JP5986012B2 - コネクタおよびこれを用いた信号伝送方法 - Google Patents

コネクタおよびこれを用いた信号伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5986012B2
JP5986012B2 JP2013029400A JP2013029400A JP5986012B2 JP 5986012 B2 JP5986012 B2 JP 5986012B2 JP 2013029400 A JP2013029400 A JP 2013029400A JP 2013029400 A JP2013029400 A JP 2013029400A JP 5986012 B2 JP5986012 B2 JP 5986012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contacts
differential signal
connector
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013029400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014157790A (ja
Inventor
白鳥 雅之
雅之 白鳥
周一 藍原
周一 藍原
雅之 片柳
雅之 片柳
橋口 徹
徹 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2013029400A priority Critical patent/JP5986012B2/ja
Priority to US14/069,648 priority patent/US9093792B2/en
Priority to KR1020130141199A priority patent/KR101571607B1/ko
Priority to CN201310737714.6A priority patent/CN103996933B/zh
Priority to TW102144574A priority patent/TWI530029B/zh
Publication of JP2014157790A publication Critical patent/JP2014157790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5986012B2 publication Critical patent/JP5986012B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • H01R13/6586Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts for separating multiple connector modules
    • H01R13/6587Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts for separating multiple connector modules for mounting on PCBs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/652Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding   with earth pin, blade or socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6471Means for preventing cross-talk by special arrangement of ground and signal conductors, e.g. GSGS [Ground-Signal-Ground-Signal]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6473Impedance matching
    • H01R13/6474Impedance matching by variation of conductive properties, e.g. by dimension variations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/06Connectors or connections adapted for particular applications for computer periphery

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、コネクタおよびこれを用いた信号伝送方法に関し、特に、差動信号対を伝送するラインの接続に使用される差動信号用コネクタ、および、この差動信号用コネクタを用いた信号伝送方法に関する。
対をなす2本の信号線にそれぞれ逆位相の信号からなる差動信号対を伝送する差動伝送方式が知られている。その差動伝送方式はデータ伝送速度を高速にできるという特徴をもつため、昨今では様々な分野において実用されている。
