JP6144320B2 - ローディング機構及び工作機械システム - Google Patents

ローディング機構及び工作機械システム Download PDF

Info

Publication number
JP6144320B2
JP6144320B2 JP2015224836A JP2015224836A JP6144320B2 JP 6144320 B2 JP6144320 B2 JP 6144320B2 JP 2015224836 A JP2015224836 A JP 2015224836A JP 2015224836 A JP2015224836 A JP 2015224836A JP 6144320 B2 JP6144320 B2 JP 6144320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
seating
phase
fixed point
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015224836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017087401A (ja
Inventor
翔平 山内
翔平 山内
信彦 辻
信彦 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2015224836A priority Critical patent/JP6144320B2/ja
Priority to PCT/JP2016/081912 priority patent/WO2017086119A1/ja
Priority to US15/772,127 priority patent/US10525534B2/en
Priority to CN201680066593.9A priority patent/CN108290261B/zh
Publication of JP2017087401A publication Critical patent/JP2017087401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6144320B2 publication Critical patent/JP6144320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/36Chucks with means for adjusting the chuck with respect to the working-spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/002Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring the holding action of work or tool holders
    • B23Q17/003Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring the holding action of work or tool holders by measuring a position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/006Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating the presence of a work or tool in its holder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/20Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring workpiece characteristics, e.g. contour, dimension, hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/002Screw or rotary spiral conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/002Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring the holding action of work or tool holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2233Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece
    • B23Q17/2241Detection of contact between tool and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0208Control or detection relating to the transported articles
