ加工装置。
  2. ガラス板が走行する際にそれらを挟持する成形ベッドを形成する上部ロールベッドと下部ロールベッドの間を走行するガラス板の曲げ加工装置であって、
    該成形ベッドがガラス板の走行方向に曲線状のプロファイルを有する経路に配置されており、
    該成形ベッドが、ガラス板を搬送するためのロールであって、長さ方向において湾曲したプロファイルで予備成形された金属ロッドと、該ロッドの周囲を回転することができる柔軟なシースとを含み、前記シースがポリマー材料製の第1の外皮とこの第1の外皮の周囲に配置された柔軟な金属材料製の第2の外皮とを含んでおり、該第1および第2の外皮が一つのものとして回転する、ロッド/シースタイプとして知られるタイプのロールを少なくとも1つ含んでおり、
    該金属ロッドは、該曲げ加工装置に組付けられる前に所望の曲げ加工形状に対応するその最終的形状を付与されており、
    該第2の外皮を介して該シースの回転が行われる、
    ガラス板の曲げ加工装置。
  3. 柔軟な金属材料が製織または編組繊維で作製されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の装置。
  4. ポリマー材料がPTFEまたはポリエチレン製であることを特徴とする、請求項1〜3の一項に記載の装置。
  5. 第2の外皮が繊維のサックにより被覆されていることを特徴とする、請求項1〜の一項に記載の装置。
  6. 予備成形された金属ロッドと第1の外皮との間に湿潤剤を含むことを特徴とする、請求項1〜の一項に記載の装置。
  7. シースがロールの一方の側で回転され、ロッドがロールの他方の側で固定状態に保たれていることを特徴とする、請求項1〜の一項に記載の装置。
  8. 成形ベッドが、走行する板を一緒に挟持するため、走行する板の両側に設置されたロッド/シースタイプの少なくとも1対のロールを含むことを特徴とする、請求項1〜の一項に記載の装置。
  9. 3つの隣り合ったロール対を含み、板がこれら3つのロール対の間を通過する際に変形されるように、これら3つの対の3つの上部ロールの軸線が整列しておらず、かつこれら3つの対の3つの下部ロールの軸線が整列していないことを特徴とする、請求項1〜の一項に記載の装置。
  10. 3つの対の全てのロールが、前記ロッド/シースタイプのロールであることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  11. 請求項1〜10の一項に記載の装置によりガラス板を曲げ加工する方法。
JP2015535091A 2012-10-03 2013-10-02 ロールベッド上を走行するガラス板の曲げ加工 Active JP6480333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1259368 2012-10-03
FR1259368A FR2996224B1 (fr) 2012-10-03 2012-10-03 Bombage de feuilles de verre au defile sur un lit de rouleaux
PCT/FR2013/052348 WO2014053776A1 (fr) 2012-10-03 2013-10-02 Bombage de feuilles de verre au defile sur un lit de rouleaux

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533770A JP2015533770A (ja) 2015-11-26
JP6480333B2 true JP6480333B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=47624246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535091A Active JP6480333B2 (ja) 2012-10-03 2013-10-02 ロールベッド上を走行するガラス板の曲げ加工

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9714186B2 (ja)
EP (1) EP2903943B1 (ja)
JP (1) JP6480333B2 (ja)
KR (1) KR102123879B1 (ja)
CN (1) CN103857637B (ja)
BR (1) BR112015005966B1 (ja)
CA (1) CA2886562C (ja)
EA (1) EA028441B1 (ja)
ES (1) ES2769502T3 (ja)
FR (1) FR2996224B1 (ja)
MX (1) MX366749B (ja)
PL (1) PL2903943T3 (ja)
PT (1) PT2903943T (ja)
WO (1) WO2014053776A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170068592A (ko) * 2014-10-29 2017-06-19 코닝 인코포레이티드 가열된 유리 시트를 성형하기 위한 장치 및 방법
FR3034414B1 (fr) 2015-04-03 2021-12-10 Saint Gobain Dispositif de bombage de feuilles de verre
FR3037946A1 (fr) 2015-06-25 2016-12-30 Saint Gobain Dispositif de detection de la position de feuilles de verre
JP2018006091A (ja) 2016-06-29 2018-01-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具
FR3094363A1 (fr) 2019-03-29 2020-10-02 Saint-Gobain Glass France Convoyage de feuilles de verre par des rouleaux conformés
FR3094364A1 (fr) 2019-03-29 2020-10-02 Saint-Gobain Glass France Convoyage de feuilles de verre par des rouleaux cintrés
FR3101790A1 (fr) 2019-10-09 2021-04-16 Saint-Gobain Glass France Dispositif de mesure de caractéristiques de buses de soufflage
FR3102983B1 (fr) 2019-11-08 2021-11-26 Saint Gobain Procédé et dispositif de bombage d’une feuille de verre