例えば機器と液晶ディスプレイとの間のデータ伝送に差動伝送方式を用いる場合には、機器および液晶ディスプレイに、ディスプレイポート規格にしたがって設計されたディスプレイポートコネクタを備える。このディスプレイポート規格としては、VESA Display Port standard 1.0やそれのVersion 1.1aが知られている。
このディスプレイポートコネクタは差動信号用コネクタの一種であり、接続相手に接続するための第1の接続側と、機器や液晶ディスプレイのプリント基板に接続するための第2の接続側とを有している。第1の接続側の形態は、接続相手との関係があるためディスプレイポート規格により厳密に定められているが、第2の接続側の形態は、比較的自由である。この種の差動信号用コネクタは特許文献1に開示されている。
この特許文献1のコネクタは、図9に示すように、コネクタを構成する下側コンタクト群として、2本1組で配置された信号用コンタクト121を2組備え、信号用コンタクト121の各組の両側に、グランド用コンタクト122を配置している。
そして、第1の接続側では、図9に示すように、信号用コンタクト121の接触部121aおよびグランド用コンタクト122の接触部122aが所定の間隔D1をおいて一列に配置されている。
一方、第2の接続側では、図9に示すように、信号用コンタクト121の端子部121bが第1の列R1に配置されるとともに、グランド用コンタクト122の端子部122bを第2の列R2にずらして配置されている。
これは、接触部121a、122a間の間隔D1よりも、端子部121b、122b間の間隔D2を広げることで、コネクタの小型化を図りつつも、一定の大きさおよび一定の間隔での配置を必要とするスルーホール(図示しない)への端子部121b、122bの実装性を確保するためである。
特許第4439540号明細書
ところが、特許文献1に開示されたコネクタでは、信号用コンタクト121の端子部121bとグランド用コンタクト122の端子部122bとが異なる列R1、R2に配置され、端子部121b、122b間の間隔D2が広いため、端子部121b、122b付近における特性インピーダンスが他の部分の特性インピーダンスよりも高くなってしまい、特性インピーダンスを整合させるのが難しく、その結果、高速信号伝送(例えば10Gbps以上のコネクタおよびコンタクトを分布定数回路として扱うことが妥当と考えられる周波数成分を含む信号の伝送)が困難になるという問題があった。
そこで、本発明は、従来の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、コネクタの小型化および取り付け対象への実装性の確保を両立しつつも、特性インピーダンスの整合が取り易く、高速信号伝送特性に優れたコネクタおよびこれを用いた信号伝送方法を提供することである。
本発明のコネクタは、取付対象に搭載されて接続相手と接続するコネクタであって、隣接して配置される2本の高速差動信号伝送用の第1コンタクト(S)と、前記2本の第1コンタクトを挟んで前記2本の第1コンタクトの両側に1本ずつ配置される計2本のグランド用コンタクト(G)と、から構成される高速差動信号レーン(GSSG)を複数備え、前記複数の高速差動信号レーンの間には、前記高速差動信号レーンに属さない、少なくとも1本の第2コンタクトが配置され、前記第1コンタクトと前記グランド用コンタクトと前記第2コンタクトとは、それぞれ、前記接続相手に接続するための接触部と、前記取付対象に接続するための端子部とを有し、前記接続相手に接続するための第1の接続側では、前記第1コンタクトの前記接触部と前記グランド用コンタクトの前記接触部と前記第2コンタクトの前記接触部とが、間隔をおいて一列に配置され、前記取付対象に接続するための第2の接続側では、前記第1コンタクトの前記端子部と前記グランド用コンタクトの前記端子部とが、前記接触部間の間隔より広い間隔をおいて第1の列に配置されるとともに、前記第2コンタクトの前記端子部が、前記第1の列とは異なる第2の列に配置されることにより、前述した課題を解決したものである。
また、本発明の他の態様のコネクタは、取付対象に搭載されて接続相手と接続するコネクタであって、隣接して配置される2本の第1コンタクトと、前記2本の第1コンタクトを挟んで前記2本の第1コンタクトの両側に1本ずつ配置される計2本のグランド用コンタクトとから構成される高速差動信号レーンを複数備え、前記複数の高速差動信号レーンの間には、それぞれ、少なくとも1本の第2コンタクトが配置され、前記第1コンタクトと前記グランド用コンタクトと前記第2コンタクトとは、それぞれ、前記接続相手に接続するための接触部と、前記取付対象に接続するための端子部とを有し、前記第1コンタクトは、前記第1コンタクトの前記接触部から前記端子部までの長さをLとした場合に、L>(λ/20)となる波長λに相当する周波数成分を含む高速電気信号を伝送するためのコンタクトであり、前記第2コンタクトは、前記第2コンタクトの前記接触部から前記端子部までの長さをMとした場合に、M>(λ/20)となる波長λに相当する周波数成分を含まない使い方をするコンタクトであり、前記接続相手に接続するための第1の接続側では、前記第1コンタクトの前記接触部と前記グランド用コンタクトの前記接触部と前記第2コンタクトの前記接触部とが、間隔をおいて一列に配置され、前記取付対象に接続するための第2の接続側では、前記第1コンタクトの前記端子部と前記グランド用コンタクトの前記端子部とが、前記接触部間の間隔より広い間隔をおいて第1の列に配置されるとともに、前記第2コンタクトの前記端子部が、前記第1の列とは異なる第2の列に配置されることにより、前述した課題を解決したものである。