    • B65G2203/0225Orientation of the article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/13Angularly adjustable or indexing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/21Chucks or sockets with measuring, indicating or control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

本発明は、ローディング機構及び工作機械システムに関する。
従来において、工作機械システム(特許文献1)や複合部品加工システム(特許文献2)等の機械加工システムがある。特許文献1に記載の工作機械システムは、主軸チャックに把持されて回転するワークに対して工具で加工を施す工作機械と、この工作機械の主軸チャックにワークを搬送(搬入)するローダとを備えたものである。また、特許文献2に記載の複合部品加工システムは、ベアリングにより結合されて互いに回転自在な2つの部品からなる複合部品(例えば、ホイール用軸受装置等)を加工するものである。
ところで、特許文献1等においては、ローダでワークを搬入する際に、ワークが主軸チャック部に適切に着座したか否かを確認する着座確認機構を設けている。この着座確認機構としては、主軸チャックのワーク着座面にエアノズルを設け、このエアノズルが塞がれることで生じる供給路のエアの差圧をセンサにより検出することでワークの着座の成否を判定する、エア式着座確認機構がある。
特開2009−50948号公報 特開2003−80435号公報
ワークとして、図12に示すような車輪用軸受装置のハブ輪の場合がある。この場合のハブ輪1は、中実状の軸部2と、この軸部2から外径方向に延びる取り付け用フランジ(車輪取り付けフランジ)3と、フランジ3に関して軸部2と軸方向反対側に設けられる位置決め用筒部(パイロット部)4とを備える。そして、フランジ3に、図示省略のハブボルトが装着される装着孔5が設けられ、軸部2のフランジ3の近傍に軌道面6が形成される。
また、このハブ輪1には図示省略の内輪(この内輪の内径面には軌道面が形成されている)が装着される。このため、軸部2の反フランジ側に小径段部7が設けられ、この小径段部7に内輪が嵌着(外嵌)される。そのため、軸部2の反フランジ側の端部に筒部8が形成されている。すなわち、小径段部7に内輪を嵌着した状態で、筒部8を外径方向に拡径させる加締加工を行って加締部を形成する。この加締部によって内輪を小径段部7に固定する。
前記のようなハブ輪1の軌道面6を、前記特許文献1等に記載された工作機械システムを用いて研削加工する際には、前記した着座確認機構にて着座確認を行っていた。すなわち、図14に示すように、主軸チャック10のワーク着座面10aに開口するエア吐出口11を有するエア流路12を設ける。ワークであるハブ輪1は正常に着座面10aに着座している場合、図14(a)に示すように、そのフランジ3にてエア吐出口11を塞ぐ状態となる。また、切粉等の異物Wの介在によって、ハブ輪1は正常に着座面10aに着座していない場合、図14(b)に示すように、フランジ3とエア吐出口11との間に隙間Sができる。
このため、着座確認機構では、図示省略のエア供給源から、エア流路12にエアを供給して、このエア流路12の背圧を測定することになる。すなわち、図14(a)に示すように、そのフランジ3にてエア吐出口11を塞ぐ状態であれば、エア吐出口11からエアが吐出されないので、背圧が高くなる。これに対して、図14(b)に示すように、フランジ3とエア吐出口11との間に隙間Sができている状態であれば、エア吐出口11からエアが吐出され、背圧が低くなる。このため、背圧が高い状態であれば、ワーク(ハブ輪1)は正常に着座し、背圧が低い状態であれば、ハブ輪1は正常に着座していないことがわかる。
ところで、前記図12に示すハブ輪1では、そのフランジ3は円盤形状であるので、ハブ輪1の位相がいずれの場合も、図13に示すように、エア流路12のエア吐出口11がフランジ3に対応するので、ハブ輪1の位相合わせを行う必要がない。
しかしながら、この種のハブ輪1のフランジ3において、図15に示すように、周方向に沿って所定ピッチ(90°ピッチ)で切欠部3bが形成されたものがある。このような場合、この図15に示すように、エア吐出口11にフランジ分割片3aが対応しないことがある。
このように、エア吐出口11にフランジ分割片3aが対応しない場合、前記したような着座確認機構では対応することができない。すなわち、正規(正常)にハブ輪1が着座しても、エア吐出口11にフランジ分割片3aが対応しない場合、エア流路12の背圧が小さく、正常にハブ輪1が着座していないと判断されることになる。
すなわち、図16(a)に示すように、通常の着座確認(円盤形状のフランジ3を有する場合)では、ローディングが開始されて、加工点へのワークローディングを行って、この加工点でワークチャックを行い、その後着座確認を行うことになる。
これに対して、ワークが、周方向に沿って所定ピッチで切欠部3bが形成されたハブ輪1である場合、図16(b)(c)の工程を行う必要がある。すなわち、図16(b)に示す場合、ローディングが開始されて、まず、ハブ輪1の位相(ワーク位相)をチャックのワーク着座位相に合わせ、加工点へのワークローディングを行う。その後、加工点でワークチャックを行って、着座確認を行うことになる。