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169847A (en) * 1961-06-28 1965-02-16 Owens Illinois Glass Co Apparatus for making smooth-surfaced precision-end tubular articles
US3198317A (en) * 1962-07-13 1965-08-03 Robins Samuel Davis Conveyor apparatus
DK126420B (da) * 1971-06-29 1973-07-16 T Brunes Bærerulle til båndtransportører eller rullebaner.
US3853525A (en) * 1973-08-02 1974-12-10 H Gorman Glass sheet conveying and supporting rolls, and apparatus employing such rolls
US4015968A (en) 1975-11-20 1977-04-05 Libbey-Owens-Ford Company Glass sheet supporting and conveying apparatus
US4028086A (en) 1976-02-25 1977-06-07 Libbey-Owens-Ford Company Apparatus for bending and tempering glass sheets by differential cooling
US4139359A (en) 1977-11-02 1979-02-13 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for shaping glass sheets by roll forming
US4167997A (en) * 1978-03-15 1979-09-18 Libbey-Owens-Ford Company Conveyor roll construction
US4216005A (en) * 1979-01-04 1980-08-05 Libbey-Owens-Ford Company Glass conveying roll and a method of forming it
US4246313A (en) * 1979-01-12 1981-01-20 Owens-Illinois, Inc. Heat-resistant composite material and method of making same
US4226608A (en) * 1979-05-14 1980-10-07 Shatterproof Glass Corporation Method and apparatus for curving glass sheets
US4352230A (en) * 1980-01-11 1982-10-05 New Hudson Corporation Fiber covered roller for high temperature applications
US4311509A (en) * 1980-09-26 1982-01-19 Ppg Industries, Inc. Apparatus for conveying glass sheets
US4363163A (en) * 1980-11-13 1982-12-14 Mcmaster Harold Quench roll including helically wrapped support
US4421482A (en) * 1982-01-07 1983-12-20 Mcmaster Ronald A Conveyor roll for conveying heated glass sheets
US4397673A (en) * 1982-01-27 1983-08-09 Ppg Industries, Inc. Composite conveying roll
FR2534242A1 (fr) * 1982-10-11 1984-04-13 Saint Gobain Vitrage Dispositif pour le bombage ou la trempe d'une feuille de verre en continu
DE3310357C2 (de) * 1983-03-22 1994-02-17 Glasstech Inc Vorrichtung zum Wölben und Fördern eines Flächengebildes
US4525196A (en) * 1983-04-20 1985-06-25 Ppg Industries, Inc. Glass sheet handling devices
FR2549465B1 (fr) * 1983-07-20 1985-09-20 Saint Gobain Vitrage Installation de bombage et de trempe de feuilles de verre
FR2549464B1 (fr) 1983-07-20 1985-09-20 Saint Gobain Vitrage Installation a courbure facilement modifiable pour le bombage et la trempe de feuilles de verre
JPH057218Y2 (ja) * 1986-02-07 1993-02-24
FR2650820B1 (fr) 1989-08-14 1991-10-31 Saint Gobain Vitrage Int Perfectionnement aux techniques de bombage de feuilles de verre
US5004492A (en) * 1989-08-29 1991-04-02 Libbey-Owens-Ford Co. Glass sheet conveying and bending apparatus
FR2678925B1 (fr) * 1991-07-11 1996-12-13 Saint Gobain Vitrage Int Revetement pour rouleaux de convoyeur.
US5655642A (en) * 1995-05-22 1997-08-12 Fmc Corporation Idler roll for use in belt conveyor systems
FR2768142B1 (fr) 1997-09-11 1999-11-05 Saint Gobain Vitrage Dispositif de refroidissement de feuilles de verre bombees
JP4114133B2 (ja) 2002-04-26 2008-07-09 旭硝子株式会社 ガラス板の曲げ成形装置用ローラアッセンブリ及びガラス板の曲げ成形装置
JP2008100914A (ja) 2002-06-17 2008-05-01 Nippon Sheet Glass Co Ltd 曲げガラス板の製造方法及び装置
AU2003237639A1 (en) 2002-06-17 2003-12-31 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Apparatus and method for producing a glass sheet bent in two directions
JP2004277828A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Asahi Glass Co Ltd サーメット被覆金属部品、その製造方法および搬送用ロール
JP2004323208A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Ishino Seisakusho:Kk 飲食容器搬送装置
FR2862056B1 (fr) 2003-11-12 2006-01-13 Saint Gobain Procede et machine d'obtention de feuilles de verre bombees
WO2007064520A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Cardinal Cg Company Transport rollers
CA2686843A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-02 Flywheel Energy Systems Inc. Compliant bearing mount with a position restoring shear force absorber
TW201246432A (en) * 2011-05-06 2012-11-16 Auria Solar Co Ltd Guide and substrate delivering apparatus thereof
US8662289B2 (en) * 2012-06-26 2014-03-04 Shenzhen China Star Optoelectronics Technlogy co., Ltd. Glass substrate transmission device and method for detecting the rotational synchronization of driven shafts