前記第2コンタクトを挟んで前記第2コンタクトの両側に配置された前記グランド用コンタクトの前記端子部は、互いに結合されて一体化していてもよい。
前記第1コンタクトおよび前記グランド用コンタクトは、前記接触部間の間隔から前記端子部間の間隔へ間隔を変更させるための間隔変更部を有し、前記間隔変更部のコンタクト幅は、前記接触部および前記端子部のコンタクト幅よりも広くてもよい。
前記各高速差動信号レーンは、前記高速差動信号レーンを構成する前記2本の第1コンタクト間の面を基準として左右対称に構成されていてもよい。
前記複数の高速差動信号レーンの間には、前記第2コンタクトが複数配置され、前記高速差動信号レーンの間に配置された前記複数の第2コンタクトは、前記接触部間の間隔より前記端子部間の間隔の方が広くなるように形成されていてもよい。
前記第1の列と前記第2の列とは、互いに平行であってもよい。
前記第2コンタクトは、制御信号用コンタクト、電源用コンタクト、グランド用コンタクト、または、前記高速差動信号レーンに属さない信号伝送用のコンタクト(例えばMbps程度の信号伝送用コンタクト)であってもよい。
本発明の信号伝送方法は、前記コネクタを基板に実装して、高速差動信号伝送を行うことにより、前述した課題を解決したものである。
本発明のコネクタでは、第1コンタクトおよびグランド用コンタクトの端子部を同一の第1の列に配置しつつも、第2コンタクトの端子部を第2の列にずらした分だけ、第1コンタクトおよびグランド用コンタクトの端子部間の間隔を広げることが可能であるため、コネクタの小型化および取り付け対象への実装性の確保を両立しつつも、特性インピーダンスの整合が取り易く、高速信号伝送特性を向上させることができる。
本発明の第1実施形態であるコネクタの使用態様を示す斜視図である。 コネクタを分解して示す分解斜視図である。 下側コンタクト群を示す斜視図である。 下側コンタクト組立体をプリント基板に搭載した状態を示す斜視図である。 図4のA−A線位置で矢印方向に見て示す断面図である。 コネクタをプリント基板に搭載した状態を、プリント基板の下面側から見て示す平面図である。 本発明の第2実施形態であるコネクタに組み込まれる下側コンタクト群を示す斜視図である。 本発明の第3実施形態であるコネクタの下側コンタクト組立体をプリント基板に搭載した状態を示す断面図であり、図5に対応する断面図である。 従来のコネクタに組み込まれる下側コンタクト群を示す斜視図である。
以下、本発明のコネクタの実施形態を図面に基づいて説明する。
なお、以下の説明では、各コンタクトを並べて配置する方向を第1の方向A1、第1の方向A1に直交し各コンタクトの長手方向に一致する方向を第2の方向A2、第1の方向A1および第2の方向A2に直交する方向を第3の方向A3として規定する。
本実施形態のコネクタ1は、プリント基板(取付対象)80に実装され、相手コネクタ(接続相手、図示しない)と嵌合し相手コネクタ(図示しない)に接続されるプリント基板実装型コネクタである。以下の説明においては、相手コネクタ(図示しない)に接続されるコネクタ1の正面側を第1の接続側と称し、プリント基板80に接続されるコネクタ1の底面側を第2の接続側と称する。
本実施形態で使用されるプリント基板80は、多層基板である。このプリント基板80には、図1や図6に示すように、多数のスルーホール81が形成されている。プリント基板80の下面80bには、図6に示すように、スルーホール81の開口の周囲に、ドーナツ状の導体パターンよりなるランド82がそれぞれ形成されている。また、ランド82の幾つかから配線パターン84がプリント基板80に沿って並列に引き出されている。スルーホール81の位置や役割については、後文にて明らかにする。
コネクタ1は、図1や図2から分かるように、下側コンタクト組立体(下側コンタクト・アッシーとも称する)10と、上側コンタクト組立体(上側コンタクト・アッシーとも称する)60と、下側コンタクト組立体10および上側コンタクト組立体60を纏めて囲う導電性のシェル70とを備える。
上側コンタクト組立体60は、図2に示すように、複数の導電性のコンタクトから構成される上側コンタクト群61と、上側コンタクト群61を保持する絶縁性の上側ハウジング62とを備える。上側ハウジング62は、図1や図2に示すように、コネクタ1の第1の接続側において、相手コネクタ(図示しない)と嵌合するための嵌合突起62aを有している。上側コンタクト群61を構成する各コンタクトは、その前端を上側ハウジング62の嵌合突起62aの上部に配列され、さらに後方にのびて下方に直角に曲がり、下端をプリント基板80の上面80aの配線パターン83にSMT構造によりはんだ付けされる。
シェル70は、図1に示すように、プリント基板80に固定される複数の固定用脚部71を有している。これらの固定用脚部71がプリント基板80に半田付けされることにより、コネクタ1はプリント基板80に固定される。
つぎに、下側コンタクト組立体10について、詳細に説明する。
下側コンタクト組立体10は、図2に示すように、複数の導電性のコンタクト31、32、40から構成される下側コンタクト群20と、下側コンタクト群20を整列させた状態で保持する絶縁性の下側ハウジング50とを備える。