図16(c)に示す場合、ローディングが開始されて、まず、加工点へのワークローディングを行う。その後、ワーク位相をチャックのワーク着座位相に合わせた後、ワークチャックを行って、着座確認を行うことになる。このため、図16(b)(c)に示すように、ワーク位相合わせを行えば、図16(a)の通常の着座確認工程よりも、サイクルタイムの増長が生じる。
そこで、本発明は、周方向に沿って所定ピッチで切欠部が形成されたフランジを有するワークに対しても、着座確認を安定して行うことができ、しかも、サイクルタイムの増長を回避することが可能なローディング機構および工作機械システムを提供する。
本発明のローディング機構は、第1定点から第2定点までチャックした状態でワークを搬送する搬送手段と、この搬送手段にて搬送されているワークの位相を検出する検出手段と、前記搬送手段にて第2定点まで搬送されたワークが着座される着座手段と、この着座手段のワークの着座の位相を前記搬送手段にてワークを第1定点から第2定点までへの搬送中に前記検出手段にて検出されたワークの位相に合わせる調整手段とを備えたものである。
本発明のローディング機構において、着座手段のワークの着座の位相を、ワークを第1定点から第2定点までへの搬送中にワークの位相に合わせることができるので、ワークが第2定点に到達した際には、ワークの位相と、着座手段のワークの着座の位相とが一致している。
前記検出手段は、ワークを検知しているワーク検知状態でONとなり、ワークを検知しないワーク非検知状態でOFFとなるON−OFFパターンを読み取るパターン読み取りセンサからなるワーク通過確認用センサと、このワーク通過確認用センサにて読み取ったON−OFFパターンに基づいてワークに位相を演算する演算手段とを備えたものが好ましい。
検出手段が、ワーク通過確認用センサと演算手段とを備えたものであれば、ワークの位相を安定して検出することができる。
前記ワークが、周方向に沿って所定ピッチで切欠部が形成されたフランジを有し、前記ワーク通過確認用センサがこのフランジの切欠部間のフランジ分割片部の通過を検知するものが好ましい。このようなものでは、フランジ分割片部の位相の確認が可能となる。
前記搬送手段が、回転軸を中心に回動するアームと、このアームの先端に付設されてワークをチャックする搬送用チャック機構とを備えたものであってもよい。このように構成することによって、回転軸を回動させることによって、アームが揺動して、アームの先端に付設された搬送用チャック機構を、第1定点と第2定点との間の移動が可能となる。このため、搬送用チャック機構にてチャックされているワークの第1定点と第2定点との間の移動が可能となる。
本発明の工作機械システムは、前記ローディング機構を備え、前記着座手段が、搬送手段にて第2定点まで搬送されたワークをチャック支持する工作用チャック機構を有し、この工作用チャック機構によるチャック支持状態を、ワークが着座される状態とし、かつ、適正に着座しているか否かを確認する着座確認手段を備えたものである。
本発明の工作機械システムによれば、ワークを第1定点から第2定点まで搬送した際には、ワークの位相と、工作用チャック機構によるチャック支持状態である着座状態での着座の位相を一致させることができる。着座確認手段による着座確認を安定して行うことができる。
着座確認手段は、エア吐出口からエアをワークに向けて吹出すエア供給路を有するエア供給機構と、このエア供給機構のエア供給路のエア圧(背圧)を検出するエア圧検出センサとを備えたものが好ましい。このような着座確認手段を備えたものでは、背圧が高い状態であれば、ワークは正常に着座し、背圧が低い状態であれば、ワークは正常に着座していないことがわかる。しかも、ワークの位相と、着座状態での着座の位相を一致させることができるので、ワークが、周方向に沿って所定ピッチで切欠部が形成されたフランジを有するものであっても、フランジ分割片部を、エア供給機構のエア吐出口に対応させることができ、着座確認手段による誤認識を回避できる。
本発明のローディング機構では、ワークが第2定点に到達した際には、ワークの位相と、着座手段のワークの着座の位相とが一致しているので、ワークの位相と着座の位相との位相合わせを行う必要があるワークに対して、ワーク位相合わせのための工程をワークローディング外に設ける必要がなくなり、全体としてのサイクルタイムをワーク位相合わせを必要としないサイクルタイムと同一に設定できる。
本発明の工作機械システムでは、ワークの位相と、工作用チャック機構によるチャック支持状態である着座状態での着座の位相を一致させることができ、着座確認手段による着座確認を安定して行うことができる。特に、ワークが周方向に沿って所定ピッチで切欠部が形成されたフランジを有するものであっても、エア供給路のエア圧(背圧)を検出するエア圧検出センサを備えた着座確認手段を用いる場合、各フランジ分割片部にエア吐出口を対応させることができ、着座確認の誤認識を回避でき、信頼度の高い着座確認が可能となる。