Also Published As

Publication number Publication date
US20150259234A1 (en) 2015-09-17
KR102123879B1 (ko) 2020-06-17
PT2903943T (pt) 2020-03-13
FR2996224A1 (fr) 2014-04-04
FR2996224B1 (fr) 2019-08-30
BR112015005966B1 (pt) 2021-06-15
KR20150064050A (ko) 2015-06-10
US9714186B2 (en) 2017-07-25
WO2014053776A1 (fr) 2014-04-10
EP2903943A1 (fr) 2015-08-12
EA028441B1 (ru) 2017-11-30
CN103857637B (zh) 2017-08-15
CA2886562C (fr) 2021-07-20
PL2903943T3 (pl) 2020-07-13
MX366749B (es) 2019-07-23
ES2769502T3 (es) 2020-06-26
CN103857637A (zh) 2014-06-11
BR112015005966A2 (pt) 2017-07-04
EP2903943B1 (fr) 2019-12-11
CA2886562A1 (fr) 2014-04-10
EA201590691A1 (ru) 2015-07-30
MX2015004091A (es) 2015-07-06
JP2015533770A (ja) 2015-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6480333B2 (ja) ロールベッド上を走行するガラス板の曲げ加工
CN205167531U (zh) 一种管材矫正装置
JPS6045086B2 (ja) ガラスシ−ト支持兼移送装置
KR910000548A (ko) 접촉에 의하여 볼록 구부리고 뜨임하는 방법 및 장치
CN108714639A (zh) 一种弯管工艺
FI59976B (fi) Foerfarande och anordning foer boejning och vaermebehandling av relativt tunna glasskivor
KR101093192B1 (ko) 파이프 벤딩기 및 파이프 벤딩기를 이용한 파이프 벤딩방법
KR101885061B1 (ko) 유리판 성형 방법
CN109551750A (zh) 一种高分子管件空间立体热弯成型方法及装置
CN213860681U (zh) 一种橡胶管用折弯装置
KR101792993B1 (ko) 글래스 시트 성형 방법
KR200271656Y1 (ko) 파이프 교정기
US20240208852A1 (en) Roller for glass sheet conveying device
CN204083557U (zh) 轨道交通专用金属塑料复合软管
CN211763622U (zh) 一种ppr热熔设备
JP2003200492A (ja) 管路内面ライナー材の成形方法及び成形装置
KR20240046535A (ko) 공압식 재료 이송 시스템의 이송 파이프 배열체, 이송 파이프 배열체를 형성하기 위한 방법, 및 연결 피스
ZA202308318B (en) System and process to heat preformed plastic pipes
SU1031922A1 (ru) Валок дл изгибани и транспортировки заготовок из стекла
JPS6327236A (ja) 偏平ホ−スとその製造法
JP2020183050A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂パイプの曲げ加工装置及び曲げ加工方法
JPS54112309A (en) Heat-treating apparatus for steel pipe
JPS6312776B2 (ja)
CN105034341A (zh) 一种卡箍机构及应用该卡箍机构的热缩管正压扩装置
KR20090124238A (ko) 보온재 일체형 배관파이프 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6480333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250