下側コンタクト群20は、図3に示すように、2組の高速差動信号レーン30と、2組の高速差動信号レーン30の間に配置される2本の第2コンタクト40とから構成される。
各高速差動信号レーン30は、計4本の導電性のコンタクト31、32から構成され、具体的には、図3に示すように、隣接して配置された2本の第1コンタクト31と、第1コンタクト31のペアの両側に1本ずつ配置されるグランド用コンタクト32とから構成される。なお、グランド用コンタクト32は、グランド専用のコンタクトでなくとも高速差動信号レーン30を形成する際にグランドと同等の電気的機能を有するコンタクトであればよいので、電源コンタクトでもかまわない。2本の第1コンタクト31は、高速差動信号(例えば10Gbps以上)を伝送するための差動信号ペアを構成している。また、第1コンタクト31は、第1コンタクト31のコンタクト寸法(すなわち、接触部31aから端子部31bまでの長さ)をLとした場合に、L>(λ/20)となる波長λに相当する周波数成分を含む高速電気信号を伝送するためのコンタクトである。各高速差動信号レーン30は、高速差動信号レーン30の伝送特性を向上するために、高速差動信号レーン30を構成する2本の第1コンタクト31間の面(第1の方向A1および第3の方向A3により規定される面)を基準として左右対称に構成されている。
第2コンタクト40は、高速差動信号レーン30に属さない(すなわち、高速信号伝送用ではない)コンタクトであり、具体的には、制御信号用コンタクト、電源用コンタクト、グランド用コンタクト、または、高速差動信号レーン30に属さない信号伝送用のコンタクト(例えばMbps程度の信号伝送用コンタクト)である。第2コンタクト40は、第2コンタクト40のコンタクト寸法(すなわち、接触部40aから端子部40bまでの長さ)をMとした場合に、M>(λ/20)となる波長λに相当する周波数成分を含まない使い方をするコンタクトである。なお、本実施形態では、上述した第1コンタクト31のコンタクト寸法Lと、第2コンタクト40のコンタクト寸法Mとは、同じ寸法または略同じ寸法で設計されている。
下側コンタクト群20を構成する各コンタクト31、32、40は、図3に示すように、相手コネクタ(図示しない)に接続するための接触部31a、32a、40aと、プリント基板80に接続するための端子部31b、32b、40bと、接触部31a、32a、40aおよび端子部31b、32b、40bの間に形成された折り曲げ部31c、32c、40cと、折り曲げ部31c、32c、40cおよび端子部31b、32b、40bの間に形成された間隔変更部31d、32d、40dと、を有している。
接触部31a、32a、40aは、コネクタ1の第1の接続側において、上側ハウジング62の嵌合突起62aの下部に、相互間に間隔をおいた状態で、第1の方向A1に沿って一列に配置される。
端子部31b、32b、40bは、図5に示すように、コネクタ1の第2の接続側において、プリント基板80のスルーホール81に挿入され、プリント基板80の下面80bにおいてランド82にはんだ付けにより接続される。
第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32の端子部31b、32bは、図3に示すように、相互間に間隔をおいた状態で、第1の方向A1に沿った第1の列R1に配置されている。一方、2本の第2コンタクト40の端子部40bは、図3に示すように、相互間に間隔をおいた状態で、第1の列R1から第2の方向A2の後方側にずれた第2の列R2に配置されている。
折り曲げ部31c、32c、40cは、コンタクト31、32、40を直角に折り曲げた部位である。なお、折り曲げ部31c、32c、40cの折り曲げ角度は、90°に限定されない。
第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32は、図3に示すように、折り曲げ部31c、32cおよび端子部31b、32bの間に、間隔変更部31d、32dを有している。これにより、複数のスルーホール81間の間隔に合うように、第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32の端子部31b、32b間の間隔を、第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32の接触部31a、32a間の間隔よりも広げることができる。また、第2コンタクト40は、図3に示すように、折り曲げ部40cおよび端子部40bの間に、間隔変更部40dを有している。これにより、複数のスルーホール81間の間隔に合うように、2本の第2コンタクト40の端子部40b間の間隔を、2本の第2コンタクト40の接触部40a間の間隔よりも広げることができる。間隔変更部31d、32d、40dのコンタクト幅は、特性インピーダンスを整合させ易くするために、図3に示すように、コンタクト31、32、40の他の部位のコンタクト幅よりも、広く形成されている。
下側ハウジング50は、下側コンタクト群20を整列させた状態で保持するものであり、図1に示すように、プリント基板80に対してコネクタ1を位置決めするための位置決めボス51を下面に有している。