本発明のローディング機構を用いた工作機械システムの簡略図である。 ローディング機構の制御部を示すブロック図である。 本発明の着座確認手段の制御部を示すブロック図である。 工作機械システムにて加工を行うハブ輪を示し、(a)は正面図であり、(b)は断面図である。 工作用チャック機構の斜視図である。 工作用チャック機構のワーク着座状態を示し、(a)はワーク位相と着座の位相とが合っているときの簡略図であり、(b)はワーク位相と着座の位相とが合っていないときの簡略図である。 着座不良状態を示すワークと工作用チャック機構との簡略断面図である。 ワーク位置情報とワーク通過確認用センサとワーク位相との関係を示す簡略図である。 ワーク通過確認用センサのON−OFFパターンを示すグラフ図である。 ローディング開始から着座確認までの工程図である。 ローディング開始から着座確認までの作業時間を示すグラフ図である。 円盤形状のフランジを有するハブ輪を示し、(a)は正面であり、(b)は断面図である。 工作用チャック機構の着座面を示す簡略図である。 ハブ輪と着座面との関係を示し、(a)は正常に着座している状態の簡略図であり、(b)は正常に着座していない状態の簡略図である。 ハブ輪のフランジ分割片部がエア吐出口に対応していない状態の簡略図である。 従来のサイクルタイムを示す工程を示し、(a)は通常の着座確認を示すブロック図であり、(b)はワークローディング前にワーク位相合わせを行う場合のブロック図であり、(c)はワークローディング後にワーク位相合わせを行う場合のブロック図である。
以下本発明の実施の形態を図1〜図11に基づいて説明する。図4は車輪用軸受装置のハブ輪を示し、ハブ輪21は、中実状の軸部22と、この軸部22から外径方向に延びる取り付け用フランジ(車輪取り付けフランジ)23と、フランジ23に関して軸部22と軸方向反対側に設けられる位置決め用筒部(パイロット部)24とを備える。そして、フランジ23に、図示省略のハブボルトが装着される装着孔25が設けられ、軸部22のフランジ23の近傍に軌道面26が形成される。
また、このハブ輪21には図示省略の内輪(この内輪の内径面には軌道面が形成されている)が装着される。このため、軸部22の反フランジ側に小径段部27が設けられ、この小径段部27に内輪が嵌着(外嵌)される。そのため、軸部22の反フランジ側の端部に筒部28が形成されている。すなわち、小径段部27に内輪を嵌着した状態で、筒部28を外径方向に拡径させる加締加工を行って加締部を形成する。この加締部によって内輪を小径段部27に固定する。なお、車輪用軸受装置は、ハブ輪21と図示省略した内輪、外輪、および複列に配置される複数のボール(転動体)からなるものである。
この場合、フランジ23は、図4(a)に示すように、周方向に沿って所定ピッチ(90°ピッチ)で複数個(4個)の切欠部23bが設けられ、周方向に沿って所定ピッチ(90°ピッチ)で複数個(4個)のフランジ分割片部23aが設けられている。このため、各フランジ分割片部23aに前記装着孔25が設けられている。
図1は、本発明にかかるローディング機構30を用いた本発明にかかる工作機械システムを示し、この工作機械システムは、ワークWとしての図4に示すハブ輪21の軌道面26を研削加工するものである。
ローディング機構30は、図1に示すように、第1定点P1から第2定点P2までチャックした状態でワークW(つまりハブ輪21)を搬送する搬送手段31と、この搬送手段31にて搬送されているハブ輪21の位相を検出する検出手段32と、搬送手段31にて第2定点P2まで搬送されたハブ輪21が着座される着座手段33と、着座手段33のハブ輪21の着座の位相を検出手段32にて検出されたワークの位相に合わせる調整手段34(図2参照)とを備える。この場合、位相の調整量を演算する演算手段35(図2参照)を必要とする。
搬送手段31は、図1に示すように、回転軸40と、この回転軸40から外径方向に延びる3本のアーム41と、このアーム41の先端に付設されるチャック機構42とを備える。回転軸40は、図示省略の駆動源(例えば、ロータリーアクチュエータやサーボモータ等)にて回転駆動し、これによって、アーム41が回転軸40の軸心を中心に矢印A、B方向に回動(揺動)する。
また、チャック機構42は、基端側を中心にそれぞれ矢印C、D方向に揺動する一対の揺動爪部材43,43と、ハブ輪21を受ける受け部材44とを備える。揺動爪部材43,43の内面の先端側には、ハブ輪21の軸部22が嵌合される凹部45,45が設けられ、受け部材44の先端面にはハブ輪21の軸部22が嵌合される凹部46が設けられる。
この場合、一対の揺動爪部材43,43は、シリンダ機構、ボールナット機構、リニアガイド機構等の図示省略の往復動機構と、この往復動機構の駆動力を揺動爪部材43に伝達する図示省略の伝達機構(クランク機構等)とを介して揺動することになる。
このため、一対の揺動爪部材43,43は、矢印D,Dのように揺動して平行に配設される閉状態と、基端側中心に矢印C,Cのように揺動した開状態とに変位が可能である。そして、この揺動爪部材43,43の閉状態においては、揺動爪部材43,43の凹部45、45と、受け部材44の凹部46にてハブ輪21の軸部22が嵌合される嵌合部48が形成され、ハブ輪21がチャックされることになる。また、このチャック状態から揺動爪部材43,43を開状態とすれば、チャック解除状態となる。
着座手段33は、この実施形態では、工作用チャック機構50にて構成している。工作用チャック機構50は、この場合、コレットチャック機構であり、拡縮可能なコレット51を拡縮させるための拡縮構造と、コレット51及び拡縮構造等を収納する収納筒体52等を備えるものである。
すなわち、ハブ輪21は、パイロット部24(図4参照)がコレット51に嵌入され、この状態で、コレット51を縮径することによって、ハブ輪21のパイロット部24がこのコレットチャック機構にチャックされた状態となる。この際、ハブ輪21のフランジ23が収納筒体52の端面、つまり着座面53に当接した状態となる。このようにコレット51にてチャック(固定)されて着座面53に当接する状態が着座状態である。
また、収納筒体52は主軸55(図5参照)に収容され、主軸55は、その軸心廻りに回転可能であるとともに、その軸心に沿って往復動も可能となっている。このため、収納筒体52も同様にその軸心廻りに回転可能となっている。主軸55の軸心廻りの回転及び軸心に沿って往復動も公知公用の駆動機構にて構成できる。この主軸55の軸心廻りの回転駆動機構及び軸心方向の往復動機構でもって、上記調整手段34(図2参照)を構成できる。
ところで、このチャック機構50には、着座確認手段60が設けられている。この着座確認手段60は、図3の構成図で示すように、エア供給機構61と、エア圧検出手段62と、着座が正常であるか否かの判断を行う判断手段63とを備える。
エア供給機構61は、図7に示すように、主軸55内に設けられるエア供給路64を備え、このエア供給路64のエア吐出口64aが着座面53に開口している。エア吐出口64aは、図1に示すように、周方向に沿って所定ピッチ(90°ピッチ)で配設される。このエア供給路64には、図示省略のエア供給源としてのコンプレッサが接続されている。
図3に示すエア圧検出手段62は、エア供給路64内のエア圧(背圧)を測定する圧力センサで構成され、この圧力センサにて検出されたエア供給路内のエア圧(背圧)の測定値が判断手段63に送られる。
すなわち、ハブ輪21のフランジ分割片部23aが図6(a)に示すように、エア吐出口64aに対応して、図7の仮想線で示すように、フランジ分割片部23aが着座面53に密接している状態である場合において、エア供給路64内にエアを供給すれば、エア吐出口64aがフランジ分割片部23aにて塞がれている状態であるので、エア供給路内のエア圧(背圧)の測定値が大きい状態となる。
これに対して、着座面53とフランジ分割片部23aとの間に切粉等の異物Wが介在した場合、図7の実線で示すように、ハブ輪21が正規の状態から傾斜した状態となる。このような場合、エア吐出口64が開口しているので、エア供給路内のエア圧(背圧)の測定値が小さい状態となる。
そこで、判断手段63によって、エア圧(背圧)が大きい場合を適正にワーク(ハブ輪21)が着座していると判断し、エア圧(背圧)が小さい場合を適正にワーク(ハブ輪21)が着座していないと判断する。ここで、着座していると判断するエア圧(背圧)、着座していないと判断するエア圧としては任意に設定できる。
ところで、着座面53にフランジ分割片部23aが密接する着座状態において、図6(b)に示すように、ハブ輪21のフランジ分割片部23aがエア吐出口64aに対応していない場合においても、エア吐出口64aが開口した状態となり、適正に着座していないと判断されることになる。
このため、本願発明では、ワークW(ハブ輪21)を第2定点P2に搬送した際には、着座確認手段60のエア吐出口64にフランジ分割片部23aが対応する状態となるように、前記検出手段32と、調整手段34等(図2参照)を備えている。
検出手段32は、ワークW(ハブ輪21)を検知しているワーク検知状態でONとなり、ワークWを検知しないワーク非検知状態でOFFとなるON−OFFパターンを読み取るパターン読み取りセンサからなるワーク通過確認用センサ70(図1参照)にて構成される。すなわち、図1に示す状態、ワークW(ハブ輪21)が第1定点P1でチャックされている状態から搬送手段31にて、第2定点P2へ搬送される際には、ワーク通過確認用センサ70を一のフランジ分割片部23aが通過することになる。このように通過すれば、このセンサ70にフランジ分割片部23aが対応した状態では、センサ70は、図9に示すように、ON状態となり、他はOFF状態となる。
そこで、ワーク通過確認用センサ70では、このON−OFFパターンを読み取り、図3に示すように演算手段35にて、ON−OFFパターンとこの搬送経路内でのワーク位置情報(回転軸の回転角度:φ)と、ワーク形状とに基づいて、搬送経路内までのワークW(ハブ輪21)の位相(ワーク位相)を検出(演算)する。すなわち、図9は、横軸が前記回転軸の回転角度φであり、ワークW(ハブ輪21)が搬送されてセンサ上を通過する際に、フランジ分割片部23aがセンサに対応してON状態での回転角度φを認識でき、これとワーク形状、つまり、既知であるフランジ分割片部23aの大きさとで、ワーク搬送中でのワーク位相を検出できる。
この場合、図6(a)に示すように、第2定点P2に搬送されたワークW(ハブ輪21)のフランジ分割片部23aが、着座面のエア吐出口64aに対応した状態、つまりワークW(ハブ輪21)の位相(ワーク位相)と工作用チャック手段50の着座面53の位相が合っている場合には、そのままワークチャックを行うことになる。
ところが、図6(b)に示すように、第2定点P2に搬送されるワークW(ハブ輪21)のフランジ分割片部23aが着座面53のエア吐出口64aに対応しない状態、つまりワークW(ハブ輪21)の位相(ワーク位相)と工作用チャック手段50の着座面53の位相を合とが合っていない場合には、検出したワーク位相に工作用チャック手段50の着座面53の位相を合わせる必要がある。すなわち、第2定点P2に搬送されたワークW(ハブ輪21)のフランジ分割片部23aが着座面53のエア吐出口64に対応するように、主軸55を回転させることになる。