このようにして得られた本実施形態のコネクタ1では、第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32の端子部31b、32bを第1の列R1に配置するとともに、第2コンタクト40の端子部40bを第2の列R2に配置し、第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32の端子部31b、32b間の間隔を、第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32の接触部31a、32a間の間隔よりも広くしている。
これにより、第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32の端子部31b、32bを同一の第1の列R1に配置しつつも、第2コンタクト40の端子部40bを第2の列R2にずらした分だけ、第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32の端子部31b、32b間の間隔を広げることができる。
その結果、コネクタ1の小型化およびプリント基板80への実装性の確保を両立しつつも、第1コンタクト31およびグランド用コンタクト32の特性インピーダンスの整合が取り易くなり、高速信号伝送特性を向上させることができる。
つぎに、本発明の第2実施形態について、図7に基づいて以下に説明する。なお、以下では、第1実施形態との間の相違点のみを説明し、第1実施形態と同様の機能を有する構成部材には、第1実施形態と同一の参照符号を付している。
本発明の第2実施形態においては、図7に示すように、第2コンタクト40のペアを挟んで第2コンタクト40のペアの両側に配置されたグランド用コンタクト32の端子部32bが、互いに結合されて一体化している。
このようにして得られた第2実施形態では、2本のグランド用コンタクト32を1つの部材にすることで、部品点数が低減するとともに、グランド用コンタクト32の端子部32bを挿入するためのプリント基板80のスルーホール81の数量も低減し、プリント基板80への実装時におけるはんだ付け回数も低減するため、コネクタ1の製造および組み付けに係る負担を低減できる。
つぎに、本発明の第3実施形態について、図8に基づいて以下に説明する。なお、以下では、第1実施形態との間の相違点のみを説明し、第1実施形態と同様の機能を有する構成部材には、第1実施形態と同一の参照符号を付している。
本発明の第3実施形態においては、図8に示すように、第2コンタクト40のペアを挟んで第2コンタクト40のペアの両側に配置されたグランド用コンタクト32の端子部32bが、プリント基板80の共通のスルーホール81に挿入されている。
このようにして得られた第3実施形態では、グランド用コンタクト32の端子部32bを挿入するためのプリント基板80のスルーホール81の数量が低減し、プリント基板80への実装時におけるはんだ付けの回数も低減するため、コネクタ1の製造および組み付けに係る負担を低減できる。
なお、上述した実施形態では、2本の第1コンタクトおよび2本のグランド用コンタクトから構成される高速差動信号レーンを2組配置するものとして説明した。しかしながら、高速差動信号レーンの組数は3組以上配置してもよく、この場合も、各高速差動信号レーンの間に第2コンタクトを配置すればよい。
また、上述した実施形態では、各高速差動信号レーンの間に配置される第2コンタクトの数が2本であるものとして説明したが、各高速差動信号レーンの間に配置される第2コンタクトの数は、1本以上であれば如何なるものでもよい。
また、上述した本実施形態では、第1コンタクトおよびグランド用コンタクトの端子部が、第2コンタクトの端子部を配置した第2の列よりも第2の方向の前方側の第1の列に配置されるものとして説明したが、反対に、第1コンタクトおよびグランド用コンタクトの端子部を、第2コンタクトの端子部より第2の方向の後方側に配置してもよい。
1 ・・・ コネクタ
10 ・・・ 下側コンタクト組立体
20 ・・・ 下側コンタクト群
30 ・・・ 高速差動信号レーン
31 ・・・ 第1コンタクト
31a ・・・ 接触部
31b ・・・ 端子部
31c ・・・ 折り曲げ部
31d ・・・ 間隔変更部
32 ・・・ グランド用コンタクト
32a ・・・ 接触部
32b ・・・ 端子部
32c ・・・ 折り曲げ部
32d ・・・ 間隔変更部
40 ・・・ 第2コンタクト
40a ・・・ 接触部
40b ・・・ 端子部
40c ・・・ 折り曲げ部
40d ・・・ 間隔変更部
50 ・・・ 下側ハウジング
51 ・・・ 位置決めボス
60 ・・・ 上側コンタクト組立体
61 ・・・ 上側コンタクト群
62 ・・・ 上側ハウジング
62a ・・・ 嵌合突起
70 ・・・ シェル
71 ・・・ 固定用脚部
80 ・・・ プリント基板(取付対象物)
80a ・・・ 上面
80b ・・・ 下面
81 ・・・ スルーホール
82 ・・・ ランド
83 ・・・ 配線パターン
84 ・・・ 配線パターン
R1 ・・・ 第1の列
R2 ・・・ 第2の列
A1 ・・・ 第1の方向
A2 ・・・ 第2の方向
A3 ・・・ 第3の方向

Claims (9)

  1. 取付対象に搭載されて接続相手と接続するコネクタであって、
    隣接して配置される2本の高速差動信号伝送用の第1コンタクトと、前記2本の第1コンタクトを挟んで前記2本の第1コンタクトの両側に1本ずつ配置される計2本のグランド用コンタクトと、から構成される高速差動信号レーンを複数備え、
    前記複数の高速差動信号レーンの間には、前記高速差動信号レーンに属さない、少なくとも1本の第2コンタクトが配置され、