ところで、図2に示す演算手段35および図3に示す判断手段63は、CPU(Central Processing Unit)を中心としてROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等がバスを介して相互に接続されたマイクロコンピューター等の制御手段100にて構成することができる。また、制御手段100には、記憶手段としての記憶装置を備え、ワーク形状(大きさを含む)等は予め記憶されている。記憶手段としての記憶装置は、HDD(Hard Disc Drive)やDVD(Digital Versatile Disk)ドライブ、CD−R(Compact Disc-Recordable)ドライブ、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)等からなる。なお、ROMには、CPUが実行するプログラムやデータが格納されている。また、図2に示す演算手段35および図3に示す判断手段63を一つの制御手段100にて構成したが、演算手段用の制御手段と、判断手段用の制御手段とを別に設けてもよい。
このため、前記のように構成されたローディング機構30を備えた工作機械システムでは、図10に示すように、ローディングを開始すれば、第1定点P1から第2定点P2へのワークWの搬送中(研削点へのワークローディング中)に、センサ70によるワーク検知を行って、ワーク角度計算を行うことができ、さらには、チャック機構50の主軸旋回(位相合わせ)を行うことができる。この位相合わせ後に、ワークチャックを行うことができる。
このように、ワークW(ハブ輪21)を第2定点(研削点)P2に搬送した状態では、図6(a)に示すように、ワークW(ハブ輪21)のフランジ分割片部23aが着座面のエア吐出口64aに対応した状態となっている。このため、前記したように、着座認識手段60にて、正常にワークW(ハブ輪21)が着座しているか否かを判断、つまり着座認識を行うことができる。
図11は、従来の工作機械システムと本発明の工作機械システムとの作業時間の比較を示している。例えば、位相合わせを行わない従来の工程では、まず、第1定点P1でのワーク把持(ワークチャック)タイム、ローダ旋回(第1定点P1から第2定点P2の搬送)タイム、第2定点P2でのワークチャックタイムがかかる。
これに対して、本発明では、ローダ旋回中に、ワーク角度検知と、ワーク角度計算と、主軸旋回とを行うことができる。すなわち、ワーク位相合わせを行っても、位相合わせを行わない従来の作業時間と同じに短縮できる。
本発明のローディング機構では、ワークWが第2定点P2に到達した際には、ワークWの位相と、着座手段33のワークWの着座の位相とが一致しているので、ワークWの位相と着座の位相との位相合わせを行う必要があるワークWに対して、ワーク位相合わせのための工程をワークローディング外に設ける必要がなくなる。このため、全体としてのサイクルタイムを、ワーク位相合わせを必要としないサイクルタイムと同一に設定できる。
本発明の工作機械システムでは、ワークWの位相と、工作用チャック機構によるチャック支持状態である着座状態での着座の位相を一致させることができ、着座確認手段60による着座確認を安定して行うことができる。特に、ワークWが周方向に沿って所定ピッチで切欠部23bが形成されたフランジ23を有するものであっても、エア供給路64のエア圧(背圧)を検出するエア圧検出センサを備えた着座確認手段60を用いる場合、各フランジ分割片部23aにエア吐出口64aを対応させることができ、着座確認の誤認識を回避でき、信頼度の高い着座確認が可能となる。
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明は前記実施形態に限定されることなく種々の変形が可能であって、ワークWとして、図4に示すように、フランジ分割片部23aが4個に限るものではなく、このため、着座確認手段60のエア吐出口64aの数もフランジ分割片部23aに応じて任意に設定できる。また、エア吐出口64aの数を各フランジ分割片部23aに合わさなくてもよい。ワーク通過確認用センサ70として、透過型であっても反射型であってもよい。第1定点P1と第2定点P2とは、周方向に沿って45°ずれている場合を示したが、この45°に限るものではない。
23 フランジ
23a フランジ分割片部
23b 切欠部
30 ローディング機構
31 搬送手段
32 検出手段
33 着座手段
34 調整手段
35 演算手段
40 回転軸
41 アーム
42 搬送用チャック機構
50 工作用チャック機構
53 着座面
60 着座確認手段
61 エア供給機構
62 エア圧検出手段
64 エア供給路
64a エア吐出口
70 ワーク通過確認用センサ

Claims (6)

  1. 第1定点から第2定点までチャックした状態でワークを搬送する搬送手段と、この搬送手段にて搬送されているワークの位相を検出する検出手段と、前記搬送手段にて第2定点まで搬送されたワークが着座される着座手段と、この着座手段のワークの着座の位相を前記搬送手段にてワークを第1定点から第2定点までへの搬送中に前記検出手段にて検出されたワークの位相に合わせる調整手段とを備えたことを特徴とするローディング機構。
  2. 前記検出手段は、ワークを検知しているワーク検知状態でONとなり、ワークを検知しないワーク非検知状態でOFFとなるON−OFFパターンを読み取るパターン読み取りセンサからなるワーク通過確認用センサと、このワーク通過確認用センサにて読み取ったON−OFFパターンに基づいてワークに位相を演算する演算手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のローディング機構。