    前記第1コンタクトと前記グランド用コンタクトと前記第2コンタクトとは、それぞれ、前記接続相手に接続するための接触部と、前記取付対象に接続するための端子部とを有し、
    前記接続相手に接続するための第1の接続側では、前記第1コンタクトの前記接触部と前記グランド用コンタクトの前記接触部と前記第2コンタクトの前記接触部とが、間隔をおいて一列に配置され、
    前記取付対象に接続するための第2の接続側では、前記第1コンタクトの前記端子部と前記グランド用コンタクトの前記端子部とが、前記接触部間の間隔より広い間隔をおいて第1の列に配置されるとともに、前記第2コンタクトの前記端子部が、前記第1の列とは異なる第2の列に配置されることを特徴とするコネクタ。
  2. 取付対象に搭載されて接続相手と接続するコネクタであって、
    隣接して配置される2本の第1コンタクトと、前記2本の第1コンタクトを挟んで前記2本の第1コンタクトの両側に1本ずつ配置される計2本のグランド用コンタクトとから構成される高速差動信号レーンを複数備え、
    前記複数の高速差動信号レーンの間には、それぞれ、少なくとも1本の第2コンタクトが配置され、
    前記第1コンタクトと前記グランド用コンタクトと前記第2コンタクトとは、それぞれ、前記接続相手に接続するための接触部と、前記取付対象に接続するための端子部とを有し、
    前記第1コンタクトは、前記第1コンタクトの前記接触部から前記端子部までの長さをLとした場合に、L>(λ/20)となる波長λに相当する周波数成分を含む高速電気信号を伝送するためのコンタクトであり、
    前記第2コンタクトは、前記第2コンタクトの前記接触部から前記端子部までの長さをMとした場合に、M>(λ/20)となる波長λに相当する周波数成分を含まない使い方をするコンタクトであり、
    前記接続相手に接続するための第1の接続側では、前記第1コンタクトの前記接触部と前記グランド用コンタクトの前記接触部と前記第2コンタクトの前記接触部とが、間隔をおいて一列に配置され、
    前記取付対象に接続するための第2の接続側では、前記第1コンタクトの前記端子部と前記グランド用コンタクトの前記端子部とが、前記接触部間の間隔より広い間隔をおいて第1の列に配置されるとともに、前記第2コンタクトの前記端子部が、前記第1の列とは異なる第2の列に配置されることを特徴とするコネクタ。
  3. 前記第2コンタクトを挟んで前記第2コンタクトの両側に配置された前記グランド用コンタクトの前記端子部は、互いに結合されて一体化していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコネクタ。
  4. 前記第1コンタクトおよび前記グランド用コンタクトは、前記接触部間の間隔から前記端子部間の間隔へ間隔を変更させるための間隔変更部を有し、
    前記間隔変更部のコンタクト幅は、前記接触部および前記端子部のコンタクト幅よりも広いことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコネクタ。
  5. 前記各高速差動信号レーンは、前記高速差動信号レーンを構成する前記2本の第1コンタクト間の面を基準として左右対称に構成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のコネクタ。
  6. 前記複数の高速差動信号レーンの間には、前記第2コンタクトが複数配置され、
    前記高速差動信号レーンの間に配置された前記複数の第2コンタクトは、前記接触部間の間隔より前記端子部間の間隔の方が広くなるように形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のコネクタ。
  7. 前記第1の列と前記第2の列とは、互いに平行であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のコネクタ。
  8. 前記第2コンタクトは、制御信号用コンタクト、電源用コンタクト、グランド用コンタクト、または、前記高速差動信号レーンに属さない信号伝送用のコンタクトであることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のコネクタ。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載のコネクタを基板に実装して、高速差動信号伝送を行うことを特徴とする、信号伝送方法。
JP2013029400A 2013-02-18 2013-02-18 コネクタおよびこれを用いた信号伝送方法 Expired - Fee Related JP5986012B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013029400A JP5986012B2 (ja) 2013-02-18 2013-02-18 コネクタおよびこれを用いた信号伝送方法
US14/069,648 US9093792B2 (en) 2013-02-18 2013-11-01 Connector and signal transmission method using the same
KR1020130141199A KR101571607B1 (ko) 2013-02-18 2013-11-20 커넥터 및 이를 이용한 신호 전송 방법
CN201310737714.6A CN103996933B (zh) 2013-02-18 2013-11-28 连接器和使用该连接器的信号传输方法
TW102144574A TWI530029B (zh) 2013-02-18 2013-12-05 連接器及使用此連接器之信號傳輸方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013029400A JP5986012B2 (ja) 2013-02-18 2013-02-18 コネクタおよびこれを用いた信号伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014157790A JP2014157790A (ja) 2014-08-28
JP5986012B2 true JP5986012B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=51311011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013029400A Expired - Fee Related JP5986012B2 (ja) 2013-02-18 2013-02-18 コネクタおよびこれを用いた信号伝送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9093792B2 (ja)
JP (1) JP5986012B2 (ja)
KR (1) KR101571607B1 (ja)
CN (1) CN103996933B (ja)
TW (1) TWI530029B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8951050B2 (en) * 2011-02-23 2015-02-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair
JP6114675B2 (ja) * 2013-10-24 2017-04-12 日本航空電子工業株式会社 レセプタクルコネクタ
TWI607609B (zh) * 2014-03-24 2017-12-01 連展科技股份有限公司 插頭電連接器
KR102299742B1 (ko) * 2015-01-11 2021-09-09 몰렉스 엘엘씨 회로 기판 바이패스 조립체 및 그를 위한 구성요소
CN106329164B (zh) * 2015-07-01 2018-09-14 东莞莫仕连接器有限公司 线缆连接器
CN106299890B (zh) * 2015-06-09 2018-11-16 东莞莫仕连接器有限公司 线缆连接器
CN108713355B (zh) 2016-01-11 2020-06-05 莫列斯有限公司 路由组件及使用路由组件的***
CN108075276B (zh) * 2016-11-11 2020-01-07 泰科电子(上海)有限公司 连接器和连接器组件
JP6423060B2 (ja) 2017-09-21 2018-11-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWI650910B (zh) * 2017-11-24 2019-02-11 維將科技股份有限公司 電連接器
JP7044531B2 (ja) * 2017-12-06 2022-03-30 日本航空電子工業株式会社 コネクタ及びケーブルハーネス
JP7137349B2 (ja) * 2018-04-27 2022-09-14 ヒロセ電機株式会社 コネクタ
TWM567970U (zh) * 2018-04-27 2018-10-01 正崴精密工業股份有限公司 電連接器及其導電端子
JP7204385B2 (ja) 2018-09-14 2023-01-16 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ及び回路基板用電気コネクタ実装体
CN109390803B (zh) 2018-10-09 2020-10-30 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
JP6619495B2 (ja) * 2018-10-12 2019-12-11 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
CN110336162B (zh) * 2019-06-21 2020-12-22 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
JP1663236S (ja) * 2020-02-14 2020-07-06
CN111430955B (zh) * 2020-03-27 2021-11-09 中航光电科技股份有限公司 线缆连接器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE313864T1 (de) 2001-06-11 2006-01-15 Molex Inc Impedanzabgestimmter verbinder mit hoher dichte