  3. 前記ワークが、周方向に沿って所定ピッチで切欠部が形成されたフランジを有し、前記ワーク通過確認用センサがこのフランジの切欠部間のフランジ分割片部の通過を検知することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のローディング機構。
  4. 前記搬送手段が、回転軸を中心に回動するアームと、このアームの先端に付設されてワークをチャックする搬送用チャック機構とを備えたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のローディング機構。
  5. 前記請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のローディング機構を備え、前記着座手段が、搬送手段にて第2定点まで搬送されたワークをチャック支持する工作用チャック機構を有し、この工作用チャック機構によるチャック支持状態を、ワークが着座される状態とし、かつ、適正に着座しているか否かを確認する着座確認手段を備えたことを特徴とする工作機械システム。
  6. 着座確認手段は、エア吐出口からエアをワークに向けて吹出すエア供給路を有するエア供給機構と、このエア供給機構のエア供給路のエア圧を検出するエア圧検出センサとを備えたことを特徴とする請求項5に記載の工作機械システム。
JP2015224836A 2015-11-17 2015-11-17 ローディング機構及び工作機械システム Active JP6144320B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224836A JP6144320B2 (ja) 2015-11-17 2015-11-17 ローディング機構及び工作機械システム
PCT/JP2016/081912 WO2017086119A1 (ja) 2015-11-17 2016-10-27 ローディング機構及び工作機械システム
US15/772,127 US10525534B2 (en) 2015-11-17 2016-10-27 Loading mechanism and machine tool system
CN201680066593.9A CN108290261B (zh) 2015-11-17 2016-10-27 装载机构和机床***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224836A JP6144320B2 (ja) 2015-11-17 2015-11-17 ローディング機構及び工作機械システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017087401A JP2017087401A (ja) 2017-05-25
JP6144320B2 true JP6144320B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=58718776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015224836A Active JP6144320B2 (ja) 2015-11-17 2015-11-17 ローディング機構及び工作機械システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10525534B2 (ja)
JP (1) JP6144320B2 (ja)
CN (1) CN108290261B (ja)
WO (1) WO2017086119A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018219449A1 (de) * 2018-11-14 2020-05-14 Mag Ias Gmbh Prüfeinrichtung zur Anlageprüfung eines Objekts an einer Spannvorrichtung
CN109352410B (zh) * 2018-11-20 2023-08-25 广东德信模钢实业有限公司 一种快速更换式夹具安装平台
CN111266900B (zh) * 2020-04-01 2021-05-25 太仓博正数控科技有限公司 一种数控车床用多轴固定座

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184844A (ja) * 1988-01-13 1989-07-24 Nec Corp ウェハのプリアライメント装置
JPH086404Y2 (ja) * 1990-09-13 1996-02-28 株式会社丸山製作所 土壌注入機
GB9020788D0 (en) * 1990-09-25 1990-11-07 Ellis Glynn A Tool and saw blade tipping apparatus
JPH07106404A (ja) * 1993-09-29 1995-04-21 Canon Inc 位置決め装置
JPH07302828A (ja) * 1995-04-24 1995-11-14 Nikon Corp 基板搬送装置
JP3862488B2 (ja) * 2000-08-25 2006-12-27 Ntn株式会社 車輪軸受装置におけるハブ輪の加工方法およびその装置
JP4438263B2 (ja) 2001-09-07 2010-03-24 村田機械株式会社 複合部品加工システム
JP5082679B2 (ja) * 2007-08-27 2012-11-28 村田機械株式会社 工作機械システム
JP4764450B2 (ja) * 2008-03-31 2011-09-07 三菱重工業株式会社 工作機械の工具密着状態検出装置
JP5538647B2 (ja) * 2010-05-31 2014-07-02 三菱電機株式会社 偏芯ワークの位相出し方法およびその装置、ならびに、それらを用いた円筒研削盤へのワーク供給方法およびその装置
KR20130111571A (ko) * 2010-10-26 2013-10-10 무라다기카이가부시끼가이샤 유닛 구성형 공작 기계, 반송 장치 및 가공 설비
JP6101567B2 (ja) * 2013-05-28 2017-03-22 株式会社ディスコ ワーク搬送方法
JP6240208B2 (ja) * 2013-10-08 2017-11-29 富士機械製造株式会社 ワーク着座検出装置及びその調整方法
JP5856212B2 (ja) * 2014-03-19 2016-02-09 ファナック株式会社 工作機械の工具に対してワークを回転可能に支持する治具及び加工システム
CN204308433U (zh) * 2014-11-14 2015-05-06 南京熊猫电子股份有限公司 重载搬运机器人与焊接机器人组合综合性自动焊接工作站
CN104690557B (zh) * 2015-03-13 2017-09-19 浙江畅尔智能装备股份有限公司 一种汽车制动钳支架的自动化生产线

Also Published As

Publication number Publication date
CN108290261B (zh) 2020-02-28
WO2017086119A1 (ja) 2017-05-26
CN108290261A (zh) 2018-07-17
US10525534B2 (en) 2020-01-07
JP2017087401A (ja) 2017-05-25
US20180281083A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144320B2 (ja) ローディング機構及び工作機械システム
JP5698756B2 (ja) 円筒研削によってクランクシャフトの主軸受およびロッド軸受を研削するための方法ならびに当該方法を実行するための研削機
MX2010013147A (es) Amoladora y aparato de medicion.
US20150360338A1 (en) Machining system having a tool for finishing airfoils
JPWO2014129524A1 (ja) 力制御ロボットとその制御方法
JP6922974B2 (ja) 搬送装置
JP6332572B1 (ja) 揺動鍛造装置の検査装置、検査用ツール、検査方法、軸受ユニットの製造装置、軸受ユニット及び自動車の製造方法
JP2019000915A (ja) ホーニング加工機及びそれを用いた加工方法
JP6101115B2 (ja) 工作機械及び、工作機械によるワークの加工方法
EP1884314A1 (en) Machine, automatic line and method for surface machining of disk-shaped elements
JP7165071B2 (ja) ホーニング加工機
JP4110396B2 (ja) 軸受軌道面の超仕上げ方法及び超仕上げ装置
JP7101987B2 (ja) 計測機能付主軸を備えた工作機械
JP2009279734A (ja) マスセンタリング加工装置
JP2004306147A (ja) 自動車用ホイールの研削加工装置
JP2008307633A (ja) 工作物の研削方法
JP2016078182A (ja) ねじ軸の研削方法、ねじ軸の研削装置
JP2003251506A (ja) ワーク保持装置
JP4609237B2 (ja) 不釣り合い修正方法およびその装置
JP3840389B2 (ja) 加工方法および加工装置
JP6768159B2 (ja) ロボットチャックのワーク姿勢判別機構
US9592582B2 (en) Device for grinding spherical end face of roller-shaped workpiece
JP2019147215A (ja) 工作機械
JP2016159372A (ja) 球面切削加工方法
JP2003251501A (ja) ワーク加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170223

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170223

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170411

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250