JP2005149770A (ja) 2003-11-11 2005-06-09 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP4551868B2 (ja) * 2005-12-28 2010-09-29 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWI323958B (en) * 2006-07-14 2010-04-21 Japan Aviation Electron Electrical component with contact terminal portions arranged in generally trapezoidal shape
JP4439540B2 (ja) * 2006-07-14 2010-03-24 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP4671444B2 (ja) * 2008-02-20 2011-04-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
CN102282731B (zh) * 2008-11-14 2015-10-21 莫列斯公司 共振修正连接器
JP5342943B2 (ja) 2009-06-29 2013-11-13 ホシデン株式会社 多極コネクタ
US7883371B1 (en) * 2009-07-22 2011-02-08 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved contact footprints
JP5009388B2 (ja) * 2010-02-18 2012-08-22 パナソニック株式会社 レセプタクル、プリント配線板、及び電子機器
US8951050B2 (en) * 2011-02-23 2015-02-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair
JP5871552B2 (ja) * 2011-10-11 2016-03-01 日本航空電子工業株式会社 リードフレーム、コンタクト群の製造方法、及びコネクタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103996933A (zh) 2014-08-20
US9093792B2 (en) 2015-07-28
KR101571607B1 (ko) 2015-11-24
TWI530029B (zh) 2016-04-11
CN103996933B (zh) 2016-04-13
KR20140103827A (ko) 2014-08-27
TW201436378A (zh) 2014-09-16
JP2014157790A (ja) 2014-08-28
US20140235108A1 (en) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5986012B2 (ja) コネクタおよびこれを用いた信号伝送方法
JP6648185B2 (ja) インピーダンス制御電気コネクタ
US9774111B2 (en) Cable connector assembly with multi-layered circuit board
JP5059898B2 (ja) 電気コネクタ
JP4613043B2 (ja) コネクタ
KR101123524B1 (ko) 전기 커넥터
CN101950864B (zh) 带有电源连接件的正交连接器***
US6935870B2 (en) Connector having signal contacts and ground contacts in a specific arrangement
US7824193B2 (en) Connector
JP6703900B2 (ja) コネクタおよびコネクタシステム
JP2011138775A (ja) コネクタ装置
KR101944379B1 (ko) 차폐를 제공하는 플러그 커넥터
JP2010153242A (ja) 多極コネクタ
JP2007213844A (ja) 高速伝送用コネクタ
JP2010262871A (ja) 接続端子および伝送線路
JP2009117128A (ja) コネクタ
JP2010073436A (ja) 高速伝送用コネクタ、高速伝送コネクタ用プラグ、および、高速伝送コネクタ用ソケット
KR20150031199A (ko) 전기 커넥터
KR20120112497A (ko) 기판실장 커넥터
JP5640912B2 (ja) コンタクトユニット、および、それを備えるプリント回路板用コネクタ
JP5826500B2 (ja) コネクタ
JP2000182703A (ja) 電気コネクタ
JP2019133809A (ja) 電気コネクタ
US11329415B2 (en) Connection structure for circuit board and board connector, and board connector
JP2008041655A (ja) 多極プラグインコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5986012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees